自民・古屋圭司選対委員長の「沖縄特有のいつもの戦術」発言は沖縄ヘイトなのか!?沖縄でインタビューしまくるTBS 【Nスタ】
自公と翁長氏の「代理戦争」と言われる、沖縄・うるま市長選における
自民党の古屋圭司選挙対策委員長の発言が「沖縄差別」として報じられていますが、
FBを読むとそういう話ではなく、報道は完全に印象操作なのでまとめてみました
特に、TBSのNスタは、沖縄市民にインタビューして
●「沖縄をバカにするのもいい加減にしてほしい」 ●「沖縄を下に見ている感じが地元県民からしたらいい思いはしない。」と言わせていたけど、どんな質問の仕方していたんでしょうねぇ
野党とマスコミが、沖縄と日本本土(日本政府)の分断を狙っているのがまた明らかに。
まずは、事の経緯を
「詐欺行為にも等しい沖縄特有の...」 自民・古屋選対委員長発言は「差別的」なのか 2017/4/19
安倍政権の閣僚から失言が相次ぐ中、与党幹部の発言が議論を呼んでいる。自民党の古屋圭司選挙対策委員長が、沖縄県で行われている市長選の対立候補の政策について、「沖縄特有のいつもの戦術」などと批判したところ、野党から「差別的な認識に基づいている」といった批判が出ている。
ただ、これまでの「失言騒動」と違うのは、古屋氏が「客観的ファクトを申し上げた」と、批判に対して反論している点だ。
うるま市の選挙公報。与党系と野党系の一騎打ちになっている与党系、野党系の「一騎打ち」
問題視されているのは、古屋氏が沖縄県うるま市長選(4月16日告示、23日投開票)をめぐってフェイスブックに書き込んだ内容だ。市長選は、立候補届け出順に前県議の山内末子氏(59)=無所属・社民、共産、社大、自由、民進推薦=と現職の島袋俊夫氏(64)=無所属・自民、公明推薦=の一騎打ちになっている。翁長雄志知事は山内氏を支援しており、「オール沖縄」を演出したい考えだ。自民党も、選対委員長の古屋氏を現地に送り込むなど力を入れている。
古屋氏は4月16日、島袋氏の出陣式の様子を報告する中で、
「相手は共産、社民が主導する候補。何でも反対、全く財源の裏付けのない無責任な公約や、空虚なキャッチで市民への詐欺行為にも等しい沖縄特有のいつもの戦術」
などと山内氏の政策を非難した。
給食費と医療費無料化に財源はあるか
うるま市の選挙公報によると、山内氏は大きく
「学校給食費の無料化に取り組みます」
「高校卒業までのに医療費を無料化か」
「給付金型奨学金制度をつくります」など6つの政策を掲げ、対する島袋氏は
「教育・子育て支援の拡大」
「地元企業育成と産業誘致」
「経済の活性化 失業率の改善」の3つを基本政策と位置づけている。古屋氏の書き込みは、山内氏が掲げる無料化政策を念頭に置いているとみられる。山内氏はこうした批判を見越したのか、選挙公報で「財源はあります」
の見出しで、
「市の予算525億円の1%をまわせば、給食無料化、高校卒業までの医療費の無料化もできます」
とも主張している。
古屋氏「客観的なファクト申し上げた」
古屋氏の書き込みは、差別的だとして批判を呼んでいる。民進党の大串博志政調会長は4月18日の記者会見で、
「『沖縄特有の』というような、非常に、ある意味差別的な認識に基づく発言のように聞こえる」
と、「沖縄特有」という表現を問題視。沖縄タイムスも4月19日の社説で、
「公約に関して財源論を戦わせるのはかまわない。しかし『詐欺行為にも等しい沖縄特有のいつもの戦術』とは何を指しているのか。差別的まなざしが見え隠れする」
と発言を非難した。
一方の古屋氏は4月18日、記者団に対して、
「私は今までの客観的なファクトを申し上げたに過ぎない」
と批判に反論している。
ちなみに↑この記事の最後に
「古屋氏の「市民への詐欺行為にも等しい沖縄特有のいつもの戦術」という書き込みは「差別的」だと思いますか?」というワンクリック投票があります。当然ながら『2.思わない』がダントツです。
で、TBSの【Nスタ】(4/18)では、
自民・古屋選対委員長「沖縄特有戦術」と批判 のニュースの中で、沖縄の人へのインタビュー映像を流してから
![]()
「沖縄をバカにするのもいい加減にしてほしい」「沖縄を下に見ている感じが地元県民からしたらいい思いはしない。」
記者がこんな報告(やや要約)
Q.「このところ大臣の問題発言が続いたが、今度は自民党幹部からの発言、影響は広がりそうでしょうか?」
岩田夏弥記者「4月に入って2人の大臣が自分の発言を撤回・謝罪したが、自民党の古屋選挙対策委員長は『事実を申し上げたまでだ』と話し、撤回も謝罪も必要ないという考え。
その古屋委員長は18日、記者団にこんなふうに説明。『選挙の相手候補が給食費を小・中学校全部タダにするという公約を掲げているけれども、財源は当選してから考えるという趣旨のことを言っている。これはあまりに無責任で、市民に対する詐欺行為に等しい』と。
それで記者が、それでは”沖縄特有のいつもの戦術”と書き込んだのはどういうことなのか聞いたところ、古屋委員長は「いつもそうしているから、沖縄は。最高裁の判決が出てもなかなか従って頂けない現実があるのは事実だ」と。
つまり、米軍・普天間基地の移設問題で、沖縄県のこれまでの対応が頭の中にあって、そういう言い方になったという事。
自民党幹部の1人が沖縄をどのように見て、不満に思っているのか、そこが垣間見えるという意味でやはり重い発言なのだと思う。」
マトモな日本人は、沖縄の政治風土に不満があるわけですが、
だけど、それは沖縄や沖縄の人達への差別・ヘイトでは絶対にありません
「土人」発言しかり、マスコミは何でいつもそこをムリムリつなげるのかなぁと(呆)
関連記事
朝日新聞
「詐欺に等しい沖縄特有の戦術」自民・古屋氏がFB投稿 2017年4月17日
・・古屋氏に名指しされた格好の社民党県議は「沖縄蔑視の発言だ」と反発。県幹部も「沖縄が選挙で示してきた民意、気持ちを理解しようともしていない。悲しい」と漏らした。古屋氏はうるま市での応援演説で「破壊することが趣味のような政党が推す人間は、間違っても、この市政に来ることがあってはならない」とも訴えていた。
NHK
民進国対委員長 説明できないなら法相は辞任を 4月19日
・・また、山井氏は「自民党の古屋選挙対策委員長が沖縄県民を見下しているような極めて不適切な発言をしたほか、中川経済産業政務官が女性スキャンダルで辞任するなど、政府・与党に緩み、たるみが見られる。たるみ、緩みきった国会を国民の負託にかなうものにするために、野党第一党の私たちがしっかりとチェックしていくしかない」と述べました。
TBSは、公示後にこんな報道して良いんでしょうか?
事を大きくして「オール沖縄」陣営を勝たせたいのがミエミエなんですけどー
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« 「知の巨人」渡部昇一氏の日韓関係問題・戦中戦後の話。若き日(ドイツ留学時)の韓国の神父とのバトルなどエピソード。そして提言。 | トップページ | 7億円以上の現金所持の韓国人4人、 3.8億円強奪との関与は?密航ブローカー組織・タッチ&ゴー方式の犯罪との関連は? »
「Nスタ」カテゴリの記事
- 【愛媛2区】加計問題、地元の選挙戦。 国会と地元では異なる構図。希望と維新がマトモで、自民・村上誠一郎が・・【Nスタ】(2017.10.19)
- 森友・加計、共同で追及、5つの市民団体「疑惑隠しだ!選挙の争点に!」(木村真・黒川敦彦ほか会見)【Nスタ】(2017.10.03)
- 加計学園設計変更「ワインセラー設置せず」【NEWS23】【Nスタ】。TBS勇み足報道の罪(2017.08.25)
- 【TBS独自報道】「加計理事長が松野大臣に直接伝達証言!国会答弁との食い違いが明らかに!」→加計側「事実ではない。訂正を」【Nスタ】(2017.06.13)
- (THAADも撮影)北朝鮮・無人航空機は日本からの輸入カメラ搭載!? 3年前の防空の穴は開いたままだった(・・;)【Nスタ】(2017.06.13)
「偏向報道」カテゴリの記事
- 「日本への憎悪煽る韓国人・具然喆(グ・ヨンチョル)に軍艦島元住人が激怒」。大高未貴氏の反日ネットワーク解説【#虎8】(2019.04.26)
- 【「政治家の国籍隠し」と「日弁連」】。北村弁護士「民主主義で一番重要な情報が今隠されているが、100%間違い」【#虎8】 (2019.04.24)
- 【CHINA WATCH】中国共産党、「中国の好調経済」など前代未聞の大宣伝キャンペーンの裏【フランスF2】(2019.03.27)
- 菅官房長官VS東京新聞記者・望月衣塑子。(現役新聞記者含む約600人)「知る権利守ろう」首相官邸前デモ 【上田晋也のサタデージャーナル】 (2019.03.17)
- NHKの報道ディレクター・今理織氏が「しばき隊」だった件&『#Youtubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ』やってる人達(2018.05.25)
「沖縄関係」カテゴリの記事
- 『ニュース女子』への『考査』の実態、カットされた5つの発言徹底検証。民放連放送基準とは(前半) 【虎ノ門ニュース】(2018.05.23)
- 沖縄「先住民族」問題。沖縄県民の知らない所で「沖縄人は先住民族」とされている実態とは・・(2018.04.23)
- 【うるま市長選】自公支援の現職(島袋俊夫氏)が3選、来年の名護市長選・県知事選に弾み。オール沖縄3連敗(山内末子氏)(2017.04.24)
- 自民・古屋圭司選対委員長の「沖縄特有のいつもの戦術」発言は沖縄ヘイトなのか!?沖縄でインタビューしまくるTBS 【Nスタ】(2017.04.20)
- ネット配信のみ【ニュース女子 特別編 マスコミが報道しない沖縄 続編】動画。 西田議員「政治的発言はヘイトじゃない。日本人にも適用。ニュース女子はヘイトじゃない」(2017.03.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 「知の巨人」渡部昇一氏の日韓関係問題・戦中戦後の話。若き日(ドイツ留学時)の韓国の神父とのバトルなどエピソード。そして提言。 | トップページ | 7億円以上の現金所持の韓国人4人、 3.8億円強奪との関与は?密航ブローカー組織・タッチ&ゴー方式の犯罪との関連は? »
中川ストーカーをマスコミ騒いでいるけど、初鹿の無理やりラブホテル連れ込みは、五十歩百歩で、東日本大震災での福島原発事故での爆発時に愛人を議員会館に連れ込みした後藤田も議員辞職になってもおかしくないがマスコミが沈黙は、なんなの?http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20170420/plt1704201530002-n1.htm http://www.sankei/politics/news/161222/plt1612220028-n1.htm http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110712/plt1107121132002-n1.htm
投稿: 呆れた | 2017年4月20日 (木) 17時15分
すいません一つ打ち直します。http://www.sankei.com/politics/news/161222/plt1612220028-n1.html
投稿: 呆れた | 2017年4月20日 (木) 17時18分
黒岩知事が、東京五輪仮設費を小池知事スルーしていると激怒しているがhttp://www.sankei.com/politics/news/170419/plt1704190016-n1.html 選挙公約の国立サブトラック常設するか仮設にするかスルーしている小池知事に他県の仮設費負担を説明出来るはずない。http://diamond.jp/articles/-/98150 このサブトラック問題を森山グループが豊洲問題と絡めてやろうとして、都議会で公明党も賛成して小島氏を参考人招致してドタバタしている。
投稿: 呆れた | 2017年4月20日 (木) 17時50分
すいません、追加します。http://diamond.jp/articles/-/124323 http://twitter.com/qqta5ydd/status/853744693435170817 http://www.sankei.com/politics/news/170418/plt1704180033-n1.html
投稿: 呆れた | 2017年4月20日 (木) 17時59分
いつも文字起こし乙です!「思わない」に投票してきましたw
TBSはこれまでにも安倍氏や石原氏ら主に保守政治家に対して、捏造や印象操作を交えたネガキャンを行なってきましたが、拉致問題に熱心で安倍さんの盟友でもある古屋氏のことなんて特に鬱陶しく思っていたことでしょう。ついに古屋氏にもやったかという感じです。
財源なき無責任な公約への批判は当然だし、極左2大同人誌に情報統制され、社民や共産が与党であり、過激派が違法行為をしていても批判されないどころか地元メディアが彼らを代弁し応援する、そんな沖縄が日本の中でも特殊な場所であることは事実。
すぐに「ヘイトだ~沖縄差別だ~」などと言って、自分たちに都合の悪い言論を封殺しようとする勢力は、そのような発言をする度に沖縄と本土の分断を図ってもおり、二重におそろしいです。
投稿: ユーキ(えび丸@2012年から来ました@chirasi_hokanko) | 2017年4月21日 (金) 12時24分
こんにちは。
沖縄特有。
沖縄県民特有。
この違いが理解できないのでしょう・・・
というよりも、一緒にして話を大きくしたいだけ。
これってある種の言論弾圧ですね。
内閣支持を落としたくて必死に言葉狩りやってるけど、これって逆効果ですよね?
特に最近のTBS番組は必死に、これやってますね・・・ですから、自分はすぐにチャンネル変えます。自分みたいな人って多いと思いますけど、マスゴミは理解できないみたい・・・自分は嫌悪感満載です・・・
まともな議論もしない。ただ揚げ足取り。そしてこれ。
こんなことに終始してるから余計落ちないんですよ。
投稿: huu | 2017年4月21日 (金) 13時20分
財源は当選してから考える。どこかの党名を変えた政党も、耳障りの良いこと言って政権とったっけ。
共産党もよく使う手だ。
沖縄の元知事にも「沖縄差別だ」とやたら言うのがいた。沖縄の人たちは素直だから、ああいう人たちの言葉や沖縄の2大新聞、学校での反日教育を何の疑いもなく信じ込んでしまう人が多い。
私なんか朝日新聞読んでバリバリの日教組の教師に教わったけど、ひねくれ者の関西人だからか頭の中に入ってこなかった。沖縄県民よひねくれ者になれ~
話変わるけど、さくらにゃんのツイッターで見た「緑の道-山陰」きれいだね。大阪から鳥取は行きやすいので年に2,3回ぐらいのペースで行ってるけど、島根はあまり行ってない。
いつも温泉と美味しいものを食べて帰るだけの旅なので、風景を楽しむこともしたい。
投稿: まい | 2017年4月21日 (金) 14時11分
森元首相の築地跡地説明が拙い。築地跡地を五輪仮設駐車場にすると言ってあるが、国立サブトラック問題でランドスケープ案採用して、サブトラック下に普通乗用車五百台収容出来る駐車場を完成させ軟式野球場を臨時大型自動車駐車場すれば解決すると切り返しあって沈黙するだけになる。築地跡地は、森山グループも問題視している東京ビッグサイド会場問題解決に築地跡地は、仮設プレスセンターにして、ビッグサイド会場問題と築地跡地をリンケージしたほうがよほどマシ。http://twitter.com/hamu8650/status/855239061941886976 http://ameblo.jp/mori-erch-econo/entry-12257152540.html http://ascii.jp/elem/000/001/467/1467333
投稿: 呆れた | 2017年4月21日 (金) 15時37分
すいません一つ打ち直します。http://twitter.com/pretty_radio/status/855053452858097670
投稿: 呆れた | 2017年4月21日 (金) 15時42分
●呆れた さん
>中川ストーカーをマスコミ騒いでいるけど、初鹿の無理やりラブホテル連れ込みは、五十歩百歩で、東日本大震災での福島原発事故での爆発時に愛人を議員会館に連れ込みした後藤田も議員辞職になってもおかしくないがマスコミが沈黙は、なんなの?
>すいません一つ打ち直します。
中川が離党したなら、初鹿もモナ男も離党しなきゃですね。
>黒岩知事が、東京五輪仮設費を小池知事スルーしていると激怒しているが
選挙公約の国立サブトラック常設するか仮設にするかスルーしている小池知事に他県の仮設費負担を説明出来るはずない。
このサブトラック問題を森山グループが豊洲問題と絡めてやろうとして、都議会で公明党も賛成して小島氏を参考人招致してドタバタしている。
>すいません、追加します。
小池都知事、このまま選挙までグズグズやる作戦ですかね。
そろそろ都民も国民も怒らないと。
>森元首相の築地跡地説明が拙い。築地跡地を五輪仮設駐車場にすると言ってあるが、国立サブトラック問題でランドスケープ案採用して、サブトラック下に普通乗用車五百台収容出来る駐車場を完成させ軟式野球場を臨時大型自動車駐車場すれば解決すると切り返しあって沈黙するだけになる。築地跡地は、森山グループも問題視している東京ビッグサイド会場問題解決に築地跡地は、仮設プレスセンターにして、ビッグサイド会場問題と築地跡地をリンケージしたほうがよほどマシ。
>すいません一つ打ち直します。
そういえば舛添は、築地跡地をブロードウェイみたいにすると言っていましたね。
東京オリパラのこともあるし、そろそろ跡地活用の件も本腰入れないと。
投稿: さくらにゃん | 2017年4月21日 (金) 16時35分
●ユーキ(えび丸@2012年から来ました@chirasi_hokanko) さん
こんにちは。「思わない」圧勝ですね♪
>TBSはこれまでにも安倍氏や石原氏ら主に保守政治家に対して、捏造や印象操作を交えたネガキャンを行なってきましたが、拉致問題に熱心で安倍さんの盟友でもある古屋氏のことなんて特に鬱陶しく思っていたことでしょう。ついに古屋氏にもやったかという感じです。
そうなんですよ!
古屋さんは信頼できる保守で安倍総理と近いので、絶対に狙ってたカンジ。
>財源なき無責任な公約への批判は当然だし、極左2大同人誌に情報統制され、社民や共産が与党であり、過激派が違法行為をしていても批判されないどころか地元メディアが彼らを代弁し応援する、そんな沖縄が日本の中でも特殊な場所であることは事実。
はい、選挙違反しても検挙されないし、犯罪者をまるで英雄のように報じる新聞・・
それが「沖縄特有」なんですよね。いまやネットでみんな知ってるし
>すぐに「ヘイトだ~沖縄差別だ~」などと言って、自分たちに都合の悪い言論を封殺しようとする勢力は、そのような発言をする度に沖縄と本土の分断を図ってもおり、二重におそろしいです。
それいまどきは「すりかえねっと」と言うようですね(苦笑)
外国人に、本土と沖縄分断をされてたまるかって話!
投稿: さくらにゃん | 2017年4月21日 (金) 16時58分
● huu さん
こんにちは。
>沖縄特有。
沖縄県民特有。
この違いが理解できないのでしょう・・・
違いが分かってても、「沖縄差別」にすりかえねっとなだけ。
仰るように言論弾圧ですよね。
>内閣支持を落としたくて必死に言葉狩りやってるけど、これって逆効果ですよね?
特に最近のTBS番組は必死に、これやってますね・・・ですから、自分はすぐにチャンネル変えます。自分みたいな人って多いと思いますけど、マスゴミは理解できないみたい・・・自分は嫌悪感満載です・・・
はい、TBS、必死さだけ伝わってきます(苦笑)私もイライラしながら監視しています。
>まともな議論もしない。ただ揚げ足取り。そしてこれ。
こんなことに終始してるから余計落ちないんですよ。
マトモに議論すると勝ち目無いから揚げ足取りに終始してるけど、
そういう姿勢に国民は厭き厭きなんですけどね。
投稿: さくらにゃん | 2017年4月22日 (土) 15時10分
●まい さん
>財源は当選してから考える。どこかの党名を変えた政党も、耳障りの良いこと言って政権とったっけ。
共産党もよく使う手だ。
あったねぇ(遠い目)
「財源はある!」と言いきって、事業仕分けしたけど無かったヤツ。
>沖縄の元知事にも「沖縄差別だ」とやたら言うのがいた。沖縄の人たちは素直だから、ああいう人たちの言葉や沖縄の2大新聞、学校での反日教育を何の疑いもなく信じ込んでしまう人が多い。
私なんか朝日新聞読んでバリバリの日教組の教師に教わったけど、ひねくれ者の関西人だからか頭の中に入ってこなかった。沖縄県民よひねくれ者になれ~smile
うん、沖縄の人って素直すぎて、情報を鵜呑みにして洗脳されちゃってるんだろうね。
関西人を見習うべきだ(笑)
私の場合、朝日と日教組のお陰さまでオバちゃんになるまでお花畑だったけど、
気づいた時からはその反動が厳しいという例もある。
>話変わるけど、さくらにゃんのツイッターで見た「緑の道-山陰」きれいだね。大阪から鳥取は行きやすいので年に2,3回ぐらいのペースで行ってるけど、島根はあまり行ってない。
いつも温泉と美味しいものを食べて帰るだけの旅なので、風景を楽しむこともしたい。hotel
えーー!見てくれたの♪誰も「いいね」くれないからガッカリしてたんだよーー!
!♪
島根って結構遠いんだよね、私も5回しか行ったことないわぁ。
フォローしてくれないかにゃー
投稿: さくらにゃん | 2017年4月22日 (土) 15時24分
>話変わるけど、さくらにゃんのツイッターで見た「緑の道-山陰」きれいだね。大阪から鳥取は行きやすいので年に2,3回ぐらいのペースで行ってるけど
まい さんに便乗させていただきます。
先日、実家の京都宮津に帰省した際、京都始発のJR特急にやたら外人が
乗り込んでくるので、いったい何?となりました。貧乏くさいバックパッカーではなく、みな
小ぎれいで、それこそLAセレブのようなカジュアル着にやたらデカくて立派なスーツケースを
携行してる。京都市内は、もはや毎日どこもかしこも修学旅行状態だから、旅慣れた外人
は地方に行くのか程度に思ったのですが。
翌日、宮津から京都に向かうローカル鉄道会社の列車に乗り込んだら、
月曜だというのに車両の半分が、また外人。学会かなにかがあったのか?
と帰り道ずーっと考えて、アァと思い出したのが、山陰海岸があの!ユネスコのジオパークに
認定され、兵庫の豊岡に外人がたくさんやって来てるという話。珍しい地形を求めて、
まさに遠路はるば潜りにくるんだとか。ユネスコ認定はモンドセレクションとはいえ、
地理の分野となるとイデオロギーや政治が入り込む隙がない。新しい旅の目的地をさがしてる
そこそこお金持ちの外人が好んでやって来るんでしょう。
みんなが大事そうに携行してるスーツケースの中身はマイスーツなんでしょう。
ユネスコなんて止めちまえと、つねづね思ってますが、こういう形で山陰の観光業が
潤おうのはうれしいです。
投稿: いつも読んでいます | 2017年5月15日 (月) 02時54分
● いつも読んでいます さん
>翌日、宮津から京都に向かうローカル鉄道会社の列車に乗り込んだら、
月曜だというのに車両の半分が、また外人。学会かなにかがあったのか?
と帰り道ずーっと考えて、アァと思い出したのが、山陰海岸があの!ユネスコのジオパークに
認定され、兵庫の豊岡に外人がたくさんやって来てるという話。珍しい地形を求めて、
まさに遠路はるば潜りにくるんだとか。ユネスコ認定はモンドセレクションとはいえ、
地理の分野となるとイデオロギーや政治が入り込む隙がない。新しい旅の目的地をさがしてる
そこそこお金持ちの外人が好んでやって来るんでしょう。
山陰ジオパークは京都・兵庫・鳥取の海岸線。
昔はよくドライブしたけど、本当に雄大な自然を感じられますよね。
トワイライトエクスプレス瑞風の走行コースにも。
わが裏日本は、隠れた日本の魅力が残っていると思います☆
>みんなが大事そうに携行してるスーツケースの中身はマイスーツなんでしょう。
ユネスコなんて止めちまえと、つねづね思ってますが、こういう形で山陰の観光業が
潤おうのはうれしいです。
同感!まぁそっちは歓迎なんですが、

問題は境港の方で、韓国・中国客が豪華客船で押し寄せています
ちなみに、ともさんがほめてくれた動画です
https://www.youtube.com/watch?v=f-Bgx6JK1Vw&feature=youtu.be
ローカルニュースで「縁の道-山陰」動画が外国で人気と報じていたけど、
鳥取島根の大自然・海・山・歴史的建造物をただ映してるのみ^^;
投稿: さくらにゃん | 2017年5月16日 (火) 18時11分
>わが裏日本は、隠れた日本の魅力が残っていると思います☆
ついでながら、これもニュースで見て、10へぇぐらい驚いたのが、
千葉の(たしか)船橋に世界でも珍しい、というか、ここにしかない
地層が見つかったそうで、その特殊性を世界地理学会だかなんだか、
地理学?の学者グループが確認しにきたというもの。
で、学者がこれは珍しい!と認定したらどうなるのかというと、
ジュラ紀とかカンブリア紀という名称の中に、突如「船橋紀」が
出現するとか。首都圏の人間にすれば、ベッドタウンのフナバシという
印象しかないのに、フナバシ紀ってマジ?の感です。
投稿: いつも読んでいます | 2017年5月17日 (水) 03時37分
●いつも読んでいます さん
>ついでながら、これもニュースで見て、10へぇぐらい驚いたのが、
千葉の(たしか)船橋に世界でも珍しい、というか、ここにしかない
地層が見つかったそうで、その特殊性を世界地理学会だかなんだか、
地理学?の学者グループが確認しにきたというもの。
>で、学者がこれは珍しい!と認定したらどうなるのかというと、
ジュラ紀とかカンブリア紀という名称の中に、突如「船橋紀」が
出現するとか。首都圏の人間にすれば、ベッドタウンのフナバシという
印象しかないのに、フナバシ紀ってマジ?の感です。
それだいぶ前にニュースで見ました。
外国の研究者が集結して検証後「千葉時代」になるかもとかなんとか。
なんかよく分からないけど、ロマンですね~
投稿: さくらにゃん | 2017年5月18日 (木) 19時26分