トランプのセックススキャンダルへの岸井成格のコメント【サンデーモーニング】 &韓国のキーセン・日本の首相・メディアへのハニートラップ
TBS【サンデーモーニング】で、
トランプ次期大統領が、会見でメディアと激しいバトルし大荒れした件を『メディアと対立』として取り上げ、
『メディアの危機』として議論していたんですが、その中で岸井成格氏のコメントだけ記録しました(青字はナレーション)
トランプは「フェイクニュースだ」と言っているのに、岸井氏は「トランプの変態セックススキャンダルが出ると持たない」と事実だと決め付けたようなコメントを。
あと、、「スキャンダルめいたアレの誘い・・」の部分、
以前、田原総一朗氏と大谷昭宏氏が韓国のキーセン接待について生々しい話をしていたので、この際それも紹介します。
・・・関口氏「でもこれはメディアの危機ですよ。」
(中略)
岸井氏「そうですね、非常にメディアの一員としては複雑な心境ですね。
こういう大統領がとにかく誕生したわけですよね。
だからあの~、バイデン副大統領がまぁあの会見を聞いて、思わずでしょうけれども、皮肉を込めて苦言を呈したんですけど、『大人になれトランプ』ってねぇ言ってたけど。
やっぱりね好き嫌いで、あるいはあのー、何ていうのかな、自分を批判するかしないかで敵味方に分けちゃって、敵と思ったら徹底的に叩くそれも一方的にツイッターでやるっていうね、全く新しいやり方なんですよね。今までのアメリカの大統領でこういう事あったのかなって。あるいは他の国のそういう記者会見でもこういう事あったのかというと、なかなかそういう事は無かったと思うんですね。だけど明らかに時代は変わってきてるんですね。
先程から出ているようなメディアに対する不信感もっやっぱり広がってきてるという事もあるし、それからメディアも色々多極化していますからね、そういう中で
どういう権力との対峙の仕方が一番国民に信頼されるのかという事を、本気になってもう1回考えなきゃいけないという事はやっぱり感じますね。これはもう本当に大事なことだろうと思います。
それともう1つやっぱり、なんと言うんですかね、ああいう会見で例えばCNNがやった事、私個人ですけどね、
CNNがやった事、あるいはもう1つの雑誌がやった事っていうのをどこまで出すかなと。
例えば権力者についての疑惑ですから、これはもう裏がとれて、これは書かなきゃいけないというものは絶対出しますよね。
だけどCNNも、裏がとれなかったんで中身は出してないんですね、つまりそういう情報があると。とにかくトランプさんについてのスキャンダルめいた情報があって、ロシアはその弱みを握ってるっていう、これだけでもニュースはニュースなんですよ。
だからこれは中身的にどうかというとね、各メディアによって迷うと思いますね。
そこの新しい基準というのも必要かもしれないです。
あえて付け加えますとね、私達記者もそうですけれども、昔からねロシア、中国、北朝鮮、それから韓国も昔パク・チョンヒ大統領、今の大統領のお父上の時ですけど、その時はね、必ずその国へ行って取材する時は注意されたものですよ。
必ず盗撮、盗聴されてる、そして、いわゆるスキャンダルめいたアレの誘いがある。これには気をつけなきゃいけないんです。私自身も、そういう評論家とか先輩たち、随分見てきてますからね。
それを恐らくトランプさんは知らなかったんじゃないか、あるいは知っててやったのか、そーっと私の聞いてるところでは相当なものですよ。その盗撮された中身そのまま出されたらね、とてもじゃないけどトランプ大統領はね、持ちませんよね。その位のもんだと思います。」
関口氏「え、じゃちょっとコマーシャルを、、」
岸井氏が「権力との対峙の仕方が一番国民に信頼されるのかという事を、本気になってもう1回考えなきゃいけない」なんて言うとは驚き!
NEWS23の最終回で、「権力を監視する姿勢を貫く」と言っていたから。
このトランプ現象で少し弱気になったのかな~?
《岸井成格「極端な見方に偏らず、人間としての常識良識を信じ」・膳場貴子「様々な立場からの視点や健全な批判精神」ラストコメント 【NEWS23】》2016年3月26日
岸井氏「そうですねぇ、私はこの3年間アンカーを務めて参りましたけども、
今、世界も日本も歴史的な激動期に入ったんですね。
そういう中で新しい秩序とか、あるいは枠組み作りって模索が続いてるんですね。それっだけに報道は変化に敏感であると同時に、
やはり極端な見方に偏らないで、そして世の中や人間としての常識良識を信じてっ、それを基本にすると。
そして何よりもやっぱり真実を伝えて、権力を監視する、、そういうジャーナリズムの姿勢を貫くという事がますます重要になってきてるなって感じがします、はい。」
ちなみに、トランプが言う「フェイクニュース」というのは、トランプの「変態趣味」をロシアが盗聴・盗撮していたとして書かれたものの事。【情報7daysニュースキャスター】より
・・・10日付のCNNが、ロシアがトランプ次期大統領の不名誉な情報を握っている疑惑があると報じた。
その不名誉な情報の詳細をネットメディアのバスフィードが、真偽は定かではないとしながらも公開。
ロシア公式訪問の時、オバマ夫妻も宿泊し使用した一流ホテルのスイートルームで何人もの売春婦を呼び入れトランプの目の前でベッドにゴールデンシャワー(放尿)を行わせた。
このホテルはロシア当局の管理下にあり、部屋での様子は隠しカメラで録画し放題だったという。
更にトランプ陣営の幹部がロシアの関係者と5年以上にわたり接触していた疑惑があるという記述もある。・・
映画みたいな話だけど、これ本当にフェイクニュースだったら、決め付けて話した岸井成格はどうするんでしょう?
でもでも、もし変態行為が本当だとしても、あのトランプだもん、あまりみんな驚かないかと。下品でも下半身がユルユルでも良いと、アメリカ人は投票したと思いますけどね。
で、それより問題なのはトランプじゃなくて、日本の首相と新聞記者が昔ハニトラに引っかかってたって話
《世界ワルごとHOWマッチ 「韓国の売春による市場規模」 【たかじんNOマネー】》2013年2月 2日
・・・須田氏「いや、まぁこれ計算と言うよりも、何となく感でっ!
韓国の場合ねぇ、やっぱりこの売春の形態で様々なんですよ。例えばピンキリで、普通の飾棚の女から、それこそ新地のね、高級クラブみたいな所に行って、そこのをその個室でね、できるっていう店もあってね。」
大谷氏「いわゆるアレですか?
キーセンパーティーってのが昔、、」
田原氏「僕が初めて韓国行ったのは、1976年だった。76年に韓国行って、ホテルに泊まるでしょう。と、部屋に電話がかかってくる。『今晩は。田原さん寂しくない?』って。『いや、何?』って言ったら、『いやぁだから行ってあげましょうか』って言うんだよ。(田原さんの名前知ってるんですか?:大谷) 知ってんの。(ほ~) もしかすると、僕が取材に行くからね、
もしその時に寂しいなんて言ったら、弱み握られて、(そうですねえ:大谷) 日本の首相でいたねぇ、一人!」
大谷氏「いました。それと昔新聞記者でその罠に嵌ったのがいたんですよ。」
岸氏「じゃあ田原さんはその誘いには応じなかった?」
田原氏「応じなかったら翌朝ボーイさんから『田原さん冷たいね』って言われた。(スタジオ 笑い)
眞鍋氏「それだけで済むんですか?」 青山氏「いやあの、そのボーイさんにもマージンが入るわけですからぁ」 眞鍋氏「ああそういうことなんだ」 青山氏「????を考えてくれと」
須田氏「でも本当は寂しかったですか ?」
田原氏「寂しいとねぇ、●●はちょっと違う・・・」(スタジオ笑い)
ハニトラに引っかかるような新聞記者、アカヒやヘンタイ新聞にいっぱい居そう。
私は勝手に、
日本人としての感覚じゃない、中・韓・露に寄り添った記事を書く人、主張するジャーナリストは、ハニトラにでも引っかってんじゃないのぉ!?(;一一) ・・・と思って見ちゃってます。
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« 【中露韓の歴史改竄・対抗策】 山田宏議員の提言「村山談話由来の『アジア歴史資料センター』を逆手に取り研究者を増やして世界にネット発信を!」 | トップページ | 【トランプ・セックススキャンダル】 木村太郎氏「(これだけ嘘・デタラメを書かれたら)トランプが怒るのは当然。」 岸井氏のコメントとの比較【Mr.サンデー】 »
「サンデーモーニング」カテゴリの記事
- 青木理「メディアがナショナリズムを煽り過ぎ『ニッポンガンバレ』一色に」【サンデーモーニング】 & 「メディアのタブーは、天皇と拉致被害者家族」(2018.07.01)
- 【立憲民主党】 (原発事故翌年)枝野幸男経産相(当時)が「再稼動の必要性」に言及したと、批判するサンモニコメンテーター達 (回想)(2017.10.19)
- 青木理氏「籠池、稲田、安倍、鴻池さんは全員(日本最大の右派組織)日本会議のメンバー」発言は憲法改正阻止の布石 【サンデーモーニング】(2017.03.20)
- サンモニ岸井成格氏「教育勅語はヘイト的」発言への、百田氏・藤井氏・居島氏のツッコミ 【虎ノ門ニュース】(2017.02.28)
- 【日米首脳会談】 姜尚中「(トランプは)日中を天秤に。ハシゴを下ろされ失望もあり得るので、中国と経済的交流は深めた方が良いい」。 岡本行夫「初めて日本を核兵器を用いてでも守ると声明!中国は相当ショック」 【サンデーモーニング】(2017.02.12)
「情報7daysニュースキャスター」カテゴリの記事
- 韓国の三権の長(文喜相国会議長)が、昭和天皇を「戦争犯罪の主犯」と表現し、天皇陛下に謝罪を求めた形です」【FNNニュース】(2019.02.09)
- 特集『築地市場に残る大問題・ネズミ(クマネズミ・ドブネズミ)数千匹』【情報7Daysニュースキャスター】&築地跡地のタブー(2018.10.14)
- 【新植民地主義】中国「一帯一路」の真の狙いとは?中国に反発も経済的に「乗っ取られた国」 【情報7daysニュースキャスター】(2017.05.21)
- 金正恩の生母(コ・ヨンヒ)が、大阪鶴橋生まれの「在日」というのは北朝鮮最大のタブー。コ・ヨンヒ一家の足跡を大阪・鶴橋で取材。 【そこまで言って委員会・Nキャス】(2017.02.17)
- トランプのセックススキャンダルへの岸井成格のコメント【サンデーモーニング】 &韓国のキーセン・日本の首相・メディアへのハニートラップ(2017.01.15)
「岸井成格」カテゴリの記事
- セクハラするメディアの人達(みのもんたを批判する鳥越俊太郎(・・;))。レイプまがいネタ取りの毎日新聞・西山太吉記者とそれを英雄視する人達(2018.04.24)
- 【共謀罪】「テロ等準備罪」の解説。岸井「戦前の『治安維持法』の現代版の再現」、涌井「大逆事件を思い出す」【サンデーモーニング】(2017.02.05)
- 『トランプ政権・崩壊はあるか?』専門家3人の意見は・・。 岸井成格「「早ければ2年後にはもう持たなくなるのではないかな」【あさチャン!サタデー】(2017.02.04)
- 【トランプ・セックススキャンダル】 木村太郎氏「(これだけ嘘・デタラメを書かれたら)トランプが怒るのは当然。」 岸井氏のコメントとの比較【Mr.サンデー】(2017.01.16)
- トランプのセックススキャンダルへの岸井成格のコメント【サンデーモーニング】 &韓国のキーセン・日本の首相・メディアへのハニートラップ(2017.01.15)
「トランプ大統領」カテゴリの記事
- 「F○C○ YOU VERY MUCH PRESIDENT TRUMP」ツイート画像にモザイク処理したABCと、リツイートした国会議員【#虎8 アメリカABC】(2019.05.28)
- 【米中貿易戦争】中国は『#人民戦争』の構え。抗日戦争の替え歌(貿易戦争)・アメリカ人客へ料金上乗せ・不買運動&レアアース報復【韓国KBS】(2019.05.22)
- 【日米首脳会談】韓国特派員「今回焦った安倍総理は、ジャパンパッシング・日本外し懸念で、トランプ大統領に会いに行った」【韓国KBS】(2018.04.18)
- 【バノン×星浩】「日本は大好き」「北朝鮮は中国の属国で中国に責任」「朝鮮半島は『核の半島』だからこそ中国と向き合う必要」【NEWS23】(2017.12.20)
- 【イバンカ基金】 福島瑞穂「安倍総理がイヴァンカに血税57億円プレゼント!許せない」。金平茂紀「唐突感、額が額だし」 【報道特集】(2017.11.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: トランプのセックススキャンダルへの岸井成格のコメント【サンデーモーニング】 &韓国のキーセン・日本の首相・メディアへのハニートラップ:
« 【中露韓の歴史改竄・対抗策】 山田宏議員の提言「村山談話由来の『アジア歴史資料センター』を逆手に取り研究者を増やして世界にネット発信を!」 | トップページ | 【トランプ・セックススキャンダル】 木村太郎氏「(これだけ嘘・デタラメを書かれたら)トランプが怒るのは当然。」 岸井氏のコメントとの比較【Mr.サンデー】 »
SEXスキャンダルだと、ビル・クリントンが圧倒的に有名で、昨年のテレビ討論会でヒラリーがトランプのSEXスキャンダルを出した時に、トランプから、オレは口先だけだが、ビルは実際に実行したと切り返しにあってビル・クリントンに強姦されたと訴えた女性アップされるとヒラリーは顔をひきつっていた事を岸井は無視するの?テレビ討論会でトランプから性的嫌がらせの話もガセで収束しているけど!http://sharetube.jp/article/2719 http://www.excite.co.jp/News/world_ent/20161018/Techinsight_20161018_310528.html http://www.youtube.com/watch?v=JS22PsMDAtY トランプ政権の安全保障担当補佐官マイケル・フリンとCIAの不仲は有名で、その辺りからの嫌がらせありを岸井は無視して騒いでいる
投稿: 呆れた | 2017年1月15日 (日) 20時27分
岸井の共謀罪発言で渡邉哲也氏が番組基準違反で銀行取引が出来ない指摘がありますhttp://twitter.com/mercury5506/status/820551520529747968 http://twitter.com/daitojiman/status/8206136285966350976 http://twitter.com/daitojiman/status/820614614308110336 http://twitter.com/daitojiman/status/820615868455321600 http://twitter.com/daitojiman/status/820616659677286401
投稿: 呆れた | 2017年1月16日 (月) 07時14分
すいません、一つ打ち直しますhttp://twitter.com/daitojiman/status/820613628596350976
投稿: 呆れた | 2017年1月16日 (月) 07時21分
こんにちは。
>敵と思ったら徹底的に叩くそれも一方的にツイッターでやるっていうね、全く新しいやり方なんですよね。
そうですかね?
自分達(左派)がよくやること・やってることでしょうに・・・
テレビ・講演でやってますよね・・・特に髭親父さん、自分もやってますよね?
違うなら、討論しなよ。いつも言うだけで反論には無視だよね・・・どの口が言うんだろ・・・
投稿: huu | 2017年1月16日 (月) 12時34分
●呆れた さん
>SEXスキャンダルだと、ビル・クリントンが圧倒的に有名で、昨年のテレビ討論会でヒラリーがトランプのSEXスキャンダルを出した時に、トランプから、オレは口先だけだが、ビルは実際に実行したと切り返しにあってビル・クリントンに強姦されたと訴えた女性アップされるとヒラリーは顔をひきつっていた事を岸井は無視するの?テレビ討論会でトランプから性的嫌がらせの話もガセで収束しているけど!> トランプ政権の安全保障担当補佐官マイケル・フリンとCIAの不仲は有名で、その辺りからの嫌がらせありを岸井は無視して騒いでいる
>岸井の共謀罪発言で渡邉哲也氏が番組基準違反で銀行取引が出来ない指摘があります
>すいません、一つ打ち直します
ビル・クリントンの場合は証拠もあるし前歴もあるし、かなりの好きモン。
まっ、岸井にファアなコメントを望んでもムダですね。
で、共謀罪のコーナーは岸井だけじゃなくて凄い偏向してました。相変わらずですねぇ(苦笑)
投稿: さくらにゃん | 2017年1月16日 (月) 18時36分
● huu さん
こんばんは。
>>敵と思ったら徹底的に叩くそれも一方的にツイッターでやるっていうね、全く新しいやり方なんですよね。
>そうですかね?
自分達(左派)がよくやること・やってることでしょうに・・・
テレビ・講演でやってますよね・・・特に髭親父さん、自分もやってますよね?
違うなら、討論しなよ。いつも言うだけで反論には無視だよね・・・どの口が言うんだろ・・・
確かにツイッターじゃないけど、テレビ・講演で一方的に叩くのは岸井の得意技。
で、、「放送法遵守を求める視聴者の会」から逃げ回って議論しない卑怯者!
投稿: さくらにゃん | 2017年1月16日 (月) 20時36分
>確かにツイッターじゃないけど、テレビ・講演で一方的に叩くのは岸井の得意技。
今のトランプは、総理復帰前後の安部さんと同じに見えます。
昨日午後、ラジオを聞いてると、番組ごとにパーソナリティが
「トランプさんになったらどうなるか不安」的な内容をお約束で
言ってました。
ねぇ、安倍さんをさんざんディスって、今安部さんの支持率どうなってるか
見てみなよ、と思いますね。
トランプのことは知らないし、外国の話だからどうにもならないけど、
メディアが大騒ぎすることに?マークがつく人は多いはず。
なにをどう言おうが、総理にしろ大統領にしろ、実績で評価される。
あんたたちがワーワー言っても、何も変わらんと思いますね。
投稿: いつも読んでいます | 2017年1月18日 (水) 02時55分
●いつも読んでいます さん
>今のトランプは、総理復帰前後の安部さんと同じに見えます。
昨日午後、ラジオを聞いてると、番組ごとにパーソナリティが
「トランプさんになったらどうなるか不安」的な内容をお約束で
言ってました。
まだ就任前のトランプ、「大変だー」報道がまだまだ続いていますが、
アレ、すっごく滑稽ですよね。
>ねぇ、安倍さんをさんざんディスって、今安部さんの支持率どうなってるか
見てみなよ、と思いますね。
トランプのことは知らないし、外国の話だからどうにもならないけど、
メディアが大騒ぎすることに?マークがつく人は多いはず。
なにをどう言おうが、総理にしろ大統領にしろ、実績で評価される。
あんたたちがワーワー言っても、何も変わらんと思いますね。
そうそう、騒ぎすぎだと思います(呆)
仮に日本に不利な政策を出したって特集するなら分かるけど、
「ツイッターでまたケンカ売った」レベルの報道ばかりですからねぇ。
投稿: さくらにゃん | 2017年1月18日 (水) 13時32分
>まだ就任前のトランプ、「大変だー」報道がまだまだ続いていますが、
アレ、すっごく滑稽ですよね。
きのうあたりから、トランプの支持率が40%!、低くてサイテー的なニュースが
流れてますよね。どうせ、リベラルがリベラルに聞いたんだろと
思ってたら、夕方のニュースで「CNN調べ」と画面に表示してて
笑ってしまいました。安倍さんが好きかと朝日が今時きとくな朝日の読者に
聞いてるようなもの。
もう必死過ぎで哀れです。
それと、アメリカの左メディアがトランプをディスるのは、まあ分かりますが、
なぜ日本のメディアがそれに乗るのか不思議。中国の意をくんだ
アクションなんだろなと勘ぐってます。
NHK内部には、ガチの共産党員が数百人いると聞いたことがあります。ちうごく様の
司令なんでしょう。深夜2時の定時ニュースでは呆れるほどチャイナの、それも
景気が上向いてきた、不動産市場が落ち着いてきた、といったなんちゃってな
内容。眠りの浅い年寄りをNHKの名前でだます気満々なんでしょう。
投稿: いつも読んでいます | 2017年1月19日 (木) 04時52分
● いつも読んでいます さん
>きのうあたりから、トランプの支持率が40%!、低くてサイテー的なニュースが
流れてますよね。どうせ、リベラルがリベラルに聞いたんだろと
思ってたら、夕方のニュースで「CNN調べ」と画面に表示してて
笑ってしまいました。安倍さんが好きかと朝日が今時きとくな朝日の読者に
聞いてるようなもの。
必死ですね。
CNN調べってだけで、推してわかっちゃう。
>それと、アメリカの左メディアがトランプをディスるのは、まあ分かりますが、
なぜ日本のメディアがそれに乗るのか不思議。中国の意をくんだ
アクションなんだろなと勘ぐってます。
トランプ現象で良かったのは、
今までアメリカの左メディアからの情報だけ垂れ流してたのが丸わかりになった事。
それはChina さまにも都合良いから。
>NHK内部には、ガチの共産党員が数百人いると聞いたことがあります。ちうごく様の
司令なんでしょう。深夜2時の定時ニュースでは呆れるほどチャイナの、それも
景気が上向いてきた、不動産市場が落ち着いてきた、といったなんちゃってな
内容。眠りの浅い年寄りをNHKの名前でだます気満々なんでしょう。
NHKに共産党員が多いのは、何となく見てても分かります。
China の景気が良くなったなんてウソですよ~。今日もスペインとかイタリアのニュースでやっていたけど、ヨーロッパの企業が東南アジアにかなり拠点を移してて、逃げ出しているっていうニュアンスで伝えていました。
仮に経済の数字は良くなっていたとしてもそんなのは操作されたもの。それをまんま垂れ流すのはどうなんでしょうね。
投稿: さくらにゃん | 2017年1月19日 (木) 14時57分
さくらにゃんさん 今日は
1/15のサンデーモーニングでマスコミ、新聞を信用するか、との世論調査結果を話してましたね。
往時に比べると信用度が1/2に落ちているとか(笑)
関口某が、なんでこんなに落ちたんでしょうかね、なんて疑問を呈しておりましたが(笑)
己らの偏向報道が招いた自業自得のくせに、しらばっくれてよく言うよてな感じでした。
関口某は、かなり悪質な確信的サヨクのようですな。
益々、地上波以外での発信が必要であると思う今朝でした。
さくらにゃんさんの健闘をお祈りします
投稿: 保守オヤジ | 2017年1月20日 (金) 10時33分
●保守オヤジ さん
こんにちは。
>1/15のサンデーモーニングでマスコミ、新聞を信用するか、との世論調査結果を話してましたね。
往時に比べると信用度が1/2に落ちているとか(笑)
関口某が、なんでこんなに落ちたんでしょうかね、なんて疑問を呈しておりましたが(笑)
己らの偏向報道が招いた自業自得のくせに、しらばっくれてよく言うよてな感じでした。
関口某は、かなり悪質な確信的サヨクのようですな。
はい、メディアが公正だと信じる人が72%→32%で、
関口が「メディアの危機ですよ」と、他人事みたいに言ってましたね(苦笑)
仰るとおり、自業自得、好き勝手やりすぎたせいです!
>益々、地上波以外での発信が必要であると思う今朝でした。
さくらにゃんさんの健闘をお祈りします
日本は、まだまだ年配のテレビ脳の人が多くて、マスコミ報道を鵜呑みにしているので
今年も頑張らなくちゃと思っている次第です
投稿: さくらにゃん | 2017年1月21日 (土) 15時52分