香山リカ氏の「政権を放り出した安倍氏を”再び総理に”と支え励ましたのはやしきたかじん氏と三宅久之氏。既に鬼籍に」 ツイート写真
ブログを10年も続けていれば、記事や写真を結構引用して頂いたりするもので、それはとてもありがたいのですが、
たまに自分の思いと違うものを勝手に載せられた場合は一言言いたくなる事もしばしば。まっ、考え方は人それぞれなので乗り込んで文句言った事はありませんが。
ところで、香山リカ氏の4/12日ツイートに私のブログ写真が使われているようです。
「いるようです」と書いたのは、なぜかブロックされてて私はそれを直接見れないから。
折角なので私の記事を香山さんに紹介しようと思ったら、ブロックされててビックリ
というワケで、この際その「三宅久之さんの写真を載せた記事」も今一度紹介します
まずはもえるあじあさまより
【最悪】香山リカ「政権を放り出した安倍氏を”再び総理に”と支え励ましたのはやしきたかじん氏と三宅久之氏。そのふたりもすでに鬼籍に入っている」2018年04月14日
292: 日出づる処の名無し 2018/04/13(金) 21:09:42.03 ID:z4pv84OV香山リカ@rkayama
第一次政権を放り出したあとの安倍晋三氏を支え「もう一度総理に」と励ましたのは、やしきたかじん氏と三宅久之氏だったという話は有名。そのふたりもすでに鬼籍に入っている。
↑右側の三宅さんの写真は私がテレビの録画画面を撮ったもの。
なんでって、歪んでいるから分かるんですよ!
で、香山さんは「安倍総理を応援すると鬼籍に入るぞ」と言いたいのかな 知らんけど。
命がけでこの国を思う人に対し、あまりにコケにしたつぶやきかと(呆)
では、三宅さんの救国の思いを再び
«桂歌丸「戦争を知らない政治家が戦争に触れるな」【報道特集】 vs (5年前)三宅久之「安倍晋三先生の再起を願うのが救国の一番の早道」魂の叫び» 2017年8月 6日
・・「戦争が良いもの」と思っている政治家なんているんでしょうか?
![]()
少なくても、日本を侵略しようとする国がある時、国民の命を守る為にどうするかを考えるのが政治家の仕事だと私は思います。
では、ここから本題。
5年前、民主党政権でガタガタになった日本を、安倍さんに救ってほしいという、三宅久之さんの命の叫びです。
(時系列 2009年~12年まで民主党政権。2012年9月、野党・自民党総裁。12月、総選挙で自民党が圧勝し安倍氏が総理に)
《三宅久之さん「安倍晋三先生の再起を願うのが救国の一番の早道」 【ミヤネ屋】》2012年11月18日
読売テレビ【ミヤネ屋】(11/16)で、
15日に亡くなられた三宅久之さん(82歳)を悼む声と、政治評論家50年の歩みをやっていたので、VTRの印象的な部分のみ記録しました
(青字はナレーション)
「気概のないヤツに国なんか治めてもらいたくないし、日本を愛する気のないヤツは日本から出て行ったらいい」
1954年、毎日新聞の記者として、政治に関わるようになった三宅さん。初仕事は当時のリーダー・吉田茂総理の番記者。
以来、今の野田政権まで29人の総理を取材してきました。
「中国っていうのはねぇ、有史以来一回も普通選挙やったことがない。民意を代表してない政府なんか出たことがないですね。しかも、例えば台湾問題にしても、台湾をいっぺんも共産党政府は領有したことがない。だけど自分のとこだと。もし独立すれば武力で攻撃するって、こういう、さっき
外務大臣 が割に良いこと言ってたよ、あの人ね、脅威だって。
あったりまえですよ、そんな国が脅威でないわけないでしょう!」
今年3月、体調不良を理由にレギュラー番組を降板し、評論活動引退した三宅久之さん。最近は外出時に酸素吸入器を使用するなど体調がすぐれず入退院を繰り返していました。
これは、2か月前の9月5日、自民党総裁選に立候補する意向を示していた安倍氏のもとを訪ねた、三宅さんの姿です。
「ちょっとあの・・心臓と肺が悪くて・・あの息がハーハーして恐縮ですけども、
まぁ安倍晋三先生の再起を願うのが救国の一番の早道であると。是非あの・・これまでの色々な経過もありましたけども、その・・総理にご就任になってですね、
そして日本の救国のリーダーとしてご活躍を願いたいという事で今日、参上致しました。」
再登板の要望書を手渡し、総裁選で安倍氏を応援しました。
『皆さんありがとうございました。安倍さんが勝ちました。それにしてもようやく野党自民党の総裁になっただけで本番はこれからです』
しかし、その本番を迎えることなく衆院解散前日の昨日、都内の病院で息を引き取りました。
(以下、略)
これ、三宅さんからのメッセージ・遺言ですよね。
三宅さんの、瞬間湯沸かし器の部分はつくづく「愛国心」からきてたんだなぁと思います。
本当に失礼ながら、笑顔のカワイイ頑固じいちゃんって感じでした。
で、安倍さんのメルマガです
三宅さんとは党首討論を迎えた昨日の朝、電話を頂きお話したばかりでした。
「今日の党首討論で総理が解散を明言しない場合には、一日も早くこの政権を倒すため、即時内閣不信任案を提出するべきだ!」とのご意見でありました。三宅さんの秘書の方にお伺いすると「安倍さんが三宅先生と話したのが外の人物と話した最後になってしまいました。」ということでした。最後まで、気に掛けて頂き感謝の気持ちで一杯です。そしてその優国の情に応えなければと決意を新たに致しました。三宅さんはこの五年間私を励まし続けてくれました。先の自民党総裁選挙の際にも多くの方々が「今回は慎重になるべきだ」との意見の中「断固として総裁選挙に打って出るべきだ!君が身を捨てて先陣に立ち、今こそ日本の為に闘え!」と叱咤激励して頂いたのも三宅さんでした。総理を辞職してからの五年間、三宅さんの応援がどんなに私にとって心強かったことか。あと少し、あと少しでも、戦いぶりを見て頂きたかった。本当に残念でなりません。三宅先生、本当にありがとうございました。心からご冥福をお祈りいたします。
多分、香山リカさんは画像検索で「私の写真」を気軽に使ったんでしょうけど、
安倍総理の功績を一切認めたくないアナタに、私はこれだけは「直接」言いたかった!
三宅久之さんの「安倍晋三先生の再起を願うのが救国の一番の早道」という魂の叫びは正しかった☆!
世界が注目する外交しているのは安倍総理だし、あの民主党政権の憂鬱から救ってくれたんだから
関連記事
歪んでいるから私が撮ったものなんですが、この画像、ネットで見た事ありません?!
«辛淑玉氏、東京 MX「ニュース女子」をBPOに申し入れ。その見解に唖然 & シンスゴが過去にやっていた日本人ヘイト番組「痛快!おんな組」»
←ちょっと共感
!の方はポチッとよろしく
にほんブログ村
« 【東日本大震災・津波】東電社員証言「津波対策は不可避」 原発事故強制起訴公判 &民主党政権時代の犯罪的「メルトダウン隠蔽」など | トップページ | 【加計】そもそも愛媛今治への獣医学部誘致の急先鋒は、民進党・高井崇志議員。その岩盤規制・獣医学会の政界工作とは。 »
「反アベ 芸能人・有名人」カテゴリの記事
- イギリス・ロイヤルベビーをサルに見立てた司会者をBBCが解雇。日本でも!悠仁さまを・・した人達(2019.05.10)
- 「(あの嘘つき)安倍君、憲法をいじるのはやめろ。大人しく身を引け」元NHK・永田浩三氏、安倍総理へ逆恨みの訳、#NHK番組改変問題 とは(2019.05.04)
- 【ネトウヨ】エスカレートする『ネット右翼』の恐怖【上田晋也のサタデージャーナル】(2019.04.06)
- 鳩山由紀夫の韓国講演「日本は永遠に謝れ!」と言ってるようなもん。かつてこのルーピーを大絶賛していた人達(怒)(2019.03.30)
- 【辻元清美氏に外国人献金】須田氏「献金した韓国人弁護士はコリアNGOセンター代表理事で、公安の調査対象。(しばき隊)十三ベース事件の・・」【#虎8】(2019.02.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 【東日本大震災・津波】東電社員証言「津波対策は不可避」 原発事故強制起訴公判 &民主党政権時代の犯罪的「メルトダウン隠蔽」など | トップページ | 【加計】そもそも愛媛今治への獣医学部誘致の急先鋒は、民進党・高井崇志議員。その岩盤規制・獣医学会の政界工作とは。 »
さくらにゃんさん こんばんは
香山リカのツィート、批判が起こってますね。
酷いですね、ブロックしておいて、写真だけ流用とは。ブロックしていれば、バレないと思ったのでしょうか。
私も、ブロックされてました。私も、パヨクには結構ブロックされてます。そう言うツールがあるようですね。
たかじんさんと三宅先生が鬼籍だからどうだというのでしょう。お二人は天国から、安倍総理の活躍を見守って、喜んでいらっしゃるでしょう。
たかじんさんが元気だったら、「そこまで言って委員会」も今のような惨憺たる状態にはならなかったのにね。おそらく、視聴率も落ちているのと違いますか。
若狭勝や舛添を出してくるようになってから、全然、見ることは無くなりました。
投稿: moko | 2018年4月14日 (土) 20時15分
● moko さん
こんにちは。
>香山リカのツィート、批判が起こってますね。
酷いですね、ブロックしておいて、写真だけ流用とは。ブロックしていれば、バレないと思ったのでしょうか。
まぁ、画像検索で気楽に盗ったんでしょうけど・・
ブロックされたのも判明したし、コッチとしては気分悪いです、とっても(笑)
>私も、ブロックされてました。私も、パヨクには結構ブロックされてます。そう言うツールがあるようですね。
はい、「ブロックしちゃうぞ」?とかいうツールがあるとフォロアーさんが教えてくれました。
>たかじんさんと三宅先生が鬼籍だからどうだというのでしょう。お二人は天国から、安倍総理の活躍を見守って、喜んでいらっしゃるでしょう。
そうですよ!安倍さんは救世主!
5年前に安倍さんが政権を取り戻さなかったら、日本はどうなっていたか・・と思うとゾッとします。
だから、反日勢力が安倍さんの足を引っ張るのを見過ごすわけにはいきません。
>たかじんさんが元気だったら、「そこまで言って委員会」も今のような惨憺たる状態にはならなかったのにね。おそらく、視聴率も落ちているのと違いますか。
若狭勝や舛添を出してくるようになってから、全然、見ることは無くなりました。
あの番組、最近は当たり外れが激しいですね。
まっ、色物の反対派を出して議論するから面白いわけで、
パネラーが保守一色になったら、逆サンデーモーニングになっちゃう(笑)
私は、元朝日新聞記者や沖縄紙記者などサヨクに対して
理論的に追い詰める門田隆将さんが好きです♪
投稿: さくらにゃん | 2018年4月15日 (日) 15時42分
お久しぶりです。
使用するのは自由かもしれませんが、たいていの人は相手に了解とりますよね。
さくらにゃんも極左に使用されるとは思わなかったでしょ
左翼って外国人差別や部落差別を許すなとか「仲良く」と、きれいごと言うわりに自分と違う意見は受け付けないよね。
すぐブロックしてお仲間の意見ばかり見て喜んでる。
懐かしい写真を見て思ったのですが、三宅久之さんみたいな人が安倍さんの知恵袋としてアドバイスしていれば、モリカケ問題なんてボヤ程度ですんでいた。運は強い人だと思うけど、周りに切れ者がいないと国のトップはやっていけない。
安倍さんは何も問題が無いのに、「李下に冠を正さず」を意識しすぎた。小泉元総理だったら「友達の学校が手をあげてるのは知ってたけど、何か問題ある?」で終わってたよ。
秘書官がもっと経験豊富で凄みのある人だったらマスコミへの対処も上手かっただろうが。
投稿: まい | 2018年4月15日 (日) 22時40分
首都圏なので、地上波では見れないのですが、
最近は動画も見てません。あの番組は、ある意味役目を
終えたように思いますね。安部さんを登場させ、
あけすけな大阪弁でいじりながらも、本音を語らせた。
そして、安倍さんの再登板。ある意味、歴史的な番組だと
思います。
たかじんみたいな下世話なタレントと安倍さんが
接点を持つなど、安倍さんがありえないほどの挫折を
経験しなければなかったと、誰だか忘れましたが、
保守の評論家が言ってたのを覚えてます。
人間、良いときも悪いときもありますが、
悪いときに声をかけてくれる人こそ、本物ですよ。
たかじんは三宅さんに触発され、安倍さんに声をかけたんでしょうね。
関西のテレビ状況にはうといですが、ケミストリーのようなものを
感じます。
投稿: いつも読んでいます | 2018年4月16日 (月) 09時06分
支那が、巨大運河を建設して東南アジアの水源を奪う解説してます。
http://www.youtube.com/watch?v=7DJ8dipqBQ8
投稿: 呆れた | 2018年4月16日 (月) 19時30分
● まい さん
お久しぶり、こんばんは。
> 使用するのは自由かもしれませんが、たいていの人は相手に了解とりますよね。
さくらにゃんも極左に使用されるとは思わなかったでしょcoldsweats01
うん、特にまさか香山リカだから気分悪いわっ
一言、「勝手に使ったのね!まっいいけど」って直接言いたかった。
>左翼って外国人差別や部落差別を許すなとか「仲良く」と、きれいごと言うわりに自分と違う意見は受け付けないよね。
すぐブロックしてお仲間の意見ばかり見て喜んでる。
なんの関わりもないのにブロックとか信じられない。
寛容さが皆無なんだよな~(;一一)
>懐かしい写真を見て思ったのですが、三宅久之さんみたいな人が安倍さんの知恵袋としてアドバイスしていれば、モリカケ問題なんてボヤ程度ですんでいた。運は強い人だと思うけど、周りに切れ者がいないと国のトップはやっていけない。
三宅さんの「バカもん!」はなかなか効いてたからね。
今の無知で無知な記者どもに喝入れてほしかった。
> 安倍さんは何も問題が無いのに、「李下に冠を正さず」を意識しすぎた。小泉元総理だったら「友達の学校が手をあげてるのは知ってたけど、何か問題ある?」で終わってたよ。
秘書官がもっと経験豊富で凄みのある人だったらマスコミへの対処も上手かっただろうが。think
そうそう!安倍さんはクソ真面目ってカンジ。
小泉みたいに適当ワンフレーズのいい加減さがちょっとほしいかも。
確かに官邸の危機管理は疑問府だよね。飯島秘書官は何してるんだろ?
投稿: さくらにゃん | 2018年4月16日 (月) 22時25分
●いつも読んでいます さん
>あの番組は、ある意味役目を
終えたように思いますね。安部さんを登場させ、
あけすけな大阪弁でいじりながらも、本音を語らせた。
そして、安倍さんの再登板。ある意味、歴史的な番組だと
思います。
はい、たかじんと三宅さんががいなくなった時点であの番組もパワーが弱くなったのは否めません。
ただ、モリカケに関しては在京テレビとは一線を画しているので、まだまだ頑張ってほしいと思います。
>人間、良いときも悪いときもありますが、
悪いときに声をかけてくれる人こそ、本物ですよ。
たかじんは三宅さんに触発され、安倍さんに声をかけたんでしょうね。
関西のテレビ状況にはうといですが、ケミストリーのようなものを
感じます。
金美齢さんもだけど、強い「日本愛」の下で繋がっているように感じています。
だから挫折しても、盛り上げるパワーがあったのかと。
投稿: さくらにゃん | 2018年4月17日 (火) 13時55分
● 呆れた さん
>支那が、巨大運河を建設して東南アジアの水源を奪う解説してます
本州横断の距離の運河建設で、人民を380万移動って・・(・・;)
投稿: さくらにゃん | 2018年4月17日 (火) 14時37分
関係ない話で恐縮ですが、
さっき安倍さんが冬季オリンピックのメダリストに
表彰状?を渡してる映像を見て、思い出しました。
祖母は103歳まで生きましたが、
100歳になったとき「100歳おめでとう」の表彰状をもらいました。
先日実家で飾ってあるのをふと見たら、総理大臣の名が安倍さん。
しかも、第一次政権をああいう形でやめた月の日付になってました。
100歳になるのが少しでも遅かったら、
総理の名前がどじょう、下手をしたらスッカラカンになってたと
思うと、ばあちゃん、安倍さんで良かったねとシミジミ
しました。
そういえば、国家試験に合格したとき送付される証明証が
ありますが、あれ所管省庁の大臣名が入るんですね。
民主の悪夢の年間に合格した人、なんだかお気の毒。
クズ議員たちの思い出作りに大臣を量産してましたもんね。
あんな連中でも、元大臣の名前を生涯使えて大層お得という
訳で、腹立たしいかぎりです。
投稿: いつも読んでいます | 2018年4月27日 (金) 07時24分
●いつも読んでいます さん
>祖母は103歳まで生きましたが、
100歳になったとき「100歳おめでとう」の表彰状をもらいました。
先日実家で飾ってあるのをふと見たら、総理大臣の名が安倍さん。
しかも、第一次政権をああいう形でやめた月の日付になってました。
おばあさんの賞状、凄い価値ありますよね。
うちの主人のお兄さんも去年、消防の関係で国から賞状を頂いて、
正月に安倍さんと写った写真・賞状を見せてもらったけど、
私も「総理大臣 安倍晋三」に感動しました。
民主党政権時代と価値が全然違いますからねー☆
投稿: さくらにゃん | 2018年4月29日 (日) 20時11分