フォト

最近の記事

ツイッター

バナー

最近のコメント

カテゴリー

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 東日本大震災・大津波から7年&【菅総理の不作為】「『津波対策推進法案』のたな晒し、民主党は腸がよじれる思いで反省せよ!」by自民・赤澤議員 | トップページ | 有本氏「メディアと野党による冤罪だとハッキリ言って良いかと」、萩生田氏「正直言って【特殊性】には色んな要素が・・」【虎ノ門ニュース】 »

2018年3月13日 (火)

【森友文書書き換え】何故書き換えしたのか? 近畿財務局の事情 

財務省文書書き換え問題で、テレビは朝から晩まで的外れな憶測を流し、

野党側は、ここぞとばかりに「アッキード事件」「昭恵案件」と言っていますが

そもそも、森友土地取引は「政治家が介入する余地はなかった」んですけどね

政治家が介入してないのに、政治家が文書書き換えを指示するわけない。

で、書き換え部分を見ると、籠池氏が発言した事のメモ的で、近畿財務局の苦悩が手に取るように分かります。

近畿財務局で決裁された文書なので、もちろん勝手に書き換えは絶対ダメ

せめて「籠池発言をメモしたもの」「事実と違う」とか一文入れておけば良かったのに、本当にアホな事をしたもんだと

ただ、モンスタークレーマーが政治家の名前を出し、恫喝まがい行為をしていたのはこれでかります。

あの曰く付き土地関連で近畿財務局の事情も知るべきかと思い、少し整理しました

まずは「高嶋ひでたけのあさラジ!」から右

Photo_2文書書き換え疑惑~すべてを明らかにできない近畿財務局職員の事情とは? 2018/03/12 15:23      

・・誰がいつ何のために書き換えをしたのか? 政治の働きかけはあったのか、政府への忖度はあったのか?

決済文書の話が国会で大きな議論となり、提出時担当局長だった責任を感じたと、書き換えの疑惑も辞任理由の1つとしています。この問題ですが、財務省が大阪豊中市の国有地に関して森友学園側との間で、2015年の5月に貸付契約を結びました。
そしてその翌年2016年の6月には、評価額からおよそ8億円を差し引いた額で売却する契約を結んだというものですが、書き換えがあったのは決済文書に添えられた調書とされています。

当初の文書では交渉の経緯や契約などの際に「本件の特殊性、特例的な内容」といった表現がありましたが、国会議員らに去年開示された文書では削除されたということです。

また複数の政治家の名前、今分かっているところでは、平沼赳夫元経済産業大臣、鴻池祥肇元防災担当大臣、これらの名前が記された国有地売却の経緯をまとめた文書が丸ごと削除されたケースもありました。この書き換えは佐川氏の答弁の整合性をとる、つまり矛盾の無いように、あるいは尻尾を掴まれないようにする、こういった意図があったと見られますが、関係者によりますと、これは財務省本省の指示があったとされています。となりますと、誰がいつ何のために、そして政治の働きかけはあったのか、政府への忖度はあったのか、こういったところが当面の焦点になります。ちなみに野党は書き換えの指揮系統や動機を追及するほか、国政調査権に基づく調査や、佐川氏の証人喚問を要求する構えです。奇しくもバラバラになっていました希望の党や立憲民主党や共産党、野党が1つにまとまるという副産物も今回の課題になっています。

高嶋)大阪地検特捜部が佐川さんに事情聴取するという動きがありますよね。これで急転直下で、とにかく近畿財務局の元担当していた人の部下、年齢も不詳なのですが、その方が首つり自殺をした。その背景には今回の片付かない森友学園の、特に金額とか交渉の経過についての、かなりディテールを知っていただろうというようなことがある。それで事は急に動いて、確定申告の最中であるにも関わらず、国税庁長官がいきなり財務大臣に呼び出されて、出てきたら「辞めます」と。 

これ、何か重大な事実でも出てきたのですかね。遺書の中身は分からないでしょまだ。でも見ているはずですよね? 知っているはずですよね?

特殊な存在である財務局~特殊な人間関係

須田)財務局サイドはね。
私、新聞記者やっていた20代の頃に、大阪にいて近畿財務局を担当していたことがあります。これは近畿財務局に限らないのですが、財務局というのは非常に特殊な存在です。財務省の出先機関というからには、本省の命令直下で動いていくのだろうと受け止める人が多いのですが、必ずしもそうではなくて、各財務局、中でも近畿財務局というのは独立王国と言われています。亡くなられた方を含めて、現地採用ノンキャリアの人がほとんどです。財務局長であるとか、その下の理財部長なんていうのは、これ本省からキャリアが来るのですが、それ以外の人たちは地元採用です。地元の学校を卒業して就職するというケースがほとんどです。
その頃から感じていたことなのですが、本省に対するロイヤリティ、あるいは政治家に対するロイヤリティよりも地元の人間関係であるとか、利害関係が最優先されていく経緯があるのですね。今回の森友学園もそうだとは言わないけれども、そういった背景が色濃くあるのではないかなと思います。

高嶋)一部新聞が推理しているように、上の方からこう言われて、その上の方からというのは、まあ前理財局長であったと。それで書き換えたというような、そんな簡単な話ではないかもしれないってことですね。

須田)そうですね。書き換えられる前の文章には、「本件の特殊性である」とか、「今回は特例事項だ」と、その特殊性とか特例というと、すぐ我々はともすると大物政治家が動いたのではないかとか、総理や総理夫人の関与があったのではないかと見てしまいますがどうもそうではないのではないかというのが、今回の取材を通じて感じることです。

高嶋)要するに地元の本当の事情だとか、かつてのいろんなトラブルが多かったわけですが、そういうものも全部分かっている須田さんとしては、一概にワーワー言ったからどうこうしたとか、それで値段を下げたとか、そういう単純な話ではないと。あそこの近畿財務局管轄の中の、実にこのような難しい問題が入り組んでいるのだということですか?

明らかにできない職員の事情とは?

須田)実は先週の金曜日、そして土曜日とですね、私大阪行って来たんですよ。もうこの際だから一切合切明らかにすべきではないかなと私は思うのですが、そうすると、地元のかつての知り合いだった財務局の職員が言うんですね。「そうは言っても、私たちはここでこれから生活していかなくてはならない」「すべて真相を明らかにして、じゃあその中でどういうハレーションが起こってくるのか、どういう反撃が起こってくるのか、そういったことも全部含めて考えてかなきゃならない」と、そういう言い方をしていますね。

高嶋)反撃。 

須田)「お前、なんで喋ったんだ」とかね。そういうことだって考えられると。 

高嶋)一般のみなさんは何をイメージしますかね?

須田)そういう特殊な人間関係と考えてもらって良いと思うのですけどね。

高嶋)この出てきた政治家の名前から何かピンと響くものはありますか?

須田)地元の政治家が中心ですよね。もちろん籠池さんの親しかった保守派の平沼さん、これは岡山ですから地元じゃありませんけどね。そういった保守系と、やっぱり地元、野党の、元民主党の政治家の名前も書かれていたとされていますからね。そういうところを考えると地元に顔が効く政治家に頼んでいますね。

高嶋)その微妙な箇所にまでことが及んで行きそうな事実関係というのは、だんだん掘られそうなのですが、安倍さん今までずっと一貫して丁寧に説明すると言って、してきたつもりのようですが、これから先を考えるとどんな事態が予想されますか?

須田)野党としては、書き換えの指示が本省の指示だったのではないのかというところで、内閣全体の責任にしたい。そして特殊性だとか特例っていうのは自民党、あるいは政府の関与があったのではないか、というロジックに持って行きたいのだろうなと思いますけどね。

高嶋)総裁選が秋にありますけど。二階さんの自民党としての態度とかね。ああいうのと照らし合わせてみると何か動きはありますかね?

須田)今後の動きを見ていかなくては、これについては何とも言えないのではないかなと思います。与党もあるいは政府もこの際、全部表に出すべきだと思います。

高嶋)本当ですね。

須田)何か事が起こったら、「全部面倒見るから」と、「保証するから」というような一言があれば、事実関係出てくると思いますよ。

是非、腹を括って洗いざらい出してほしいと思います

(この辺の話は、関西の人ならピンとくるけど、関東の人には理解できないかも)

 

あの書き換え文書も、冷静に読み解けば、政治家・安倍夫妻が関与していないのが分かる。この解説が分かりやすいです右

織部ゆたか(iiduna_yutaka)さん による「財務省文書」書き換え前の記載についての解説

今話題の文書が「書き換え」前にはどうなっていたのかの解説です。
(中略)(最後のツイート)                                              
  •   織部ゆたか     @iiduna_yutaka     2018-03-12 22:47:20                 
    内容読んでると麻生さんが強気になった理由もわかる。こんな内容の文書書き換えられた程度で辞任とか冗談じゃねぇぞ、と本人は思ってるだろうし。しかし、問題は世論で、どうせみんなこんなもん読みゃしないから「改ざんけしからん!」で野党とマスコミが動いたときにどう影響するかわからんのよね
  • 財務省文書書き換えの全容がとても分かりやすく解説されております。
    政府要人の名前を出しまくって脅す籠池にゼロ回答を続ける近畿財務局の戦い。
    ところが、最後は籠池の訴訟を恐れて価格交渉へ、、、そんな感じだね。

    新聞は「昭恵夫人の名を削除」と大騒ぎだが、詳細経緯が記された調書が明らかになったことで夫人の関与無しが判明と認識。なお調書には森友側が「夫人からは『いい土地ですから、前に進めてください』とのお言葉をいただいた」と発言とあるが、証人喚問では『いい田んぼができそうですね』と言われたと

    Dyiiznhu0aapiql_2

    財務省が、いかに「調書」を軽く扱っていたかがわかる部分が。安倍首相夫人のことを「安部首相夫人」と誤記。その他にも森友学園への過去の来訪者の記述で、上西小百合氏を「上田小百合」氏と誤記。添付文書とはいえ、こんな扱いはあり得ない。だから安易に書き換えたのだろうか。あってはならないこと

    Dyigkgwvoaaefkn

    政治家の関与がないという根拠右

    «【森友問題 8億円値引きの真相】 証拠は、「業者と近畿財務局との打ち合わせ記録(業者側の記録 平成27年9月)」»2017年3月31日

    ・・・まず、政治家が入り込む余地のないことについて説明する。

    私が入手している業者と近畿財務局との打ち合わせ記録(※業者側の記録 平成27年9月)によれば、業者よりゴミ撤去費用が膨大に上ることから近畿財務局に相談があった。

    その費用は、地価を上回る見込みというもの。

    すなわち9億5000万円の土地評価額を上回るゴミ撤去費用がかかる見込みであるということである。

    これに対し、近畿財務局はもしそういうことになれば、地価を上回る瑕疵(かし)が発生する土地を森友学園に貸し付けることはできないとの見解を示し、お金のかかる場外処分を極力減らす方法がないかを業者に相談

    この記録を入手した籠池氏が、近畿財務局より不当な提案があったとして、鴻池事務所に財務省本省へのアポ取りを依頼。

    鴻池事務所が断ったところ、籠池氏が財務省本省にアポを取り乗り込んだというもの。

    結局、国の基準でごみ撤去費用を積算したところ約8億円、つまり8億円しか出せないとなり、籠池氏側と財務局と交渉したところ、ごみの撤去は籠池氏側で考え実施するということで契約が成立し、国はこの土地を売却不可もしくはゼロ円に近い額での売却となるところ、1億3千万円の売却費を得たわけである。

    すなわち籠池氏はゴミ撤去費を圧縮できなければ損をすることになり、国は(悪く言えば)売り抜けることができた。

    政治家が口利きをしていれば逆に籠池氏から何でこんな契約になるのかと非難されることになる。

    さらに、記録や様々な省庁、関連する人物への取材においても、これらの交渉に、政治家が入り込んだ形跡はない

    しかもこの交渉過程や籠池氏側からの文書は、業者側や鴻池事務所の記録に残っており、籠池氏の証人喚問での「業者と近畿財務局の打ち合わせ記録は見ていない」との発言は偽証になる可能性が強い

    Photo

    (中略)

    なんでマスコミと野党は、これを理解できないのかな?右

    《「森友学園問題・衆院予算委証人喚問」葉梨康弘議員の土地のディスカウントの経緯説明(森友学園土地・隣の公園・給食センター)比較。》 2017年3月23日

    「森友学園問題・衆院予算委証人喚問」で、

    葉梨康弘議員の土地のディスカウントの経緯説明で、政治家の関与が無い事がハッキリしたのでその部分だけ文字起こしして記録しました

    そもそもこの疑惑の原点は、8億円の値引き?に国民が納得していない点

    ポイントは、給食センターのごみ撤去費用が14億円だった事。隣の公園が実質2000万円で豊中市が取得している事。これを客観的に見て8億のごみ撤去費用がどうなのかを考えるべき。・・

    «【森友学園国有地値下げ】 籠池発言「カミカゼ(見えない力)」の正体。&そもそも資産鑑定価格が9.5億のワケ。野田中央公園との比較 【虎ノ門ニュース】»2017年3月24日

    須田氏「もう1点言えば、瑕疵担保責任を免除されたのは大きい要するに国の責任はもう遡らないと。言ってみれば国としては高値で厄介払いをしたと

    したんだけど、そういうある主のウラのやり取りがあるから資料が残せない。だって言えないジャン、こんな話なんて。」

    武田氏「・・・言っていいんですよ、虎ノ門がなかったら流れないけど、」 居島氏「土地の値段の初期設定が高かったってのは、完全に目からうろこ」

    武田氏公示価格は税金や個人の財産にに関係するので難しいところがあるそれは新聞記者も知ってるハズなんだけど、

    それを籠池さん、昭恵さんの個人のスキャンダルにして安倍総理にインタビューしたりしてもうつまんない方向にドンドンドンドンいってるわけ。(中略) 

    自分の好奇心を満足させるだけで国を良くしないから留まる必要がある

    Jpg9

    須田氏「20分で説明しちゃった。あとの民放(テレビ)何やってんだろうね

    須田慎一郎氏、森友問題に関連する『関西3つのタブー(アンタッチャブル)』解説 「この3つに一番毒されているのは既存メディア」 【虎ノ門ニュース】2017年4月 7日

    (←動画) 

    「今週の社会のウラ」で、

    須田慎一郎氏が森友学園関連として、関西の3つのタブー(アンタッチャブル)の問題に踏み込んで解説していたので記録しました(やや要約)

    森友問題の肝は「産廃」。

    これを理解すると、野党の的外れ批判と、既存メディアのトンチンカン報道が心底アホらしくなります。

    Photo

    (中略)

    そんな中、空気読まないこの人だけ、いいとこ突いてましたけどね右

    【森友土地】太田光「元大阪府警の葉梨さんが、森友学園のディスカウントは特別安い訳じゃないとフリップ使って言ってた。俺はアレびっくりした」「ゴミを誰が投棄したのか、そこを追求しないと」 【サンデージャポン】2017年4月 2日

    003

    田光氏「この間証人喚問で、あのー、元大阪府警の人で葉梨さんって、あの人が出てきて、その森友学園のディスカウントは特別安い訳じゃないって、フリップ使って言ってたじゃないですか。俺はアレびっくりしたんだけど、

    要するに、そこの公園と給食センター、そこも廃棄物が出てきて、14億が2000万だかしか払ってないとだから要するにこれ別に適正な値段だって言いたいのか、あの人は、、

    それとも、そのー、あの人が言うには田んぼに廃棄物が自然に沸いてくるわけはないから、誰かが投棄したんだろうと。・・・

    おまけ、野田中央公園の件右

    (森友土地隣接の) 豊中市・野田中央公園が14億円が(辻元清美国土交通副大臣時)実質2000万円になった経緯2017年3月26日

    ・・で、公明党の市議の答弁右

    2_3

    委員(岡本清治) この(仮称)野田中央公園につきましては、当初予算が15億455万円、契約金額が14億円2386万円となっておりましたけれど、その後、さまざまな国庫補助金とあわせて14億262万円が補助対象となるといったことから、実質1億8250万円の市債も2124万3000円の一般財源で購入することができたと、夢みたいな話でございますが、これはどういう加減でタンミングよくこうなったかわかりませんけれども、政権がかわったからこうなったかどうかわかりませんが、どちらにしても当初は理事者も頭を悩ませておった大変大きな金額でありますが、一般財源で変えるといったいいチャンスに恵まれたんではないかと思っております。

    14億円が2000万円になった公園と、9.5億が8.2億値引され1.3億 になった森友の土地。単純に比べて森友の方が割高なわけです。

    福島瑞穂と辻元清美との関係右

    安倍政権・維新打倒!で、「極右の森友潰ししたかった」木村真豊中市議と、福島瑞穂と、辻元清美と、その仲間たち 2017年3月27日

    ちなみに1年前のNスタでは、籠池氏を怪しい人物として扱っていたのに、今は被害者扱いいっぽくないですか?右

    «森友学園問題、与党内”真相の追究を”の声。竹内・佐古アナ「こんにゃくは400万円位」【Nスタ】» 2017年3月 2日

    竹内アナ「・・しかし、今回の鴻池氏の証言によりまして、疑惑の局面が1つ変わったと思うんですよね。

    011

    籠池氏という人物が、政治家をお金をもって動かして国有地の値下げをさせようとしていた疑いが強まったわけなんですね。

    他の政治家にも同様の働きかけをしていた可能性が出てきたわけなんですよね。」 佐古アナ「そうですよね」

    竹内アナですから、これは会計検査院だけではなくて警察、あと検察が実態解明に乗り出す必要があると思いますね。 佐古アナ「はい」

     

    いまの問題は、野党・マスコミが、国会のやり取りをみてない国民に

    「安倍政権が隠ぺい」「行政を歪めた」と印象操作している事! 

    マスコミ・野党は分かってパフォーマンスやってますよ1年間も国会で激しく追及してたんだから!

    サヨクメディアは、早くも「安倍総理の再選と憲法改正は無理」と報道・・これがシッポ。

    とにかく政権がぶっとぶような話じゃないので、メディアに騙されないように!

    関連記事

    遺書に森友記述なし 自殺職員、親族に「常識壊された」2018/3/13

    官僚の文書「書き換え」疑惑に“前例” 民主政権時代に発覚も「減給処分」のみ 2018.3.8

    Photo

    にほんブログ村 テレビブログへ
    にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   

    Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト 

     

     Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

    « 東日本大震災・大津波から7年&【菅総理の不作為】「『津波対策推進法案』のたな晒し、民主党は腸がよじれる思いで反省せよ!」by自民・赤澤議員 | トップページ | 有本氏「メディアと野党による冤罪だとハッキリ言って良いかと」、萩生田氏「正直言って【特殊性】には色んな要素が・・」【虎ノ門ニュース】 »

    反アベ  芸能人・有名人」カテゴリの記事

    【森友学園】塚本幼稚園・瑞穂の國記念小學院 関連」カテゴリの記事

    コメント

    記事中に和田政宗議員のツイートがあがっていましたが、
    御本人が解説された動画がありますので、ご参考まで
    報道特注【森友問題緊急撮って出しSP!】
    https://www.youtube.com/watch?v=7OeNWZltMPw

    すでにご覧になっていたらすみません。

    今、昼過ぎの情報番組を通りすがったら、

    フジテレビで、あの北村先生が江戸時代でもあるまいし、
    明恵さんがなにか言ったからって、まるで水戸黄門の印籠みたいに
    あらゆる忖度ができるはずがない!と怒ってました。すかさず、
    フジの不倫女の司会と、吉本の芸人、さらにはあの伊藤なにがしという
    陰気臭いほら吹き評論家が、そんなことはないと
    応戦してましたが。

    いくら年寄りが暇でも、こんなカビが生えた話に食いつきますかね。
    今日は春本番を思わせる陽気。時間と元気のある人たちは
    みんな外に出るか、お洗濯にでもせいを出してるはず。
    もう!テレビ!しょうもなさすぎ。テレビはテレビらしく、
    おもしろくて楽しい番組、流せや! と怒りたくなるので、
    昨日夜からテレビ、お気軽番組しか見てません。

    ●いつもありがとうございます  さん

    >記事中に和田政宗議員のツイートがあがっていましたが、
    御本人が解説された動画がありますので、ご参考まで
    報道特注【森友問題緊急撮って出しSP!】
    https://www.youtube.com/watch?v=7OeNWZltMPw

       ありがとうございます。昨日見ました♪
    お返しに今日の虎ノ門ニュースの動画を
    «【DHC】3/13(火) 百田尚樹×和田政宗×仲新城誠(Skype出演)×居島一平【虎ノ門ニュース】»https://www.youtube.com/watch?v=VoZWUDJ4E34

      前半だけ出演。既にご覧になっていたらごめんなさい🙇

    フジテレビも、バイキング、グッディで野田中央公園を取り上げないと、ナイナイ岡村謝罪させても国民が相手にしない事を理解していない。
    http://www.j-cast.com/2018/02/19321566.html
    イクメン宮崎の不倫批判して、絶倫太郎と不倫やりまくってダブルスタンダード批判を受けているパコリーヌ山尾と同じことをやっている自覚が日本マスコミにない。
    http://www.sankei.com/politics/news/170919/plt1709190027-n1.html
    http://www.youtube.com/watch?v=hUJRiOI8OY

    昭恵さんの「いい田んぼができそうですね」の、籠池氏の脳内変換・言い換えにビックリ!
    netgeekでも取り上げていました。
    http://netgeek.biz/archives/114436

    一昨年?のNEWS23の菅野完提供画面に、
    「ここって田んぼですよね」「いい田んぼができますね」の字幕がw


    辻元と関係が深い関西生コンの家宅捜索が実施され、野田中央公園が公にになると立憲民主党一大事になるが、マスコミスルーです。
    http://www.youtube.com/watch?v=fOE1fKVaqzg
    htttp://matomedane.jp/page/5350

    すいません一つ打ち直します。
    http://matomedane.jp/page/5350

    昨日の報道特注、朝の虎ノ門ニュース、そして、今夜の足立議員の報道特注での解説。
    すごくよく分かりました。

    第一次安倍内閣が厚労省のスリーパー・セルによって倒閣させられましたが、今は、有り難いことにどれだけマスゴミが印象操作で誘導しても、すべて、ネットで検証されて、反日マスゴミの思惑は見事にくずれて行っていますね。

    さくらにゃんさんの書き起こしや視聴者の会の監視なども、テレビ局がアーカイブを残さなくても、こうして残っていくのですよね。

    しかし、検察がリークしたというのが一番正解らしいのですが、とんでもない話ですね。私企業のJR東海のリニアの契約を談合扱いにして、大手ゼネコンとJR東海に圧力をかけ、日本の先端技術の振興を抑えにかかり、民主党、民進党の数々の疑惑は知らぬ顔。

    今回、警察が関西生コンに捜査のメスをしれましたが、検察は起訴さえしないのではないかと思います。

    今回の一連の検察の動きを見て、余命さんが多くの外患誘致罪の告発を送っても、ぜんぶ、受付さえしないで送り返してくる現状のはずだと思いました。
    外患誘致罪は実際に刑法にあるわけですから、受理はするべきだと思うのですけどね。

    しかし、弁護士会はもとより、裁判所、検察までが、このような状態になっていると言うことに、将来に不安を覚えます。

    「いつも読んでます」さんがフジテレビのグッディについて書いていらっしゃいますが、あのアホの議員達がデモに参加している様子を放送していましたね。
    テレビは見ていないのですが、ツィーターで見ました。本来、国会にいなければいけないのに、デモの参加してるてどういうことでしょう。これを非難しなければいけないのに、応援しているようなテロップ。やっぱりフジはアホです。

    ● いつも読んでいます   さん

    >フジテレビで、あの北村先生が江戸時代でもあるまいし、
    明恵さんがなにか言ったからって、まるで水戸黄門の印籠みたいに
    あらゆる忖度ができるはずがない!と怒ってました。すかさず、
    フジの不倫女の司会と、吉本の芸人、さらにはあの伊藤なにがしという
    陰気臭いほら吹き評論家が、そんなことはないと
    応戦してましたが。

      その番組は見てないけど、改竄前の文書を読んでいたら
    昭恵さんは全然関係なくて、箔付けに利用されただけというのが分かるんですけどねぇ(呆)
     司会・コメンテーターでお金もらってるなら最低限の読み込み位しろ!と。

    >いくら年寄りが暇でも、こんなカビが生えた話に食いつきますかね。
    今日は春本番を思わせる陽気。時間と元気のある人たちは
    みんな外に出るか、お洗濯にでもせいを出してるはず。
    もう!テレビ!しょうもなさすぎ。テレビはテレビらしく、
    おもしろくて楽しい番組、流せや! と怒りたくなるので、
    昨日夜からテレビ、お気軽番組しか見てません。

       出歩かないテレビ脳の年寄りだけは騙せるかもしれないけど、
    テレビがそんな印象操作ばかりで若者は完全にそっぽを。
    自分の首を絞めてますね。もう淘汰されつつあるし。

    ● 呆れた  さん

    >フジテレビも、バイキング、グッディで野田中央公園を取り上げないと、ナイナイ岡村謝罪させても国民が相手にしない事を理解していない。
    >イクメン宮崎の不倫批判して、絶倫太郎と不倫やりまくってダブルスタンダード批判を受けているパコリーヌ山尾と同じことをやっている自覚が日本マスコミにない。

    >すいません一つ打ち直します。

    > 辻元と関係が深い関西生コンの家宅捜索が実施され、野田中央公園が公にになると立憲民主党一大事になるが、マスコミスルーです。

    >すいません一つ打ち直します。

      『連帯ユニオン関西生コン支部』に強制捜査、
    何かヤバイ物が出て逮捕者が出るまで報道しないつもりでしょうかね?(呆)

    ● F.Y   さん

    >昭恵さんの「いい田んぼができそうですね」の、籠池氏の脳内変換・言い換えにビックリ!
    netgeekでも取り上げていました。
    http://netgeek.biz/archives/114436

    一昨年?のNEWS23の菅野完提供画面に、
    「ここって田んぼですよね」「いい田んぼができますね」の字幕がw

       
       はい、コントのような話ですよね(笑)
    今から、グッディーに和田政宗さんが出演されるので、そのあたりの話も出るかと。
    モリカケの芯を全く理解してない安藤優子に教えてやってほしい!

    ●moko   さん

    >昨日の報道特注、朝の虎ノ門ニュース、そして、今夜の足立議員の報道特注での解説。
    すごくよく分かりました。

      私もその3つ見ました! 分かりやすかったですよね☆

    >第一次安倍内閣が厚労省のスリーパー・セルによって倒閣させられましたが、今は、有り難いことにどれだけマスゴミが印象操作で誘導しても、すべて、ネットで検証されて、反日マスゴミの思惑は見事にくずれて行っていますね。

      はい、良質のネット番組が出来た事は大きいですね。
    なんせ国会議員が直接国民にかみ砕いて解説してくれるんだから!
    良い時代になったもんだとシミジミ

    >しかし、検察がリークしたというのが一番正解らしいのですが、とんでもない話ですね。私企業のJR東海のリニアの契約を談合扱いにして、大手ゼネコンとJR東海に圧力をかけ、日本の先端技術の振興を抑えにかかり、民主党、民進党の数々の疑惑は知らぬ顔。

       検察のリークも、会計検査院の見逃しも、なんだかなぁですよね(呆)
    関西生コンのガサ入れ、全く報じないのは分かりやすい。
    逮捕者が出た時点で報じるつもりかもしれないけど、中核派アジトのガサは報じているし不自然。
    「報道しない自由」スゴイですね(棒)

    >しかし、弁護士会はもとより、裁判所、検察までが、このような状態になっていると言うことに、将来に不安を覚えます。

      三権(裁判所・議員・官僚)とマスコミがおかしすぎるし、反日勢力に乗っ取られつつあるのを感じます。


    >「いつも読んでます」さんがフジテレビのグッディについて書いていらっしゃいますが、あのアホの議員達がデモに参加している様子を放送していましたね。
    テレビは見ていないのですが、ツィーターで見ました。本来、国会にいなければいけないのに、デモの参加してるてどういうことでしょう。これを非難しなければいけないのに、応援しているようなテロップ。やっぱりフジはアホです。

       今日のグッディーに和田政宗さんが出ていたので見たけど、もうめっちゃアホばっかりでした。
    四面楚歌の中、和田さんは頑張っていたけど、安藤の「でもでも」・・の遮りと決めつけに唖然!
    カンニング竹山の知ったかぶりの最後っ屁コメントにゲンナリ。
     和田さんに「とにかく文書を読んでから・・」と言われちゃう面々・・フジはニュースを扱う資格がないと思います!

    4年前に発覚した、イギリス・ロザナムでのパキスタン移民による白人少女人身売買を報道スルーして、袋叩きにあったBBCがようやく、ロザナム事件報道した。NHKは、未だにロザナム事件はスルーで、今回の関西生コンもスルーですが、露骨なことをすれば、反発を生むだけで、支那人が露骨なポリティカルコレクトネスを主張して露骨な黒人差別をするダブルスタンダードを平気でする。
    http://twitter.com/CatNewsAgency/status/973818301049655296
    http://www.sankei.com/premium/news/141224/prm1412240005-n1.html

    山村明義氏の解説を記載します。
    http://www.youtube.com/watch?v=vprGdWizPUE

    この問題の急所を突いた絶対地上波では放送出来ない内容です。
    http://www.youtube.com/watch?v=Q5Ifb-UXVic

    山村明義氏の解説を補佐する週刊ダイヤモンド記事を記載します。
    http://diamond.jp/articles/-/163150/
    http://diamond.jp/articles/-/163126/

    グッデイ和田さん、なんとか間に合いました!

    >安藤の「でもでも」・・の遮りと決めつけに唖然!
    >カンニング竹山の知ったかぶりの最後っ屁コメントにゲンナリ。

    本当に!!!

    今井雅人議員が、森友の前の学園(音大ですね)がどうとかって言っていましたが、
    それって国会でやっていましたよね。
    また掘り返して強引にネタにするつもりかしらね。(分かりにくさの印象付けとか?)

    ●呆れた   さん

    >4年前に発覚した、イギリス・ロザナムでのパキスタン移民による白人少女人身売買を報道スルーして、袋叩きにあったBBCがようやく、ロザナム事件報道した。NHKは、未だにロザナム事件はスルーで、今回の関西生コンもスルーですが、露骨なことをすれば、反発を生むだけで、支那人が露骨なポリティカルコレクトネスを主張して露骨な黒人差別をするダブルスタンダードを平気でする。

    >これを追加します。

    >山村明義氏の解説を記載します。

    >この問題の急所を突いた絶対地上波では放送出来ない内容です。
    >山村明義氏の解説を補佐する週刊ダイヤモンド記事を記載します。

    官邸と財務省がガチバトルしているようですね。
    そのあたりも月曜日のNHK入り参議院予算委員会の質問のトップバッターに和田政宗さんが質すそうです。
    期待できます!

    ●F.Y さん

    >>安藤の「でもでも」・・の遮りと決めつけに唖然!annoy
    >>カンニング竹山の知ったかぶりの最後っ屁コメントにゲンナリ。

    >本当に!!!
    今井雅人議員が、森友の前の学園(音大ですね)がどうとかって言っていましたが、
    それって国会でやっていましたよね。
    また掘り返して強引にネタにするつもりかしらね。(分かりにくさの印象付けとか?)

    和田政宗さん、完全アウェイでしたね。
    でも和田さん以外なら、完全に完敗していたでしょう☆
    で、その和田さん、「野党メディアが色々言うが、全く疾しい事はないので分かりやすく解説。
    (NHK入り)月曜日の参院予委員会のトップバッターで質問に立つ」そうです。
    そして、この動画を拡散して下さい❗️と 
    【財務省書き換え問題】和田政宗 超分かり易く解説【CafeSta】
    https://youtu.be/UqnxAkSnBIQ

    再度、関西生コン家宅捜索を記載します。
    http://www.youtube.com/watch?v=lyEkeY61YIk

    すいません一つ打ち直します。
    http://www.youtube.com/watch?v=IyEkeY61YIk
    http://www.youtube.com/watch?v=lyEkeY61Ylk
    http://www.youtube.com/watch?v=IyEkeY61Ylk
    今日再度家宅捜索みたいです。

    再度家宅捜索ビデオ追加します。
    http://www.youtube.com/watch?v=dJ3uvZFOT-Q

    再度家宅捜索ビデオ投稿します。生コン所有のマイクロバスなどを捜索してます。
    http://www.youtube.com/watch?v=aDZzKrkPk9g

    関西生コンの裏口撮影を記載します。
    http://www.youtube.com/watch?v=9-zThau7Itc
    家宅捜索は法的根拠がないと騒いでいる。

    ●呆れた さん

    >再度、関西生コン家宅捜索を記載します。

    >すいません一つ打ち直します。
    今日再度家宅捜索みたいです。

    >再度家宅捜索ビデオ追加します。

    >再度家宅捜索ビデオ投稿します。生コン所有のマイクロバスなどを捜索してます。

    >関西生コンの裏口撮影を記載します。
    家宅捜索は法的根拠がないと騒いでいる。


    在京メディア、もういい加減報道しろと。
    何に忖度しているんだか(呆)

    和田さん、脅迫されて、警察に被害届出してますやん。

    たしか、この件を知ったのはフジのニュース。
    TBSとかテレ朝とか日テレとかはダンマリですよね。
    脅迫されたのがクズ議員とかエセ文化人とか、
    なんちゃってジャーナリスト様とかだったら、
    大騒ぎでしょうに。

    もうこの手のダブスタ、あほらし過ぎて、
    ドーでもいい感じ。だって、こういうのって、
    テレビがどんだけ終わってるかの証明でしかないですよね。
    今時、カンレキ過ぎの年寄りだってスマホ持ってるというのに。
    もう、セイゼイお気張りやすの一言。

    日本マスコミは、旭日旗に対する半島の不当な因縁をスルーしてますが、海外では旭日旗はイギリス・ホワイトエンサインと同格でホワイトエンサインを侵略旗と騒がないけど、そのことを日本マスコミはスルーしてます。
    http://www.youtube.com/watch?v=QL_3CL6YFcg
    http://www.youtube.com/watch?v=Tdb7g0jDsv8


    この件は、野田中央公園で手打ちしないと全国の空港で似たような話がクローズアップされ、収拾がつかない事態をマスコミは踏まえないと特大ブーメランで帰るになる。
    http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1404?page=2

    ● いつも読んでいます さん

    >和田さん、脅迫されて、警察に被害届出してますやん。

       シールズの奥田クンへの脅迫事件なんて、ガンガンやってたのに
    和田さんや昭恵夫人への脅迫の報道、私は見てません。
    ワイドショーでもやってないような?

    >もうこの手のダブスタ、あほらし過ぎて、
    ドーでもいい感じ。だって、こういうのって、
    テレビがどんだけ終わってるかの証明でしかないですよね。
    今時、カンレキ過ぎの年寄りだってスマホ持ってるというのに。
    もう、セイゼイお気張りやすの一言。

    全く同感。淘汰されちゃえと思います。
    もうテレビでは、都合よくチョイスされた情報しか流れません。
    真実を知るのはネット。そういう時代なんですよね。

    >全く同感。淘汰されちゃえと思います。

    すみません。上の書き込み、まちがって送ってしまいました。

    >全く同感。淘汰されちゃえと思います。

    おととい、ニッポン放送の「ボイス」が最終回で、
    ひさしぶりに青山さんが出てました。彼によると
    テレビは4輪、ラジオは2輪だそうです。テレビは固定費が膨大だから
    金がまわらなくなったら直ぐに倒れるけど、ラジオ局は身軽だから存続しえる
    んだそうです。

    特にTBSの洗脳、工作放送を見聞きして思うのですが、
    この会社も世間並に新入社員教育をするでしょうが、
    自らの犯した大罪、オウムの破壊活動に加担したことを
    教えてるんでしょうか。してないでしょうね。こんなことを
    新人教育で知らされたら、社員がウツになりますもんね。

    JALは御巣鷹事故を戒めとして、今でも社長自ら
    登山をしてますね。あの事故は元をたどれば
    ボーイングの修理がずさんだったからで、ある意味、
    JALは被害者といえるでしょうが、搭乗した人たちには
    そんなこと関係ない。
    目的地まで安全に飛ぶ責任を果たせなかったことを
    忘れず、過ちを繰り返さないようにする。それが企業の
    責任。ひるがえってTBS。なんだよ、この会社!

    長々と恐縮しつつ。。。
    思えば「ボイス」、6年半放送されたそうですが、まさに安倍さんの第二次
    政権とほぼ歩みを共にした感じ。実際、安倍さん、この番組に
    何べんも出てましたよね。
    東京の局とはいえ、地上波ラジオ局。総理が出演すると
    ニューヨークタイムズが即反応してましたよ。なんのことはない。
    朝日の社屋に生息してる反日日本人記者が、
    すぐ側の有楽町の放送を傍受して、発信してるだけですが。


    連投失礼します。

    書いたことを書かなかったことにしたかった
    去年から続く空騒ぎに相通じる話を
    旦那から聞きました。

    20年ほど前、旦那は外資のソフトウェアメーカーに勤めてましたが
    ある官庁との間で商談があり、相手方の担当者が営業に
    「送ったメールをすべて無かったことにできるか」と尋ねたそうです。
    営業からの問い合わされ旦那は、
    できないことはないけど、ビジネス上のやり取りをすべて記録し、
    仕事に関わる全員が情報を共有するためのソフトなので、
    そうしたことは勧められないと答えたそうです。

    人間生きてたら「あったことをなかったことにしたい」と思うことは
    山ほどありますが、お役所がそれをしたらアカンでしょ、
    と思いますね。

    ●いつも読んでいます さん
    ニッポン放送の「ボイス」の最終回、私も聞きました。

    >特にTBSの洗脳、工作放送を見聞きして思うのですが、
    この会社も世間並に新入社員教育をするでしょうが、
    自らの犯した大罪、オウムの破壊活動に加担したことを
    教えてるんでしょうか。してないでしょうね。こんなことを
    新人教育で知らされたら、社員がウツになりますもんね。

    TBSは、坂本弁護士一家殺人事件を何も反省してないのが分かりますね。
    あの時、停波すべきだったとつくづく思います。

    > 思えば「ボイス」、6年半放送されたそうですが、まさに安倍さんの第二次
    政権とほぼ歩みを共にした感じ。実際、安倍さん、この番組に
    何べんも出てましたよね。
    東京の局とはいえ、地上波ラジオ局。総理が出演すると
    ニューヨークタイムズが即反応してましたよ。なんのことはない。
    朝日の社屋に生息してる反日日本人記者が、
    すぐ側の有楽町の放送を傍受して、発信してるだけですが。

      はい、何か揚げ足取れないか、聞き耳たててるんですよね。 

    >20年ほど前、旦那は外資のソフトウェアメーカーに勤めてましたが
    ある官庁との間で商談があり、相手方の担当者が営業に
    「送ったメールをすべて無かったことにできるか」と尋ねたそうです。
    営業からの問い合わされ旦那は、
    できないことはないけど、ビジネス上のやり取りをすべて記録し、
    仕事に関わる全員が情報を共有するためのソフトなので、
    そうしたことは勧められないと答えたそうです。
    >人間生きてたら「あったことをなかったことにしたい」と思うことは
    山ほどありますが、お役所がそれをしたらアカンでしょ、
    と思いますね。

       同感です。
    で、やったことは取り返しがつかないわけで、改竄に関わった官僚は正直に今までの経緯を話すべき。
    そして与野党とも再発防止策について議論してほしいです。
    政治を前に進めないと!

    この記事へのコメントは終了しました。

    トラックバック

    « 東日本大震災・大津波から7年&【菅総理の不作為】「『津波対策推進法案』のたな晒し、民主党は腸がよじれる思いで反省せよ!」by自民・赤澤議員 | トップページ | 有本氏「メディアと野党による冤罪だとハッキリ言って良いかと」、萩生田氏「正直言って【特殊性】には色んな要素が・・」【虎ノ門ニュース】 »