「ポスト安倍」を伊藤敦夫と外国人記者が議論!(伊藤「アベ以外」、中国人・「岸田文雄」、韓国人・「野田聖子」・・) 【外国人記者は見た】
BS-TBS 【外国人記者は見たプラス】(5/6)で、
動き出した“ポスト安倍” として、
「ポスト安倍は誰がふさわしいのか」を伊藤敦夫氏と外国人記者が議論していたので記録しました(やや要約)
今年2月には「安倍三選するか?」の質問に全員が挙手していたのに、凄い手のひら返しだなぁと
で、先週は「一番信用できないのは?」独自アンケートでも安倍総理を1位に・・
一番信用できないのはこの番組だよっ
今回みんなで「安倍さんはもうダメ」という空気を醸し出していたけど、ほんの3か月前は、
「やっぱりすごい!安倍政権」と題して安倍総理を絶賛してたんですけどねぇ・・(;一一)
«「やっぱりすごい!安倍政権」外国人記者が議論 (モリカケ・ピョンチャンオリンピック行き・地球儀外交) 【外国人記者は見たプラス】»2018年2月13日
いつもは安倍総理批判が目立つ番組なのに、この回は本当にどうしちゃったんだろう
と思うくらいの珍しさ
![]()
あと、ビックリしたのは「街の声」の大多数が支持と報じた事
TBS系なのに(苦笑)
安倍総理を評価する「街の声」は必見です。
そして何と言っても、中国人記者の「慰安婦合意」に関しての意見がマトモ過ぎて、ひっくり返りそうになりました(笑)
モリカケ追及の野党への評価、「死んだ馬を叩いてる」は、野党の皆さんにぜひ届けたいー♪
20代女性「頑張ってくれてると思います。この国の為に色々。経済的にも成長したかなと思う」
![]()
80代女性「いや、
やっぱりあの人(安倍総理)じゃないと今のような時代はやっていけないんじゃない?! 素晴らしいと思ってますもの。」
70代男性「好きじゃないね(笑)。集中してるじゃない、権力が。それに胡坐をかいている感じかな」
70代男性「久しぶりに世界に通用する総理大臣だと思っている。」
![]()
コンゴ人「いい人です。凄く良いリーダー外国から見ると凄く必要なリーダーです」(流暢な日本語)
インタビューした人の約7割が安倍総理を支持していると答えた。
安倍総理はやっぱり凄いのか、外国人記者はどう見るのか?
(中略)
安倍さんスゴイスゴイ言ってたのに、いきなりサゲに方向転換・・(・・;)
先週は、「無責任天国ニッポン」をテーマにした番組独自のアンケートで、笑っちゃう結果の「フリップ」がネットで話題になりましたね。
保守特報さまより
【BS-TBS】“無責任大国ニッポン” 今あなたが信用できないのは?→1位:安倍総理 2位ネットSNS 新聞やテレビはランク外・・・・2018/05/01
▼CatNAさんのツイート
BS-TBSの番組『今、あなたが信用できないのは?』
安倍総理 20%
ネットSNS 10%
新聞やテレビはランク外・・・・嘘クセー。(笑)
あり得ないーー! ここまでするんですよ!TBSはっ。
一番信用できないのは、「マスコミ」のハズなんだけどなぁ(苦笑)
あと、安倍総理の三選については、和田さんが分かりやすく解説しているので最後に紹介
自民和田氏 安倍総裁3選は確定的 あとは気を引き締めてやるだけ 2018年05月06日
メディアは、安倍総裁三選「黄信号」とか「正念場」とか書くがしっかり取材しているのだろうか。
一部メディアは三選が確実なので、それを阻止しようとバイアスをかけた報道をしているのだろうか。
国会議員票405票のうち、細田派94人、麻生派59人、二階派44人を足すと197人。
これに加え、派閥無所属で安倍総裁を支持し、菅官房長官をはじめとする方々にご指導いただいているグループが30人。
この人数を足すと全員で227人となり過半数を20人以上超える。
党員票405票についても、全国では安倍総裁支持の声が圧倒的に強い。・・
派閥に所属してても、安倍総理の下で当選してきた若手議員はフツーは安倍さんに入れるだろうし、
逆に、党内で人気のないゲルや野田氏は、ここにきて推薦人を集められるかどうか?とも。
まっ、国益考えりゃ、安倍総理が当然もう1期やるべきだけど、
それを知ってか知らずか、「アベ危うし」の印象操作に必死なオールドメディアは、
安倍さんが三選したら、ますます衰えちゃうかもね?
それにしても、どこぞの「政治アナリスト」は言うまでもなく、
「外国人記者」達も日本の事分かってないし、つくづくいい加減だなぁと
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« 【世界卓球2018】 前代未聞の「南北合同チーム」を絶賛、「日本は負けてやれ」という人達 | トップページ | 文在寅大統領にプレゼントしたイチゴケーキ。韓国メディア「日本の品種を無断複製の意趣返し?』【日曜スクープ】 »
「コメンテーター」カテゴリの記事
- 【ネトウヨ】エスカレートする『ネット右翼』の恐怖【上田晋也のサタデージャーナル】(2019.04.06)
- 【2013年安倍総理、靖国参拝問題】 猛批判するアホコメンテーターに対し、必死に安倍総理を擁護する石破茂幹事長を振り返る(2018.08.24)
- 【バッシング?! 】井上咲楽さん「(楽しみに行ったが)枝野さんの演説凄い長かった・・途中でちょっと飽きちゃって出ちゃった」【上田晋也のサタデージャーナル】(2018.08.22)
- 東国原英夫「維新の3バカ(杉田・足立・上西)に応援に行った。あのままいってたら私の派閥だったかも。最悪ッ!(笑)」【上田晋也のサタデージャーナル】(2018.08.18)
- くりぃむしちゅー・上田、龍崎『「赤坂自民亭」酒宴は、えひめ丸事故・なだしお事故対応に匹敵!森内閣は退陣した!』 【上田晋也のサタデージャーナル】(2018.07.14)
「反アベ 芸能人・有名人」カテゴリの記事
- イギリス・ロイヤルベビーをサルに見立てた司会者をBBCが解雇。日本でも!悠仁さまを・・した人達(2019.05.10)
- 「(あの嘘つき)安倍君、憲法をいじるのはやめろ。大人しく身を引け」元NHK・永田浩三氏、安倍総理へ逆恨みの訳、#NHK番組改変問題 とは(2019.05.04)
- 【ネトウヨ】エスカレートする『ネット右翼』の恐怖【上田晋也のサタデージャーナル】(2019.04.06)
- 鳩山由紀夫の韓国講演「日本は永遠に謝れ!」と言ってるようなもん。かつてこのルーピーを大絶賛していた人達(怒)(2019.03.30)
- 【辻元清美氏に外国人献金】須田氏「献金した韓国人弁護士はコリアNGOセンター代表理事で、公安の調査対象。(しばき隊)十三ベース事件の・・」【#虎8】(2019.02.08)
「外国人記者は見た!日本ザ・ワールド」カテゴリの記事
- パックン「『日本人』の定義を広くして。日本は二重国籍を認めて」【外国人記者は見た】。「偽装日本人」深刻リスクとは・・(2018.09.27)
- ニッポンの事件報道はヘン?!「ワイドショーは日本だけ!」 事件報道、各国で違う人権への“配慮”。ロス疑惑義の過熱報道とオウム 【外国人記者は見た】(2018.07.09)
- 【明治のお雇い外国人】フランス人画家・ビゴーの風刺画(魚釣り遊び)と、日本愛 【外国人記者は見た】(2018.06.03)
- 「ポスト安倍」を伊藤敦夫と外国人記者が議論!(伊藤「アベ以外」、中国人・「岸田文雄」、韓国人・「野田聖子」・・) 【外国人記者は見た】(2018.05.08)
- 「やっぱりすごい!安倍政権」外国人記者が議論 (モリカケ・ピョンチャンオリンピック行き・地球儀外交) 【外国人記者は見たプラス】(2018.02.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 【世界卓球2018】 前代未聞の「南北合同チーム」を絶賛、「日本は負けてやれ」という人達 | トップページ | 文在寅大統領にプレゼントしたイチゴケーキ。韓国メディア「日本の品種を無断複製の意趣返し?』【日曜スクープ】 »
>あり得ないーー! ここまでするんですよ!TBSはっ。
昨日の早朝、
テレビをつけたら、ちょうどTBSのニュースが映り、
ぼんやり見てたら、だんだん口が開き、まさに開いた口が
ふさがらない状態になりました。
だいたいTBSやらNHKが「良いニュース」風に流すのって、
ロクでもないですが、このショーモなさは超ど級でした。
なんでも「中国さま」のあの孔子の子孫が、北海道のある町の
役場に勤めてて、なんと孔子の教えを町民やら幼稚園児!に教えてる
んだとか。はぁ? そんなご立派な教えなら、アンタの国でやれや
と普通に思いますが、さらにハぁ?となったのは、この胡散臭い女の一言。
「日本では孔子の立派な教えが知られてないので広めたい」ですと!
もう!殴りたくなりますね。
サラにアホらしかったのは、実に立派な装丁かつ手垢も
ついてない家系図とやらを持ち出し、私の名前はここに
記してあります!とやるんですわ。
町役場の人は「立派な人だと聞きますが、実に気さくで
いい人です」なんて言ってるし。。。。町役場で働くって、チャイナの人間を
こんなことのために雇ったりするわけ? てな感じで朝から超脱力で
ぐったりしました。
テレ東の鑑定団をよく見ますが、チャイナで買ってきた中国3千年の品が
一度として7桁以上になったことなど、ないと思いますよ、
ウロですが。
家系図といえば、チャイナはチベットの歴史を消すために
新たな歴史書を書いてるって、有本さんが虎ノ門で
その歴史書とやらを示したことがありました。
これが彼らの十八番なんですよね。
北海道はすでに琵琶湖ほどの土地を買われてるそうですが、
ちゅうごくの人はいい人作戦を、それこそ100年の計的に
やってるのか? この女はその先兵の一人? と
まで思います。ちゃいなは7ダメ、ぜったいダメが
私の座右の銘です。この女がホントに孔子の子孫なら
謝りますが、そもそも孔子の教えをどーたらさせるために
役場で雇うなど、それはアカン!と思いますね。
投稿: いつも読んでいます | 2018年5月10日 (木) 02時23分
● いつも読んでいます さん
>なんでも「中国さま」のあの孔子の子孫が、北海道のある町の
役場に勤めてて、なんと孔子の教えを町民やら幼稚園児!に教えてる
んだとか。はぁ? そんなご立派な教えなら、アンタの国でやれや
と普通に思いますが、さらにハぁ?となったのは、この胡散臭い女の一言。
「日本では孔子の立派な教えが知られてないので広めたい」ですと!
もう!殴りたくなりますね。
>サラにアホらしかったのは、実に立派な装丁かつ手垢も
ついてない家系図とやらを持ち出し、私の名前はここに
記してあります!とやるんですわ。
全く知らなかったので検索してみました。コレですね
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180507-00000006-hbcv-hok
論語はいいけど、なんで市役所に雇って普及させてんの?! と疑問(呆)
仰る通り、中韓の「家系図」ほどアテにならないものはないしね(苦笑)
>北海道はすでに琵琶湖ほどの土地を買われてるそうですが、
ちゅうごくの人はいい人作戦を、それこそ100年の計的に
やってるのか? この女はその先兵の一人? と
まで思います。ちゃいなは7ダメ、ぜったいダメが
私の座右の銘です。この女がホントに孔子の子孫なら
謝りますが、そもそも孔子の教えをどーたらさせるために
役場で雇うなど、それはアカン!と思いますね。
全く同感。それが常識。
まして、Chinaの土地を日本人は買えないわけで、
相互主義において、日本政府にもいい対策を考えてほしいと思います。
投稿: さくらにゃん | 2018年5月10日 (木) 14時23分
今晩は。
シナのきんぺいちゃんは終身国家主席となり、おそロシアのぷーちんちゃんも後6年くらい任期が伸びた。。。
どこの国(日本の近隣諸国)も安定政権?で国力を増大することと保身?の為に頑張っている。。。
日本の安倍さんが長期政権で国民を掌握していることを学習したんじゃないの???
力づくでも恐怖政権でも長期に渡って権力を握らなければと焦っているのかも?
チョウセン半島はどうなるか
一寸先は
闇 。 だけど。
,
そんな中、、、
ネットで拾った案件だけど、、、
--- 野党追及の「第2の加計」に
元社長含め朝日OBが続々再就職
(1/5ページ) 2017.8.30 ---
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/170830/soc1708300015-n1.html
【 “吉田調書辞任”社長が「特任教授」に
「国福大には、朝日の大物OBが教授や理事として“再就職”している。
さらに今春から、木村伊量(ただかず)前社長も『特任教授』として同大学院の乃木坂スクールで公開講座を週に1度行なっている」(朝日新聞関係者)
同大では、朝日新聞の論説委員だった大熊由紀子氏が2004年、国際福祉大学院の医療福祉ジャーナリズム分野の教授に就任。2005年に退任した箱島信一元社長も2007年から大学の理事(非常勤)を務めている。
木村前社長は、2014年に朝日新聞の慰安婦報道や福島第一原発の吉田調書報道の誤報を認め、会見で謝罪。責任を取る形で辞任した。
その木村氏が特任教授となったのは、加計学園疑惑が国会で追及され始めた4月である。
その翌月、朝日による「総理の意向文書」のスクープで国家戦略特区問題に火がつき、5月31日には民進党が「国家戦略特区撤廃法案」を提出する動きを見せるなど、特区という枠組みそのものに対して、疑念が高まっていった。
そして8月10日、文部科学省の大学設置・学校法人審議会が加計の獣医学部の認可判断を「保留」する方針を固めたことが報じられた。
国家戦略特区による獣医学部の設置に“待った”がかかったことで、野党はすでに認可されたケース(国福大)の検証にも乗り出している。
報道機関にとって取材対象であることは間違いないが、その大学に、日本を代表する新聞社の元幹部や論説委員が退職後に続々と職を得ていれば、取材がやりにくくなることは容易に想像できる。
大学側の「マスコミ対策」に取り込まれているのではないかという見方をされても仕方ないだろう。】
,
上の記事は去年のものだけど、
野党は追及しないの???
安倍総理の足を引っ張るにはいいネタじゃないの?
朝日新聞の足も引っ張るけど。。。
今日の国会も最低!!!
「俺に国会議員をやらせろっっっ!!!」
、、、 と
心の中で叫んだ今日この頃です。。。
投稿: asd | 2018年5月10日 (木) 20時27分
総理が毎年変わってた時にはコロコロ変わるのを批判し、今はたった5年で長すぎと文句。批判しなきゃ生きていけないのかマスコミは
党内でゲルや村上、小泉Jrなどが安倍批判をしてるが、安倍おろしとまでなかなかいかないから、何とか内閣支持率を下げて「世論が安倍おろしを望んでいる」と持っていきたいんでしょう。
最近のゲルなんて安倍さんの発言にやたら反応して、マスコミと一緒に安倍下げに必死。内閣支持率は危険水位なのかもしれないが、自民党支持層は次の総理も安倍さんが一番いいという結果だからね。
大切な支持層を怒らせてまで変える必要なし。企業のアンケートでも7割が安倍総理続投を望んでるから、マスコミやゲルが総裁選までに世論が反安倍になるよう焦ってる感じ (・∀・)ニヤニヤ
次の総理に「安倍さん以外」を望む伊藤・・・。櫻井よしこさんでもいいか?
投稿: まい | 2018年5月11日 (金) 08時46分
● asd さん
こんばんは。
>シナのきんぺいちゃんは終身国家主席となり、おそロシアのぷーちんちゃんも後6年くらい任期が伸びた。。。
どこの国(日本の近隣諸国)も安定政権?で国力を増大することと保身?の為に頑張っている。。。
日本の安倍さんが長期政権で国民を掌握していることを学習したんじゃないの???
力づくでも恐怖政権でも長期に渡って権力を握らなければと焦っているのかも?
チョウセン半島はどうなるか
安倍総理の安定政権が、日本の最大の国益。
この時期に安倍総理を引きずりおろそうとしている人達は・・推して知るべし。
>--- 野党追及の「第2の加計」に
元社長含め朝日OBが続々再就職
(1/5ページ) 2017.8.30 ---
【 “吉田調書辞任”社長が「特任教授」に
「国福大には、朝日の大物OBが教授や理事として“再就職”している。
さらに今春から、木村伊量(ただかず)前社長も『特任教授』として同大学院の乃木坂スクールで公開講座を週に1度行なっている」(朝日新聞関係者)
同大では、朝日新聞の論説委員だった大熊由紀子氏が2004年、国際福祉大学院の医療福祉ジャーナリズム分野の教授に就任。2005年に退任した箱島信一元社長も2007年から大学の理事(非常勤)を務めている。
木村前社長は、2014年に朝日新聞の慰安婦報道や福島第一原発の吉田調書報道の誤報を認め、会見で謝罪。責任を取る形で辞任した。
その木村氏が特任教授となったのは、加計学園疑惑が国会で追及され始めた4月である。
その翌月、朝日による「総理の意向文書」のスクープで国家戦略特区問題に火がつき、5月31日には民進党が「国家戦略特区撤廃法案」を提出する動きを見せるなど、特区という枠組みそのものに対して、疑念が高まっていった。
そして8月10日、文部科学省の大学設置・学校法人審議会が加計の獣医学部の認可判断を「保留」する方針を固めたことが報じられた。
国家戦略特区による獣医学部の設置に“待った”がかかったことで、野党はすでに認可されたケース(国福大)の検証にも乗り出している。
報道機関にとって取材対象であることは間違いないが、その大学に、日本を代表する新聞社の元幹部や論説委員が退職後に続々と職を得ていれば、取材がやりにくくなることは容易に想像できる。
大学側の「マスコミ対策」に取り込まれているのではないかという見方をされても仕方ないだろう。】
マスコミの天下りは常態化していて、文科省との癒着と言われています。
マスコミなんてそんなもん。
> 今日の国会も最低!!!
「俺に国会議員をやらせろっっっ!!!」
いいですね。是非立候補してください(^^)/
投稿: さくらにゃん | 2018年5月11日 (金) 20時26分
●まい さん
>総理が毎年変わってた時にはコロコロ変わるのを批判し、今はたった5年で長すぎと文句。批判しなきゃ生きていけないのかマスコミはannoy
党内でゲルや村上、小泉Jrなどが安倍批判をしてるが、安倍おろしとまでなかなかいかないから、何とか内閣支持率を下げて「世論が安倍おろしを望んでいる」と持っていきたいんでしょう。
1年毎に総理が変わる時代・・マスコミは「政治不信」とか「政治が停滞」とか言ってたよね。
それにしても、ゲルやトド村上はサイテー(呆)
まさに、獅子身中の虫!
>最近のゲルなんて安倍さんの発言にやたら反応して、マスコミと一緒に安倍下げに必死。内閣支持率は危険水位なのかもしれないが、自民党支持層は次の総理も安倍さんが一番いいという結果だからね。
大切な支持層を怒らせてまで変える必要なし。企業のアンケートでも7割が安倍総理続投を望んでるから、マスコミやゲルが総裁選までに世論が反安倍になるよう焦ってる感じ (・∀・)ニヤニヤ
ゲルは、マスコミの期待に応えるようにますます後ろから撃ちまくりだよね(;一一)
もはや人としてどうかと思う。そんな人間性なのに、国政を任せれるわけがない!
実際問題、ゲルが顔じゃ総選挙勝てないよ。
>次の総理に「安倍さん以外」を望む伊藤・・・。櫻井よしこさんでもいいか?happy02
あのアナリスト(笑)あほすぎ。「安倍さん以外」って・・なんだよ(爆)
だったら、櫻井さんで文句言うなよー
投稿: さくらにゃん | 2018年5月11日 (金) 21時06分
今晩は。
アホのマスゴミどもは、自分たちの首魁である支那共産党が開戦に向かって追い詰められている事を気づかないのですかねぇ……。
参考記事「もえるあじあ」様の記事
『【トランプノート】アメリカ側の草案がぱねぇ|д゚)「ハル・ノートよりひでえw」「だから中国が日本にすり寄ってきたのかw」』
(http://www.moeruasia.net/archives/49604002.html)
「北朝鮮を討ったら次は支那共産党」あるいは「先に支那共産党を討つ」と言う噂が現実化するのは間近っぽいかと思う次第。
というか、スプラトリー諸島に不法にミサイル基地を建設したり、まるで開戦に備える為か燃料を買いあさる等、支那共産党の方が開戦に動いている節もある様子。
(噂じゃ、「もう習主席が軍部へのシビリアンコントロールを利かせられない」とも言われますがさてはて)
投稿: unknown_protcol | 2018年5月11日 (金) 22時30分
○日本のメディア、メディア人が狂っている1つのケース(以下)
2018年5月10日、環球網は、中国外交部の定例記者会見で日本人記者が放った一言に、会場が笑いに包まれたと報じた。
10日に行われた同部記者会見で、日本人記者は
「中国中央テレビ(CCTV)が今日午後、 中国海警局が上海付近の公海で密輸船数隻を拿捕したと報じました。そのうち1隻は別の船に石油を送っていたとのことで、北朝鮮に関係があるのではないかとの見方が出ています。関係国では密輸活動への監視を始めましたが、中国は監視を強めていますか?」
と質問した。
これに、会見を担当した耿爽報道官は
「CCTVの報道だとおっしゃいましたが、あなたはCCTVの人ではないですよね?」
と逆質問。
すると日本人記者は
「今のところはまだ違います」
とユーモラスに答え、会場の笑いを誘った。
耿報道官がさらに
「どこのメディアですか?」
と聞くと 、記者は
「NHKです」
と回答している。
(以下、省略)
http://www.recordchina.co.jp/b599717-s0-c10.html
「今のところはまだ違います」
とはどういうことでしょうか?
このあと、NHKがCCTVの傘下になる予定でもあるのでしょうか?
まったく笑えませんね。
投稿: NHKは中華の犬なのか | 2018年5月12日 (土) 16時59分
支那のスパイのやり方を解説してます。
http://www.youtube.com/watch?v=lkJ2XrhVoHQ
http://www.youtube.com/watch?v=IkJ2XrhVoHQ
投稿: 呆れた | 2018年5月13日 (日) 18時13分
安倍首相vs日テレ大久保社長の解説してます。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55548
投稿: 呆れた | 2018年5月13日 (日) 18時25分
●unknown_protcol さん
こんばんは。
>アホのマスゴミどもは、自分たちの首魁である支那共産党が開戦に向かって追い詰められている事を気づかないのですかねぇ……。
>>参考記事「もえるあじあ」様の記事
『【トランプノート】アメリカ側の草案がぱねぇ|д゚)「ハル・ノートよりひでえw」「だから中国が日本にすり寄ってきたのかw」』
> 「北朝鮮を討ったら次は支那共産党」あるいは「先に支那共産党を討つ」と言う噂が現実化するのは間近っぽいかと思う次第。
というか、スプラトリー諸島に不法にミサイル基地を建設したり、まるで開戦に備える為か燃料を買いあさる等、支那共産党の方が開戦に動いている節もある様子。
(噂じゃ、「もう習主席が軍部へのシビリアンコントロールを利かせられない」とも言われますがさてはて)
米中、このままでいくとヤバイですよね。
アメリカの締め付けも本気っぽい。
一方のChinaも南シナ海の要塞化といよいよ年内には空母の実用化し、
しかも原子力空母2艇も建造中とか。
世界大戦になりそう・・
投稿: さくらにゃん | 2018年5月13日 (日) 20時21分
●NHKは中華の犬なのか さん
>○日本のメディア、メディア人が狂っている1つのケース(以下)
2018年5月10日、環球網は、中国外交部の定例記者会見で日本人記者が放った一言に、会場が笑いに包まれたと報じた。
>「今のところはまだ違います」
とはどういうことでしょうか?
このあと、NHKがCCTVの傘下になる予定でもあるのでしょうか?
まったく笑えませんね。
はい、そのNHK記者は冗談のつもりだったんでしょうけど、
ホント笑えませんね。
いつも日本を罵倒してる報道官が、こんなやり取りするのにも違和感。
(例えば、「安倍総理はアフリカで習近平の後ばかりつけて残飯あさりしてる!」とか)
投稿: さくらにゃん | 2018年5月13日 (日) 20時28分
● 呆れた さん
>支那のスパイのやり方を解説してます。
>安倍首相vs日テレ大久保社長の解説してます。
時間がないので、動画は後で見ますね。
できれば、記事の内容へのコメント頂けるとありがたいです。
投稿: さくらにゃん | 2018年5月13日 (日) 20時30分
今朝の虎ノ門で紹介された共同の記事で
大手テレビ局すべてが減収と報じてましたね。
視聴者はアホと連中はタカをくくってきたのでしょうが、
もうダメですね。だって、面白くないものを誰も
視んでしょう。視聴者が少ないイコール企業はCMを
出さない。ただそれだけのこと。ご愁傷さま、でも
自業自得ですわ。
今朝、天気予報が見たかったのでテレビを
つけてたら、テレ朝、みんな忙しい7時半前あたりに
延々と安倍政権の元だれそれが愛媛の知事を
怒らせた、なんて、どーでもいい話を。。。。
はぁ? 内閣のスタッフなんて超多忙でしょ。
名刺交換した人ぜんぶの名前と所属、覚えてなくちゃ
ならんのか? はぁ? アンタ、取材したことが
あるか知らんけど、これまで会った人の名前と
日にち、全部覚えてるんか?!
私は虎ノ門、桜、ニッポン放送の飯田アナの番組
メインですが、先週の長谷川さんの回で飯田さん、
結構切り込んでましたね。
北にチョロチョロと情報を流す朝日の記者。
ソイツのせいで国連制裁が妨害されたことも
あるとか。
もう、オマエら何人じゃ!
チャイナや北の人間に一日でもなってみーや!と
アホな番組を見せられると
表現がどうしても下品になるのでホント!嫌に
なります。
投稿: いつも読んでいます | 2018年5月14日 (月) 12時59分
● いつも読んでいます さん
>視聴者はアホと連中はタカをくくってきたのでしょうが、もうダメですね。だって、面白くないものを誰も視んでしょう。視聴者が少ないイコール企業はCMを出さない。ただそれだけのこと。ご愁傷さま、でも自業自得ですわ。
大手テレビ局の減収、当然ですよね。ザマーってカンジ!
完全に斜陽産業。そろそろ淘汰されるんじゃないでしょうかね♪
>今朝、天気予報が見たかったのでテレビを つけてたら、テレ朝、みんな忙しい7時半前あたりに
延々と安倍政権の元だれそれが愛媛の知事を怒らせた、なんて、どーでもを。。。。
>はぁ? 内閣のスタッフなんて超多忙でしょ。
名刺交換した人ぜんぶの名前と所属、覚えてなくちゃ ならんのか? はぁ? アンタ、取材したことが
あるか知らんけど、これまで会った人の名前と日にち、全部覚えてるんか?!
3年前に集団で面会した人たちをしっかり憶えているなら、そっちの方が異常ですよね(苦笑)
愛媛の知事も、どーでもいい事をアピールしてるけど、あのパフォーマンスは選挙間近だからかも。
野党系だし、反アベなのは良いけど、ああいう態度は『恩をあだで返す』だと思います(呆)
>もう、オマエら何人じゃ!
チャイナや北の人間に一日でもなってみーや!と アホな番組を見せられると
表現がどうしても下品になるのでホント!嫌に なります。
確かに!私は以前はブログでうっぷん晴らししてたけど、
今はツッコミたい時にはツイッターで呟いたり、国会中継もわざとニコニコでコメントしながら見てます
それが私のストレス発散法です(笑)
投稿: さくらにゃん | 2018年5月15日 (火) 21時17分
>大手テレビ局の減収、当然ですよね。ザマーってカンジ!
完全に斜陽産業。そろそろ淘汰されるんじゃないでしょうかね♪
もう必死のパッチなんでしょうね。
おとといの昼、ごはんを食べながら日テレのお気軽情報番組を
見てて、また!開いた口がふさがらなくなりました。
時節がらエアコンの電気代を節約するには
消したほうがいいのはPC? テレビ?なんてクイズをやってるんですわ。
へぇ、テレビ局も改心してテレビの消費電力がエアコンと同等という
公然の秘密を暴露する気になったの?と眺めてると、
家電コーディネータと称する嘘つき女に言わせてました。
「正解はパソコンです!」 へっ?それって丸々ウソじゃんと
呆れてると、今度は「こちらの画像をご覧ください」と、
マンションの部屋とおぼしき場所で真ん中に置いたテーブルでラップトップを
広げてる画像を示しました。
最近のエアコンは室内の熱源を感知し、熱量を判断して運転するそうです。
たしかにラップトップの画面は熱を発して真っ白になってるんですが、
視聴者を騙す気まんまんで、テレビは使ってない状態。
映ってたらPCの10倍近い面積が真っ白に映ってるはずなのに!
パソコンでネット情報なんて見ないでテレビを見てね、なんでしょう。
もう必死すぎて哀れを催します。
投稿: いつも読んでいます | 2018年5月16日 (水) 05時21分
●いつも読んでいます さん
>最近のエアコンは室内の熱源を感知し、熱量を判断して運転するそうです。
たしかにラップトップの画面は熱を発して真っ白になってるんですが、
視聴者を騙す気まんまんで、テレビは使ってない状態。
映ってたらPCの10倍近い面積が真っ白に映ってるはずなのに!
パソコンでネット情報なんて見ないでテレビを見てね、なんでしょう。
もう必死すぎて哀れを催します。
情弱層を騙す気マンマンの番組なんでしょうね。
それでも、お年寄りも情報番組の情報って、結構まゆつばで見ている気がします。
冠婚葬祭などのマナーも、首を傾げるものも多いし、
テキトーに作ってるんだろうなと思います。
投稿: さくらにゃん | 2018年5月16日 (水) 21時22分