【東京都議選】「安倍総理長期政権にブレーキ」「民心が離れた結果」「安倍政権は非常事態」「改憲の動力を失った」【韓国KBS】
NHK-BS【キャッチ!世界のトップニュース】韓国KBSで、
東京都議選で大敗した自民党と、安倍政権に関してリポートしていたので記録しました
ここきて、日本のメディアが「特定のコメンテーター」を使ったり、「報道しない自由」で、アベ叩きを徹底し出していますが、
アナ「東京都議会選挙で自民党が大敗しました。安倍総理の長期政権へのシナリオにブレーキがかかりました。東京と繋ぎます。イさん。自民党は惨敗でしたね?) 」
イ記者「はい、日本のメディアが歴史的惨敗という程の大敗となりました。
小池都知事率いる都民ファーストの会が推薦を含め55議席を占め第1党になりました。当初6人しか居なかった新生政党としては大きな躍進といえます。これに連帯している公明党が23議席を獲得するなど小池知事を支持する政党が過半数を上回る79議席になりました。
一方、第1党だった自民党は23議席に留まり惨敗となりました。都議会の歴史で自民党としては最も少ない議席数です。
敗因はいくつか挙げることが出来ますが、まず安倍総理に関連した私学の問題が続いています。
![]()
これに先月のテロ対策の法案を強行採決した政権の独走、また閣僚や自民党議員の失言も重なり、民心が離れた結果と言えます。
アナ「地方議会選挙とは言え、安倍総理大臣への打撃が大きいでしょうね。」
イ記者「はい、これまでの選挙結果を見ても分かります。自民党は2009年の都議選で敗北しました。そして同年の衆議院選挙でも大敗し民主党に政権を渡した事があります。
反対に2013年の都議選では自民党が勝利し、その勢いで翌年の衆議院選挙でも圧勝し、政権の基盤を固めました。来年には衆議院議員が満了となり選挙が行われますが、今回の選挙で自民党が負けただけに
安倍政権は非常事態を迎えたと言えます。
特に安倍総理と与党自民党が憲法改正を強く推し進めていますが、今回自民党に対する批判的な民心が顕になり、安倍総理大臣の憲法改正への推進力か弱まると見られます。」
で、韓国紙の分析、小池評が興味深い
都議選投開票 韓国メディアも速報「改憲の動力失った」「失言の稲田朋美氏も右翼、勝った小池百合子知事も右翼」7/3
自民党が大敗を喫した2日の東京都議会選の結果を受け、韓国メディアは電子版で「安倍晋三首相が改憲の動力を失った」などと速報した。
左派系のハンギョレ紙は、「安倍の独走態勢にストップをかけるか、大きな注目を集めた」都議選で、自民党が「歴史的惨敗を喫した」と報道。敗因として稲田朋美防衛相の失言にも言及した上で、稲田氏について「安倍氏と同様、極右政治家として有名」と紹介した。
保守系紙の朝鮮日報は、「平和憲法破棄に向けた安倍主導の改憲推進にストップがかかった」と評価。一方、大勝した小池百合子都知事についても「自民党内で右翼の色彩が強い人物だった。閣僚時代に靖国神社を参拝し、在日朝鮮人の外国人参政権にも反対した」などと説明した。小池氏は以前にも、韓国人学校への旧都立高校貸与問題について「白紙撤回」を表明し、韓国で批判的に報じられている。
KBS放送は、週刊誌で暴言事件が明らかにされた豊田真由子衆院議員の映像も使用、都議選を報じた。
地方から見ると、東京都は山本太郎を国会議員にするような特殊な地域。
で、色んな小池チルドレンを抱えて、小池さんの重圧もかなりのものかと心配します。
風で大量当選するとチルドレン不祥事が必ず起こるし、近い内に素人集団をこれだけ勝たしたツケが回ってくるはず。
メディアはこの結果を、すわ安倍政権の瓦解のように報じてるけど、致命傷にはならないと思います。
総選挙まであと1年半もあるので、安倍政権が今までの「守り」ではなく、攻める姿勢を見せてほしい。そうすれば十分に挽回できるハズ。
森友は検察の捜査待ちだけど、
加計問題に関しては「既得権益との戦い!」と宣言した上で、今治側も含めて関係者みんなを国会招致しちゃえばいいかも。
あとは、内閣改造ですね。堅実な人選で。
とにかく国民はこの産経の記事を読んで、是非あの夏を思い出してほしい!
10年前の夏とどこか似てないか? 「安倍降ろし」の裏に見え隠れする「憲法改正封じ」 2017.7.3 (産経新聞より)
10年前の夏とどこか似ていないか-。加計学園問題などをめぐる政権批判が吹き荒れる中、東京都議選は2日に投開票が行われ、小池百合子都知事率いる都民ファーストの会が躍進、自民党は惨敗した。築地市場移転など都政課題はまともに論じられず、なりふり構わぬ政権批判が続いたのはなぜか。その裏には、安倍晋三首相を退陣に追い込み、憲法改正を封印しようとの思惑が透けて見える。(中略)
・・10年前と酷似しているのは、政府・自民党の不祥事だけではない。
憲法改正がキーワードとなっていることに着目すべきだろう。
10年前の19年5月14日、第1次安倍政権は、憲法改正手続きを定める国民投票法を成立させた。これを機に野党・メディアの政権批判はボルテージを上げた。(中略)
・・護憲勢力は10年前以上に強い危機感を持ったのではないか。5月以降、一部メディアは「倒閣」の意思さえ隠さぬようになった。
ただ、10年前と決定的に違う点がある。
都議会は巨大ではあるが地方議会にすぎない。衆院の任期満了(30年12月)は1年半も先であり、政権が態勢を立て直すには十分な時間がある。
躍進した都民ファーストの会は地域政党にすぎない。将来国政進出を目指す可能性はあるが、時間を要する。国政で野党第一党である民進党も惨敗しており、都議選の結果を「安倍政権にNO」と、判断するのは、短絡的すぎよう。
日本経済も順調だ。景気拡大は「いざなぎ」などに続く戦後3位の長さに達した。5月の有効求人倍率(季節調整値)は1.49倍となりバブル期を超えた。アベノミクスは着実に成果を出している。
とはいえ、楽観はできない。都議選中に繰り広げられた政権批判の本音が「改憲阻止」にあるならば、改憲論議が本格化する秋以降、ますます先鋭化する公算が大きいからだ。
首相は慢心を戒め、より説明責任を果たす必要がある。さもなくば憲法改正は「見果てぬ夢」となりかねない。
今後も安倍政権の功績は一切報じず、揚げ足取りに終始するでしょうけど
マスコミは、ごく少数の「安倍はヤメロ」の声は大々的に取り上げるのに、安倍総理が各地を回って歓迎されている姿は一切報道しませんね。これは小笠原諸島の父島を訪問した時の安倍総理。総理大臣の父島訪問は安倍総理が初。当たり前ですが、小さな子供でも「安倍総理大臣」と呼んでいます。
それは、野党と一体化したメディアの憲法改正阻止の為のなりふり構わぬネガキャン。
国民はもう騙されちゃいけません。
あの2009年の異常な報道を思い出すべき
異常報道関連記事
#あさチャン#TBS
小池派「目玉候補」ら密着として、平・龍円氏を密着取材。#平慶翔 は 「平愛梨の弟」「長友選手の義理の弟」「結婚披露宴がステキ」しか売り込んでない
政策の話題は一切なしでいきなり当選場面で終了
局は密着したならもっと報道する事あるだろうに
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« 開発進む『貼るワクチン』(痛みナシ、保存簡単、自分で貼るだけ)【イギリスBBC】。 日本も「北海道大、注射より高い効果確認」! | トップページ | 百田尚樹氏が外国特派員協会で会見。その質疑応答が(慰安婦・国連・朝日新聞・偏向メディア問題)言いたい放題!☆ »
「キャッチ!世界の視点・世界のトップニュース」カテゴリの記事
- 【香港100万人デモ】参加者「この条例は拉致を合法化する様なもの」「50年後歴史で英雄的戦いと語られるようにしたい」【オーストラリアABC】(2019.06.10)
- 【5G元年】「#5Gサービス 米韓が『世界初』を主張」解説。軍配は・・【キャッチ!世界のトップニュース】(2019.04.05)
- 【論点ずらし】韓国「自衛隊・哨戒機の威嚇飛行」の(決定的証拠!)画像公開&今後の自衛隊への対応策とは(・・;) 【韓国KBS】(2019.01.25)
- 【離於島(イオド)付近】自衛隊哨戒機が威嚇飛行?「艦船と並行飛行はミサイル攻撃と酷似、最も攻撃的な姿勢」【韓国KBS】(2019.01.24)
- 【チャイナリスク】カナダでファーウェイ幹部逮捕、中国「報復的事案」。過去にも日本企業の4人拘束 【キャッチ!世界のトップニュース】(2018.12.14)
「憲法改正」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 開発進む『貼るワクチン』(痛みナシ、保存簡単、自分で貼るだけ)【イギリスBBC】。 日本も「北海道大、注射より高い効果確認」! | トップページ | 百田尚樹氏が外国特派員協会で会見。その質疑応答が(慰安婦・国連・朝日新聞・偏向メディア問題)言いたい放題!☆ »
マスメディアは昨夜から嬉しそうですね。あれだけ次々と出してくれば大敗もしますよ。
でも、官邸側にも問題あったと反省すべき。どこにでも首を突っ込む昭恵夫人に保守層もうんざりしていたから、マスコミの質問に答えるとかしなくていいから、国民に詫びるぐらいしてほしかった。
森友問題も加計問題も国会で説明するだけでは野党とマスコミがいくらでも騙すから、総理自ら情報番組に生出演して説明すればよかったのに。「説明責任」を言ってたマスコミが総理の生出演を拒否なんてできませんよね~。
稲田さんの失言以外は都議選にぶつけてきた感アリアリ。
都議選が次の国政選挙に大きな影響を与えるからと思ってでしょうが、私もさくらにゃんと同じく安倍政権は立て直してくると思います。第二次安倍政権発足時の閣僚は安定感がありましたが、内閣改造のたびに派閥に配慮した人事で、どんどんダメ閣僚だらけになっていたのを思いっきり変えることができる。
都民ファーストは維新のように「二重行政の廃止」「大阪都構想」などの目的がなく、当選目的の元民主党議員たちとド素人の集まり。維新は大阪以外では弱いけど、地元で評価を得ているのです。
同じ地域政党でも「東京大改革」と内容がよくわからないものを掲げた党より数段上!
東京都議会も大阪府議会も、自民党は腐ったミカンだったから自民党支持者が離れたことを認識して再出発してほしい。
下村さんの元秘書だった平氏の作成した上申書だけど、平成27年にやった横領等の事件の日付を平成28年としてたのは、有名人の兄弟だけに後々この上申書が出回った時の為にわざと間違えたのかな?裁判とかなったら、日付が間違ってたりしたら弁護士に突っ込まれるだろう。
あんなのすぐに訂正できるのに訂正させなかった下村さん。私が下村さんだったら、こんないい加減な書類恥ずかしくて見せれない。何の為に作成させたのか。┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
投稿: まい | 2017年7月 3日 (月) 16時23分
安倍総理、秋葉原演説の日は福島にも行っていらしたんですね!
https://twitter.com/mtk0319/status/881175830998663171
マスコミは完全無視。。。
父島訪問の画像でカメラを掲げている方、違うとは思いますが↓のサングラス男に似ている・・・
http://blog-imgs-108.fc2.com/t/o/r/toriton/sibakiDDqDGOGVoAEhGlc.jpg
しばき隊の野間だそうです。 父島の方は、まさか、ね。
投稿: F.Y | 2017年7月 3日 (月) 16時28分
さくらにゃんさん!ご無沙汰です!!
今回の都議選--予想を超えた「自民大敗」でしたね!
反日メディアや、反日諸国(特ア)は大喜びでしょう!!
いろいろな分析や味方があるが、私的には昨年7月末に行われた都知事選の「ボタンの掛け違い」に端を発した作戦ミス…と考えます。
思い起すと、石原伸晃・自民党都連会長(当時)や都議会のドン(内田氏)などが小池百合子氏を排除して増田寛也氏を推しました。
青山繁晴氏も、7/21放送の虎ノ門ニュースで「増田氏支持を自民党幹部から要請されたが拒否した」と言っていました。
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1919.html
更に自民党都連は「小池氏を支援したら親族も含め除名等の処分にする」という方針まで打ち出したことも今回の大敗に至る原因のひとつ…と見えます。
もちろん、小池百合子氏にも難点はありますが、今回の都議選大敗を考えると自民党の一部にあった「驕り」を排除できなかった…のが残念です。
もちろん、森友・加計学園問題や国会議員レベルの問題発言で、メディアにツケ入る隙を与えたのも大きな要因ですけど!!!
せっかく「憲法改正のスケジュール闘争」に入りかけた安倍政権の「負の要因」になってしまったのは残念至極です!!
投稿: 三太夫 | 2017年7月 3日 (月) 16時59分
正直、民主に投票して、どうなったか、
もう忘れたのかよ、都民?!の感です。
都政は国政とは関係ないとはいえ、マスメディアは韓国はては
チャイナの代弁者だし、当の自民の中にも、なんでアンタら自民に
いるの?的な連中がわんさかいる。そんな中で、
関係ないと突き放せないのもたしかです。
それにしても、日本のことより自国のことを
考えたら?としか思わないK国の報道ですが、
こういうのを見ると、わが国のマスコミって、
半島の代弁者だと再確認しますよ。
自民が大敗というニュースを聞いて、今日一日、
テレビのニュース見てません。さぞかし、大喜びで
「報道」してたことでしょうね。あー、げんなり、うんざり
です。
投稿: いつも読んでいます | 2017年7月 3日 (月) 18時00分
●まい さん
>マスメディアは昨夜から嬉しそうですね。あれだけ次々と出してくれば大敗もしますよ。thunder
でも、官邸側にも問題あったと反省すべき。どこにでも首を突っ込む昭恵夫人に保守層もうんざりしていたから、マスコミの質問に答えるとかしなくていいから、国民に詫びるぐらいしてほしかった。
確かに。昭恵夫人が記者会見していたら、ここまで叩かれなかったかもね。
加計の件にしたって、やましい事ないんだから、「既得権益との戦い!」と広報して
今治側の関係者を国会に積極的にドンドン呼べば良かった。
逃げてる感じのイメージ作れちゃったのは、猛省してほしい。とにかく先手先手で行かないと!
>森友問題も加計問題も国会で説明するだけでは野党とマスコミがいくらでも騙すから、総理自ら情報番組に生出演して説明すればよかったのに。「説明責任」を言ってたマスコミが総理の生出演を拒否なんてできませんよね~。
そうそう、そうやって説明責任果たす姿勢を見せるだけ全然違うと思う。
>稲田さんの失言以外は都議選にぶつけてきた感アリアリ。
都議選が次の国政選挙に大きな影響を与えるからと思ってでしょうが、私もさくらにゃんと同じく安倍政権は立て直してくると思います。第二次安倍政権発足時の閣僚は安定感がありましたが、内閣改造のたびに派閥に配慮した人事で、どんどんダメ閣僚だらけになっていたのを思いっきり変えることができる。
内閣改造は必須だよね。
順番云々じゃなくて、憲法改正する為には大臣人事にスキを見せちゃいけないと思う。
今の政権に必要なのは絶対的安定感を取り戻すこと!小野寺さんとか甘利さんとか・・
>都民ファーストは維新のように「二重行政の廃止」「大阪都構想」などの目的がなく、当選目的の元民主党議員たちとド素人の集まり。維新は大阪以外では弱いけど、地元で評価を得ているのです。
同じ地域政党でも「東京大改革」と内容がよくわからないものを掲げた党より数段上!
東京都議会も大阪府議会も、自民党は腐ったミカンだったから自民党支持者が離れたことを認識して再出発してほしい。
うん、長年の奢り・澱を掃除できたと思って、どーせなら少数先鋭、攻める野党で頑張ってほしい。
>下村さんの元秘書だった平氏の作成した上申書だけど、平成27年にやった横領等の事件の日付を平成28年としてたのは、有名人の兄弟だけに後々この上申書が出回った時の為にわざと間違えたのかな?裁判とかなったら、日付が間違ってたりしたら弁護士に突っ込まれるだろう。
あんなのすぐに訂正できるのに訂正させなかった下村さん。私が下村さんだったら、こんないい加減な書類恥ずかしくて見せれない。何の為に作成させたのか。┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
この問題は長引くよね。平氏が当選しちゃったからトイチ新党首は頭イタイだろう。
平氏の事は、以前NEWS23で他の元同僚秘書が言いにくそうに裏切り者っぽく言ってたから
かなりの問題児かなって印象持ってた。 上申書もそういう流れだったのかなぁ?
投稿: さくらにゃん | 2017年7月 3日 (月) 19時45分
●F.Y さん
>安倍総理、秋葉原演説の日は福島にも行っていらしたんですね!
https://twitter.com/mtk0319/status/881175830998663171
マスコミは完全無視。。。
あー! そうだったんだ。全然知りませんでした。
マスコミは「アベやめろー!という市民の声がー」しか報道しませんから(呆)
> 父島訪問の画像でカメラを掲げている方、違うとは思いますが↓のサングラス男に似ている・・・
http://blog-imgs-108.fc2.com/t/o/r/toriton/sibakiDDqDGOGVoAEhGlc.jpg
しばき隊の野間だそうです。 父島の方は、まさか、ね。
女の方「この女性は先日の豊洲新市場見学会で TV各社が報道した豊洲を批判していた女
やはり、この女性は左翼が動員したしばき隊工作員」http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-14170.html
なんだかなぁ・・
投稿: さくらにゃん | 2017年7月 3日 (月) 20時11分
●三太夫 さん
ちょっとご無沙汰、こんばんは!
> 今回の都議選--予想を超えた「自民大敗」でしたね!
反日メディアや、反日諸国(特ア)は大喜びでしょう!!
いろいろな分析や味方があるが、私的には昨年7月末に行われた都知事選の「ボタンの掛け違い」に端を発した作戦ミス…と考えます。
思い起すと、石原伸晃・自民党都連会長(当時)や都議会のドン(内田氏)などが小池百合子氏を排除して増田寛也氏を推しました。
青山繁晴氏も、7/21放送の虎ノ門ニュースで「増田氏支持を自民党幹部から要請されたが拒否した」と言っていました。
はい、そもそもあれが発端ですね。自民党支持者も小池氏支持したし。
で、最悪だったのは、小池氏が当選した後の自民党都議たちのイジメにも取れる対応。
出迎えしないとか握手しないとか子供かってカンジでしたね。
>もちろん、森友・加計学園問題や国会議員レベルの問題発言で、メディアにツケ入る隙を与えたのも大きな要因ですけど!!!
せっかく「憲法改正のスケジュール闘争」に入りかけた安倍政権の「負の要因」になってしまったのは残念至極です!!
モリ・カケについては安倍政権は守りに入りすぎたと思います。
もっと積極的にメディアを回るとか先手を打つべきでしたね。
憲法改正目指すならもっともっと圧力が増すので、内閣改造は絶対的安定布陣でお願いしたいですね。
投稿: さくらにゃん | 2017年7月 3日 (月) 20時28分
● いつも読んでいます さん
>正直、民主に投票して、どうなったか、
もう忘れたのかよ、都民?!の感です。
東京都民は蓮舫や山本太郎を国会議員にしちゃうような特殊地域ですからね、困ったもんです。
>都政は国政とは関係ないとはいえ、マスメディアは韓国はては
チャイナの代弁者だし、当の自民の中にも、なんでアンタら自民に
いるの?的な連中がわんさかいる。そんな中で、
関係ないと突き放せないのもたしかです。
それそれ!それが一番歯がゆい。
日中韓のメディア報道がシンクロしているのがわっかりやすいですよね。
で、今の時期に安倍総理を後ろから撃つ輩は、売り出し中の都民ファーストの会にでも行けばいいのに。ゲルも野田聖子も小池百合子と仲良しだし。
>自民が大敗というニュースを聞いて、今日一日、
テレビのニュース見てません。さぞかし、大喜びで
「報道」してたことでしょうね。あー、げんなり、うんざり
です。
週末に小旅行に行っていたので、心身ともにスッキリしていたのに
帰ってテレビつけて現実の偏向報道を突きつけられてマジゲンナリーです。
投稿: さくらにゃん | 2017年7月 3日 (月) 20時38分
お久しぶりです。 この書き込みをご覧になる頃には既知の事やもしれませぬが、
小池都知事は早速パヨク界隈の梯子を外して叩きつける行動に出たそうですね。
参考記事「もえるあじあ」様の記事
『【クソワロタw】都民ファースト代表、小池ゆりこ→超極右の野田数に交代!ぱよ発狂wwwwwwwwwww』
(http://www.moeruasia.net/archives/49581068.html)
ただ、野党と付き合って豊洲移転騒動をダラダラと続けた所為で、東京五輪が間に合わないという可能性もあるそうですね。
参考記事「キラキラ星のブログ」様の記事
『東京オリンピックの工期がもうどれも間に合わない件』
(http://ameblo.jp/calorstars/entry-12288870226.html)
さてはてどうなる事やら。
投稿: unknown_protcol | 2017年7月 3日 (月) 20時57分
>で、今の時期に安倍総理を後ろから撃つ輩は、売り出し中の都民ファーストの会にでも行けばいいのに。ゲルも野田聖子も小池百合子と仲良しだし。
選挙当日の朝、テレビをつけたらジジイ放談が映り、
あの自民のデブ野郎(病気なら失礼)と元鳥取県知事が
したり顔でしゃべってましたよ。げーっと即チャンネルを変えましたが、
あんな男を飼ってるのが自民なんですよね。
もとより、あえて言うなら、自民が好きで安倍さんを応援してる
人などいないと思いますね。私もそう。今の日本の矛盾、不条理の
ベースを作ったのが自民。さらに、そうした現状と折り合いをつける
ためというのは頭で理解できても、韓国との合意等、
安倍さん、それ止めてよ、みたいな政策のオンパレード。
もろもろプスプスしますが、それでもなお、参議院選挙が直後に
なかったことに安倍さんの強運を感じます。
投稿: いつも読んでいます | 2017年7月 4日 (火) 04時17分
都議会選挙都民Fが第一党になりましたが、何回でも記載してますが、国立競技場サブトラック件で小池知事選挙公約を自民党東京都連がサシで勝負すれば、小池知事の政治生命ピンチになり、都民Fのピンチなります。昨年の小池知事ご自身の選挙インタビューで国立競技場サブトラックを都市計画を見直しても実際のすると答え、これを信じ小池知事に投票した陸連関係者いたとなると選挙公約として指摘すれば逃げれない。http://www.hochi.co.jp/topics/20160724-OHT1T50032.html そして、このサブトラック件で石原批判もやっており、国立競技場の関係閣僚会議に出席して国立競技場に都は防災拠点として400億出資しているから、都民の防災拠点として整備される事要望を安倍首相に言った以上は、小池知事は、国立競技場サブトラック件で説明責任がある。http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1749586.html http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000084571.html
投稿: 呆れた | 2017年7月 4日 (火) 15時36分
続きですが、小池知事は、東京都行政責任者として国立競技場に防災拠点として出資いる以上は、防災拠点機能を発揮するために国立競技場の隣に自衛隊の賄い車、給水車等の駐車や仮設トイレが設置できる防災公園が必要不可欠で、ランドスケープが提言している防災公園を兼ねた常設サブトラックスルー事は、国立競技場に避難した被災者の食事、風呂、排泄等を考えてない事を宣言しているから大問題になる。だから、共産党などは、豊洲で自爆をやっているけど、国立競技場出資に反対して豊洲の件から逃げている。http://www.cla.or.jp/news/1349 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-12-02/2015120201_04_0.html 豊洲以外で生活に密着している所から訴えるから、共産党は侮れない。
投稿: 呆れた | 2017年7月 4日 (火) 16時33分
石破だけでなく、後藤田も安倍政権批判をやっていて10年前の安倍おろしをやった連中が動き出した。そして、森元首相も安倍政権に反逆している文科省・鈴木寛一派に泣きつかれて国立競技場サブトラック建設追及動きの封じ込めに動いている。森元首相も小池知事憎しあれば、普通しない事を文科省に泣きつかれやっているから、安倍首相も大変。http://www.nikkansports.com/general/news/1849763.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%80%8D%E3%81%8A%E3%82%8D%E3%81%97 http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1848271.html 森元首相も10年前の安倍おろしに咬んでいる。安倍首相よりも文科省が大切ですか。
投稿: 呆れた | 2017年7月 4日 (火) 17時14分
東京五輪組織委員会もデタラメで、今年の3月に仮設サブトラック費用が当初38億から100億なると発表して、翌月にダイアモンド紙ランドスケープ案を発表されると、翌月に慌てて仮設サブトラック費用を20億から30億で整備すると発表して3ヶ月間に100億から20時億~30で整備できると発表する事国民を舐めている。3ヶ月で5分1で発表する事事態民間会社だと会社幹部総退陣モノで、だから小池知事に舐められる。http://www.nikkansports.com/sports/news/1789831.html http://www.nikkansports.com/sports/news/1825214.html http://diamond.jp/articles/-/124323 これの最大の被害者は国民だと政治家理解していない。
投稿: 呆れた | 2017年7月 4日 (火) 19時34分
おはよう御座います。
都民はよく見ていると思います。恐らく、都民ファーストに積極支持ではないけど、自民には入れたくないってことでしょう。確かに国政の問題が全く影響がなかったかと言えば、そうではないと思いますが、多くの方は自民都連のやり方を見ての判断だったかと思います。とにかく、内田茂氏を何とかしないと、次も厳しいのではないでしょうか。。。自分にはそう見えますが。
しかし、都議選当日の選挙特番としてBS TBSを見ていましたが、ちょっと酷かったと思いますね。森友でも加計でもいいですが、アナウンサーだか司会者だか、下村さんへの質問って、かなり失礼だったと思いますよ。なんていうか、もういろいろな経緯って少しは判っている筈だと思うんですが、そういうことは全く無視で、一番初めの段階から聞いてくる。説明しても説明しても、理解しようとしない。で、それって都議選で詳しく聞かなきゃいけいないこと?豊洲のことだとかオリンピックのことだか、東京都に直接関係する事案は聞かないでいいの?よく政治家は あんな意地の悪い質問でも、ニコニコ答えていることが出来るなと逆に関心してしまいました。
投稿: G-net | 2017年7月 5日 (水) 09時12分
● unknown_protcol さん
お久しぶりです、こんにちは。
> 小池都知事は早速パヨク界隈の梯子を外して叩きつける行動に出たそうですね。
>>参考記事「もえるあじあ」様の記事
『【クソワロタw】都民ファースト代表、小池ゆりこ→超極右の野田数に交代!ぱよ発狂wwwwwwwwwww』
外野的には、なかなか面白くなってきたけど・・
都民は小池さんに入れたハズが、「壊憲派」の野田数氏が突然代表になって目が点かも(苦笑)
>ただ、野党と付き合って豊洲移転騒動をダラダラと続けた所為で、東京五輪が間に合わないという可能性もあるそうですね。
>>参考記事「キラキラ星のブログ」様の記事
『東京オリンピックの工期がもうどれも間に合わない件』
東京オリパラを成功させる為には、即時の豊洲移転が必須なんですよね。
小池氏がいつも言ってる「もったいない」精神で進めろ!と思います。
都ファ代表電撃辞任から見ても、「築地再生」も選挙の為の方便かも知れないと期待。
豊洲・五輪道路の件、明日の虎ノ門ニュースで有本さん・小川さんに聞けると思います。
投稿: さくらにゃん | 2017年7月 5日 (水) 10時30分
●いつも読んでいます さん
>選挙当日の朝、テレビをつけたらジジイ放談が映り、
あの自民のデブ野郎(病気なら失礼)と元鳥取県知事が
したり顔でしゃべってましたよ。げーっと即チャンネルを変えましたが、
あんな男を飼ってるのが自民なんですよね。
そのデブ野郎は、フランケンの義兄・村上誠一郎ですね。
片山も元官僚サヨだし、ジジイ呆談メンバーってそんなんばっか(呆)
>もとより、あえて言うなら、自民が好きで安倍さんを応援してる
人などいないと思いますね。私もそう。今の日本の矛盾、不条理の
ベースを作ったのが自民。さらに、そうした現状と折り合いをつける
ためというのは頭で理解できても、韓国との合意等、
安倍さん、それ止めてよ、みたいな政策のオンパレード。
私の場合、自民党は好きじゃないけど安倍総理の理念を支持。
総理になって現実的になったけど、今の日本を託せるのは安倍総理しかいないと思っています。
>もろもろプスプスしますが、それでもなお、参議院選挙が直後に
なかったことに安倍さんの強運を感じます。
ですね。ゲルとの総裁選の戦いで勝ったのも奇跡のようなもの。
憲法改正阻止でもう敵の攻撃は容赦ないので、安倍総理も開き直って攻めてほしいです!
投稿: さくらにゃん | 2017年7月 5日 (水) 10時54分
● 呆れた さん
>都議会選挙都民Fが第一党になりましたが、何回でも記載してますが、国立競技場サブトラック件で小池知事選挙公約を自民党東京都連がサシで勝負すれば、小池知事の政治生命ピンチになり、都民Fのピンチなります。昨年の小池知事ご自身の選挙インタビューで国立競技場サブトラックを都市計画を見直しても実際のすると答え、これを信じ小池知事に投票した陸連関係者いたとなると選挙公約として指摘すれば逃げれない。
そして、このサブトラック件で石原批判もやっており、国立競技場の関係閣僚会議に出席して国立競技場に都は防災拠点として400億出資しているから、都民の防災拠点として整備される事要望を安倍首相に言った以上は、小池知事は、国立競技場サブトラック件で説明責任がある。
>続きですが、小池知事は、東京都行政責任者として国立競技場に防災拠点として出資いる以上は、防災拠点機能を発揮するために国立競技場の隣に自衛隊の賄い車、給水車等の駐車や仮設トイレが設置できる防災公園が必要不可欠で、ランドスケープが提言している防災公園を兼ねた常設サブトラックスルー事は、国立競技場に避難した被災者の食事、風呂、排泄等を考えてない事を宣言しているから大問題になる。だから、共産党などは、豊洲で自爆をやっているけど、国立競技場出資に反対して豊洲の件から逃げている。
豊洲以外で生活に密着している所から訴えるから、共産党は侮れない。
なるほど、防災拠点機能?ですか・・
確かに大きな問題だと思います。そういうのが都議選の争点にならなかったのが非常に残念。
>石破だけでなく、後藤田も安倍政権批判をやっていて10年前の安倍おろしをやった連中が動き出した。そして、森元首相も安倍政権に反逆している文科省・鈴木寛一派に泣きつかれて国立競技場サブトラック建設追及動きの封じ込めに動いている。森元首相も小池知事憎しあれば、普通しない事を文科省に泣きつかれやっているから、安倍首相も大変。
森元首相も10年前の安倍おろしに咬んでいる。安倍首相よりも文科省が大切ですか。
>東京五輪組織委員会もデタラメで、今年の3月に仮設サブトラック費用が当初38億から100億なると発表して、翌月にダイアモンド紙ランドスケープ案を発表されると、翌月に慌てて仮設サブトラック費用を20億から30億で整備すると発表して3ヶ月間に100億から20時億~30で整備できると発表する事国民を舐めている。3ヶ月で5分1で発表する事事態民間会社だと会社幹部総退陣モノで、だから小池知事に舐められる。
これの最大の被害者は国民だと政治家理解していない。
後藤田の反乱をメディアは評価してますね。本当にわかりやすい。
獅子身中のウジ虫たちが動き出したし、メディアを味方につけた官僚の反乱も。
オリパラもだけど、北朝鮮の危機への対応もあるし、そんな事してる場合かと呆れます。
投稿: さくらにゃん | 2017年7月 5日 (水) 11時07分
今回の都議会選挙の総括解説してます。http://www.youtube.com/watch?v=2wpU_TW-XK0
投稿: 呆れた | 2017年7月 5日 (水) 19時34分
>豊洲・五輪道路の件、明日の虎ノ門ニュースで有本さん・小川さんに聞けると思います。
たしか先週のニッポン放送「ボイス」と今週の桜で、まさに一刀両断でした。
東京の有権者の大方が他県の出身者。この先、東京に住み
続けるか定かでなく、それぞれの選挙区に、なんの責任もない。
さらに自民を攻撃してれば「かっこいい」と考える、なんちゃってリベラルが多い。
他県とは違う東京の特殊事情があるとのことでした。
おもしろかったのは、彼女が所要で外出した際、
議員候補が街宣車の上に載ってるのに、マイクを持った人物が
「もうすぐ小池知事が参ります」を連呼。知事を待つ
間に候補にしゃべらせればいいのに、それをさせない。で、ようやっと
知事が到着すると、スマホ片手の女性たちがわっと押し寄せた。
韓流スターの追っかけと同じ雰囲気の中年以上の女性たちだったとか。
一過性の人気の波をうまく利用し、さらには自民党が
真正面から政策を訴えなかった不作為のせいで、
今回の「民主躍進」を彷彿とさせる結果になった、
が有本さんの見立てでした。
昨日、あるラジオ番組で芸人が「自分は豊洲を見にいったことが
あるが、本当に立派な施設。あれをあのまま使わないという決断を
したのはすごい勇気」とよいしょしたのにはズッコケました。
どういう洗脳をされたら、こんなアホなことしゃべれるのか。
公共の電波でありえない妄想や、それってチャイナの
願望でしょと言いたくなるような「ニュース」や識者?の
「コメント」を流すマスコミって、もはや害毒でしかないですよ。
国内のあらゆる企業がコンプライアンスに縛られてるのに、
この連中ときたら、フェイクをニュースと偽っておきながら、
なんのお咎めもない。放送法に従ってと言うと
言論弾圧と騒ぎたてるし、本当に厄介極まりない
連中ですよ。私にはもはや日本人とは思えません。
投稿: いつも読んでいます | 2017年7月 6日 (木) 10時36分
● G-net さん
こんにちは。
> 都民はよく見ていると思います。恐らく、都民ファーストに積極支持ではないけど、自民には入れたくないってことでしょう。確かに国政の問題が全く影響がなかったかと言えば、そうではないと思いますが、多くの方は自民都連のやり方を見ての判断だったかと思います。とにかく、内田茂氏を何とかしないと、次も厳しいのではないでしょうか。。。自分にはそう見えますが。
ドンとレッテル貼られた内田氏のイメージは相当悪いけど、
有本さんによれば、5月の都議会で、小池都知事肝いりの組織も調査した結果、一切の不正は無かったとの事。
もしかしたら、都議会自民党もだけど、テレビのイメージ操作かも知れませんね。
>しかし、都議選当日の選挙特番としてBS TBSを見ていましたが、ちょっと酷かったと思いますね。森友でも加計でもいいですが、アナウンサーだか司会者だか、下村さんへの質問って、かなり失礼だったと思いますよ。
はい、テレビの横暴さに唖然としますよね。 特にTBSはヒドイ!
小川榮太郎さん曰く、報道暴力団でここまで来ると完全な犯罪組織だと
《【安倍やめろコール】小川榮太郎氏「どうテレビが報じたか報道の問題。ここまで来ると完全な犯罪組織」 【虎ノ門ニュース】》http://dametv2.cocolog-nifty.com/blog/2017/07/post-9b96.html
投稿: さくらにゃん | 2017年7月 6日 (木) 17時06分
●呆れた さん
>今回の都議会選挙の総括解説してます。
見ました!
投稿: さくらにゃん | 2017年7月 6日 (木) 17時38分
●いつも読んでいます さん
>たしか先週のニッポン放送「ボイス」と今週の桜で、まさに一刀両断でした。
東京の有権者の大方が他県の出身者。この先、東京に住み
続けるか定かでなく、それぞれの選挙区に、なんの責任もない。
さらに自民を攻撃してれば「かっこいい」と考える、なんちゃってリベラルが多い。
他県とは違う東京の特殊事情があるとのことでした。
都議選に関しては、有本さんの分析が一番納得します。
バッサリ斬るのも気持ちいいしね。
>おもしろかったのは、彼女が所要で外出した際、
議員候補が街宣車の上に載ってるのに、マイクを持った人物が
「もうすぐ小池知事が参ります」を連呼。知事を待つ
間に候補にしゃべらせればいいのに、それをさせない。で、ようやっと
知事が到着すると、スマホ片手の女性たちがわっと押し寄せた。
韓流スターの追っかけと同じ雰囲気の中年以上の女性たちだったとか。
それ聞きました!パチンコ屋の看板板みたいなの持って客集めしていたとか。
候補者本人も政策語らずで、なんだかなぁって(苦笑)
私も都議会自民は、真剣に戦うべきだったと思います。
>昨日、あるラジオ番組で芸人が「自分は豊洲を見にいったことが
あるが、本当に立派な施設。あれをあのまま使わないという決断を
したのはすごい勇気」とよいしょしたのにはズッコケました。
どういう洗脳をされたら、こんなアホなことしゃべれるのか。
開いた口がーー(・・;) もう喋るな!って感じ。
東京は金持ちだからそんな暢気でアホな事が言えるんでしょうね(呆)
>国内のあらゆる企業がコンプライアンスに縛られてるのに、
この連中ときたら、フェイクをニュースと偽っておきながら、
なんのお咎めもない。放送法に従ってと言うと
言論弾圧と騒ぎたてるし、本当に厄介極まりない
連中ですよ。私にはもはや日本人とは思えません。
まさにその事を小川榮太郎さんが言ってました
《【安倍やめろコール】小川榮太郎氏「どうテレビが報じたか報道の問題。ここまで来ると完全な犯罪組織」 【虎ノ門ニュース】》http://dametv2.cocolog-nifty.com/blog/2017/07/post-9b96.html
投稿: さくらにゃん | 2017年7月 6日 (木) 17時50分