フォト

最近の記事

ツイッター

バナー

最近のコメント

カテゴリー

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 【豊洲問題・石原元都知事、反論会見】高橋氏「脳梗塞なのにお気の毒だった」。藤井氏「豊洲問題は単なる炎上問題」。ホンコン「(小池さん)何で築地がええねんってそれ説明してくれ」【正義のミカタ】 | トップページ | マスコミは皆知っているが絶対に言えない・・築地市場の下の「被爆した第五福竜丸」「放射能マグロ」「旧日本海軍の化学兵器」「米軍クリーニング施設の溶剤(危険物質)など」のタブー 【プライムニュース】 »

2017年3月 6日 (月)

【森友学園疑惑はフェイクニュース】 西田昌司議員「『8.2億の値引は大きな政治的な力!』という疑惑は思い込み」 【国会中継】

 NHK【国会中継】で、

西田昌司議員が、「森友学園の土地取引問題」を与党側の代表として、問題点を整理して質問していたので書き起こして記録しました(やや要約)

国民の疑問「あれだけ値引きして森友学園は得してるんじゃないか」「政治が関与してるんじゃないかに対し

西田議員は、瑕疵担保責任免責特約の件や、ゴミ埋蔵物の積算方法が適切だった事を分かりやすく説明し、お行儀の悪い野党を叱りつけていました。

その後に質問した民進党・福山議員と蓮舫代表は、またしても堂々巡りの質問して、蓮舫代表の質問には「午前中の質疑を聞いてなかったんですか?」と安倍総理も呆れ顔・・

聞いてなかったんでしょうか? そもそも理解力がないんでしょうか?ふらふらにほんブログ村 テレビブログへ

001

西田議員「今日は森友学園問題について聞く。(中略)
・・この問題、毎日毎日、テレビ・マスコミで報道されているが、私も野党時代随分こういう疑惑についてはやってきたので、私が野党だったら追求したいと思う。

ところがずっと調べていくとハッキリ言って冤罪。安倍総理とは全く関係ないのが明らかになったのでそれも含めてしっかり質問したい。

元々この問題は何故これだけ大きくなったかというと、要するに9.5億の土地が8.2億値引され1.3億に売られトンデモないと。これだけ値引きをするからには大きな政治的な力がなければ出来ないはずだ!と。その大きな力は誰なのかというところから色んな問題が出てくる。

その一方で、安倍総理夫人が名誉校長されたり、幼稚園の運動会で『安倍総理がんばれ』とかいうビデオが流れてくると、あたかも安倍総理と関係があるような印象があるが、それはこの問題の本質とは全くない
事実、何度も野党側から総理に『関係あるのか』と質問したが『全くない。もしあれば自分の職を辞す』とまで仰ったように思う。改めて総理の見解を聞く。」

002

安倍総理「この問題は、数ある国有地売却の中で、何故本件が取り上げられているのかといえば、特に政治家を含めた不当な圧力・働きかけがあったのではないかというのを突き詰めていくと、時価が9億円なのにどうして地下埋設物の撤去に8億円もかかるのか

もう1つは撤去費用の算出に何故第三者ではなく何故国が行ったのかについて国民の方が疑問に思い分かりにくく感じられたからだと思う。

これまでも事務方から売却が法令等に基づき適正に処理されたという説明はしてきたが、必ずしもストンと腑に落ちるような説明がされなかったのは事実で、分かりやすく説明するように申し上げてきた。それと、私自身も妻も売却・認可など不当な働きかけには一切関わっていない、関わっていれば職を辞すと明確に言ったのはそのとおり。」

西田議員「ここまで仰るので全く関係ないとは思うが、では何故8.2億も値引きをしたのか、今日はまずそこを、与党側として疑惑をもたれないようにする為に資料要求した。それに基づいてまず事務方から説明を。」

003

佐藤航空局長撤去処理費用については、公共事業一般に使用されている工事積算基準に基づき、必要となる廃材等の埋設物処理量に単価を掛け合わせて試算したもので、これは公共事業で一般的・標準的に使用される方法

埋設物処理量は、学校の建設工事を前提とした廃材等の処分量を積算し、作業単価は民間機関の公表資料を使用し、産業廃棄物処理単価は複数事業者のを比較して設定している

004

2枚目のパネルについては、埋設物処分量は杭部分・建物部分・それ以外の土地部分のそれぞれについて面積・深さ・混入率を乗じて学校の建設工事を前提とし必要な廃材等の処分量を算出している。

単価については、掘削等の作業毎に公共工事で一般に使用されている単価を適用している。見積もり総額の8.2億円はこのような一般的な方法で合理的に算出された金額

新たに発見された埋設物は、土地所有者である国の責任で対応する必要があったが、合理的な処理費用を不動産鑑定価格から減額する事により、本件土地の売買契約においては将来に亘る一切の瑕疵について国の責任を免除する特約が記されている。」

西田議員最後の瑕疵担保責任が免責になるというのは非常に大事なところで、いま豊洲問題でも出ているが、要するにこの土地で様々な廃棄物が埋設されていた事が明らかになったが、それを放っておいてやると後でまた出てきたら、国がまた賠償責任を受けなきゃならないことになる。豊洲と良く似た話。

それを避ける為に、合理的に公共事業費の算出の仕方を参考にして、この単価・量を出して、民間の事業者と比較をしながら複数の単価を比較しながらやった来たと。

なので算定方法に問題があるとは全く思えないし、そもそもこれをしなければ後で国に損害賠償るリスクがある。それを国民の方にしっかり理解していただかなければならないが、
もしこれを出さなければ、後で損害賠償請求されたり、学園の開園が遅れて国の責任だと訴えられたり、様々な訴えを起こされる可能性があったと思うがどうか?」

005

佐川理財局長「仰ったように、28年3月に新たに埋設物が発見され、現物を確認したが、民法で土地の貸主は使用に適した土地を提供する義務があるので新たに発見された埋設物は土地所有者の国が対応する必要、瑕疵がある。

従って何かの方法で国は対応しなければいけない。

仮にこの森友学園が学校開設が迫り、着々と建設が進んでいる中、生徒募集している中、国が埋設物の撤去に時間がかかり、それが原因で開校が遅れる、開校できない事態になった場合、国は契約相手の森友学園から損害賠償の訴訟を起こされることがあったと考える。

従って国が埋設物の撤去費用を見積もって土地の売買価格に反映することで学校建設を遅滞なく進ませようした今回の対応は適切だったと考えている。」

西田議員「結局、元々この工事をやる前、土地売買する時に、沼地・ため池と分かっていて森友学園と契約した。借りてる段階で実は表面上に様々なゴミがあり、それを森友学園側で撤去した金額が1.3億程だったそうで、それを費用弁償して渡したと?」

佐川理財局長「ご指摘の浅い部分にあった埋設物については、この土地を貸し付ける前から事前に国土交通省の調査でわかっていて、それを評価した上で賃料を設定している。その上で貸し付け契約の中には、

有償費と言って先方がそれをきちんと処理した時には、先方の立て替え分を後々国が立て替え分を返す条項になっている部分が3億円という事。」

西田議員「要するに森友学園側にポッポナイナイできるお金が入った訳じゃない立て替えたお金が入ったと

で、問題は8.2億の値引きがされて、1.3億で売買する契約になったが、そうすると森友学園が8.2億分を全部取り出してやっているのかやってないとすると、彼らは得しているという感覚をみんな受ける
ところがそれは違って、元々そういう埋設物を取り除く為に8.2億から9.5億から引いて1.3億で売ったので、
土地の値段が1.3億。もしも森友学園が8.2億かけてきっちり処理していたら9.5億の価値になるが、その分は当然森友学園が出さなければいけないという事か?」

佐川理財局長「仰ったとおりで、9.5億の資産鑑定価格から撤去すべき費用の8.2億を引いた価格がまさにその土地の価値そのもの。そり価値の土地を売却したわけで、全部撤去すれば9.5億の価値と言う事。」

006

西田議員「という事は、(民進党の方を向いて) いやちゃんと聞いてくださいよ。あなた方も後で質問させるんだから

要するに、今の状態では1.3億の値打ちだが、例えば学園開設も出来ないかもという状況で、それがもし出来ない場合、その土地を森友学園が転売して、本来9.5億を1.3億で買って大儲けしてると思っている方が居るが、現実はそうはならなくて、そもそも転売は出来ない。その説明をしてください。」

佐川理財局長そもそも10年間の用途指定をつけた売買契約なので、10年間学校として使用するという条件で、転売は出来ない

それとは別に土地の価格として仮にその土地の中に埋設物がまだある状態ならその価値は1.3億のままだという事。」

007

西田議員「要するに、今学校で工事していて、校舎が建っているが、学校が出来ないと当然自らの責任で更地にしなければならない。その工事負担は森友学園

そして実際に埋設物を処理していたらその分の価格は上がるが、仮に何もしていなかった場合、8.2億値引きされて、売値は1.3億なので1.3億でしか買い戻しは出来ないし、
もし地下の物をきっちり処理していたらその分の評価が上がるが、どちらにしても森友学園側は転売できないし、返す時も処理しか分しか戻ってこない

なので森友学園には一切お金が回っていかないし、得になるという事はないという仕組みになってるという説明で良いか?」

佐川理財局長「仰るとおりで、仮に開設出来なくなった場合には、契約上更地で戻す事に成っているので、買い戻し契約上は売り上げ代金だけ。」

008

西田議員自分達の思いと違う答えが出てきたからと言ってヤジをしないように。これ事実関係なんですから。

要するに今回、一番問題なのは、誰か政治家が居なければこれだけの値引きが出来ないのではないのかと。そこから始まっている

ところが今の説明にあったように、そういう基準ではなく、元々学校開設で、行政上の手続きをそれぞれやっているに過ぎず、結果として値引きをされているようにみえるが、国の瑕疵担保責任を免責される事になっていると。

逆にやってないと、今回の件で、国がさっさとやってくれなかったから開校できなかったなどと多額の損害賠償を払わなければいけない可能性だってある。」

佐川理財局長先方が学校開設を急いでいる中で、契約上も用途指定が3月31日からとなっているので、

国の責任において開校が遅れる・開設断念になると、例えば工事の遅れに伴う追加費用など直接的なもの、開校の遅れによる様々な被害、生徒・父兄の対応など様々な国への損害賠償請求が考えられる。」

西田議員「逆に国はその責任を免れる為に、予め値引きで瑕疵担保請求責任を免責している。すると仮に森友学園が開校できなくなって訴える事はないですよね」

佐川理財局長将来に亘る一切の瑕疵について国の責任を免除する特約が付されているので、ありません。」

西田議員「要するに、これ思い込みから始まった疑惑追及みたいな感じになってて、このままやっているとハッキリ言ってかつて村木さんが捕まった冤罪のような話に。全く事実と違う形で印象面だけでやっていて、実は全然違う。

もう1つ大事なのは、この問題は元々森友学園と随意契約じゃないかというのが大きな焦点

ところが、国・地方公共団体はじめ学校法人なので、同じように公共性という面で随意契約している。一般企業に任意で政治的な配慮で安く売ったとかいう仕組みにはならない。
もし、一般の所に売るなら当然入札しなければならないが、仮にどうなるか分からないが森友学園からもう一度買い戻しして、もし転売するとなると、その時には一般競争入札なるだろうと。 今回、公共の仕事だったので随意だったと思うがいかがか?」

佐川理財局長一般に国有地を売却する場合は、原則は一般競争入札ただ国有地の場合、公用公共用の利用を優先しているので、正式に公的取得要領を聴取。

大阪府・豊中市からの希望はなく、本学校法人からのみの希望だったという事で随意契約の手続き交渉を始めたという事」

西田議員「要するに今回印象面から入っている話がたくさんあるが、行政の手続きとして私は一切の瑕疵がなかったと思っている。

この問題でこの国会が使われているが、一番頭にきたのは、先週、私と安倍総理との間で随分良い話をしたのに、新聞・ますこみでこの話が報じられず、コチラの話ばっかり。疑惑で全く犯罪じゃない。

いかにしてデフレ脱却していくかという話はよっぽど大事。なんでこういう話になったかというと、

幼稚園児が『安倍総理がんばれ』と言ったとか、それはそれぞれの幼稚園の勝手。本件とは全く関係ない話

やはり卑しくも予算委員会という場でやるのなら、何か明確な関与されたとか、行政手続きデタラメやってるとかなら、私も総理でも許さないが、
しかしそういうのが今言ったように全くない。これは迷惑千万な話。

私は与党側を代表して、今回のいわゆる疑惑と言われている森友事件というのは疑惑というより、真実をきちんと報道していない、トランプさんに言わせればこれはフェイクニュース

だからこの後野党側から質問されれば良いが、まず事実関係だけ指摘して終わる。」

以上

噛み砕いて繰り返し説明していたので、行政上の手続きを粛々と行っていたのがよく分かりました。 

物凄い値引きをされているように報道しているけど、実は、ゴミがかなり埋まっている事実を認めた上で、国の瑕疵担保責任を免責される事になっているわけです。

009 011

で、この後、この件を福山議員と蓮舫代表が質問していましたが、あまりにも自分の思い込みでガンガンやってたけど大丈夫か?と心配なりました(苦笑)

森友問題で蓮舫・民進代表VS安倍晋三首相が実現 「あまりにも分かっていない」といなされたのは…2017.3.6   

 参院予算委員会は6日午後、民進党の蓮舫代表が質問に立ち、森友学園への国有地払い下げ問題について、激しい口調で攻め立てた

 しかし、具体的な追及材料という「実弾」はなく、安倍晋三首相に「蓮舫さんはあまりにも分かっていない」といなされるなど、迫力不足が浮き彫りになる展開となった。

 蓮舫氏は冒頭、「森友学園への国有地の払い下げ、なぜこんなに関心が高いのでしょうか」と質問。・・・

蓮舫なんか、安倍総理に午前中のコレを見て無い事を指摘されて、「総理見苦しいですよ!」キーってなってて、こっちが恥ずかしくなりました

余談ですが、、辛坊治朗氏がラジオで、昔その辺りのアパートに住んでいた話をしてて、

飛行機の飛行騒音対策で、二重窓にしてくれて、クーラーは何年か毎に新品に交換すると言ってました。

あと、近所にバラックが立ち並んでいたので、その沼地に何でもかんでも埋めたから、何が出てくるか分からないと。

もしも、森友学園の小学校が出来て、「飛行機の騒音がー!」「クーラーがー!」と言って、瑕疵担保責任免除特約で、国には何も請求できないわけです。

つまりはあの土地は"ワケあり"物件。そういう事をマスコミはもっと取材すべき。

そして、とにかく塚本幼稚園の教育方針と一緒くたに報道するのはヤメロ! 

で、マスコミはこの西田さんと事務方のやり取りを報道するんでしょうか??(;一一)

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト 

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!!

« 【豊洲問題・石原元都知事、反論会見】高橋氏「脳梗塞なのにお気の毒だった」。藤井氏「豊洲問題は単なる炎上問題」。ホンコン「(小池さん)何で築地がええねんってそれ説明してくれ」【正義のミカタ】 | トップページ | マスコミは皆知っているが絶対に言えない・・築地市場の下の「被爆した第五福竜丸」「放射能マグロ」「旧日本海軍の化学兵器」「米軍クリーニング施設の溶剤(危険物質)など」のタブー 【プライムニュース】 »

NHK国会中継」カテゴリの記事

偏向報道」カテゴリの記事

【森友学園】塚本幼稚園・瑞穂の國記念小學院 関連」カテゴリの記事

コメント

昨日放送の「Mr.サンデー」の退出されられた「保護者」は保護者でなく福山哲郎のお仲間の演出家とバレてネットで話題になっている。http://hosyusokuhou.jp/archives/48786714.html

NHKのニュースでは、西田氏が「これだけ値引きをするからには大きな政治的な力がなければ出来ないはずだ」と言ったところ辺りだけ切り取って伝え、瑕疵担保責任など西田氏が言わんとしていたところを全く伝えていなかったようです。つまり、西田氏が主張しようとしていたことと全く逆のことを西田氏が言っているように伝えるというマッド編集をしていました。さすが「捏造(N)放送(H)協会(K)」ですね。

安倍総理が関与したという事実はないと分かっているので捏造してでも貶めようとパヨク側が必死ですがそれが露骨に現れたのが呆れたさんのコメントにあるMrサンデーの件ですね。
これはもう普通に犯罪ですからいくらマスコミが庇おうとしても駄目でしょう。
それにしても蓮舫議員は相変わらず酷いですね、安倍総理にあしらわれたのが余程悔しかったのかその後の会見でまたブーメランなコメントをしていましたね。
恐らくは午前中の西田議員と安倍総理のやりとりは聞いてはいても自分達に都合が悪いのでスルーしているのでしょう。こんな事を延々やっていれば党の支持率が落ちるのは当然でしょうに野田元総理は落ちた理由が分からないと言っています。まあ本当は分かっていても素直に認めたく無いのでしょう。

 今回の件、ワイドショーでのコメントを見ていると、「値引き」と「資産価値の下落」の違いが分かっていない人が多すぎる。「値引き」とは、例えば1000万円の価値のあるものを、その価値以下の価格(例えば500万円)で売ること。あるべき価値と売買価格が乖離し、買い手が利益(500万円)を得ているのだから、この場合、この乖離に何かしら政治家が関与したと思われるとしても仕方がない。
 しかし、今回のケースは、1000万円の価値があるものと思っていたら、瑕疵(今回はゴミ)があったために、資産価値が500万円に下落したというもの。瑕疵により500万円の価値に下落したのだから、500万円の価格で売るのは当たり前の話。問題は、価値の下落(-500万円)が妥当か否かだけ。それは会計検査院が調べている。

 学園側がゴミの撤去費用を自己負担するといい、その費用分8.2億円控除してもらったのに、実際にゴミを撤去していないのは、不当な利益を得ているしそれは詐欺行為だ、とTVでコメントする人も多い。小生が彼らに聞きたいのは、今現在、地中のゴミの所有者は誰なのか、ということだ。現在のゴミの所有者は学園である。学園は、地中のゴミも含めて土地を購入したのだ。自分の所有するゴミなのだから、撤去するか否かは、所有者である学園の自由である。土地利用の際、邪魔だと思えば撤去するし、支障がなければ撤去する必要はない。但し、ゴミを撤去しないことが、その土地利用において法律に違反する場合は別であるが、今回はそれに当たらない。

 ゴミを撤去しない限り、ゴミはそこにあり続ける。数年で消えてなくなるものではない。ゴミを撤去しない限り、常にその土地にはマイナス8.2億円のリスクが内在している。今回は用途指定で転売できないが、仮に将来転売できるとしても、マイナス8.2億円は付きまとう。8.2億円安く買っても、8.2億円安くしなければ売れないのであるから、プラスマイナスゼロとなり、学園は不当に利益を得るわけではない。もし転売時に、安い撤去費用で学園が撤去できたとしても、それは安価な業者を見つける企業努力であったり、技術の進歩やその時の経済情勢によって費用単価は変わるのだから、それによった得られた利益は不当なものとはいえない。

 撤去費用の積算を優秀な官僚が間違うわけはないでしょう。しかし、問題はゴミの量や埋設状況をしっかりと確認していないことです。理財局長と航空局長が初期の答弁で明言していました。
 積算基準は一般的でも、ゴミの量はわからないまま。実際よりずっと多い量が埋まっていると見立てて計算したかもしれません。もっとうがった見方をすれば、8.2億にするために計算したら、とんでもない量のゴミが埋まっていることになったのではないか。こうした疑問に、西田議員の説明は一切答えていませんね。

民進や共産等、日本国の利益、国柄等々、
国を思う心が一ミリもない連中が、延々と不毛な質問を繰り返す。
心底、腹が立ちます。

レンホーが嫌すぎで中継は見なくなりましたが、
連中がクズだということを証明するだけの時間と税金の
無駄そのものです。

直接関係ないですが、西田議員、最近ちょっとイメージが変わりました。
例の差別関連の法律についての発言がありましたが、
天皇退位に関連して、彼は女性宮家だったか女系天皇を容認する立場
を表明してます。たしか、桜のニュースで聞いたと思いますが、
思わず、西田さん、それはアカンやろと口を突きました。

>積算基準は一般的でも、ゴミの量はわからないまま。実際よりずっと多い量が埋まっていると見立てて計算したかもしれません。

そのための「瑕疵担保責任免責特約」でしょう

●呆れた さん

>昨日放送の「Mr.サンデー」の退出されられた「保護者」は保護者でなく福山哲郎のお仲間の演出家とバレてネットで話題になっている。
  
  頭かくして尻隠さず。あほばっか(呆)

● orange さん

>NHKのニュースでは、西田氏が「これだけ値引きをするからには大きな政治的な力がなければ出来ないはずだ」と言ったところ辺りだけ切り取って伝え、瑕疵担保責任など西田氏が言わんとしていたところを全く伝えていなかったようです。つまり、西田氏が主張しようとしていたことと全く逆のことを西田氏が言っているように伝えるというマッド編集をしていました。さすが「捏造(N)放送(H)協会(K)」ですね。

 TBSのNEWS23も安倍総理の「私自身も妻も売却・認可など不当な働きかけには一切関わっていない」の部分だけ切り取り放送。
そして、「証人喚問すべき」と星氏がコメントしていました(・・;)
 これでマスコミが、森友土地売買の件をワザと分かりにくくしようとしているのがハッキリしましたね(呆)

● tune  さん

>安倍総理が関与したという事実はないと分かっているので捏造してでも貶めようとパヨク側が必死ですがそれが露骨に現れたのが呆れたさんのコメントにあるMrサンデーの件ですね。
これはもう普通に犯罪ですからいくらマスコミが庇おうとしても駄目でしょう。

決め手がないし焦ってますよね。質問も堂々巡りだしジタバタしているだけだけど、
輪をかけてマスコミがこの件の本質を全く報じようとしないし、結託感がハンパないです。
こんな事ばっかしてたら両方共ますます信用無くすだけなのに(呆)

>それにしても蓮舫議員は相変わらず酷いですね、安倍総理にあしらわれたのが余程悔しかったのかその後の会見でまたブーメランなコメントをしていましたね。
恐らくは午前中の西田議員と安倍総理のやりとりは聞いてはいても自分達に都合が悪いのでスルーしているのでしょう。こんな事を延々やっていれば党の支持率が落ちるのは当然でしょうに野田元総理は落ちた理由が分からないと言っています。まあ本当は分かっていても素直に認めたく無いのでしょう。

蓮舫はあらゆる面で能力がないのを無様な形で露呈していますね。
本当にあのヒステリー、見苦しい(笑)
民進党の瓦解する音が聞こえてきます。

●太郎 さん

>今回の件、ワイドショーでのコメントを見ていると、「値引き」と「資産価値の下落」の違いが分かっていない人が多すぎる。
>  しかし、今回のケースは、1000万円の価値があるものと思っていたら、瑕疵(今回はゴミ)があったために、資産価値が500万円に下落したというもの。瑕疵により500万円の価値に下落したのだから、500万円の価格で売るのは当たり前の話。問題は、価値の下落(-500万円)が妥当か否かだけ。それは会計検査院が調べている。

  そもそも不動産取引の「瑕疵」を理解してない人が多いと思うんですよ。
マスコミも、民進党の「8億も値引き!」主張を垂れ流ししているし、
国民が理解しづらい状況をワザと作っているのが腹立たしいです。
 
> 学園側がゴミの撤去費用を自己負担するといい、その費用分8.2億円控除してもらったのに、実際にゴミを撤去していないのは、不当な利益を得ているしそれは詐欺行為だ、とTVでコメントする人も多い。

はい、所有者が国から移った以上、その瑕疵のある土地の全責任は森友学園側。
そのゴミをどうしようが、森友学園に委ねられているはず。
瑕疵込みの値段で取引済みなのに、なんでそこを「ゴミがまだ搬出されていない!」と批判するのか首を傾げてしまいます。
 
>8.2億円安く買っても、8.2億円安くしなければ売れないのであるから、プラスマイナスゼロとなり、学園は不当に利益を得るわけではない。もし転売時に、安い撤去費用で学園が撤去できたとしても、それは安価な業者を見つける企業努力であったり、技術の進歩やその時の経済情勢によって費用単価は変わるのだから、それによった得られた利益は不当なものとはいえない。

 まさに「8.2億のリスクのある土地」のままなわけです。
かなりのワケあり物件なんだし、公共性も考えた上での合理的な国有地売買の流れかと。

●akira さん

>撤去費用の積算を優秀な官僚が間違うわけはないでしょう。しかし、問題はゴミの量や埋設状況をしっかりと確認していないことです。理財局長と航空局長が初期の答弁で明言していました。
 積算基準は一般的でも、ゴミの量はわからないまま。実際よりずっと多い量が埋まっていると見立てて計算したかもしれません。もっとうがった見方をすれば、8.2億にするために計算したら、とんでもない量のゴミが埋まっていることになったのではないか。こうした疑問に、西田議員の説明は一切答えていませんね。

  積算方法、何度も繰り返し説明しています。
書き起こしが分かりにくかったかも知れないので、実際のやり取りを動画でどうぞ  
https://www.youtube.com/watch?v=YsO_8O0PyqA

TVはご都合編集したニュースの代わりに
こういうのを流してほしいですね。

魚屋×国会議員×国会議員 
おもしろいし、わかりやすい。
https://youtu.be/3zuYYNGpeSs

●いつも読んでいます さん

>民進や共産等、日本国の利益、国柄等々、
国を思う心が一ミリもない連中が、延々と不毛な質問を繰り返す。
心底、腹が立ちます。

 はい、森友問題も堂々巡り。維新・足立さんと和田政宗さんに言わせれば詰め将棋ができないやつらだと(笑)
だから関係ない事ばかりつっついて印象操作しかできない。

>レンホーが嫌すぎで中継は見なくなりましたが、
連中がクズだということを証明するだけの時間と税金の
無駄そのものです。

国会中継を見ると、ニュースがいかに偏向しているかわかりますが、
それだけに腹立たしいですよね。

> 例の差別関連の法律についての発言がありましたが、
天皇退位に関連して、彼は女性宮家だったか女系天皇を容認する立場
を表明してます。たしか、桜のニュースで聞いたと思いますが、
思わず、西田さん、それはアカンやろと口を突きました。

確かに、西田さんはヘイトスピーチ法案からちょっとアレでした。
こういう質問だけは分かりやすいんですが・・・

●      さん

>>積算基準は一般的でも、ゴミの量はわからないまま。実際よりずっと多い量が埋まっていると見立てて計算したかもしれません。

>そのための「瑕疵担保責任免責特約」でしょう


その通りです。
まず「瑕疵担保責任」が理解できないとお話になりませんからね。

●おかん   さん

>TVはご都合編集したニュースの代わりに
こういうのを流してほしいですね。

魚屋×国会議員×国会議員 
おもしろいし、わかりやすい。
https://youtu.be/3zuYYNGpeSs

このシリーズ全部見てます!サイコーですよね(笑)
何度も噴き出しました。
こういうのを見ると、テレビの報道が本当に嘘ばっかでバカバカしくなります。

ニュース見ても解らなかったがネットの書き込みの「瑕疵担保責任の名誉毀損」の文言で理解できた次第。へたしたら森友学園は大損じゃなあですか。野党という「国家権力」とマスゴミのせいで。松井もポジショントークしてたし。

●永遠に昨日 さん

>ニュース見ても解らなかったがネットの書き込みの「瑕疵担保責任の名誉毀損」の文言で理解できた次第。へたしたら森友学園は大損じゃなあですか。野党という「国家権力」とマスゴミのせいで。松井もポジショントークしてたし。

   はい、この問題、そもそも「瑕疵担保責任」が最大のポイントだと思います。
それが理解できないのか?、国会は毎日毎日同じ質問と同じ答えで堂々巡りしてウンザリ(呆)
それをちゃんと解説しないマスコミも本当におかしいと思います。

>まず「瑕疵担保責任」が理解できないとお話になりませんからね。

ということは、
庶民は「『瑕疵担保責任免責特約』のところがよく分からないから、教えてマスコミ❤」って騒げばいいのかな~

森友学園の裏話面白いです。http://www.youtube.com/watch?v=pgPDZhluWZk

のりこえネット対篠原章面白いです。でも、産経以外マスコミ報道しません。http://togetter.com/li/1088450 http://www.sankei.com/entertainments/news/170308/ent1703080005-n1.html

いまさらですが、「瑕疵担保責任の免責」と書いたつもりでした

● F.Y さん

>ということは、
庶民は「『瑕疵担保責任免責特約』のところがよく分からないから、教えてマスコミ❤」って騒げばいいのかな~

ですね(笑)
「瑕疵担保責任」と、それを免責すると土地の売主にどんなメリットがあるのか、
得意のフリップをいっぱい使って、視聴者に分かりやすく説明すればいい話かと。

●呆れた さん

>森友学園の裏話面白いです。

  でも次々と新しい疑惑が出てきますね。
教育理念が立派でも、あの理事長夫妻はいただけません。

>のりこえネット対篠原章面白いです。でも、産経以外マスコミ報道しません。

パヨ側は100対0の勝利とか言ってますけどね(笑)

●永遠に昨日 さん

>いまさらですが、「瑕疵担保責任の免責」と書いたつもりでした

  ちゃんと通じてますから大丈夫ですよ、どんまい(^^)/

だいたいこの件で例え関与があったとして、自民党側がどういう点でメリットがあるのか。それすら提示しない時点で印象操作に必死な事がわかる。
予防線をはりながらお得意の結果ありきの情報操作殴りは見てて不快でしかない。
日本の報道は腐ってますね

●ざきさん   さん

>だいたいこの件で例え関与があったとして、自民党側がどういう点でメリットがあるのか。それすら提示しない時点で印象操作に必死な事がわかる。
予防線をはりながらお得意の結果ありきの情報操作殴りは見てて不快でしかない。
日本の報道は腐ってますね

  同感です。
騒いでいるのは野党、それを煽りまくっているマスコミ。
国有地売買の件も肝心な部分は一切報道せず、疑惑を広げている。
周辺国の情勢を見て、そんな事をやってる場合かと、本当に腹立たしい。
 もはや日本のメディアに期待する方が悪いのかも

マスゴミ「西田がいいこと言っとるな。よし、報道しない自由の出番や!」

籠池は精神的に危うい人物で人からの注目をされ続けたい病気と見えます、過去に土器捏造とか化石捏造事件がありましたが、その類の病気ですね、証人喚問を見れば普通の人間じゃ無い事ぐらい判ります、病人に乗せられた民進党は未来は破滅だけですね、早く解散して民進党の馬鹿さ加減を国民に問うのも手ですね

● さん

>マスゴミ「西田がいいこと言っとるな。よし、報道しない自由の出番や!」

  そのとおり。
証人喚問での葉梨議員のわかりやすい話も全力でスルーでした(;一一)
《「森友学園問題・衆院予算委証人喚問」葉梨康弘議員の土地のディスカウントの経緯説明(森友学園土地・隣の公園・給食センター)比較》http://dametv2.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/post-f1c5.html

●フランケンは馬鹿 さん

>籠池は精神的に危うい人物で人からの注目をされ続けたい病気と見えます、過去に土器捏造とか化石捏造事件がありましたが、その類の病気ですね、証人喚問を見れば普通の人間じゃ無い事ぐらい判ります、病人に乗せられた民進党は未来は破滅だけですね、早く解散して民進党の馬鹿さ加減を国民に問うのも手ですね

  籠池は多分、注目されたい病で、自分でついた嘘を本当だと思い込む病気。
仰るとおり普通じゃなくて完全にイカレてるのに、
民進党だけじゃなくてマスコミも、その人を利用して安倍政権の打倒を目論んでいます。
バカの極みです(呆)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

» [でしゃばり]安倍昭恵夫人 「誰が何と言おうと」私人の立場で政治に係わるのか? [祖 国 創 生]
安倍首相夫人が私人の立場で対談イベントに出演したそうだ。―― 参考情報 ――――――――――注目集め戸惑い-昭恵夫人 森友学園には言及せず http://www.sankei.com/photo/daily/news/170307/dly1703070029-n1.html―――――――――――――――――顔の表情などから、騒動になっているのはどこ吹く風という感じである。ならば、言わせ...... [続きを読む]

« 【豊洲問題・石原元都知事、反論会見】高橋氏「脳梗塞なのにお気の毒だった」。藤井氏「豊洲問題は単なる炎上問題」。ホンコン「(小池さん)何で築地がええねんってそれ説明してくれ」【正義のミカタ】 | トップページ | マスコミは皆知っているが絶対に言えない・・築地市場の下の「被爆した第五福竜丸」「放射能マグロ」「旧日本海軍の化学兵器」「米軍クリーニング施設の溶剤(危険物質)など」のタブー 【プライムニュース】 »