柚木議員の森友質問で国会が大混乱→民進党はまた審議拒否。山井国対委員長「総理の気に入らない質問をしたら採決!安倍総理への忖度政治だ」【Nスタ】
TBS【Nスタ】ニューズアイ(4/12)で、
森友問題の質問で国会が混乱というニュースを取り上げていたんですが、
柚木議員の質問を厳密にはルール違反としつつも、「だからといって採決するのは別問題」と解説していたので記録しました(青字はナレーション)
当該質問全編見ると、委員長に何度も注意されたのに柚木がムリムリ森友学園問題をぶっこんだカンジ。
そもそも、法案と関係ない質問はしちゃいけないルールなんだから、大混乱させたのは民進党です。
民進・柚木道義は、何度も委員長から注意されたのに、「森友学園がー!」「昭恵夫人をー!」と全く関係のない質問し、最後には「森友隠しだー」と叫んで、
挙句、民進党はまた審議拒否ですか、そうですか。
そういう姿がみっともなさ過ぎて、支持がダダ下がりなのが分からないんでしょうか
※()内は動画から書き起こし
女子アナ「森友学園への国有地売却をめぐり、安倍昭恵総理夫人らの証人喚問を求めた野党側ですが、この質問である法案の採決が大混乱する事態となりました。」
今日の厚生労働予算委員会。野党議員は世論調査の数字を持ち出して、証人喚問を要請します。
柚木道義議員「まぁNHKの世論調査を私も拝見しましたが、
(政治家の関与、行政の忖度は一切なく、ごみ撤去費用を差し引いた適正なものとの説明に全く納得できないが46%、あまり納得できないが32%で78%、約8割が納得できないとお答えになっております。また、)昭恵夫人や迫田国税庁長官らの関係者を証人喚問が必要というのが42%、必要ないの22%のほぼ2倍の国民が証人喚問が必要と考えている(というふうな結果が示されております。)
ぜひ、安倍総理ご自身からですね、昭恵夫人あるいは迫田長官に公の場での説明を頂けるようにお話なり、ご指示を頂けませんでしょうか」(民進党)
これに対して同じ世論調査での内閣支持率と政党支持率を取り上げる安倍総理。自民党の支持率は30ポイント以上民進党を上回っていました。
安倍総理「その世論調査によりますと、内閣支持率は53%という事でございまして、自民党の支持率、あるいは民進党の支持率はご承知の通りでございます。この件については、もう従来より委員会で何回もご説明してきた通りでございます」
また、民進党の柚木議員は「支持率云々ではなく、国民がこの問題について幕引きはおかしいと思っている中で、公の場で説明するよう昭恵夫人に話したか」と質問しました。
これに対し安倍総理は、「(この問題については再三再四、答弁しているところで、まだ十分にご理解いただいていないのは大変残念だ。いずれにしても)従来より答弁している通りだし、会計検査院がしっかり調査をし結論を出すのを待ちたい」と述べました。
一方、森友学園をめぐる攻防が法案審議に大きく影響しています。
民進党が事前通告がないまま森友問題について質問を行ったなどとして与党側が反発。
当初、与野党間で14日に採決を行う事で調整を進めていた介護サービス利用者の自己負担割合引き上げなどを含んだ介護制度関連法案の採決に踏みきり、混乱の中、法案は可決されたのです。
民進党はあす以降の全ての国会審議を拒否する構えです。
(国会混乱についての岩田夏弥記者の解説はやや要約)
「衆院厚労委員会で介護保健に関する法案についての審議が行われたが、
民進党の柚木議員は、森友学園に関する質問をした。
自民党は法案以外の質問をするのはもう聞くことが無く十分に質疑した証拠だとして採決に踏み切った。
これに対し民進党は究極の森友疑惑隠しで森友質問封じだとして激しく反発。
ルールの上では”衆議院規則134条”で発言は全ての議題外にわたりまたはその範囲を超えてはならないとして、議題以外は聞いてはいけないとしているので、
厳密に言えば柚木議員の質問はルール違反という事になるが、
だからと言ってそれを理由に法案の採決に踏み切っていいのかというとそれは別問題。
民進党・山井国対委員長は「総理の気に入らない質問をしたら法案を採決する、そんな国会は経験したことがない。政府与党一体となった安倍総理への忖度政治だ」と厳しく批判し、
明日から先の国会日程の話し合いには応じていない。更に丹羽厚生労働委員長の解任決議案を出す検討もしていて明日からの国会審議の見通しが立たない状況。
何が「忖度政治」だ!?(呆)
総理が気に入らない質問、という問題じゃなくて、ルール破りした方が絶対的に悪い。
総理も出席させての、国民生活に密接するこの法案を真面目に議論・審議せず、
関係無い事ばっか質問するならば、いつまでやってても意味が無い
思い起こせば7年前、コメンテーターだって、民主党政権時(補正予算審議で)当時の野党・自民党が 小沢氏の証人喚問を求めていた時 こんなコメントしてましたよ
《"小沢招致"で揺れる補正「野党は人質にするな」by吉永みち子【サンデー・フロントライン】》2010年11月 1日
吉永氏〔国民生活が逼迫している中、野党は補正予算を人質にする事はやめてほしい〕
渋谷氏〔追加経済対策の実行に、もはや待ったなしの情勢だ〕
(中略)
森永氏〔小沢問題より景気対策・デフレ対策をきちんと議論すべき〕
石川氏〔いつまで『小沢氏』に拘泥するのか、補正予算審議を真剣にやるべき〕
アナ「など予算審議を急ぐべきというコメントも多く寄せられています。」
予算委員会が何をする場所なのかを考えれば、どっちが批判されるべきかと明らか。
国会改革を本気でやらないと、政治が前に進まないかもね
《国会改革『予算委員会でスキャンダルは扱わない』案提言について 【朝ズバッ!】》2010年12月 6日
アナ「・・・与野党3党の有志議員8人が集まりまして、国会改革の提言を行いました。
どんな内容なのか。
(1)予算委員会では醜聞つまりスキャンダルは扱わないようにしようじゃないか。
(2)さらに価値観を問う法案は党議拘束を外して個人の責任で投票しようじゃないか。
(3)そして党首討論は今まで午後3時に行われていましたが午後8時に開こう。これによって国民に見えるようにやっていこうじゃないか。
などの提言が行われたという事なんです。」
みの氏「予算委員会ではスキャンダルは扱わないじゃなくて、
スキャンダルを起こすような国会議員は即辞めろって決めりゃいいじゃない。そっちの方が大事。」
アナ「ねじれ国会が上手く運用できなかったという事で与野党今こそ歩み寄ろうじゃないかと、、」
有事が迫っているこの時期に、民進党議員の質問は心底情けない。
政治を前に進めるためには「国会改革」をして、ルールを守らない議員は排除すべきかも。
安倍政権の足をひっぱる事だけに汲々としている政党はいらんわ ( ゚д゚)、ペッ
関連記事
《【国会乱闘】派遣法改正案、議会室前の乱闘で採決見送り。委員長頚椎捻挫。懲罰動議提出。民主党の採決阻止指示書とは? 【Nスタ・みんなのニュース】》2015年6月13日
(中略)
足立康史議員「民主党のような取り組みはまさに日程闘争そのものであって、反対のための反対、、」(維新の党)
ヤジ「総理質問しろって言わなきゃ」
足立康史議員「私はね、こういう民主党さんのような、なんと言いますかね、レベルの低い・・・」(維新の党)
ヤジ「維新!これ問題だぞ!」
民主・維新の野党共闘が崩れた状況があからさまに。(中略)
ちなみにその指示書にはこんな事も書いてありました
『委員長に飛び掛るのは厚労委メンバーのみ。プラカード揚げて叫ぶ。』
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« 長島昭久議員、民進党離党の記者会見と、民主党議員としての言動(外国人参政権・党議拘束・集団的自衛権) | トップページ | 【北朝鮮ミサイル】Jアラートが万全の安倍政権と、ドタバタだった民主党政権比較。Jアラートとは・・ »
「Nスタ」カテゴリの記事
- 【愛媛2区】加計問題、地元の選挙戦。 国会と地元では異なる構図。希望と維新がマトモで、自民・村上誠一郎が・・【Nスタ】(2017.10.19)
- 森友・加計、共同で追及、5つの市民団体「疑惑隠しだ!選挙の争点に!」(木村真・黒川敦彦ほか会見)【Nスタ】(2017.10.03)
- 加計学園設計変更「ワインセラー設置せず」【NEWS23】【Nスタ】。TBS勇み足報道の罪(2017.08.25)
- 【TBS独自報道】「加計理事長が松野大臣に直接伝達証言!国会答弁との食い違いが明らかに!」→加計側「事実ではない。訂正を」【Nスタ】(2017.06.13)
- (THAADも撮影)北朝鮮・無人航空機は日本からの輸入カメラ搭載!? 3年前の防空の穴は開いたままだった(・・;)【Nスタ】(2017.06.13)
「民主党関連」カテゴリの記事
- 3.11 #東日本大震災 から8年。民主党政権の悪夢(具体例)(2019.03.11)
- 萩生田光一議員「野党に『向こう側』に利するような人がいる」【虎ノ門ニュース】。例えば・・日本収蔵の韓国文化財奪還運動とかね(2018.05.19)
- 【セクハラ】黒い服を着て #me too 運動の蓮舫議員。 8年前、公設秘書が痴漢で事情聴取されても「相手女性の言い分との間に食い違い」と公表せず(2018.04.21)
- 【加計】そもそも愛媛今治への獣医学部誘致の急先鋒は、民進党・高井崇志議員。その岩盤規制・獣医学会の政界工作とは。(2018.04.16)
- 民進党も希望の党も分裂へ(・・;) 民進・党首に、小西洋之「何、偉そうなこと言ってんだ!」と怒号【ANNニュース】(2018.01.17)
「民進党関連」カテゴリの記事
- 【生コン業界のドン・武健一逮捕】 週刊朝日「激震!その資金が永田町にも流れた疑い」辻元清美事務所は否定(2018.08.31)
- 【セクハラ】黒い服を着て #me too 運動の蓮舫議員。 8年前、公設秘書が痴漢で事情聴取されても「相手女性の言い分との間に食い違い」と公表せず(2018.04.21)
- 【加計】そもそも愛媛今治への獣医学部誘致の急先鋒は、民進党・高井崇志議員。その岩盤規制・獣医学会の政界工作とは。(2018.04.16)
- 民進党も希望の党も分裂へ(・・;) 民進・党首に、小西洋之「何、偉そうなこと言ってんだ!」と怒号【ANNニュース】(2018.01.17)
- 民進党、森友黒塗り文書のタイトルが『安倍晋三記念小學院』だと激しく追及→『開成小学校』だった件 【NEWS23】(2017.11.26)
「【森友学園】塚本幼稚園・瑞穂の國記念小學院 関連」カテゴリの記事
- 須田慎一郎氏、『社会のウラ』カンナマ(関西生コン)解説。辻元清美、福島瑞穂との関係は?! 【#虎8】(2018.09.21)
- 連帯・関西生コン・武健一を恐喝未遂容疑で逮捕。その相関図 (辻元清美・戸田ひさよし・福島瑞穂・木村真・山城博治・辛淑玉・・)(2018.08.28)
- 【森友土地・アンタッチャブル】これほど情報弱者と(ネットで)分かってる人達との乖離が凄い案件はない(高山・門田・須田) 【放言BARリークス】(2018.05.21)
- 【江田憲司議員のツイート】リークは大阪地検・山本真千子特捜部長?! & (国家公務員法違反の疑いで)一色正春氏を猛批判していたコメンテーター達(2018.04.06)
- 【森友土地】 「安倍事案」もしくは「安倍案件」、民進党議員の質問のお陰でフェイクニュース確定! 【国会中継】(2018.03.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 長島昭久議員、民進党離党の記者会見と、民主党議員としての言動(外国人参政権・党議拘束・集団的自衛権) | トップページ | 【北朝鮮ミサイル】Jアラートが万全の安倍政権と、ドタバタだった民主党政権比較。Jアラートとは・・ »
こんにちは。
もう民進とかに何を言っても無駄です。
ただ仕事さぼる口実がほしいだけですから・・・・
やってることが北朝鮮と変わらない。
何故仕事もしないこいつらに、国民の血税から高い給料払わないといけないんでしょうかね?
投稿: huu | 2017年4月13日 (木) 11時34分
(ルール違反の事もありますが)14日予定の採決を12日に早める与党も与党、しかし野党には呆れて物も言えません。介護法改正案には自己負担額が上げられる事が盛り込まれているのにそれすら触れない。触れないからマスコミも伝えない、これこそ国民不在の国会ではないでしょうか。1日3億もかかる国会で平気な顔して"審議拒否"とは国民への冒涜ほかならない。議論という土台すら立てないこの人達人間じゃない!!
投稿: 中道右派 | 2017年4月13日 (木) 14時03分
今日は。
> そういう姿がみっともなさ過ぎて、支持がダダ下がりなのが分からないんでしょうか
,
はぁ~。。。
溜息しか出ん。。。
(本来の仕事が出来ない野党を)選挙で落選させるしか国民には対策がないんだろうか。。。
,
--- 「ネットが一番つらい」民進・野田佳彦幹事長
党勢回復に苦しい胸の内 ---
http://www.sankei.com/politics/news/170412/plt1704120032-n1.html
,
【民進党の野田佳彦幹事長は12日、
都内で市民グループ「市民連合」との対談に臨み、
インターネット上で民進党への批判が強いことについて
「われわれに非常に厳しく(自民党に)非常に甘い状況が生まれている」と苦しい胸のうちを語った。】
,
マスコミが得意とする支持率調査で、
自民党の支持率や安倍内閣の支持率が高いことの原因の大部分でミンシン党の協力によるものだというデータの分析や活用、対策が出来ていないことを理解してないっっっ!!!
プロ市民の延長で国会をやってるようじゃぁ、先が知れてる。。。
,
維新の足立議員は面白いし、頑張って欲しいっ。
(ツジモトに抱きつかなくてもいいから、、、
世間にツジモトの本性を晒して欲しいっっっ!!!)
投稿: asd | 2017年4月13日 (木) 14時37分
これだけルール違反をしてもマスコミは庇ってくれるのだからそりゃあ違反しまくるわけですね。
いま現在北朝鮮の情勢が国民の一番の関心事なのにもう終わったも同然(辻元疑惑は別ですが)の森友問題を追求して国民の支持を得られると思っているのなら国民も舐められたものです。
野田元総理がネットでの民進党への批判を嘆いていましたが、最早ネットは一部の人達の特殊な空間ではなく普通に世論を反映する事を認めなければ民進党は次の選挙で壊滅でしょうね。
投稿: tune | 2017年4月13日 (木) 18時34分
予算委員会は慣例で何でも聞いていいことになってるらしいですが、厚生労働委員会ですからね。野党が審議が足りないというから集中審議にして野党にだけ質疑を設けるから森友で時間を潰すなという約束だったのを破っていきなり森友、森友とやったから、審議は十分と判断されただけ
投稿: | 2017年4月13日 (木) 21時55分
今晩は。 国会と言えば、「共謀罪は強行採決を用いてでも制定施行しないと日本全体がヤバイ」
事も忘れないようにしませんとね。
渡邊哲也氏のツイッターより抜粋転載。
>>
https://twitter.com/daitojimari/status/852003747030908928
渡邉哲也認証済みアカウント @daitojimari · 4月12日
テロ三法の導入理由も、経団連などから出された40の勧告を基準にしたテロ対策の実施がなされない場合、貿易や金融に大きなダメージを受ける であり、テロ準備罪も同様の理由であるわけで、ハイリスク国の指定を受ける可能性が十分にあるという話でしかないわけです。
<<
>>
https://twitter.com/daitojimari/status/852006187285360642
そもそも論で言えば、FATFの40の勧告は パレルモ条約を前提に作られたもの ttp://www.fsa.go.jp/news/newsj/16/f-20040916-2/siryou/654-670.pdf … パレルモ条約締結のためにはテロ準備罪が必要という組み立てなのですね。
<<
>>
https://twitter.com/daitojimari/status/852006825192865793
実際にテロ三法の際は、時間制限もありハイリスク国指定を受ける手前まで行ったのです。 ttp://www.jcci.or.jp/money.pdf
<<
>>
https://twitter.com/daitojimari/status/852009159822155781
2008年に出されたFATFによる対日相互審査報告書概要 ttp://www.mof.go.jp/international_policy/convention/fatf/fatf_201030.htm … テロ基準が厳格化されている中で、これすらまだ満たされていない状況を 大きなリスクであり問題だと考えない政治家は政治家を辞めたほうが良いと思うのです。
<<
>>
https://twitter.com/daitojimari/status/852010056618958848
時系列で整理すると、FATF(国際機関)に2008年の報告書で日本のテロ対策は不備だらけ整備しろと命じられた 放置されたので、整備しないとハイリスク国に指定するぞと脅された。当時の民主党もテロ準備罪の国会提出を考えた。2014年経団連が懸念を示し、やっとテロ三法が成立
<<
>>
https://twitter.com/daitojimari/status/852010986923974656
今国会 2003年に署名はしたものの条件を整えられず批准できないパレルモ条約 その条件を整えるためにテロ準備罪を提出 政府としては、これは最低条件であるとしているわけです。
<<
>>
https://twitter.com/daitojimari/status/852028315795824640
渡邉哲也認証済みアカウント @daitojimari · 4月12日
昨日の議論 テロ準備罪成立せず → パレルモ条約批准できず → 将来FATFハイリスク国に指定される可能性大(G20声明などで厳格化方針) → ハイリスク国指定を受ける→ 渡航制限、金融規制、貿易規制 という論理なのですね。
<<
抜粋転載ここまで。
投稿: unknown_protcol | 2017年4月13日 (木) 23時30分
● huu さん
こんにちは。
>もう民進とかに何を言っても無駄です。
ただ仕事さぼる口実がほしいだけですから・・・・
やってることが北朝鮮と変わらない。
何故仕事もしないこいつらに、国民の血税から高い給料払わないといけないんでしょうかね?
はい、国会議員の仕事は議論して政策を少しでも良くする事です。
それが出来ないやつらは辞職しろと言いたい。
まして国会議事堂前のドンチャンデモと一緒に大声上げるだけなら、運動家になればいい。
投稿: さくらにゃん | 2017年4月14日 (金) 14時54分
● 中道右派 さん
>(ルール違反の事もありますが)14日予定の採決を12日に早める与党も与党、しかし野党には呆れて物も言えません。介護法改正案には自己負担額が上げられる事が盛り込まれているのにそれすら触れない。触れないからマスコミも伝えない、これこそ国民不在の国会ではないでしょうか。1日3億もかかる国会で平気な顔して"審議拒否"とは国民への冒涜ほかならない。議論という土台すら立てないこの人達人間じゃない!!
同感です。
国民の生活をもっと真剣に議論すべきなのに何やってるんでしょうね(呆)
議論してナンボの世界なのに、議会のルール破って未だに「森友森友」っていうのも呆れます。
あと審議拒否の理由が「そんたく政治だ!」っていうのもふざけてますよね。
投稿: さくらにゃん | 2017年4月14日 (金) 15時02分
●asd さん
こんにちは。
> (本来の仕事が出来ない野党を)選挙で落選させるしか国民には対策がないんだろうか。。。
民主主義のルールに沿えば、それしか手がないんですよね・・
>>--- 「ネットが一番つらい」民進・野田佳彦幹事長
党勢回復に苦しい胸の内 ---
【民進党の野田佳彦幹事長は12日、
都内で市民グループ「市民連合」との対談に臨み、
インターネット上で民進党への批判が強いことについて
「われわれに非常に厳しく(自民党に)非常に甘い状況が生まれている」と苦しい胸のうちを語った。】
,
>マスコミが得意とする支持率調査で、
自民党の支持率や安倍内閣の支持率が高いことの原因の大部分でミンシン党の協力によるものだというデータの分析や活用、対策が出来ていないことを理解してないっっっ!!!
>プロ市民の延長で国会をやってるようじゃぁ、先が知れてる。。。
与党・政権の高い支持率を支えているのは、民進党なのに気づいてないのか・・
あと、既存マスコミの印象操作に国民が引っかからなくなった結果かと。
>維新の足立議員は面白いし、頑張って欲しいっ。
(ツジモトに抱きつかなくてもいいから、、、
世間にツジモトの本性を晒して欲しいっっっ!!!)
抱きついて一緒に沈んだら、皆が助けに飛び込むと思う。
もちろん!やっさんだけを助けに。
投稿: さくらにゃん | 2017年4月14日 (金) 15時18分
● tune さん
>これだけルール違反をしてもマスコミは庇ってくれるのだからそりゃあ違反しまくるわけですね。
いま現在北朝鮮の情勢が国民の一番の関心事なのにもう終わったも同然(辻元疑惑は別ですが)の森友問題を追求して国民の支持を得られると思っているのなら国民も舐められたものです。
マスコミは庇ってます。今朝の朝チャンで自民党が前倒し強行採決した話にすり変わっていました。
私も森友学園と安倍総理との関係を責めるのは国民ももうアキアキだと思います。(辻元疑惑は別)
> 野田元総理がネットでの民進党への批判を嘆いていましたが、最早ネットは一部の人達の特殊な空間ではなく普通に世論を反映する事を認めなければ民進党は次の選挙で壊滅でしょうね。
はい、どこまでズレてるんでしょうね(呆)そんなのボヤくより、真面目に仕事しろと。
投稿: さくらにゃん | 2017年4月14日 (金) 15時30分
● さん
>予算委員会は慣例で何でも聞いていいことになってるらしいですが、厚生労働委員会ですからね。野党が審議が足りないというから集中審議にして野党にだけ質疑を設けるから森友で時間を潰すなという約束だったのを破っていきなり森友、森友とやったから、審議は十分と判断されただけ
仰るとおり。ここまで来るまでの前段があるんですよね。
あと、維新の足立さんも
『民進党の言いぐさは最低で、総理に通告外の質問をするのは議員の「発言権」であって委員長の差配に従わなくてもいい、と主張。私の議事録を再三にわたって削除し、懲罰動議を4度出し、私の質問時間を二度も削減した民進党が、どの口で言っているのか。』と批判!
投稿: さくらにゃん | 2017年4月14日 (金) 15時37分
面白いビデオありますので載せます。http://www.youtube.com/watch?v=g1DjAc_Pff4
投稿: 呆れた | 2017年4月15日 (土) 17時36分
BBCは、ウソでも反日を世界に拡散したいみたいです。昨年に論破されているのに証拠にもなく出す。http://twitter.com/tarafuku10/status/853002129480527872 http://www.youtube.com/watch?v=Z5mvn0CXSbo
投稿: 呆れた | 2017年4月15日 (土) 19時25分
● unknown_protcol さん
こんにちは。
この期に及んで共謀罪に反対している人間は何なんでしょうね!?
>>渡邊哲也氏のツイッターより抜粋転載。
パレルモ条約批准できなければ、日本がどうなるか・・・
そういう事実を国会でちゃんと答弁できれば、国民の理解が簡単に得られると思います。
ただ、あの法務大臣がネックなのは確かで・・・
投稿: さくらにゃん | 2017年4月16日 (日) 13時19分
● 呆れた さん
>面白いビデオありますので載せます。
面白いというより必見動画ですね。特にテレビ脳の人には。
>BBCは、ウソでも反日を世界に拡散したいみたいです。昨年に論破されているのに証拠にもなく出す。
日本に対する偏見丸出しですね(呆)
投稿: さくらにゃん | 2017年4月16日 (日) 13時25分