【TPP】末延氏「日本メディア・野党も『もうダメ』とつまんない議論だが、TPPは今がチャンス!」「テレビ(業界は)世間知らず」【虎ノ門ニュース】
(動画) で、
「今国会で議決すべき」とTPPの意義を解説していたので記録しました(やや要約です)
四半世紀テレビ製作してきた末延氏が、
業界を辞めてから「テレビ(業界)は世間知らず」だと認識したという話や、コメンテーターの話も面白かったのでその部分をまず紹介します。
武田氏「・・・マスコミは何を取材し、何を報道すべきだろうかということで、、」末延氏「・・・僕は今言われてふと思った。つまりテレビの報道体制の問題。
本当は何も判んないコメンテーターと称する人を並べて、その場で聞いたってマトモな事を言えるはずがない。
本当なら前の日決めた事を専門家のインタビューをちゃんと録ってそれを流して、感想位は聞いてもいいけど、今みんなコメンテーター流行で、昔はそんなもん居なかったですよ。
ストレートなニュースを読んでプロが意見を言う。本来そこに戻るべき。」
(中略)
末延氏「・・・そうそう、台本書いてそれに沿ってる方が良いと。こんな事言ってるとドンドン仕事失っちゃうね(笑) 今日、来て良かったのかどうか(笑) 」(視聴者からのデータ読み上げ 免許保有者10万人あたりの運転操作不適原因などで死亡事故数 1位 16~19歳 2位 75歳以上 3位 20~24歳 )
武田氏「僕はいつもテレビ出ててね、視聴者はそんなにバカじゃないよと言いたくなっちゃう。」末延氏「そうそう、作ってる人の方が忙しくて追いついてないかも。見てる人は意地悪く見てんの。またバカなことテレビでやってると。僕達はそう思わないというケースはある。」
武田氏「まさにそうで、(高齢者事故の件で)視聴者の人がデーターを送ってくるというのは、テレビ局はこんな簡単に判る事も調べてないの?と。」
末延氏「それはしょうがない。僕も四半世紀テレビに居たけど、忙しく働かされて、つまり編集所とスタジオしか居ないから、だから世間の空気とかそういう知性に触れる事がない。
実は世間知らず。新聞記者もそうで記者クラブとか・・・」
居島氏「だって、落語会に見に来て無いのに、講評書いてた演芸新聞記者がいましたからねぇ(笑)」
(日本以外は政治記者は50歳位。総理取材は地方支局上がりのまだよく分からない人が取材しているから無理。経営と編集が分離してない 話など 略)
ニュース項目 TPP承認方針に変化なし 首相
末延氏「これ、凄く大事で、TPPはいま議論してるけど、トランプが止めると言ったからダメじゃないかと野党が言ってるけどそうじゃない。トランプは二国間でやると。
で、日本含めて11カ国でやるが、実はTPPの中身が凄く大事で、かなりレベルが高く、実は中国なんかが苦手なものがかなり入っている。
で、中国が中心のRCEPは似て非なるものでレベルがぜんぜん違う。だから最終的にアジア・太平洋で皆が自由な貿易をする為にどういうルールを作るという時に、中国にデタラメなラインで引っ張られない為に、日米がリードしていく。
で、トランプとしてはあれだけ選挙で色々言ったから(中略)そうするとまだ出来ていないTPPはとりあえず言うのではないか。
だけど二国間でアメリカが交渉すると言うけど、11カ国で議論を統一しておいて、アメリカと話をしないと日本の交渉にもパワーが出ないので、
これはやはり成立をさせてあの枠組みを作っておくのは全然意味がある。」
武田氏「僕の意見は、
大東亜戦争は自由貿易が無かったからといっても良い(ブロック化の) うんブロック化の。
それを打破する為に色んな体制が出来て、世界銀行とか世界貿易のレベルがドンドンあがって、この自由貿易が平和に寄与した貢献は大きいと思う。(ですね)
その意味で、平和主義者は、まず『自由貿易は世界の紛争を無くす為に必要だ』と。もちろん国内産業を保護しつつバランスをとって。
1943年の大東亜会議の思想にのってやっていくのを基本にすべき。
その点でTPPは最初からアメリカに押し付けられたような事を言ってるけど、今がチャンスですよ。本来自由貿易は日本がリードしなきゃならない(そうです)
だから日本がリードするのに丁度良いから、今言われたようにアメリカと二国間やりながら、他の国をまとめて中国を遠ざけてやれるチャンスが来てんだからね。」
末延氏「そうそう、この間のAPECも皆が『日本よろしく』『頑張ってくれ』『リーダーやってくれ』って言ってんだから。
ところが日本の半分位のメディアも野党も『もうダメじゃん』ってつまんない議論、、これが本当にドメスティック。
だがそうじゃなくて今がチャンス。ここはきちっと法律を上げて枠組み作って、、
だって全農の改革もTPPをきっかけに始めようとしているが、ダメだとなったら改革全部あの産業はダメになっていく。
だから、先生が言われたように、自由貿易で日本も豊かな国を作ったんだから、他の国もそうなりたい。日本はその代表選手でアメリカとガチで交渉する為にも、
TPPの中には、本当に中国が参るようなレベルのものが結構入っている。
で、中国の方のRCEPは、もうワヤワヤになっちゃってこれはダメ。だからTPPの枠組みで(AIIBと一緒ですね:居島) そうそうそういう事なの。
だから、是非
野党の皆さんも何でも政府のやってるのダメって言わないで、国益に適うことは前を向いたチェックをしてほしい。(そうそう!)
居島氏「態度の軟化が見られるかも知れないし、大きな受け皿を作っておいて、アメリカに後からおいでという、、」
武田氏「やはり世界をリードするには日本の力が強くなきゃダメ。それは軍隊だけじゃなくて、経済とか立案能力とかが上でなくちゃいけないと思う」
「ニュースにコメンテーターはいらない」「プロが意見を言う。本来そこに戻るべき」・・全く同感。
そしてTPPに関して、報道も野党もあまりにもドメスティックというのにも激しく同意します
例えば、昨日の蓮舫の質疑も安倍批判に終始して、
「理解できない」と言い放ち、民進党理事は議長の机をバンバン叩いて議事妨害。
提案したのはプラグだけ。(正義の見方さまより)
蓮舫「安倍トランプ会談で50万円のドライバーばかり放送されて悲しくなる。プレゼントは総理の発案か」
安倍首相「値段は控えたい。まだトランプ氏は公職ではないから私のポケットマネーで支払ってます」
蓮舫「トランプ氏にプレゼントすべきは自動車のプラグだった」←バカ乙www
だけど、TBSのNスタにかかればこうなります
そして強引に、アメリカ第一主義を掲げるトランプの出現で 上手く回らなくなり始めている。世界地図の変化について行けなくなる
「安倍外交、難局」でピーンチ。みたいに解説
そうそう、以前この竹内明アナは、蓮舫の二重国籍も「差別問題」にすり替えて解説していました
《【蓮舫二重国籍疑惑】 佐古アナ「政治的な争いの材料にせず、本質的な政策論を」竹内アナ「『バーセリズム』は非常に軽蔑される事」【Nスタ】》2016年9月 8日
・・で、
出生を巡る問題を取り上げて資格を問う運動をですね、 アメリカではこのように言います
『バーセリズム』と言うんですよね。これ非常に軽蔑される事なんです。・・
実はTPPに関しては、1週間前に同じようなことを私も書きました
《佐藤正久議員「TPPの規定では、アメリカは今は脱退・離脱できない」「TPP無効ならRCEP、中国主導に」 【虎ノ門ニュース】》2016年11月17日
TPPの規定では、アメリカは今は脱退・離脱できない事などを解説していたので、要約してまとめました
(ほぼ一昨日の佐藤議員のTPP特別委員会での質問の内容)
TPPはデマが多すぎて当初は国民に理解されづらかったけど、国会審議で色々明らかになりましたね。
シンプルに「価値観の共有のルールづくり」、国益という観点で考えるべきで、アメリカが及び腰の今こそ、日本は粛々と議会で採決し、日本がリーダシップをとればいいだけの話だと思います。
なのに、言い出しっぺの民進党(民主党)はTPPを潰そうとしています。いい加減にしてほしいんですけどー
大東亜会議 関連記事
《元ニューヨークタイムズ東京支局長、ヘンリー・ストークス氏「河野談話はプロパガンダに利用」&「日本はアジアの希望の光」 【新報道2001】》2014年3月 4日
皆様、こんばんは。ヘンリー・ストークスです。
このシンポジウムは1943年の11月5日、6日に東京で開催された大東亜会議の70周年を記念して開催されております。
このような歴史的な瞬間を皆様と共にできることをたいへん光栄に存じます。
20世紀で最も驚くべき展開は、500年続いた植民地支配、その禍が終焉を迎えたことにあります。・・・
この国会でTPPを承認しないと、日米以外の参加国の信頼を失う事になるわけですが、
TPP特別委員会での民進党の質問を聞いていると、遠まわしに「RCEPがあるじゃないか」と言っています
世界の自由貿易の秩序・ルールつくりという大きな視点が完全に抜け落ちています。
「国益」を考えるなら、むしろ「日本はちゃんとリードできるのか!?」と質し、政府の尻を叩くのがマトモな野党だと思いますけどね。
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« 日韓、軍事情報包括保護協定(GSOMIA)締結で、韓国民・野党・マスコミ「歴史問題が解決出来ていないのに!」と批判。中国も「朝鮮半島の対立を激化させる事を懸念」と批判 | トップページ | ピョンチャン五輪、最初のテストイベント・スノボ・ヒッグエアW杯が開幕!& 他の競技施設は課題山積(メイン会場・新設競技場6箇所未完成など) 【韓国KBS】 »
「NHK国会中継」カテゴリの記事
- 足立康史議員「破防法・帰化議員・スパイ防止法」質問 【国会・総務委員会】(2019.03.08)
- 【#アイヌ新法】丸山穂高議員「データーのサンプル数が少なく、不正のあったアイヌ協会を機縁法起用は中立性・客観性が疑わしいのでは?」 (2019.02.06)
- 【慰安婦問題】杉田水脈議員、河野談話上書きの杉山外務審議官発言を、外務省に政府の正式見解と認めさせる!(2018.04.02)
- 【森友土地】 「安倍事案」もしくは「安倍案件」、民進党議員の質問のお陰でフェイクニュース確定! 【国会中継】(2018.03.26)
- 安倍総理、 朝日新聞の捏造報道(「安倍晋三記念小学校」「NHKへの圧力」「サンゴK・Y」「吉田調書」「吉田清治」を列挙し批判。朝日の三ホンダとは・・(2018.02.14)
「コメンテーター」カテゴリの記事
- 【ネトウヨ】エスカレートする『ネット右翼』の恐怖【上田晋也のサタデージャーナル】(2019.04.06)
- 【2013年安倍総理、靖国参拝問題】 猛批判するアホコメンテーターに対し、必死に安倍総理を擁護する石破茂幹事長を振り返る(2018.08.24)
- 【バッシング?! 】井上咲楽さん「(楽しみに行ったが)枝野さんの演説凄い長かった・・途中でちょっと飽きちゃって出ちゃった」【上田晋也のサタデージャーナル】(2018.08.22)
- 東国原英夫「維新の3バカ(杉田・足立・上西)に応援に行った。あのままいってたら私の派閥だったかも。最悪ッ!(笑)」【上田晋也のサタデージャーナル】(2018.08.18)
- くりぃむしちゅー・上田、龍崎『「赤坂自民亭」酒宴は、えひめ丸事故・なだしお事故対応に匹敵!森内閣は退陣した!』 【上田晋也のサタデージャーナル】(2018.07.14)
「TPP」カテゴリの記事
- タイがTPP11参加意向を正式表明。参加国が増えれば当初のTPP12より大きな経済的恩恵 【タイMCOT】(2018.05.02)
- 【TPPにイギリス加入?】甘利明氏「マジョリティを取ってルールづくりを。日本が作ったルールが世界ルールに。まさにプラットフォーマー」 【プライムニュース】(2018.01.12)
- 【日米首脳会談】異例の好待遇を山口敬之氏が解説。安倍・トランプの笑顔のツーショットが中国への抑止力。戦略的蜜月・安倍総理のマンツーマン戦略とは? 後半【正義のミカタ】(2017.02.12)
- 【日米首脳会談】異例の好待遇を山口敬之氏が解説。トランフ大統領゚『日本の国民に米国軍を受け入れて頂き感謝!』&安倍総理をエアフォースワンのコックピットに迎え入れ!(・・;) 前半【正義のミカタ】(2017.02.11)
- 【米TPP離脱】中国メディア「朗報!TPPの代わりにRCEPが注目♪」【東方衛、CCTV】。「アメリカに中国推進のRCEPに参加するよう進めました」【韓国KBS】(2017.01.25)
「虎ノ門ニュース・ニュース女子(DHCシアター)」カテゴリの記事
- 【#アイヌ問題】貴重文献『明治天皇 天覧の光榮に浴せる白老アイヌ踊り』(天覧熊祭)。アイヌ談「難有涙にむせび・・」【#虎8】(2019.06.07)
- 【関ナマと中核派】須田氏「#中核派 と組むようなところを(国会議員が)支援してて良いのか?! それを一切既存メディアは書かない」【#虎8】(2019.05.31)
- 「F○C○ YOU VERY MUCH PRESIDENT TRUMP」ツイート画像にモザイク処理したABCと、リツイートした国会議員【#虎8 アメリカABC】(2019.05.28)
- 【自衛隊違憲論】河野克俊元統合幕僚長「自衛隊は実力組織なので、憲法違反かもしれない状況のまま国家として進むのはもう限界」【#虎8】(2019.05.16)
- 松木国俊氏『#ほんとうは日韓併合が韓国を救った!』。「従軍慰安婦・小中華思想・七奪・竹島」虚構・誤解【#虎8】(2019.05.07)
「トランプ大統領」カテゴリの記事
- 「F○C○ YOU VERY MUCH PRESIDENT TRUMP」ツイート画像にモザイク処理したABCと、リツイートした国会議員【#虎8 アメリカABC】(2019.05.28)
- 【米中貿易戦争】中国は『#人民戦争』の構え。抗日戦争の替え歌(貿易戦争)・アメリカ人客へ料金上乗せ・不買運動&レアアース報復【韓国KBS】(2019.05.22)
- 【日米首脳会談】韓国特派員「今回焦った安倍総理は、ジャパンパッシング・日本外し懸念で、トランプ大統領に会いに行った」【韓国KBS】(2018.04.18)
- 【バノン×星浩】「日本は大好き」「北朝鮮は中国の属国で中国に責任」「朝鮮半島は『核の半島』だからこそ中国と向き合う必要」【NEWS23】(2017.12.20)
- 【イバンカ基金】 福島瑞穂「安倍総理がイヴァンカに血税57億円プレゼント!許せない」。金平茂紀「唐突感、額が額だし」 【報道特集】(2017.11.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【TPP】末延氏「日本メディア・野党も『もうダメ』とつまんない議論だが、TPPは今がチャンス!」「テレビ(業界は)世間知らず」【虎ノ門ニュース】:
« 日韓、軍事情報包括保護協定(GSOMIA)締結で、韓国民・野党・マスコミ「歴史問題が解決出来ていないのに!」と批判。中国も「朝鮮半島の対立を激化させる事を懸念」と批判 | トップページ | ピョンチャン五輪、最初のテストイベント・スノボ・ヒッグエアW杯が開幕!& 他の競技施設は課題山積(メイン会場・新設競技場6箇所未完成など) 【韓国KBS】 »
今晩は。 米国はRCEPへの対抗策を既に練っているようです。
先ほど見かけた「渡邊哲也」氏のツイッターより転載。
>>
https://twitter.com/daitojimari/status/802067599047565312
渡邉哲也 @daitojimari · 5時間5時間前
米国の RCEP対抗策 現在中国鉄鋼などにダンピング報復関税が掛かっている。また、トランプは中国製品に対し45%程度の関税をかけるとしてきた。 ですから、同一経済圏であるRCEPにもこれを適用するとすればよいわけです。この場合、RCEPに入る国は一気に減少するでしょう。
<<
転載ここまで。
投稿: unknown_protcol | 2016年11月25日 (金) 22時57分
こんばんわ
>居島氏「だって、落語会に見に来て無いのに、講評書いてた演芸新聞記者がいましたからねぇ(笑)」
これ!
自身が取材、勉強しないで書いたり言った妄想、たわごとを視聴者、読者は黙って受け入れると
思ってるんですかね。思想や想像を発信したいなら、職業を変えるべきです。
投稿: いつも読んでいます | 2016年11月26日 (土) 01時49分
連投失礼します。
テレ朝の昼前の情報番組、「ワイドスクランブル」の金曜日に末延さんが
レギュラー出演してますね。今日はトランプとTPPについてコメントしてたけど、
ようやく、まっとうな意見を地上波で聞いた気がしてホッとしました。
投稿: いつも読んでいます | 2016年11月26日 (土) 02時06分
● unknown_protcol さん
こんにちは。
>米国はRCEPへの対抗策を既に練っているようです。
先ほど見かけた「渡邊哲也」氏のツイッターより転載。
>>
https://twitter.com/daitojimari/status/802067599047565312
渡邉哲也 @daitojimari · 5時間5時間前
米国の RCEP対抗策 現在中国鉄鋼場合、RCEPに入る国は一気に減少するでしょう。
<<
トンラプ陣営にChina製品不買を推奨している対中強硬派も入ったし、ポイントは押さえて入るのかも。
今後日本とのバイの折衝しようとするので、やはりTPP枠を背負わないと手強いですね。
投稿: さくらにゃん | 2016年11月27日 (日) 09時44分
●いつも読んでいます さん
こんにちは。
>>居島氏「だって、落語会に見に来て無いのに、講評書いてた演芸新聞記者がいましたからねぇ(笑)」
>これ!
自身が取材、勉強しないで書いたり言った妄想、たわごとを視聴者、読者は黙って受け入れると
思ってるんですかね。思想や想像を発信したいなら、職業を変えるべきです。
取材しないで記事を書くなんて、ジャーナリズムの腐敗の極致ですね。
だからゴミだと言われる。
>テレ朝の昼前の情報番組、「ワイドスクランブル」の金曜日に末延さんが
レギュラー出演してますね。今日はトランプとTPPについてコメントしてたけど、
ようやく、まっとうな意見を地上波で聞いた気がしてホッとしました。
末延氏がやじうまでコメンテーターしていた時はアレだったけど^^;、
業界辞めて外からテレビ見て覚醒した感があります。
最近のニュース女子や委員会でのマスコミ批判も的を射てますよね。
投稿: さくらにゃん | 2016年11月27日 (日) 10時13分
放送法遵守を求める視聴者の会が、国境なき記者団に「報道の自由度ランキング」について公開質問状を出していますhttp://www.youtube.com/watch?v=Isf65mTcC4Y http://snowlion-test2.link/new-arrivals1-1.html
投稿: 呆れた | 2016年11月27日 (日) 13時32分
今、千葉大学生強姦事件で千葉県警が容疑者氏名を非公開した事で百田尚樹氏がTwitterでもしかして「犯人は在日かもしれない」と書き込みすると、津田大介が、百田氏のアカウント停止しろと騒いで、ネットで話題になっていますhttp://www.j-cast.com/2016/11/27284486.html 津田もニコ動で都知事選挙で鳥越俊太郎に投票した事を東浩紀に説教された事を忘れている。在日説が出る根本的理由が通名などにあるが、津田はそれを無視している。トランプが当選出来たのポリティカル・コレクトネスが原因だと津田は理解出来ないhttp://www.sankei.com/premium/news/161126/prm1611260005-n1.html
投稿: 呆れた | 2016年11月27日 (日) 18時45分
天木直人がパナマ文書の事で発狂してますhttp://twitter.com/sorekaradoushit/status/802734530117312512?lang=ja 今はネット全盛時代で隠し事はバレる。そしてサヨクはすぐ発狂する。
投稿: 呆れた | 2016年11月27日 (日) 23時01分
●呆れた さん
>放送法遵守を求める視聴者の会が、国境なき記者団に「報道の自由度ランキング」について公開質問状を出しています
それについての記事、今UPしました!
>今、千葉大学生強姦事件で千葉県警が容疑者氏名を非公開した事で百田尚樹氏がTwitterでもしかして「犯人は在日かもしれない」と書き込みすると、津田大介が、百田氏のアカウント停止しろと騒いで、ネットで話題になっています
津田もニコ動で都知事選挙で鳥越俊太郎に投票した事を東浩紀に説教された事を忘れている。在日説が出る根本的理由が通名などにあるが、津田はそれを無視している。トランプが当選出来たのポリティカル・コレクトネスが原因だと津田は理解出来ない
津田氏、自称リベラルのクセに言論弾圧ですか(呆)
まっ、最近のリベラルは排他的で暴力的ですが。
日本は、アメリカがPCで苦しんでいるのを他山の石とすべきですね。
>天木直人がパナマ文書の事で発狂してます
今はネット全盛時代で隠し事はバレる。そしてサヨクはすぐ発狂する。
ザマーとしか(笑)
投稿: さくらにゃん | 2016年11月28日 (月) 11時58分
>千葉大学生強姦事件で千葉県警が容疑者氏名を非公開した事
このニュース見ましたが、本当に不自然な報道でした。名前を言わないので
未成年かと思えば、二十歳を超えている。
どの分野を専門にするつもりなのか知りませんが、この連中は医学部。
人の命を預かる職業なのに、酔っぱらった女子を部屋に連れん込んで強姦とは。
金をつんで和解をして、しらっと別の大学にもぐりこむつもりなんでしょう。
百田さんの問いかけは当然です。日本人学生がこんなことをしたなら、
エリート医学部生が強姦!と実家に記者が押しかけてたはず。
あのマスコミがおとなしくなる犯人って、たいてい声の大きな弱者さま。
在日と同義です。
投稿: いつも読んでいます | 2016年11月29日 (火) 13時40分
●いつも読んでいます さん
>>千葉大学生強姦事件で千葉県警が容疑者氏名を非公開した事
>エリート医学部生が強姦!と実家に記者が押しかけてたはず。
あのマスコミがおとなしくなる犯人って、たいてい声の大きな弱者さま。
在日と同義です。
はい、一般的な疑問をつぶやいたら、サヨクが一斉に「ヘイト」云々っていうのもスゴイですよね。
サヨクは、欧米批判しても完全スルーなのに、
特定してもいない「在日」外国人に反応するのに笑えます。
そういえば、慶応の事件も「在日」の存在が見えてから、フェードアウトしちゃったような・・
投稿: さくらにゃん | 2016年11月29日 (火) 16時24分