「なぜこうも被災者に対して鈍感なのか!」と、今村復興大臣の辞任を求める民進党議員。鈍感だったのは民主党政権!(;一一)
今村雅弘復興相が記者の質問に激高し口論した件で、 国会でも謝罪したのに対し、
民進党の郡和子議員が、「なぜこうも被災者に対して鈍感なのか!」と強く批判し辞任を求めたというニュースをやっていました
福島県の企業が製作した「エヴァ柄」ネクタイで頑張っている今村大臣。民主党政権時代よりよっぽど被災者に寄り添っていると思います。
被災者に鈍感だった民主党議員たち・・
東日本大震災後、かなりの期間に雲隠れしていた小沢一郎議員、マニラでゴルフしていた石井一議員(副代表&災害対策責任者)、被災地の知事を恫喝した松本龍議員(復興相)、平野達夫議員(復興相)の言動を振り返ってみます
・・民進党の郡議員は会見で今村大臣が「自主避難を続け帰れない人はどうするのか、自己責任か」という記者の質問に対し、「それは基本はそうだと思う」と述べたことなどについて、
「なぜこうも被災者に対して鈍感なのか」と強く批判し辞任を求めました。・・
被災者に対して鈍感なのは民主党(民進党)ですよ!
時は、あの東日本大震災から2週間経った頃、豪腕と言われていた小沢さんは、被災地に顔も見せずなぜか雲隠れしていましたね
《国難なのに「顔」見せぬ政治家、剛腕に失望感 【やじうまテレビ】》 2011年3月25日
・・えー、党関係者曰く、東京にいるのなら広域に亘った被災地の復興について具体的な構想や展望を示してほしいということで、水面下に潜ったまま民主党の顔としての役割を果たさない小沢氏への失望感を隠さないと、いう事で、
まぁ、小沢先生、先生が行くと迷惑がかかると、そういう話も一部報道でもあるんですけれども、ところがアメリカのルース駐日大使でさえも、一昨日宮城県石巻の避難所を訪問しました。・・・
民主党の副代表&災害対策責任者の石井一は、マニラでゴルフしていたのがバレてニュースに
《民主党副代表で災害対策責任者の石井一氏、マニラでゴルフ 【FNNニュース】》 2011年5月 6日
民主党の震災対策副本部長を務めている石井 一副代表
らが、5日、訪問先のフィリピン・マニラ郊外でゴルフをしていたことがわかりました。
緑のショートパンツで
ゴルフを楽しむ男性。
ご覧の映像は、
昨日マニラ郊外でゴルフをする石井氏の姿です。
.
.
.
そして、復興大臣の松本龍も、被災地の県知事に心無い言葉
《松本龍復興担当大臣「書いたらもうその社は終わりだからね」 【朝ズバッ!】》 2011年7月 4日
・・宮城県庁を訪れた松本龍復興担当大臣。村井知事が出迎えなかったことで顔色が変わります。
![]()
笑顔で現れた村井知事、握手を求めますが拒否。応接室が緊張します。そして要望書を受け取ると、松本大臣が語気を強めて自らの考えを伝えます。
「(水産特区は)県でコンセンサスを得ろよ。
そうしないと我々、何もしないぞ。ちゃんっとやれ。
今、後から自分は入ってきたけど、
お客さんが来るときは、自分が入ってきてからお客さんを呼べ。いいかっ。
長幼の序がわかっている自衛隊なら、そんなことやるぞ。わかった?! はい。しっかりやれよ。
今の最後の言葉はオフレコです。いいですか、みなさん(周囲失笑)いいですか?! はい。
ぜっ、、書いたらもうその社は終わりだからね。」(周囲失笑)
《松本復興大臣恫喝に、ヒゲの隊長怒る! 【朝ズバッ!】》2011年7月 5日
・・批判の高まりを受けて釈明の会見を開いた松本大臣。そこで飛び出したのは奇妙な釈明でした。
ちょっと語気が荒かったりして、
えー、結果として、被災者の皆さんに、
傷つけたということがあれば、
おわびを申しあげたいという風に思っております。」
Q.就任以来お詫びは2回目だが、自分の言葉の重みをどう考えているか?
B型で短絡的なところがあって、
あのー、私の本意が伝わらないという部分があるということは、
さっき女房からも電話がありましたし、
あの反省しなければならないと思っています。」
Q.屋外で会見した理由は?
松本氏「外が好きだから。」
.
平野復興担当大臣は、この後の釈明会見でも笑っていたのがスッゴク不快でした
《平野復興大臣「逃げなかったバカ」発言 と『津波対策推進法案』のたな晒し》2011年10月19日
・・18日、福島県の二本松市に集まった民主党議員たち・・・。これは、参議院民主党による研究会・・・
その会の中で、震災復興の責任者である平野復興担当大臣から、こんな発言がありました。
平野氏「前の津波の経験からここの高さに逃げてれば大丈夫だと言って、皆で20~30人そこで集まってて、そこに津波が来て飲み込まれた方々もいます。逆に、私の高校の同級生みたいに逃げなかったバカなやつもいます。・・彼は亡くなりましたけど。
ばかなやつって(笑)、今、言ってもしょうがないんですけどね。」(復興担当大臣)
最後に今村復興大臣の被災地関連のエピソード
全文表示 | 今村復興相が「エヴァンゲリオン」ネクタイ なんで締めてるのか?本人に聞いた 2017/3/ 3
・・・ 遠目から見ても分かる「エヴァ柄」のネクタイを締めることについて、今村氏は「最初は孫にも笑われて、恥ずかしかったですよ」と振り返る。だが続けて、
「でも、このネクタイを着けていると、周りの人が興味を持って『何ですか?』と聞いてくる。そこで私が『福島の企業を応援するためです』と理由を説明すると、皆さん納得して頂ける。こうした宣伝にもなるから、とてもありがたいネクタイです(笑)」
などと、その「魅力」を力説していた。
今村氏によれば、福島ガイナックスからネクタイを貰ったのは1月28日だというが、すでに「5~6回は締めているんじゃないですか」。また、2月28日の参院予算委員会のネクタイに選んだ理由については、こう話していた。
「私は安倍首相の後ろの席だから、テレビの中継にも映ります。なので、福島の皆さんにもネクタイに気付いていただける。私なりに、『応援しています』というメッセージを伝えたかったんです」
2011年3月11日に発生した東日本大震災から、まもなく6年がたつ。
民進党議員は自分達の事は棚に上げて、何かと言えばすぐに「辞任しろ」・・・もううんざり。
朝鮮有事前夜かも知れないのに、いい加減にしてほしい。
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« 【油まきテロ】 「神社仏閣を悉く破壊せよ!」と言った油まき医師・IMM・金山昌秀を「ニューヨーク在住日本人医師」と報じるマスコミ | トップページ | 【昭恵夫人から籠池夫人への(伊勢志摩サミット決定の)電話】 安藤優子「本当ならチェ・スンシルみたい」。伊藤敦夫氏「国家機密の漏えいみたいな話」 »
「東日本大震災関連」カテゴリの記事
- 3.11 #東日本大震災 から8年。民主党政権の悪夢(具体例)(2019.03.11)
- 【東日本大震災・津波】東電社員証言「津波対策は不可避」 原発事故強制起訴公判 &民主党政権時代の犯罪的「メルトダウン隠蔽」など(2018.04.12)
- 東日本大震災・大津波から7年&【菅総理の不作為】「『津波対策推進法案』のたな晒し、民主党は腸がよじれる思いで反省せよ!」by自民・赤澤議員(2018.03.11)
- 「なぜこうも被災者に対して鈍感なのか!」と、今村復興大臣の辞任を求める民進党議員。鈍感だったのは民主党政権!(;一一)(2017.04.06)
- 3.11東日本大震災で、サウジアラビアがしてくれた緊急支援 &日本のマナーに学ぶ「ハワーティル(改善)」とは。(2017.03.12)
「民主党関連」カテゴリの記事
- 3.11 #東日本大震災 から8年。民主党政権の悪夢(具体例)(2019.03.11)
- 萩生田光一議員「野党に『向こう側』に利するような人がいる」【虎ノ門ニュース】。例えば・・日本収蔵の韓国文化財奪還運動とかね(2018.05.19)
- 【セクハラ】黒い服を着て #me too 運動の蓮舫議員。 8年前、公設秘書が痴漢で事情聴取されても「相手女性の言い分との間に食い違い」と公表せず(2018.04.21)
- 【加計】そもそも愛媛今治への獣医学部誘致の急先鋒は、民進党・高井崇志議員。その岩盤規制・獣医学会の政界工作とは。(2018.04.16)
- 民進党も希望の党も分裂へ(・・;) 民進・党首に、小西洋之「何、偉そうなこと言ってんだ!」と怒号【ANNニュース】(2018.01.17)
「民進党関連」カテゴリの記事
- 【生コン業界のドン・武健一逮捕】 週刊朝日「激震!その資金が永田町にも流れた疑い」辻元清美事務所は否定(2018.08.31)
- 【セクハラ】黒い服を着て #me too 運動の蓮舫議員。 8年前、公設秘書が痴漢で事情聴取されても「相手女性の言い分との間に食い違い」と公表せず(2018.04.21)
- 【加計】そもそも愛媛今治への獣医学部誘致の急先鋒は、民進党・高井崇志議員。その岩盤規制・獣医学会の政界工作とは。(2018.04.16)
- 民進党も希望の党も分裂へ(・・;) 民進・党首に、小西洋之「何、偉そうなこと言ってんだ!」と怒号【ANNニュース】(2018.01.17)
- 民進党、森友黒塗り文書のタイトルが『安倍晋三記念小學院』だと激しく追及→『開成小学校』だった件 【NEWS23】(2017.11.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 【油まきテロ】 「神社仏閣を悉く破壊せよ!」と言った油まき医師・IMM・金山昌秀を「ニューヨーク在住日本人医師」と報じるマスコミ | トップページ | 【昭恵夫人から籠池夫人への(伊勢志摩サミット決定の)電話】 安藤優子「本当ならチェ・スンシルみたい」。伊藤敦夫氏「国家機密の漏えいみたいな話」 »
これ、テレ朝以外は記者の挑発に乗ってしまったねという程度で、そんなに叩き続ける気もなさそうだね。
大臣と言っても目立たない人だし、記者の魂胆丸わかりで・・・ (^-^;
野党は兎に角、テロ等準備罪を廃案に持っていきたいのと、閣僚を1人でも辞任させたいから何でも利用しようとしてるけど、さすがにメディア側も朝鮮有事に備えなければという雰囲気。北朝鮮の動向と米中首脳会談という大きなニュースに埋没して、記者の名前がネットでちょっと有名になれて良かったね程度。
朝鮮半島がこんな緊張状態にある時に「辞任だー」って言っても、この緊張感のない野党に国民が呆れる。
そういえば、小沢は震災後岩手にも帰らないで、奥さんは積もり積もった不満を暴露し離婚したのでは?
韓国は民度が低いから、こんな時に無政府状態。親北の人物ばかりが次期大統領候補というビックリ国家。
安倍政権まで混乱したら北朝鮮の思う壺。こんな時期に昭恵夫人の事を色々出してくるのも、北朝鮮が「仕掛けるとき」を待ってたかもしれない。辻元が絡んでるし。
投稿: まい | 2017年4月 6日 (木) 17時53分
さくらにゃんさん!こんばんわ!!
この会見の詳細は復興庁のHPに「今村復興大臣閣議後記者会見録」として載っています。
http://www.reconstruction.go.jp/topics/17/04/20170405115121.html
質問回数は25回もありました。
私も仕事で時々福島に行きますが、浜通りを通ると進入禁止区域があって、警官が監視しています。
避難解除されても、帰宅できない人達には、それぞれの事情があります。
例:「避難先で就職し、そこを安住の地にした」「子供の卒業まで帰宅を延す」等々…!
西中誠一郎の7つ目の質問に対して「これは国がどうだこうだというよりも、基本的にはやはり御本人が判断をされることなんですよ」と今村復興大臣が回答しています。
その「御本人の判断」を自治体が尊重してフォローし、国がそれをサポートする…しかないと思います。
それに対して西中誠一郎は「それは大臣御自身が福島県の内実とか、なぜ帰れないのかという実情を、大臣自身が御存じないからじゃないでしょうか」
…と返しています。
西中誠一郎は「フリージャナリスト」と自称するパヨクなので、辻元学園…じゃなかった「森友学園問題」が収束しそうなので「新たなネタ探し」かな…と思う今日この頃です。
>豪腕と言われていた小沢さんは、被災地に顔も見せずなぜか雲隠れしていましたね
…全くその通りですね!小沢は岩手県出身にも関わらず…ですからね!!
でも、小沢が岩手に居たのは幼少の頃だけで、物心がついた頃には東京に転居…と地元の人が言っていました。
投稿: 三太夫 | 2017年4月 6日 (木) 18時35分
>「エヴァンゲリオン」ネクタイ
これ、ネットで話題になっていたので、何のことかと思っていましたが、被災地の企業を応援する為のものだったのですね。心温まるお話ですね。
それに引き換え、相変わらずの民進党と応援団極左テレビ局。
全く、テレビ、特に、ニュースや情報番組を見なくなったので、どんな報道をしているのか分かりません。(^0^;)
私が思ったのは、ここに一緒にいたマスコミ関係者。
この活動家の男のしつこい嫌がらせは、よく分かっていたはず。
同席していた記者に、少しでも、常識があれば、この男を止めるなり、外に追い出すなり出来たはず。
それをしなかったと言うことは、彼らも同罪と言うことですね。
民主党政権には、今思い出しても、本当に腹が立ちます。
そもそも、廃炉の予定だった原子炉を継続させたのは、鳩山。
菅直人が、冷却作業を邪魔したのも、わざとだったのじゃないかしらと思えてきます。
安倍政権だったら、あんな最悪の所まではいっていなかっただろと思えます。
専門家の所長さんの判断を優先させていたでしょうね。
小沢は、選挙区をほったらかして、自分だけ逃げたので、奥さんに三行半を突かれましたね。
高校の同級生が亡くなったことをこんな笑顔で話せる人間がいるのですね。。。
とても信じられません。
投稿: moko | 2017年4月 6日 (木) 19時57分
こんばんわ
自主避難された方は悪く言うつもりはないが、ただ政府発表を鵜呑みにして避難しているのはどうかと思う。
民主政権が決めた原発事故のレベル7や除染基準の年間1mSv以下など言うバカげたことをするから、このように惑わされる方が出るわけだ。
あの三年半だけでなくその後も日本に仇なす輩には本当に退場してほしいと思う。
投稿: 馬鹿ばかり | 2017年4月 6日 (木) 22時46分
「ジャーナリスト」って、どこの何者だったのでしょう。
週刊金曜日か、名前を忘れましたが極左雑誌に投稿してる
自称な人物なんだろなと思ってるのですが。
半島有事が心配されると徐々に報道されるように
なりましたが、NHKあたりは今だに、大使が韓国に
戻ったのは大統領選の情報収集としか報じてないですね。
昨日夜なんか、韓国が非礼だと批判してます、なんて
報じてましたよ。はーっ??? 非礼をどっちじゃ?!
ですよ。韓国なんか、どうでもいいけど、
有事になったら、日本海側にわんさか押し寄せないか、
それが一番心配です。
投稿: いつも読んでいます | 2017年4月 7日 (金) 03時04分
連投失礼します。
おそらく挑発して、大臣を怒らせ、
その映像を適当に編集して、「ニュース」にし、
放送業界にお仲間の多いミンシンがラッキー!か
ありがとー!か知りませんが、ネタにして
大見えを切ってるんでしょうね。
挑発にのってしまったのは残念だけど、
理不尽な挑発にのって、ああした言葉を発してしまった、
と説明すればいいじゃないですか。連中の
手垢のついた攻撃に、ただ謝るのはやめてほしい。
さっきNHKの定時ニュースで「自主避難」なみなさんが
役所に抗議した、なんて、またぞろなんちゃってニュースを
やってました。今、日本はそれどころじゃないだろー!!!
もう心底、腹が立ちます。
投稿: いつも読んでいます | 2017年4月 7日 (金) 03時14分
● まい さん
>これ、テレ朝以外は記者の挑発に乗ってしまったねという程度で、そんなに叩き続ける気もなさそうだね。
大臣と言っても目立たない人だし、記者の魂胆丸わかりで・・・ (^-^;
うーん、そうでもないかも。まだまだ結構ワイドショーでは叩いているような?
テロ等準備罪の廃案の為のカードの1枚だもん。
ただ、朝鮮有事と米中首脳会談に少しずつ埋もれつつあるね。
>そういえば、小沢は震災後岩手にも帰らないで、奥さんは積もり積もった不満を暴露し離婚したのでは?
そうそう!当時、奥さんからの「三行半」が話題になったよねぇ・・・(遠い目)
>韓国は民度が低いから、こんな時に無政府状態。親北の人物ばかりが次期大統領候補というビックリ国家。
安倍政権まで混乱したら北朝鮮の思う壺。こんな時期に昭恵夫人の事を色々出してくるのも、北朝鮮が「仕掛けるとき」を待ってたかもしれない。辻元が絡んでるし。eye
うん、言えてる!。
安倍総理自身は揺るがないから、ユルユルの昭恵夫人をターゲットにしてるカンジ。
ソコ、弱点だもんね^^;
でも、ネットで情報仕入れるようになった人にはもう通用しない。
むしろ、「野党はこんな時に何にやってるんだ!?」と呆れる気持ちが支持率に出てるよね。
投稿: さくらにゃん | 2017年4月 7日 (金) 13時55分
●三太夫 さん
こんにちは。
>この会見の詳細は復興庁のHPに「今村復興大臣閣議後記者会見録」として載っています。
http://www.reconstruction.go.jp/topics/17/04/20170405115121.html
質問回数は25回もありました。
挑発に乗ったのは反省すべきだけど、これはムカつくわ・・・
>西中誠一郎の7つ目の質問に対して「これは国がどうだこうだというよりも、基本的にはやはり御本人が判断をされることなんですよ」と今村復興大臣が回答しています。
その「御本人の判断」を自治体が尊重してフォローし、国がそれをサポートする…しかないと思います。
はい、基本的に本人次第なんだし、一義的には自治体がやるんだから正論ですね。
>それに対して西中誠一郎は「それは大臣御自身が福島県の内実とか、なぜ帰れないのかという実情を、大臣自身が御存じないからじゃないでしょうか」
…と返しています。
西中誠一郎は「フリージャナリスト」と自称するパヨクなので、辻元学園…じゃなかった「森友学園問題」が収束しそうなので「新たなネタ探し」かな…と思う今日この頃です。
反原発派ってチバレイさんも言っていたけど、支離滅裂で、アベ打倒が目的だから
ネタは何でも良いんでしょう。
> >豪腕と言われていた小沢さんは、被災地に顔も見せずなぜか雲隠れしていましたね
>…全くその通りですね!小沢は岩手県出身にも関わらず…ですからね!!
でも、小沢が岩手に居たのは幼少の頃だけで、物心がついた頃には東京に転居…と地元の人が言っていました。
あっ、そうなんだ。 「岩手」の印象が強すぎて・・・
そっか、じゃ思い入れもポーズだったのかしら?
投稿: さくらにゃん | 2017年4月 7日 (金) 14時11分
● moko さん
>>「エヴァンゲリオン」ネクタイ
>これ、ネットで話題になっていたので、何のことかと思っていましたが、被災地の企業を応援する為のものだったのですね。心温まるお話ですね。
そもそもテレビマスコミは、どーでもいい話題ばかりやってないで、
こういう小物も大いに取り上げてほしいですね、強力な被災地支援になりますから。
>私が思ったのは、ここに一緒にいたマスコミ関係者。
この活動家の男のしつこい嫌がらせは、よく分かっていたはず。
>同席していた記者に、少しでも、常識があれば、この男を止めるなり、外に追い出すなり出来たはず。
それをしなかったと言うことは、彼らも同罪と言うことですね。
同罪ですよ、トラブったらニュースが盛り上がるのでニヤニヤしていたことでしょう。
マスコミなんてその程度のもん。
そう思われたくなかったら、あんなスタンドプレーする無礼者は記者の中で淘汰すべき。
>安倍政権だったら、あんな最悪の所まではいっていなかっただろと思えます。
専門家の所長さんの判断を優先させていたでしょうね。
はい、原子力総合防災訓練の内容を全く覚えていなかったのが発覚しました
http://dametv.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/post-d199.html
一方、安倍総理は1次も2次も完璧でした。
>小沢は、選挙区をほったらかして、自分だけ逃げたので、奥さんに三行半を突かれましたね。
高校の同級生が亡くなったことをこんな笑顔で話せる人間がいるのですね。。。
とても信じられません。
小沢へ奥さんからの三行半は当然だと思いました。それだけの男だったんですよ。
平野の笑顔にもヘドが出そう。本当に悪夢の3年数ヶ月だったと腹がたちます。
投稿: さくらにゃん | 2017年4月 7日 (金) 14時33分
● 馬鹿ばかり さん
こんにちは。
>自主避難された方は悪く言うつもりはないが、ただ政府発表を鵜呑みにして避難しているのはどうかと思う。
民主政権が決めた原発事故のレベル7や除染基準の年間1mSv以下など言うバカげたことをするから、このように惑わされる方が出るわけだ。
あの三年半だけでなくその後も日本に仇なす輩には本当に退場してほしいと思う。
はい、自主避難された人はやっぱ自己責任だと思います。
今さら放射脳の人たちが政府に対して見捨てるのか!みたいに言うのもおかしい。
生きていればどんな事にでもリスクが伴うし、しっかり前を向いて被災地を立て直す為に
協力してほしい。
足ばっかり引っ張ってる人は私も退場してほしいと思います。
投稿: さくらにゃん | 2017年4月 7日 (金) 15時34分
●いつも読んでいます さん
>「ジャーナリスト」って、どこの何者だったのでしょう。
辛淑玉の仲間みたいです http://ksl-live.com/blog8361
>半島有事が心配されると徐々に報道されるように
なりましたが、NHKあたりは今だに、大使が韓国に
戻ったのは大統領選の情報収集としか報じてないですね。
昨日夜なんか、韓国が非礼だと批判してます、なんて
報じてましたよ。はーっ??? 非礼をどっちじゃ?!
ですよ。韓国なんか、どうでもいいけど、
はい、韓国がどう思おうがドーデも良いけど、とにかく漂流民だけが心配ですよね。
>おそらく挑発して、大臣を怒らせ、
その映像を適当に編集して、「ニュース」にし、
放送業界にお仲間の多いミンシンがラッキー!か
ありがとー!か知りませんが、ネタにして
大見えを切ってるんでしょうね。
その道のいわゆる「ニュースの作り方」、やり口ですよね。
あのくらいの挑発にまんまと引っかかるのは、クソ真面目すぎるからか?
逆に、国会で民進党のえげつなーい挑発に乗らない安倍総理や
毎日2回の記者会見をこなす菅官房長官はスゴイと思います。
まっ、あの程度の事で「辞職しろ!」という民進党議員の評価が上がる事はありません。
日本の周辺状況はそれどころじゃないんだし。
投稿: さくらにゃん | 2017年4月 7日 (金) 16時13分
>毎日2回の記者会見をこなす菅官房長官はスゴイと思います。
長年、東京で暮らしてるはずなのに、朴訥としたしゃべり方が抜けないというか、
見た目は、シュッとしてるとは言い難いものの、彼は怖いと言われてますね。
超多忙の総理に代わり、あらゆる分野に目を光らすというか。
怖い官房長官で思い出したのが、自民の重鎮でありながら、
議員を辞めてからキョウサントウとおんなじ主張をし出した元官房長官。
名前度忘れですが、野ではじまる名前の人です。
ウロですが、京都のベッドタウン、亀岡が選挙区で、たしか同和
地区の出身だったように記憶します。あの魔界みたいな京都の裏事情に通じてて、
同僚議員が京都でうかつに遊ぶと、「ずいぶんとお楽しみだったそうですね」と
翌日、耳打ちして相手をビビらせたという話を読んだことがあります。
もう耳タコのモリモトがおかしな方向に行き出したようですが、
ミンシンが事を収めるとしたら、こういう人物に頼むといいのでは、
などと想像します。
投稿: いつも読んでいます | 2017年4月10日 (月) 00時06分
● いつも読んでいます さん
>長年、東京で暮らしてるはずなのに、朴訥としたしゃべり方が抜けないというか、
見た目は、シュッとしてるとは言い難いものの、彼は怖いと言われてますね。
超多忙の総理に代わり、あらゆる分野に目を光らすというか。
苦労人で、交友関係がとくかく広いと言われてますね。
あらゆる方面での答弁にそつがなく、安倍総理と良いコンビだと思います。
>ウロですが、京都のベッドタウン、亀岡が選挙区で、たしか同和
地区の出身だったように記憶します。あの魔界みたいな京都の裏事情に通じてて、
同僚議員が京都でうかつに遊ぶと、「ずいぶんとお楽しみだったそうですね」と
翌日、耳打ちして相手をビビらせたという話を読んだことがあります。
あの人こそが、例の地元の利権を握っていたというのは有名な話。
それこそアンタッチャブルな人物ですよね。
>もう耳タコのモリモトがおかしな方向に行き出したようですが、
ミンシンが事を収めるとしたら、こういう人物に頼むといいのでは、
などと想像します。
あ~、なるほど!
民進がアチコチ的外れに掘りまくってドツボにはまったら、ドンの出番かも。
投稿: さくらにゃん | 2017年4月11日 (火) 13時22分