アナ「アメリカが国連の人権理事会は偽善的で利己的だ【ロシアと中国とキューバとベネズエラが人権理事会改革を妨害】と離脱表明しました」【香港TVB】
NHK-BS【ワールドニュースアジア】香港TVBで、
アメリカが「国連人権理事会は偽善的で利己的である」と離脱を表明したと報じていたので記録しました(青字はナレーション)
ヘイリー国連大使の「人権は恥知らずな偽善主義」、まったくその通り。
実は中国は国連を乗っ取ってるような状況で、日本にも執拗に干渉してきてますね。
この際、中国が金を配ってる場面を見たという小野寺五典氏の証言も紹介します。
アナ「アメリカが国連の人権理事会は偽善的で利己的であると離脱を表明しました。トランプ政権はこれまでにパリ協定やイラン核合意などの多国間合意から離脱を発表しています。」
ポンペイオ国務長官と共に登場したアメリカのヘイリー国連大使は、
ロシアと中国とキューバとベネズエラが、人権理事会を改革しようとするアメリカの動きを妨害していると非難しました。
ポンペイオ長官「
人権を侵害している国が理事会のメンバーに選出されています。世界で最も非人道的な政権を持つ国々が調査を受けずそのままになっています。
理事会は、人権に関して前向きに取り組んでいる国に罪を被せ政治利用しているのです。それは人権を侵害している国から目を逸らせる為です。」
![]()
ヘイリー大使「人権は恥知らずな偽善主義に陥っています。
世界最悪の人権侵害が無視されし続け、深刻な人権侵害が起きている国が理事会に留まっているのです。」
また、ポンペイオ長官は理事会が反イスラエル的だと非難しました。
ポンペイオ長官「理事会が出来てから、採択されたイスラエルを非難する決議の数は他の国を全部合計した数より多いのです」
![]()
アメリカが離脱を表明する前日に、国連人権高等弁務官がアメリカの不法移民の親子を引き離す政策を非難しました。
20日の会合にアメリカは出席しませんでした。ロシアの国連大使はアメリカの離脱は国際問題に対する単独行動主義を反映している。トランプ政権は理事会を従順な道具にする事が出来なかったと語っていました。
国連事務総長の報道官は理事会を弁護しました。
報道官「ハッキリしているのは、事務総長が国連の人権に関わる機関を強く支持しているという事です」
ヘイリー国連大使は、理事会に戻る可能性もあると述べました。
ヘイリー大使「改革が行われれば喜んで参加します。」
以上
日本のメディアは「アメリカ、慢性的なイスラエルへの偏見に不満で離脱」と報道しているけど、
「理事会への痛烈な不満で離脱」が正解だと思います
米、国連人権理事会を離脱 「政治的偏向のはきだめ」と - BBCニュース 2018年06月20日
・・国連人権理事会とは?
国連は2006年に人権理事会を設立したが、人権侵害の疑いのある国にも加盟を許していることで批判を浴びていた。
47カ国が理事国として選出され、3年の任期を務める。理事会は年3回開かれ、普遍的・定期的レビュー(UPR)と呼ばれるプロセスで全国連加盟国の人権に対する取り組みを評価する。
また、人権侵害があったとする報告に対し、独立した専門家を派遣したり委員会を設置することもできる。これまでにシリアや北朝鮮、ブルンジ、ミャンマー、南スーダンに対してこうした措置が取られた。
なぜ米国は離脱したのか
米国は長年、人権理事会を批判してきた末に離脱を決定した。
米国は2006年の理事会創設当時も加入を拒否していた。理事会の前身である人権委員会と同様、人権侵害の疑いのある国にも加盟を許していたためだ。
加入したのはオバマ政権時代の2009年で、2012年に理事国に再選された。
しかし2013年には、中国やロシア、サウジアラビア、アルジェリア、ベトナムといった国々が選ばれ、理事会は人権団体から非難を浴びた。
さらに、理事会から不当な批判を受けたとしてイスラエルがレビューをボイコットしている。
ヘイリー米国連大使は昨年、反政府デモで何十人もの死者が出ているベネズエラに何の措置も取られていない状況でイスラエルに対する非難決議が採択されたことは「受け入れがたい」と述べていた。
イスラエルは理事会で唯一、常設課題とされている国で、パレスチナへの対応が定期的に調査される。
ヘイリー氏は人権理事会への痛烈な批判をした後、「この離脱で我々の人権への貢献が後退することはないことを明言しておく」と話した。
人権理事会は、メンバー国見てももはや社会主義国の巣窟になってしまってる。
何故か日本にも色々と執拗に干渉してきたしね、
古くは、クマラスワミ報告とか、アイヌの件とか、
「ヘイトスピーチ禁止」を勧告とか、沖縄住民を「先住民族」認定しろと勧告とか
そんな事より、もっともーーっと深刻なウイグル・チベット問題、中国国内の弾圧などをしっかり監視すべき
そんなこんなで、アメリカも中国が国連人権委員会をコントロールしている事に、怒り心頭なんでしょう。
つい先日も、天安門事件に関して、しっかり犠牲者数を出せと要求しバトル。
あと、人権活動家・ウイグル・チベットでの凄まじい弾圧に絶句
«天安門事件から29年、香港・台湾で追悼集会。習指導部の圧力は当時よりも強化 【キャッチ!世界のトップニュース】»2018年6月 5日
・・Chinaは、天安門事件の死者が319人と発表しているけど、
去年イギリスが発表したものによると「少なくても1万人!」だと。
天安門事件から29年 米国は死者数公表を要求、中国は猛反発 2018年6月4日
(中略)
・・日本の地上波は絶対に報道しないけど、人権活動家の弾圧なんて、マジで衝撃的
«盲目の人権活動家・陳光誠氏初来日。1人っ子政策下での強制的な妊娠中絶の壮絶実態 【キャッチ!世界のトップニュース】»2017年10月30日
初来日した盲目の中国人人権活動家の陳光誠氏のインタビューを報じていたので、
中国当局のやった強制的な妊娠中絶の実態の部分を記録しました
「胎児の頭に毒薬を注射し死なせ、陣痛促進剤で堕胎させ、赤ちゃんの息がまだあったら医者が首を絞めたり、ビニール袋に入れて窒息死させる」って・・衝撃
中国・人権活動家 陳光誠氏インタビュー中国の一人っ子政策による強制的な堕胎を告発、中国当局から激しい弾圧を受けアメリカに事実上亡命した陳光誠氏。
(中略)
天安門事件で両足を失い、事件のあと、当局の監視を逃れる為にアメリカに逃れた47歳の男性の言葉です。」
方政さん「中国では本当のことを話す者の行く末は3つです。
死か、亡命か、監獄です。」
(中略)
・・そこで取材した女性は、当局が隠ぺいしている事について話してくれました。
チベット人女性「焼身自殺した人は、言わば死を強制させられたのです。悪いのは共産党です。(すみません、今誰のせいと言いましたか?) この国の寺院が抱える多くの困難が彼らを自殺に追い込むのです。
私達には何の権利も与えられていません。発言する事すら叶いません。当局の言われた通りの事を言わなければならないのです。もし本当のことを話そうものなら当局に逮捕され殺されてしまいます。」ほとんどのチベット人は貧しく、将来への希望も持てないと言います。若い僧侶達の自殺を止める方法を聞くと・・
チベット人女性「世界中のすべての国が中国共産党が崩壊するよう一緒になってお祈りすべきなのです。これ以上、中国共産党を存続させるべきではありません。共産党はとても悪い存在なのです。」
(中略)
恐怖と悲劇を生む共産党のチベット政策が続く限り、チベット族に明るい希望の兆しは見えないでしょう。・・・
では、国連でChinaがやっている一例を
«櫻井よしこ氏・秦郁彦氏の戦略提言「日本は情報敗戦を超えよ」 【プライムニュース】»2015年1月 8日
・・秋元アナ 「今年は戦後70年で、中国・韓国が歴史問題で大きく攻勢をかけてくるのが予想される。日本は国際世論を味方につけなければならないと思うが、その舞台の1つは国連。小泉政権の時、国連の常任理事国になり、安全保障理事会の改革を目指し世界各国に呼びかけたが、結局、中国などの反対工作で失敗した。その時の事を、当時の外務大臣政務官で、元防衛相の小野寺五典氏の発言(国家基本問題研究所シンポジウム、2014年10月19日)
"国連本部に国連総会の大きなロビーがあります。私はロビーの片方に、各国の代表を呼んで「ぜひ日本を支持してくれ」とドイツ、インド、ブラジルと手分けしてやりました。その真向かいのところには中国の代表が別な国の代表を呼んで、反対工作です。日本は「今までも応援してきたし、これから経済支援するから」という形でお願いをします。ところが、中国の代表は小切手を出して、「いくら欲しいですか」。本当の話です。"
と語っているが、中国のやり方はアリか?」
櫻井よしこ氏 「それは10年前の話で、今も同じ事をしているとは言わないが、ありとあらゆる手を使ってやっている。
今は小切手を出す代わりに、アジアインフラ投資銀行やシルクロード経済圏とか、BRICs開発銀行だとか独自の金融機関を作って投資のカネを貸してやるとかで同じ事をやっている。
洗練具合の違いはあれど情報戦略にお金はつきもの。大国の中でやらない、出来ないのは日本だけだと思う。」
反町氏「 本国の意向が現場の大使に届いていない所で、ピンポイントの買収が有効なのはあらゆる国際会議で良く聞く。そう言うえげつない手は日本は不得意なのか。」 ・・
国連の日本への干渉 関連記事
«国連人権委員会「ヘイトスピーチ」禁止を勧告し、 新たな法整備などを要求。そもそもその人権委員会とは・・ 【ニュースバード】»2014年7月25日
«【動画追加】『慰安婦問題と世界の目』 性奴隷の定義とは!? クマラスワミ報告とは!? 西岡力VS前田朗 【深層NEWS】»2014年12月 5日
«沖縄選出の国会議員12人の賛否。「(沖縄の人は先住民)国連勧告は危険」「撤回要求は県民侮辱」・・ 【琉球新報】» 2016年5月 8日
«【視聴者の会・報道の自由度ランキングに声明】 国連特別報告者デイビッド・ケイ氏が聞き取り調査した日本のジャーナリストは誰か?»2016年11月28日
«<特集>“共謀罪”国連報告者(ケナタッチ)から強い懸念。金平「『日本はプライバシー感覚はG7中の最低レベル』と仰っていた。政府の居丈高さが目立つ」&イギリス監視社会との比較 【報道特集】» 2017年5月28日
![]()
《【山谷議員質問】国連・女子差別撤廃委員会が皇室典範改正を求める勧告ようとした件。「日本の国際広報体制のあり方」【NHK国会中継】》
《「教科書で慰安婦問題を適切に扱え!」と勧告した国連・女子差別撤廃委員会のいい加減さ 【NEWS23】》
《【夫婦別姓】「夫婦同姓は憲法に違反しない」 合憲の最高裁初判断 &国連の「差別」勧告&まだまだ続く国会での「選択性夫婦別姓」の議論》
国連人権委員会、まじウッザ!
日本人拉致問題に関しても、なーーんにもしてくれない役立たずだし!
日本に対する内政干渉はこれ以上許せない。
まずチベット・ウイク゛ルを解放せよ!
その為には、荒療治の国連改革あるのみ。ダメなら、新組織を!
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« アナ「韓国軍は島根県の竹島や周辺の海域で島防衛の訓練を2日間の日程で開始しました」【シンガポールCNA】 | トップページ | 「朝日だけでない 永田町発 こうして仕掛けられた 戦後補償の罠」 高木健一と社会党の国会質問【虎ノ門ニュース】 »
「China関係」カテゴリの記事
- 【香港100万人デモ】参加者「この条例は拉致を合法化する様なもの」「50年後歴史で英雄的戦いと語られるようにしたい」【オーストラリアABC】(2019.06.10)
- 【#天安門事件】ポンペイオ長官の(中国人権問題)非難声明に、耿爽報道官「正気ではない戯言、くだらないナンセンス、歴史のゴミの山に捨てられる」【香港TVB】(2019.06.05)
- 【#天安門事件】宮崎紀秀特派員VS陸慷報道官! 学生リーダー「いま中国人は豚のような生き方。30年前より後退・・」【#真相報道バンキシャ!】(2019.06.03)
- 【米中貿易戦争】中国は『#人民戦争』の構え。抗日戦争の替え歌(貿易戦争)・アメリカ人客へ料金上乗せ・不買運動&レアアース報復【韓国KBS】(2019.05.22)
- 【CHINA WATCH】中国共産党、「中国の好調経済」など前代未聞の大宣伝キャンペーンの裏【フランスF2】(2019.03.27)
「ワールドWave・ワールドニュース」カテゴリの記事
- 【#天安門事件】ポンペイオ長官の(中国人権問題)非難声明に、耿爽報道官「正気ではない戯言、くだらないナンセンス、歴史のゴミの山に捨てられる」【香港TVB】(2019.06.05)
- 「F○C○ YOU VERY MUCH PRESIDENT TRUMP」ツイート画像にモザイク処理したABCと、リツイートした国会議員【#虎8 アメリカABC】(2019.05.28)
- 【米中貿易戦争】中国は『#人民戦争』の構え。抗日戦争の替え歌(貿易戦争)・アメリカ人客へ料金上乗せ・不買運動&レアアース報復【韓国KBS】(2019.05.22)
- #BTS の世界のファン「ARMY」達が、「5・18光州民主化運動」の歴史を勉強している【韓国KBS】(2019.05.18)
- 【南大門焼失】韓国文化財庁、ノートルダム大聖堂の火災受け、文化財の緊急点検実施【韓国KBS】(2019.04.17)
「国連関連」カテゴリの記事
- 【国連人権理事会】 ウイグル人不当拘束、欧米の批判に中国反発「政治的意図のある告発を受け入れない」【香港TVB】(2018.11.08)
- アナ「アメリカが国連の人権理事会は偽善的で利己的だ【ロシアと中国とキューバとベネズエラが人権理事会改革を妨害】と離脱表明しました」【香港TVB】(2018.06.21)
- 伊藤詩織が盛り上げる「Me Too」運動と、「カンボジア人人権活動家(ソマリー・マム) 世界をダマした!?経歴捏造スキャンダル」(2018.02.24)
- 世界の新生児に“命の格差”(日本・インド・マラウイ)「日本で生まれるのは宝くじを当てたようなもの」【英BBC】(2018.02.21)
- 英NGO・オックスファム職員のハイチ被災地の児童買春・性的暴行疑惑『報告書』と、「乱交パーティーして未成年少女を多数参加させて夜通し騒いでいた」証言【イギリスBBC】(2018.02.20)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: アナ「アメリカが国連の人権理事会は偽善的で利己的だ【ロシアと中国とキューバとベネズエラが人権理事会改革を妨害】と離脱表明しました」【香港TVB】:
« アナ「韓国軍は島根県の竹島や周辺の海域で島防衛の訓練を2日間の日程で開始しました」【シンガポールCNA】 | トップページ | 「朝日だけでない 永田町発 こうして仕掛けられた 戦後補償の罠」 高木健一と社会党の国会質問【虎ノ門ニュース】 »
ニューズウィークで、欧米マスコミのアジア特派員はセクハラ連中ばかりを報道してますが、そんな連中が伊藤詩織を持ち上げるのブーメランそのもの。
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/06/post-10435.php
http://www.huffingtonpost.jp/2017/10/24/shiori-ito_a_23253615/
投稿: 呆れた | 2018年6月22日 (金) 09時11分
●呆れた さん
>ニューズウィークで、欧米マスコミのアジア特派員はセクハラ連中ばかりを報道してますが、そんな連中が伊藤詩織を持ち上げるのブーメランそのもの。
これって痴漢冤罪みたいなもん。
しかも不起訴になった人物を、まるで強姦魔みたいに世界に言いふらす嫌なオンナ(呆)
投稿: さくらにゃん | 2018年6月22日 (金) 21時07分
ドイツでイスラム移民で強姦、学校で大問題なってます。
http://www.youtube.com/watch?v=X7lKD69PIo
投稿: 呆れた | 2018年6月24日 (日) 18時49分
すいません。打ち直します。
http://www.youtube.com/watch?v=-X7lKD69PIo
投稿: 呆れた | 2018年6月24日 (日) 18時51分
●呆れた さん
>ドイツでイスラム移民で強姦、学校で大問題なってます。
>すいません。打ち直します。
ドイツは人権と現実の狭間で苦しんでいます。
一旦難民を受け入れるとそうなるのは当たり前。他山の石とすべき。
投稿: さくらにゃん | 2018年6月25日 (月) 13時52分
よほど、日本マスコミは山口氏を強姦魔に仕立てあげたいみたいですが、なぜTBSはTBS在籍時代に山口氏処分をしてないの共同通信社人事部長の件と比較すると事件性ないの明らかだけどマスコミはスルー。
http://twitter.com/CatNewsAgency/status/922735937154465792
http://hoshusokuhou.jp/archives/26992076.html
http://syakai-no-mado.hatenablog.com/entry/2018/05/31/213000
投稿: 呆れた | 2018年6月25日 (月) 18時26分
すいません一つ打ち直します。
http://hosyusokuhou.jp/archives/26992076.html
http://biz-joumal.jp/201305/post_2114.html
投稿: 呆れた | 2018年6月25日 (月) 18時34分
今度は、カジノを第二のモリカケの話にマスコミはしたいみたいです。
http://diamond.jp/articles/-/172927
投稿: 呆れた | 2018年6月25日 (月) 19時07分
●呆れた さん
>よほど、日本マスコミは山口氏を強姦魔に仕立てあげたいみたいですが、なぜTBSはTBS在籍時代に山口氏処分をしてないの共同通信社人事部長の件と比較すると事件性ないの明らかだけどマスコミはスルー。
>すいません一つ打ち直します。
>今度は、カジノを第二のモリカケの話にマスコミはしたいみたいです。
そもそも、不起訴になった人物を強姦魔のように外国で喧伝する伊藤詩織に呆れます。
よっぽど出たがりなのね。
日テレの清水潔が絡んできた時点で、胡散臭さ充満してるし・・・
投稿: さくらにゃん | 2018年6月26日 (火) 19時48分
>アメリカのヘイリー国連大使
この女性、大使に任命される前、ウロですがサウスキャロライナの州知事をやって
ました。大統領選前、CNNがさかんに放送してたのが、南北戦争時に
南がかかげた軍旗。平ったくいうと、旗にはなんの罪もないのに、
奴隷を使って栄え、しかも負けた側が掲げていたということだけで、
南軍旗を公共の場に掲げるのを止めさせようという動きでした。
坊主にくけりゃと言いますが、南部が歴史的遺物として大事にしてるもの
すべてを葬りさりたいのでしょう。でも、それって、まさにチャイナがやってるのと
おなじこと。歴史は歴史ですよ。なかったことになんかできない。それをして、
アンタもチャイナの仲間入りしたいの?と思いますね。
で、そうした議論が盛んな中で、彼女の正確なことばは覚えてませんが、
実に決然とした態度で応じてました。両親がインド人で、アメリカ生まれか
どうかまでは知りませんが、そうしたバックグランドを持ちながらも
アメリカ南部の歴史に敬意を払っていた。へーっと思ってたら、
トランプが彼女を国連に送り込んだと聞き、なるほどね、と思いましたよ。
人権を知らない国が人権なんちゃら会議を改革?!するなど、
ワールドクラスの茶番が行われるコクレンに、ぴったりの人物。
もっと、やったれーと思います。
投稿: いつも読んでいます | 2018年7月 5日 (木) 08時35分
● いつも読んでいます さん
>この女性、大使に任命される前、ウロですがサウスキャロライナの州知事をやって
ました。
ヘイリー国連大使の経歴は知りませんでしたが、やはりインド系ですか。
「人権は恥知らずな偽善主義に陥っている。
世界最悪の人権侵害が無視されし続け、深刻な人権侵害が起きている国が理事会に留まっている」
ホントその通りですよね!
>人権を知らない国が人権なんちゃら会議を改革?!するなど、ワールドクラスの茶番が行われるコクレンに、ぴったりの人物。もっと、やったれーと思います。
まったく同感です。
ヘイリー大使の、国連安保理での演説見てても、本当に毅然としてます。
もっと暴れてほしいですね(笑)
投稿: さくらにゃん | 2018年7月 7日 (土) 21時04分