世界が伝えた安倍内閣改造。【オーストラリアABC】で反日コメントしてたジェフリー・キングストン博士とは? 【キャッチ!世界のトップニュース】
NHK-BS【キャッチ!世界のトップニュース】で、
世界が伝えた安倍内閣改造として、オーストラリア・アメリカ・韓国・中国の4カ国の報道を
まとめていたので記録しました(やや要約)
テンプル大学ジャパンキャンパスアジア研究学科のジェフリー・キングストン博士のコメントが、
まるで日本のサヨクコメンテーターもどき
まずは、●【オーストラリアABC】のインタビュー場面から
アナ「今回の内閣改造は支持率の回復を狙った試みと見られていますが、上手くいくでしょうか。」
キングストン博士「
そうは思いません。安倍総理大臣は窮地に立たされています。今年始めにはおよそ60%だった支持率が、
今では26%に落ち込み内部崩壊しています。
7月始めに行われた東京都議会選挙では彼の党は大敗を喫しました。いずれも要因は、いくつかのスキャンダルと権力の驕りです。うんも言わさぬ国会運営の手法や、彼が掲げる憲法改正案も多くの人は支持していません。」
アナ「内閣改造は大方の予想通りでしたが、サプライズ人事の1つは新たな外務大臣です。どのような人物なんでしょうか。」
キングストン博士「彼は脱原発を掲げており、原発推進派から反発を買っています。安倍総理は原発再稼動を強く支持しています。
河野氏は外交経験はあまりありませんが、父親は外務大臣でした。河野氏の起用は安倍総理が身内贔屓という批判を避けようとしている事を示しています。
野田聖子総務大臣や河野外務大臣のように必ずしも安倍総理と親しくない人物を起用し批判をかわそうとしているのです。」
●アメリカ、トランプ政権は歓迎
●韓国・・カン・ギョンファ外相のメッセージを韓国外務省チョ・ジュンヒョク報道官が日本側に送ると発表
「河野外相の就任を祝い、未来志向で成熟した関係を構築していくための協力を希望する」
多くの韓国メディアが河野外相に関心を示し
「
慰安婦問題をめぐり謝罪・反省を示した河野洋平元衆議院議長の息子」と紹介。
●中国・・国営メディアが特集を組んで詳しく報道するなど、高い関心と期待
![]()
環球時報「父親は中国との友好を主張したハト派の著名な政治家。戦争責任を深く反省した」
一方、小野寺防衛省については警戒する姿勢
ネットメディア「対中強硬派が再登板」→中国に厳しい対応で望んだとして警戒
そして、中国CCTVは、東京の特派員の分析として
「岸田文雄氏が自民党政調会長に決まったことが最大の変化」と紹介
この後、「世界は安倍政権が安定するのか注視しているものと見られる」とNHKのアナがありきたりのコメントで結んでいました。
中韓が河野太郎氏を歓迎しているのは分かるけど、Chinaが岸田氏に大注目したのが興味深いなと。
それにしても、オーストラリアの放送が反日教授に取材したのがなんだかなぁ・・
で、ジェフリー・キングストンをウィキで調べると、日本人女性とと1982年までに結婚したそうで、人物像はこんなの
日本の安倍晋三総理大臣を歴史修正主義かつ強硬な極右主義としている他、朝日新聞をリベラリストと見ている。また
河野談話をアジアの多くの若い女性らを巻き込んだ卑劣な性奴隷システムに対する責任を認め賠償を約束していて日本の評価を大いに改善させた談話と考えている[6]。
で、この渡邉哲也氏の証言も見てください
(要約すると)
外交に関するセッションにて、キングストン教授は
「とにあえず日本は謝れと。中国・韓国へ謝罪が少ないのではないか。
8/15日に日本が謝罪をすれば全て解決する」というような批判を繰り返した。
日本側の2人も強い反論をしたが、まだまだ謝罪が足りないと。謝ってないのが悪い。ドイツは・・と海外の全く違った理論を持ってきて否定していた。
それで私は教授に質問した。「今まで日本はいくら金銭支援してきたと思うか」と。
彼は話を逸らし答えられなかった。
あと、『メディアの権力』を監視する さまのブログ より
テンプル大日本校・キングストン教授の正体 2016年07月29日
テンプル大学と言えば、アメリカの有名州立大学だが、テンプル大日本校となると途端に怪しくなってくる。バブルの頃、雨後の筍のように設立された「日本校」の一つだが、有名出身者と言えば、あの「ショーンK」くらいなもの。こんな大学に流れてくる欧米人教授ともなると、碌な連中はいないと思われるが、その中の一人、
ジェフリー・キングストン教授は、ジャパン・タイムズに毎週寄稿する他、エコノミスト誌、CNNなど、海外メディアにコメンテーターとして頻繁に登場しては安倍批判を繰り広げており、まるで外国人版「アベノセイダーズ」の様相を呈している。これがまた、どれも判で押したように極端で偏執的。
実は、キングストン教授は、エコノミスト誌のマクニール記者と同様、反日極左団体ジャパン・フォーカスのエディターをしており、学界、メディアを悪用して国内外の世論操作をしている活動家でもある。その酷い言動に関しては以前まとめたが、その後も順調?にトンデモ記事・コメントを垂れ流しているので、新たにまとめてみたいと思う。 (続きを読む)
まぁ、河野・野田両氏に関しては色んな見方があるけど、私は今回の組閣は総合的に良いバランスだと思うし、有本香さん曰く「攻め」の内閣改造だと。
河野外相には、日韓合意に向き合い、何なら河野談話を取り消してほしいし、
マスコミ対応の野田総務相には、放送法厳罰化してほしい。
国益の為に結果を残してくれればそれで良いです。
←ちょっと共感
!の方はポチッとよろしく
にほんブログ村
« AIが「共産党は無能」。有本香氏「AIに国家主席やってもらえば良い。憲法9条入れといてあげれば良い(笑)」【虎ノ門ニュース】 | トップページ | 桂歌丸「戦争を知らない政治家が戦争に触れるな」【報道特集】 vs (5年前)三宅久之「安倍晋三先生の再起を願うのが救国の一番の早道」魂の叫び »
「コメンテーター」カテゴリの記事
- 【ネトウヨ】エスカレートする『ネット右翼』の恐怖【上田晋也のサタデージャーナル】(2019.04.06)
- 【2013年安倍総理、靖国参拝問題】 猛批判するアホコメンテーターに対し、必死に安倍総理を擁護する石破茂幹事長を振り返る(2018.08.24)
- 【バッシング?! 】井上咲楽さん「(楽しみに行ったが)枝野さんの演説凄い長かった・・途中でちょっと飽きちゃって出ちゃった」【上田晋也のサタデージャーナル】(2018.08.22)
- 東国原英夫「維新の3バカ(杉田・足立・上西)に応援に行った。あのままいってたら私の派閥だったかも。最悪ッ!(笑)」【上田晋也のサタデージャーナル】(2018.08.18)
- くりぃむしちゅー・上田、龍崎『「赤坂自民亭」酒宴は、えひめ丸事故・なだしお事故対応に匹敵!森内閣は退陣した!』 【上田晋也のサタデージャーナル】(2018.07.14)
「キャッチ!世界の視点・世界のトップニュース」カテゴリの記事
- 【香港100万人デモ】参加者「この条例は拉致を合法化する様なもの」「50年後歴史で英雄的戦いと語られるようにしたい」【オーストラリアABC】(2019.06.10)
- 【5G元年】「#5Gサービス 米韓が『世界初』を主張」解説。軍配は・・【キャッチ!世界のトップニュース】(2019.04.05)
- 【論点ずらし】韓国「自衛隊・哨戒機の威嚇飛行」の(決定的証拠!)画像公開&今後の自衛隊への対応策とは(・・;) 【韓国KBS】(2019.01.25)
- 【離於島(イオド)付近】自衛隊哨戒機が威嚇飛行?「艦船と並行飛行はミサイル攻撃と酷似、最も攻撃的な姿勢」【韓国KBS】(2019.01.24)
- 【チャイナリスク】カナダでファーウェイ幹部逮捕、中国「報復的事案」。過去にも日本企業の4人拘束 【キャッチ!世界のトップニュース】(2018.12.14)
「反アベ 芸能人・有名人」カテゴリの記事
- イギリス・ロイヤルベビーをサルに見立てた司会者をBBCが解雇。日本でも!悠仁さまを・・した人達(2019.05.10)
- 「(あの嘘つき)安倍君、憲法をいじるのはやめろ。大人しく身を引け」元NHK・永田浩三氏、安倍総理へ逆恨みの訳、#NHK番組改変問題 とは(2019.05.04)
- 【ネトウヨ】エスカレートする『ネット右翼』の恐怖【上田晋也のサタデージャーナル】(2019.04.06)
- 鳩山由紀夫の韓国講演「日本は永遠に謝れ!」と言ってるようなもん。かつてこのルーピーを大絶賛していた人達(怒)(2019.03.30)
- 【辻元清美氏に外国人献金】須田氏「献金した韓国人弁護士はコリアNGOセンター代表理事で、公安の調査対象。(しばき隊)十三ベース事件の・・」【#虎8】(2019.02.08)
「安倍総理・外交関係」カテゴリの記事
- 「F○C○ YOU VERY MUCH PRESIDENT TRUMP」ツイート画像にモザイク処理したABCと、リツイートした国会議員【#虎8 アメリカABC】(2019.05.28)
- 【韓国レーダー照射】防衛省がYouTubeに映像公開・英語版Twitterも開設! &近年の「#韓国軍」不正等トンデモ実態【韓国KBS】(2018.12.29)
- 【日印首脳会談】インド側レポート「(目的は)中国に対抗する為、日印の軍事・経済面での関係強化を目指すこと」 【シンガポールCNA】(2018.10.30)
- 「インドとインドネシアの関係強化は、インド太平洋地域での中国の海洋進出を牽制する狙い」【アルジャジーラ】(2018.05.31)
- 【報道されない】『ロシアにおける日本年&日本におけるロシア年』の始まり、『日露交流年』開会式 【ロシアTV】(2018.05.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 世界が伝えた安倍内閣改造。【オーストラリアABC】で反日コメントしてたジェフリー・キングストン博士とは? 【キャッチ!世界のトップニュース】:
« AIが「共産党は無能」。有本香氏「AIに国家主席やってもらえば良い。憲法9条入れといてあげれば良い(笑)」【虎ノ門ニュース】 | トップページ | 桂歌丸「戦争を知らない政治家が戦争に触れるな」【報道特集】 vs (5年前)三宅久之「安倍晋三先生の再起を願うのが救国の一番の早道」魂の叫び »
こんばんわ、
この男、たしか日本に住んでますよね。
これまで特定秘密法等、サヨ連中が大騒ぎをするたびに
もっともらしく、「報道」番組でコメントしてました。
なんというか見栄えが悪く、貧乏くさい雰囲気を漂わせてる
ところが、まさにおサヨク様の代表の感。
こんな小汚い男の言うことを外人の「大学教授」という
だけで有難く拝聴するのって、もうやめようよと
思いますね。ともあれ、相手の言うことより、
見た目に目が行ってしまって、耳なん貸す気になりませんが。
投稿: いつも読んでいます | 2017年8月 4日 (金) 19時36分
今晩は。
河野談話取り消しは『安倍総理の(政府の)仕事』ですし、それに安易な談話取り消しは
「日本も約束を破る国なのか?」と言う印象を世界に撒くので、今度の戦争で韓国が崩壊してから着実に行えばよいかと。
それに早速バ韓国を早速切り捨てていますし。
【内閣改造】河野太郎外相、日韓合意履行を韓国側に要求
http://www.sankei.com/politics/news/170803/plt1708030115-n1.html
他には、ツイッター界隈で見かけた話ですが
『ツイッターの検索欄に 「熊本 from:konotarogomame」
って入れてツイッターの高度検索機能使えば河野太郎議員有能ってよくわかる』
とか、
「ねとらぼ」様の記事で「河野太郎」で検索した結果(http://kensaku.itmedia.co.jp/nlab.html?q=%E6%B2%B3%E9%87%8E%E5%A4%AA%E9%83%8E)
など、政治ネタサイト界隈以外でも有名ですし
それに河野太郎議員自身のブログ(http://www.taro.org/category/blog)での各種提案もなかなか見事なもの。
とくに「電波使用税」(https://www.taro.org/2016/10/%E9%9B%BB%E6%B3%A2%E5%88%A9%E7%94%A8%E6%96%99%E4%B8%80%E8%A6%A7.php)はマスゴミ潰しにも最適な提案。
とある御方の受け売りですが「この内閣改造は戦時内閣」とも。
投稿: unknown_protcol | 2017年8月 4日 (金) 21時09分
>とある御方の受け売りですが「この内閣改造は戦時内閣」とも。
脇から失礼します。
レンホーの露出が少なくなると喜んでたら、今度は野田かよ!と
ゲンナリしてますが、河野息子については、「南シナは日本に
関係ない」と言い放った野田ほどの嫌悪感はありません。
親がアレだから息子も。。。というのは、岸は悪魔だったから
孫の晋三も同じと言うのと同じことだし。たしか安全法制に
関して、河野は安倍さんに支持する旨を告げてたそうです。
昨日の桜で社長が河野を据えたのは高等戦術。安部下げに
余念のない海外メディアはあの河野の息子が入閣したのを
好感する、とのこと。西村さんだったかは、今回の内閣は
ほふく前進内閣と称してました。3歩進んだかと思ったら
二歩さがる、二歩進んだかと思うと半歩さがるように
見えても確実に前進してると。
こと経済をとるなら、もろもろの困難な要素がある中、
80点以上じゃないでしょうか。国防に関しては
どうしても憲法が妨げになる中で、数年前とは
明らかに前進したところが素人目にもいくつかある。
今回の倒閣キャンペーンは正直、少し怖くなった
ほどでしたが、安倍以外に誰がいる?と思うのみ。
ただ、安倍の後は誰なの?が、またぞろ大きな不安
ですが。
投稿: いつも読んでいます | 2017年8月 5日 (土) 12時52分
●いつも読んでいます さん
こんにちは。
>この男、たしか日本に住んでますよね。
これまで特定秘密法等、サヨ連中が大騒ぎをするたびに
もっともらしく、「報道」番組でコメントしてました。
なんというか見栄えが悪く、貧乏くさい雰囲気を漂わせてる
ところが、まさにおサヨク様の代表の感。
はい、日本校の教授らしいです。
で、ジャパンタイムズなどに寄稿して日本を貶めるのに懸命の様子。
確かに見るからにアレな感じですね。
>こんな小汚い男の言うことを外人の「大学教授」という
だけで有難く拝聴するのって、もうやめようよと
思いますね。ともあれ、相手の言うことより、
見た目に目が行ってしまって、耳なん貸す気になりませんが。
日本人は「大学教授」「国連報告」とか権威に弱い。
でも、ネット社会になって、そんな権威は虎の威を借るパヨクの作戦だったのが分かってきて
耳を貸す気になりませんね。
投稿: さくらにゃん | 2017年8月 5日 (土) 16時13分
●unknown_protcol さん
こんにちは。
>河野談話取り消しは『安倍総理の(政府の)仕事』ですし、それに安易な談話取り消しは
「日本も約束を破る国なのか?」と言う印象を世界に撒くので、今度の戦争で韓国が崩壊してから着実に行えばよいかと。
はい、安易な取り消しは世界から見て命取りになります。
だからこそ、(吉田清治の息子さんを見習って)一番適任なのは河野洋平の息子かと。
>それに早速バ韓国を早速切り捨てていますし。
>>【内閣改造】河野太郎外相、日韓合意履行を韓国側に要求
中韓が勝手に親近感持つのは勝手だけど、太郎自身は「洋平とは違う」と常々言ってますしね。
>他には、ツイッター界隈で見かけた話ですが
『ツイッターの検索欄に 「熊本 from:konotarogomame」
って入れてツイッターの高度検索機能使えば河野太郎議員有能ってよくわかる』
とか、
>「ねとらぼ」様の記事で「河野太郎」で検索した結果など、政治ネタサイト界隈以外でも有名ですし
それに河野太郎議員自身のブログでの各種提案もなかなか見事なもの。
とくに「電波使用税」はマスゴミ潰しにも最適な提案。
とある御方の受け売りですが「この内閣改造は戦時内閣」とも。
河野太郎のブロゴスの記事はたまに読んでいましたが、
熊本災害の発信とか、電波利用税とか感動しました☆
確かに隙の無い仕事人ばかりだし「戦時内閣」かも。
投稿: さくらにゃん | 2017年8月 5日 (土) 16時44分
各社で一番低い支持率を引っ張り出してきてる時点でこの人もそれを海外ニュースのトップに持ってくるNHKもなあ
投稿: | 2017年8月 6日 (日) 07時24分
>はい、日本校の教授らしいです。
で、ジャパンタイムズなどに寄稿して日本を貶めるのに懸命の様子。
確かに見るからにアレな感じですね。
外国特派員協会「外国人記者」と同様で、日本に流れ着いた
不良外人が「まぁ外人なら恰好つくだろ」的に日本校にやとわれた
感じでしょうか、というか、大方そんなもんでしょう。
ググる気にもならないので、
どこかでちゃんと学問を収めていた教授様なら
失礼しましたと誤りますが。
投稿: いつも読んでいます | 2017年8月 6日 (日) 09時49分
● さん
>各社で一番低い支持率を引っ張り出してきてる時点でこの人もそれを海外ニュースのトップに持ってくるNHKもなあ
はい、NHKの狙い?みたいなのが透けて見えます(;一一)
投稿: さくらにゃん | 2017年8月 6日 (日) 12時29分
●いつも読んでいます さん
>外国特派員協会「外国人記者」と同様で、日本に流れ着いた
不良外人が「まぁ外人なら恰好つくだろ」的に日本校にやとわれた
感じでしょうか、というか、大方そんなもんでしょう。
ググる気にもならないので、
どこかでちゃんと学問を収めていた教授様なら
失礼しましたと誤りますが。
私も調べる気も起きませんが、見るからにちゃんとした人物ではなさそう。
ちゃんとした研究者なら、渡邉氏の質問に逃げずにしっかり答えるでしょうし。
China からお金貰って反日やってる人達と同類項かと。
投稿: さくらにゃん | 2017年8月 6日 (日) 12時38分
テレビ朝日「ザ・スクープ」で福島とビキニ環礁と比較してやりたかったが、反発が出て頓挫したが、最後の方で無理やりやっていて、反発が発生している事を理解していない。福島とチェルノブイリの比較が出来ないから、ビキニ環礁と福島の比較を無理やりやっても反発を生むだけ。http://togetter.com/li/656663 http://togetter.com/li/1137540#c4016312 http://wedge.ismedia.jp/articles/-/10282
投稿: 呆れた | 2017年8月 7日 (月) 17時47分
●呆れた さん
>テレビ朝日「ザ・スクープ」で福島とビキニ環礁と比較してやりたかったが、反発が出て頓挫したが、最後の方で無理やりやっていて、反発が発生している事を理解していない。福島とチェルノブイリの比較が出来ないから、ビキニ環礁と福島の比較を無理やりやっても反発を生むだけ。
福島の農産物・海産物は安全でやっと少し落ち着いてきたのに、
テレ朝は風評を煽る会社ですね。許せません。
投稿: さくらにゃん | 2017年8月 8日 (火) 14時27分