サンモニ岸井成格氏「教育勅語はヘイト的」発言への、百田氏・藤井氏・居島氏のツッコミ 【虎ノ門ニュース】
【DHC】2/28(火) 百田尚樹・藤井厳喜・居島一平【虎ノ門ニュース】 で、
維新・丸山穂高議員が国会で公有地払い下げ問題について、「朝日新聞・読売新聞・朝鮮学校もこの際、同様に追及すべき」としたニュースを取り上げていた中で、
サンモニで岸井成格氏が、「教育勅語はヘイト的」と言った件への、百田氏・藤井氏・居島氏の深入りコメントを記録しました(やや要約です)
この件、ネットで大きな反響を呼んでいるのに、大手メディアは森友学園以外の公有地払い下げ問題はスルーです。
あと、「教育勅語」をちゃんと解説するワイドショーもありませんね(呆)
(居島氏が 国有地払い下げ問題 丸山議員 「朝日も読売も」 のニュースを読み上げ)
居島氏「この件に百田氏は『パンドラの箱を開けたな』と書き込みました。」
百田氏「森友学園の件で連日大騒ぎし朝日新聞も書いているが、(朝日新聞1坪200万円→56万円、読売新聞1坪600万円→83万円、大阪朝鮮学校で払い下げしてもらってる話 略)
いっぱいあるので、本当はこういう問題もひっくるめて全部問題にすべき。
NHKはじめテレビ局なんかも払い下げてもらっているが、ただ学校・新聞社などは民間施設でありながらちょっと公共的な意味合いを含んでいるので多少安く払い下げても良いのでは?というのが僕の考え。
今朝の朝日新聞にちょっと引っかかる記事があった。
『安倍首相がんばれ、園児宣誓 野党、教育基本法に違反・・』と批判的な記事を書いている。これも片手落ちで、
実際に公立小学校で日教組の教職員が学校内に「アベ政治を許さない!」というポスターを貼ったり、パンフレットを配ったり、そういうのがいっぱいある。
朝日新聞が「教育基本法に違反」とこんな大きな記事を書くのなら、同じくそれも教育基本法に違反と書くべき。
「アベ政治を許さない!」はOKで、「安倍首相がんばれ」がダメなのは変。マスコミが勝手に事を取捨選択して、報道するのが日本にあるのが情けない。
国有地払い下げも、森友学園を大問題にするなら、朝日新聞の国有地払い下げも大問題にすべき。」居島氏「それにしても教育勅語暗唱がそんなに悪い事なんですかね?」
百田氏「TBSのサンデーモーニングの岸井ナントカいう人が
『教育勅語がヘイトだ』と言ったらしい。」
居島氏「はぁ??(苦笑)なんで??」 百田氏「頭おかしい」 居島氏「誰に対してヘイトになるんですか?(笑) 」
百田氏「意味わかりませんねぇ」 居島氏「へ??」 百田氏「だからその人は教育勅語なんか読んだ事ないんでしょうね。」 居島氏「気は確かなんですかねぇ? 」 百田氏「ホントそう言いたくなりますよね」
居島氏「誰に対する何のヘイトなんですかね? 勅語ですよ? ちょっと理解不能ですよね」
百田氏「教育勅語は、友達と仲良くしましょう。とか親兄弟を大切にしましょう。とか」 居島氏「ごく当たり前の事しか言ってませんよね」 百田氏「もう本当にエエ事ばかり書いてある。これがヘイトってね(呆)」
藤井氏「これは戦前に各国語に訳して各国に配ったら、本当にその通りだと。宗教は違っても道徳律で普遍的なもんだと受け入れられて、
戦後、有名な話で、ドイツのアデナウアー首相の所にはドイツ語で書かれた教育勅語が飾ってあったと。」 百田氏「本来、教育勅語を廃止したのが本当に間違ってる」
藤井氏「あれは明治憲法と相まった一体のもので、天皇陛下が国民に与えたもので、良いとこは最後、朕も拳拳服膺してて、天皇陛下も守るから国民も一緒に、こういう道徳律を守りましょうという、非常に謙虚な、天皇が国民に呼びかける言葉・文章で素晴らしいもので、今こそちゃんと生かしていかなければいけない。」
居島氏「文語体が」 藤井氏「美しい」 居島氏「格調の高さが違いますよね。」
以上
ドイツの首相の執務室に「教育勅語」が飾ってあったのは知りませんでした(・・;)
戦後失われた「日本精神」復活の原点 倫理・道徳・品格の向上2 さまより
・・その六、アデナウアー首相執務室に掲げてあったものの『原本』(明治四十年作成)を日本の文部省で確認。
で、教育基本法違反としては、「アベ政治を許さない!」ポスター貼りまくり事件とか色々ありましたね
「市教委はアンポンタン」小学校での安倍政権批判ビラにも反省なし? “やりたい放題”学童指導員のあきれた行状 2015.9.28
![]()
校門前で教員が安保法反対署名とか
高教組の苫西高教員が校門前で生徒に安保法反対署名求める - 苫小牧民報2016年 5/7
その他、いろいろ
日教組の選挙活動
《民主党の死角"日教組" (テレ朝 サンプロ) その2》2009年12月21日
元組合員「自分の担任している子供の家に行って、
保護者の方にお願いするとかそういう事もあったと思います。」
三重教組は法令を遵守していると組織的な関与を否定したが、
証言から見えてきたのは
教師たちに組織型選挙活動を強いる日教組の姿だった。
国の愛国心教育を価値観の押し付けと批判する日教組だが、
自らの押し付けとも言える行為はどう捉えているのか。
.沖縄の学校での選挙活動
《【必見】沖縄の反米教育・日教組との戦いの証言 》2010年5月30日
金城テルさん「・・・彼らは一生懸命、北ベトナムを、あの応援をやってるわけですよね。それでアメリカがやってる事はみんなもうベトナムの人をね、殺しに行っているんだと。こういう宣伝をやるわけなんですよ。
それを学校のその生徒に、そして今度はまた、選挙の時。選挙が始まりますよね、そうするとあそこにちゃんとこれを書いて、ね、この生徒にはね、しないように、帰ったらお父さん、お母さんに言いなさいと。
で、この生徒にっていうことは、革新系の方に投票するようにという事を、(ええっ?!)教室でこれをやっている先生さえいるんですよ。(へぇーーーっ)
ええ、そういう事をね、実際にもう見てるものですから、私はね、この絶対にこの学校の教育を、、
それともうひとつ今度、自衛隊が配備されますね、????で、そうしますと自衛隊配備のその盛んな時に学校から一枚のビラを持って帰った子供がいるんです。うちの3男坊が、4年生でしたけれど。
そしてそれを見ましたらば(笑)、『自衛隊、人殺し』というあの、ビラなんですよ。(えぇー)」
関連記事
《【維新・丸山議員質問】2013年に、大阪市が朝鮮学校(67年~土地無償貸与)を提訴した件【キャスト】の顛末と、無償・格安貸与の朝鮮学校の問題》2017年2月26日
(中略)
《毎日まんがニュース「教育勅語の巻」と、倉山満氏の「逆・教育勅語」》2017年2月27日
【動画】TBSサンモニ・岸井成格氏「教育勅語を園児に暗唱させるのはヘイト的」
岸井成格「森友学園は幼稚園児に教育勅語を暗唱させるのは考えられないくらいヘイト!」(中略)
逆・教育勅語
一昔と違って、今はいつでも国会中継を見れるようになり、あっという間にネットで拡散する時代です。
マスコミが都合の悪い事をまだ隠すようなら、ますます不信になるだけ。
で、今後も「教育勅語」が危険思想みたいに印象操作して報じるのなら、具体的にどこが危険なのかハッキリ示すべき。
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« 毎日まんがニュース「教育勅語の巻」と、倉山満氏の「逆・教育勅語」 | トップページ | 【教育勅語問題視】 国有地「格安」購入問題。 海外も注目!森友学園の「愛国教育」とは? (中国・新華社、韓国・東亜日報) 【ビビット】 »
「コメンテーター」カテゴリの記事
- 【ネトウヨ】エスカレートする『ネット右翼』の恐怖【上田晋也のサタデージャーナル】(2019.04.06)
- 【2013年安倍総理、靖国参拝問題】 猛批判するアホコメンテーターに対し、必死に安倍総理を擁護する石破茂幹事長を振り返る(2018.08.24)
- 【バッシング?! 】井上咲楽さん「(楽しみに行ったが)枝野さんの演説凄い長かった・・途中でちょっと飽きちゃって出ちゃった」【上田晋也のサタデージャーナル】(2018.08.22)
- 東国原英夫「維新の3バカ(杉田・足立・上西)に応援に行った。あのままいってたら私の派閥だったかも。最悪ッ!(笑)」【上田晋也のサタデージャーナル】(2018.08.18)
- くりぃむしちゅー・上田、龍崎『「赤坂自民亭」酒宴は、えひめ丸事故・なだしお事故対応に匹敵!森内閣は退陣した!』 【上田晋也のサタデージャーナル】(2018.07.14)
「サンデーモーニング」カテゴリの記事
- 青木理「メディアがナショナリズムを煽り過ぎ『ニッポンガンバレ』一色に」【サンデーモーニング】 & 「メディアのタブーは、天皇と拉致被害者家族」(2018.07.01)
- 【立憲民主党】 (原発事故翌年)枝野幸男経産相(当時)が「再稼動の必要性」に言及したと、批判するサンモニコメンテーター達 (回想)(2017.10.19)
- 青木理氏「籠池、稲田、安倍、鴻池さんは全員(日本最大の右派組織)日本会議のメンバー」発言は憲法改正阻止の布石 【サンデーモーニング】(2017.03.20)
- サンモニ岸井成格氏「教育勅語はヘイト的」発言への、百田氏・藤井氏・居島氏のツッコミ 【虎ノ門ニュース】(2017.02.28)
- 【日米首脳会談】 姜尚中「(トランプは)日中を天秤に。ハシゴを下ろされ失望もあり得るので、中国と経済的交流は深めた方が良いい」。 岡本行夫「初めて日本を核兵器を用いてでも守ると声明!中国は相当ショック」 【サンデーモーニング】(2017.02.12)
「虎ノ門ニュース・ニュース女子(DHCシアター)」カテゴリの記事
- 【#アイヌ問題】貴重文献『明治天皇 天覧の光榮に浴せる白老アイヌ踊り』(天覧熊祭)。アイヌ談「難有涙にむせび・・」【#虎8】(2019.06.07)
- 【関ナマと中核派】須田氏「#中核派 と組むようなところを(国会議員が)支援してて良いのか?! それを一切既存メディアは書かない」【#虎8】(2019.05.31)
- 「F○C○ YOU VERY MUCH PRESIDENT TRUMP」ツイート画像にモザイク処理したABCと、リツイートした国会議員【#虎8 アメリカABC】(2019.05.28)
- 【自衛隊違憲論】河野克俊元統合幕僚長「自衛隊は実力組織なので、憲法違反かもしれない状況のまま国家として進むのはもう限界」【#虎8】(2019.05.16)
- 松木国俊氏『#ほんとうは日韓併合が韓国を救った!』。「従軍慰安婦・小中華思想・七奪・竹島」虚構・誤解【#虎8】(2019.05.07)
「【森友学園】塚本幼稚園・瑞穂の國記念小學院 関連」カテゴリの記事
- 須田慎一郎氏、『社会のウラ』カンナマ(関西生コン)解説。辻元清美、福島瑞穂との関係は?! 【#虎8】(2018.09.21)
- 連帯・関西生コン・武健一を恐喝未遂容疑で逮捕。その相関図 (辻元清美・戸田ひさよし・福島瑞穂・木村真・山城博治・辛淑玉・・)(2018.08.28)
- 【森友土地・アンタッチャブル】これほど情報弱者と(ネットで)分かってる人達との乖離が凄い案件はない(高山・門田・須田) 【放言BARリークス】(2018.05.21)
- 【江田憲司議員のツイート】リークは大阪地検・山本真千子特捜部長?! & (国家公務員法違反の疑いで)一色正春氏を猛批判していたコメンテーター達(2018.04.06)
- 【森友土地】 「安倍事案」もしくは「安倍案件」、民進党議員の質問のお陰でフェイクニュース確定! 【国会中継】(2018.03.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 毎日まんがニュース「教育勅語の巻」と、倉山満氏の「逆・教育勅語」 | トップページ | 【教育勅語問題視】 国有地「格安」購入問題。 海外も注目!森友学園の「愛国教育」とは? (中国・新華社、韓国・東亜日報) 【ビビット】 »
本題からはずれますが参考までに、今日の信毎社説です。 「話し合うことを処罰の対象にする共謀罪は、密告や盗聴による監視社会を招き寄せる危うさがある」 と冒頭から始まる。 「戦前、治安維持法は思想や言論結社の弾圧に多用された」 と続く。 恐らくこの社説をかいた人は、戦前の体験なしに受け売りや想像で書いているのであろう。 当時の政治・社会状況を考慮せず現在にあてはめ又、国家を対立軸に置き不安をあおる・・・いつもくりかえされるマスコミのパターンだ。 現在では、国家権力を行使する主体者は国民の代表であり、民主主義が機能しているということを忘れてはいけない。
投稿: par | 2017年3月 1日 (水) 08時54分
● par さん
>「話し合うことを処罰の対象にする共謀罪は、密告や盗聴による監視社会を招き寄せる危うさがある」 と冒頭から始まる。 「戦前、治安維持法は思想や言論結社の弾圧に多用された」 と続く。 恐らくこの社説をかいた人は、戦前の体験なしに受け売りや想像で書いているのであろう。 当時の政治・社会状況を考慮せず現在にあてはめ又、国家を対立軸に置き不安をあおる・・・いつもくりかえされるマスコミのパターンだ。 現在では、国家権力を行使する主体者は国民の代表であり、民主主義が機能しているということを忘れてはいけない。
ありがとうございます。
信毎社説ですか・・・ アカヒやヘンタイと同類項ですね、書いてる事が^^;
日本が普通の国になろうとすると、「戦前の・・」「軍靴の音が・・」と毎度不安を煽っているけど、
特定秘密保護法や安保法制成立しても、国民に影響はありませんけどね(笑)
仰るように、もし・仮に日本政府が暴走するような事があれば、次は政権交代になるだけの話かと。
投稿: さくらにゃん | 2017年3月 1日 (水) 13時57分
豊中市の教組って、こんな状況だったんですね!
>昭和五十九年には、ある小学校で、
音楽の教科書の「君が代」のページに、
北朝鮮の民衆歌「白頭山」の楽譜を張りつけて
二年生に歌わせ、
しかも、
>平成九年には、一部の小学校で「国語」の授業名を
「日本語」と言い換えていた
http://toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-4729.html
ど、どこの国の豊中市でしょうか('Д')
投稿: F.Y | 2017年3月 1日 (水) 17時12分
● F.Y さん
>>昭和五十九年には、ある小学校で、
音楽の教科書の「君が代」のページに、
北朝鮮の民衆歌「白頭山」の楽譜を張りつけて
二年生に歌わせ、
しかも、
> >平成九年には、一部の小学校で「国語」の授業名を
「日本語」と言い換えていた
>ど、どこの国の豊中市でしょうか('Д')
北朝鮮・豊中市ですか!?(呆)
《【必見】沖縄の反米教育・日教組との戦いの証言》http://dametv.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/post-678f.html
でも日教組の強い所ってみんなそうで、沖縄でもチュチェ思想教えたり酷いもんです
投稿: さくらにゃん | 2017年3月 2日 (木) 21時05分
>居島氏「気は確かなんですかねぇ? 」 百田氏「ホントそう言いたくなりますよね」
これがフツーの反応だと思いますが、あのサン喪ニのコメンテータ様方は
顔色も変えずにうなずいてたんでしょうね。不条理劇のレベルですよ。
あのちょび髭、まだ毎日のお偉いさんなんでしょうか。こんなのを
テレビに出してたら、購読者数、さらに減るでしょうに。
まぁ、聖教新聞を刷ってるからなんとかなってるんでしょうけど。
投稿: いつも読んでいます | 2017年3月 8日 (水) 02時12分
● いつも読んでいます さん
>>居島氏「気は確かなんですかねぇ? 」 百田氏「ホントそう言いたくなりますよね」
>これがフツーの反応だと思いますが、あのサン喪ニのコメンテータ様方は
顔色も変えずにうなずいてたんでしょうね。不条理劇のレベルですよ。
先週は、姜尚中が「教育勅語は儒教だから日本の神道とは水と油。教育勅語は儒教で漢意なのに中国的な事をやってる。それを理解してないのが滑稽。教育勅語は日本の伝統というのは勘違い」と大嘘を垂れ流し炎上しました。
>あのちょび髭、まだ毎日のお偉いさんなんでしょうか。こんなのを
テレビに出してたら、購読者数、さらに減るでしょうに。
まぁ、聖教新聞を刷ってるからなんとかなってるんでしょうけど。
ヘンタイ新聞でのポジションは知らないけど、「TBSスペシャルコメンテーター」さまです(笑)
投稿: さくらにゃん | 2017年3月 8日 (水) 11時52分