【朝日新聞、死ね】足立康史議員が「○○死ね」を使うワケ&「流行語に『保育園落ちた日本死ね』賛成した(津田大輔・鳥越俊太郎)の意見
「朝日新聞死ね」ツイートで、マスコミが一斉に叩きはじめた維新の足立康史議員。
「死ね」はサイテーの言葉だし、私も嫌悪感を抱きます。
がっ、足立さんはかねがね「抱きついて一緒に沈む」発言してるし、覚悟の上の挑発なので、日本社会の健全化の為に、ここは1つサンドバックになって頂きたい!
あと、「日本死ね」が流行語大賞10選になった時の賛否の議論での、津田大輔と鳥越俊太郎の理解できない賛成意見も振り返ります。
ではまず流れをザックリ
zakzak
維新・足立議員「朝日新聞、死ね」 加計社説めぐり「最も厳しい言葉で非難した」 2017.11.15
・・ 足立氏は産経新聞の取材に「僕自身は『死ね』という言葉は適切だとは思っていない」としたうえで、流行語になった「保育園落ちた日本死ね」を念頭に
「日本社会が流行語大賞に選ぶなど許容している」などと述べた。・・
朝日新聞
維新・足立衆院議員が「朝日新聞、死ね」とツイート 2017年11月14日
識者「言論の元断つ物言い、不適切」
元共同通信記者でジャーナリストの青木理氏は朝日新聞の取材に「一般の市民が切羽詰まった状況を伝えようとして過激な言葉を使うのと、
公共的な存在である国会議員が使うのは出発点が違う」と指摘。「政治家は言葉が命。『朝日新聞、死ね』と言論の元を断つような物言いは適切ではない」と批判した。
足立氏の一連の投稿について、朝日新聞社広報部は「
現職国会議員がこうした暴力的な言葉で正当な報道・言論活動を封じようとしたことに強く抗議します。本紙報道を『ねつ造』などとする事実無根の批判を重ねていることと合わせ、看過できません」とのコメントを出した。 ・・
毎日新聞
足立議員、ツイッターに「朝日新聞、死ね」と投稿 2017年11月13日
・・ジャーナリストの大谷昭宏さんは「保育園に落ちた一人のお母さんのつらい立場の発言をまねしたのだろうが、根本的に違う。言論の府の国会議員が
民主国家の最大の柱である言論機関に『死ね』と言うのは、浅はかに尽きる」と批判した。
前記事の足立議員のVTR部分
《【加計審議】「1:2の攻防、与野党それぞれに課題」【NEWS23】。VTRで前川、玉木・福山・石破・辻元批判部分を全カット!》
一方、日本維新の会の足立氏。
朝日新聞が社説で「総理のご意向を巡る疑いが晴れた事にはならない」などと指摘した事に、
「朝日新聞、死ね」と昨日ツイートしましたが、今日も・・
足立康史議員「(『総理のご意向』文書を伝えた)5月17日の朝日新聞は捏造であると思いますが如何ですか。捏造であると言ってください」
…さらに
足立議員「李下に冠を正した安倍総理に対して、犯罪者達が周りを取り囲んで非難しているというのが、今の国会だと思いますよ」
立憲民主党、希望の党の議員を名指しした上で一方的に犯罪者呼ばわりしたのです。
立憲民主党は、懲罰動議を提出することも検討しています。・・
では、約1年前の「日本死ね」の議論を
《「流行語に『保育園落ちた日本死ね』賛成・反対」議論。津田大介「文脈まで捉えた上で考えなきゃいけない話」鳥越「『死ね』という言葉だけに引っかかると全体を見誤る」【ビビット】》2016年12月 5日
・・この議論で、岸氏の「大都会だけの問題なのに選んでいいのか?」というのと、真矢氏の「(この言葉が独り歩きするのに、ブログの文章・文脈まで読まないからこそ選んじゃいけない」というのは説得力があったけど・・・
津田・鳥越両氏の説明は全く納得できませんでした~
(中略)
(番組アンケートでは、「賛成」23が%、「反対」が77%)
(中略)
(国会でこの問題を取り上げた・山尾志桜里衆議院議員(民進党)が授賞式に出席。
つるの剛士はツイッターで「こんな汚い言葉に国会議員が満面の笑みで登壇、授与って。悲しい気持ちになった」とコメント)スタジオで、「流行語に『保育園落ちた日本死ね』賛成・反対」の議論。
「賛成」津田大介氏「これだからあれですよ。まず前提として言っておきたいのは『死ね』という言葉を公の場で言うのは大反対です。
そんなもん良い言葉である事は当然だけれれども、ただこれに対して、アンケートの結果なんかもそうですけど、多分これ若い、しかも子供を抱えている女性にアンケートしてたらまた違った結果になるでしょうし、実際にやっぱりこれ
反対と批判している人の間に、ブログちゃんと読んだ人がどれだけ居るのかっていうのがあるんですよねー。(あ~)
元々この方は働きながら子供を産んで、しかもそれが保育園が見つからない事によって仕事辞めなきゃいけないっていう状況に追い込まれてるっていう方の、悲痛な叫びでもあったわけですから、
まぁ『一億層活躍』と言ってるのに、結局働いている女性が預けられない環境を放置している、政治とかメディアに対してやっぱり誰かに言うというよりかは、どこにも怒りのぶつけようが無い場所で、『日本死ね』という言葉がある種ネットで誰か聞いてほしいという思いで書いたわけですから、
そういう事の文脈まで捉えた上で考えなきゃいけない話だと思いますけどね。」(ジャーナリスト・早稲田大学卒、ソーシャルメディアのカリスマ)
「賛成」・鳥越俊太郎氏「まぁ基本的に同意見ですけどね、
あのえー、この『死ね』という言葉は確かにショッキングな言葉ではありますけれども、こういう言葉を敢えて使わざるを得ない程、日本の待機児童の問題、そして少子高齢化の問題が深刻な状況になっているんですよね。
で、それに対して日本の政治や自治体の行政府ですね、何も手を打ってこなかったという事があってそれに対するイチ母親の怒りの言葉がまぁ『死ね』という表現になったと。
だから『死ね』という言葉だけに引っかかってしまっちゃ全体を見誤ってしまうんで、
ボクはつるのさんがこういう風に仰るのはしょうがないと思いますけれども、もう少しその背景にある待機児童の問題、東京都で一応公称8千人と言われてますけど、もっと2万人とか5万人とか言われてます、事実はね、現実はっ。そういう現実が横たわっていてそれに対する言葉であったという、まっそういう意味では日本の実相を表す1つの言葉だったという事で、流行語に入ったのはボクはOKだろうなと。」(ジャーナリスト・去年まで流行語大賞の選考委員を務める)
国分氏「岸さん、普通の文だったらここまで注目されてないんじゃないかと。」
![]()
「反対」・岸博幸氏「『死ね』という言葉が良くないのと、それ以上に新語・流行語を選んでいるのに、保育園落ちたって待機児童問題は、大都市問題で一部の地域の問題で日本全体の問題では無いのに、選ばれるのはどうかなと。」(慶応義塾大学大学院教授・元経済産業省官僚)
津田氏「だからなかなか難しいのところは、この多分人も都市圏の人だと思うんですよね。要するに政府の問題というより自治体の問題じゃないかという批判もある一方で、たた゛結局人って仕事がある場合は子供を育てる為に保育園があるって、、」
岸氏「それは分かるんだけど、問題提起としては正しいけど、新語・流行語として本当に良いのかって」
「反対」・竹山氏「賛否難しいところだが、確かに今年の世相と考えると問題になったし印象に残った言葉だが、つるの君のツイートは物凄い分かる。親御さんの立場なら、やはり子供に言いにくいだろうなと、
それと議員があそこに出てきて満面の笑みでもらってる事に確かに凄い違和感。広めたが、本人が作り出した言葉じゃないのに凄く違和感がある。
鳥越氏「山尾さん、山尾さんはね、国会でこれを取り上げた事によって一躍全国的な問題になった。ブログは、、(その前からありましたよね?) あったけども問題にならなかった、、」
竹山氏「でも別に受賞しなくていいんじゃないかと思う」
国分氏「山尾氏は『死語になるといい』と言ってる。」
「賛成」派・雪野智世氏「そこは大事。これ1週間で2万7000通位の署名が集まったので世相を反映したから取り上げるのは賛成。もっと困ったのは『ゲス不倫』 子供に不倫って何って聞かれて説明した。」
「反対」・真矢みき氏「政治家に刺さるようにわざと鋭利な言葉をキャッチーに選んだ主婦というのは分かる。
だけど津田さんが仰るようにこの言葉『日本死ね』が独り歩きするのに、それまでにはそういう文章の中に思いがあると読まないからこそ選んじゃいけないと思う。
『日本死ね』って意味が分からない。アメリカで言うかなぁ?『アメリカ死ね』って」
津田氏「これ自民党批判でもないし民進党批判でもないって言うか、どっちの批判でもあるわけですね。それをやっぱりこういう言葉を使わないと取り上げなかったというメディアに対する批判もあるし、
凄く問題なのは今年18歳選挙権があったじゃないですか、18歳選挙権があったんで、ボク女子大生とか女子高校生と話しましたよ、色々と。何一番気になってますか?って聞いたら、みんなこれですよ(あー、そうですか) やっぱり本当に子供を産んでこの国でちゃんと育てられるのかという不安を持ってる若い人が居て、その声に答えているのかっていう事も凄くあるし、
同時にだからこの事自体がやっぱりあまりにも問題として取り上げられてないって事もそれが背景にあるって事も分かんないといけないと、、」
鳥越氏「だから審査員としてはこれ敢えて入れた。ボクは今年入ってませんけど、入ってたら選んでいます。」
雪野氏「待機児童って言葉に置き換えたらダメだったんですか?」
鳥越氏「(賞には)ならない。やっぱり言葉自体がやっぱり独特の、あのインパクトがないと、、(中略)やっぱりね、『死ね』ってとこにインパクトがあったんです。だから皆ドキッとしたんです。」
「賛成」・国分氏「ボクはこれで待機児童って大変な事だと思ったし、『隠れ待機児童』というのも知るきっかけになったので、個人的に賛成なのかなと。」
(反対メッセージ)
鳥越氏「それはだから待機児童の話をちゃんと説明すれば良いんです。(反対が8割弱占めている事に関し)きれいごとすぎる(腕を組んで)」
国分氏「こういう議論になる事が逆によいと思う」
(以下 選考基準の話
(中略)
(視聴者の意見をLINEで募集。結果「賛成」18が%、「反対」が82%)
さすが、都知事選で鳥越候補に一票入れた津田さん!もっともらしくワケの分からない事をだらだらと・・
こんな説明しちゃったら、今後「心の叫びだ!竹島返せ!韓国死ね!」とか言っても、「ヘイトスピーチ」認定できないじゃん(笑)
まっ、結局、特定の審査員が特定の問題を提起したいだけの選考なのがハッキリしました。
そもそも、いくらカッと来たとしても『死ね!』と口走る母親ってなんだかなぁ・・と思うし、
百歩譲って、大都市に住む保育園落ちた母親が『日本死ね!』とボヤいたところで、それを見つけ出して新語・流行語にしちゃう神経を疑うし、
嬉々として授賞式に登壇する国会議員にも最大の軽蔑心しかありません。
なんにせよ、『日本死ね』の背景まで考えろというのは、問題提起であり、「新語・流行語」の趣旨とは全く違うと思いますよ。・・
津田氏と鳥越氏以外はマトモな感覚。
つまり「新語・流行語大賞」の審査員が異常だという事だと再認識しました。
あと、青木理・大谷昭宏のような左翼コメンテーターも異常だよっ。
「民主国家の最大の柱である言論機関に『死ね』と言うのは、浅はか」・・日本は良くてメディアはダメって、メディアは「日本」の上なんですかっ!?(呆)
とにかく!「・・死ね」を新語流行語にした時点でアカンわっ
で、最後に、これが足立さん自身の思い
「死ね」発言に免罪符を与えたのは誰か
梶井 彩子
http://agora-web.jp/archives/2029495.html …
↑
ここまで解説されると付け加えることなし。
「死ね」発言に免罪符を与えたのは誰か 梶井 彩子 2017年11月14日
国会議員による「死ね」発言の衝撃
日本維新の会・足立康史議員が「朝日新聞、死ね」とツイートした件が物議を醸している。
足立氏はBuzzFeed Japanの取材に対しこう答えている。
「朝日に対する怒りを知ってもらうため、使ってはいけない言葉だとわかったうえで、あえて問題提起のために使った」
「国のため、国会を正すため、日本を前に進めるための『いい炎上』」(要約)何とも悲しい事態だ。官僚出身の将来有望な国会議員が、語彙の乏しさ、稚拙さをいやというほど感じさせる「死ね」という言葉を使わなければ、「問題提起」できない(「万死に値する」では目立たなかった・カウンター攻撃として機能しなかった)状況が、わが国にはあるということだ。ここにこそ、問題の根深さが潜んでいる。 ・・
関連記事
追加
橋下徹氏「死ねはダメだが廃業しろならオーケー」足立康史議員の「朝日新聞、死ね」発言に
![]()
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« 【加計審議】「1:2の攻防、与野党それぞれに課題」【NEWS23】。VTRで前川、玉木・福山・石破・辻元批判部分を全カット! | トップページ | 足立康史議員の「(福山哲郎・玉木雄一郎・石破茂)犯罪者だ」発言に波紋♪【NEWS23】→撤回! »
「朝日新聞、慰安婦記事捏造関連」カテゴリの記事
- 「私は捏造記者じゃない」植村隆氏、神原元弁護士「次々と裁判を起こし名誉回復を図っていく」・・櫻井よしこ氏らに敗訴。(2018.11.10)
- 毎日新聞記者の犯罪行為と、朝日新聞の「三ホンダ」が日本を貶める為にやった事【虎ノ門ニュース】(2018.09.18)
- 安倍総理、 朝日新聞の捏造報道(「安倍晋三記念小学校」「NHKへの圧力」「サンゴK・Y」「吉田調書」「吉田清治」を列挙し批判。朝日の三ホンダとは・・(2018.02.14)
- 習近平国家主席が「南京事件」80周年の追悼行事に出席【NNNニュース】。 カナダ「南京大虐殺の日」 (2017.12.13)
- 【朝日新聞、死ね】足立康史議員が「○○死ね」を使うワケ&「流行語に『保育園落ちた日本死ね』賛成した(津田大輔・鳥越俊太郎)の意見(2017.11.17)
「朝日新聞 捏造関連」カテゴリの記事
- 【#アイヌ問題】貴重文献『明治天皇 天覧の光榮に浴せる白老アイヌ踊り』(天覧熊祭)。アイヌ談「難有涙にむせび・・」【#虎8】(2019.06.07)
- 「(あの嘘つき)安倍君、憲法をいじるのはやめろ。大人しく身を引け」元NHK・永田浩三氏、安倍総理へ逆恨みの訳、#NHK番組改変問題 とは(2019.05.04)
- 【アイヌ新法】朝日新聞の報道が日本語と英語版で全然違う件 & 東京オリンピック開会式で1800人のアイヌ踊り【#虎8】(2019.02.21)
- 毎日新聞記者の犯罪行為と、朝日新聞の「三ホンダ」が日本を貶める為にやった事【虎ノ門ニュース】(2018.09.18)
- 【森友土地・アンタッチャブル】これほど情報弱者と(ネットで)分かってる人達との乖離が凄い案件はない(高山・門田・須田) 【放言BARリークス】(2018.05.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 【加計審議】「1:2の攻防、与野党それぞれに課題」【NEWS23】。VTRで前川、玉木・福山・石破・辻元批判部分を全カット! | トップページ | 足立康史議員の「(福山哲郎・玉木雄一郎・石破茂)犯罪者だ」発言に波紋♪【NEWS23】→撤回! »
足立議員は、かつてのハマコーさんみたいに刺し違え覚悟で発言してまく。http:/ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%9C%E7%94%B0%E5%B9%B8%E4%B8%80 http://www.youtube.com/watch?v=MHuytS_s5pY http://www.youtube.com/watch?v=h56BBwHbYlY
投稿: 呆れた | 2017年11月17日 (金) 16時42分
すいません、打ちます。http://www.youtube.com/watch?v=h56BBwHbYlIY http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%9C%E7%94%B0%E5%B9%B8%E4%B8%80
投稿: 呆れた | 2017年11月17日 (金) 16時45分
すいません、再度打ちします。http://www.youtube.com/watch?v=h56BBwHbYIY
投稿: 呆れた | 2017年11月17日 (金) 16時55分
追加します。http://www.youtube.com/watch?v=55QtDQ42zMk
投稿: 呆れた | 2017年11月18日 (土) 03時34分
●呆れた さん
>足立議員は、かつてのハマコーさんみたいに刺し違え覚悟で発言してまく。
>すいません、打ちます。
>すいません、再度打ちします。
>追加します。
私も足立さんは有言実行、刺し違えるつもりだと思います。
知的な部分を隠し、ソフトなハマコー路線で頑張ってほしい!
投稿: さくらにゃん | 2017年11月18日 (土) 14時30分
日本さんがいることについて、どう思ってるんでしょうかね。
津田大介ら鳥越俊太郎やらの頭がおかしい連中は。
あ、この頭がおかしいってのは、頭の色とかと思っていた
だきたい(笑)
投稿: | 2017年11月18日 (土) 17時23分
報道特注を記載します。http://www.youtube.com/watch?v=KRZjNUtg8uA&list
投稿: 呆れた | 2017年11月18日 (土) 20時21分
● さん
>日本さんがいることについて、どう思ってるんでしょうかね。
津田大介ら鳥越俊太郎やらの頭がおかしい連中は。
この連中のコメント、まさに常々「日本国」を蔑ろに思っている証左ですね。
「世界市民」のつもりだろうけど、頭おかしい(苦笑)
>あ、この頭がおかしいってのは、頭の色とかと思っていた
だきたい(笑)
あ! もちろんです。頭の色の話です。
投稿: さくらにゃん | 2017年11月19日 (日) 09時00分
●呆れた さん
>報道特注を記載します。
見ました。続きが楽しみ。
今日アベマのバラエティーに足立さん出演しますよ、8時から
投稿: さくらにゃん | 2017年11月19日 (日) 09時03分
報道特注を再度打ち直し記載します。http://www.youtube.com/watch?v=o5sTJwWTHi4
投稿: 呆れた | 2017年11月22日 (水) 19時16分
こんばんわ
あのガソリーヌが国会で「日本死ね」を連発したのはアリで、
足立議員が「やんわりと」と犯罪者と言ったのはNGって?
もう、この手の連中の言葉狩りのロジックは
アホらし過ぎて、哀れをもよおすくらいです。
投稿: いつも読んでいます | 2017年11月26日 (日) 01時27分
●いつも読んでいます さん
こんにちは。
>あのガソリーヌが国会で「日本死ね」を連発したのはアリで、
足立議員が「やんわりと」と犯罪者と言ったのはNGって?
もう、この手の連中の言葉狩りのロジックは
アホらし過ぎて、哀れをもよおすくらいです。
足立さんが「やんわり」かどうかは別にして(苦笑)
そもそも、匿名ブログの『日本死ね』を利用した山尾を批判せず、流行語大賞受賞させておいて、
『朝日新聞、死ね』は猛批判って意味わかりませんよね!
返す返すも『日本死ね』を持ち出した時点で
「そのコトバは使うべきではない!」とすべきだったと。
投稿: さくらにゃん | 2017年11月26日 (日) 12時58分
鳥越の名前を見て、おもわず反応してしまいました。
虎ノ門ニュースのMC、漫才師の男性。。。また名前度忘れ。
この人の舞台ネタが「戦後生まれの傷痍兵」。
それって、戦後生まれの鳥越が空襲の焼け跡の情景を
「なまなましく」語るのとまさに同じ境地!
鳥越ながれですが、戦争が終わった後、生まれた久米宏も
あの気色の悪い口調で焼け跡を語るんですよね。
なんちゃってリベラルって、生業を間違えてると思いますね。
ファンタジーを語るなら作家か脚本家になるべきですよ。
投稿: いつも読んでいます | 2018年1月10日 (水) 01時34分
● いつも読んでいます さん
> 虎ノ門ニュースのMC、漫才師の男性。。。また名前度忘れ。
この人の舞台ネタが「戦後生まれの傷痍兵」。
それって、戦後生まれの鳥越が空襲の焼け跡の情景を
「なまなましく」語るのとまさに同じ境地!
居島一平さんです。ああいう超知的なのにワザと崩している人大好き♪
大本営ネタは狂気を感じます(笑)
>鳥越ながれですが、戦争が終わった後、生まれた久米宏も
あの気色の悪い口調で焼け跡を語るんですよね。
>なんちゃってリベラルって、生業を間違えてると思いますね。
ファンタジーを語るなら作家か脚本家になるべきですよ。
はい、サヨクって、妄想なのにまるで見てきたように言いますよね。
有本さんが、「金髪津田が謝罪ツイートなのに、ない事ない事事実のようにツイートして
レッテル貼りしてるけど、なんでサヨクはそうなんだろう」と言ってましたけど、
一応、大学で教えているレベルでもこういうのが多いのが日本の病ですね。
投稿: さくらにゃん | 2018年1月11日 (木) 20時57分