【昭恵夫人から籠池夫人への(伊勢志摩サミット決定の)電話】 安藤優子「本当ならチェ・スンシルみたい」。伊藤敦夫氏「国家機密の漏えいみたいな話」
フジテレビ【直撃LIVE グッディ!】で、
【独自取材】として、森友学園に寄付をした3人を独自取材していたんですが、最後の証言で、
昭恵さんが政府の正式発表の前に、「サミットが伊勢志摩に決まった」と籠池諄子氏に電話連絡してきたという話に、
安藤優子氏が「それが本当ならチェ・スンシルみたいだ」伊藤敦夫氏「国家機密の漏えいみたいな話」などとコメントしていたので記録しました
尾木ママも「もし、事実だとしたら大変な事。 事実でないように祈りたいような気持ち」と、深刻そうに言っていたけど、
安藤優子の「大変だー」という顔芸も含めて、昭恵夫人をバカにしすぎ
一方的な話を「本当だったら・・」と断りつつ、パネルにまでしてそれぞれコメントつけて、こんな放送していいのか
(呆)
大村氏「一昨年の6月に10万円を寄付された大阪の男性、50代です。
この方は園長室で籠池夫妻とお話をしていたんですって。
で、寄付をするきっかけになった、これとても重要です。要因となった行動。
実は、
お話の最中に諄子さんが園長室に飛び込んできて、昭恵さんから電話があって賢島、伊勢志摩でサミットをやる事が決まった。
これが実は2年前の6月の5日なんです。 調べてみました。
伊勢志摩サミットが決まったのは6月の5日。」
安藤優子氏「でも、それはみんなが知ってることじゃないんですか?」
大村氏「いや、知る前でした、はい。
夕方に、安倍昭恵さんと、、安倍総理夫妻がヨーロッパに行くんです。
そこに飛び立つ政府専用機に乗る前に、安倍総理の口から『来年のサミットは伊勢志摩になりました』と夕方、発表になります。
この方がこれを聞いたのは午前10時半。
だから発表の7時間前にこの情報を知っていたと。」安藤氏「でも、もし、それが本当だとしたらぁ、なんで昭恵さんはそのサミットの話をわざわざ?」
大村氏「はい、それは、今にして思うと本当に疑問なんですけど、当時は寄付された方はね、あっ昭恵夫人と親交が深いんだな。これは信用できる。じゃあ、10万円寄付しようかとなったと。」安藤氏「今ちょっとここらへんがざわわざわざわとしてくるんですけども(笑)」
大村氏「これが事実だとすると相当、色々と今後ざわつく可能性はあると思います。」
安藤氏「伊藤さん、これはどういうふうに?」
伊藤敦夫氏「いやまぁ想像でしかないですけども、昭恵夫人と諄子夫人は頻繁にメールのやり取りをずーっとしていた事は事実ですよね。
1か月に何十回もやっているわけですから。
そのやり取りの中で、もしかしたら出ていた可能性というのはね、今の時系列でいうと、知らないはずですから、もしかしたら、それが出ていた可能性はあるかもしれない。もしそれが事実だとすれば、
国家機密の漏えいみたいな話ですから大変な問題なんですよね。」
高橋氏「これ、今やってるまさに韓国のあれみたいになっちゃいますよ、これ」。
安藤氏「そうですよね、チェ・スンシルさんというね、一民間人がぁ、、」
高橋氏「それまでのね、若い20代の女性を引き連れてとか天からのミッションというちょっとしたお芝居は割となんかちょっとした営業っぽく見えていたんですけど、
これが時系列だけをね、確かだとするとこれは、もう、え!ってなりますよね。そこにいた人はね。」
大村氏「私も当時、記憶しているのが本命は仙台、次が広島、大穴が軽井沢と言われていたんです。
で、8都市が立候補していて伊勢志摩というのは一番最後の立候補都市だったので最後からどんでん返しという大逆転滑り込みというふうに。」安藤氏「確認なんですけど、大阪府の50代の男性の方がそういうふうな事を記憶されていると?」
大村氏「そう仰っていまして、今日改めて朝確認したら、ご記憶は6月の5日の午前10時半でしたという風に仰っていました。」
安藤氏「伊藤さん、これ公式に発表する前にこういう情報を流しちゃいけないんですか?」
伊藤氏「もちろんです。 絶対にだめですそれは。
総理自身が発表するわけですから、その手前は官房長官であろうが大臣であろうが、一切発表しないというのが当たり前の話ですね。」
尾木氏「もし、事実だとしたら大変な事だと思いますよね。
事実でないように祈りたいような気持ちなんですけども。」
安藤氏「そんな簡単に?決まったわよなんて、、」
川島氏「しかもまた客人が来てる時にあえてね。 昭恵夫人の名前を使いたのかわからないですけど。それにしてもちょっと軽すぎますよね。」
大村氏「まぁいずれにしても、この昭恵夫人ですとか、安倍総理の名前をちらつかせながら、場合によっては天皇・皇后両陛下のお写真なども園長室で掲げながら、何んとなくそのね、後ろ盾の大きさみたいなものを飾っていたんですけれど、
やはり最大のものというのは何枚も使っていたと思われるこの郵便局の振込用紙。
この方がもらったのは10枚程もらっていたそうですけれど、実はこの安倍晋三記念小学校の部分がホワイトで消してあったんですって。
人間、消してあると見ちゃいますよね。なんだろうと。
で、透かしてみたらこれしっかり安倍晋三記念小学校って見えたんだそうです。こういうところがやっぱりくすぐられたと仰ってて、 本当はこういう背景があるんだなぁと。」安藤氏「それでもぉ透かして見ること前提だったんですかね。」
(中略)大村氏「この紙を使わないのが一番だと思うんですけどね。
で、実際、寄付の要因となった籠池さんの発言はやはりね、ことごとくこの言葉を使うんです、はい。
今の流れで『それを忖度していただけたら』と常にこれ仰るんですって。
だから自分はこういう思いで小学校を建てたいんだと。そして、忖度と。
だから2年位前からいち早く忖度という言葉をですね、周辺の方に使っていた事も関係者の方からわかってまいりました。」安藤氏「まぁ、石川さんね、今日分かった事があって、それは近畿財務局が非常に熱心にこの小学校の認可に向けて動いたっていう事実と、
それから、籠池さんにはお金がなくて、懸命に色んな人の名前を使ってお金を集めていたという、この2つだと思うんですがこれについていかがですか?
石川氏「もうあのーまさに、ある意味でそういう空気感がそうさせているという気がしますね。
安倍首相の考え方とかそういう方たちの名前もそうだし、そういったものが全て1つの空気感の中にあってそして、それが突き進んでいる。
その中にそれをうまく利用されているのが籠池さんなのかなと。
その空気感はちょっと怖いですね。
安藤氏「なるほどね、そういう考え方とかぁ、教育の考え方とかそういう全体の空気感みたいなものが、何となく籠池さんをこういう形に押し上げてきたんじゃないかなと。」
石川氏「我々もひょっとしたらそれに動かされてるかもしれませんね。」
ここまで放送したんだから、明日は昭恵さん側(官邸)に確認をとって、
それをきっちり報道すべきですね!
昭恵さんは第一次の、安倍総理退陣の時に非常に辛い思いをしているので、
そういう軽はずみな事はしないと信じます
【安倍総理退陣のエピソード】#昭恵夫人 「周りのスタッフには総理公邸から一刻も早く出て行くようにと促されました。引っ越しの準備をしつつ、一方で夫が待つ病院へ車を走らせます。・・一人になれる車の中で泣きました」#ミヤネ屋
当時を思い出し、今度は国民が安倍総理を守らなければと!
※追記 オチ!
#グッディ 散々言って、実は勘違いだと
この【独自取材】リテラも拡散してる#安藤優子「それが本当ならチェ・スンシルみたい」#伊藤敦夫「国家機密の漏洩みたいな話」
尾木「 事実でないように祈りたいような」
書き起こし
http://dametv2.cocolog-nifty.com/blog/2017/04/post-16a7.html …
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« 「なぜこうも被災者に対して鈍感なのか!」と、今村復興大臣の辞任を求める民進党議員。鈍感だったのは民主党政権!(;一一) | トップページ | 須田慎一郎氏、森友問題に関連する『関西3つのタブー(アンタッチャブル)』解説 「この3つに一番毒されているのは既存メディア」 【虎ノ門ニュース】 »
「【森友学園】塚本幼稚園・瑞穂の國記念小學院 関連」カテゴリの記事
- 須田慎一郎氏、『社会のウラ』カンナマ(関西生コン)解説。辻元清美、福島瑞穂との関係は?! 【#虎8】(2018.09.21)
- 連帯・関西生コン・武健一を恐喝未遂容疑で逮捕。その相関図 (辻元清美・戸田ひさよし・福島瑞穂・木村真・山城博治・辛淑玉・・)(2018.08.28)
- 【森友土地・アンタッチャブル】これほど情報弱者と(ネットで)分かってる人達との乖離が凄い案件はない(高山・門田・須田) 【放言BARリークス】(2018.05.21)
- 【江田憲司議員のツイート】リークは大阪地検・山本真千子特捜部長?! & (国家公務員法違反の疑いで)一色正春氏を猛批判していたコメンテーター達(2018.04.06)
- 【森友土地】 「安倍事案」もしくは「安倍案件」、民進党議員の質問のお陰でフェイクニュース確定! 【国会中継】(2018.03.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 「なぜこうも被災者に対して鈍感なのか!」と、今村復興大臣の辞任を求める民進党議員。鈍感だったのは民主党政権!(;一一) | トップページ | 須田慎一郎氏、森友問題に関連する『関西3つのタブー(アンタッチャブル)』解説 「この3つに一番毒されているのは既存メディア」 【虎ノ門ニュース】 »
国家機密って大げさな。関西では青山繁晴さんが早くから、警備を考えて伊勢志摩が有力と言ってたから驚くようなことではない。国家機密を関西人は相当早くから知ってたんだ~
それに、マスコミの方に当日情報を流しておいて「総理がヨーロッパへ旅立たれる前に、伊勢志摩に決定を報告される予定です」とニュースでやってたもん、時間的にどうだったか覚えてないけど、総理が言う前に多くの人が知ってた。
本当に籠池さんに教えていても、こんなこと問題なし。大切なことはセキュリティーなんだから、そんなことまで昭恵夫人には誰も教えないだろう。
投稿: まい | 2017年4月 6日 (木) 22時05分
>「総理がヨーロッパへ旅立たれる前に、伊勢志摩に決定を報告される予定です」とニュースでやってた
私も見た記憶があります。
そもそも、伊勢が候補になったら、他のどの地も霞みますよね。
結果、サミットのあの成功だったわけだし。
それにしても、森友をひっぱりますねー。
なんとしても総理を落としたい執念を感じます。
半島でそろそろ実際になにか起きそうだからこそなんでしょうが。
総理妻といえば、第一次政権のとき、自殺した元農相の
葬儀に代理で出席し、泣きながら総理のメッセージを代読
している動画を見たことがあります。思えば、あの農相も
マスコミの印象操作、情報湾曲で殺されたようなものです。
今回、安藤や伊藤が顔芸で問題視することなど、
どーでもいいことだと思いますが、総理妻の行動は
正直、伸び伸びし過ぎというか、軽率と言われても仕方ない
部分はあったと思います。チャイナのたしかオペラ歌手?かなにかに
入れ上げたり、CNNとのインタビューで慰安婦が事実かのような発言を
したことがありました。
国民が選挙で選んだのは安倍さんであって、妻ではない。その当たり前の
ことを再確認してほしい。総理を一番支えるべき人が、足を引っ張って
どうするんだと思いますね。
マスコミの執念といえば、復興大臣が記者に暴言を吐いた、
かのように報じられてますね。第一報をTBSで見たときは
「ジャーナリスト」とのやりとりをそのまま報じてました。
あんなエラソーな質問とも言えないようなことを言われたら切れるわと
思ったのですが、NHKは「ジャーナリスト」の音声は一切流さず、
まるで大臣が意味なく暴言を吐いたかのような報じぶり。
とにかく政権批判の種をまいて大騒ぎをする伝統芸。
もう、うんざりです。明らかな工作に手を貸す局など
即、停波すべき。今後、半島有事ともなれば、連中がどんな
報道をするか、正直、怖いです。
投稿: いつも読んでいます | 2017年4月 7日 (金) 02時44分
おはようございます。
まあ、この番組は典型的左翼番組ですから、これくらいはやるでしょう。
しかも取材者がここは必ず使ってくださいって言われたのに、編集権の行使で自分達に都合のいいように編集して印象操作やってますもん。
しかも安藤は強引な論調で持っていくなんてのは朝飯前。
伊藤は今更言うまでもないですね・・・
この番組、そのうち集中砲火でしょうね・・・
投稿: huu | 2017年4月 7日 (金) 06時17分
● まい さん
>国家機密って大げさな。関西では青山繁晴さんが早くから、警備を考えて伊勢志摩が有力と言ってたから驚くようなことではない。国家機密を関西人は相当早くから知ってたんだ~gawk
>それに、マスコミの方に当日情報を流しておいて「総理がヨーロッパへ旅立たれる前に、伊勢志摩に決定を報告される予定です」とニュースでやってたもん、時間的にどうだったか覚えてないけど、総理が言う前に多くの人が知ってた。
私は、伊勢志摩がちょっと意外だった記憶なんだったけど、そうなんだ!
まぁ、保守の有力者とのお付き合いはあったから、その辺から漏洩したものを、
寄付金詐欺する為に「昭恵さんから電話」と一芝居打ったのかもね。
投稿: さくらにゃん | 2017年4月 7日 (金) 15時02分
●いつも読んでいます さん
>それにしても、森友をひっぱりますねー。
なんとしても総理を落としたい執念を感じます。
半島でそろそろ実際になにか起きそうだからこそなんでしょうが。
森友を突き詰めれば辻元に行き着きます。それに気づくまでやり続けるんでしょう。
仰るように半島有事からめをそらす為にも。
>総理妻といえば、第一次政権のとき、自殺した元農相の
葬儀に代理で出席し、泣きながら総理のメッセージを代読
している動画を見たことがあります。思えば、あの農相も
マスコミの印象操作、情報湾曲で殺されたようなものです。
松岡さんは野党とマスコミに殺されたようなもんです。
>国民が選挙で選んだのは安倍さんであって、妻ではない。その当たり前の
ことを再確認してほしい。総理を一番支えるべき人が、足を引っ張って
どうするんだと思いますね。
むしろ今回の件で、日本のファーストレディーの立場をハッキリすべきだと思いました。
昭恵さんだって1人の人間だし、公務もするわけなのに、何もかも曖昧すぎるから問題になるのかと。
>とにかく政権批判の種をまいて大騒ぎをする伝統芸。
もう、うんざりです。明らかな工作に手を貸す局など
即、停波すべき。今後、半島有事ともなれば、連中がどんな
報道をするか、正直、怖いです。
一方的な切り取り編集で、トンデモ大臣の法だけ批判するマスコミ。
質問する方も不躾過ぎ。アレを批判しない時点でもう・・
半島有事の報道、確かに恐ろしいですね。
投稿: さくらにゃん | 2017年4月 7日 (金) 15時52分
さきほどまでグッディを観てましたら、この件さらっと訂正してました。
三田アナが「証言男性の勘違いで政府の発表後のことでした」ってかんじで。
その時間にしてほんの数十秒程度です。
昨日の放送のコメント等ひどいものだったのに、この番組にはあきれるばかりです。
今日も大阪の私学審議会の委員長(座長?)が2015年9月にイベントで夫人に
1~2分会って名刺交換したことをさも意味ありげに印象操作しようとしていました。
田崎さんが偶然でしょうって反論していたし、あの寺脇氏ですら否定気味でしたから、
番組側の意図したようになったかは疑問ですが、なんだかどこまでもいやな番組です。
投稿: マリーGR | 2017年4月 7日 (金) 16時17分
● huu さん
こんにちは。
>まあ、この番組は典型的左翼番組ですから、これくらいはやるでしょう。
しかも取材者がここは必ず使ってくださいって言われたのに、編集権の行使で自分達に都合のいいように編集して印象操作やってますもん。
しかも安藤は強引な論調で持っていくなんてのは朝飯前。
伊藤は今更言うまでもないですね・・・
はい、小川榮太郎さんのインタビューで、「必ず使って」という部分を
勝手にカットして放送するような番組ですからね(呆)。
安藤の演技も鼻につくし、政治アナリストの必死な印象操作は笑えます(苦笑)
投稿: さくらにゃん | 2017年4月 7日 (金) 16時21分
本当に有本対森山の築地・豊洲議論をした方がいい。http://twitter.com/mori_arch_econo/status/850257366431940609 それも一般公開討論会。
投稿: 呆れた | 2017年4月 7日 (金) 22時20分
こんにちわ。
結局この報道は本当に「サラっと」訂正して「はい終わり」みたいな姿勢にはただただ呆れる他ありません。
番組の中でなんの根拠もなく「チェ・スンシルみたい」と明らかな侮辱まで言っておいて、サラっとで終わらせていいはずがないです。籠池夫妻が政権運営を主導していたならそれも分かりますが、どう見たってそれが100%ないのは阿呆でも分かることです。つまりグッデイの高橋&安藤はチェ・スンシル事件の何が問題かも本質的に理解できていないということなのでしょう、フジはもうこの二枚看板降ろしたほうがいいでしょうね。
投稿: 水浸し | 2017年4月 8日 (土) 11時16分
●マリーGR さん
>さきほどまでグッディを観てましたら、この件さらっと訂正してました。
三田アナが「証言男性の勘違いで政府の発表後のことでした」ってかんじで。
その時間にしてほんの数十秒程度です。
その部分、うちの地方はカットなんですよー
2時55分までしか映りません!田舎なので(苦笑)
でも、って事は、この山陰地地方のテレビ脳の人は騙されっぱなしって話に・・(呆)
> 昨日の放送のコメント等ひどいものだったのに、この番組にはあきれるばかりです。
今日も大阪の私学審議会の委員長(座長?)が2015年9月にイベントで夫人に
1~2分会って名刺交換したことをさも意味ありげに印象操作しようとしていました。
田崎さんが偶然でしょうって反論していたし、あの寺脇氏ですら否定気味でしたから、
番組側の意図したようになったかは疑問ですが、なんだかどこまでもいやな番組です。
ツイッターの投稿動画見たけど、あんなアッサリ訂正だけってどういう神経してるんでしょうね!?
伊勢志摩サミットの件は、伊藤敦夫の「国家機密漏洩みたいな話」という大げさなコメントに
リテラも張り切って記事書いて、有田芳生も拡散して・・・と大騒ぎしたけど、
これ、まず昭恵夫人に謝罪に行くのが筋だと思うんです。
人格攻撃&侮辱したんですからね。
チェ・スンシルみたいと言った人と、伊藤敦夫はちゃんと責任取れ!
投稿: さくらにゃん | 2017年4月 8日 (土) 20時36分
●呆れた さん
>本当に有本対森山の築地・豊洲議論をした方がいい。http://twitter.com/mori_arch_econo/status/850257366431940609 それも一般公開討論会。
ですね。
森山は実際に豊洲の見学に行ってないのでは?
有本さんと一緒に見学した、業者の生田さんも問題ないと言ってるわけだし、
見学会してからの一般公開討論会すれば答えはおのずと出るかと。
投稿: さくらにゃん | 2017年4月 8日 (土) 21時02分
●水浸し さん
こんばんは。
>結局この報道は本当に「サラっと」訂正して「はい終わり」みたいな姿勢にはただただ呆れる他ありません。
番組の中でなんの根拠もなく「チェ・スンシルみたい」と明らかな侮辱まで言っておいて、サラっとで終わらせていいはずがないです。
はい、謝罪なしって・・・視聴者と昭恵夫人をバカにしすぎですね!
(呆)
散々、人格攻撃して「国家機密漏えいみたいな話」とまでコメントして、これだけ
>籠池夫妻が政権運営を主導していたならそれも分かりますが、どう見たってそれが100%ないのは阿呆でも分かることです。つまりグッデイの高橋&安藤はチェ・スンシル事件の何が問題かも本質的に理解できていないということなのでしょう、フジはもうこの二枚看板降ろしたほうがいいでしょうね。
籠池夫妻と安倍総理との直接的接点はないし、それでなくても韓国メディアが「日本でもチェシンシルゲートみたいな事件がー」と腹立つニューがあるのに、それを煽るだけ(怒)
安藤と高橋は責任とって降ろすべきだし、伊藤敦夫もテキトーな事ばっかり言っているので一緒に!
投稿: さくらにゃん | 2017年4月 8日 (土) 21時34分