【加藤ソウル支局長起訴事件】 「韓国に謝れ」産経に圧力をかけていた日本の政治家&批判したコメンテーター達!
韓国の不当な言論弾圧だった「産経新聞の加藤達也元ソウル支局長起訴事件」の陰で、
日本側の多数の政治家や元官僚が産経新聞に圧力をかけ、謝罪をさせることで解決を図ろうとしていたそうです。
絶対に、その政治家の名前は明らかにすべきですね。
で、加藤氏が無罪を勝ち取った時、「ジャーナリストは噂話を書いてはならぬ」「反省しろ」と言っていたコメンテーター達も同罪だと思うので改めて紹介します
まずは古森義久さんの記事から
「韓国に謝れ」産経に圧力をかけていた日本の政治家 JBpress 12/4(日)
日韓関係を揺るがせた韓国地検による産経新聞支局長起訴事件は、韓国側の不当な言論弾圧だったことが明らかになっている。実はその事件の陰で、日本側の多数の政治家や元官僚が産経新聞に圧力をかけ、謝罪をさせることで解決を図ろうとしていた事実も明らかとなった。
もしも産経新聞がこの圧力に屈していれば、韓国当局の弾圧を是認するに等しい結果を招いていたことは確実である。その弾圧の元凶だった朴槿恵(パク・クネ)大統領が弾劾されそうないま、報道機関に対する圧力の卑劣さ、日本の政治家や元官僚の小賢しさは改めて糾弾されるべきだろう。
■ 言論・表現の自由を侵害する韓国側の弾圧
産経新聞支局長起訴事件とは、2014年8月、当時の産経新聞ソウル支局長、加藤達也記者が朴大統領の動向について記事を書いたところ、韓国当局に名誉棄損と断じられ、起訴された事件を指す。
加藤氏は出国禁止となり、事実上の軟禁状態となって、同年10月に名誉棄損罪で起訴された。
日本の官民の抗議にもかかわらず、韓国側は翌年(2015年)に加藤氏を被告とする裁判を始め、2015年10月に検察側が懲役1年6カ月を求刑した。だが同年12月に裁判所は無罪の判決を下した。
この間、日本政府はもちろん米国政府も、韓国側の措置が「言論や表現の自由への侵害」であるとして、懸念や抗議を表明した。日本ペンクラブや国際新聞編集者協会も「言論の自由を著しく傷つける措置」だとして批判した。国際的にみても韓国当局の加藤氏への弾圧は明らかに不当であった。
■ あとを絶たなかった謝罪の提案
だがこの期間中、日本国内では産経新聞に対して「韓国側に謝罪の意を表明して許しを乞うべきだ」「謝罪すれば、韓国側は加藤氏の起訴を取り下げるだろう」という“提案”や“助言”が各方面から寄せられたという。
この実態は、11月29日、産経新聞の熊坂隆光社長によって明らかにされた。
加藤氏はこの事件の体験を『なぜ私は韓国に勝てたのか』(産経新聞出版)というタイトルの本にまとめて2016年1月に出版し、PHP研究所の「山本七平賞」を受賞した。授賞パーティーで挨拶した熊坂社長は、加藤記者の受賞を祝ったうえで、次のような出来事を語ったのである。
「この事件の過程で驚いたのは、意外なほど多数の日本側の政治家、元外交官、評論家というような人たちが、産経新聞に対して『韓国側に謝罪の意を表明すべきだ』と持ちかけてきたことだった。
社長の私がソウルへ行って一言でも謝れば、韓国側は加藤記者の起訴を取り下げ、日本への帰国も許すだろうというのだ。ソウルへ行けないのならば、東京の韓国大使館を訪れて『遺憾』という言葉を述べるだけでもよい。その謝罪を内密にしてもよい。そんなことを伝えてくる日本の政治家たちがあとを絶たなかった。有力な政治家たちも含まれていた」
こんな“示談”の持ちかけは、韓国当局に弾圧を受けていた産経新聞にとっては背後からの圧力に他ならない。敵は日本の中にもいたということだ。韓国側から密かに頼まれて、動いた人もいたことだろう。
だが、明らかに不当な弾圧に対して産経新聞が反論をせず、韓国側に謝ってしまっていたら、その不当を是として認めることになる。特に韓国当局の頂点に立つ朴槿恵大統領が犯罪容疑で辞任へと追い込まれる昨今の現状をみると、産経新聞の地位と信頼がどれほど地に堕ちていたか分からない。
そんな事実を踏まえると、産経新聞に謝罪を求めた日本の政治家や元官僚はいまからでもその非を追及されて然るべきである。古森 義久
今まで「とりま謝罪」でどんだけ国益を損じてきたか・・・(呆)
そういう政治家は、日本国の政界から追い出すべき
ちなみに、加藤元支局長を「見せしめ」にするメモも見つかりました
2016年12月2日、韓国の全国言論労働組合は、「青瓦台(大統領府)の指示で捜査が進められた疑いが濃い」と発表した。2016年8月に死去した朴大統領の元首席秘書官・金英漢が、その時の状況をメモに遺しており、メモによると「産経に懲罰を」の記述があったという[21]。またメモは、大統領府は懲戒リストを作成し、警察や国家情報院に捜査班を設けることなどを指示していたとされる[22]。韓国の首席秘書官は、大統領府にあって検察、情報機関、警察など政権を守るために動く権力機関の司令塔として知られる。金秘書官は検察出身である[23]。加藤元支局長はこの報道を受けて「政権総掛かりの個人攻撃だったことが明らかとなり、怒りというよりも恐ろしさを覚える」と語っている[22][23]。
ここから、日本にいた敵とも言える、当時、加藤元支局長を批判していた人達を掘り起こし
《【空白の7時間】 山田吉彦氏「(セウォル号沈没直後)海猿を受け入れていたら少なくても60人位助かったはず」&韓国海洋警察が目前で見殺しにしたワケ 【そこまで言って委員会】 》
・・・
最後に、加藤氏が無罪を勝ち取った時、「ジャーナリストは噂話を書いてはならぬ」「反省しろ」と言っていたコメンテーターがいて呆れたのでついでに紹介します。
《若宮啓文と金慶珠「言論弾圧?〝表現の自由〟論争に揺れる韓国」&報道の自由度、日本の61位は「皇室批判がタブーのせい」? 【いま世界は】》2015年12月14日
![]()
若宮氏「報道・言論の自由が侵されているとなっているが、正直この記事で報道の自由とか拳骨を振り上げるには、内容があまりに恥ずかしい記事で、つまり朝鮮日報を引用しているが、朝鮮日報は一線を引いて噂の中身は書いてないのに、産経はその噂がいかにも男女のスキャンダルがあったかのような事を書いているのであまり褒められた記事じゃない。
ただそれを検察が起訴までするかと。記事が虚偽なのは既に分かっているので起訴する必要はなかった。逆に起訴してしまったので"正義は産経にアリ"になっちゃって(笑)別に産経を腐す訳ではないが、どうせ争うならもっと真っ当な立派な記事で争ったらという気がする。(裁判は?)
起訴した以上は有罪だと思う。執行猶予か罰金かではないか。」
平井久志氏「(裁判長が日韓関係を非常に考えた上の判決だった。起訴したことに無理があった。この判決で韓国の民主主義が救われた。としつつ・・)
ただ、2つ位気になることがある。1つは産経の記事の問題。無罪になりとりわけ思うが、朝鮮日報の転電ではあったけど、一部は証券街の関係筋によるととして独自取材をした体裁をとっているが、その部分の噂の出所・確証を展開する検証がもう少しやるべきではなかったのか。事実関係を注視する報道する反省があると思う。
もう1つは、この問題は元々セウォル号事故の時の空白の7時間の問題だったが、男性と会っていたんじゃないのは明らかになったが、何をしていたんだと。どういう事故対応をとっていたかは未だに明らかでなく、セウォル号の家族はそれを問題視しているので、政権側の問題としてまだ残っていて、両者がまだ対立している。」(ジャーナリスト・立命館大学客員教授元共同通信編集委員(ソウル支局長、北京特派員) 朝鮮半島報道で新聞協会賞、ボーン上田賞受賞)
手嶋龍一氏「たまたま3人(手嶋・平井・ジョナサン)は特派員経験している。その点で申すと、噂話の時に、真偽は明らかではないが報道するケースもあるかも知れない。
しかし、この場合は、その噂話なるものをやっぱり自分で確認作業し、本当に重要なものなら本紙にもちゃんと一報を出すべきなのに、それが為されていないのは、『言論の自由』以前に、やっぱりジャーナリストとして、僕らが加藤さんを批判するのではなく自ら襟を正して言い聞かせる問題。
自分で確認納得できる記事だけを書くことがジャーナリストのやっぱり基本。」(外交ジャーナリスト)
「『言論の自由』以前に・・・なんてまぁご立派なこと。
じゃあ、アンタ達は「きちんと取材して確証を得たもの」以外は絶対に言うなよ!!と
それに比べて、竹田圭吾氏のコメントは真っ当で切り口が実に鮮やかでした
《1年前、木村太郎氏が「ドナルド・トランプがアメリカ大統領なる」と予言していた件&竹田圭吾氏がパク・クネを見限っていた件 【Mr.サンデー】 》
![]()
宮根氏「産経新聞の前ソウル支局長が無罪になったという事ですが、竹田さん、韓国にいいたい事があると」
![]()
竹田氏「日韓関係自体はある程度改善した方が良いと思うんですけど、この件に関してだけは、もう法治国家とは言い難い、、
あのー、起訴から、拘留・出国禁止、公判、そして今回の無罪判決・・全部おかしいですよねー、だから何ていうんですかね、ジャーナリストを人質にある意味とってそれで外交カードとして使おうなんてのは、まっ中国並み、下手したら北朝鮮でもやんないようなこと、、」
宮根氏「で、裁判で韓国の外務省が異例のね文書を出したと、それもビックリしましたけどね。」
竹田氏「日韓関係にその、配慮しなさいみたいな、、アレももうとんでもない。やっぱりあの、国際感覚の欠如というかまぁOECDとかG20から追い出しても良いんじゃないか位の事だと思うんですよね、これについては。」・・・
関連記事
《韓国検察が産経・ソウル前支局長を更に3ヶ月の出国禁止要請。韓国外務省「韓国はどの国よりも言論の自由が保障されている」&国境無き記者団「唖然」 【NEWS23・ミヤネ屋】》 2014年10月15日
・・また前支局長の初公判は来月13日に開かれる事が決まりました。
一方、韓国外務省の報道官は、今回の起訴をめぐる日本メディアの報道について、「韓国はどの国よりも言論の自由が保障されている。」と反発しました。
更に、「この問題は(法の執行の問題であり)外交事案ではなく日本政府が不必要な言及をするのは適切ではない」と述べました。
(中略)
「国境なき記者団」は10日付の論評で、「産経新聞の加藤前ソウル支局長が起訴されたことを知り"唖然"としている」と述べた上で、
「記事のほとんどは韓国メディアの引用だが、韓国メディアの記者は起訴されていない」と疑問を呈しています。・・・
《メディア訴訟が日常化している韓国権力側。産経・加藤達也前ソウル支社長在宅起訴の背景&国の内外で「懸念の声」 【グッド・モーニング】 》
坪井アナ「・・・そして読売新聞に私、気になる見出しを見つけました。コチラです。
『朴政権、批判に過剰反応』 と出ているんですねぇ。この背景について書かれているんですが、
実は、韓国ではこれまでにも、政権側が批判的なメディアに対し、民事訴訟を起こしたり、刑事事件化したりして対抗してきたというんですねぇ。実際に今年、国や自治体が報道機関に訂正や損害賠償を求めた件数というのが6月までに101件に上っているといいます。
メディアを訴える事が日常化しているとも言えると、こういった状況がある訳ですがまっ、それにしても早苗さん、今回のまっ、この起訴というのは本当に報道の自由・表現の自由には大きな問題を孕んでますよねぇ。」・・
少し脱線しますが・・・
「国境なき記者団」も唖然とする、韓国政府の報道への弾圧。
なのに「報道の自由ランキング」で、日本が韓国より低いのはあまりにおかしい!
《【視聴者の会・報道の自由度ランキングに声明】 国連特別報告者デイビッド・ケイ氏が聞き取り調査した日本のジャーナリストは誰か?》2016年11月28日
《田原総一朗・青木理・ジョナサン・ソーブル、笑える議論「検証!日本メディアの課題と「報道の自由」 【激論!クロスファイア】》 2016年5月10日
田原氏「日本に偏見のない
国境なき記者団が出した順位は日本が72位で、安倍内閣になってダーッと下がっているが?」
日本のマスコミは「アベのせい」と言ってるけど、
「タンザニアや韓国より低いランキングなんてあり得ない」と反論するのがフツーだよっ(;一一)
マジ脱力・・・
で、いずれ産経新聞が記事を書いてくれると思うけど・・・圧力かけたアホ政治家って誰なんでしょうねっ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« 【朴槿恵退陣デモ】 東京・新宿でも「退陣せよ!」韓統連デモ。次期大統領有力候補、文在寅(ムン・ジェイン)と潘基文(バン・ギムン) 【あさチャン!サタデー】 | トップページ | 「流行語に『保育園落ちた日本死ね』賛成・反対」議論。津田大介「文脈まで捉えた上で考えなきゃいけない話」鳥越「『死ね』という言葉だけに引っかかると全体を見誤る」【ビビット】 »
「コメンテーター」カテゴリの記事
- 【ネトウヨ】エスカレートする『ネット右翼』の恐怖【上田晋也のサタデージャーナル】(2019.04.06)
- 【2013年安倍総理、靖国参拝問題】 猛批判するアホコメンテーターに対し、必死に安倍総理を擁護する石破茂幹事長を振り返る(2018.08.24)
- 【バッシング?! 】井上咲楽さん「(楽しみに行ったが)枝野さんの演説凄い長かった・・途中でちょっと飽きちゃって出ちゃった」【上田晋也のサタデージャーナル】(2018.08.22)
- 東国原英夫「維新の3バカ(杉田・足立・上西)に応援に行った。あのままいってたら私の派閥だったかも。最悪ッ!(笑)」【上田晋也のサタデージャーナル】(2018.08.18)
- くりぃむしちゅー・上田、龍崎『「赤坂自民亭」酒宴は、えひめ丸事故・なだしお事故対応に匹敵!森内閣は退陣した!』 【上田晋也のサタデージャーナル】(2018.07.14)
「産経新聞ソウル前支局長在宅起訴関連」カテゴリの記事
- 李栄薫氏「『嘘の国民、嘘の政治、嘘の裁判 、嘘の文化、嘘の外交』(韓国)遂にこの嘘は司法部まで深く浸透、不精で無知で傲慢 #徴用工」(後編)(2019.05.06)
- 【加藤ソウル支局長起訴事件】 「韓国に謝れ」産経に圧力をかけていた日本の政治家&批判したコメンテーター達!(2016.12.04)
- 【空白の7時間】 山田吉彦氏「(セウォル号沈没直後)海猿を受け入れていたら少なくても60人位助かったはず」&韓国海洋警察が目前で見殺しにしたワケ 【そこまで言って委員会】(2016.11.15)
- 【ドナルド・トランプ、朴槿恵に物申す】 木村太郎氏「来年北東アジアはグチャグチャになる」&竹田圭吾氏「韓国は中国や北朝鮮と同レベルだと自覚せよ」 【Mr.サンデー拡大SP】(2015.12.28)
- 韓国KBS「日韓間で最大の外交懸案の従軍慰安婦問題が年内に可決する可能性大♪」、ユン・ビョンセ外相「進展がある」 【韓国KBS】(2015.12.25)
「韓国の社会問題」カテゴリの記事
- #BTS の世界のファン「ARMY」達が、「5・18光州民主化運動」の歴史を勉強している【韓国KBS】(2019.05.18)
- 【2010年TBS放送】 韓国『日帝呪いの杭伝説』【Nスタ】(2019.05.13)
- 【#鉄杭神話の真実】風水侵略?! 金容三氏「この鉄柱が独立記念館『日帝侵略館』に展示され『鉄の杭シンドローム』が拡散した」(2019.05.14)
- 松木国俊氏『#ほんとうは日韓併合が韓国を救った!』。「従軍慰安婦・小中華思想・七奪・竹島」虚構・誤解【#虎8】(2019.05.07)
- 李栄薫氏「『嘘の国民、嘘の政治、嘘の裁判 、嘘の文化、嘘の外交』(韓国)遂にこの嘘は司法部まで深く浸透、不精で無知で傲慢 #徴用工」(後編)(2019.05.06)
「放送法遵守を求める視聴者の会」カテゴリの記事
- 『ニュース女子』への『考査』の実態、カットされた5つの発言徹底検証。民放連放送基準とは(後半) 【虎ノ門ニュース】(2018.05.24)
- 『ニュース女子』への『考査』の実態、カットされた5つの発言徹底検証。民放連放送基準とは(前半) 【虎ノ門ニュース】(2018.05.23)
- テレビの「偏向報道」対抗策は電波オークション導入しかない!電波利権と電波オークションとは・・(2017.09.12)
- 【加藤ソウル支局長起訴事件】 「韓国に謝れ」産経に圧力をかけていた日本の政治家&批判したコメンテーター達!(2016.12.04)
- 【視聴者の会・報道の自由度ランキングに声明】 国連特別報告者デイビッド・ケイ氏が聞き取り調査した日本のジャーナリストは誰か? (2016.11.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 【朴槿恵退陣デモ】 東京・新宿でも「退陣せよ!」韓統連デモ。次期大統領有力候補、文在寅(ムン・ジェイン)と潘基文(バン・ギムン) 【あさチャン!サタデー】 | トップページ | 「流行語に『保育園落ちた日本死ね』賛成・反対」議論。津田大介「文脈まで捉えた上で考えなきゃいけない話」鳥越「『死ね』という言葉だけに引っかかると全体を見誤る」【ビビット】 »
>意外なほど多数の日本側の政治家、元外交官、評論家というような人たちが、産経新聞に対して『韓国側に謝罪の意を表明すべきだ』と持ちかけてきたこと
さすがに謝罪せよとは言ってませんが、江川しょう子が「韓国を支持するわけはないが、
産経の記事もどうかと思う」といった意味のつぶやきをしたのを覚えてます。どっちもどっちと言
いたかったんでしょう。
朝日が識者と推す人物だから、あの産経の記者がどうなろうと、どこかにザマあ見ろ
みたいな気持ちがあったんでしょうね。
投稿: いつも読んでいます | 2016年12月 4日 (日) 20時57分
おはようございます。
まあ、リトマス紙ですな。
この人達の言うことは当てになりませんってね。
それに田原及びこういう左派メディアがいることが、日本の報道の自由度が低い原因なのかも・・・何せ、左派の偏向・圧力・弾圧と酷いものがありますもん・・・この国境がなきとかが、それを指摘してるのなら、その通りかもしれません。
まあそれでも独裁国家や韓国より下ってことはありませんわ。
韓国は政権批判者を逮捕しますしね。
ところが日本は意味不明な政権批判も出来ますし、編集権の名を借りた捻じ曲げての報道も出来ますからね・・・
投稿: huu | 2016年12月 5日 (月) 06時04分
今まで何度も韓国に歴代首相などが謝ってきたけど、関係が良くなっていないし、大金を取られただけだからね。謝る気になれってほうが無理
与野党共に圧力をかけてそうな政治家、いろいろと顔が浮かぶわぁ。
竹田氏も自身の健康状態を知ってからは、マスコミ受けの良いコメントより自分の見解をしっかり発することが多かった。言うべきことはちゃんと言わなきゃと悟ったんだね。
中韓は「日本は謝ることを善としているから謝罪とはいくらでも取れる」と思ってるんだよ。中韓に進出している日系企業も、デモや裁判になったら事を丸く収めたいという気持ちが強すぎていつも相手の要求に応じる。こんな弱気の企業が中韓に進出なんてするニヤー
投稿: まい | 2016年12月 5日 (月) 13時22分
上記の訂正
↓
中韓は「日本は謝ることを善としているから謝罪と賠償はいくらでも取れる」
投稿: まい | 2016年12月 5日 (月) 13時26分
アメリカの新聞も甘いですが、日本の新聞はもっと甘いですhttp://www.youtube.com/watch?v=4CnttyEQfnY http://www.youtube.com/watch?v=tWQGmk1W2Nc http://www.youtube.com/watch?v=IhO8xguuK2c 室谷克実氏の韓国論評的確です。
投稿: 呆れた | 2016年12月 5日 (月) 14時51分
すいません一つ打ち直しますhttp://www.youtube.com/watch?v=lhO8xguuK2c
投稿: 呆れた | 2016年12月 5日 (月) 15時03分
● いつも読んでいます さん
>さすがに謝罪せよとは言ってませんが、江川しょう子が「韓国を支持するわけはないが、
産経の記事もどうかと思う」といった意味のつぶやきをしたのを覚えてます。どっちもどっちと言
いたかったんでしょう。
さすが江川紹子。中立を装いながらの産経批判ですね。
>朝日が識者と推す人物だから、あの産経の記者がどうなろうと、どこかにザマあ見ろ
みたいな気持ちがあったんでしょうね。
東京新聞の識者は、「室井佑月」ですよ(爆)!
パヨクが極端な産経嫌いなのは分かるけど、識者としては失格ですよね(苦笑)
投稿: さくらにゃん | 2016年12月 5日 (月) 15時33分
● huu さん
こんにちは。
>まあ、リトマス紙ですな。
この人達の言うことは当てになりませんってね。
はい、分かりやすいリトマス試験紙ですね。
中立ぶって、正義ヅラでコメントしてるけど、批判の為の批判だし。
「国境なき記者団」は、日本のサヨク記者が吹き込んだ情報でランキングしているけしからん団体で、「放送法遵守を求める視聴者の会」が正式に質問状を出しています。
《【視聴者の会・報道の自由度ランキングに声明】 国連特別報告者デイビッド・ケイ氏が聞き取り調査した日本のジャーナリストは誰か? 》http://dametv2.cocolog-nifty.com/blog/2016/11/post-c6a1.html
>まあそれでも独裁国家や韓国より下ってことはありませんわ。
韓国は政権批判者を逮捕しますしね。
ところが日本は意味不明な政権批判も出来ますし、編集権の名を借りた捻じ曲げての報道も出来ますからね・・・
ですよね。
あんな国より下ってだけでも信憑性を疑われています。
投稿: さくらにゃん | 2016年12月 5日 (月) 17時43分
●まい さん
>今まで何度も韓国に歴代首相などが謝ってきたけど、関係が良くなっていないし、大金を取られただけだからね。謝る気になれってほうが無理sign03
与野党共に圧力をかけてそうな政治家、いろいろと顔が浮かぶわぁ。
顔は浮かぶけど・・・
産経新聞は、「謝れ」と圧力かけた政治家をハッキリ報道すべきだよねっ。
それにしても加藤さんはよくぞ耐えてくれたと思う!☆
>竹田氏も自身の健康状態を知ってからは、マスコミ受けの良いコメントより自分の見解をしっかり発することが多かった。言うべきことはちゃんと言わなきゃと悟ったんだね。
以前のコメントとか見てると、
竹田さんの、韓国を見捨てたコメントにはちょっとビックリだったけど、アレ悟りだったのかもね。
>中韓は「日本は謝ることを善としているから謝罪と(賠償)はいくらでも取れる」と思ってるんだよ。中韓に進出している日系企業も、デモや裁判になったら事を丸く収めたいという気持ちが強すぎていつも相手の要求に応じる。こんな弱気の企業が中韓に進出なんてするニヤーcat
うん、中韓は日本人の「丸く収めよう」体質をよく掴んでると思う。
今までみたいにちょっと圧力かけりゃ、ペコペコすると思ってるんだろう。
でも、ちょっとだけ日本人は目覚めてきた!
謝罪し続けても何も生まない事を理解したんだよー
投稿: さくらにゃん | 2016年12月 5日 (月) 21時25分
●呆れた さん
>アメリカの新聞も甘いですが、日本の新聞はもっと甘いです
室谷克実氏の韓国論評的確です。
>すいません一つ打ち直します
時間がないので聞きながら書いてます。すみません。
投稿: さくらにゃん | 2016年12月 6日 (火) 10時25分
ドイツで中東難民少年による親がEU加盟国の高官の女子学生が強姦殺人にされる事件が発生してEUがどこまでもつか。http://hosyusokuhou.jp/archives/48778897.html http://jp.reuters.com/article/migrant-germany-iaJPKCN0YU0D7 でもPCで差別だと騒ぐ連中がいるから大変ですhttp://wanotewosekaini.com/nanmintohazai
投稿: 呆れた | 2016年12月 6日 (火) 20時16分
すいません打ち直しますhttp://jp.reuters.com/article/migrant-idJPKCN0YU0D7 http://wanotewosekaini.com/nanmintohanzai
投稿: 呆れた | 2016年12月 6日 (火) 20時27分
● 呆れた さん
>ドイツで中東難民少年による親がEU加盟国の高官の女子学生が強姦殺人にされる事件が発生してEUがどこまでもつか。
でもPCで差別だと騒ぐ連中がいるから大変です
>すいません打ち直します
メルケルは責任取れるんでしょうかね。
投稿: さくらにゃん | 2016年12月 7日 (水) 17時42分