フォト

最近の記事

ツイッター

バナー

最近のコメント

カテゴリー

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 【米TPP離脱】中国メディア「朗報!TPPの代わりにRCEPが注目♪」【東方衛、CCTV】。「アメリカに中国推進のRCEPに参加するよう進めました」【韓国KBS】 | トップページ | 【対馬・仏像】「略奪された文化財の元々の所有権を認めたこの判決は、韓国初の事例で、海外に持ち出された文化財16万点余りへ影響するもの! 【韓国KBS】 »

2017年1月26日 (木)

「アパホテル客室の書籍に今度は韓国(大韓体育会)が反発」へのコメンテーターたちの発言 【ビビット】

TBS【ビビット】で、

『中国に続いて・・アパホテル客室の書籍に今度は韓国が反発』として取り上げていたんですが、

大韓体育会の抗議で、(冬季アジア大会で選手村になっている)アパホテルがこの本を撤去する方針と報じていた部分と、スタジオトークがアレだったので記録しました(青字はナレーション)

中国政府を批判しつつも、

「(アパには)賛同できない」「こういう事を発端に国民の対立感情を悪戯に煽る事が一番良くない」「(元谷)会長は大人になってほしい」・・って残念なコメントばかりで残念

にほんブログ村 テレビブログへ

001

真矢氏「これはですね、アパホテルの客室に置いてある1冊の本なんですけど、この本の内容が物議を醸しているんです。」

002

(VTRは アパホテル、全室に「南京大虐殺否定の本」に、中国の過敏反応。やくみつる「歴史認識で民意があるなら言論封殺も一考を」。住田氏「営業の自由の範囲内。大人気ない」。宮根氏「アパ泊まんなかったら本当にホテルないよ」 【ミヤネ屋】》 とほぼ一緒なので省略)

・・・今回、新たにこの本の内容を問題視したのが、韓国のオリンピック委員会に当たる"大韓体育会"です。

003004

来月札幌で開催される冬季アジア大会で選手村として札幌市内のアパホテル使用する予定でした。 

大韓体育会側が大会組織委員会と日本オリンピック委員会に対し、是正措置を求めていた事が昨日わかりました。

005

「1月20日にそのような本が(アパホテルに)置いてある事を知りました。大韓体育会はアジア大会組織委員会に本を撤去するよう求めていました。しかし昨日までに返事が無かった為、公式文書を送りました。」

(日本滞在中の韓国人のコメント 略)

008

この騒動を受け、大会組織委員会は大韓体育会に電子メールで回答。アパホテルが問題の本を撤去する方針と伝えたという事です。

本の著者である元谷外志雄氏は、中国政府に対し一歩も引かない構えで、自らの公式動画でこう主張しています。

009

「私共がですね、もし屈服するというか、(撤収・撤去しろと)言われたから本を撤収します。という事でもあったらですね、これは私は「やれば皆屈服するんだ」という事の突破口を向こうに与えてしまう事になるので、自分が主張する、それもペンネームで書いた本が置いてあって、それが気に入らんからという事で攻撃を仕掛けてくるという事はあってはいけない事ではなかろうかなと思います。」

(VTR終了 スタジオへ)

女子アナ「今回騒動の発端となったのが、こちらの本です。この本がアパホテルの全ての部屋に置かれているんですね。」

010

内容としては、中国に関して南京事件を否定。そして韓国に対して従軍慰安婦の強制連行は無かったと記述されていますそしてこの本をめぐって中国国民が反発しています。」

(時系列 説明 略)

国分氏「はい、という事で南さん、国家が外国の一民間企業にちょっと口を出すような形になりましたけれども、これについてはどう思いますか?」

014

南美希子「これはどうかと思います。
ただ、南京事件というのは日本でも国論を二分するような問題すよね。
それを否定するようなものを置くというのは、もう経営判断を超えたこのアパグループの主義主張だと思うんですね。

私はちょっとそこは賛同はできないんですが、

やっぱり中国政府が介入して不買運動ならぬ不泊運動を国民に呼びかけるというのはこれはね、明らかに行き過ぎだと思いますね。」

015

水谷修氏「これ韓国と中国は分けて考えないと。
韓国の場合には冬季アジア大会のオフィシャルホテルだから、その選手たちは強制的に泊まらさせるわけですよ。
そこで、できるだけ気分よく競技に臨んでもらう為には無い方が良い、これはアパホテルも撤去しますと、ちゃんとした対応をした。これは公的だから

でも、もう1つの中国の問題は全てのホテルにあるから泊まるなという風に、一私企業に日本の、国が言っているわけですよね、これは思想信条の自由・表現の自由、日本にはあるわけですから、それは勝手で、泊まりたくない人は泊まらなければいいわけです。

だって考えてみてください。 中国のホテルも泊まったけど、結構日本中に、世界中の多くのホテルに聖書置いてありますよ、 引き出し開けたり、枕元に。
じゃあ、イスラム教の人はそのホテルに泊まるなというのか、それは自由で、読まなきゃ良い、泊まらなきゃいいという選択肢が個人にある以上、今回の中国はバカヤロー、間違いです。

016

真矢氏「(苦笑)ただ関わってる歴史っていうものがありますからね、聖書とは違って。」

水谷氏「でも、泊まらない自由はあるから。」

真矢氏何がそういう所に置かれてるかというのはまだ分からないわけじゃないですか、予約している段階では、置かれてる本に書かれている内容は、、」

水谷氏だったら、日本の本屋にはそういう本が並んでいるから日本の本屋に行くなになるのかと。、全てそういうふうになる。」

017

弁護士「いやでも、先生、私思うのは、そうやってこういう事を発端に国民の対立感情を悪戯に煽る事が一番良くないと思っていて、

それこそ主義主張について云々かんぬん言うのではなくてね、それを発端に、それをこうやって我々が対中国とか対韓国に対する感情を悪くしてしまう理由は全くないと思うんですよ。
で、国際考慮を否定する根拠にも全くならないから、対立を煽っていくような事にならなかったら良いなと私は思います。」

眞鍋氏「日本の政府としては、関与しないというスタンスをとってるわけじゃないですか。という事はやっぱり今回のことは国際問題にはしたくないという、しない方がいいのではという考えだと思うんですけど。」

020

国分氏「これ、専門家は?」

018

女子アナ拓殖大学の富坂さんに伺いました。

何故中国の政府がここまで干渉してくるのか。

先手を打ったという事なんです。実は中国政府は以前からアパホテルの事を知っていた。動画投稿などで情報を知った。中国国民の反発(反日デモや暴動など)を抑制するため中国政府が動いた」という事なんです。・・・」

国分氏「春節、明日からって言いましたけども、実際にキャンセルとかも出ていたりするんですか?

女子アナ「そうなんですね、アパグループの東京本社の担当の方に聞きました。」

019

水谷氏「ただ1つだけアパホテルに言いたい事があるのは、ホテルはあくまでお客様が主体であって、その意味で言えば、社長にも、会長ですか、もっと大人になってほしいなと思います。」

本が「南京大虐殺・従軍慰安婦強制連行否定 本」なので、Chinaがアジア大会前のこのタイミングで仕掛けてきて、韓国がそれに乗っかったっぽい。 

それにしても、ミヤネ屋のコメンテーターの正論に比べて、「事を荒立てない」のが良い事のようにコメントするのって、今やズレまくっていますよね右

アパホテル、全室に「南京大虐殺否定の本」に、中国の過敏反応。やくみつる「歴史認識で民意があるなら言論封殺も一考を」。住田氏「営業の自由の範囲内。大人気ない」。宮根氏「アパ泊まんなかったら本当にホテルないよ」 【ミヤネ屋】2017年1月19日

015

5年前、富坂聰と朝日放送のアナが、南京大虐殺を否定し「撤回はしない。議論すればいい」と言った河村市長をボロクソ言っていた時代と、もう違う右

《「南京"大虐殺"否定した河村市長」を、当時猛批判していたテレビコメンテーターたち(みのもんた・富坂聰など)》

《【動画追加】「"南京事件"河村発言は、日本のオウンゴール、売名行為」by富坂聰 【キャスト】》2012年3月10日

013

・・・富坂氏「これはねぇ、だから尖閣問題と一緒に語るような話じゃなくてこれもう日本のオウンゴールですよね。これねぇ、なんでここで政治的に提案しなきゃいけないのか、で提案するならね、要するにこれに対して大きな日本側の前進があるとか、日本にとって大きな利益があるという前提でやらなきゃいけないんですけど、、」

アナ「そう、そのくらいナーバスな問題で、ちょっと言葉悪いですけど、ほんっとにここで切り札的にしっかり話せるんだっていう何かがあるんなら(ならね) 出すべきだと?」

富坂氏もうホントに歴史をひっくり返すくらいの事実を持ってるとかね、そういう話だったらやれば良いんですよね。だけど要するにそのあの、勝算も無く(笑)ね、こんなことパラッとね、あのーあのー、無責任に発言するような話じゃないんですよね。」

014

アナ「ないんですねーー。しかもっ、再三申し上げております、国交正常化40周年、5月に首脳会談を開こうじゃないかって言うときに、ね

一ヶ月前にはこの辺にあって、良い話し合いが出来たかもしれないのが、いくつものミスがあってこんなとこに来てしまっているという状況であると。」

富坂氏「そうですよね。つまりね、これ日本側はもう一回謝罪していかなきゃいけないかも知れないんですよ(ねー) で、同じような事を政府見解違いますよと。彼はそういう事を発言したけれども、我々はこういう政府見解ですよという事は改めてアピールしましたよね(はい) 

015

て、そういう事をやり直すってことは、あのやっぱり日本って言うのはね、『心の底では・・』っていう風な疑いを持たれるわけですね。(中国側にね) だからね、日本はもう20数回も謝ってんですよ(笑) (はい) 

で、だからなかなか歴史問題ってのはピリオドを打てないわけですね。で、そのODAもね、ジャブジャブ使ってやってきた(そうそう) これもう賠償と一緒ですから、ジャブジャブやってきたのに、、

例えば2005年にはね、日本が国連の常任理事国にはいるという直前まで行ってるのに、中国に反対されるとね、『あの国は要するに戦争反省してない』、、

連合国って言うんですからね、中国語で国連って言うのは。連合国ですから、だからそこの常任理事国に入れてもらうために、中国が反対したらもう無理、無理なんでね、

我々、武力がない日本がひとつ大きなステップを踏めたかもしれないのに、こういう発言をするとね、またゼロからやり直さなきゃいけないわけですよ。

だからこれ外交のね、その外交資産を凄くこう貶めたわけですよね(はい) で、彼の売名行為になったかも知れないけれど、そのお陰で日本国のその外交資産ってのはもう大ーきく目減りするんでね、ちょっと慎重にやってほしいなと思いますねぇ。」・・・

↑当時、どっぷり洗脳されてる様子の、みのもんたも河村市長を批判してたけど、

日本国民は目覚めてきたんです。

南京大虐殺、今後大いにガンガン議論すべきだと思います

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ    ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく 

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

« 【米TPP離脱】中国メディア「朗報!TPPの代わりにRCEPが注目♪」【東方衛、CCTV】。「アメリカに中国推進のRCEPに参加するよう進めました」【韓国KBS】 | トップページ | 【対馬・仏像】「略奪された文化財の元々の所有権を認めたこの判決は、韓国初の事例で、海外に持ち出された文化財16万点余りへ影響するもの! 【韓国KBS】 »

コメンテーター」カテゴリの記事

慰安婦問題」カテゴリの記事

南京事件」カテゴリの記事

白熱ライブ ビビット」カテゴリの記事

歴史戦」カテゴリの記事

コメント

こんにちわ。

この一連のアパホテル騒動に韓国が参戦してくることはまあ予想の範囲内でしたが、やはり韓国の事大主義は健在、と言ったところでしょうか。それはさておき、日本も人のことは言えず、こういった「事なかれ主義」のコメンテーターが多く存在するというのもやはり困りものです。コメンテーターだけに限らず、政府中枢や外務官僚にも事なかれ主義が蔓延してる現状ではありますが、昨今の国民感情は事なかれな対応を善しとはしない、と感じたからこそ安倍総理は大使の帰国措置を無期限としたのかな、と思わなくもないです。
少なくとも対中韓(露)に対して事なかれ主義な対応は無力どころか、相手を増長させる一方だったのはこれまでの経緯を見れば明らかで、逆に普段の日本からすれば強硬とも見えるアクションのほうが効果的であったことは言うまでもありません。

日本が普段は見せないからこそ「強硬な姿勢」というのは強力なカードに成り得る、ということを日本がもっと自覚すれば、色々な外交政策もアクションの仕方が変わってくるのではと、この一連の騒動を見てそう思った次第です。

富坂聡などが、急所を握られている事を青山繁晴氏が指摘してます。http://www.youtube.com/watch?v=oIv_XhGx0rk http://www.youtube.com/watch?v=fluHzLOyoo8

今だに中韓の肩を持つようなコメンテーターや評論家はそうする事で余程自身に利益があるかそうしなければならないしがらみでもあるのかさもなければ単なる勉強不足のどれかでしょう。
もうマトモな日本人は中韓を贔屓にするイコール売国奴という目で見る様になって来ているのに現実を見る目が無いかと言うよりは見ていないのでしょうね。

再び、通貨危機が起きる可能性大です。http://www.youtube.com/watch?v=R0Kby7nPnpQ

今晩は。 アホなコメンテーターどもはアパホテル社長の交友関係を知らないのですかねぇ。

何でも、鳩山幸雄元総理や、某宗教団体の教祖など「彼らの裏事情を調べようとしたジャーナリストが相次いで不審死」している人物がいるのだとか。

そんな話をツイッター界隈で「偶然」見かけたのでリンクだけ掲載。(リンク先は自己責任でご覧ください)

https://twitter.com/tanbakuma38/status/821311328014872578


このコメンテーターどもも何人か突然消えたりして。

●水浸し さん
こんにちは。

>この一連のアパホテル騒動に韓国が参戦してくることはまあ予想の範囲内でしたが、やはり韓国の事大主義は健在、と言ったところでしょうか。それはさておき、日本も人のことは言えず、こういった「事なかれ主義」のコメンテーターが多く存在するというのもやはり困りものです。コメンテーターだけに限らず、政府中枢や外務官僚にも事なかれ主義が蔓延してる現状ではありますが、昨今の国民感情は事なかれな対応を善しとはしない、と感じたからこそ安倍総理は大使の帰国措置を無期限としたのかな、と思わなくもないです。

  これまでの日本は、「押せば引く国・お金を出す国」でしたが、
安倍政権になって本当に変わりました。
これからアパやDHCに続く企業がドンドン出てくるでしょうね。

>日本が普段は見せないからこそ「強硬な姿勢」というのは強力なカードに成り得る、ということを日本がもっと自覚すれば、色々な外交政策もアクションの仕方が変わってくるのではと、この一連の騒動を見てそう思った次第です。

同感です。
と同時に、日本国民がネットで即時に真実を知る時代になり、「日本国」としてプライドを持って、
いちゃもん国家の圧力を撥ね退ける 後押しする事が大事ですね。

●呆れた さん

>富坂聡などが、急所を握られている事を青山繁晴氏が指摘してます。

  テレビが重用している「中国に詳しい」というコメンテーターは要注意です。
China情報は石平さんが一番。

●tune さん

>今だに中韓の肩を持つようなコメンテーターや評論家はそうする事で余程自身に利益があるかそうしなければならないしがらみでもあるのかさもなければ単なる勉強不足のどれかでしょう。
もうマトモな日本人は中韓を贔屓にするイコール売国奴という目で見る様になって来ているのに現実を見る目が無いかと言うよりは見ていないのでしょうね。

  大したポジションのない人たちなので、後者だと思います。
不勉強の上、「事なかれ主義」の代表って感じ。
 仰るように、中韓はいちゃもんばかりというのが、社会的コンセンサスになってきているのに
それでも「アパも・・・」云々批判するのって、ズレているとしか(呆)

● 呆れた さん

>再び、通貨危機が起きる可能性大です。

 
ちょっと長い動画なので、時間のある時に見ます。

●unknown_protcol さん

こんにちは。

>アホなコメンテーターどもはアパホテル社長の交友関係を知らないのですかねぇ。
何でも、鳩山幸雄元総理や、某宗教団体の教祖など「彼らの裏事情を調べようとしたジャーナリストが相次いで不審死」している人物がいるのだとか。
そんな話をツイッター界隈で「偶然」見かけたのでリンクだけ掲載。(リンク先は自己責任でご覧ください)
このコメンテーターどもも何人か突然消えたりして。

  なんちゃてコメンテーターばかりなので、わざわざ消す価値も無いかと。
一方、ミヤネ屋全員がアパを支持していたのは、ひょっとするとそんなウラがあったりしてね(笑)

富坂氏は一昨年の年末から去年の年始の辺りは、必死にチャイナを擁護するようなことを言っていましたね。きっと情報源をチャイナ共産党に牛耳られているのでしょう。

それにしても韓国人もアパホテルに来ないようになると、アパホテルの客筋が余計に良くなりますね。チャイナ人も韓国人もいないホテルなんて、非常に過ごしやすいでしょうね。やはりアパホテルの客室に置いてある本は「特亜コナーズ」ですね。

● orange さん

>富坂氏は一昨年の年末から去年の年始の辺りは、必死にチャイナを擁護するようなことを言っていましたね。きっと情報源をチャイナ共産党に牛耳られているのでしょう。

  はい、批判しているようで、よく聞くと中共の主張どおりだと思います。

>それにしても韓国人もアパホテルに来ないようになると、アパホテルの客筋が余計に良くなりますね。チャイナ人も韓国人もいないホテルなんて、非常に過ごしやすいでしょうね。やはりアパホテルの客室に置いてある本は「特亜コナーズ」ですね。

  「特亜コナーズ」で客筋、サイコーですね。
シナ政府の制裁?を台湾の人も大歓迎してるとか。
China客の迷惑行為でお困りのホテルも是非見習ってほしいですねっ。

この記事へのコメントは終了しました。

« 【米TPP離脱】中国メディア「朗報!TPPの代わりにRCEPが注目♪」【東方衛、CCTV】。「アメリカに中国推進のRCEPに参加するよう進めました」【韓国KBS】 | トップページ | 【対馬・仏像】「略奪された文化財の元々の所有権を認めたこの判決は、韓国初の事例で、海外に持ち出された文化財16万点余りへ影響するもの! 【韓国KBS】 »