有本氏「メディアと野党による冤罪だとハッキリ言って良いかと」、萩生田氏「正直言って【特殊性】には色んな要素が・・」【虎ノ門ニュース】
【DHC】3/15(木) 有本香×萩生田光一議員×居島一平【虎ノ門ニュース】 (←動画)で
萩生田議員をゲストに迎え、「森友文書書き換え」と「森友土地値引き」を解説していたので記録しました(やや要約)
1年前の国会でのやりとり比較しても完全に辻褄が合う。これが正解で間違いない
それに引き換え、野党が当初言っていた「安倍夫妻が取引に関与・便宜」は一切なかったのも確定!
重要ポイントは「森友文書書き換え問題」と「森友土地値引きの件」は全く別問題という事。
それを「わざとゴッチャにして報道するワイドショー」「国会サボタージュして真相究明する気のない野党」のせいで分かり難くなっているけど、こうやって整理すると実に分かりやすい☆
有本氏「この問題は去年の2月に勃発し、(萩生田さんは)その時官邸の中に居た。カケ問題の時も仰っていたが官邸は『なんでそんな事が問題にされるの?』という反応だったと。だから初期対応がちょっと拙かったのがあるのかなと。」
萩生田氏「まぁ結果だが、まさか財務省がこんな事をしているとは我々は本当に考えてもいなかった。どちからといえば彼らの説明を全て信用してそれに沿って答弁していたので、そういう意味では今回のこの書き換えはあってはならない事で、行政全体の信頼を失う大事態なので、政府・与党としても国民の皆さんにお詫びを申し上げると共に2度とこういう事が起きないように、原因、誰が何の為にやったのかをきちんと検証したい。」
有本氏「疑いを持たざるを得ないのは、今までこの件に限らずこのような事が普通にされていたのか?という事」
萩生田氏「そう思っちゃいますよね。我々でさえ財務省がこんな事を、、
去年私、前回出演時に
文科省がメモ・公文書でこんなデタラメな物を作られたら上司も政治家も嫌な奴はいくらでも貶める事が出来るという話をしたが、
日常的にもしこういう事が非常に意識低く行われていたとすれば、これはもう本当に日本の行政の仕組み全体を作り直さなきゃいけないくらいの問題だと思うので、
もうこれ以上隠す事も守る事もないんでしょうから財務省が正直に何故こういう事をやったのか、日常的に万が一あったとすれば、国民の前にさらけ出して改めていかなければいけない。
有本氏「佐川前理財局長は証人喚問に出る流れのようだが?」
萩生田氏「昨日夜の事なので詳しくは承知してないが、今までは正直言って財務省の説明が正しくて、野党が難癖つけてるという思いがあったので、国会に出る必要はないと思っていたが
理財局が組織的に書き換えをし、当時の局長の佐川さんが指示はしてないまでも、一定の関与(承知していたとか)が明らかになるんだとすれば、当然真相究明の為に持公の場にでてこざるを得ないという認識は個人的に持っている。」有本氏「この問題、整理をすると、今回書き換えられたという前後の文書を私も一応全文目を通したが、アレを読めば政治家が誰も関与してないというのがむしろ明らかでは?」
萩生田氏「誤解を恐れず申し上げると、何で消す必要があったの?と。要するに近畿財務局はどんな政治家から問い合わせ・要請があろうがブレずに仕事していた事が逆にアレで証明ができた。
何でそこの部分を消す必要があったのかが凄く疑問だし、盛んに言われている昭恵さんの関与も、アレ籠池さんの伝聞でしかなくて、昭恵さんが財務省に連絡したり何か言ったわけでも何でもない。そういうのを書くのもどうかなと思うが、消すのもまたどうかなと」
有本氏「そうなんですよ。契約とか決済を仰ぐ時の添付書類という事だが、あんなの必要だったのかと」
萩生田氏「
日本会議の団体の解説など間違っていたし、」「全く間違ってましたね」「だから役人がこの事業を進める上で何か常に言い訳みたいなものを散りばめておかなきゃいけない文化があるとすれば、これは本当に余計な事だなと。」
有本氏「全く余計な事、確かに詐欺容疑の籠池氏は、日本会議の名刺を持って歩いてた話にしても非常に詐欺的なやり方。
それに振り回されてきたというのがアレを見ると逆に分かって
むしろ政治家側としてはアレ出した方が良い内容で、隠す必要が全くないのに何なんでしょうかね」萩生田氏「だから申し訳ないが、事の事態(書き換え)は深刻だが、
あの文書があってもなくても方向性・結論は何も変わってないので、何の為に誰が一体どうしてやらなきゃいけなかったのかまさしく不思議に思う。
有本氏「メディアによっては伝えられ方があまり良くなくて、1年前に話が戻っちゃったみたいにまた、『昭恵さんの関与が』なんだとなっていて、昭恵さんという名前だけが切り取られて1人歩きしていて,
文書を読めば、政治家の関与もなく、行政側はきちっと業務をやっていたと分かる内容だと全然言わないまま印象操作が行われているが、それは何故かというのは前回と同じ話だが(笑)」萩生田氏「多分、近畿財務局の現場の人はエライお客様相手にギリギリ『長めに貸せ』『安く貸せ』『安く売れ』と物凄い勢いでやられたんだろう。
確かに正直言って
【特殊性】には色んな要素が入ってて、
10坪の土地がある日突然産廃ゴミで埋まった訳じゃない。何千坪という広い土地で3区画なので、国交省だってコレ途中で気が付いたと思う。何故こういう事態になっているのか。
だけど、何らかの理由で止められない。非常に瑕疵が棄損されてしまった土地を売りぬく、、財務省としたらたまたま引き取った訳なので、本来は国交省が扱っていた土地で。
そういう意味では色んな知恵を出して損をしないようにできるだけ有効な値段で売りたいというギリギリの交渉をしていたんだと思う。隣の土地なんか、後で損害賠償受けたりしているので、瑕疵担保責任というのをつけて、表向きは安いが実際に掘り返したらもっとお金がかかるかもしれないというギリギリの判断を現場はしてたと思う。
それを何か特別に安く売ったんじゃないかと言われているのはちょっと可哀想な話だと私は思う。
●メディアと野党による冤罪
有本氏「この問題を少し整理したが、
メディアに印象操作・誘導されてしまった国民の疑問は1年前から同じ。
つまり『不当に値引きをして森友学園得したんじゃないか?それに政治家が関与したんじゃないのか?』と、思わされてるんだけど、
正解は、メディアと野党による冤罪だとハッキリ言って良いと思う。
去年の国会でのやりとり、今回公開された資料を読めば、安倍総理や夫人が関与してないばかりか、被害者だというのが分かる。
その他の政治家も全く不正な関与はないというか、出来るはずがないという状況。例えば政治家の秘書が問い合わせしているが、それについても近畿財務局は応じられないと。全く余地がなかった。
●8億円の値引き
で、実際に答弁した内容
9.5億円の土地が8.2億円値引きされて1億3千万円位で売られたのは一体何って話だが、答えがいくつかあって実際には適切だったという話。昨年の3月に佐川理財局長が答弁していて、28年3月に新たにゴミが発見され、本来なら土地の所有者である国が対応しないといけないが、
森友の学校開設が迫っているのに、ゴミ撤去に途惑って4月開校が出来なくなると、国は森友から損害賠償を起こされる。生徒さんにとっても大変な事
だから・・去年の今頃は瑕疵担保責任免除という言葉が踊っていた」
萩生田氏「土の中の事で見えないので、調査はしたが更に深い所に何かが埋まってた場合に国に責任を求められても。と、開校を急いでいるのなら全て渡すという為の瑕疵担保。」
(豊洲などの 瑕疵担保責任 の説明 略)
有本氏「算定については、昨年、航空局長の答弁で、公共事業一般に使用されている基準に基づき試算してると。
見積もり総額の8.2億円というの合理的に算出した金額だと。ただ若干引っかかりがあったのは何故算定を国側がやったのかと。第三者的な所にやってもらえば良かったのに、やはり時間がないというのがあったようだ。」萩生田氏「それもあるし、そもそも一義的には売り主の責任ですから、買いたいって人に調査してという訳にもいかない」
有本氏「外部委託するとか」萩生田氏「専門家とかに頼む方法もあったかと」
有本氏「そのへんでどうも内々でうまい事やったんじゃないかと思う要素が若干。」
●隣接する公園の払い下げ事例(野田中央公園)
さて、この金額の妥当性はもう1つあって、さっき言われた広い土地の
野田中央公園の払い下げの事例。
これは自治体・豊中市が買った(そうです)
14億2386万3千円とついたが、実際には国庫補助金が14億262万円ついて差し引き2124万円で土地を購入している。
ここの補助金はゴミの為の名目ではないが、(ゴミの)考慮だと言われていてそこに民主党政権時代に辻元清美氏が国交副大臣の時にこの補助金が出されているので辻元案件ではという疑いを言われている向きもある。
ただ、実際にはこの案件も麻生政権時代からの既定路線で、執行されたのは民主党政権だと。しかしこの地域の色々な特殊な状況があり、辻元さんとの関係が非常に言われたり、去年大騒ぎして辻元さん達が現地に行ったりしたので、それと絡めてずいぶん言われている。
そこについては私取材して、
あの地域一帯何があったのかをこれからお伝えする。
●印象操作
じゃあ、何故正しい事が行われたのに何でこんな変な印象になっているのかというと、
安倍総理夫人が名誉校長に就任したり、『安倍総理ガンバレー』という幼稚園の映像がジャンジャン流されて、、
カケ問題における萩生田さんの人相の怖い写真の時と同じ様な印象操作が行われている。」萩生田氏「これも副長官として詳しくこの問題の背景を聞いていたが、名誉校長の就任も事前に依頼されてやったのではなく、講演に行って演台に居る昭恵さんに対して『皆さん昭恵さんが名誉校長になっていただきましょう』とその場で
いえと言えない状態で了解してしまったのがまずスタート。(無理やり既成事実をね:居島) まっ名前だけだったらというのが当初だったが、そもそも籠池さん達は、何か政治力を手にして自分達の計画を前に進めたい思いがあって、その白羽の矢が立ってしまったのが昭恵さんだったと思う。
ですから盛んに昭恵さんとの関係をアピールしながら財務省に対して何か便宜を図れと言わんばかりの事をやってきたというのが正直な構図なので
私ね、昭恵さんは人柄も含めて本当に無防備にすべての人を信頼して、本当に頼まれれば、そんなとこ行かなくてもいいよという様な所まで足を運んでご努力されてると思う。その中の一環がコレで、この前(塚本幼稚園に行ってる)櫻井よしこさんとも話したが、人から紹介されて立派な教育してると。その時はそう思ったし、だって
天皇陛下までお立ち寄りになる位の幼稚園なんだからと。その時も写真を見せられたと。
それ、嘘だったじゃないですか(苦笑) 『私も引っかかっちゃった。昭恵さんも引っかかっちゃったのね』と。
まさにそのストーリーの中に巻き込まれたのがコレだったと。
それで子供達も気の毒な話で、政治の事も総理の事も知らないのに、無理やり言わされてね、パアォーマンスして、受けた方は感動するかもしれないけど、
実は異常な教育が行われていたと言ってもいいかと。そういう意味ではエライ人に引っかかっちゃったなと。異様だというのはメディアも皆分かっているのに、繰り返し繰り返しアノ映像を流すというのは、いい教育だと思って子供を預けた親御さんで後悔している人も出てきましたよね。
でも、過去は消せないので、あの幼稚園の卒園生達が全てが無駄だったという事のないように育ってもらう為にも、もうイタズラな映像は必要ないと思う。」有本氏「全くその通り。園児がカメラに追っかけまわされて登園できなくなった。
一種の放送による人権侵害的な事案ではないかなと私は思っている。
それから、総理夫人に対しても今の報道も、『昭恵さんの名前があった!それが削除された!』ばかり強調しているからちょっと酷い」萩生田氏「アレも、もし朝日新聞が事前に資料を持っているのなら、どういう名前か分かる。役人が安倍昭恵さんから何かを要請されたとかという文書じゃない。
だけど、文書の中には『総理夫人の名前も!』といって引っ張る。持ってるなら早く言えばいいじゃないかと。」
有本氏「しかも、今になっても印象操作的な報道が目立つし、昭恵さん昭恵さんって言ってて。
実は、私去年2年の朝日新聞のアーカイブから全部集めているが、この問題が起きた2月から去年の衆議院選挙までの間に、
社説だけで昭恵さんという名前が出てきてのが40回近くある。異常事態と言って良い。
その中で具体的に、証人喚問に呼べと言ってるのだけでも5.6回ある。社説以外も含めたら昭恵さんの名前がどれだけ登場したか、もう数えきれない。
いくら総理夫人とはいえ、ちょっとこのやり方というのは問題があると思うし、それはそれで
告発しようと思う。
こんな印象操作されている中で、自民党として国会対応含めた方向性は?」
萩生田氏「・・ですから真相究明を国会はやるべき。その為には国会を開いてもらわなくてはならない。
私は野党の皆さんが出番なんじゃないですかと。堂々と、何故こんな事が起きたかと、部屋で汲汲と野党合同調査チームなんてやらないで、アレを何故国会でやらないのか不思議でしょうがない。何故出てこないのか。そこに政局があり、もしも予算の成立を遅らせたいとかあるとすれば、そこは国民には透けて見れると思う。
それはそれで、この問題はいくらでも与党は応じるし、一緒になって審議する内容だと思っているので、国会の場でやるべきで
場外で、一部のマスコミと一緒になって大騒ぎする話じゃないんじゃないかと」
有本氏「違いますね、まるで安保法制の時に外に出てデモやって国会は開かないと同じ」
萩生田氏「それと、申し訳ないけど、コレ野党の皆さんが額に汗して調査して出した結果・事実じゃなくて、朝日新聞のスクープ。
朝日新聞だって努力して集めたかは分からない。
ある日突然茶色い封筒が届いたとか、喫茶店で怪しいおじさんから見せてもらってとか色んなリークが言われていて、ネタ元は分からないが
だけど、自信をもって確認したのなら、その時点でドンと出せばいい。あんな1週間じらして、そうすればもっと早くドンドン(事実が出てきて)結果が違ったんじゃないかと。
有本氏「確認したと言っているものとコレが同一なのかいまだにハッキリしない。」
萩生田氏「調べろ!と言うが、何と何が齟齬があるのか分からないから言ってくれ、というのは国体の現場でも随分やっていた。」
有本氏「和田さんも言っていたし私も調べたがどうやら、先週末まで財務省はないという様な事を言ってたり、全容を出したがらなかったと。
だけど官邸の方がやれ!と。『本当にないんだな』『あるなら全部出せ』
と、つまり政治主導で表に全部出てきたと。萩生田氏「党も全く一緒で、彼らは『最終版が2種類あるのはあり得ない』と僕らにも説明したし、近畿財務局、『関わった職員27人にヒアリングして、誰一人関与はない』としてコピーを出したわけなのに、やっぱりあったと。
これは財務省全体が組織的にとは思わないが、やはり一部の人が事実を隠していたんでしょうね。
それを党や政府に説明に行ってた今の人達はちょっと気の毒かと。」有本氏「じゃあ実行犯と、説明してた人達は別?」
萩生田氏「いつ誰が何の為にと僕らも言っているわけで、告発されて捜査中だからというが、検察の捜査はこの土地が不正規に安く売られた、国民の税金が棄損したかどうかで訴えられているのであって、書き換えの問題と全然関係ない」 有本氏「関係ない」
萩生田氏「だから書き換えの(犯人が)出てきたとしても、今やってる検察の捜査とは全く影響ないんじゃないかと思う。裁判中というなら三権分立があるので別だが
検察の捜査中と国会の審議中とどっちが大事なんだと。行政の在り方そのものを問いてる話なので、私は堂々と財務省が洗いざらい出して、我々も専門的な知見を加えながら、、
もしも政治側が反省するものがあるとすればそれは変えて行かなきゃいけないと思う」有本氏「まさしく文書の取り扱いについての問題と、森友への土地払い下げ問題は全くテーマが違うので、まず内部で徹底的に明らかにすべきだと。」
(国会が開かれない問題とか、憲法改正のスケジュールの問題とか 以下略)
ちなみに、虎ノ門ニュースに日本会議の声明が届いていたけど、2003年に会費を納めずそのまま退会していたのに、関わっているような文書はおかしい、籠池氏の名刺は「虚偽の役職」だと
それにしても有本さん、朝日新聞の不都合な真実を徹底的に調べ上げて、息の根を止めるつもりかも。
どこかで言ってたけど、公器扱いで国有地払い下げた土地でテナントで儲けるのってアリなのかしら~とか言ってたし。
で、一昨日も、1年前から国会質疑で明らかになった事や、近隣土地との比較(もちろん野田中央公園の件も)
いかにメディアと野党が的外ししているかをまとめましたが
«【森友文書書き換え】何故書き換えしたのか? 近畿財務局の事情 »2018年3月13日
財務省文書書き換え問題で、テレビは朝から晩まで的外れな憶測を流し、
野党側は、ここぞとばかりに「アッキード事件」「昭恵案件」と言っていますが
![]()
そもそも、森友土地取引は「政治家が介入する余地はなかった」んですけどね。
政治家が介入してないのに、政治家が文書書き換えを指示するわけない。
で、書き換え部分を見ると、籠池氏が発言した事のメモ的で、近畿財務局の苦悩が手に取るように分かります。
近畿財務局で決裁された文書なので、もちろん勝手に書き換えは絶対ダメ
!
せめて「籠池発言をメモしたもの」「事実と違う」とか一文入れておけば良かったのに、本当にアホな事をしたもんだと
![]()
ただ、モンスタークレーマーが政治家の名前を出し、恫喝まがい行為をしていたのはこれでかります。
あの曰く付き土地関連で近畿財務局の事情も知るべきかと思い、少し整理しました
関西のタブー・アンタッチャブル 、そりゃ、関東の人達はピンと来ないかも知れないけど
あの、太田光氏でも、葉梨議員の国会質疑で、「地歴」の事を指摘しています。
在京メディアが本当に理解できないのか、わざと的外ししているのかは・・火を見るより明らか(;一一)
で、一昨日の記事にも書いたし有本さんも指摘していたけど、野党とサヨクメディアは
「安倍総理の再選と憲法改正」阻止を目論んでいると思います。
いや、ここ2、3日の報道見て、そう確信しました
ここ1年の森友学園関連記事
【森友学園】 籠池町浪氏の意味深ツイート? 2017.04.04 「放送後に聞きました」 辻元清美議員の疑惑への階猛議員の答え「辻元さんとしては不本意な、名誉を害されるような行為」【プライムニュースSUPER】 2017.04.03 【森友土地】太田光「元大阪府警の葉梨さんが、森友学園のディスカウントは特別安い訳じゃないとフリップ使って言ってた。俺はアレびっくりした」「ゴミを誰が投棄したのか、そこを追求しないと」 【サンデージャポン】 2017.04.02 【森友問題 8億円値引きの真相】 証拠は、「業者と近畿財務局との打ち合わせ記録(業者側の記録 平成27年9月)」 2017.03.31 【森友問題】籠池氏告発へ、調査に自民党が着手。佐古アナ「まずは同じ土俵で昭恵さんの説明が求められる」 2017.03.30 安倍政権・維新打倒!で、「極右の森友潰ししたかった」木村真豊中市議と、福島瑞穂と、辻元清美と、その仲間たち 2017.03.27 (森友土地隣接の) 豊中市・野田中央公園が14億円が(辻元清美国土交通副大臣時)実質2000万円になった経緯 2017.03.26 【森友問題】(民進党)辻元清美、関西生コン連合、(豊中市議)木村真の関連性 とマスコミ 2017.03.25 【森友学園国有地値下げ】 籠池発言「カミカゼ(見えない力)」の正体。&そもそも資産鑑定価格が9.5億のワケ。野田中央公園との比較 【虎ノ門ニュース】 2017.03.24 「森友学園問題・衆院予算委証人喚問」葉梨康弘議員の土地のディスカウントの経緯説明(森友学園土地・隣の野田中央公園・給食センター)比較。 2017.03.23 青木理氏「籠池、稲田、安倍、鴻池さんは全員(日本最大の右派組織)日本会議のメンバー」発言は憲法改正阻止の布石 【サンデーモーニング】 2017.03.20 「急転・籠池理事長『安倍首相から寄付金」発言」 田嶋陽子と金慶珠のコメント 【ビビット】 2017.03.17 【森友学園疑惑はフェイクニュース】 西田昌司議員「『8.2億の値引は大きな政治的な力!』という疑惑は思い込み」 【国会中継】 2017.03.06 森友学園問題、与党内”真相の追究を”の声。竹内・佐古アナ「こんにゃくは400万円位」【Nスタ】 2017.03.02 【森友学園】 山本太郎議員の、予算委員会での「アッキード事件」発言の卑しさ 【ANNニュース】 2017.03.02 【教育勅語問題視】 国有地「格安」購入問題。 海外も注目!森友学園の「愛国教育」とは? (中国・新華社、韓国・東亜日報) 【ビビット】 2017.03.01 サンモニ岸井成格氏「教育勅語はヘイト的」発言への、百田氏・藤井氏・居島氏のツッコミ 【虎ノ門ニュース】 2017.02.28 【維新・丸山議員質問】2013年に、大阪市が朝鮮学校(67年~土地無償貸与)を提訴した件【キャスト】の顛末と、無償・格安貸与の朝鮮学校の問題 2017.02.26 【TBSの報じ方】「森友学園の教育に外国メディアも注目」と、塚本幼稚園周辺取材。豊中・木村真市議も登場。田嶋陽子と金慶珠のコメントが・・(・・;) 【ビビット】 2017.02.25 玉木雄一郎議員「『国有地格安払い下げ』の森友学園 幼稚園で虐待か」と国会で追及! 【ANNニュース】 2017.02.22 【森友学園・TBSの報じ方】「総裁兼校長の籠池泰典氏は憲法改正を求める『日本会議』大阪支部所属の人物」・竹内アナ「今後は土地取引問題と、教育者としての言動も問われる事になりそうです」【Nスタ】 2017.02.22
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« 【森友文書書き換え】何故書き換えしたのか? 近畿財務局の事情 | トップページ | 【森友土地】 「安倍事案」もしくは「安倍案件」、民進党議員の質問のお陰でフェイクニュース確定! 【国会中継】 »
「偏向報道」カテゴリの記事
- 「日本への憎悪煽る韓国人・具然喆(グ・ヨンチョル)に軍艦島元住人が激怒」。大高未貴氏の反日ネットワーク解説【#虎8】(2019.04.26)
- 【「政治家の国籍隠し」と「日弁連」】。北村弁護士「民主主義で一番重要な情報が今隠されているが、100%間違い」【#虎8】 (2019.04.24)
- 【CHINA WATCH】中国共産党、「中国の好調経済」など前代未聞の大宣伝キャンペーンの裏【フランスF2】(2019.03.27)
- 菅官房長官VS東京新聞記者・望月衣塑子。(現役新聞記者含む約600人)「知る権利守ろう」首相官邸前デモ 【上田晋也のサタデージャーナル】 (2019.03.17)
- NHKの報道ディレクター・今理織氏が「しばき隊」だった件&『#Youtubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ』やってる人達(2018.05.25)
「虎ノ門ニュース・ニュース女子(DHCシアター)」カテゴリの記事
- 【#アイヌ問題】貴重文献『明治天皇 天覧の光榮に浴せる白老アイヌ踊り』(天覧熊祭)。アイヌ談「難有涙にむせび・・」【#虎8】(2019.06.07)
- 【関ナマと中核派】須田氏「#中核派 と組むようなところを(国会議員が)支援してて良いのか?! それを一切既存メディアは書かない」【#虎8】(2019.05.31)
- 「F○C○ YOU VERY MUCH PRESIDENT TRUMP」ツイート画像にモザイク処理したABCと、リツイートした国会議員【#虎8 アメリカABC】(2019.05.28)
- 【自衛隊違憲論】河野克俊元統合幕僚長「自衛隊は実力組織なので、憲法違反かもしれない状況のまま国家として進むのはもう限界」【#虎8】(2019.05.16)
- 松木国俊氏『#ほんとうは日韓併合が韓国を救った!』。「従軍慰安婦・小中華思想・七奪・竹島」虚構・誤解【#虎8】(2019.05.07)
「【森友学園】塚本幼稚園・瑞穂の國記念小學院 関連」カテゴリの記事
- 須田慎一郎氏、『社会のウラ』カンナマ(関西生コン)解説。辻元清美、福島瑞穂との関係は?! 【#虎8】(2018.09.21)
- 連帯・関西生コン・武健一を恐喝未遂容疑で逮捕。その相関図 (辻元清美・戸田ひさよし・福島瑞穂・木村真・山城博治・辛淑玉・・)(2018.08.28)
- 【森友土地・アンタッチャブル】これほど情報弱者と(ネットで)分かってる人達との乖離が凄い案件はない(高山・門田・須田) 【放言BARリークス】(2018.05.21)
- 【江田憲司議員のツイート】リークは大阪地検・山本真千子特捜部長?! & (国家公務員法違反の疑いで)一色正春氏を猛批判していたコメンテーター達(2018.04.06)
- 【森友土地】 「安倍事案」もしくは「安倍案件」、民進党議員の質問のお陰でフェイクニュース確定! 【国会中継】(2018.03.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 【森友文書書き換え】何故書き換えしたのか? 近畿財務局の事情 | トップページ | 【森友土地】 「安倍事案」もしくは「安倍案件」、民進党議員の質問のお陰でフェイクニュース確定! 【国会中継】 »
さくらにゃんさん こんばんは
いま、この虎八の荻生田さんが出演されたところからだけでも見ようとしたのですが、あまり長いのでまた別の日にと止めたところでした。
こんな長い正直あんまり楽しい話でもないことを書き起こしほんとにありがたいと思います。
荻生田さんが言っていらっしゃるように、
「文科省がメモ・公文書でこんなデタラメな物を作られたら上司も政治家も嫌な奴はいくらでも貶める事が出来るという話をしたが、」
これなんですよね。まるきり、文科省の文書で牧野がいいわけ文書を作ったのとまるきり同じパターン。
本省なんて、ほんとに小役人の集まりですね。
そして、腹が立ったのは、足立議員のスーパー忖度契約。これは橋下徹が言ってますね。それに沿っての足立議員であり、松井代表なのでしょうけど、日本維新は、政治家、安倍総理夫妻に忖度した契約と言ってます。
足立議員は威勢は良いけど、段々、正体が見えてきて、好きにはなれないです。
ただ、自民党の議員から、マスゴミに対する抗議が少しも出てこない。怖いのでしょうけどね。
いまこそ、自民党が一丸となって、安倍総理と麻生大臣を守らなくてはいけないのに、後から石を投げるものばかりで本当に腹が立ちます。
安倍総理のおかげで、選挙に大勝し、自分たちが議席を得ることが出来たことを感謝しろってんだ。
投稿: moko | 2018年3月15日 (木) 21時34分
すでに詐欺で立件された人物の言ったことを理由に
財務大臣、はては総理までが任を取る必要があるはずがないですよね。
今朝、虎ノ門で上念氏が言ってましたが、詐欺師の発言で被害を受けてるのに、
なんで被害者が詐欺師の責任をとらなくちゃならないのか。
そんなことを許したら、役人が意図をもって文書を改ざんし、
内閣をつぶす手法を許すことになります。
常識で考えれば、すぐわかることを、
名前が出てるから、政治家だから、政治家の妻だから、
何かあったに違いない、と誘導するというか、
出来の悪い3話を延々と放送するとは。
特にTBSとテレ朝がホントに酷いですね。今朝、8時にテレビをつけたら全局が
この件を扱ってましたが、TBSは9時前までやってましたよ。誰が見るんでしょう?
「もりとも」を逃すと、もう安倍を倒せないと必死のパッチなんでしょうが、
スズメの涙の電波使用料で、情弱を騙すためにだけ電波の無駄遣い。
国民を愚弄するのも大概にしろと思いますね
>「地歴」の事
もう20年近く前、雑誌かなにかで読みましたが
京都の新聞の不動産欄には、それと分かる符号のような
記載があったそうです。
ちなみに、名前は度忘れしましたが、京都の妖怪みたいな
元官房長官は京都市の隣、亀岡の出身で、
以前からいわゆるブラク地区の出であることを公表してたと
思います。
投稿: いつも読んでいます | 2018年3月16日 (金) 14時41分
朝日新聞築地本社格安払い下げの件は有名ですが、NHKの代々木放送センターの国有地払い下げも朝日そこのけです。NHKは、新社屋を現状場所に建て替えする計画で、今年に入札を公募します。ただし、更地でない場所の建て替えのために建設期間が16年と長くトラブル発生すると20年掛かる代物で
総額が5000億以上なること確実で3年前に高額批判で白紙撤回した都立青山病院跡地購入費用込みの3400億を軽く突破するの確実で、NHKは現状場所での新社屋を欲しがっており、代々木陸上競技場との土地交換の話が話題になること確実です。
http://www.bestbookweb.com/verdad/article.php?id=20170503
http://www.maroon.dti.ne.jp/mamos/rvw/kakuei2.html
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/161701
投稿: 呆れた | 2018年3月16日 (金) 16時57分
追加します。
http://www.j-cast.com/2015/02/07226768.html?p=all
http://mainichi.jp/articles/20161014/dde/018/020/022000c
http://grapee.jp/66409
投稿: 呆れた | 2018年3月16日 (金) 17時08分
今回の件で、半島が安倍退陣を見込んで、昨年の石破茂が発言した、慰安婦謝罪発言を持ち出して石破茂待望論を煽っているけど、この件を持ち出せば石破批判に直結することを理解不能。石破、村上、後藤田などの反安倍派の連中は、景気を回復させている現状を理解しないととんでもないしっぺ返しを食らう。
http://www.sankei.com/politics/news/170524/plt1705240032-n1.html
http://ameblo.jp/ba7-777/entry-12360620954.html
http://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-03-16/PSO70S6JTSEA01
投稿: 呆れた | 2018年3月16日 (金) 18時26分
すいません一つ打ち直します。
http://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-03-16/P5O70S6JTSEA01
http://mainichi.jp/articles/20170826/k00/00m/010/190000c
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000123033.html
投稿: 呆れた | 2018年3月16日 (金) 18時42分
長妻のブーメラン回答があったので記載します。
http://www.youtube.com/watch?v=kRdH5efD58A
投稿: 呆れた | 2018年3月16日 (金) 19時01分
今晩は。 野党の自爆ネタと言えば最近こんな話を見かけました。
既知の事やもしれませぬがツイッター界隈より転載。
『あれ、唐突に思い出したのですが玉木雄一郎議員って大蔵省でノーパンしゃぶしゃぶ接待が起きた時の大蔵官僚だったんですよね。
確か2001年に総務課長でしたが、大阪国税局って殆ど毎年のように不祥事を引き起こしている場所で、朝鮮総連との癒着もある所ですねw』
(ttps://twitter.com/edgeofstreet918/status/974279972968960000)
「極ZEROの酒税問題で成果を上げた国税。しかし国税職員の不祥事が多いことをご存知ですか?」
(http://horitu-soudan.jp/column.php?cid=17)
転載ここまで。
この一件、財務省が野党を焼き払うオチも起きたりして???
投稿: unknown_protcol | 2018年3月16日 (金) 22時35分
大阪府警・奈良県警合同家宅捜索写真が公開されて、これを日本マスコミは報道したくないか。
http://www.moeruasia.net/archives/49599231.html
投稿: 呆れた | 2018年3月17日 (土) 13時42分
さくらにゃんさん!こんにちわ!!
この問題は「一部の不心得の特権階級(=キャリア官僚)が何らかの意図をもって文書を改ざんした」のが事実であることの証拠が出て来たのであれば、
1)与野党を問わず立法府として実態を究明する「委員会」を創設して実態を追及して結果を公開する。
2)その結果を踏まえて発生原因とその責任者を特定し、可罰的違法性があれば、罪刑法定主義に従って処罰する。
3)立法府としては、再発防止策を議会で討議して法案作成する。
…これしか無いと考えます。
こんな簡単なことも解らない一部のアホなパヨクが「安倍やめろ!」「麻生やめろ!」などと国会周辺でデモをしましたが、何の解決策・再発防止策にもなりません!
何の為に「立法・司法・行政」の三権分立と言う制度があるのかを考える頭脳を持たない政治家・メディアが多すぎます。
投稿: 三太夫 | 2018年3月18日 (日) 11時22分
全く野党側の言い分ばかりの報道には嫌気がさします。言いたくはありませんが、照恵さんはあまりにも脇が甘すぎです。そこを野党に突かれた。
こんな世界情勢の時に、証拠もないことを疑惑に仕立てて本当に腹立たしく思います自身喪失の日本をここまで蘇らせたのは安倍さん。
日本が元気になっては困るのが中韓とその手先の野党。
生コンの家宅捜索は安倍さんの反撃のはじまりでしょうか。
それにしても、小泉首相はうまかった。官僚を敵に仕立てて野党と一緒になってねえ。結局改革などと叫んでも、郵政省を中途半端に分解して、後は野となれ山となれでほっぽり出してさようなら。同じ出来の悪い官僚がいても、小泉さんは誰も責めない。
出来の悪い官僚のために安倍さんは、野党、マスコミ、から連日の攻撃をうけています。
自民党内からも攻め立てられている。その批判の先頭は小泉ジュニア。
イケメンで調子がいい、図に乗って、色々と批判しているが、つい無責任で調子よかった父親の事を思い出さずにはいられない。
投稿: うどんちゃん | 2018年3月18日 (日) 22時28分
今回の件で冤罪であっても処する、そういう国なのだと理解しました。
警察の冤罪事件では、ストーリーを作り結論ありきで信頼性の低い物証を集め裁判官の印象を操作する、そう言ったマスコミのやっていることは同じだと、理解しない国民が少なくないことが事実でした。
第一証言者である朝日新聞には何も尋ねず首相を吊し上げ悪魔の証明を迫る野党。
自殺した人の自殺原因すら勝手に決めつけ、直前の長期労働について無視し、遺族や遺書すら政権叩きの材料にする議員。
「規制改革」や「政治主導」を賛美しながら、今回のケースでは一切その単語を報じず、天下り辞職者すら英雄のように扱うダブルスタンダードがスタンダードなマスコミ。
私には全ても嫌悪すべき対象だったのですけれど、それが普通ではなかったのだと実感しました。
官僚に書き換えるぞと脅される政治家や、人の死を踏み躙ることで利益を得る者、正しいことは全て自分達が決めると神のようなマスコミ、そんなのが跳梁跋扈する国になるのだろうなと思いました。
投稿: ノラ | 2018年3月19日 (月) 01時32分
昨日は安倍の支持率が下がったサガッたと
狂気乱舞のニュースばかりだったので
録画済の海外ドラマや音楽番組を見てました。
電話調査は、誘導質問で結果が操作される
のは知ってますが、かねがね疑問なのは調査に
誰が回答してるのか、ということ。
実は2度、電話を受けたことがありますが、
協力してくれという声からして録音なんですよ。
不思議でならないのは、いきなりマトモに名乗りもせず、
協力しろなんて言ってくる「録音音声」に、どんな人が
回答してるのかってこと?
。
1分2分では、とても済まない質問リストを黙って聞いてられる
マインドというか時間の持ち主って。。。。
もとより朝日とか毎日とか東京とか、アレな新聞の調査など信用するはずも
ないですが、この手の結果が発表されるたびに誰が応えてんの?と
思います。
投稿: いつも読んでいます | 2018年3月20日 (火) 06時26分
今日は東京の地下鉄にサリンがまかれた日ですね。
あの日、21日が春分の日でお休みなので、
私は20日は休みをとってました。サリンが撒かれた
駅は通らないものの、丸の内線を使ってたので、本当に
他人事ではなかったです。新宿を通る電車に撒かれたと思いますが、
毒ガスと分かるまでに、もしその電車が池袋まで来て。。。
と思うとぞっとします。
せっかく休んだし天気もいいからと、旦那と車で出かけようとして
ラジオをつけたら、9時前だったか「地下鉄の駅でガス漏れ」
と報じてました。まだ様子が分からない時分ですがガス漏れというのに驚いて、
ずっとラジオを聞いてたら、昼前ぐらいから毒ガスと言い出しました。
行く先の秩父に向かう途中、高速の入り口に緊迫した雰囲気をただよわせた
警官が何人も立ってました。
あの年は神戸で地震があって、ずっと報道を聞いてましたが、
あの日を境に神戸のことは吹っ飛びました。
ようやく犯人どもが死刑になると聞いて、なんとも言えない
気分になります。単に死者何人、重軽傷者何千人と
伝えられてますが、重症者の女性は、あの日以来、
寝たきりと情報番組で見たことがあります。サリンを吸った人は
恐怖とともに何らかの障害が残ってるはず。
人生は不条理の連続とはいえ、こんな狂人集団のせいで
人生を狂わされたら、私だったらどうしただろうと思わずには
おれません。
そもそも、あのTBSがなぜ今日まで存続しておれるのか、
あの一大テロ集団のほう助をしたテレビ局じゃないですか。
弁護士一家が失踪した当時、横浜に住んでましたが、
横浜駅に一家の写真がずっと張ってあったのを今でも覚えてます。
テレビ局の特に報道が腐ってるのは言うまでもないですが、
特にTBSなんかつぶしてしまえば良かったんですよ。「もりとも」で足りなくて、あの
元事務次官のスケベ野郎が、まるで悪政に逆らった勇気の人みたいな報道を見ると、
反吐が出そうになります。
本当に長々と失礼しました。
投稿: いつも読んでいます | 2018年3月20日 (火) 08時58分
なんと、来月に行われる京都府知事選挙に共産党は、ビーチ前川喜平を擁立に動いていたみたいで、前川が辞退して幻になりましたが、いくら京都市で共産党が強いといっても京都と縁がないビーチ前川を擁立は、京都府民を馬鹿にしている。ビーチ前川のことだから、木屋町通いでヤクザに恫喝されて辞任がありえたことも共産党は理解不能か。
http://twi55.com/maekawa/2018031802/
投稿: 呆れた | 2018年3月20日 (火) 20時16分
すいません打ち直します。
http://twi55.com/maekawa2018031802/
投稿: 呆れた | 2018年3月20日 (火) 20時17分
山村明義の解説を記載します。
http://www.youtube.com/watch?v=N3kLPCSWhmQ
投稿: 呆れた | 2018年3月21日 (水) 02時08分
●moko さん
親戚に不幸があり、レスが遅くなりすみません。
>荻生田さんが言っていらっしゃるように、
「文科省がメモ・公文書でこんなデタラメな物を作られたら上司も政治家も嫌な奴はいくらでも貶める事が出来るという話をしたが、」
これなんですよね。まるきり、文科省の文書で牧野がいいわけ文書を作ったのとまるきり同じパターン。
高橋洋一氏が言ってたけど、役人は一般社会で働いた事のない、特殊な人達。
本省の中だけの論理で動いているような感じですよね(呆)
>そして、腹が立ったのは、足立議員のスーパー忖度契約。これは橋下徹が言ってますね。それに沿っての足立議員であり、松井代表なのでしょうけど、日本維新は、政治家、安倍総理夫妻に忖度した契約と言ってます。
足立議員は威勢は良いけど、段々、正体が見えてきて、好きにはなれないです。
橋下といえば、そもそもコレ大阪案件なのに責任感じてないのかな?と不思議です。
足立さんには、「辻元潰し」に働いてもらいましょう。
>いまこそ、自民党が一丸となって、安倍総理と麻生大臣を守らなくてはいけないのに、後から石を投げるものばかりで本当に腹が立ちます。
安倍総理のおかげで、選挙に大勝し、自分たちが議席を得ることが出来たことを感謝しろってんだ。
はい、「大将の為に戦う!」と言っていた和田政宗議員はさっそく狙い撃ちされていますね。
党内でいま後ろから撃ってる輩、国民はよく覚えておくべき。
仰る通り、人にあらずだと思います
投稿: さくらにゃん | 2018年3月21日 (水) 11時12分
● いつも読んでいます さん
>今朝、虎ノ門で上念氏が言ってましたが、詐欺師の発言で被害を受けてるのに、
なんで被害者が詐欺師の責任をとらなくちゃならないのか。
そんなことを許したら、役人が意図をもって文書を改ざんし、
内閣をつぶす手法を許すことになります。
はい、詐欺師の主張に沿って野党が倒閣運動って・・世も末ですよね(呆)
野党もメディアももはや正気を失っているようです。
>特にTBSとテレ朝がホントに酷いですね。今朝、8時にテレビをつけたら全局が
この件を扱ってましたが、TBSは9時前までやってましたよ。誰が見るんでしょう?
「もりとも」を逃すと、もう安倍を倒せないと必死のパッチなんでしょうが、
スズメの涙の電波使用料で、情弱を騙すためにだけ電波の無駄遣い。
国民を愚弄するのも大概にしろと思いますね
18日に不幸があり、20日までテレビを見てないのでこの話題のストレスはありませんでした(苦笑)
1年前からリフレインばかりで何の進展もなく、印象操作報道に徹してますが
良心が痛まないのかな?と思います。
>>「地歴」の事
>ちなみに、名前は度忘れしましたが、京都の妖怪みたいな
元官房長官は京都市の隣、亀岡の出身で、
以前からいわゆるブラク地区の出であることを公表してたと
思います。
あ~地名が頭に浮かびました。
地図記号の事は知らなかったけど、昔は結婚・就職用?に部落地区一覧表みたいなのがあったとか。
>今日は東京の地下鉄にサリンがまかれた日ですね。
あの日、21日が春分の日でお休みなので、
私は20日は休みをとってました。サリンが撒かれた
駅は通らないものの、丸の内線を使ってたので、本当に
他人事ではなかったです。新宿を通る電車に撒かれたと思いますが、
毒ガスと分かるまでに、もしその電車が池袋まで来て。。。
と思うとぞっとします。
あの年は、本当に衝撃でした。
阪神淡路大震災は、東京に出張中でした。
地下鉄サリン事件の時は、会社のテレビにくぎ付けで見てました。
>ようやく犯人どもが死刑になると聞いて、なんとも言えない
気分になります。単に死者何人、重軽傷者何千人と
伝えられてますが、重症者の女性は、あの日以来、
寝たきりと情報番組で見たことがあります。サリンを吸った人は
恐怖とともに何らかの障害が残ってるはず。
人生は不条理の連続とはいえ、こんな狂人集団のせいで
人生を狂わされたら、私だったらどうしただろうと思わずには
おれません。
>そもそも、あのTBSがなぜ今日まで存続しておれるのか、
あの一大テロ集団のほう助をしたテレビ局じゃないですか。
弁護士一家が失踪した当時、横浜に住んでましたが、
横浜駅に一家の写真がずっと張ってあったのを今でも覚えてます。
全く同感!
で、TBSがもし報道機関として本当に反省しているのなら、
今一度、「坂本弁護士一家殺害事件」の単独検証番組を作るべき
「ワイドショー廃止宣言」は一体なんだったのかと・・
今のやりたい放題が全く理解できません
«民進党・長野選挙区候補・杉尾秀哉氏、「TBSの顔」時代の過去コメント 【朝ズバッ!・Nスタ】»http://dametv2.cocolog-nifty.com/blog/2016/07/post-caef.html
投稿: さくらにゃん | 2018年3月21日 (水) 11時58分
この書き込みをご覧になる頃には既知の事やもしれませぬが、
関西生コンおよびそこに繋がっている野党議員どもに終焉の一撃が下りそうですね。
以下、渡邉哲也認証済みアカウント 様より転載。
『関西生コン 「強要未遂及び威力業務妨害被疑事件」での捜索との事 有罪になれば『社会運動標榜ゴロ』と認定されますので、その時点で暴力団同様に扱いになる。加盟していれば暴力団同様に構成員として扱われる。 銀行口座廃止、不動産賃貸不可、誓約書の必要な会社では就業不可 生きてゆけない。』
(https://twitter.com/daitojimari/status/976237702591868928)
『反社と付き合っていれば、密接交際者として扱われる。 議員でも除外されない』
(https://twitter.com/daitojimari/status/976239816751833089)
『暴力団に関しても、関東二十日会を中心に国家と対立しないように秩序を作った関東 と 力による支配と対立を続けた関西 で、大きな差異があるわけです。この構図が関西の闇の部分に反映されているわけです。』
(https://twitter.com/daitojimari/status/976258839673585664)
転載ここまで。
さて、野党議員やその支持者たちは何人ぐらい消える事になるのやら。
投稿: unknown_protcol | 2018年3月21日 (水) 12時07分
●呆れた さん
>朝日新聞築地本社格安払い下げの件は有名ですが、NHKの代々木放送センターの国有地払い下げも朝日そこのけです。NHKは、新社屋を現状場所に建て替えする計画で、今年に入札を公募します。ただし、更地でない場所の建て替えのために建設期間が16年と長くトラブル発生すると20年掛かる代物で
総額が5000億以上なること確実で3年前に高額批判で白紙撤回した都立青山病院跡地購入費用込みの3400億を軽く突破するの確実で、NHKは現状場所での新社屋を欲しがっており、代々木陸上競技場との土地交換の話が話題になること確実です。
>追加します。
>今回の件で、半島が安倍退陣を見込んで、昨年の石破茂が発言した、慰安婦謝罪発言を持ち出して石破茂待望論を煽っているけど、この件を持ち出せば石破批判に直結することを理解不能。石破、村上、後藤田などの反安倍派の連中は、景気を回復させている現状を理解しないととんでもないしっぺ返しを食らう。
>すいません一つ打ち直します。
>長妻のブーメラン回答があったので記載します。
>大阪府警・奈良県警合同家宅捜索写真が公開されて、これを日本マスコミは報道したくないか。
>なんと、来月に行われる京都府知事選挙に共産党は、ビーチ前川喜平を擁立に動いていたみたいで、前川が辞退して幻になりましたが、いくら京都市で共産党が強いといっても京都と縁がないビーチ前川を擁立は、京都府民を馬鹿にしている。ビーチ前川のことだから、木屋町通いでヤクザに恫喝されて辞任がありえたことも共産党は理解不能か。
>すいません打ち直します。
>山村明義の解説を記載します。
山村さんの解説だと、「辻元案件」として事を出すかどうか、今週末に注目ですね。
もうそろそろこの日本のタブーを破って、その利権と利権をむさぼる人達と関係する政治家を
一掃すべき。
投稿: さくらにゃん | 2018年3月21日 (水) 12時36分
● unknown_protcol さん
不幸があったのでレスが遅れてすみません。
>関西生コンおよびそこに繋がっている野党議員どもに終焉の一撃が下りそうですね。
以下、渡邉哲也認証済みアカウント 様より転載。
>>『関西生コン 「強要未遂及び威力業務妨害被疑事件」での捜索との事 有罪になれば『社会運動標榜ゴロ』と認定されますので、その時点で暴力団同様に扱いになる。加盟していれば暴力団同様に構成員として扱われる。 銀行口座廃止、不動産賃貸不可、誓約書の必要な会社では就業不可 生きてゆけない。』
>> 『反社と付き合っていれば、密接交際者として扱われる。 議員でも除外されない』
>> 『暴力団に関しても、関東二十日会を中心に国家と対立しないように秩序を作った関東 と 力による支配と対立を続けた関西 で、大きな差異があるわけです。この構図が関西の闇の部分に反映されているわけです。』
>さて、野党議員やその支持者たちは何人ぐらい消える事になるのやら。
「銀行口座廃止、不動産賃貸不可、誓約書の必要な会社では就業不可 生きてゆけない」
始まったなっなってカンジですね。
闇の既得件とそれに群がる連中・議員、いよいよヤバイかも。
ワクワク感~♪
投稿: さくらにゃん | 2018年3月21日 (水) 15時30分
●三太夫 さん
こんにちは!
>この問題は「一部の不心得の特権階級(=キャリア官僚)が何らかの意図をもって文書を改ざんした」のが事実であることの証拠が出て来たのであれば、
1)与野党を問わず立法府として実態を究明する「委員会」を創設して実態を追及して結果を公開する。
2)その結果を踏まえて発生原因とその責任者を特定し、可罰的違法性があれば、罪刑法定主義に従って処罰する。
3)立法府としては、再発防止策を議会で討議して法案作成する。
…これしか無いと考えます。
はい仰る通り、絶対的に優先させるべきは「真相究明」であって、
その結果として「責任問題」が出てくるわけで、
いまから「総辞職」とか「辞任せよ」ばかりの野党はトンチンカン。
マトモな国民からは支持されません!(呆)
> 何の為に「立法・司法・行政」の三権分立と言う制度があるのかを考える頭脳を持たない政治家・メディアが多すぎます。
メディアは「支持率低下」ばかり報じ、安倍政権がもうダメっぽい感じの印象操作に躍起ですが、
国民はそんなアホじゃない!
核心を報じず、偏向ばかりのメディア、また信用度を失うだけです。
投稿: さくらにゃん | 2018年3月21日 (水) 16時06分
●うどんちゃん さん
>こんな世界情勢の時に、証拠もないことを疑惑に仕立てて本当に腹立たしく思います自身喪失の日本をここまで蘇らせたのは安倍さん。
日本が元気になっては困るのが中韓とその手先の野党。
生コンの家宅捜索は安倍さんの反撃のはじまりでしょうか。
私もアノ家宅捜索は、反撃か!と思いました♪
そういう事でタブーをこじ開けないと、この安倍総理夫妻への冤罪は晴れないかも。
なんせ全メディア総がかりですからねぇ(呆)
>それにしても、小泉首相はうまかった。官僚を敵に仕立てて野党と一緒になってねえ。結局改革などと叫んでも、郵政省を中途半端に分解して、後は野となれ山となれでほっぽり出してさようなら。同じ出来の悪い官僚がいても、小泉さんは誰も責めない。
出来の悪い官僚のために安倍さんは、野党、マスコミ、から連日の攻撃をうけています。
自民党内からも攻め立てられている。その批判の先頭は小泉ジュニア。
イケメンで調子がいい、図に乗って、色々と批判しているが、つい無責任で調子よかった父親の事を思い出さずにはいられない。
私は小泉劇場に騙された口です💦
あのフレーズと、靖国参拝と北朝鮮から拉致犠牲者を取り戻した・・保守政治家だと思っていました。
今、洗脳が解けて、安倍総理の働きを見るにつけ、過去の自分を恥じ入ります。
小泉ジュニアや村上・ゲルなどの無責任連中を見ると、人にあらずだと思います!
投稿: さくらにゃん | 2018年3月21日 (水) 16時47分
●ノラ さん
>今回の件で冤罪であっても処する、そういう国なのだと理解しました。
警察の冤罪事件では、ストーリーを作り結論ありきで信頼性の低い物証を集め裁判官の印象を操作する、そう言ったマスコミのやっていることは同じだと、理解しない国民が少なくないことが事実でした。
まさにソレ!
冤罪を作り上げる過程がよく分かりますね。
>第一証言者である朝日新聞には何も尋ねず首相を吊し上げ悪魔の証明を迫る野党。
自殺した人の自殺原因すら勝手に決めつけ、直前の長期労働について無視し、遺族や遺書すら政権叩きの材料にする議員。
「規制改革」や「政治主導」を賛美しながら、今回のケースでは一切その単語を報じず、天下り辞職者すら英雄のように扱うダブルスタンダードがスタンダードなマスコミ。
私には全ても嫌悪すべき対象だったのですけれど、それが普通ではなかったのだと実感しました。
全く同感です。
あと、普段は「人権!人権!」言ってるのに、平気で昭恵さんは犯罪者扱いとか、
野党の恫喝はスルーで、自民党の問い合わせには全力で吊るし上げとか・・
もうホントこのダブスタに唖然としますね。
>官僚に書き換えるぞと脅される政治家や、人の死を踏み躙ることで利益を得る者、正しいことは全て自分達が決めると神のようなマスコミ、そんなのが跳梁跋扈する国になるのだろうなと思いました。
いつから日本はこんな風になってしまったのか・・
こんな冤罪で倒閣できるような国なら、すぐに崩壊します。
ここは、オールドメディアとマトモな国民との戦いだと思います。
少なくても安倍政権の内に「憲法改正」「電波オークション」だけはやらないと!
投稿: さくらにゃん | 2018年3月21日 (水) 17時44分
森友学園問題を門田隆将氏が解説してます。
http://www.youtube.com/watch?v=WIkYwHZFoY
投稿: 呆れた | 2018年3月21日 (水) 19時32分
すいません打ち直します。
http://www.youtube.com/watch?v=WIkxYwHZFoY
http://www.youtube.com/watch?v=WlkxYwHZFoY
投稿: 呆れた | 2018年3月21日 (水) 19時36分
小泉さんの件があったから現政権についても少し警戒してる部分はある、…がそれはそれとしてメディアの気持ち悪さについてはまず評価が変わる事は無いな
投稿: | 2018年3月21日 (水) 20時06分
海外の森友問題解説を記載します。
http://www.youtube.com/watch?v=iHKrx-rAOQk
投稿: 呆れた | 2018年3月21日 (水) 20時27分
さっき日テレを通りすがったら、
もりかけの雲行きが怪しいと見たのか、
またぞろ「かけい}を持ち出してました。
今治の地元で開催される加計関連の説明会に
街が「動員した」というキャプションを付け
てたんですよ。どういんって、サヨク連中も
ショッチュウやってること。どうなのよ、国会前での議会を
ほっぽりだしての猿芝居。あれ、動員でしょ。
しかも、集まった人数を盛大に盛るのも手口だし。
保守側というか現実派が説明会に来てくださいと言ったら
「動員」と悪意に満ちた報じぶり。
和田さんの脅迫事件を報じないくせに、
怖い顔したウソ吐き女がウソ涙でワーワーいったら人権侵害をでっちあげる。
こういう手口というか伝統芸、テレビ局の上層部に
朝鮮大学校のOBが増えたことに起因するんでしょうか。
あの学校、諜報や破壊といったスパイ活動を教えてると
聞きますが。
こんな連中が影響力を持つようになったら、
「みんな仲良く」とか「相手の気持ちを考えよう」
なんて教育を受けてきた日本人が立ち向かえる
はずがないですよ。
ちなみに日本語の「やさしい」という言葉、
チャイナにはドンピシャの訳語が無く、チャイナの
碩学が編纂した辞書でも「やさしい」は、そのまま
表記されてると石平さんが言ってました。
日本に留学した友人と話したとき、
「彼って、やさしいのよ」と「やさしい」という日本語で
ボーイフレンドを称したというエピソードが印象的でした。
投稿: いつも読んでいます | 2018年3月23日 (金) 05時00分
財務省グルは、前参議院議員・金子洋一のtwitterで明確だけどマスコミスルー。
http://twitter.com/Y_Kaneko/status/975939874996932608
投稿: 呆れた | 2018年3月23日 (金) 17時07分
高橋洋一氏の解説を記載します。
http://www.youtube.com/watch?v=LLjgjAPAEtQ
投稿: 呆れた | 2018年3月26日 (月) 13時21分
●いつも読んでいます さん
>さっき日テレを通りすがったら、
もりかけの雲行きが怪しいと見たのか、
またぞろ「かけい}を持ち出してました。
倒閣するまで「モリカケ」引きずる気マンマンなのが分かりますね。
>和田さんの脅迫事件を報じないくせに、
怖い顔したウソ吐き女がウソ涙でワーワーいったら人権侵害をでっちあげる。
はい、メディアのダブスタには辟易します。
>こういう手口というか伝統芸、テレビ局の上層部に
朝鮮大学校のOBが増えたことに起因するんでしょうか。
あの学校、諜報や破壊といったスパイ活動を教えてると
聞きますが。
そういう勢力がメディアには相当入り込んでいるのをひしひしと感じます。
とにかく、気づいた日本人が全方向に警鐘を鳴らし、潰していかなければ!
>ちなみに日本語の「やさしい」という言葉、
チャイナにはドンピシャの訳語が無く、チャイナの
碩学が編纂した辞書でも「やさしい」は、そのまま
表記されてると石平さんが言ってました。
日本に留学した友人と話したとき、
「彼って、やさしいのよ」と「やさしい」という日本語で
ボーイフレンドを称したというエピソードが印象的でした。
へー、そうなんだ。
時に日本人のやさしさは命取りになると思います。
これからの時代それを心することが重要かと。
投稿: さくらにゃん | 2018年3月27日 (火) 14時06分
● さん
>小泉さんの件があったから現政権についても少し警戒してる部分はある、…がそれはそれとしてメディアの気持ち悪さについてはまず評価が変わる事は無いな
まさに「メディアの気持ち悪さ」です。
彼らはターゲットを冤罪にする力を持っていて、今までもその方向に国民を誘導してきた。
田原総一朗も「3人の総理をクビにした」と豪語してますしね。
投稿: さくらにゃん | 2018年3月27日 (火) 14時23分
>高橋洋一氏が言ってたけど、役人は一般社会で働いた事のない、特殊な人達。
本省の中だけの論理で動いている
昨日朝、たしかTBSを通りすがったら、「今でしょ!」の林氏?が
しゃべってました。東大の法学を出たと言ってるので、なんで官僚にならなかった?
と思い、しばらく見てみました。
実際、大蔵だったか財務だったを受験したそうです。で、なるほどと思ったのは、
面接のときのエピソード。呼ばれた時間通りにに行ったのに、
何時間もまたされたそうです。他の学生たちは、黙って待ってたそうですが、
彼はあほらしくなって売店に行って時間をつぶしたとか。
同じく受験した同窓生が「林なぁ、そういう態度も見られてんだよ」と
言ったそうです。林氏は、こういうのってなんか違うと思ったと話してました。
昔大蔵、今財務の体質を表すエピソードのような気がして、
書き込みました。
投稿: いつも読んでいます | 2018年4月 1日 (日) 05時03分
● いつも読んでいます さん
>実際、大蔵だったか財務だったを受験したそうです。で、なるほどと思ったのは、
面接のときのエピソード。呼ばれた時間通りにに行ったのに、
何時間もまたされたそうです。他の学生たちは、黙って待ってたそうですが、
彼はあほらしくなって売店に行って時間をつぶしたとか。
同じく受験した同窓生が「林なぁ、そういう態度も見られてんだよ」と
言ったそうです。林氏は、こういうのってなんか違うと思ったと話してました。
へー、タイムリーなエピソード披露ですね(笑)
他の省庁がペコペコするくらいオレ様っぷりだそうですが
面接さえも「別格」の役所の様です。
一般社会では時間厳守が基本。
やっぱなんか違うと思います。
投稿: さくらにゃん | 2018年4月 2日 (月) 21時07分