フォト

最近の記事

ツイッター

バナー

最近のコメント

カテゴリー

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

2017年解散総選挙(国難突破解散)

2017年10月23日 (月)

「モリカケ・閣僚失言で窮地だった安倍総理が北朝鮮の脅威で改憲勢力多数に」【韓国KBS】&3年前の自民党大勝の各紙報道。

NHK-BS【ワールドニュース】韓国KBSで、

日本の衆議院選挙結果について分析していたので記録しました(青字はナレーション)

「モリカケ」「北朝鮮の脅威を利用」「憲法改正」・・日本のサヨクメディアと見事にシンクロしていて面白い。

この際、2014年の衆議院選挙の結果も紹介します。まんまデジ゛ャブですがにほんブログ村 テレビブログへ

女性アナ「日本では安倍総理大臣が北朝鮮の核の脅威を背景に、総選挙で、憲法発議が可能な全議席の2/3を超える議席を確保しました。」

004 005

アナ安倍総理は今年の春、学校法人をめぐる問題で支持率が急落しましたが、北朝鮮の相次ぐ挑発と、小池東京都知事の政治的空振りが、安倍総理を助ける形となりました。これから憲法改正の動きに拍車がかかるものと見られます」

安倍総理は今年に入り学校法人をめぐる問題や閣僚の失言などにより、支持率が急落するなど政治的窮地に立たされました。

006 007

しかしその度に北朝鮮の核実験やミサイルの発射など挑発行為が繰り返されました。安保保障をめぐる危機を積極的に強調した事が保守層を結集される起爆剤になりました。

008 009

野党の分裂も幸いしました。小池東京都知事が率いる希望の党はリベラルな政治勢力を排除する発言をした事で野党の結束に失敗しました。

011 010

与党と違いが見られない右派的な動きも安倍政権との差別化の失敗に繋がり、支持率が上がりませんでした。

改憲勢力が多数を占めた事で安倍総理の改憲への動きは更に弾みがつきそうです

「憲法改正」を嫌ってる向きが感じられますね。

他の韓国メディアもこの自民党圧勝に「(日本が)戦争できる国に」と、TBSが伝えていたけどパヨクと同じ主張です。

ちなみに同じ時間帯のイギリス【BBC】の短い報道は右

女性アナ「日本の安倍総理大臣が総選挙で勝利を宣言しました」

002 003

安倍総理が率いる与党勢力は、衆議院議員の多くを上回る300議席を獲得しました。安倍総理は1番の緊急課題は北朝鮮問題だとして、それには強い外交が必要とされると述べました

では、3年前の自民党大勝の報道を振り返ってみます。まんまデジャブ右

《【衆院選・自民大勝】 国内各紙の報道っぷり。そしてお決まりの中韓の反応 【グッド・モーニング】》2014年12月15日

人さし指安倍政権が安定路線に入ったのを受けた各紙の見出し・社説、それぞれ特色が良く出ています。

読売新聞 『自公圧勝325議席(現在326議席)』 

毎日新聞 『自民横ばい291議席』

●各紙社説右

002_5

読売新聞 重い信任を政策遂行に生かせ 謙虚で丁寧な政権運営が必要だ』 

毎日新聞 『「冷めた信任」を自覚せよ』 

東京新聞 1強ゆえに謙虚たれ 

日本経済新聞 『多弱による勝利に慢心は許されぬ

003_5

産経新聞 『自公圧勝 安倍路線継続への支持だ 規制緩和と再稼働で成長促せ』

004_7

朝日新聞 (社説)自公大勝で政権継続 分断を埋める「この道」に

次に取り組むべきは分断された国民の統合

特定秘密保護法や集団的自衛権、原発再稼働などをめぐり安倍政権はいくつもの分断線を社会に引いた
憲法改正のような国民の意見が割れる政策を強引に進めれば溝は深くなるばかり
だ」

005_7

後藤謙次氏安倍政権ほど新聞の論調が分かれた政権は珍しい。その中で産経新聞は後押ししてきた。今回他紙は押しなべて、『今回の勝利を驕るな。謙虚さを求めろ』という事だと思う。

006_6

安倍さんは自民党1強体制を2回連続で取ったので、これからしばらく1強体制が続く可能性がある。その2014年体制のはじまりという印象。」

●中国・韓国の反応右

008_3

韓国の連合ニュース「安倍総理が今後、歴史認識や安保問題などで右傾化する可能性が大きく

009_5

日韓・日中関係の改善が困難になると報じた。

ただ政権運営に余裕が出る為、関係を上手く保ちながら政治目標を推進する戦略的な動きを見せる可能性もあると報じている。

010_4

中国国営・新華社通信は「今回の選挙は安倍総理が勝ったわけではなく野党が弱すぎた

011_4

今後、経済で試練迎える」などの分析記事を出している。

投票率はテレビ朝日によると52.32%で戦後最低。

安倍政権はどう進んでいくか?を後藤氏が解説右

014_3

・1年生議員がほぼ再選され、1強体制の基礎が出来た→2014年体制の確立

24日の総理指名に民主党が誰を首班指名するか注目(2009年は麻生氏を嫌がり若林氏氏を指名) 

・来年9月自民党総裁選→ほぼ安倍総理で確定 

・今回の選挙で安倍総理の磐石な体制が出来た→アベノミクスの身のあるサプライズをすぐに出せるかどうか。

第三次安倍内閣誕生、しかも安定政権になっちゃってそりゃ中韓は憎憎しいでしょうね

右傾化懸念として、韓国KBSでも旭日旗や自衛隊・戦車に乗ってる安倍総理を映し、「戦争の出来る国へまっしぐら」的な印象操作やってました(苦笑)

この辺からキーワードは「一強」「多弱」「慢心」「驕り」「敵失」だったんだなぁと。

なお、「学校法人をめぐる問題」いわゆる「モリカケ」が、

朝日新聞などが作り出した安倍政権打倒の為のフェイクニュースだったというのは、小川榮太郎さんがしっかり調査・分析されています右

001

選挙が終わった今、マスコミにその責任を取らせないと腹の虫が収まりません勝ち誇り

安倍政権の閣僚はそのまま継続するようなので、野田総務大臣には絶対にコレをやって頂きたい右

《テレビの「偏向報道」対抗策は電波オークション導入しかない!電波利権と電波オークションとは・・》 2017年9月12日

安倍政権の内に、「モリカケ」にみる偏向報道やり放題しすぎたメディアを懲らしめて

国民の知る権利」や、国民の財産である「電波」を取り戻さないと

日本社会の歪みは正せない

でないと、次は間違いなく「立憲民主党」を勝たそうとするよ・・

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく 

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

2017年10月19日 (木)

【愛媛2区】加計問題、地元の選挙戦。 国会と地元では異なる構図。希望と維新がマトモで、自民・村上誠一郎が・・【Nスタ】

TBS【Nスタ】で、

加計問題」の地元の選挙区(愛媛2区)ではどのような議論がされているのか取材していたので記録しました(青字はナレーション)

「加計問題」報道で、TBSが加戸さんと青山さん(映像)を前川と同じ尺を使うのは初めてだと思います(苦笑)

共産党以外の野党が、マトモに見える唯一の選挙区かも。

立場をハッキリ言わない村上誠一郎がなんだかなぁ・・(;一一) にほんブログ村 テレビブログへ

002

女子アナ「果たして忖度はあったのでしょうか。」

国会で連日議論された加計学園の獣医学部問題。
地元の選挙区ではどのような議論がされているのか取材しました。

003

リポーター「ありました、加計学園の建設現場に来ているんですが、かなり建設が進んでいますねぇ。」

愛媛県今治市で建設が進む加計学園の獣医学部
今日は荒れ模様の天気でしたが、工事は急ピッチで進められていました

リポーター「雨が降っていますが、足場の上で作業をしている方がいます。」
建物の骨格はほぼ完成しつつあるのでしょうか。 来年4月の開校を目指し、作業を急いでいるようです

004 005

-これは官邸の最高レベルが言っていること-

007

加計学園の獣医学部新設を巡っては総理官邸の関与を伺わせる文書の存在が明るみに。

全国で衆議院選挙の争点の1つと言われていますが、地元を歩いてみると、複雑な事情も見えてきました。一体どういう事なのでしょうか。 

今年の国会は加計学園の獣医学部新設を巡って紛糾しました。

008 009

前川喜平氏背景に官邸の動きがあったというふうに思っております。加計学園に決まるようにプロセスを進めてきたというふうに見えるわけでございますけど」

010

加戸守行氏今治の夢を託している事業であって、愛媛県にとっては12年間加計ありきでまいりました」

011 012

岩盤規制を突破したと説明する与党側と、行政が歪められたと批判する野党側。
与野党の主張が正面からぶつかり合うこの問題ですが、校舎の建設が進む今治市にある愛媛2区はその構図が少し違うようです。
 

まず、唯一、反対の立場を明確にしているのが共産党の一色氏です。

013

共産党・一色一正氏加計疑惑の問題は重大です。今治市民に100億円以上の新たな負担を押し付け、それを当たり前のように国政の私物化の上に地域住民に押し付けてくる。今度の選挙で厳しく断罪して頂きたい。」

今治市は、この獣医学部新設のため建設用地を無償譲渡した他愛媛県と合わせて96億円の建設費を補助する予定です。
一色氏は市民に負担を負わせるものだとして反対の立場を強調しています。

014

これに対し、ほかの野党の2候補は賛成の立場です。

希望の党の横山氏は、かつて県議会議員を務めていた時に獣医学部の新設を推進する側の立場でした。

015

希望の党・横山博幸氏情報公開を徹底して行います。今の自民党、本当に情報を公開しているでしょうか。皆様方にしっかりと情報公開をしてそして皆さんの声をしっかり聴く政治を行ってまいります。」

今回の選挙では、安倍総理自身が説明責任を果たせば問題はクリアになるというスタンスです。
横山氏よりも賛成の立場を明確にしているのが、日本維新の会の西岡氏

016

日本維新の会・西岡新氏もちろん賛成です。今治市民の皆さんの声を聞く限りは早く結論を出して開学をしてほしいという声でありましたから、そうした声が国政に届いてないんじゃないかなという、本当の今治市民の声がですね、それは危惧をしておりましたので、、」

地元では、獣医学部の新設に賛成する人が多数派だと言い切ります。
今回の選挙に当たっては、開学を目指す今治市の市長から応援文書も届いたと言います。

野党側からも賛成の声が上がる中、立場がはっきりしないのが、自民党の村上氏です。
当選10期のベテランで安倍総理と距離を置く事でも知られていますが・・

017

自民党・村上誠一郎氏「(Q.加計学園建設の賛否は?) いやぁ、そんなねぇ単純な話じゃないんですよ。今治市の財政、そして将来人口が減ってくるその為にね<パイはドンドン小さくなってる。総合的に考えて判断するのがね、やっぱ客観的に正しい判断じゃないかと、、 」

018 019

村上氏は、今治市などの財政負担に懸念を示しつつも安倍総理本人が説明すべきだとして、街頭演説などでは加計問題にほとんど触れません

国会では、獣医学部の新設を進めようとする与党とそれを批判する野党。 しかし、地元では異なる構図になっています。

020_2 021 022_2

思わぬ形で注目される選挙区となる中、投票日は3日後に迫っています。

023

以上

村上誠一郎の立ち姿が衝撃的でした。トドみたいで(・・;)

 

とにかく、何を言っているのかサッパリ分からない(呆)

 

そういえば、「加計学園は白紙撤回」と言ってコメンテーターが、「村上誠一郎を入閣すべき」と、噴飯ものの意見言っていたなぁ泣き笑い右

《片山善博氏「安倍政権の支持率を上げる4条件!」 VS 平井文夫氏「コレむしろ安倍潰し4条件」 【新報道2001】》2017年7月16日

001

片山善博の「4条件」、加計学園の白紙撤回。村上誠一郎を入閣させる。菅官房長官と距離を置く。急がば回れ 憲法改正。

確かに安倍潰しですよね

(中略)

Photo

  1. 【こいつは野党か?】安倍政権支持率急落について
    「村上誠一郎考える6つの原因」
    ①稲田氏の失言暴言
    ②魔の二回生の不祥事
    ③森友加計、政治や行政を歪めた疑惑
    ④共謀罪などの乱暴な国会運営←テロ等準備罪な
    ⑤官邸による前川に人格攻撃
    ⑥財政再建
    民進党に行けよ村上。

43 いいね

村上誠一郎 (岡田克也は義弟・今治出身)なんか呼んでも、まるまる野党みたいな安倍さんの悪口ばかりで建設的な話はない。 ・・・

村上誠一郎は、テレビでは安倍批判&加計批判しかしないのに、 

地元に帰ったら大人しいようです、ふーん。 

いらんでしょ、ムダでしょ、こんな国会議員

関連記事

 自民党の村上誠一郎元行政改革担当相は16日のフジテレビ系「新報道2001」で、安倍晋三首相の人事について「『お友達』か、同じ思想を持っている人か、イエスマンかの3つのパターンだ」と批判した。

 自民党の村上誠一郎元行政改革担当相は29日のTBS番組収録で、安倍晋三首相による今回の衆院解散について「はっきり言って大義名分がない。(野党に)切り返されたのは、判断を大きく読み違えたからではないか」と批判した。  

もしも、まだ「モリカケ」疑惑があると思う方は、是非是非この動画を見てください 

4分で誰でも分かる「モリカケ」解説・・(ただしパヨク以外)

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト 

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!!! 

【立憲民主党】 (原発事故翌年)枝野幸男経産相(当時)が「再稼動の必要性」に言及したと、批判するサンモニコメンテーター達 (回想)

衆議院選挙の争点「原発」で、自民党は原発再稼働を推進する方針なのに対し、

立憲・社民・共産は「原発ゼロ」として、再稼動も認めない方針だそうです。

でも、原発事故時、官房長官だった枝野幸男氏は、

翌年、経済産業大臣時に「再稼動せざるを得ない」と発言し、それをサンデーモーニングで猛批判していました。

あと、立憲民主党の最高顧問におさまった菅直人総理(当時)も、一時原発輸出推進していたのでそれも合わせて紹介します

衆院選の焦点「原発」 “ゼロ”もいろいろ各党主張
テレビ朝日-2017/10/16

Photo 2

・・一方、立憲民主・共産・社民の3党は原発不要論で足並みがそろっています。再稼働・新設ともに認めない考えで、再生可能エネルギーの割合を高めることで対応するとしています。・・

では、5年前、米(NRC)の議事録が公開された後のサンデーモーニングを。

菅政権の対応の杜撰さがよく分かります右

《原発事故その時何が…米NRC議事録で分かった事 【サンデーモーニング】》2012年2月26日

・・「菅さんは良くやった」なんて言ってる人、まだいるんだけど(桜美林大学教授・早野透とか、愛川欽也とか・・)、そういう人はこれをどう考えるんでしょう??

001

関口氏「さて、次は原発ですが、また何か、お粗末でしたって話になるのかな?」

女子アナ「ちょっとそんな雰囲気がありますね。

アメリカの原子力規制委員会が福島原発事故発生時に交わされた会議の議事録を公開しました。

そこから見えたのは日本とアメリカの事故への対応力の差でした。」

(VTR)

・・・一方、原発事故の政府の対応をめぐって新たな事実が明らかになりました。

002

今月21日、アメリカの原子力規制委員会が公開した議事録

003

3000ページを越える資料と会議を録音した音声データには福島第一原発の事故直後の緊迫したやり取りが記されていました

004

あの原発は最悪の状態にあると思われます。少なくともレベル3です。事態がその異常かどうかを判断するには情報が少なすぎる

情報が入ってこないことに強い苛立ちをつのらせるアメリカ。その頃、日本では・・

005

枝野氏現時点では、なんか被害が出るような状況にあるわけではない。という事です。」

また、議事録にはこんなやり取りも記されていました。

006

「日本の規制当局に直接支援を申し出たがアメリカの支援は必要ないと断られた。」

更に・・

「最悪のシナリオ メルトダウンだ」

福島の原発事故が起きた後、アメリカでは早い段階で最悪のシナリオを想定していました。

007

「この時点における最悪のシナリオは・・・・、3つの原子炉のメルトダウンだ。(溶融した燃料棒が)格納容器に達し、何らかの形で放出されることになる。使用済み燃料棒プールの状況も悪い。ここから火災発生の可能性もある」

その後、一旦は支援を断った日本から燃料プールを冷やす為の助言を求められると・・

008

日本側の誰か『砂を入れてはどうか』と発言したが、

009

私の答えは極めて明確、 『水!水!水!』 」

日本側の事故対応の甘さを指摘したのです。

一方、避難指示でも日米の対応は異なりました。

010

枝野氏「20kmから30kmの区域では、万が一にも健康に影響を及ぼすことが無い様、屋内退避を指示している、、」

しかし、アメリカは・・

011

「もしこの事故が米国で起きれば50マイル(80km)の避難勧告を出します。」

012

アメリカでは詳細な議事録が存在する一方、日本では重要な会議での議事録が残されていませんでした。

改めて問われる原発の安全管理と危機対応

そんな中、枝野経済産業大臣は・・

013

枝野氏「安全性とそれから、あー、周辺住民の皆さんの一定の理解が得られるならば(原発を)稼動する必要があるだろう思います。」

再稼動の必要性に言及した枝野大臣。日本は原発事故の教訓を生かすことが出来るのでしょうか

(VTR終了 スタジオへ   ここからは、流れはそのまま要約)

014

関口氏「あんまり個人的な話をボクはしたくないが、アノ枝野さんって方、ボクおかしいと思う。ねぇ、再稼動にもっていこうという発言でしょ?!アレ。 だけど原発事故が起きた時、彼のコメントはほとんどはウソだったわけでしょ?! 判ってなかったんでしょうけど。」

岸井氏「そういう意味で枝野氏の責任は物凄い重いって事ですね。」

関口氏一旦は反原発と思ったら、またこういう事を仰る。」

015

岸井氏「今の政権としても非常に重要なのは、とにかく議事録が残ってないって、、あのアメリカとの違いの凄さ、これ論外だが、

でも、少なくとも再稼動を言うなら、事故調の原因究明と検証がきちっと出来て、しかも政府として安全の基準・具体的対策が示されなきゃ、自治体も判断しようがないので、再稼動というわけに行かないだろう。」

関口氏議事録のなかった問題も、今のVTR見ると、本当はあるけど、色んな事言い合ってて、みっともないから(出せない)っていうんじゃないんですか。」

岸井氏アメリカが支援を申し入れたら、日本の規制当局から断られたって・・あれはどこなんですかね? そういう『断った事実はない』って事になっちゃってる(している)けど、これはやっぱりおかしい。そういう議事録は日本に残ってないが、どういう判断で断ったか。

あと『砂』というのも、何を考えていたのか?

016

大宅氏「その後の『水』でも、消防車届かないの分かっててピュッとやったり、フワと~とヘリからやったり、それから漏れてるからってオムツ埋めたりや新聞紙丸めたりとか、アタシ、ほんっとにこれは日本なのかしらって思いましたもん。

だから、原発を再稼動する時は、世界を納得させなきゃいけない。」

017

浅井氏「当時アメリカの報道では、非常ーに深刻に危機管理の第一歩は最悪の事態を想定する事というのに沿っている。それを見ていくつかの日本のメディアは『アメリカの報道は過激すぎる』と。しかし、今考えればそれは正しかったんじゃないかと思う。

日本の方が甘いんですよ。最悪の事態を想定しないのは、分かってて想定しないのか、分からないからとりあえず大丈夫ですよみたいな事を言っておこうというのか? 恐らく分かってなかったんだと思う。情報がなかったので非常に深刻だったが、(ストレステストは攻撃を受けた時の視点が全く入ってないという説明)」

018

田中氏「ボクは昔、自民党にいたが、自民党政権では政策とか予算とか言う前に、まず政権というのは危機管理なんですよ。そこから出発する。

で、政権交代して民主党政権になってそういう心配をした。危機管理のことを考えてないんじゃないかという不安感があった。それがこんなに大規模な危機がすぐさま来るのは考えられなかったが、それに対する姿勢が足りなかったと言われても仕方がない。」

(中略)

岸井氏メディアの反省のひとつは、やはり安全神話に、、専門家にみーんな取材はした。その時に『危ない・最悪の事態』という情報は得られなかった。」

浅井氏「アメリカの議事録も日本のメディアに対するひとつの批判と受け取ってもいいと思う。」

幸田氏「アメリカ社会は『人は間違うもの。危険は起きるもの』が前提。日本は『そんなはずはない』という、、だから危機管理の、根本の前提が違うと思う。」

以上

アメリカの議事録は、アメリカの規制当局が福島第一原発事故を受けてどのような初動対応したか示す貴重な資料です。

事故直後の日本側の情報の錯綜ぶりもうかがえます。

でも、日本にいる担当者と当時の北澤防衛大臣ら防衛省幹部とのやり取りを記した部分など一部が黒く塗りつぶされ公開されおらず、非公開の理由を委員会側は、「外国からもたらされた情報で機密に当たる」と説明しているそうです。

詳しくはNHKの特集記事で

《議事録が語る原発事故の10日間》

●生々しい電話のやりとりも ●原発事故を独自に分析したアメリカ ●日米で食い違う判断 ●事故対応に見える日米危機意識の違い ●議事録を残すアメリカ、残さない日本   など

政府の事故調の最終発表は7月末に出るそうですが、"政府の"ってところが引っかかりますよねぇ。

民間、東電の調査委員会もあるそうですが、期待できるのは国会の事故調かな。

でも最終的には、次の政権交代でしか真相は明らかにならないかもね

ちょっと当時を思い出して、「放水」と「アメリカの支援」「議事録」などについての記事をいくつかピックアップ

《警察より"放水のプロ"消防・特殊車両が何故後回しになったのか 【Nスタ】》

《ロングアーム車(キリン)提供を拒否していた政府・東電 【やじうまテレビ】》

《原発事故の発生直後、政府がアメリカの支援断る 【やじうまテレビ】》

《原発事故レベル7 「3/15に何があったのか」・・時系列検証 【新報道2001】》

《「最低の危機管理だ」「菅首相の問題点」by原発事故調 【朝ズバッ!】》

《東日本大震災関連の"議事録なし"のワケは・・・ 【朝ズバッ!】》

しっかりこのような事を検証したら・・・最悪はこういう可能性もある。かも?

《「国民を見殺しにしたら殺人未遂になり得る」by若狭弁護士 【朝ズバッ!】》

007

若狭氏「これはかなり極論の話になるんですが、

本当にこの致死量に至るような被曝の可能性がある程度高まっているにも関わらず、そのそこにいる人に避難指示をしなかったということは、これは殺人未遂になり得るんですよね。

危険が分かってて死ぬかも知れないって事も分かってて、『逃げろ』と言わずにその場に居留ませたという事は、殺人未遂っていうのも理屈の上ではなり得るんですよね。」

若狭勝氏が批判コメントしていたのが、ちょっと因縁めいたものを感じますね。

その、震災・原発事故対応を何から何まで間違えた菅直人ですが、こんなニュースも右

《菅総理、トルコの首相に原発輸出継続の意向を伝えていた 【TBSニュース】》 2011年7月15日

TBSニュース【独自】で、

菅総理が”脱原発”の一方で原発輸出継続の意向をトルコ首相に伝えていたという、

訳の分からないニュースをやっていたので、取り急ぎ記録しました

001_2

アナ「一昨日、脱原発の方針を打ち出したばかりの菅総理が、

トルコの首相あてに、引き続き原発建設の受注を目指す意向を伝えていたことがわかりました。」

002_2

日本政府は今年初めごろから、トルコでの原発建設の受注を目指し、交渉してきましたが、

福島第一原発の事故が発生して以降、交渉は一時中断しています。

003_2

しかし、関係者によりますと、菅総理は昨日、先月の総選挙で勝利したトルコのエルドアン首相に祝電を送り、

004_2

その中に「原発建設に関して引き続き交渉を進める」といった内容が盛り込まれていることがわかりました。

005_2

政府関係者は「原発輸出は外交の基本政策で、祝電はあくまでも外交的な儀礼」だとしていますが、

006_2

菅総理は一昨日の会見で、国内で脱原発を目指す方針を打ち出したばかりで、原発の輸出政策を継続することとの整合性が問われそうです

以上

現在、「立憲民主党」代表・枝野幸男も、最高顧問・菅直人も、「脱原発」と言ったり「再稼動」「原発輸出」とか、ポジショントークが過ぎます(呆) 

市民連合・サヨク市民団体が「脱原発」で支援してくれるから、その旗を改めて掲げたのかも。

何にせよ無責任すぎ。とにかく信用できない!

「立憲民主党」は、間違いなく「菅政権」の二の舞になる・・

Photo_2

おまけ

枝野幸男が革マル派から献金を受けていた件(国会答弁)

Photo

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト 

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!!! 

2017年10月17日 (火)

【千葉5区】山田あつしの推薦人、前川喜平「大切な友人」、寺脇研「長年の友人」・・保坂展人・浜矩子・荻原博子・竹信三恵子

「千葉5区」で立候補している元朝日新聞の山田あつし氏を、

元文科省の前川喜平は「大切な友人」として、寺脇研も「長年の友人」として推薦。

メッチャ分かりやすいですね。

「加計問題」として煽っていたのは、まさにお友達構造だったのが明らか。

山田氏は安倍総理と因縁があるし、この構図、とても判り易いので過去記事も含め紹介します

他の山田氏の推薦人も類友で超興味深い

【立憲民主党】元朝日新聞社員の山田厚史が千葉5区から出馬 応援陣営に前川喜平、浜矩子wwwwwwwwwwwwwww (保守速報さまより)

前川助平の記事をAERAに書いたりしてマジレス批判しまくってた
元アカヒの山田厚史が千葉5区からリ党公認でひっそりと立候補してるんだが

Photo_5

まず、立候補者の「山田厚史」「山田あつし」ですが、2007年には安倍さん絡みで裁判起こされて、謝罪しています右

実質全面勝訴って・・??2009年4月12日

・・・私、山田厚史氏って知らなかったのでウィキで調べた。

2007年3月25日放送のサンデープロジェクトの中で、「安倍晋三首相(当時)の公設秘書らが日興コーディアル証券の上場維持に関与した」と受け取れる発言をした。これに対して公設秘書らから、謝罪広告の掲載と損害賠償を求める裁判を起こされたが、2008年2月21日東京地裁において、山田が遺憾の意を表明し、原告側が賠償請求権などを放棄する内容で和解が成立した。

あらら????、いやいやでも謝ってした(遺憾の意)和解山田側の実質全面勝訴なんて言うのかなぁ。

で、言い訳にもならない事を右

山田は、和解における「遺憾」表明について、訴訟支援者に対し「私は秘書が何かしたと言っていない。上場廃止という重大なことは議員秘書が差配できるような軽い案件ではない。しかし原告が『秘書らによって上場廃止が妨げられた、との印象を与える』と主張するので『そのように誤解されたとしたら残念なことだ』という意味で述べた。

この「山田あつし」、朝日ニュースターの愛川欽也パックインジャーナルで、毎度、自民党・麻生さん・安倍さんを口汚く罵っていました右

安倍新総裁を今度こそ支えよう!そのためには・・・2012年9月26日

・・人さし指アカヒと言えば・・・朝日ニュースターの愛川欽也パックインジャーナルなんて、

毎度、安倍総理を口汚く罵り、辞任後も「下痢ピーで逃げた~」とみんなで笑ってました。忘れもしない!キンキンはじめ、ゲンダイ二木とBPOの吉岡忍、朝日新聞・山田厚史・、元朝日新聞・下村満子などなど、出演者全員です

アカヒの葬式は国民の手で! 

アカヒや反日コメンテーター撲滅運動は私達ができること。国益です。

私達が安倍さんを守るのは、そういうことかなと思います。

早く総理大臣になって、ゲルを副総理にして、共に「美しい日本」を取り戻してほしいです!

では、推薦人を1人ずつ見てみます。

Photo_4

「保坂展人」も愛川欽也パックインジャーナルのコメンテーターでした右

「保育園落ちた日本死ね」 待機児童数最多の世田谷・保坂展人区長を直撃取材。政府より批判すべきは舛添要一都知事なのでは!? 【Nスタ】 》2016年3月22日

・・「保育の質は絶対に譲れない」のは良いけど、結局何も改善しないでまったく他人事のようですね(呆)

保坂氏は土井チルドレン(辻元清美中川智子福島瑞穂)の一人で、愛川欽也パックインジャーナルで反原発を叫んでいた人だけど右

保坂 展人(ほさか のぶと、1955年昭和30年)11月26日 - )は、日本政治家教育ジャーナリスト東京都世田谷区長(第10代)。

衆議院議員(3期)、社会民主党副幹事長、総務省顧問等を歴任。

高校中退の経歴を見ても、そもそも反政府運動家。首長としての実務能力はないに等しいんじゃないかなと思います。デジの目 さまのサイトより引用右

教育情報を資料化する

#18(1982.4~1983.2)
中学全共闘の活動をしたと内申書に記入され全日制高校の入試で不合格にされた保坂展人氏の裁判結果です。この方のその後の生き方について話しましたが、名前を知っている学生はいませんでした。衆議院議員の後現在、世田谷区長をしている同氏のホームページを紹介。▼

b0036638_21595276.jpg

こんな人が大尊敬する人が「山田あつし」・・わかりやすい。

紫頭こと浜矩子氏は、「山田あつし」を「正義の味方」と称しているけど、ご存知の通り、この人の言う事が当たったためしはありません

《浜矩子曰く「僕富論」のドアホノミクス。逆提言・ハマノミクスとは!? 【田勢康弘の週刊ニュース新書】》2014年1月26日

018

《浜矩子が語る 『判明!アベノミクスの裏の顔』は、富国強兵策! アベノミクスは「無ノミクス」 【田勢康弘の週刊ニュース新書】》2015年11月22日

020

荻原博子氏も愛川欽也パックインジャーナルのコメンテーターでした右

野田大臣に問う! 田原「問題は森友問題・加計問題。安倍さんの政治の私物化!」 荻原「(野田聖子)に本当に期待したい、反アベで!あっはっは」 【激論クロスファイア】2017年9月 2日

・・言ってみれば僕はやっぱり政治の私物化だと思う。どうですか」

4

荻原氏「それがやっぱりお友達内閣って言われる所以でぇ、そういうのがこう皆嫌だったんですよね。嫌だ嫌だと思ってるんだけど他に誰が来るのと。

すると丁度北朝鮮がミサイル撃ってきたりして、やっぱり信頼できるのはコッチだねって方向に行っちゃって、どうしてもアンチのものが出にくいしょ諸事情があったと思う。ただぁ、、」

この人が一番目標にしてきた経済ジャーナリストが「山田あつし」(苦笑)

竹信三恵子(日本のジャーナリスト和光大学教授、元朝日新聞記者)は、ウィキのこの1文で察し右

2005年に設立した「やよりジャーナリスト賞」の選考委員を、辛淑玉らとともに務めている

加計問題ではテレビ出まくって、逆解説していたのが、「ゆとり教育」でおなじみの元文部省官僚の寺脇研右

加計学園設計変更「ワインセラー設置せず」【NEWS23】【Nスタ】。TBS勇み足報道の罪2017年8月25日

・・冷蔵庫や電子レンジなどとともに書かれていたのはワインセラーやビールディスペンサーといったもの。ワインセラーやビールディスペンサーは大学施設に必要なのか。
元文部科学省審議官の寺脇研氏は…

001002

前川助平こと前川喜平も文科省官僚で、 ラブオンザビーチ通いを貧困調査と言い訳。違法天下り斡旋でクビになりながら8000万退職金貰った人。

【加計学園問題】 高橋洋一氏「多分第二の森友になる」。前川喜平氏が犯した致命的ミス。【正義のミカタ】2017年5月27日

4

(中略)

関連記事

  1.  がリツイート

    前川文書と出会い系バーの「真相」を推理する - アゴラ出会い系バーで援交チックな行為をし、違法天下り斡旋でクビになりながら8000万退職金もらい大富豪の前川次官の復讐劇に勇気などどこにあるのか

  1.  がリツイート

    部下に信頼 尊敬 されてなかったのねw  RT : 前川喜平氏、かつての部下に言われてますよww

ついでに、朝日ニュースターの【愛川欽也パックインジャーナル】とは・・右

「朝日ニュースター消滅」に関して愛川欽也のコメント 【パックインジャーナル】2011年12月11日

Photo_3

「山田あつし」を担いでいる人は、「こんな人たち」でした。

さて、この人は「モリカケ」の実態が見えないようです右

加計白紙化で臨時国会冒頭解散の観測、窮地の安倍政権がすがる奇策 2017.8.31

 前回加計学園の獣医学部新設を白紙撤回することが政権内部で検討されていることを書いた。いくつかのメディアでも「白紙撤回」が論じられ始めた。政権不信の泥沼から抜け出すには、国民が納得する禊(みそぎ)が欠かせない。さらに安倍政権が模索するもう一つの奇策、それが年内解散だ。・・・(続きを読む)

 

愛媛・加戸さんの悲願なのに「獣医学部を白紙撤回」なんて、軽々しく言うな!

こんな妄想記事書いて・・それでもジャーナリストか!と(呆) あっ元アカヒ記者か。

ちなみに、22日に加計学園獣医学部認可!で、加計孝太郎氏が会見もという情報もあるしね。

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく 

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト   

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

2017年10月15日 (日)

【群馬1区】宮崎岳志のチラシ「加計疑惑追及のエース」(・・;)!? その質問「加計学園の素晴らしさ」を引き出してたけど?(呆)

元民進党の宮崎岳志の選挙用チラシ「加計疑惑追及のエース」に異議アリ

その逆だという事を、選挙民・国民の皆さんに1人でも多く知ってほしい!

宮崎タケシは、印象操作だけで、安倍総理と加計学園の繋がりを決めつけ、猛烈な勢いで質問。

そして、安倍総理のイライラしている部分のみテレビが切り取って報道!(呆)

しかも、民進党HPでも「安倍総理の外遊で加計学園に便宜を図っていた事が明らかになったと」大嘘を載せています。

本当は全く逆で、宮崎の質問でミャンマーの小学校を造ったりワシントンで日本語教育が中国語に変わりそうになり、加計学園が手を上げて支援した・・と、加「計学園が素晴らしい学校という事が分かっちゃったんですにほんブログ村 テレビブログへ

「宮崎岳志議員の追及で加計孝太郎氏の政府専用機同乗が判明!」と民進党がHPに書く神経を疑う!加計氏がミャンマーに同行したワケ  2017年6月 6日

昨日(6/5)の「加計学園問題の追及」なる報道に関して、ワイドショーをザッと見渡したら 

安倍総理が「随分印象操作でいい加減な事をベラベラ言われた・・」と言ってるところや、「いい加減な事ばかり言うんじゃないよ!」というヤジ映像ばかり繰り返し流し、 

安倍総理がヤジを飛ばしたりして余裕がない感じとか、時間稼ぎとか、隠蔽しようとしているなんてコメントしていたけど、コメンテーターは国会中継見ずにコメントしているのがよく分かります。 

あと、安倍総理のミャンマー外遊時に、加計孝太郎氏を政府専用機に同乗させた話に関して、 

民進党がHPで発表しているものと、実際のやり取り全部見れば印象が180度違うので、その部分を書き起こししました是非比べてみて下さい。

まずは「宮崎議員の追及」とやらを読んでください右 (民進党のHPより抜粋)

Photo_3

【衆院決算委】宮崎議員の追及で加計学園理事長の政府専用機同乗が判明 2017年06月05日

宮崎岳志議員

・・ 続いて、安倍総理の外遊に際して加計学園の加計孝太郎理事長の同行、政府専用機への同乗といった事実があるかを確認した。それに対して安倍総理が答弁を回避したため、外務省職員が代わって「2013年5月の安倍総理のミャンマー訪問に同行した」「ミャンマーのヤンゴンとネピードーとの間に限り、政府専用機に同乗した」などと答弁し、加計学園に便宜を図っていたことが明らかになった。 

 学園経営への関与、政府専用機への同乗をはじめ、加計学園との密接な関係が次々と明るみになってきたことを受け宮崎議員は、3月13日の参院予算委員会で安倍総理が「働きかけがあったら責任を取る」と発言したことについて「働きかけが証明されたらどんな責任を取るのか」と追及した。それに対して総理は「(責任の)中身についてはあえて申し上げる必要はない」と、かつての威勢のいい発言から一転して責任回避を企図する姿勢に転換した。

なんか安倍総理が追い詰められてるカンジ?ですよね(苦笑)

では、その部分の文字起こしと比べてみて下さい(やや要約)

1

宮崎議員「・・加計学園の理事長の加計孝太郎氏をを外遊に同行して政府専用機に搭乗せた事はあるか?」

2

外務省・清水大臣官房参事官「2013年5月の安倍総理のミャンマー訪問時に同行。(えー) 総理の一部外国訪問では訪問先の国への協力の効果を上げる為に、民間企業・大学・自治体等に幅広く声かけし、希望する関係者に経済ミッションとして同行頂いている。

ミャンマー訪問時にも同行頂き、加計学園はミャンマーに学園の支局を設置し、ミャンマーから留学生受け入れに努めるなどミャンマーとの協力を積極的に進めていた事から加計孝太郎氏にも同行頂いた。 (専用機で!?:宮崎ヤジ)

尚、ミャンマーにおいてはヤンゴンに各自が集合しそこから首都ネピードーまで団体としての行動で、総理日程に同行する必要があり、かつ安全に万全を期すのが不可欠だった為、ヤンゴンとネピードー間に限り参加者全員に所定の運賃を支払って頂いた上で、政府専用機に搭乗頂いた

宮崎氏「昭恵夫人はミャンマーで教育支援を行っているNPOの名誉顧問している。加計学園とNPOが提携をしている関係の中で、加計孝太郎氏が外遊に同行して政府専用機に乗ったという流れ。

3

これは加計学園とフィリピンの日本文化学院の教育交流協定の調印式で、両校の代表が握手するのは分かるが、真ん中に昭恵夫人が何故か立会い人という立場でがっちり握手をしている。

この写真は加計学園傘下の倉敷芸術科学大学の情報発信サイト・つなぐに掲載。『同学院(提携先の日本文化学院)は、安倍首相夫妻がフィリピン訪問中、視察されており・・』などと書かれている。

4

これは加計学園系の小学校のチラシ。功労者として昭恵夫人・下村夫人がコメントを寄せている。
米国グリーンフォールズ小学校との姉妹校の橋渡しをした」と書かれている。これが2013年9月。

1年半後の4月、安倍首相が夫妻で訪米して、昭恵夫人はこの小学校をミシェル・オバマ大統領夫人を伴って訪問している。まっ加計学園にとっては相当大きな名誉だったし宣伝にもなったと思う。

このように加計学園と昭恵夫人は持ちつ持たれつの私的活動を通じて密接な繋がりがあり、そして実際の外交日程までがそういう事によって左右されていると思われるような事がこうやって起こっている。 (違う!:安倍総理)
その上で次のパネル、(いい加減な事ばかり言うんじゃないよ!:安倍総理)

玄葉委員長「あの、閣僚席から不規則発言はやめてください」 安倍総理「じゃあ答弁させてくださいよ」 委員長「いやいや委員長の指示に従って。宮崎君」

宮崎議員「はい、3月13日に安倍総理が参議院予算委員会で『この数年間、熟度の高い提案は平成13年から出されている、いま今治市だけだったと承知している』と答弁をした。当然今治市に決まる話とその時に言った。

5

しかし実はそれは事実ではなかった。加計学園以上に具体的提案は京都産業大学から出ていた。これを見ると加計学園の提案はA4で2枚(実質1枚)。京の提案は23枚(実質21枚)で、熟度はずっと京産の方が高い。しかも5ヶ月間HPに掲載されず、総理答弁を聞いておかしいとマスコミから指摘があり、答弁から3日後に慌てて掲載された。これは隠蔽だ

先程の、何十ページ出したとかいういう物もちっとも出してこない。少なくても熟度の高い具体的提案は加計学園だけだったという答弁は取り消したらどうか。」

7

安倍総理「その前に随分印象操作でいい加減な事をベラベラ言われたので少し反論させて頂く。ミャンマーの件は外務省から答弁したように、同行の経済界・ミャンマーの場合は学校への支援等も含めて広く公募したわけで、加計学園だけではなく名古屋大学・立命館大分校等も応募してくれた。そしてこれは発表との関係で結構ショートノーティスになる。行けない学校が多い中、加計学園は応募した。

ミャンマー人の職員も居るし、支局もあるしたくさんの留学生を受け入れていて、毎年外国人留学生の弁論大会を加計学園でやってて大きな大会だが、そこで何回かミャンマーの学生も優勝しているという経緯があるから当然の事

そしてお疑いになっていた支払いを政府がやっていたかの如き質問され空振りされたが、しっかりと支払いされている。

さらに家内がNPOと、、これは加計学園が良い事をやっているんだから一緒にやるのは当然な事じゃありませんか?持ちつ持たれつという言い方自体が印象操作ではないか。
例えばミャンマーの小学校を造ったりしている。なので(同行は)当然だろうと思うし、

8

グリーンフォールズ小学校について、ミッシェルオバマ大統領夫人も行かれた話もされたが(宮崎ヤジ)  ここは大事なところだから言わせてくださいよ。ちょっと聞いてください。

ここは日本語カリキュラムがある。ワシントンで日本語カリキュラムの維持は大変重要な事で、上・下院議員やシンクタンクの御子息、そういう影響力のある方が増える

実は日本語教育が中国語に変わりそうになった。そこで姉妹提携校を探していて、加計学園が手を上げて支援をした。(ギャーギャー:宮崎)

1994年3月には天皇皇后両陛下もこの小学校を訪問されている。そういう事を全く調べずに (いい加減止めさせて下さいよ、そんな事知ってるよ:宮崎)

いま宮崎さん知ってると言いましたよね。この事を紹介せずに強引にこの小学校を選んだかの如く印象を与えようというのは、自ら語るに堕ちると言っても良いと思う。

加計学園については、第一次安倍政権では(友人だったが)そもそも出さなかった。提案を出したのは12次・福田政権・麻生政権で対応不可。

鳩山政権では第゜16次で22年度中を目途に速やかに検討と。その提案には大学設置母体は学校法人加計学園と明記。アナタ達が言っている家計学園ありきで22年度検討。17次でも22年度中を目途に速やかに検討となり、菅政権でも速やかに検討野田政権では24年度中を目途に速やかに検討 と。

いわば速やかに検討という事になった。この間ずっと加計学園は申請し続けているのは事実。そして安倍政権になって22次~26次ときている。こういう経緯なので熟度が増しているという答弁で全く問題ない。」

9

宮崎氏「いまペラペラ言われたが、構造改革特区とぉ国家戦略特区は全く別物・・」

(安倍総理も「構造改革特区と国家戦略特区を分かっていない」などと反論 略・・)

加計学園、めっちゃGJな学校じゃないですか! でもマスコミはこの部分を完全スルー。

そして安倍総理がイライラしていた事だけ取り上げ、このやりとりは全く報じなかった。

そりゃ、質問者に「そうに違いない!」と的外れな決め付け発言をずっーーとされ、

挙句に「総理外遊日程も私的な事に左右されてる!」なんて断言されたら、総理でなくても「違う!」と言いたくもなりますよ。

おまけに、委員長が本当にフェアじゃなかったしね(;一一)

民進党議員って、日本の国益全く考えてないからキライ!クズすぎる。

で、民進党の質問はムダでしかないのに、「安倍総理を徹底追及!」と報じる、在京テレビメディアってもはや民進党の応援団としか思えません。

国会のやり取り報道はほぼフェイクニュース。

関連記事

【加計学園】武田邦彦氏「朝日新聞が物凄く違う方向に世論誘導してるので、学者の視点から指摘。獣医は物凄く不足」 前半【虎ノ門ニュース】

【出会い系バー】須田慎一郎「前川喜平氏が天下り斡旋の最終処分した(3/30日)2ヶ月前に退職したワケ、二重に処分の矛盾」 後半【虎ノ門ニュース】

【加計学園問題】 高橋洋一氏「多分第二の森友になる」。前川喜平氏が犯した致命的ミス。【正義のミカタ】

11 
12

宮崎タケシの質問だけでも分かるように、未だに「モリカケ」言ってる人達に、日本の将来を託すわけには絶対にいきません。

「加計疑惑追及のエース」!?・・いい加減にしろっ

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく 

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト   

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

2017年10月14日 (土)

【衆院選】沖縄の立候補者12人、「(国連・人種差別撤廃委員会勧告)「沖縄の人は先住民」承認への賛否アンケート結果、再チェックを!

参議院選挙序盤の情勢、やはり沖縄はデッドヒートのようです。

忘れがちだけど、去年、国連の人種差別撤廃委員会が再三に亘り、沖縄の住民を「先住民族」と承認するよう 日本政府に検討を求めていた件で、

沖縄選出の国会12人(当時)に求めたアンケートの答えが、

与・野党「沖縄県民は日本国民」「沖縄差別は明確。政府は速やかに勧告を受け入れろ」等と、全く違っていたので今一度確認。

それぞれの立ち位置がよく分かりますよ。

 

Photo

まずは、今の情勢について琉球新報の記事から(与党は青 野党は赤)

 

沖縄1区 国場、赤嶺氏競る 衆院選 4区は仲里、西銘氏並ぶ 2017年10月12日

 22日投開票の衆院選を前に、琉球新報社はこれまでの取材に、共同通信が10、11の両日に行った世論調査結果を加味し、沖縄全4選挙区の序盤情勢を探った。沖縄1区は自民前職の国場幸之助氏(44)と共産前職の赤嶺政賢氏(69)が競っていて、維新前職の下地幹郎氏(56)が追う展開だ。

 2区は社民前職の照屋寛徳氏(72)が先行し、自民前職の宮崎政久氏(52)が追う。3区は無所属前職の玉城デニー氏(58)がリードし、自民前職の比嘉奈津美氏(59)が追っている。4区は無所属前職の仲里利信氏(80)と自民前職の西銘恒三郎氏(63)が横一線で激しく競り合っている。・・・

 

では、去年のアンケートを右

《沖縄選出の国会議員12人の賛否。「(沖縄の人は先住民)国連勧告は危険」「撤回要求は県民侮辱」・・   【琉球新報】》2016年5月 8日

先日、国連の人種差別撤廃委員会が再三に亘り、沖縄の住民を「先住民族」と承認するよう 日本政府に検討を求めている件で記事を書きましたが、 

琉球新報が沖縄選出の国会12人がそれを受けて、どういう見解なのかアンケートを取ったので、次の選挙のため記録しました(文字加工・画像挿入) 

沖縄や、日本分断工作にまんまと引っかかっている野党(おおさか維新以外)の言い草に呆れます。 

まずは、琉球新報の記事です右

「国連勧告は危険」「撤回要求は県民侮辱」 「先住民族」で国会議員に賛否 2016年4月29日 13:07 国連勧告 先住民族 琉球・沖縄 歴史認識 琉球王国

 【東京】木原誠二外務副大臣が、沖縄の人々を「先住民族」とする国連勧告に撤回を働き掛ける考えを示した件は、県関係国会議員の間で波紋を広げている。

自民党国会議員からは「勧告は沖縄にとって危険な内容を含む」などと撤回に賛同があったが、慎重な意見もあった。

一方、野党国会議員は「県民への侮辱だ」などと反発が大勢を占めた。

Imagesbnx0ey7h

 西銘恒三郎衆院議員(自民)は「国会議員の質問にコメントする立場にない。41市町村の市民、町民、村民は沖縄県民である。沖縄県民は日本国民である」と主張した。

Photo_21

 国場幸之助衆院議員(自民)は「沖縄は言語学的にも民俗学的にも日本の源流を残す地域という特色もある。基地負担の在り方を含め、公平な国づくりの実現が不可欠だ」と指摘した。
Imagese7byikha

 宮崎政久衆院議員(自民)は「国連勧告は県民の知らない中で県民を先住民族とし、沖縄にとって危険な内容を含むことを広く県民に知ってもらいたい」と勧告撤回に賛同した。

Imagess1jougqh

 比嘉奈津美衆院議員(自民)は「慎重かつ冷静に人権問題は議論しなければならないが、現状で県民は誇りある日本人として、政府から働き掛けていただきたい」と注文を付けた。

Photo_12Imagesryb34tz5

 赤嶺政賢衆院議員(共産)は「勧告は国内の人権や自由を尊重するよう求めたもの。民意を一顧だにせず、新基地建設を押し付ける日本政府の姿勢こそ撤回されるべきだ」と訴えた。

Photo_13

 下地幹郎衆院議員(おおさか維新)は「かつて『琉球』時代が長く『日本』でなかった時代があったのも間違いない。史実に基づいた学術的判断は政治家の領分ではない」とした。

Photo_14

 照屋寛徳衆院議員(社民)は「国際機関の共通認識を否認し、撤回、修正を働き掛けるとの答弁は非常識。琉球王国の否定と併せ、構造的差別に抗(あらが)う県民への侮辱だ」と批判した。

Photo_16

 玉城デニー衆院議員(生活)は「独特の文化、歴史、伝統、言語は今も県民の大切な帰属意識の源。それらを法的に保護し、差別を否定する勧告は政府も尊重すべきだ」と求めた。
Photo_17

 仲里利信衆院議員(無所属)は「勧告は、基地の不均衡な集中や沖縄の歴史の否定が沖縄差別や人権侵害を招いていることを明らかにし、沖縄との対話を促しており評価する」とした。

Photo_18 (現・沖縄・北方担当大臣)

 島尻安伊子参院議員(自民)は「国連勧告への対応は外務省など関係省庁で適切に対応してもらえるだろう。沖縄振興を担当する大臣としてのコメントは控えたい」と言及を避けた。

Photo_19

 儀間光男参院議員(おおさか維新)は「独自の伝統文化はあるが、それで先住民族と位置付けるのは拙速過ぎる。県民自体がその意識を持っているのか甚だ疑問がある」と指摘した。

Photo_20Imagesidno3q2y
 糸数慶子参院議員(無所属)は「琉球併合は国際法違反で、本土防衛目的の沖縄戦、過重な基地負担など政府の沖縄差別は明確。政府は速やかに勧告を受け入れ是正すべきだ」とした。

以上

(※自民党議員の画像は「比例復活・戦争法案賛成」と書いてありますが、「戦争法案」なんてもちろんデマです)

で、琉球新報の前日の記事です

「歴史認識」って・・・どっかで聞いたことがあるようなふらふら

国連が沖縄の人々を日本の「先住民族」と認識していることに対し、外務省が否定しているのは、歴史認識の違いによるものが大きい。それは1879年の琉球併合(「琉球処分」)まで琉球王国が独立王国として存在していたかどうかへの評価に深く関わっている

 国連が規定する「先住民族」は、他者によって土地を奪われた、もともとその土地に住んでいた人々を指す。血統や言語といった人種や民族的同一性や違いも指標にはなるが、最も重要なポイントは、そこの土地はそもそも誰のものだったかという「土地の権利」だ

 国連が沖縄の人々を「先住民族」と認めたのは(1)琉球王国が1850年代に米国、フランス、オランダと修好条約を結び、国際法上の主体=主権国家として存在していた(2)79年に日本によって併合され沖縄県が設置された(3)その後日本に支配され差別の対象とされた―主にこの3点を事実として認定したからだ。

 一方、日本政府側は琉球王国が国際法上の主体としての独立国家だったかどうかについて「『琉球王国』をめぐる当時の状況が必ずしも明らかでなく、確定的なことを述べるのは困難」という判断を避ける答弁を繰り返してきた。つまり公式には琉球王国の存在を確定的なものとして認めていない。
 ただ、今回の国会答弁のように日本の先住民族は「アイヌの人々以外にいない」ということであれば、少なくとも1879年以前、琉球人は存在せず、琉球王国の国民は日本人だったことになる。琉球王国の存在を認めた場合、先住民族論に最も重要な根拠を与えることもあり、判断を避けているとみられる。

 2007年に国連で採択された先住民族権利宣言は、先住民族の合意がない限り先住民族の土地を軍事に利用することを禁じている日本政府が沖縄の人々を先住民族として認めると、日本政府は米軍基地問題などこれまでの沖縄政策で多くの「不正」を是正せざるを得なくなることも、認めたくない理由の一つだろう。(新垣毅)

人さし指ちなみに、新垣毅というこの記者は「沖縄の自己決定権」、つまり「沖縄独立」を唱えている人。

Imagesys8yuiaq_2

「血統や言語といった人種や民族的同一性」はあるので、

人さし指一番のポイントは、沖縄処分のあと「日本に支配され差別の対象とされた・・」という、反日勢力の主張を鵜呑みにしているところだと思います。

国連の勧告なんて無視すれば良いんですが、そういう動きがあるという事だけは警告の意味で日本人全体が「知る」べきだと思うし、国連には絶対に撤回するよう強く申し入れるべき右

国連が沖縄住民を「先住民族」認定しろと勧告している件。アイヌの時と同じ流れで要注意!背後で分断工作しているのは・・・2016年4月29日

・・・翁長は沖縄分断工作員と言っていいかも。

ところで、最新のDNA研究で、日本人のルーツが解明されてきました。

日本人のルーツは縄文人で、どうやらアイヌ・沖縄の人がそれに一番引っ張られている(近い)ようです。

(中略)007

日本の先住民は縄文人という事なら、DNA的にはアイヌ・沖縄も1つの塊ですね。

少なくても他のアジアの国とは違います

 (中略)

人さし指で、この国連の沖縄住民を先住民族にしろという勧告って、なんか国連の圧力でアイヌを先住民と認定したのを彷彿とさせる流れですよね。

国連を舞台にその流れを作っている大元は、在日&反日日本人の活動家です右

(中略)001_3

位置的に特殊な事情はあるけど、沖縄は日本ですよ! 

国連の、日本に対する内政干渉はこれ以上許せない右

【山谷議員質問】国連・女子差別撤廃委員会が皇室典範改正を求める勧告ようとした件。「日本の国際広報体制のあり方」【NHK国会中継】

「教科書で慰安婦問題を適切に扱え!」と勧告した国連・女子差別撤廃委員会のいい加減さ 【NEWS23】 

【夫婦別姓】「夫婦同姓は憲法に違反しない」 合憲の最高裁初判断 &国連の「差別」勧告&まだまだ続く国会での「選択性夫婦別姓」の議論

《国連人権委員会「ヘイトスピーチ」禁止を勧告し、  新たな法整備などを要求。そもそもその人権委員会とは・・  【ニュースバード】》

辛淑玉など一部の在日は、「日本に被植民地化された朝鮮・アイヌ・沖縄は手を取り合って助け合いましょう」なんて、被害者同盟のように活動しています。

それだけじゃなくて中国まで行って(朝日ニュースターの取材で)、日本の国連の理事国になるのを阻止した人達に会ったり、日本軍に惨殺されたという被害者家族に取材したり・・・・

そもそも!国連は「世界を平和にする」のがお仕事なのに、日本国内の対立を煽ってどうする

今後も、この度の日本政府の見解のように「アホらしくて応じられない」で通せばいいんですよ。

それぞれの国にはそれぞれの歴史があり、国内で戦をしてきて統一してきたという経緯があります。

それをわざわ蒸し返すようなことばかりやるより、現にいま進行形の紛争・差別など悲惨な状態をなんとかしろ!(;一一)

 

日本民族分断を狙う人たちに対抗するには、こういう動きをまず「知る」こと。

あと、沖縄のことを自分で「調べて」、日本国民みんなが考えることが大事だと思います。

それが、日本政府が国連に厳重抗議し撤回させる後押しする力になります!

中共は沖縄も狙っているし、

今後も反日活動家達は、日本民族分断狙いで何をしてくるか分かりませんから(;一一)

 

当然ですが、沖縄は日本です。

本土との分断派を勝たせたら、それはChina の思う壺。

あの「国連勧告を受け入れるべき」と答えていた沖縄の立候補者には、その歴史認識をきっちりと問い質すべきかと。

 

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト 

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

2017年10月13日 (金)

【総選挙】小川敏夫の「民進党は不滅。選挙後、民進党を大きな軸とし (希望の党で当選した人も)再結集!」表明への枝野幸男のコメント 【プライムニュース】

BSフジ【プライムニュース】で、

民進党の小川敏夫参院議員会長の「民進党は不滅、選挙後の再結集を約束する」との表明に対し、立憲民主党の枝野幸男代表がコメントしていたので記録しました(青字はナレーション)

この人達、民主主義の最たるシステム「選挙」をあまりに蔑ろにしてて、ドン引き

選挙の為だけに、離合集散していると正式に宣言したようなもので呆れるけど、

この小川氏の発言、「希望の党」潰しの意図がいやらしい。

民進党参議院議員も「トロイの木馬」とかつぶやいてたし・・・(;一一)

いろいろ人間性が出ちゃってますねにほんブログ村 テレビブログへ

001

アナ「民進党参議院の幹部は12日、衆議院選挙後に希望の党で当選した人にも「復帰」を呼びかけ、民進党の復活を目指す考えを示しました。 

002 003

民進党・小川参院議員会長民進党は不滅です。民進党はこれからもしっかりと存続を致します。

立憲民主党、  本当に信念を通している。よく分からないから、やむを得ず希望の党から立候補してる人もいらっしゃるでしょうし、あるいは 無所属で信念を通している方も人もいらっしゃる。

004

また、この選挙が終わったら、民進党を大きな軸として、しっかりと結集して、 安倍自民党政権、絶対に打倒する皆さまに約束させて頂きます」

005

民進党の小川参院議員会長は東京都内での街頭演説で、民進党を党として維持すると表明しました。

その上で小川氏は、今回の衆議院選挙で当選した立憲民主党や、無所属の候補だけでなく、 希望の党から立候補して当選した人も含めて、民進党を軸に結集を図りたい考えを強調しました。

006

前原代表は、衆議院選挙後に参議院議員も希望の党に合流する方針示していました。

007

前原代表の方針について、小川氏は、記者団に対し「議論も機関決定もしていない」と一蹴した上で、


「民進党参議院議員の過半数は希望の党には行かない」と述べ、参議院議員が中心となって民進党を存続させ、 再結集の受け皿とする考えを示しました。
民進党の幹部が希望の党の当選者にも民進党への「復帰」を呼びかける方針を示した事で選挙戦にも少なからず影響を与える可能性があります。

(スタジオトークはやや要約)

008

反町氏「今の小川氏の発言だが、参議院の民進党は残っていて、その代表もまだ前原さん。(選挙が)終わったら、ああいう皆さんが参議院にいるのをどう感じるか?」

立憲民主党・枝野幸男氏「民進・参議員の多くの皆さんが立憲民主党の仲間を一生懸命応援してくれてる事に感謝している。ただ残ってる民進党が選挙後どうなるかは、(党を)出てきた立場なので残ってる皆さんで相談されて決めるんだろうと。

立憲民主党としては、考え方がほぼ一緒の皆さんがたくさん居ると思っているので色んな連携はできるだろうなと期待している。

反町氏「そもそも何故、立憲民主党が出来たかというと、前原氏が代表として民進党として公認を出さないというのがトリガーになっているが、立憲民主党は選挙後、残った参議院民進党との合流はたてつけ上できる?」

枝野氏「トリガーになったのは否定しないが、それをきっかけに新しい旗を立ててかなり多くの皆さんに賛同頂きご支援頂いているので、選挙後に元鞘に戻りますという話ではない

我々としては新しい旗を立て支持を得られれば、そこを軸として残った民進党の皆さんとどういう連携が出来るかと考えてる」

009

反町氏「もちろん立憲民主党の比例枠当選した人は既存の政党に移動するのは多分出来ないのでは?」

枝野氏民進党はこの選挙戦ってないので、制度上はできる。(民進党に戻る事はできる)が、継承はしているが、違った旗を立てた以上は、その旗を大事にしながら大きな勢力にどう広げていくか、その時には、今回選挙で応援して頂いてる民進・参議院の皆さんとの連携は重要だと思っている」

反町氏「名前を『民進党』に戻して、また一緒になるんですね?」

枝野氏「そんな簡単な話じゃない。(可能性はちゃんと検証してる?:反町) 

それは常識です。なんだっけ?維新の党との合流の時で、色んな制度は全部頭に入っているんです。」「はい」

以上

「立憲民主党」側から見れば、選挙丸抱え支援はしてもらってるけど、同情票が集まってるこの時期の民進・小川の発言はちょっと迷惑かも。

「選挙」目当てで、テキトーにくっついたり離れたりする・・と見られるのは、あまりに国民不在だと思われるし、内心「民進党が軸なんて冗談じゃない!」と思っるだろうし。

でも、むしろ小川発言のターゲットは「希望の党」に行った民進党議員の方だと思う。

では、民進党・参議院議員のアホツイートを何個か見てみましょう右

  小西ひろゆき (参議院議員) @konishihiroyuki   

民進の「希望」合流提案へ 前原氏http://www.asahi.com/articles/ASK9W77L6K9WUTFK025.html

安倍総理というお化け大蛇を退治するため、パンダの着ぐるみを被ったヒグマと組むということか。問題は、ヒグマ総理(党首)が大蛇がまき散らした毒液(=絶対違憲の解釈変更等)を破棄する意思があるかどうかだ。5:32 - 2017年9月28日

  小西ひろゆき (参議院議員) @konishihiroyuki     

党員・サポーター、そして国民の皆様へ - 民進党https://www.minshin.or.jp/article/112648 

大激動の中、何ら揺らぐことのない自分の信念を確認。今は、民進党の一員として多くの同志が参画する希望の党による安倍政権打倒に全力を尽くす。前原代表の政権打倒、政権交代の執念を実現する。0:43 - 2017年9月29日

「総選挙後に即刻解体」と右

Photo

本当、オマエらの正体は「民主党」?「民進党」?「立憲民主党」なのか右

【立憲民主党の略称は「民主党」です】
「立憲」は書くのが難しい!略称はなに?というお声を多くいただいています。比例は「立憲民主党」もしくは「民主党」とお書きください!

一度は「トロイの木馬宣言」した有田芳生 右

  • 有田芳生  @aritayoshifu  2017-09-28 22:53:10                       
    トロイの木馬」。 twitter.com/yujinfuse/stat…
      布施祐仁 @yujinfuse 

    民進党の前原代表、両院議員総会で「安保法制は憲法違反。憲法違反の法律を認めたら国家の土台が崩れる」とはっきり言いましたね。であれば、安保法制賛成の希望の党とは一緒に政権作れないと思うのですが…。        14:15 - 2017年9月28日

  • 早い話、コレね右

    【民進党+希望の党】上念司氏「山口二郎の女版(本田由紀)のこのツイートはレーニンの二段階革命そのもの」【虎ノ門ニュース】2017年9月29日 (金)

    いわば、面従腹背作戦というか、獅子身中の虫作戦というか、偽装難民作戦というか・・

    上念氏民進党の人達は何を考えているか。こういう事を考えています。
    本田由紀先生という東大の先生だが、法政大学の山口二郎さん(アカデミック会の民進党サポーター)がいるが、女・山口二郎。」

    居島氏山口二郎さんと言えば『オマエは人間じゃない。ぶった斬ってやる』発言で有名な」

    上念氏「あ~そうそう、山口二郎さんの女版がこの本田さんで、消される前に魚拓取っておいたが、

    Photo

    『戦後日本を牛耳ってきた自民に強烈な打撃をくらわすには、同等にグロテスクな何かが必要緑のおばさんにはそのための鉄砲玉としての役割だけを存分に果たしてもらうでも政策能力はゼロか極右という点でマイナスなので、選挙が終わったら可及的速やかに消えていただく。その時のために力を溜めて。』

    もうこれレーニンの二段階革命そのもの。で、民進党の中の左派が狙ってるのがコレです。」

    居島氏「でもコレ口調がほとんどヤクザというか、、」

    希望の党から立候補した元・民進党議員は偽装かも」という印象を与えれば、民進党に嫌気をさして離党した人はいい迷惑ですよね。 

    ん!? やっぱ希望の党潰しかな。

     

    何にせよ、元民主党、元民進党で、「アベ政権打倒の為に・・」と言う人は信用できない。 

    自分ファーストなのがミエミエ。政策がアベ打倒って・・・国家・国民の為の政治するつもりないと言っても同然だしね。

    まっ、選挙後、「民進党の居残り組」と「立憲民主党」の主導権争いがどうなるかも見ものだし、

    誰がいつの時点で出戻るのかよーく見ないとね(;一一)

    それにしても、コイツらが「国難」だなぁとつくづく・・・

    にほんブログ村 テレビブログへ
    にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   

    Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト 

     

     Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!!! 

    2017年10月11日 (水)

    【山口4区】『安倍総理お膝元・4新人(希望・藤田時雄、共産・西岡広伸、黒川敦彦、郡昭浩)出馬。昭恵夫人が出陣式に。 【あさチャン!】

    TBS【朝チャン!】で、

    『山口・首相お膝元・4新人出馬・昭恵夫人が出陣式に』と題して

    001

    山口4区(自民党・安倍晋三、希望の党・藤田時雄、共産党・西岡広伸、無所属・黒川敦彦、郡昭浩が立候補)を取り上げていたので記録しました(青字はナレーション)

    取材ではしつこく「モリカケ」の部分にスポット当ててたけど、昭恵さんの懐の深さだけ目立ちました。にほんブログ村 テレビブログへ

    「安部晋三の家内でございます。皆さんおはようございます。」

    昨日、地元に1度も戻れない安倍総理に代わり出陣式に臨んだ昭恵夫人

    003

    「そして自民党にとって厳しい厳しい選挙でございます。どうかこれからもこのまま主人に仕事をせて頂きますように、この国の為に働かせて頂きますように、今回の選挙、皆様方のお力でどうか大勝をさせて頂きますようにお願い申し上げます。」

    その安倍総理に挑む希望の党の対抗馬は藤田時雄氏。街頭で訴え続けているのはこの問題でした。

    森友学園で忖度しまくった役人は出世します。加計学園問題でお友達のみ優遇すると」

    批判の矛先は安倍総理だけでなく昭恵夫人にも・・

    004 005

    (昭恵夫人は)森友問題では名誉会長までやっています。そういう方が主にこの県内で大手を振って応援されるという事は、それも1つちょっとおかしいんじゃないかなと」

    公約で森友・加計問題の真相究明を訴える共産党から立候補する西岡広伸

    「皆さん今度の総選挙は安倍総理が森友加計疑惑、これをひた隠しする為に臨時国会を冒頭解散致しました」

    006 007

    安倍総理に一番近い方が口を黙ったまま、そして安倍総理はそのまま黙認しているというのは絶対に許せないと思います。新しい国会でも改めてこの疑惑追及の為に全力を尽くしてやっていきたいと思っております。」

    他に無所属で立候補したのが2人。 

    その1人が安倍陣営の出陣式を見守り、昭恵夫人と握手をしたこの人物

    008

    加計学園問題を追及している市民団体の共同代表を務める黒川敦彦氏です。

    011

    「臨時国会の冒頭で解散したという事に関してはやはり強い抗議の思いを持っていますし、あのー、それを直接訴える為にこの4区からの選挙の出馬になったと」

    黒川氏の出馬に対して昭恵夫人は・・

    012

    選挙はフェアプレーでですね、正々堂々とお互いに戦えたらいいなという思いで握手をさせて頂きました。」

    選挙はどなたが出ても構わないと思いますし色々な思いの中でご自身が信じる事を訴えられればいいのかなと、、

    他に無所属の郡昭浩氏が立候補しています。

    013 014

    もし安倍さんを辞めさせることができるとすれば、安倍さんの選挙区で安倍さんを負かすしかない

    これまで森友、加計学園問題をめぐる問題について安倍総理は

    015

    私自身が何度も国会で答弁させて頂いております。何度も説明をさせて頂いております。私が関わっていたという事を明確に述べた方は誰もいないわけであります」

    「国会審議で何度も説明し自らが関わっていたと述べた人は1人もいない」と改めて強調した上で、「今後も求められれば説明する」考えを示しています。

    なかなかご理解をして頂き難いという状況になっている。こうした証言も含めて再び機会を求められればですね、国民の皆様の前で丁寧に説明をしていきたいと考えています。」

    Q.「昭恵夫人と加計氏については国会にお招きする件についてどうなんですか!?」

    妻についてはもう私が代わってですね、十分に話をさせて頂いております。そして加計氏はですね、ご本人が決める事であろうと思います。」

    「モリカケ」の真実が国民に伝わらないのはマスコミの「報道しない自由」の行使しているから。ただそれだけの話右

    【日本記者クラブ主催・党首討論】毎日新聞・倉重篤郎と、朝日新聞・坪井ゆづるのモリカケ質問と、過去の「安倍総理の病気に関する暴言」「歴史認識問題の不認識」 【NHK党首討論】2017年10月 9日

    Photo 2午後の参議院の質疑だけで見てみると、緑の加戸前愛媛県知事の部分は産経新聞の検証どおり20行。

    まさに日本の国難」は「偏向マスコミ」です。

    そもそも昭恵さんは詐欺師に利用されたわけで、攻撃してもこれ以上何も出てこない。

    それに「加計理事長を国会に呼べ!」と言っても、元愛媛県知事・加戸守行さんを呼んでもその重大証言を、野党は理解しようともせず、

    マスコミもろくに報道しなかったんだから国会招致は無意味

    思い返せば、メディアは昭恵さんに関してもまるで犯罪者扱いのこんな報道してました右

    【森友問題】籠池氏告発へ、調査に自民党が着手。佐古アナ「まずは同じ土俵で昭恵さんの説明が求められる」2017年3月30日

    007

    (中略)

    当然、この事情聴取は密室で行われます。
    ですから誰も昭恵夫人を助けてはくれないわけなんですよね。
    そして告発というのは安易に行えるものでは決してないわけですよね。
    刑法に虚偽告訴という罪があります。

    013

    更に言えば、告発しても籠池さんが不起訴になる可能性もありますし、新たな証拠を隠し持っている可能性はまだまだあるわけですよねー。
    偽証罪の告発というのは籠池氏を黙らせる効果はあると思うんですけれども、様々なリスクもあるという事なんですよね。」

    佐古アナ「そもそも総理への侮辱だといって一気に喚問にいってですね、結局、幕引きが出来なかったら今度は偽証罪で告発だという事になれば、前のめりにどんどんなっていくよりも、

    まずは同じ土俵で、妻の昭恵さんの公の場での説明というのがまずは求められるというところではないでしょうかね」 竹内「そうですよね」

    フェイクニュースも右

    【昭恵夫人から籠池夫人への(伊勢志摩サミット決定の)電話】 安藤優子「本当ならチェ・スンシルみたい」。伊藤敦夫氏「国家機密の漏えいみたいな話」2017年4月 6日

    002

    (中略)

    008

    伊藤敦夫氏「いやまぁ想像でしかないですけども、昭恵夫人と諄子夫人は頻繁にメールのやり取りをずーっとしていた事は事実ですよね。
    1か月に何十回もやっているわけですから。
    そのやり取りの中で、もしかしたら出ていた可能性というのはね、今の時系列でいうと、知らないはずですから、もしかしたら、それが出ていた可能性はあるかもしれない。

    もしそれが事実だとすれば、国家機密の漏えいみたいな話ですから大変な問題なんですよね。」・・

    「世界を俯瞰する安倍外交」やその成果をほぼマスコミがスルーしていますが、

    お口直しに、最近の昭恵さん報道を紹介します。ただしフィリピンのね右

    《中国「安倍総理がフィリピンにミサイル供与を提案したが、ドュテルテ大統領は拒否。日本の精神構造は非常に不健康な精神構造だ」【東方衛視】&今までの恫喝コメント。》2017年1月17日

    ・・フィリピン訪問の最終日、安倍総理大臣はドュテルテ大統領の自宅を訪問して、豆のラスープや地元のライスケーキを食べたりしました 

    004

    また、国鳥のフィリピン鷲の命名式で『さくら』と命名しました。 

    005

    更にランブータン・匂いパンの木の実・マンゴー、ダバオ市の特産フルーツ・ドリアンを味わいました。 

    ドュテルテ大統領は、通常国家元首の訪問の際に実行される堅苦しい作法の多くを省略して、安倍総理を歓待しました。 

    (中略)

    ここから日本マスコミが報じない、日本人墓地参拝のニュース右 

    010

    女性アナ「安倍総理大臣の夫人、昭恵さんはダバオ氏の日本人墓地を訪れ、リトル・トーキョーとして知られる村の人達と交流しました。」

    011014

    昭恵夫人とドュテルテ大統領のパートナー・アバンセンニャさんが、ダバオ市ミンタル地区にある日本人墓地で花輪を捧げました

    戦前に移住していた人達に加えておよそ300人の日本軍の兵士もここに埋葬されています。 

    013

    墓地を訪れた後、ミンタル小学校の生徒によるブラスバンドの演奏を楽しみ、地元住民とも交流しました。子供達と握手をしたり一緒にカメラに収まったりしました。

    日本政府によるフィリピン国民への支援を大統領はとても感謝しています。・・・

    安倍総理と一緒に世界を回り、親善に努めてきた昭恵夫人。

    安倍総理と昭恵さんこそ、「日本の国益」だと思います。 

    関連記事

    黒川の隣にいた山本太郎は国会で「アッキード事件」とまで右

    【森友学園】 山本太郎議員の、予算委員会での「アッキード事件」発言の卑しさ 【ANNニュース】2017年3月 2日

    Photo 3

    森友・加計、共同で追及、5つの市民団体「疑惑隠しだ!選挙の争点に!」(木村真・黒川敦彦ほか会見)【Nスタ】2017年10月 3日

    008

    安倍総理落選運動(笑)もいいけど、マトモな国民は真剣に「日本を守れるのは誰か」を考えるべき!

    昭恵さんは第一次の、安倍総理退陣の時に非常に辛い思いをしているので、

    もう「昭恵さん負けるな!」「昭恵さんガンバレ!」しか言えません。

    【安倍総理退陣のエピソード】
     「周りのスタッフには総理公邸から一刻も早く出て行くようにと促されました。引っ越しの準備をしつつ、一方で夫が待つ病院へ車を走らせます。・・一人になれる車の中で泣きました」

    当時を思い出し、今度は国民が安倍総理を守らなければと!✊

     

    にほんブログ村 テレビブログへ
    にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   

    Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト 

     

     Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!!

    2017年10月 9日 (月)

    【日本記者クラブ主催・党首討論】毎日新聞・倉重篤郎と、朝日新聞・坪井ゆづるのモリカケ質問と、過去の「安倍総理の病気に関する暴言」「歴史認識問題の不認識」 【NHK党首討論】

    NHKの【日本記者クラブ主催・党首討論会】で、

    毎日新聞の倉重篤郎専門編集委員と、朝日新聞・坪井ゆずる論説委員が超横柄な態度で、モリカケ質問していたので文字起こしして記録しました

    ちなみに、産経新聞の阿比留さんは赤面したそうです右

    2017.10.8 【阿比留瑠比の党首討論観戦記】

    驕れるメディアは久しからず 朝日・毎日のベテラン記者の噴飯質問に思わず赤面してしまった…

     8日の日本記者クラブ主催の党首討論会は、会場にいて赤面する思いだった。学校法人「加計学園」をめぐるベテラン記者(記者クラブ企画委員)らの質問があまりに噴飯もので、聞くに堪えなかったからだ。例えばこんなやりとりがあった。・・・

    この際、過去の倉重篤郎の「安倍総理の病気に関するの暴言」歴史認識問題への不認識」質問、慇懃無礼な態度も紹介しますにほんブログ村 テレビブログへ

    まずは、その昨日の毎日・倉重と朝日新聞・坪井ゆづるの質問右

    (ノーカット 動画https://www.youtube.com/watch?time_continue=6&v=dcq3A-tmb2A)1:34:43~

    001毎日新聞・倉重篤郎氏「・・森友、加計問題を聞きます

    これ安倍自身が本来はね、臨時国会で説明すべき問題だと思うんですけど、その機会を失われたんですねぇ。

    その国会の代わりにする訳じゃないですけど、いくつかの素朴な質問をさせてもらいます。

    今回の問題はね、森友も加計もですね、国家の1つの行政措置にあたってですよ、結果的にっ、結果的にですねぇ、えー、最高権力者である総理大臣のお友達をですね、優遇するという、僕はケースとして共通点があると思うんですね。その過程に安倍さんが関与したかしてないかは僕は分かりません。
    安倍さんは関与してないと仰ってる。だけど結果的に、一番偉い方のですねぇ、友達が優遇されたという事に対して安倍さん、これまであんまり何も言っていらっしゃらない、その辺如何ですか。」

    003安倍総理「李下に冠を正さずでありますから、、

    まっ、籠池さんは私の友達ではありません。詐欺罪で逮捕されそして起訴されているわけでありますが、私は一回もお目にかかったことはないという事はまず、、(奥さんを含めてですね:倉重) 

    そのへんはハッキリさせて頂きたいと思います。

    また加計氏については獣医学部の新設について、そして申請をしてきたのは15年間加計学園のみだったという事は事実であります。
    そして安倍内閣においても5回却下しておりますし、これは加戸さんも仰っているように第一次安倍政権において文科省に言ってもけんもほろろだったという事であります。

    そして、WG等の膨大な議事録は公開されておりまして、座長の八田さん等も一点の曇りもないと仰っているし(それは、、:倉重)、

    加戸知事もですね、、まさに歪められていたのは むしろ行政の方だと仰っているわけで、、

    005倉重氏安倍さんっ!

    私が聞いているのはそういうことじゃありませんっ!

    結果的にそうなった事について、アナタは何か責任を感じないんですか、最高責任者として総理大臣として! 

    結果的にアナタのお友達がね、、お友達と言うか、まっ加計さんはそうですよね。行政的に優遇された事について」

    安倍総理「これですね、あのそこは何故優遇なのかという事をお伺いをしたいわけでありますが、いわばずーっと15年間1校しかなかったわけで、では果たして50年間獣医学部が全く設立されなかった事がよかったのかどうかという事であります。鳥インフルエンザも狂牛病もある。獣医師の公務員が必要だとあるいは産業医師も必要だと、、」

    倉重氏「その必要性について私聞いているのではありません。

    結果的にお友達がね、その他の候補もですねぇ、手を上げているところで

    結果的にアナタのお友達が、そのおー、獣医学部の新設を認められたという事について、ね、しかもそれアナタのお友達ですよ。加計さんはねぇ、ゴルフも会食もしてる

    その方が結果的にそういう事を、行政的な厚遇を受けた事についてね、そのアナタとしてはその何のアレもないですか。反省もないですか。問題も感じないわけですか。」

    006安倍総理「あのー、何が問題かといえば、私が私の友人である事を以て、行政に影響力を与えて、そこに対して何か優遇措置をしたという事ならその通りであります。

    いま倉重さんが指摘されている事も、私と加計さんが友人であったという事実だけであって

    私が影響力を行使したという事については、これ全く何も証明されていないわけでありますから、(申し上げてない:倉重)

    それについて、全く仰っていない中においては、私としては確かに李下に冠を正さずでありますから、私の友人が国家戦略特区に指定された中において、ここが獣医学部を申請できるようになったと疑いを持たれるという事については当然の事であろうと。

    そいうい事については私自身がもっと慎重にあるべきだったとは思っておりますが、
    しかし、これは数々の証言者が述べておりますように、私が何か行使をしたという事は、前川さんも含めて誰もそれは証言していないのは明らかになっている、、」

    007朝日新聞・坪井ゆずる氏「はい。はい、質問の仕方を少し変えます。

    あの安倍さんは丁寧に説明したと仰っているんですが、

    例えば、朝日新聞で、安倍さんの説明が十分でないっていうのは79%、9月の段階でですね。

    先程安倍さんは『国会をずっと見てきた方は大体分かってもらえたんじゃないか』

    と仰ったんですが、

    009

    実は私は7月の国会の閉会中審査で安倍さんが、『加計学園が今治で特区になったって知ったのは1月20日だった』と。あの証言で逆にビックリしてですね、それまで知らなかったなんて事はないだろうという風に、皆が疑念が広がっているんですね、

    イエス、ノーでここだけは教えて頂きたいんですけど、本当に1月20日だったという事をこれからも仰り続けるわけですね。」

    010安倍総理「あの、まず朝日新聞は先程申し上げた(獣医学部新設の審査に1点の曇りもないと証言している八田達夫・国家戦略特区諮問会議議員)

    八田さんの報道もしておられない」

    坪井してます! 」

    安倍総理いやほとんどしておられない。してるというのはちょっとですよ。ちょっとですよ、ほんのちょっと。(会場笑い)

    アリバイづくりにしかしておられない。加戸さんについてはですね、(加戸守行・前愛媛県知事が(7月10日の国会で歪められていた行政が正されたと)証言された次の日には全く報道しておられない」

    坪井氏しています! 」

    012安倍総理批判があったから、投書欄等でしておられますが(いやいやあのー、、:坪井)

    これは、しかしちゃんと大切な事ですから、是非皆さんこれ調べて頂きたいと思います。

    本当に胸を張って(報道を)しているということができますか!? 

    坪井氏はい、できます

    安倍総理「(笑)これは是非、国民の皆さんですね、新聞をよく、ファクトチェックして戴きたいと思います(了解です、はい、はい、じゃあ、、:坪井)
    いまの答えについては『イエス』です」

    013

    坪井氏「それでですね、その同じ7月の閉会中審査で安倍さんは・・学部や学科というのはどういう話をされたんですか」

    (中略)

    014

    安倍総理「是非それはですね、私がそう言っているだけでは信用していただけないわけてありますから、

    同時に先程申し上げました、加戸知事とかですね八田さんの証言もですね、朝日新聞にも是非、もう少したくさんですね(笑)載せて頂きたいと思います。

    坪井氏「わかりました。森友に関して1つ聞きます・・・」

    (以下 略)

    安倍総理が「朝日新聞は八田さんや加戸さんの証言もほぼ取り上げない」と切り返したら、 朝日新聞・坪井が「取り上げてます!」と何度も叫んでいたけど、

    大嘘です当時ネットでみんな「さすがアカヒ!加戸ちゃん隠し」って騒いでいたしっ!

    是非自ら「ファクトチェック」した結果を記事にせよ!(;一一)

    で、倉重に関しては、安倍総理に対して過去にも暴言・慇懃無礼な態度で質問

    もちろん安倍総理に「アナタ」と言っています右

    《【日本記者クラブ主催・党首討論】毎日新聞・倉重篤郎の質問に安倍総理が「椿事件」で斬り返し 【NHK党首討論】》2014年12月 1日

    ・・これ、マスコミにとってはやぶへびでしたね。わざわざ【椿事件】を掘り返しちゃったんだから

    人さし指それより!この毎日新聞の論説委員長の、公の場で総理大臣を「アナタどう思う?」と言っちゃう無神経さにビックリ 

    安倍総理が答えているのに都合の悪い部分は遮ろうとするし・・・人間としての質の悪さが超印象的でした!勝ち誇り

    019_2

    毎日新聞・倉重篤郎氏「そこで安倍さん、ですね、いいですか、ね、権力と報道っていう事で1つお聞きしますけどね、

    (中略)

    そのへん、アナタどう、どうお感じでしょうか?」

    安倍総理「えー、まずですね、まず公平・公正というのは当然の事なんだろうと思います。

    公平・公正ではなくて、何か思い込みを持って、事実ではない報道をしようと言う事があればですね、

    (中略)

    倉重氏「はい。じゃあ安倍さん、ちょっと最後に。ああ最後って言うか、安倍さんに対するね、、」 (安倍総理・笑)

    025

    倉重氏「あのね、その健康問題ですよ、ねぇっ

    安倍さんはこれから4年間国民に対してですねぇ、政権を担わしてくれと解散をする訳ですよねっ。あの、過去にですよ、ああいう形でお辞めになった事はですね、みんな知ってます、ねっ

    その中で今アサコール飲んでお元気だって言うんですけども、実際問題、健管理、どうされてるのか、その辺をですねぇ、ちょっとあのー、ハッキリさせて頂きたいと思うんですけどね。

    それによってですね、やっぱり安倍さんにやってもらおうかやってもらわないかという事もね、1つの判断材料になると思います。

    それが可能な限り是非詳らかにしてください。」・・・

    《毎日新聞・倉重篤郎 2013年7月3日 日本記者クラブ主催党首討論での「歴史認識・靖国問題」への安倍総理への呆れた質問 》 2014年12月 2日

    昨日、記事を書くために「毎日新聞 倉重篤郎」を調べていたら、

    2013年7月3日 日本記者クラブ主催党首討論での「歴史認識・靖国問題」への安倍総理への質問の映像がYouTubeにあったので、この際、文字起こししました

    昨日の党首討論でも「オマエ何様!?」の態度でしたが、

    そういえば昨年も、完全に安倍総理を陥れようとする質問をしていたヤツがいて呆れて見ていたんですが、ソレが毎日新聞  論説委員長 倉重篤郎だったとは・・・

    2

    毎日新聞・倉重篤郎氏歴史認識問題でね、ちょっとズバリ聞きたいんですけどね、

    第二次世界対戦で日本はね、朝鮮半島を植民地支配したのかどうか、これが第1点。

     もう1点はですねぇ、中国大陸をですね、侵略したのかどうか、これ第2点ですね。これ政治家の言葉としてちょっと定義して頂けませんか。」・・・

    このあと、「靖国はですね、中国との戦いであり、そこには日本の人しか埋葬されていない」とも(呆)

    認識が間違っているのに、政治的妥協しろとでもいいたげな質問にほとほと呆れます。

    たかが新聞記者ごときが、総理に対してもだけど、歴史に対して傲慢すぎる・・・勝ち誇り

    日本のメディアこそ、もっと自国の歴史に謙虚になるべきなのでは

     

    そして最低限のマナーと礼儀をもってほしいと心から思います。

    早い話、その人間性をどうにかしろと。 

    とにかく質問が絶望的に情けなさ過ぎ・・・

    まーだ「モリカケ」言ってる「日本記者クラブ」自体が日本のガンなのは再認識したけど

    追加

    時事ニュースとネットの反応 アノニマスポストさまより

    「加戸前愛媛県知事の発言を報道していない」安倍総理の発言に朝日新聞が反論するも、そもそも加戸氏の答弁のほとんどを引き出した青山繁晴議員が、朝日紙面では存在しないことになっている 2017.10.09

    Photo 2午後の参議院の質疑だけで見てみると、緑の加戸前愛媛県知事の部分は産経新聞の検証どおり20行。

    《朝日新聞OBが振り返る、『安倍批判はうちの社是』・・それが決定的になった事件 【そこまで言って委員会NP】》 2017年7月 9日

    8

    にほんブログ村 テレビブログへ
    にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   

    Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト 

     

     Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!!

    2017年10月 2日 (月)

    【京都5区】谷垣禎一氏の功績を称える安倍総理。&民主党政権時代、自民党との「大連立」騒ぎを振り返る。

    安倍総理が、衆院解散後初の地方遊説を京都府舞鶴市で行い、谷垣禎一氏を称えました

    そして、海上自衛隊舞鶴地区を訪問し護衛艦「みょうこう」で感動の訓示も。

    ところで、東日本大震災直後、「大対連立」の話が盛り上がっていたのを憶えていますか

    マスコミは「救国内閣を!」と言って、それをやるのが当然だと騒ぎ立て、拒否した谷垣総裁を批判していました。

    谷垣総裁の地道な働きなくして、今の安倍総理に繋がる事はなかったし、あの時、決断を誤っていたら日本はどうなっていたか・・・と思うと、もう心からの感謝しかありません

    その5~6年前を少し振り返ってみます。

    まずは安倍総理の京都訪問のニュース右

    安倍首相「谷垣氏、最も尊敬」 京都で講演、希望批判も 2017年09月30日

    Photo_3安倍晋三首相は30日、衆院解散後初の地方遊説を京都府舞鶴市で行った。自民党の国政報告会で演説し、政界引退を表明した谷垣禎一前党幹事長を「最も尊敬する人。野党時代の総裁の時も、愚直に地道に政策を訴えてこられた」と評価した上で、「我々は誰かと組むことで力を得るのではなく、政策で訴えてきた」と、民進党と合流する新党「希望の党」を批判した。

     安倍首相は「谷垣先生の存在があったからこそ、民主党(現民進党)から政権を奪還し、今日まで続けることができた。誠に残念だ」と述べた。谷垣氏が後継候補に譲る衆院京都5区の選挙について「谷垣先生の最後の選挙を一緒に戦い抜こう」と支援を求めた。

     また衆院選の意義について、北朝鮮による核兵器開発や拉致問題を解決する重要性を訴え「いかにして日本を守り抜き、平和で幸せな生活を守り抜くのか、それを問う選挙だ」と訴えた。

    切り口の違う、朝日新聞の記事右

    谷垣氏引退の京都5区に小池氏元部下 自衛隊票の行方は 2017年10月2日

    ・・ 舞鶴市海上自衛隊にとって日本海の重要拠点だ。「国難突破」を掲げて解散に踏み切った首相にとって安全保障政策をアピールする格好の土地だが、この地を重要視するもう一つの理由には、活発な動きをみせる希望の党の存在がある。

     希望は早くから京都5区に元防衛官僚の井上一徳氏(55)を擁立する準備を進めてきた。井上氏は舞鶴市出身で、沖縄防衛局長も務めた防衛のプロ。国家安全保障問題担当の首相補佐官時代の小池百合子氏に仕えた。 

     自民側には苦い記憶がある。2009年の衆院選で谷垣氏は旧民主候補に7千票差まで迫られ、舞鶴市では126票差で負けた。相手は新顔の元海上自衛官の女性。2万票とも言われる「自衛隊票」の行方は選挙の勝敗を左右しかねない 

     自民陣営は「井上氏が出ればシンパシーを感じる隊員や家族も多いだろう」と危機感を募らす。そんな中での首相遊説に「真っ先に舞鶴に来てくれたのはありがたかった。谷垣さんが守ってきた議席の重要性を再認識し、陣営も引き締まった」と語る。 

     京都5区では、前京丹後市長の中山泰氏(57)が1日に無所属で立候補を表明。安保法制を評価しつつ、自衛隊については、憲法9条を改正しない範囲で認めるハト派的立場を打ち出す。中山氏は「谷垣さんの後継は地域の有権者に選んでいただきたい」と訴える。共産党は新顔の山内健氏(49)を擁立。反保守票の取り込みをねらう。自由党も元経営コンサルタントの鈴木麻理子氏(34)を擁立する予定だ。(松本江里加)

    東日本大震災直後、民主党と自民党の大連立の話で盛り上がっている頃の谷垣総裁右

    『復興担当で入閣要請・谷垣総裁は拒否』  【やじうまテレビ】2011年3月21日

    ABC朝日放送【NEWSゆう+】で、

    谷垣総裁が否定しても、流れは大連立という解説をやっていたんですが、

    これがもう前記事大連立拒否「震災対策の予算の利権にまたタカりたいのか」 【やじうまテレビ】

    と比べて笑っちゃうほど深い読みだったので記録しました(青字はナレーション)(ただし、VTR以外は流れはそのまま要約)

    特に、大連立の止め男の話に納得。統一地方選挙に期待します~♪

    001_2菅氏復旧・復興に関しては、

    与野党超えて、協力をして推し進める、、

    そうなる事をワタクシとしては切望を致しております。」

    震災復興をきっかけに持ち上がった、

    民主党と自民党の大連立構想。

    既に震災復興担当大臣など3閣僚の増員などを自民党に打診。

    菅総理も強い意欲を示していますが・・・

    002_2谷垣氏連立したいなんて

    一言も言った事ありませ~ん。

    野党は野党でやっていく、、」

    相棒となるはずの谷垣総裁からはつれない言葉・・・

    .

    .

    . 

    003_2

    本音はいったいどこにあるの!? やるの!?やらないの!? 大連立

    「谷垣首相案も!民主幹部、自民に大連立打診」記事への与良正男のコメント 【朝ズバッ!】2011年4月 1日

    TBS【朝ズバッ!】で、

    大連立について、毎日新聞・与良正男氏が、自民・谷垣総裁批判するコメントをしていたので記録しました

    最初の菅総理が提案した「大連立案」とは全く別物なのに、的外れなんですけど・・・(・・;)

    001

    仙谷官房副長官をはじめとする民主党の複数の幹部が自民党に対し、大連立を持ちかけていることが明らかになりました。

    大連立案の中には自民党の谷垣総裁を総理大臣とする案もあり、自民党執行部では対応を検討しています。

    002複数の自民党関係者によりますと、

    仙谷氏をはじめとする民主党の複数の幹部が、

    自民党の執行部や執行部に近い中堅議員に対し、

    大連立を打診しているということです。

    .

    .

    .

    .

    003

    それでも流れは大連立。だって三重県が・・・! 【NEWSスゆう+】2011年4月 6日

    テレビ朝日【やじうまテレビ】で、

    東日本大震災後、初めての元祖やじうま新聞のコーナーで、

    『復興担当で入閣要請・谷垣総裁は拒否』という記事を取り上げていたので記録しました

    反自民&反自衛隊発言が目立つ吉澤アナが、

    どういう風に扱うのかと思って見ていたのですが意外な展開~ (・・;)

    001

    吉澤アナ「朝日新聞参りましょう、コチラ。

    まぁやり方の拙さと言えばですねぇ、民主党政権、菅政権でございますけども、

    谷垣総裁を副総理兼震災復興担当大臣にと、菅総理からの突然の入閣要請を自民党は一蹴しました。

    これ昨日、日曜日の朝日新聞でございますが、

    002

    えー、まぁ今回の大震災の対応には協力しても、菅政権の延命に手を貸すつもりはないという意思表示

    震災時に独断でしかけた総理の失敗に与党内にも不満が渦巻くという事であります。

    まぁね『一丸となって戦う! 』、、なんで自民党・谷垣総裁はこれを受けなかったのか! と思ったんですけれども、

    よーくその流れを読んでみるとですねぇ、結局、自民党が入閣要請を拒んだ背景には菅総理への強い不信感があると。

    というのも、谷垣さんは震災直後の11日、あの日ですねぇ、その午後、総理に『政府の対策に全面的に協力する』と電話で伝え、その後の党首会談でも協力する考えを示していました。

    えー、そしてですねぇ、にもかかわらず菅政権は、子供手当のつなぎ法案など、震災対策に直接関係のない法案への協力要請をしてくるばかりだったという事で、自民党内には、今回のこの要請ってのは政権の延命。これに過ぎないんじゃないかという事で、、

    繰り返しますが、谷垣さんには感謝しかありません。

    本当にお疲れ様でした。

    《安倍新総裁を今度こそ支えよう!そのためには・・・》2012年9月26日

    安倍さんが石破さんとの決選投票した結果、新総裁になりました万歳万歳万歳

    Stt12092616100011p2

    挨拶の場面で開口一番、谷垣さんへのねぎらいと感謝の言葉に、谷垣さんがウルウルしていたのと、

    谷垣さんが挨拶の最後に「安心して新総裁にバトンタッチして影の男になります」と言って会場に笑いが出たところで、去り際の潔さにちょっとホロッとしました。

    だって、民主党代表選は同じ党とは思えないほど主張が違い過ぎて酷かったし、足の引っ張り合いも目に余ったし、民主党のトップ交替する際の往生際の悪さに辟易していたから余計。

    私は清々しい思いで総裁選の投票を見守ったけど、コメンテーター達は早速、批判しはじめてますねぇ・・・

    日本再生の為には安倍さんしかいないのに、足を引っ張るな!

    安倍さんの敵は日本のマスコミです。 人さし指特にテレビと朝日新聞。・・

    同日、安倍総理は海上自衛隊舞鶴地区を訪問し、護衛艦「みょうこう」での訓示右

    Photo

    動画が再生できない方はこちら(政府インターネットTV)

     本日は、北朝鮮の弾道ミサイル警戒に当たるイージス艦「みょうこう」を訪問し、任務に精励する諸君を直接激励することができ、大変うれしく思います。
     能勢毅艦長を始めとする乗組員の諸君、そして舞鶴に勤務する隊員諸君。諸君の誠に頼もしい姿に接し、自衛隊の最高指揮官として大変心強く思います。
     北朝鮮によるミサイル発射や核実験という暴挙。今、我が国は、国難とも呼ぶべき事態に直面しています。
     自衛隊は、二度の、我が国上空を飛び越えるミサイル発射の直後からその動きを完全に捕捉し、国民の安全確保のため万全の態勢をとってくれました。我が国の危機管理には一分の隙もないことを、明確に示してくれたのです。
     北朝鮮による脅威に対して、いつ、いかなるときでも、危機管理に万全を期し、国民の生命と財産を守り抜く。政府一丸となって高度な警戒態勢を維持している中、最前線で任務に当たる「みょうこう」の諸君は、我が国防衛の要であります。弾道ミサイル防衛の成否は、諸君の双肩に懸かっている。
     ひと度出港すれば、ひと月以上も荒海の上。厳しい勤務環境と絶え間ない緊張感の下、ただひたすら国民のため、黙々と任務に当たる諸君は、私の誇りであります。
     自衛隊の最高指揮官として、諸君の一人一人に心からの敬意を表します。

     御家族の皆様にも、この場を借りて心から感謝申し上げたいと思います。
     厳しさを増す安全保障環境。我々は、目の前の現実に真正面から向き合わなければなりません。
     ここ舞鶴は、日本を守る、そして、自由で平和な海を守るための要衝であります。警戒監視、機雷掃海、後方支援、隊員養成。多様かつ重要な任務を担っている舞鶴の諸君の活躍なくして、日本の安全はあり得ません
     諸君の前には、これからも、荒れ狂う海が待ち構えていることでしょう。しかし、諸君の後ろには常に、諸君を信頼し、諸君を頼りにする日本国民がいます。
     私と日本国民は常に自衛隊と共にあります。その誇りと自信を胸に、それぞれの持ち場において、果たすべき役割を全うしてほしいと思います。
     諸君の活躍に大いに期待しています

    平成二十九年九月三十日
    自衛隊最高指揮官 内閣総理大臣
    安倍 晋三

    関連記事

    元空将「年明け早々有事に・・次の内閣は戦時内閣になるかもという意識で」【新報道2001】。今回は「有事解散!」「国際的常識」【正義のミカタ】2017年10月 1日

    ・・元航空自衛隊・空将の織田邦男氏は、この非常時の政治に対して提言した。

    北朝鮮有事に対応できるのは安倍総理だけ!

    日本を守れるリーダーは安倍総理だけ!

    にほんブログ村 テレビブログへ
    にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   

    Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト 

     

     Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!!! 

    その他のカテゴリー

    (共謀罪)テロ等準備罪 2014年 アベノミクス解散総選挙関連 2015年日韓(不可逆)合意 2017年解散総選挙(国難突破解散) China関係 COOL JAPAN IR(カジノ)法案(特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案) ISIS(イスラム国)関連 news every NHK国会中継 NHK関係 Nスタ SEALDs TPP TVタックル WWUKTV 【朝ズバッ!】けさ単・日めくりワード 韓国関連 【森友学園】塚本幼稚園・瑞穂の國記念小學院 関連 あさチャン いっぷく! いま世界は いま日本は・Live Nippon おはよう日本 おはよう朝日です そこまで言って委員会 たかじんNOマネー とくダネ! ひるおび! みんなのニュース、プライムニュースさんいん、Live News it! やじうま関係・グッド!モーニング よるバズ アイヌ・沖縄 問題 ウェークアップ!ぷらす オウム真理教 キャスト キャッチ!世界の視点・世界のトップニュース コメンテーター サンデープロジェクト サンデーモーニング スポーツ_ スーパーJチャンネル スーパーニュース スーパーモーニング チベット・ウイグル問題 チャンネル桜 テレビ朝日 テロ・テロリスト ニュースバード ニュースJAPAN ノーベル賞 バンキシャ! フジテレビ プライムニュース ミヤネ屋 ムーブ モーニングバード ユネスコ ワイドスクランブル ワールドWave・ワールドニュース 上田晋也のサタデージャーナル 世界番付 世界遺産関連 中東呼吸器症候群(MERS)マーズ・コロナウィルス 偏向報道 加計学園関連 北方領土 北朝鮮 南京事件 南北朝鮮問題 原発事故調関係_ 原発関係 参議院選 反アベ  芸能人・有名人 国連関連 報道ステーション 報道ステーション SUNDAY 報道特集 外国人参政権 外国人記者は見た!日本ザ・ワールド 天皇・皇室 安倍総理・外交関係 安全保障関係 尖閣諸島関係 岸井成格 情報7daysニュースキャスター 慰安婦問題 憲法改正 戦争関連 戦後70年・安倍談話 拉致問題 放送法 放送法遵守を求める視聴者の会 政治と金関連 教えて!ニュースライブ 正義のミカタ 教科書問題 新国立競技場 関連 新報道2001、日曜報道 日教組 日曜スクープ 日曜討論 日本テレビ 日本海呼称問題 日本海新聞 日韓基本条約 旭日旗批判_ 朝ズバッ! 朝日ニュースター 朝日新聞 捏造関連 朝日新聞、慰安婦記事捏造関連 未来世紀ジパング 朴槿恵(パク・クネ)・崔順実(チェ・スンシル)ゲート事件 李承晩学堂TV 東日本大震災関連 植村隆 訴訟関連 歴史戦 歴史秘話ヒストリア 毎日新聞 毎日デイリーニュースWaiWai問題 民主党関連 民進党関連 沖縄関係 河野談話 消費税 関連 深層NEWS 激論!クロスファイア 熊本大地震 特定秘密保護法 環境汚染 生活保護費関係 産経新聞ソウル前支局長在宅起訴関連 田勢康弘の週刊ニュース新書 白熱ライブ ビビット 移民問題 竹島問題 自衛隊 舛添都知事 虎ノ門ニュース・ニュース女子(DHCシアター) 西日本豪雨 親日国 言論テレビ 豊洲問題(築地) 辛淑玉 関西生コン・カンナマ・関ナマ 集団的自衛権関連 青木理 靖国問題 韓国、不正関連ニュース 韓国のタブー 韓国の社会問題 韓国旅客船Sewol(セウォル)号沈没事故関係 韓流・K-POP 鳥越俊太郎 BPO Mr.サンデー NEWS23 オリンピック関連記事 トランプ大統領 ヘイトスピーチ関連