「竹島」常設施設(領土・主権常設展示館)来年3月オープン!日比谷公園・市政会館に。竹島への関心が薄れる日本に一石!
東京に「竹島は日本領」主張する展示館(領土・主権常設展示館)がオープンする件で、一斉に韓国メディアが騒いでいますが、
それに比べて日本では、在京テレビニュースで全然やらないし知らない人も多いはず・・
実は、この竹島常設資料館の件、「日本政府は、来年度、約2000万円の予算をかけて、日本の実効支配を裏付ける戦前にに作られたおよそ200の資料を都内に展示し、竹島問題を国内外に広く発信する考え」だと、
今年2月にローカルニュースで報じていたので、それも併せて紹介します
そもそも!日本人は、竹島問題の認知度・関心が低すぎ。メディアのせいですけどね・・
まずはレコードチャイナの記事
東京に「竹島は日本領」主張する展示館オープンへ、韓国メディアが「身勝手な主張」「妄言」と一斉に非難 2017年11月28日
2017年11月27日、日本政府が「竹島は日本領」と主張する資料を紹介するための常設の展示館を東京・日比谷公園にオープンさせると、韓国メディアが日本の報道を基に一斉に報じた。
日本メディアの報道によると、日本政府は来年3月、日比谷公園にある市政会館に竹島などに関する資料を紹介する展示館をオープンさせることを決めた。与党内に「国民が訪問しやすい場所に展示館をつくり、領土教育を行う必要がある」との声があったという。
日比谷公園はオフィスや皇居に囲まれているため、会社員や外国人観光客など人通りが多い場所。展示館についての具体的な情報はまだないものの、日本メディアは100平方メートルほどの大きさで入場料は無料になると予想している。日本政府は竹島領有権を主張する際に参考資料として用いてきた古文書や古地図などを展示する予定だという。
これを報じた複数の韓国メディアは「日本が『独島(竹島の韓国名)は日本領』という妄言を吐く展示館を東京にオープンさせる」「東京の中心で『独島は日本領』の身勝手な主張」などの見出しで一斉に非難している。
韓国のネットユーザーからも「これは明らかな侵略だ」「日本人の思考回路だと地球の半分が日本領になる」「日韓関係を改善する気はないの?」「日本国民の『正しい歴史教育を受ける権利』を侵害している」など日本政府への厳しい批判や、「韓国も独島の開発を進めよう。独島でエビの養殖をして、施設を造って釣りや観光事業もどんどん行うべき。韓国の土地なのになぜ日本の目を気にする?」「韓国は米国会議事堂の横に独島展示館と慰安婦展示館をオープンさせなければならない」などと対抗する声が寄せられている。
また「韓国政府は何をしているの?」「韓国政府もソウルの中心に展示館を造るべきなのに、またタイミングを逃すのでは?」など韓国政府に対する懸念の声もみられた。(翻訳・編集/堂本)
ソウルには立派な独島記念館もあるし、済州島にはサムスンが建てた独島博物館もありますよ。中身は捏造もんだけど(-゛-メ)
この竹島常設資料館
では、今年ローカルニュース「今年の竹島の日シリーズ」でやった、東京で竹島常設資料館建設予定のニュースを
《【竹島の日シリーズ①】東京銀座で聞いた竹島への関心度は?。東京の竹島常設資料館設立予定。新藤議員の話す「課題」 【TSK山陰中央テレビニュース】》 2017年2月21日
女子アナ「あさって2月22日は島根県が制定した竹島の日です。今日から3日間、シリーズで竹島問題について考えます。まずは日本での現状について取材しました。」
島根県隠岐の島町にある竹島。60年以上韓国に不法占領され2005年には、島根県が独自に竹島の日を制定。積極的な啓発活動に乗り出しました。
記者「島根県内において県民の竹島の関心度は高いんですが、一方都会の人の関心度はどうなんでしょうか。」
(東京でのインタビューで誰も知らない様子 略)
東京銀座で、10代から70代の男女20人に聞いたところ、竹島問題の背景を知っている人は1人も居ませんでした。
![]()
内閣府が2014年度に実施した全国の世論調査では、竹島について95.1%の人が知っていると回答。
一方で、竹島問題の背景や経緯に関心のある人は49.8%で、多くの人が問題の本質まで知らない事がうかがえます。
(中略)
こうした中、文部科学省は先週公表した学習指導要領の案で、竹島をわが国の固有の領土と初めて明記。法的拘束力のある指導要領に書き込む事で、教育現場での領土教育の充実に繋げたい考えです。
![]()
![]()
記者「内閣府二階のこちらの部屋では領土問題についての啓発活動に取り組んでいて壁には竹島のポスターが貼られています。」ここは、竹島や尖閣諸島について国内外に向け啓発活動を行っている内閣府の領土・主権対策企画調整室。来年度新たな啓発に取り組もうとしています。
![]()
市川内閣官房審議官「(来年度予算案に)常設の資料室のようなものを設ける経費を盛り込んでございます。恐らく東京になると思うんですけども、常設の資料室で資料を見て頂く、、」
国は来年度、
およそ2000万円の予算をかけ、日本の実効支配を裏付ける、戦前にに作られたおよそ200の資料を都内に展示し、竹島問題を国内外に広く発信する考えです。
![]()
市川内閣官房審議官「八幡伊三郎さんが描かれたきれいな竹島の図のレプリカがありまして、非常に本物そっくりですので、ガラスケースに入れて展示するとか、
あるいはこれをやるかどうかわかりませんけど『メチのいた島』をビデオで見られるようにするとか、これから色々と工夫をしていくんですけども、、」
国による竹島の常設資料館の設置や、学習指導要領への明記は長年、島根県が求めていたもので、その成果と言えます。
しかし、党派を超えて領土問題に取り組む議員連盟会長の新藤義孝衆議院議員はまだまだ課題は多いと指摘します。
新藤義孝議員「今まで抜けていた竹島・尖閣諸島が(教科書に)明記される事になったと。しかしその一行を加えても意味がありませんね。
まず先生達にきちんとこの領土問題を理解してもらう為のやはり研修が必要だと思います。
そして
この問題をできるだけ多くの方が深く、その根拠も含めて知る、そういう教育の場所での活動が必要です。」
ちょっと東京の人!いい加減にしてください(笑) 20人中誰も関心が無いってあんまりだー
![]()
でもね、70代の女性が言ってたのが本当のところで、
実は私も何度もボヤいてきたけど、日本のマスコミ、特にテレビは2/22日の竹島の日を「今日はニャンニャンニャン、猫の日でーす」と紹介し、竹島の事なんて完全スルーでした。
ただ、イ・ミョンバクの竹島上陸の後は暫く報道し、翌年の竹島の日にだけ「在京メディアも初めて取材に来ました!」なんてローカルニュースでやってたけど、近年は元の木阿弥に・・・
新藤さんの言うように、まずは教育! それから在京のメディアの報道がカギだと思います。
いくら大声で一部の地方の人が「返せー」と叫んでも絶対にムリ。
まずは、日本全体で最低限のコンセンサスを持つようにしないと!と思います。
関連記事
≪島根県内で教員対象に「竹島」学習会【every日本海】。 韓国の『独島教育』とは・・≫2017年9月13日
韓国と日本の教育の違いもだけど、島根県と東京の認識の格差もどうにかしないと!と思います。
教育って本当に大切ですよね・・・
関連ツイート
動かぬ証拠の一例
日露戦争以前の1899年に大韓帝国が発行していた地理教科書「大韓地誌」には、大韓帝国の東端を東経130度35分と記しており、竹島(東経131度52分)は含まれていなかったし、また「日本海」と単独表記していた。
竹島の問題は明らかに国の領土問題!なのにこの資料館は町営・・・
≪島根県隠岐の島に「竹島資料収集施設・久見竹島歴史館」完成、6/1日オープン。世論は動くのか!? 【テレポート山陰】≫2016年5月31日
で、最後に独島博物館と竹島資料室の差が激しすぎることを是非知って下さい。
《韓国ウルルン島・独島博物館の㊙正体、下條教授が解説 【Nスタ・ニュースJAPAN・スーパーニュース】》より
・・・博物館が設立されたのは1997年。
![]()
建物の面積は
1500㎡を超え、竹島の領有権に関する韓国の主張が所狭しと展示されている。
![]()
精巧に作られた竹島の模型に、韓国の主張と合致する何枚もの古い地図。
この博物館には去年
13万人以上が訪れている。
(一方、竹島資料室は・・・)
地図や論文などが二部屋に展示されている広さはおよそ
100㎡
![]()
一日の来場者は、平均5人から6人で、年間ではおよそ1000人になるという。
13万人と
1000人の違い・・・情けないですね。
私はこのギャップは、日本の教育とマスコミの啓蒙不足にあったと考えます。
1905年2月22日に、島根県が竹島の帰属を告示して100年の区切り、2005年に定めた「竹島の日条例制定」からもうすぐ13年になります。
東京に常設会場ができたら、東京の人はぜひ家族で行ってくださいね!
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« 民進党、森友黒塗り文書のタイトルが『安倍晋三記念小學院』だと激しく追及→『開成小学校』だった件 【NEWS23】 | トップページ | 門田隆将氏著書『狼の牙を折れ』にみる「三菱重工爆破事件・昭和天皇暗殺未遂事件」。東アジア反日武装戦線と、マスコミ・大学教授 【そこまで言って委員会NP】 »
「竹島問題」カテゴリの記事
- 【国会質疑】杉田水脈議員「日本の教科書の歴史記述が酷過ぎる件・竹島の領土教育、近隣諸国条項・・」(2019.02.27)
- 【竹島 #李承晩ライン】タブー視された竹島の真実を韓国人が語る(韓国警備艇、日本漁船銃撃・拿捕の真相) 【WWUKTV 】(2019.02.25)
- 「2月22日は #竹島の日。戦後、韓国が60年以上、不法に占拠を続けています」【吉田くんのしまねゼミ】(2019.02.19)
- 【韓国レーダー照射】防衛省がYouTubeに映像公開・英語版Twitterも開設! &近年の「#韓国軍」不正等トンデモ実態【韓国KBS】(2018.12.29)
- 【#竹島問題】韓国・鳥致院女子中学校から島根の中学校へ届いた竹島教育に関する葉書。下條正男教授の添削返信の内容とは☆(2018.12.16)
「韓国のタブー」カテゴリの記事
- 「日本人 ペリーと闘う 165年前の日米初交渉」ペリーが見た日本人女性・日本人の印象【歴史秘話ヒストリア】(2019.05.23)
- #BTS の世界のファン「ARMY」達が、「5・18光州民主化運動」の歴史を勉強している【韓国KBS】(2019.05.18)
- 【2010年TBS放送】 韓国『日帝呪いの杭伝説』【Nスタ】(2019.05.13)
- 【#鉄杭神話の真実】風水侵略?! 金容三氏「この鉄柱が独立記念館『日帝侵略館』に展示され『鉄の杭シンドローム』が拡散した」(2019.05.14)
- 松木国俊氏『#ほんとうは日韓併合が韓国を救った!』。「従軍慰安婦・小中華思想・七奪・竹島」虚構・誤解【#虎8】(2019.05.07)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 民進党、森友黒塗り文書のタイトルが『安倍晋三記念小學院』だと激しく追及→『開成小学校』だった件 【NEWS23】 | トップページ | 門田隆将氏著書『狼の牙を折れ』にみる「三菱重工爆破事件・昭和天皇暗殺未遂事件」。東アジア反日武装戦線と、マスコミ・大学教授 【そこまで言って委員会NP】 »
韓国の学者が竹島の淡水河川で発見したアメーバが新種とかで、
「独島」を入れた名付けをしたそうですね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171117-00000561-san-kr
竹島に河川なんてあるのかしらね?
たまたま出来た窪みの水溜まりしか無いように思うんですけど。
ま、正式に学名登録できるかどうか見ものですね。
投稿: F.Y | 2017年11月28日 (火) 14時43分
●F.Y さん
>韓国の学者が竹島の淡水河川で発見したアメーバが新種とかで、
「独島」を入れた名付けをしたそうですね。
そういえば、軍艦にも「独島」と命名していたけど、同じノリの嫌がらせですね。
>竹島に河川なんてあるのかしらね?
たまたま出来た窪みの水溜まりしか無いように思うんですけど。
さすがに河川はないけど、湧き水が1か所出るそうです。
戦前まで竹島での漁を行っていた隠岐の島町の久見の漁師の書いた物に しっかり記してあります。http://dametv.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/post-d4f4.html
投稿: さくらにゃん | 2017年11月28日 (火) 17時24分
ジャパンタイムズ記者が、ソウルで韓国人売春婦から勧誘行為されたことを記事にして「韓国人女性を侮辱した」理由でジャパンタイムズは記者を懲戒解雇して、奥さんに嫌がらせメールが大量きたけど、記者はジャパンタイムズに対して名誉毀損で裁判をやれば面白い。
http://twitter.com/CatNewsAgency/status/935512241775951877
投稿: 呆れた | 2017年11月29日 (水) 11時25分
●呆れた さん
>ジャパンタイムズ記者が、ソウルで韓国人売春婦から勧誘行為されたことを記事にして「韓国人女性を侮辱した」理由でジャパンタイムズは記者を懲戒解雇して、奥さんに嫌がらせメールが大量きたけど、記者はジャパンタイムズに対して名誉毀損で裁判をやれば面白い。
「イ・ヨンスの証言を集め検証する番組」や
「竹島に関する数々の韓国の嘘を検証する番組」なんて面白いかと。
投稿: さくらにゃん | 2017年11月29日 (水) 19時30分
報道特注を記載します。
http://www.youtube.com/watch?v=DPz0WAnQADE
投稿: 呆れた | 2017年11月30日 (木) 05時04分
追加で、長崎県平戸市では、平戸市長が市長室に朝日新聞を置かない事を決めたみたいです。
http://twitter.com/naruhiko_kuroda/status/935173776827805697
投稿: 呆れた | 2017年11月30日 (木) 07時28分
アメリカのセクハラ関連を放送してます
http://www.youtube.com/watch?v=29aGzW25khw
http://www.youtube.com/watch?v=6mzmJqVQOMc
http://mentai.5ch.net/test/read.cgi/mass/959632928
投稿: 呆れた | 2017年12月 2日 (土) 09時14分
●呆れた さん
>報道特注を記載します。
>追加で、長崎県平戸市では、平戸市長が市長室に朝日新聞を置かない事を決めたみたいです。
私もリツイートして、ついでにフォローしたクチ(笑)
>アメリカのセクハラ関連を放送してます
確かにCNNとか見てると、毎日のように有名人のセクハラ報道しています。
しかも何十年も前の。
投稿: さくらにゃん | 2017年12月 3日 (日) 19時52分
何と、時事通信のニュースで
「領土展示館、25日にオープン=尖閣、竹島の情報発信-政府」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018012300827&g=pol
…を見ました。
韓国や日本の一部に「安倍首相はヒラマサ五輪開会式に出席すべき」みたいな論調がありますが、
この状況を知ったら、韓国では「反日暴動」が勃発してそれどころではない…と思いますが如何相成りまするやら!!!
安倍さん!!これも既定のスケジュールなのかな??
やりますねえ!!
投稿: 三太夫 | 2018年1月23日 (火) 20時09分
●三太夫 さん
>何と、時事通信のニュースで
「領土展示館、25日にオープン=尖閣、竹島の情報発信-政府」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018012300827&g=pol
…を見ました。
あら、ホント!地味に短いけど、一応触れてますね(・・;)
>韓国や日本の一部に「安倍首相はヒラマサ五輪開会式に出席すべき」みたいな論調がありますが、
この状況を知ったら、韓国では「反日暴動」が勃発してそれどころではない…と思いますが如何相成りまするやら!!!
安倍さん!!これも既定のスケジュールなのかな??
やりますねえ!!
アッ! 「3月オープン」というの、ガセで油断させて本当はこの時期だったかも。
で、河野大臣が康京和外相に「竹島は我が国固有の領土」ってワザワザ言ったのは
いろんな意味で牽制だったのかもね!
投稿: さくらにゃん | 2018年1月23日 (火) 22時01分