フォト

最近の記事

ツイッター

バナー

最近のコメント

カテゴリー

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 東日本大震災・大津波から6年&【菅総理の不作為】「『津波対策推進法案』のたな晒し、民主党は腸がよじれる思いで反省せよ!」by自民・赤澤議員 | トップページ | 小西洋之「教育勅語」質疑。「(安倍総理)卑怯な答弁!大畠先生の答弁は分析済み!目が泳いでる!」「教育勅語を教育で使用する事は憲法違反!」【国会中継】&その大畠議員の質問とは。 »

2017年3月12日 (日)

3.11東日本大震災で、サウジアラビアがしてくれた緊急支援 &日本のマナーに学ぶ「ハワーティル(改善)」とは。

今日、46年ぶりに来日するサウジアラビアのサルマン国王(81歳)に対し、 

日本政府は最高位の勲章「大勲位菊花章頸飾」を贈ると閣議決定したそうです。

実は、中東の国ってかなりの親日国なんですよね。

そこで、6年前の3.11東日本大震災の時のサウジの緊急支援と、日本のマナーの良さを目指して作ったという番組を紹介します

横断歩道に感心しすぎ、驚きすぎ・・・(笑)

日本の道徳心・文化を目標にしている国々(イラク・ジブチ・カタール・サウジアラビア)2015年12月27日

・・・人さし指そしてカタールとサウジアラビア右

《"世界一裕福な国"カタール、知られざる日本との絆。オールジャパンプロジェクトとカタールフレンド基金 【ジパング】》 より

テレビ東京【未来世紀ジパング】(9/15)で、

急成長する中東の親日国、"世界一裕福な国"カタール~知られざる日本との絆 をやっていたので記録しました(かなり要約)

中東の灼熱の小さな国が、何故10年ほどで世界一裕福な国になったのか!?非常に興味深いです

2000年から2012年のGDP成長率が350%という驚異的な成長を続ける中東のカタールは今や世界一裕福な国。繁栄の原動力は天然ガス。その陰には知られざるオールジャパンプロジェクトが!そして東日本大震災直後のカタールの恩返しとは?

(中略)

現在、LNGの生産・輸出量世界一を誇る。これが今の富の源泉なのだ。

036 

アル・サーニ氏この国の繁栄と現在の地位はすべて日本の方々のお陰です。」

(中略)

震災で恩義を返してくれるカタールの心意気に超感動しました!万歳

がっ、カタールと日本が、ここまで持ちつ持たれつの関係だったとは・・全然知りませんでした。

スタジオゲストの知識人?の面々もこれを知らなかったのは由々しき問題ですよ。日本のマスコミはちゃんと報道してください。

人さし指日本人はあまり知らないけど、中東の国々は素直に日本を尊敬しているし、日本がピンチの時には手を差し伸べてくれています。

こういう真の友情は大事にしなきゃいけないのっ!右

《サウジアラビアで盛り上がる日本ブームの熱(・・;)  【ニュースバード】》より抜粋

TBS系【ニュースバード】で、

中東最大の祭典・サウジアラビア国民文化祭の、唯一のゲスト国の”日本”への関心が高まっているというニュースをやっていたので記録しました(青字はナレーション)

横断歩道へ感心しすぎ、驚きすぎ・・・(笑)

001 女子アナ「サウジアラビアでは今、日本文化に対する関心が高まっていて

 

現在行われている国民文化祭にも

日本が「唯一のゲスト国」として招待されています。

その背景には、大反響を呼んだあるテレビ番組の存在がありました。」

.

002 

中東最大の祭典、「ジャナドリヤ祭」。

日本のスペースには震災関連の展示も設けられ、多くの人が訪れている。

003 

004 

005 若者たちが足を止めるのは、

日本のポップカルチャーの展示

 

宗教上の理由から、大規模な娯楽施設が存在しないサウジアラビアでは、

家で見る日本のアニメが娯楽の定番となっている。

.

.

006 

007 日本人記者「サウジアラビア最大の娯楽はテレビを見ることということで、

DVDがずらりと並んでいるんですが、

こちら、日本のアニメですね。

これ『タイガーマスク』です。」

.

.

 

009

そして今、サウジアラビア国民の熱い視線を集めている日本の長所がもう1つある。

010 

マナーの良さだ。

011 2009年に制作された

「ハワーティル(改善)」という番組。

.

.

.

.

 

 

 

012 

013 

日本のマナーに学び、サウジアラビアの文化を改善しようという趣旨だが、これが大反響となった。

014 記者サウジアラビアには、横断歩道がない

手を挙げて横断歩道を渡る日本の子どもたち

.

.

.

 

 

015 

なんてことだ・・なんてことだ…!」 (ハワーティル 改善 より)

017国民 「(番組は)サウジアラビアに良い影響を与えたと思う。

我々イスラム教徒も、

日本人のように時間を守ることなど学ぶ必要がある。

(サウジアラビア人)

.

.

 

018 

アラビアの地で盛り上がる日本ブームの熱は、当分、冷めそうにない。

以上

(中略)

(サウジの震災支援)

日本経済新聞より

中東のペルシャ湾岸産油国では、サウジアラビアの国営サウジアラムコが震災後、原油や燃料など2000万ドル(約16億円)分の緊急支援を実施することを表明。

カタールの国営カタールガスも16日、日本の500万世帯に1年間の電力供給が可能となる量に相当する計約400万トンの液化天然ガス(LNG)を追加供給すると発表した。

ありがとう、サウジアラビア&カタール

恩知らずの隣国より、

「恩義」「尊敬」「感謝」の気持ちがある遠くの友を大事にして、ウィンウィンでいきたいですね

特に、日本日本が悪い国と思い込まされている若い皆さんには、

このような日本の良さを是非分かってほしいです。

サウジは原油価格の値下がりで3年連続赤字財政なので、「脱石油」の経済改革をする為に日本に協力要請するらしい。

もちろん中国Chinaも狙っているし競争になると思うけど、

これまでの日本への信頼で、日本の投資や技術協力ができて両国ウィンウィンになればいいなと思います。

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト   

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

« 東日本大震災・大津波から6年&【菅総理の不作為】「『津波対策推進法案』のたな晒し、民主党は腸がよじれる思いで反省せよ!」by自民・赤澤議員 | トップページ | 小西洋之「教育勅語」質疑。「(安倍総理)卑怯な答弁!大畠先生の答弁は分析済み!目が泳いでる!」「教育勅語を教育で使用する事は憲法違反!」【国会中継】&その大畠議員の質問とは。 »

東日本大震災関連」カテゴリの記事

親日国」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« 東日本大震災・大津波から6年&【菅総理の不作為】「『津波対策推進法案』のたな晒し、民主党は腸がよじれる思いで反省せよ!」by自民・赤澤議員 | トップページ | 小西洋之「教育勅語」質疑。「(安倍総理)卑怯な答弁!大畠先生の答弁は分析済み!目が泳いでる!」「教育勅語を教育で使用する事は憲法違反!」【国会中継】&その大畠議員の質問とは。 »