フォト

最近の記事

ツイッター

バナー

最近のコメント

カテゴリー

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 世界が伝えた安倍内閣改造。【オーストラリアABC】で反日コメントしてたジェフリー・キングストン博士とは? 【キャッチ!世界のトップニュース】 | トップページ | 「慰安婦メモリアルコイン」発行計画が突然中断。8月14日の「世界慰安婦の日」・「日本軍『慰安婦』メモリアル・デー」とは? »

2017年8月 6日 (日)

桂歌丸「戦争を知らない政治家が戦争に触れるな」【報道特集】 vs (5年前)三宅久之「安倍晋三先生の再起を願うのが救国の一番の早道」魂の叫び

TBS【報道特集】(8/5)で、

戦争と憲法について特集し、「先の大戦を肌で知る年代が少なくなる中・・」と、仲代達矢と桂歌丸が戦争体験を語っていたんですが、

歌丸氏の酸素吸入器をつけた姿が、5年前の三宅久之氏の姿と一瞬かぶったので、

同じ「大戦を肌で知る年代」の全く違う思いを紹介します

アノ与良正男でさえ、「安倍さんの返り咲きのもう最大の実は立役者」だと。

三宅久之さんの安倍晋三という人物への思いを振り返るとグッときます・・

にほんブログ村 テレビブログへ

まずは、歌丸さんのコメント右

Photo

桂歌丸戦争を知らない政治家が戦争に触れるなと言いたくなる。あるいは戦争を知らなかったら戦争をもっと研究しろと。

戦争は良いものなのか悪いものなのかこの判断をきっちりしろと言いたくなる。それをただ上辺だけで喋ってるからおかしくなる。良いものと思ってる政治家だったら我々は選ばない、絶対に。」

「戦争が良いもの」と思っている政治家なんているんでしょうか?ふらふら 

少なくても、日本を侵略しようとする国がある時、国民の命を守る為にどうするかを考えるのが政治家の仕事だと私は思います。

では、ここから本題。

5年前、民主党政権でガタガタになった日本を、安倍さんに救ってほしいという、三宅久之さんの命の叫びです。

(時系列 2009年~12年まで民主党政権2012年9月、野党・自民党総裁。12月、総選挙で自民党が圧勝し安倍氏が総理に)

三宅久之さん「安倍晋三先生の再起を願うのが救国の一番の早道」 【ミヤネ屋】2012年11月18日

読売テレビ【ミヤネ屋】(11/16)で、

15日に亡くなられた三宅久之さん(82歳)を悼む声と、政治評論家50年の歩みをやっていたので、VTRの印象的な部分のみ記録しました(青字はナレーション)

001_2002

気概のないヤツに国なんか治めてもらいたくないし、日本を愛する気のないヤツは日本から出て行ったらいい

004_2

1954年、毎日新聞の記者として、政治に関わるようになった三宅さん。 

005_2

初仕事は当時のリーダー・吉田茂総理の番記者。

006_2

以来、今の野田政権まで29人の総理を取材してきました。

007_2

中国っていうのはねぇ、有史以来一回も普通選挙やったことがない。民意を代表してない政府なんか出たことがないですね。

008_2

しかも、例えば台湾問題にしても、台湾をいっぺんも共産党政府は領有したことがない。だけど自分のとこだと。もし独立すれば武力で攻撃するって、こういう、さっき外務大臣 が割に良いこと言ってたよ、あの人ね、脅威だって。

009

あったりまえですよ、そんな国が脅威でないわけないでしょう!」

010

今年3月、体調不良を理由にレギュラー番組を降板し、評論活動引退した三宅久之さん。最近は外出時に酸素吸入器を使用するなど体調がすぐれず入退院を繰り返していました。 

これは、2か月前の9月5日、自民党総裁選に立候補する意向を示していた安倍氏のもとを訪ねた、三宅さんの姿です。

011

「ちょっとあの・・心臓と肺が悪くて・・あの息がハーハーして恐縮ですけども、

012

まぁ安倍晋三先生の再起を願うのが救国の一番の早道であると。是非あの・・これまでの色々な経過もありましたけども、その・・総理にご就任になってですね、

013

そして日本の救国のリーダーとしてご活躍を願いたいという事で今日、参上致しました。」

014

再登板の要望書を手渡し、総裁選で安倍氏を応援しました。

015

『皆さんありがとうございました。安倍さんが勝ちました。それにしてもようやく野党自民党の総裁になっただけで本番はこれからです』

017

しかし、その本番を迎えることなく衆院解散前日の昨日、都内の病院で息を引き取りました。

018

019_2

020

(以下、略)

これ、三宅さんからのメッセージ・遺言ですよね。

三宅さんの、瞬間湯沸かし器の部分はつくづく「愛国心」からきてたんだなぁと思います。

本当に失礼ながら、笑顔のカワイイ頑固じいちゃんって感じでした。

で、安倍さんのメルマガです

Cid_01121118
本日、三宅久之先生がご逝去されました。

三宅さんとは党首討論を迎えた昨日の朝、電話を頂きお話したばかりでした。

「今日の党首討論で総理が解散を明言しない場合には、一日も早くこの政権を倒すため、即時内閣不信任案を提出するべきだ!」とのご意見でありました。
三宅さんの秘書の方にお伺いすると「安倍さんが三宅先生と話したのが外の人物と話した最後になってしまいました。」ということでした。
最後まで、気に掛けて頂き感謝の気持ちで一杯です。
そしてその優国の情に応えなければと決意を新たに致しました。
三宅さんはこの五年間私を励まし続けてくれました。
先の自民党総裁選挙の際にも多くの方々が「今回は慎重になるべきだ」との意見の中「断固として総裁選挙に打って出るべきだ!君が身を捨てて先陣に立ち、今こそ日本の為に闘え!」と叱咤激励して頂いたのも三宅さんでした。
総理を辞職してからの五年間、三宅さんの応援がどんなに私にとって心強かったことか。
あと少し、あと少しでも、戦いぶりを見て頂きたかった。
本当に残念でなりません。
三宅先生、本当にありがとうございました。
心からご冥福をお祈りいたします。

三宅久之さんのお別れ会で安倍総裁「三宅さんだけが庇ってくれた」 【朝ズバッ!】》  2012年12月21日 

TBS【朝ズバッ!】のお出かけ前の朝刊チェックで、

三宅久之さんのお別れ会の記事を取り上げていたので記録しました

「大先輩」と言いながら、三宅さん自身へのコメントに気持ちの入ってないこの二人・・

この会に呼ばれなかったんでしょうかね?

(中略)

005

『テレビ番組でボロクソに言われても三宅さんだけがかばってくれた。今月26日の首相就任後、最初にお礼をしたかった』声を詰まらせながら語っていました。

004

与良氏「あのー、三宅さんが、安倍、まぁ安倍さん政権できるんでしょう。安倍さんの返り咲きのもう最大の実は立役者と言っていいんじゃないでしょうか。もしかしたら三宅さんが作ったかもしれないなとすら僕は思ってまして、

あのー、当時まっ政界でも孤立、辞めたあとね、あの孤立していて、まっ我々、我々もほとんどこうーあのー、安倍さんというものについて注目しなかった中で、

あの三宅さんだけですよ、『あなただ』と、『やれ』と、『もう一回やりなさい』と、『なぜあんな早く辞めたんだ』と、もうずっと言い続けて、で、安倍さん書いてある通りです。

あのう、最初総裁選始まった当時ってのは 、必ずしも有利じゃなかったですよね、それを要するに陣営のとこへ行って、ハッパかけて、『お前たち何やっててんだ』って言って、まっ、もう本当にもう体調が悪かったんですよ、あのー、特にねえ、言いに行って元気づけたっていうのも三宅さんですから、もうこれは安倍さんの言うとおりですよね、
まあ、僕もあのう、会社の大先輩でもあります、あのありますけれども。」

006

女子アナ「本当、テレビをご覧の視聴者の方も大好きだったって方もねえ、いらっしゃったでしょうから、こちらの記事からでした。」

以上

(中略)まっ、こんな無様な姿↓を見せる人なので三宅先生に「ポンスケ」と言われると思いますけどね。

《毎日新聞・与良論説委員、民主党を涙目で嘆く  【朝ズバッ!】》より抜粋

・・・それでお金出る出る言って、出てこなかったんだもん

005

だからね、そんな事ね、ボクね、ホンートにもう悲しくってね(鼻を押さえて、声が裏返ってもう泣きそう^^;)最近ね(番組に)出るのつらくって

三宅さんの憂国の思い、当時痛いほど感じました。

 

だって、テレビコメンテーターたちは当時、連日アベ叩きしてましたから 右

「安倍さんが今までやってきた事、何一つ実らないっ! 困ったタカ派」by大谷昭宏 【キャスト】2012年9月28日

035

大谷氏「あのタカ派としてですね、威勢が良くて見通しも立たないのに、そのやたらとですねぇ、元気な事を言う、それがタカ派だとすれば、本当の愛国者からとってこれほど迷惑な話ないわけですよ、その道筋を立ててんのか?!どうなのかが本当の愛国者なんですよね。

で、安倍さんが今までやってきたこと含めて、何一つ実らないっ! それでいてタカ派だと言うんであればそれは困ったタカ派なんですよね。」・・

誰も安倍さんの再登板なんて想像すらしてなかったのに、三宅さんだけが安倍さんをずっと庇い、励ましていたのを、

安倍さんが明かした時、本当にグッと来ました。

 

それから5年経ち、ここにきてまたマスコミのアベ叩きが盛り上がってきた中、心機一転、内閣改造した安倍総理。 

安倍総理を支える私達も、心新たに応援しないとと、三宅さんを思い出しながら再確認しました

(ついでながら、82歳の元愛媛県知事加戸守行さんは、安倍総理を『白さも白し、富士の白雪』と表現しています)

 

関連記事 

 「失われた3年」!?民主党政権時代に日本に起きたこと

2009年から2012年まで政権を担当した民主党。「失われた3年」とも呼ばれ始めた民主党政権下ではどんなことが起きたのでしょうか?・・

「戦争に触れるな!」「戦争は悪い事!」と口先で言うだけでは、日本は絶対に守れません

にほんブログ村 テレビブログへちょっと共感!の方はポチッとよろしく
にほんブログ村

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ! 

« 世界が伝えた安倍内閣改造。【オーストラリアABC】で反日コメントしてたジェフリー・キングストン博士とは? 【キャッチ!世界のトップニュース】 | トップページ | 「慰安婦メモリアルコイン」発行計画が突然中断。8月14日の「世界慰安婦の日」・「日本軍『慰安婦』メモリアル・デー」とは? »

報道特集」カテゴリの記事

偏向報道」カテゴリの記事

反アベ  芸能人・有名人」カテゴリの記事

コメント

「戦争経験していないやつが、戦争を騙るな」
歌丸師匠よ、爺どものこの手があおりがひどいと思わない?
まるで、持つものと持たざる者の身分固定したいみたいで虫唾が走るんだけど。
当時、何の情報もなく少年時代を過ごしてつらい経験をだけですべてを判断するのって
「愚者は経験に学ぶ」なんじゃないのかなと思う。

その論法自体が、戦争を呼ぶ可能性を自覚している?
そいった「市民」の声に配慮して、国防を語ることのできる政治家を持ち続けるためには、1世代に1回は戦争をしろって言ってるのと同じなんだけど、理解してるのかな

それは、戦争を続ける国家は軍事を考えてよくて、50年以上平和を維持する国家は人事を考えてはいけない、という軍事帝国を生むための論法だよ。
長期間の平和を維持できた国は、戦争している国に抵抗せずに侵略されろってのがあなたの真意なら、余計なお世話だけどね

●ろう さん

>「戦争経験していないやつが、戦争を騙るな」
歌丸師匠よ、爺どものこの手があおりがひどいと思わない?
まるで、持つものと持たざる者の身分固定したいみたいで虫唾が走るんだけど。
当時、何の情報もなく少年時代を過ごしてつらい経験をだけですべてを判断するのって
「愚者は経験に学ぶ」なんじゃないのかなと思う。

>それは、戦争を続ける国家は軍事を考えてよくて、50年以上平和を維持する国家は人事を考えてはいけない、という軍事帝国を生むための論法だよ。
長期間の平和を維持できた国は、戦争している国に抵抗せずに侵略されろってのがあなたの真意なら、余計なお世話だけどね

全く同感!
辛い思いをしたのは同情するけど、「戦争を語るな」というのは国防を考えるなと言う事で愚かすぎ。
敗戦から70年も経って世界情勢が劇的に変化してるのに、思考停止は危険すぎる。
そういう思考は、隣国が侵略する可能性を膨張させる。
この落語家さんは、きっと「抑止力」の意味さえ理解できない(しようとしない)んでしょうね。

戦争は自ら仕掛けるだけでなくてこちらに戦争をする意思が無くとも相手が仕掛けてくる場合もありますが、戦争反対を御題目の様に言う輩は大抵日本が他国に戦争を仕掛けることのみに言及し他国から仕掛けられることについては無視しています。
戦争を知らない者が戦争を語るなと言うなら戦争を研究すべきなのにそれには反対する、もう矛盾だらけですね。

今晩は。


誰だって「戦争反対」、「暴力反対」、犯罪のない社会がいいに決まってる。
(一部のパヨク除く)

一部のパヨクは暴力大好き、罵倒大好き、反政府運動がカッコいいと思ってるようだけど。。。

老害には何を言っても無理。
馬の耳に念仏。。。
(いいように反日メディアに利用されてるだけ)


しかし、この 『 老 害 』 を引き立て役に三宅さんを思い出させてくれたのには感謝いたします。

> これ、三宅さんからのメッセージ・遺言ですよね。
  三宅さんの、瞬間湯沸かし器の部分はつくづく「愛国心」から
  きてたんだなぁと思います。


今年の反日メディアの安倍叩きも凄いものがあるけど、、、
国民の為にも、三宅さんとの約束を果たすためにも何が何でも踏ん張って欲しい、安倍さんには。

憲法改正はもちろん行ってもらいたいが、、、
まず、

反日マスコミの封じ込めを

手段を選ばなくていいから推し進めて欲しいl。

言い忘れました。

三宅さんに続く政治評論家がいないのが情けないっっっ!!!

戦争は悲惨ですよ。
私も戦争は嫌です。
しかしね、相手が悪意を持って戦争を仕掛けて来るのであれば、自衛のために戦わなければなりません。
当たり前です。

この時期になると、やたら戦争の話で持ちきりになりますね。
「戦争を語り継ぐ」やら「戦争を反省する」やら…。

過去の戦争を語り継ぐのであれば、大東亜戦争だけでなく、日清戦争や日露戦争のことも語り継げば良いですよ。
過去には、様々な戦争がありましたからね。
無理に大東亜戦争だけを話す必要はありません。
正しい史実のもとに過去を語り継ぐことは大切です。

あと、現代人が成すことは過去の戦争の反省ではなく、過去の戦争から学ぶということです。
参考にし、教訓にするのです。
現代を生きる者が現代の価値観で当時のことを語るのは違うと思います。

日本が他国に戦争を仕掛けることは、まずないでしょう。
考えられません。
となれば、中国をはじめ邪悪な野望を持った覇権国家の仕掛けに対し、どう備えるかが大切です。

相手に「あわよくば、日本をどうにかできるかも知れない」といった、変な気持ちを持たせないこと。
「日本を攻撃すれば、自分達の国は火の海になる。だから、日本を攻撃するのは止めておこう」と攻撃をとどまらせること。

つまりは、相手から「攻撃の意識を削ぐ=抑止」になることを日本国民に周知させることが大切ですね。

素人、凡人がプロの格闘家やプロレスラーに戦いなど挑みませんよね、普通。
それと同じですよ。
相手が強ければ、戦いなんて仕掛けません。
相手が弱いからこそ、「あわよくば…」なんて欲が生まれるのです。

「備えあれば、憂いなし」ですよ。

●tune さん

>戦争は自ら仕掛けるだけでなくてこちらに戦争をする意思が無くとも相手が仕掛けてくる場合もありますが、戦争反対を御題目の様に言う輩は大抵日本が他国に戦争を仕掛けることのみに言及し他国から仕掛けられることについては無視しています。
戦争を知らない者が戦争を語るなと言うなら戦争を研究すべきなのにそれには反対する、もう矛盾だらけですね。

  その通り。思考停止が一番日本を危うくすると思います。
フツーに考えて、もし日本が武力解除したとしたら日本の周辺国は喜んで侵略してくるでしょう。
だから戦争する気がなくても、ニラミを効かせておく必要があります。
そんなの常識なんですけどね(呆)

●asd さん
こんにちは。

> 誰だって「戦争反対」、「暴力反対」、犯罪のない社会がいいに決まってる。
(一部のパヨク除く)
一部のパヨクは暴力大好き、罵倒大好き、反政府運動がカッコいいと思ってるようだけど。。。
老害には何を言っても無理。
馬の耳に念仏。。。
(いいように反日メディアに利用されてるだけ)

  はい、反日メディアは戦争の悲惨さだけを報じるけど、
じゃあ、どうしたら戦争を防げるのか・・というリアルな問題に対し、だから「9条が大事・・」と(呆)
思考停止で話になりません。

> 今年の反日メディアの安倍叩きも凄いものがあるけど、、、
国民の為にも、三宅さんとの約束を果たすためにも何が何でも踏ん張って欲しい、安倍さんには。
憲法改正はもちろん行ってもらいたいが、、、
まず、反日マスコミの封じ込めを
手段を選ばなくていいから推し進めて欲しいl。

三宅さんの思いも含めて、安倍総理には踏ん張ってほしいです。
で、仰るとおり、電波法の改正・放送法の厳罰化は野田聖子にやらせるべき。
いつも偉そうな事ばかり言ってるから、矢面に立ってもらいましょう。

>三宅さんに続く政治評論家がいないのが情けないっっっ!!!

全く同感です。
ああいう日本愛にあふれた、情に厚い、フェアな政治評論家がいないのが日本の病。

既にチャイナが尖閣で我が物顔で大暴れしてるというのに、
この人、現状をきちんと知らされても
おんなじことを言うんでしょうか。
日本の海で漁師が漁をできない、そんな状況は
すでに戦争の一歩手前じゃないですか。

それにしても、芸を極めた人はテレビで政治を
うんぬんしてほしくないですよ。もう高座に上がれる
状態じゃないからなんでしょうが、もう、こういうの
やめての一言です。

コミンテルンの活動と自衛隊の歴史解説してます。http://www.youtube.com/watch?v=Olqw0Y6SDYI

こんばんは。

こういう論理的でない事を平気で公言する人がいるから、世の中争いが絶えないんだろうな~。呆れる。

こんばんわ。

この番組、音声だけ流し聞いてましたが、率直に思ったことは、こうやって自虐史観というのは継承されていくんだなと痛感します。

歌丸さんが、戦争を目の当たりにした人として口では語りきれない思いがあるのは当然あるでしょうし、それについて責める気はありません。
しかし、影響力の小さくない著名な方が、こういった形でテレビ局の代弁をしている様は、正直なところ見るに堪えません。
まあ原爆の日や終戦の日などがあるこの時期になれば、戦争を体験している世代、言い方が悪いのを承知で言わせてもらえば、老い先短いご老体の言葉で同調圧力を狙うメディアが多発するのは分かってはいることですが。そういうメディアの思惑を知ってか知らずか、いずれにせよそれに乗っかって発言をすることの影響力を自覚してるとは思えないご老体が多すぎますね。

細野が民進党離党した事に民進党内の反発が強く「後ろから鉄砲を撃つ卑劣な石破茂みたいな奴だ」と石破茂は、野党からも裏切り者烙印を押され正に、政界のデビルマン!http://anonymous-post.com/archives/10679 http://www.youtube.com/watch?v=sKW-ejvO2Lg

TBSの報道特集ですから、反日ですし、「戦争体験者」とやらの「素人コメント」が出てくるのは仕方ないとは思いましたが

>桂歌丸「戦争を知らない政治家が戦争に触れるなと言いたくなる。あるいは戦争を知らなかったら戦争をもっと研究しろと。

戦争は良いものなのか悪いものなのかこの判断をきっちりしろと言いたくなる。それをただ上辺だけで喋ってるからおかしくなる。良いものと思ってる政治家だったら我々は選ばない、絶対に。」

桂歌丸といえば、「笑点」で長年司会を務めていた人ですね。落語家としては一流だったと思います。

しかし、言っては悪いですが、「所詮」は「落語家」です。何で「政治の実態」を知らない「落語家」如きに「上から目線」で「感情的に」批判されなければならないのか。傲慢だと思いますよ。うわべだけで喋っているのはむしろ貴方の方だろうと。貴方は、あの戦争の「裏」に何があったのか、「人から聞いた事や自分の体験談」のみだけでなく、自ら調べた事があるのか?と聞きたくなりますね。

この歳でそんな「傲慢な態度」を取っていると、「老い」による「感情論」を考慮に入れても「幼稚」に写りますね。歴史の知識のレベルが、その時(少年時代)から余り進歩していないのだろうと思います。

その点、三宅先生は、アウェーな状況で、テレビ番組内でビシビシ発言していましたから、本当に立派だったと思いますね。

三宅先生のように、同年代であっても理論的に受け答えできる人だっているというのに、出演者の「知識レベル」すらも考慮せずに、感情的な発言しかできない「幼稚な」者を出演させているのはおかしいですね。

●ドラぴん  さん
マトモな人は戦争をしたいなんて絶対に思いませんよね。

>しかしね、相手が悪意を持って戦争を仕掛けて来るのであれば、自衛のために戦わなければなりません。
当たり前です。

   はい、家族・大事な人を守る為に、当然ながら座して死を待つわけにはいきません。

>過去の戦争を語り継ぐのであれば、大東亜戦争だけでなく、日清戦争や日露戦争のことも語り継げば良いですよ。
過去には、様々な戦争がありましたからね。
無理に大東亜戦争だけを話す必要はありません。
正しい史実のもとに過去を語り継ぐことは大切です。

   同感です。日本が負けたのは1回だけ。
他の戦いと何が違うのか考える必要があります。
 ちなみに安倍総理は、地中海(マルタ)の(第一次世界大戦の)大日本帝国海軍の慰霊碑訪問しました、ほぼ報道されてませんが。http://dametv2.cocolog-nifty.com/blog/2017/05/post-a3b3.html

>あと、現代人が成すことは過去の戦争の反省ではなく、過去の戦争から学ぶということです。
参考にし、教訓にするのです。
現代を生きる者が現代の価値観で当時のことを語るのは違うと思います。

   特に、慰安婦問題なんかみても、現代の価値観で見るからおかしくなるんだと思います。
ちゃんと歴史の背景もみないと。

>相手に「あわよくば、日本をどうにかできるかも知れない」といった、変な気持ちを持たせないこと。
「日本を攻撃すれば、自分達の国は火の海になる。だから、日本を攻撃するのは止めておこう」と攻撃をとどまらせること。
>つまりは、相手から「攻撃の意識を削ぐ=抑止」になることを日本国民に周知させることが大切ですね。
> 相手が強ければ、戦いなんて仕掛けません。
相手が弱いからこそ、「あわよくば…」なんて欲が生まれるのです。
「備えあれば、憂いなし」ですよ。


   私も戦争帽子のカギは「抑止力」しかないと思います。
戦力のバランスが崩れた時が一番危ないというのは常識かと。

●いつも読んでいます  さん

>既にチャイナが尖閣で我が物顔で大暴れしてるというのに、
この人、現状をきちんと知らされても
おんなじことを言うんでしょうか。
日本の海で漁師が漁をできない、そんな状況は
すでに戦争の一歩手前じゃないですか。

  この人、Chinaの尖閣での動きなんて知らず、北朝鮮の核・ミサイルも話せば分かると思っているんでしょうかね(呆)
だとしたら相当なポンスケだと思いますよ。

>それにしても、芸を極めた人はテレビで政治を
うんぬんしてほしくないですよ。もう高座に上がれる
状態じゃないからなんでしょうが、もう、こういうの
やめての一言です。

   はい、仲代達矢にしても役者としては凄いのかも知れないけど、それが何!?って感じ。
芸能で日本を救えません。
 まぁ、この人達がおかしな事を言おうが自由だけど、放送法的には
いくらでもいる同じ年代の三宅さんのような人の意見も報じるべきだと思います。

●呆れた  さん

>コミンテルンの活動と自衛隊の歴史解説してます。

>>細野が民進党離党した事に民進党内の反発が強く「後ろから鉄砲を撃つ卑劣な石破茂みたいな奴だ」と石破茂は、野党からも裏切り者烙印を押され正に、政界のデビルマン!

   動画を聞きながら描いています。
細野が民進党を見限った主張(安保法制の時の民進党の対応)にも一理あると思いますよ。
少なくてもゲルより全然、筋が通ってると思いました。

● huu  さん
こんにちは。

>こういう論理的でない事を平気で公言する人がいるから、世の中争いが絶えないんだろうな~。呆れる。

   こんなアホげな話は、楽屋でボヤくようなレベル。
これを放送して「だから憲法9条を守るべき」なんてやるのは視聴者をバカにしてます。

● 水浸し  さん
こんにちは。

>率直に思ったことは、こうやって自虐史観というのは継承されていくんだなと痛感します。

  なるほど! それが報道特集の狙いだったかも。 


>歌丸さんが、戦争を目の当たりにした人として口では語りきれない思いがあるのは当然あるでしょうし、それについて責める気はありません。
しかし、影響力の小さくない著名な方が、こういった形でテレビ局の代弁をしている様は、正直なところ見るに堪えません。
まあ原爆の日や終戦の日などがあるこの時期になれば、戦争を体験している世代、言い方が悪いのを承知で言わせてもらえば、老い先短いご老体の言葉で同調圧力を狙うメディアが多発するのは分かってはいることですが。そういうメディアの思惑を知ってか知らずか、いずれにせよそれに乗っかって発言をすることの影響力を自覚してるとは思えないご老体が多すぎますね。

   全く同感です。
老人が「戦争を語る」・・みたいなものには誰もツッコめません。
 去年、安保法案衆可決した時に、美輪明宏が「安倍総理と安倍支持者は戦闘要員として機雷除去から何から、皆さん行ってください。戦闘要員として」とか言っていたけど、それとカブりました
http://dametv2.cocolog-nifty.com/blog/2015/07/post-3dd8.html

●西  さん

>桂歌丸といえば、「笑点」で長年司会を務めていた人ですね。落語家としては一流だったと思います。
>しかし、言っては悪いですが、「所詮」は「落語家」です。何で「政治の実態」を知らない「落語家」如きに「上から目線」で「感情的に」批判されなければならないのか。傲慢だと思いますよ。うわべだけで喋っているのはむしろ貴方の方だろうと。貴方は、あの戦争の「裏」に何があったのか、「人から聞いた事や自分の体験談」のみだけでなく、自ら調べた事があるのか?と聞きたくなりますね。
>この歳でそんな「傲慢な態度」を取っていると、「老い」による「感情論」を考慮に入れても「幼稚」に写りますね。歴史の知識のレベルが、その時(少年時代)から余り進歩していないのだろうと思います。

   全く同感です。
自らの体験談は語れるけど、歴史に関しては無知で無恥。
悪いけど、芸能人に日本は守れません。
仲代達矢もだけど、反アベ・護憲派なら何でも利用する報道特集。呆れたもんです。

>その点、三宅先生は、アウェーな状況で、テレビ番組内でビシビシ発言していましたから、本当に立派だったと思いますね。
>三宅先生のように、同年代であっても理論的に受け答えできる人だっているというのに、出演者の「知識レベル」すらも考慮せずに、感情的な発言しかできない「幼稚な」者を出演させているのはおかしいですね。

  「知識レベル」・・確かに!
なんか、三宅さんのように、愛国で、博学で、情があって、
時には「バカモン!」と一喝するような評論家がいなくなってから
偏向やりたい放題の日本の病が始まった気がします。

コミンテルンのやり方を解説してます。http://www.youtube.com/watch?v=j85s6TLhRGU

三宅先生の「バカモン!」
そこには愛国の真っ当な論理が備わっていて
テレビ越しに尊敬できる爺様だった
また聞きたいな

今朝早朝、ラジオのニュースを聞いてたら、
「落語の歌丸氏が。。。」と言い出したので、あ、
死んだか、と思ったら、なんと鼻チューブ状態で
国立劇超で一時間、高座をつとめたそうです。

死にそうでいて死なない。ああいう見た目を
さらしつつ遺言めいたことを言いながらの
低空飛行。シヌ死ぬ詐欺とはこのことかと。

●          さん

>三宅先生の「バカモン!」
そこには愛国の真っ当な論理が備わっていて
テレビ越しに尊敬できる爺様だった
また聞きたいな

  はい、懐かしいです。
純粋な愛国心と豊富な知識で、時には叱責し、茶目っ気もありました。
日本に、いまこそああいう人が必要なんですけどね・・

●いつも読んでいます さん

>今朝早朝、ラジオのニュースを聞いてたら、
「落語の歌丸氏が。。。」と言い出したので、あ、
死んだか、と思ったら、なんと鼻チューブ状態で
国立劇超で一時間、高座をつとめたそうです。

   あの状態で高座に上がる根性はアッパレ(棒)

>死にそうでいて死なない。ああいう見た目を
さらしつつ遺言めいたことを言いながらの
低空飛行。シヌ死ぬ詐欺とはこのことかと。

  やはり、三宅さんと比べてしまいます。
日本を心底憂いた言動・魂の叫びと、思考停止でテレビに利用された人の違い。

>三宅さんの、瞬間湯沸かし器の部分はつくづく「愛国心」からきてたんだなぁと思います。

そうそう、大好きだった三宅先生は瞬間湯沸かし器でもあった
管理人様のこの一文を、日をまたいで何度も何度も繰り返し見ている
心が揺さぶられる

● さん

>そうそう、大好きだった三宅先生は瞬間湯沸かし器でもあった
管理人様のこの一文を、日をまたいで何度も何度も繰り返し見ている
心が揺さぶられる

  はい、三宅さんの「純粋な愛国心」が、
思わず「黙りなさい!」「ばかもん!」と言わせていたんだと思います。
惜しい人を亡くした・・とよく言いますが、
三宅さんに関しては「日本の為の惜しい」人と心底思います。

この記事へのコメントは終了しました。

« 世界が伝えた安倍内閣改造。【オーストラリアABC】で反日コメントしてたジェフリー・キングストン博士とは? 【キャッチ!世界のトップニュース】 | トップページ | 「慰安婦メモリアルコイン」発行計画が突然中断。8月14日の「世界慰安婦の日」・「日本軍『慰安婦』メモリアル・デー」とは? »