【憲法記念日】安倍総理「2020年を施行憲法イヤーに」「自衛隊を明記」。蓮舫「総理の総理による総理の為の憲法改悪!」【みんなのニュース・Nスタ】
フジテレビ【みんなのニュース】で、
憲法記念日の今日、安倍総理が表明した憲法改正の具体化と、
護憲派の集会で民進党・蓮舫代表の叫びを取り上げていたのでVTRだけ記録しました(青字はナレーション)
あと、TBS【Nスタ】では安倍総理のその表明について、いち早く中国外務省報道官のコメントを報じていたのでそれも紹介します
アナ「憲法記念日、憲法施行70年を迎えました。その日に安倍総理が打ち出したのは2020年を施行憲法イヤーにするという考えでした。」
憲法記念日の今日、東京都内で開かれた憲法改正を訴える改憲派の集会。
安倍総理は自民党総裁としてこの集会にビデオメッセージを寄せました。
安倍総理「私はかねがね半世紀ぶりに夏季のオリンピック・パラリンピックが開催される2020年を、未来を見据えながら日本が新しく生まれ変わる大きなきっかけにすべきだと申し上げてきました。2020年を新しい憲法が施行される年にしたいと強く願っています。」
憲法改正を実現し新憲法を東京オリンピック・パラリンピックが開かれる2020年に施行したいと発言。安倍総理が新憲法の具体的な時期について言及したのは今回が初めてです。
注目の改正内容については・・
安倍総理「私は少なくとも私達の世代のうちに自衛隊の存在を憲法上にしっかりと位置づけ、自衛隊が違憲かもしれないなどの議論が生まれる余地をなくすべきであると考えます。」
と述べ、戦争の放棄を謳った憲法9条1項を、そして戦力の不保持を定めた2項を残した上で、
現在は明文化されていない自衛隊の存在を明記すべきとの考えを示しました。
日本国憲法の施行から70年の節目に憲法改正に大きく踏み込む発言をした安倍総理。街の人々は・・
![]()
改憲派の集会が行われた一方で、「憲法改悪 絶対反対!」「憲法改悪 絶対反対!」
憲法を変えるべきではないとする護憲派の集会も開かれ、野党の党首らが出席しました。
蓮舫代表「総理の総理による総理のための憲法改悪には絶対に反対をしなければいけないと、改めて訴えさせてください!」
今日の発言を機に大きな議論が始まりそうな憲法改正問題。安倍総理が目指す新憲法イヤーまではあと3年です。
安倍総理の踏み込んだ提案で、今後新憲法に関する議論が前に進む事を大いに期待します
最低限、自衛隊(自衛軍)を明文化する事は、今を生きる日本人がやらなければいけない事だと思います。
で、護憲派が叫べば叫ぶほど、自衛隊の位置づけの矛盾がクローズアップしますよね。
それにねぇ、蓮舫が言えばいう程、・・・だっても絶対に信用できないもんっ! 嘘つきだし、政治を止めている張本人だし(;一一)
で、Nスタでは、いち早く中国さまのコメントを報じていたけど・・
中国外務省報道官「歴史的背景から、日本が平和憲法を改正する事は常にアジア隣国から高度に注目されている」
安倍総理が2020年を新憲法が施行される年にしたいと表明した事について、
中国外務省は、日本側が着実に歴史的な教訓をくみ取り、平和と安定を維持するため、建設的な役割を果たすよう希望する」と強調しました。
独立国である日本国の憲法改正に、他国がイチイチ口出すなんてあり得ないこと!
TBSがそれをワザワザ報じるのは何故でしょうねぇ??(苦笑)
そもそも、70年の間に世界情勢も大きく様変わりしているのに、憲法を祀り上げて「これがあるから平和だ♪」と言っている人達の神経が全く理解できません。
まして価値観も激変しているのに、日本人が憲法に合わせるなんてナンセンス。
世界の国々は合理的に会見してる
《【憲法改正】中国の憲法「人権」「自由」はあるか!? 韓国の憲法の成り立ちが「反日」のワケ 【プライムニュース】》2016年5月 3日
・・
ちなみに中韓は揃って9回改憲してて、敗戦国のドイツが57回。イタリアも15回憲法改正しています
過去に何度も改憲している中韓に、「日本は反省が足りないから改憲するなー!」と言われてもシラケますね。
日本は70年前、敵国に作ってもらった憲法を金科玉条のようにしているけど、世界の情勢が変わっているのに時代遅れもいいとこ。
最低限、自衛隊の身分を確定すべきです。・・
日本国憲法の三大原則である「国民主権」「基本的人権」「平和主義」をしっかり守りつつ、時代に合わせれば良いだけ。それが普通の国!
2020年施行憲法イヤーまであと3年。
国民の方が本気で考えて、サボッてる国会議員を突き上げるべきかと。
決めるのは、総理でも議員でもない。国民なんだから!
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« 報道特注(右)【北朝鮮危機オモテとウラ後半】 (菅総理献金6250万疑惑など覚書) | トップページ | 【旭日旗問題】テレビ朝日・ワイドスクランブルのあり得ない捏造報道&反日コメント(金慶珠・大谷昭宏・浜矩子) »
「Nスタ」カテゴリの記事
- 【愛媛2区】加計問題、地元の選挙戦。 国会と地元では異なる構図。希望と維新がマトモで、自民・村上誠一郎が・・【Nスタ】(2017.10.19)
- 森友・加計、共同で追及、5つの市民団体「疑惑隠しだ!選挙の争点に!」(木村真・黒川敦彦ほか会見)【Nスタ】(2017.10.03)
- 加計学園設計変更「ワインセラー設置せず」【NEWS23】【Nスタ】。TBS勇み足報道の罪(2017.08.25)
- 【TBS独自報道】「加計理事長が松野大臣に直接伝達証言!国会答弁との食い違いが明らかに!」→加計側「事実ではない。訂正を」【Nスタ】(2017.06.13)
- (THAADも撮影)北朝鮮・無人航空機は日本からの輸入カメラ搭載!? 3年前の防空の穴は開いたままだった(・・;)【Nスタ】(2017.06.13)
「みんなのニュース、プライムニュースさんいん、Live News it!」カテゴリの記事
- 【米朝首脳会談】 山陰の朝鮮総連・民団の声【プライムニュース山陰】と #日本人の北朝鮮協力者極秘リスト(2018.06.13)
- 【領土・主権展示館オープン】山陰ローカルテレビのリポートと県民の声 & 韓国メディア指摘の『太政官指令』とは。【山陰中央テレビ】(2018.01.26)
- 【憲法記念日】安倍総理「2020年を施行憲法イヤーに」「自衛隊を明記」。蓮舫「総理の総理による総理の為の憲法改悪!」【みんなのニュース・Nスタ】(2017.05.03)
- 【竹島の日シリーズ①】東京銀座で聞いた竹島への関心度は?。東京の竹島常設資料館設立予定。新藤議員の話す「課題」 【TSK山陰中央テレビニュース】(2017.02.21)
- 竹島の「慰安婦像」設置計画に、伊藤アナ「少女像と竹島問題は全く違う問題」 久保田氏「国際的には非常に恥ずかしい事」 【みんなのニュース】(2017.01.17)
「自衛隊」カテゴリの記事
- 【自衛隊違憲論】河野克俊元統合幕僚長「自衛隊は実力組織なので、憲法違反かもしれない状況のまま国家として進むのはもう限界」【#虎8】(2019.05.16)
- 【論点ずらし】韓国「自衛隊・哨戒機の威嚇飛行」の(決定的証拠!)画像公開&今後の自衛隊への対応策とは(・・;) 【韓国KBS】(2019.01.25)
- 【離於島(イオド)付近】自衛隊哨戒機が威嚇飛行?「艦船と並行飛行はミサイル攻撃と酷似、最も攻撃的な姿勢」【韓国KBS】(2019.01.24)
- 【済州島・国際観艦式】海上パレード「軍艦旗」掲げ4カ国。韓国は(文在寅の演説した)駆逐艦に、大ヒット映画、李舜臣の「鳴梁」の『英雄の旗(帥字旗)』を掲揚!(・・;)(2018.10.12)
- 元陸将・海将・空将が指摘する「身動き取れない自衛隊の現状」 【日曜スクープ】(2018.01.29)
「憲法改正」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【憲法記念日】安倍総理「2020年を施行憲法イヤーに」「自衛隊を明記」。蓮舫「総理の総理による総理の為の憲法改悪!」【みんなのニュース・Nスタ】:
« 報道特注(右)【北朝鮮危機オモテとウラ後半】 (菅総理献金6250万疑惑など覚書) | トップページ | 【旭日旗問題】テレビ朝日・ワイドスクランブルのあり得ない捏造報道&反日コメント(金慶珠・大谷昭宏・浜矩子) »
4日の信毎の社説 「身勝手な使命感の表明」。 自信の悲願を達成したいだけの身勝手な・・・・。
信濃毎日新聞は長野県全域をカバーしている県内唯一の地方紙です。 先日、全国地方議会で「テロ等準備罪」についての意見書を44市町村で可決し、政府に送付したとの記事。 そのうち21議会が長野県町村だったそうです。 山間部の村議会なら他にやることが有るだろうに。 着々と県民の洗脳は進んでいるようです。
投稿: par | 2017年5月 4日 (木) 08時48分
おはようございます。
>総理の総理による総理のための憲法改悪には絶対に反対をしなければいけない
名言と重ねるっていう芸のないことやるから意味不明になるんですよ。
総理って役職でっせ。
この人日本語本当に理解出来ないみたいですね・・・・
それに中国の反応を見るに、絶対改正が必要ですね。
投稿: huu | 2017年5月 4日 (木) 08時54分
連投すいません。
今朝の毎日新聞の見出しで、総理主導でいいのか。だそうです。
憲法改正は議員発議なんですけど・・・
そして総理は国会議員で与党党首なんですけど・・・
さらに憲法改正掲げて選挙に勝ってるんですけど・・・
物凄いいちゃもんに笑っちゃいました。
投稿: huu | 2017年5月 4日 (木) 09時05分
さくらにゃんさん!こんにちわ!!
改憲論議になると、反日勢力は「立憲主義に反して…」と言いますが、残念ながらこれには一理あります。
原理・原則論から言えば,行政府庁の長たる総理大臣が「憲法改正」を言うとはケシカラン!憲法を始めとする法規範に基づいて各種行政施策を執行しなさい…となります。
本来であれば「日本国の首相たる安倍晋三内閣総理大臣」に云わせないで、自民党の幹事長や有志が声を大にして率先して提言するべき事案…と考えます。
私論で言えば「安倍内閣の高支持率」の上にアグラをかく自民党幹部…が残念です。
記事の中に「安倍総理は自民党総裁としてこの集会にビデオメッセージを寄せました。」
とありますが、「安倍晋三自民党総裁がこの集会にビデオメッセージを寄せました」と立場を明確にした方が反日勢力にツケ入る隙を与えないかな…と思う今日この頃です。
投稿: 三太夫 | 2017年5月 4日 (木) 09時29分
●par さん
>4日の信毎の社説 「身勝手な使命感の表明」。 自信の悲願を達成したいだけの身勝手な・・・・。
信濃毎日新聞は長野県全域をカバーしている県内唯一の地方紙です。 先日、全国地方議会で「テロ等準備罪」についての意見書を44市町村で可決し、政府に送付したとの記事。 そのうち21議会が長野県町村だったそうです。 山間部の村議会なら他にやることが有るだろうに。 着々と県民の洗脳は進んでいるようです。
うーん、信毎、病んでますね、それでも日本のメディアか!?と(呆)
例えば、「自衛隊明記」を身勝手と言うけど、
日本人の9割が評価している自衛隊の存在を憲法に明文化するのは、
国のトップとしての「責任感」だと思いますけどね。
で、うちの方も地域の8割以上シェアしている、どうしようもないリベラルの日本海新聞ですが、
毎回当選している国会議員は全員自民党で保守県。
長野はなんででしょう?・・ちょっと心配
投稿: さくらにゃん | 2017年5月 4日 (木) 17時34分
● huu さん
こんにちは。
>名言と重ねるっていう芸のないことやるから意味不明になるんですよ。
総理って役職でっせ。
この人日本語本当に理解出来ないみたいですね・・・・
それに中国の反応を見るに、絶対改正が必要ですね。
総理が総理のために「自衛隊明記」するわけじゃないしー!マジアホですねぇ。
パフォーマンスもいいけど、首の筋立てて叫ぶのは見苦しいから是非やめてほしい^^;
憲法改正は当然だけど、中韓がイヤがってるんだから急いでやるべき。
>今朝の毎日新聞の見出しで、総理主導でいいのか。だそうです。
憲法改正は議員発議なんですけど・・・
そして総理は国会議員で与党党首なんですけど・・・
さらに憲法改正掲げて選挙に勝ってるんですけど・・・
物凄いいちゃもんに笑っちゃいました。
安倍さんが主導しないと、野党がサボってて憲法議論が全く前進しないから仕方ない。
それにそもそも総理としてじゃなく、自民党総裁としてのメッセージなんですけどね。
ヘンタイ新聞はちゃんと正確に報じるべきだけど、ムリかぁ、所詮毎日新聞だし。
投稿: さくらにゃん | 2017年5月 4日 (木) 17時48分
アジアサッカー連盟が旭日旗を掲げた事に対して、1年の執行猶予付きでAFC主催のホームゲーム1試合を無観客試合と罰金167万円だと。AFCが旭日旗をハーケンクロイツだと認めた事で奇誠庸の日本人に対する猿マネパフォーマンスの言い訳に対してサッカー協会が強硬に奇誠庸対する抗議をしなかったのが原因!サッサとサッカー協会は、ジュネーブのスポーツ裁判所に処分取り消しの訴えをしろ!しない場合は、サッカー協会は反日団体と認定!間違いなく、今回の件を半島全体で旭日旗=ハーケンクロイツだとプロパガンダをやるの確実で自衛隊だけでなく、ラグビー日本代表ジャージや日本ホッケー協会の紋章にもクレームつけるの確実!ただし、朝日新聞社旗にはクレームをつけないが!http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/05/04/kiji/20170504s00002181188000c.html http://www.youtube.com/watch?v=OVJ7kZgpt8s http://www.hockey.or.jp/ 日本代表主力は、スーパーラグビーのサンウルブズに参加(日本代表強化)して控え選手主体で公開処刑。
投稿: 呆れた | 2017年5月 4日 (木) 18時08分
追加でサッカー協会は、アジアサッカー連盟に対して、イングランドは、ホワイトエイサインで応援している事をスルーしてダブルスタンダードを公然とするのか逆プロパガンダをやれhttp://gers.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/070519thefafinal14.jpg
投稿: 呆れた | 2017年5月 4日 (木) 19時16分
今晩は。 改憲に関してはツイッター界隈で見かけた話なのですけど、
『改憲しない日本に対して米国が直接介入する寸前』でもあるのだとか。
何でも、『米国では「日本が憲法を理由に積極的な行動を取らないなら、現行憲法が無効である事を確認する」とまで踏み込んできますよ』 との事。
(ttps://twitter.com/edgeofstreet918/status/859747195716874244)
……そういえば、現行憲法無効化による大日本帝国憲法復活を掲げている人の言い分に
「現行憲法はハーグ協定違反」と言うのがありましたね。
ただ、この米国側から憲法停止と無効化に踏み込んでくる場合、米国内部で「戦勝国史観」に染まっている人々の反発をどう抑えるのやら??
呆れた さんが仰っているAFCの件ですが、
『これは逆にIOCの判断を基準に不当性を訴えられたらAFCは負ける可能性があります(その旭日旗
を持ち込んだサポーターが訴訟を起こすという手段に出ることも可能ですから)』
(ttps://twitter.com/edgeofstreet918/status/860067175943557124)
と言うやり方があるとか。
投稿: unknown_protcol | 2017年5月 4日 (木) 21時00分
護憲派と称する方々は欺瞞の総合商社ですね。9条に戦力の不保持が書いてあるのだから、彼らはまず自衛隊に反対しなければならないのに、自衛隊はよくて集団的自衛権は違憲などと整合性のとれないことを平気で主張するのですから、立憲主義が聞いて呆れます(私は自衛隊はもちろん集団的自衛権に何ら問題は無いと思っています)。そもそも憲法には集団的自衛権についての規定が元々無いのですから、集団的自衛権が違憲にはならないと思うのですが。
今まで政府が苦労して解釈、解釈で乗り切ってきましたが、解釈で何でもありの状態になることの方が余程危険なのではないですかね。それこそ護憲派と称する方々が危惧しなくてはならないのではと思います。だったら、自衛のための戦力保持を憲法に、はっきりと明記するべきだと思います。こんな単純なことが理解できない彼らの頭の構造が昔から不思議でなりません。
投稿: 特命係の亀山 | 2017年5月 4日 (木) 23時09分
東京ビックサイト問題を放送してますhttp://www.youtube.com/watch?v=RhsutXqfZmg (4分頃から放送します)
投稿: 呆れた | 2017年5月 5日 (金) 06時36分
すいません、打ち直しますhttp://www.youtube.com/watch?v=vtseyZ92_44 サッサと築地跡地に仮設メディアセンター移転しないとえらい事になる!
投稿: 呆れた | 2017年5月 5日 (金) 06時42分
9条の1項と2項を残しつつって...
これまでと殆ど変わらないのでは?
陸海空の戦力はこれを保持しない
って項目がある限り突っ込みは止まらないような気がします
投稿: udon | 2017年5月 5日 (金) 16時42分
●三太夫 さん
こんばんは!
>改憲論議になると、反日勢力は「立憲主義に反して…」と言いますが、残念ながらこれには一理あります。
原理・原則論から言えば,行政府庁の長たる総理大臣が「憲法改正」を言うとはケシカラン!憲法を始めとする法規範に基づいて各種行政施策を執行しなさい…となります。
一番立憲主義に反しているのは自衛隊の存在ですよね。憲法学者の多くがそう言ってるし。
>本来であれば「日本国の首相たる安倍晋三内閣総理大臣」に云わせないで、自民党の幹事長や有志が声を大にして率先して提言するべき事案…と考えます。
私論で言えば「安倍内閣の高支持率」の上にアグラをかく自民党幹部…が残念です。
憲法審査会が森友で止まったり何かと阻止される中、
しびれを切らした安倍総理がいよいよ石を投げたんだと思いますね。
自民党議員もだらしないけど、やっぱ野党の妨害行為が酷いし(;一一)
>記事の中に「安倍総理は自民党総裁としてこの集会にビデオメッセージを寄せました。」
とありますが、「安倍晋三自民党総裁がこの集会にビデオメッセージを寄せました」と立場を明確にした方が反日勢力にツケ入る隙を与えないかな…と思う今日この頃です。
それはフジのナレーションなんですが、
「自民党総裁として」というのは、集会で何度か議論のテーマになっていたので、
保守勢力はしっかり分かっているかと。
投稿: さくらにゃん | 2017年5月 5日 (金) 20時42分
●呆れた さん
>アジアサッカー連盟が旭日旗を掲げた事に対して、1年の執行猶予付きでAFC主催のホームゲーム1試合を無観客試合と罰金167万円だと。AFCが旭日旗をハーケンクロイツだと認めた事で奇誠庸の日本人に対する猿マネパフォーマンスの言い訳に対してサッカー協会が強硬に奇誠庸対する抗議をしなかったのが原因!サッサとサッカー協会は、ジュネーブのスポーツ裁判所に処分取り消しの訴えをしろ!しない場合は、サッカー協会は反日団体と認定!間違いなく、今回の件を半島全体で旭日旗=ハーケンクロイツだとプロパガンダをやるの確実で自衛隊だけでなく、ラグビー日本代表ジャージや日本ホッケー協会の紋章にもクレームつけるの確実!ただし、朝日新聞社旗にはクレームをつけないが!
日本代表主力は、スーパーラグビーのサンウルブズに参加(日本代表強化)して控え選手主体で公開処刑。
>追加でサッカー協会は、アジアサッカー連盟に対して、イングランドは、ホワイトエイサインで応援している事をスルーしてダブルスタンダードを公然とするのか逆プロパガンダをやれ
旭日旗問題は奇誠庸のサル真似から始まった問題です。
アジアサッカー連盟に抗議すると同時にスポーツ裁判所に提訴してはっきりケリをつけるべきですね。
>東京ビックサイト問題を放送してます
>すいません、打ち直しますサッサと築地跡地に仮設メディアセンター移転しないとえらい事になる!
うちの娘もコミケに泊まりがけで行ってましたが嘆いているし、
世界的イベントなのに縮小しなければならないのは本当に大きな損失で、国益に反してますね(呆)
投稿: さくらにゃん | 2017年5月 5日 (金) 20時59分
●unknown_protcol さん
こんにちは。
>改憲に関してはツイッター界隈で見かけた話なのですけど、
『改憲しない日本に対して米国が直接介入する寸前』でもあるのだとか。
何でも、『米国では「日本が憲法を理由に積極的な行動を取らないなら、現行憲法が無効である事を確認する」とまで踏み込んできますよ』 との事。
トンデモ平和ボケパヨが蔓延っている日本なので、そういう外圧ならちょっと歓迎^^;
確かにアメリカにしても、憲法9条持ってる日本は重荷でしかありませんからね。
>……そういえば、現行憲法無効化による大日本帝国憲法復活を掲げている人の言い分に
「現行憲法はハーグ協定違反」と言うのがありましたね。
ただ、この米国側から憲法停止と無効化に踏み込んでくる場合、米国内部で「戦勝国史観」に染まっている人々の反発をどう抑えるのやら??
それが一番の問題なんですよね。
だからやっぱりこの朝鮮有事前夜を利用してでも、自衛隊の明文化からやるべきでしょう。
独立国としての意地で。
>『これは逆にIOCの判断を基準に不当性を訴えられたらAFCは負ける可能性があります(その旭日旗を持ち込んだサポーターが訴訟を起こすという手段に出ることも可能ですから)』
はい、キ・ソンヨンの猿真似の言い訳から問題になったのがきっかけで、その後もずーっと尾を引いてるんだから、この際、ここでキッチリ片をつけるべきです!
投稿: さくらにゃん | 2017年5月 6日 (土) 14時14分
●特命係の亀山 さん
>護憲派と称する方々は欺瞞の総合商社ですね。9条に戦力の不保持が書いてあるのだから、彼らはまず自衛隊に反対しなければならないのに、自衛隊はよくて集団的自衛権は違憲などと整合性のとれないことを平気で主張するのですから、立憲主義が聞いて呆れます(私は自衛隊はもちろん集団的自衛権に何ら問題は無いと思っています)。そもそも憲法には集団的自衛権についての規定が元々無いのですから、集団的自衛権が違憲にはならないと思うのですが。
欺瞞の総合商社・・まさに! 護憲派が自衛隊の存在を問題視しないのは都合よすぎですから。
自衛隊が日本に必要なのはマトモな人間なら認めてるわけで、
憲法をそれに合わせるのが合理的だし当然の話。
一字一句変えてはならぬというのはもはや9条教という宗教かと。
>今まで政府が苦労して解釈、解釈で乗り切ってきましたが、解釈で何でもありの状態になることの方が余程危険なのではないですかね。それこそ護憲派と称する方々が危惧しなくてはならないのではと思います。だったら、自衛のための戦力保持を憲法に、はっきりと明記するべきだと思います。こんな単純なことが理解できない彼らの頭の構造が昔から不思議でなりません。
はい、どうみても解釈で乗り切るのも限界。
本当の護憲派ならこの状態を憂うハズだと思います。
やはり、所詮9条狂なんでしょうね。
投稿: さくらにゃん | 2017年5月 6日 (土) 14時36分
● udon さん
>9条の1項と2項を残しつつって...
これまでと殆ど変わらないのでは?
陸海空の戦力はこれを保持しない
って項目がある限り突っ込みは止まらないような気がします
はい、問題は2項のその部分との整合性ですね。
だから3項?を加えるとすれば、その文言が重要になるかと。(例として「ただし、・・・」とか)
まぁ本気で憲法改正するなら、国民の半分が賛成しなければならないという厳しさを考えれば
やはり、最大公約数のやり方じゃないと失敗するわけで・・
今回、それを安倍総理が国民に投げかけた以上、大いに議論すればいいと思います。
投稿: さくらにゃん | 2017年5月 6日 (土) 14時44分
>長野はなんででしょう?・・ちょっと心配
支那の毎日新聞ですからね。今気づいたのですが、シナ竹の支那が
変換候補に出てきませんでした。不適切用語扱いでしょうか?
先日ラジオを聞いてたら、新聞はオールドメディア。今読んでる
オヤジ連中が死んだら新聞も死ぬと、実に適切な論評を誰かがしてました。
今時、新聞を取ってたとして、社説やら偉そうなコラム、読みますか?
家は新聞やめて、もう十数年経ちますが、なんの不自由もありません。
そもそも、忙しくて、周回遅れの内容を読んでる暇ないし。
ということで、シナの毎日やそのお仲間新聞が必死のパッチで
頓珍漢なことを書いても、連中がこの期に及んでもくろむ「工作」に
感化される若者って、絶滅危惧種レベルの少なさでは。
ネットが身近になったとき勝負はついたんだと思います。
それほど頭がいいとも思えない人たちが、偉そうに何か言ってるけど、
ホントか?と思ったら、すぐにググれる。
今更、朝日の論説委員様に耳を傾ける人なんて、
ほとんどいないはず。
さらに思うのは、その現実を大きな決断をする立場の人達には
認識してほしい。レッドリストに載ってるメディアがたてる
大きいだけで空疎な声を必要以上に恐れないでほしい。
安倍さんが改憲時期に言及したことを、たんに安倍個人の
野望の延長だと「社会学者の宮崎さん」がTBSラジオで
言ってましたが、現実を直視しないで社会学者は
やってられるんでしょうか? なんだか哀れになりましたよ。
あ、そういえば、あの江川女史も危機をあおって改憲を
すべきでない的な化石みたいなことを言ってましたね。
なんちゃってリベラルというかおサヨク様方は、
こんな恥ずかしいことをテレビやラジオで言って、
本業の肩書は通用するんでしょうか?
全国区でバカをさらして涼しい顔をしてられる図太さ。
見習いたいと思います(嘘)。
ついでながら、ファンタジー新聞はいらないけど便利な新聞紙
は無くならないでほしいと心から思います。
投稿: いつも読んでいます | 2017年5月 7日 (日) 16時44分
● いつも読んでいます さん
>支那の毎日新聞ですからね。今気づいたのですが、シナ竹の支那が
変換候補に出てきませんでした。不適切用語扱いでしょうか?
私は出てくる!?と思ったら、単語登録してました(笑)
>先日ラジオを聞いてたら、新聞はオールドメディア。今読んでる
オヤジ連中が死んだら新聞も死ぬと、実に適切な論評を誰かがしてました。
今時、新聞を取ってたとして、社説やら偉そうなコラム、読みますか?
家は新聞やめて、もう十数年経ちますが、なんの不自由もありません。
そもそも、忙しくて、周回遅れの内容を読んでる暇ないし。
なかなか素晴らしい論評ですね。
確かに斜陽産業。若者はネットニュースで十分でしょう。
うちも新聞止めて何年か経つけど、さっぱりしたしもう二度ととる事はありません。
>ネットが身近になったとき勝負はついたんだと思います。
それほど頭がいいとも思えない人たちが、偉そうに何か言ってるけど、
ホントか?と思ったら、すぐにググれる。
今更、朝日の論説委員様に耳を傾ける人なんて、
ほとんどいないはず。
はい、ツッコミネタにされてくるくらいで必要ではありません。
むしろ押し付けがましいのが嫌がられてるし。
朝日新聞の中の人は是非そのへん理解してほしいです。
>安倍さんが改憲時期に言及したことを、たんに安倍個人の
野望の延長だと「社会学者の宮崎さん」がTBSラジオで
言ってましたが、現実を直視しないで社会学者は
やってられるんでしょうか? なんだか哀れになりましたよ。
あ、そういえば、あの江川女史も危機をあおって改憲を
すべきでない的な化石みたいなことを言ってましたね。
そっち側の人は、じゃあ自衛隊が違憲扱いで良いんですね(呆)
それこそ無責任。
少なくても安倍総理は国のトップとして、議論を促す提言されたと思います。
>ついでながら、ファンタジー新聞はいらないけど便利な新聞紙
は無くならないでほしいと心から思います。
同感。泥つきねぎを包む時とか、窓拭きとかとっても便利ですからね。
投稿: さくらにゃん | 2017年5月 8日 (月) 13時33分