特集『築地市場に残る大問題・ネズミ(クマネズミ・ドブネズミ)数千匹』【情報7Daysニュースキャスター】&築地跡地のタブー
特集『築地市場に残る大問題・ネズミ数千匹・都市に迫る脅威』をやっていたので、記録しました(青字はナレーション)
築地市場が営業中はタブーだったと、「築地跡地にネズミ数千匹」という報道が、いま突然出ている事に凄い違和感があります。
他に営業中タブーで、「マスコミは皆知ってたけど絶対に言ってはいけなかった築地の話」も、併せて紹介します。
Nキャスは知られざる生態と最新の対策に迫った。
クマネズミは、穀物や野菜を好む為、青果物付近に。
(VTR終了 スタジオへ)
安住アナ「確かにネズミは増えているなぁという実感はありますねぇ。アメリカ・ニュヨークでは本当に社会問題になってるみたいですね。」
ピーター・ランダース氏「そうですね。手をこまねいていると言った方が良いかもしれません。最近ようやくこの問題に気づいていると思うんですけど、最近まではネズミが地下鉄で氾濫してても何もしないというのがニューヨーク流だったと思いますね。」
安住アナ「なるほど。湯山さんも近所で見たと?」
湯山玲子氏「そうなんですよね、本当にあの、4、5軒先の飲食店ビルが解体して、平和なマンションだったんですけど、やっぱすっっごい、、結構あるんですよ、50mとか。でも🐀みんな結構移って来ちゃって、大家さんが駆除で大変だって話を聞いた事があるんで、、
絶対コレ🐀銀座行ったら大変な事になりますよね、飲食店多いし。」
安住アナ「ねー、🐀大きいのだと22㎝位になってシッポもありますから、ちょっとした子猫くらい、、」
湯山玲子氏「
飲食店でコレ🐀が出られた瞬間にもう大変な事になりますよね。」
安住アナ「
『あそこの店よくネズミが出るよ』なんて言われたら、本当に商売堪ったもんじゃないですよねー。さて・・」
殺鼠剤が効かないスーパーラットがいるって衝撃
で、いみじくも湯山さんと安住アナが言っていたように、客の前に飲食店でネズミが出たらオワリ。
衛生的にみて「病気の感染媒体そのもの」なんだから。
なのに、築地は何千か何万か知らないけど、ネズミが居た。
カモメも入ってたし、ハエやゴキブリの宝庫だったのは間違いない。
築地で商売してた業者の人達は、そういう悪い築地のイメージは全部捨てて、衛生的な豊洲市場で力を合わせて頑張っているのかと思いきや・・、
「#築地市場に帰ろう」タグを作って、豊洲の悪口ばっかり言ってるパヨクがいっぱいで嫌になる
食品取扱は衛生第一だよ
この際、築地にはもう帰れないという事を肝に銘じるべき
BSフジ【プライムニュース】(2016/10/06)で、
「豊洲移転『集中審議』 都議会5幹事長が集結」と題し議論していた中で、
築地市場の下に埋まっている、被爆した第五福竜丸・放射能マグロ・旧日本海軍の化学兵器・米軍クリーニング施設の溶剤(危険物質)などのタブーに触れていた部分のみ書き起こしして記録しました
(やや要約)
リアルタイムでこれ見てたんですが、石原さんの記者会見を見て、改めてYouTubeを探しました。
公明党都議が「マスコミは皆知ってる」を4回繰り返した後の、
反町さんの「取り上げるの、もしかして拙かったですか?」がすべて。
とにかく、一刻も早く豊洲に移転するべきだと思います。
・・反町氏「仮に、今回豊洲でやっているような(共産党は足りないと言うが)200本掘ってサンプル調査を、今の築地でやったらエライ騒ぎになるのかなと想像してたが、調査した事はもちろんないないですよね? 」
高木幹事長「お答えしかねますね。(なるほどね:反町) ハッキリ言って調査した事はないし、今営業されてますから(ああ、そうかっ:反町) ですからそんな事はとてもじゃないけどできない。 」
反町氏「築地ブランドに対するダメージになるから、怖くて手が出せないという状況?」
高木幹事長「なかなかそれは私に聞かれましても、、」
公明党・東村邦浩幹事長「
これはマスコミの人も皆知ってるんです。(はいはい:反町) 知ってるんですけど、高木さんが仰ったように、営業してますから (そうですよ:反町) だから築地ブランドを崩せないという事でマスコミの人も皆知ってるんです(なるほど:反町)
知ってるけど誰もこの問題を真正面から、、ああいう飯島さんみたいな人じゃない限り、、」
反町氏「取り上げるの、もしかして拙かったですか? 」
東村幹事長「あのー、触れないですよね、申し訳ない。
で、築地のローリング(工事)で一番懸念されたのはアスベスト。アスベストが建て替え(工事)でドンドン落ちて、それを浴びなきゃいけないと。
本当は地歴問題も議論しなきゃいけないがそこは手が出せなくて、やはりアスベストとか、ターレーで1日何回も事故が起きている事とかの解消を踏まえて、多くの人が議論して議論し抜いて築地はムリだという話になって代替地をいくつか探しだして、その最終的な結果が(豊洲) 」
以上
そもそも、築地の埋蔵物はタブーにして、
これでもかって土壌対策した豊洲を、風評被害に晒すのは本末転倒。
科学が風評に負けたら、お隣の国のようにマジでなっちゃいます。
でも、一部業者の人のタバコのポイ捨てニュースとかみてると、なんだかなぁと
世界一、衛生的な「豊洲市場」を目指すべき!
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« 【済州島・国際観艦式】海上パレード「軍艦旗」掲げ4カ国。韓国は(文在寅の演説した)駆逐艦に、大ヒット映画、李舜臣の「鳴梁」の『英雄の旗(帥字旗)』を掲揚!(・・;) | トップページ | 仙谷由人氏の「中国漁船衝突事件の船長釈放時の嘘」。伊藤敦夫曰く「赤い小沢一郎」 »
「情報7daysニュースキャスター」カテゴリの記事
- 韓国の三権の長(文喜相国会議長)が、昭和天皇を「戦争犯罪の主犯」と表現し、天皇陛下に謝罪を求めた形です」【FNNニュース】(2019.02.09)
- 特集『築地市場に残る大問題・ネズミ(クマネズミ・ドブネズミ)数千匹』【情報7Daysニュースキャスター】&築地跡地のタブー(2018.10.14)
- 「反日」の裏にある韓国の抱える内情とは 【情報7daysニュースキャスター】(2014.08.19)
- トランプのセックススキャンダルへの岸井成格のコメント【サンデーモーニング】 &韓国のキーセン・日本の首相・メディアへのハニートラップ(2017.01.15)
- 【新植民地主義】中国「一帯一路」の真の狙いとは?中国に反発も経済的に「乗っ取られた国」 【情報7daysニュースキャスター】(2017.05.21)
「豊洲問題(築地)」カテゴリの記事
- 特集『築地市場に残る大問題・ネズミ(クマネズミ・ドブネズミ)数千匹』【情報7Daysニュースキャスター】&築地跡地のタブー(2018.10.14)
- 【豊洲移転問題・視聴者質問】「(東京)臨海部の土地は埋め立て、どこも汚染」【プライムニュースSUPER】&、小池都知事の石原氏への酷い仕打ち(2017.03.19)
- 【回顧】小池百合子「臥薪嘗胆ヘア・断髪式」。真紀子『兵庫に骨を埋める。浮気もしないと言いつつ刺客第1号で東京に・・』二木啓孝『小池さんは酷い。この人は何なのよ』(2017.05.07)
- 【豊洲移転】田崎氏「安全ならばすぐに移転してほしい」 龍崎氏「小池都知事、決断の時」 テリー伊藤「(音喜多氏に)いつ判断する!?何故同時にやらない!?」【プライムニュース】(2017.03.21)
- マスコミは皆知っているが絶対に言えない・・築地市場の下の「被爆した第五福竜丸」「放射能マグロ」「旧日本海軍の化学兵器」「米軍クリーニング施設の溶剤(危険物質)など」のタブー 【プライムニュース】(2017.03.09)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/2010487/74391955
この記事へのトラックバック一覧です: 特集『築地市場に残る大問題・ネズミ(クマネズミ・ドブネズミ)数千匹』【情報7Daysニュースキャスター】&築地跡地のタブー:
« 【済州島・国際観艦式】海上パレード「軍艦旗」掲げ4カ国。韓国は(文在寅の演説した)駆逐艦に、大ヒット映画、李舜臣の「鳴梁」の『英雄の旗(帥字旗)』を掲揚!(・・;) | トップページ | 仙谷由人氏の「中国漁船衝突事件の船長釈放時の嘘」。伊藤敦夫曰く「赤い小沢一郎」 »
昨日の情報7Daysは最後の最後で「ウイグル」。ついにやったかと思ったら、ネタは「ヤギ」。頭おかしい。
投稿: | 2018年10月14日 (日) 14時28分
マスコミ絡みで、散々安倍政権を批判している元東大大学院憲法学教授は、辞めた理由が痴漢の現行犯逮捕で前川助平同様にマスコミは不問にしてます。
http://www.asyura2.com/07/kenpo1/msg/471.html
投稿: 呆れた | 2018年10月14日 (日) 18時01分
https://togetter.com/li/1276525#c5520645
とりあえず、Twitterのまとめが酷いので、あげておきます。
読まれてますかねぇ。
あの画像をあげた中澤という男、派遣なのですね。
私は、市場の事情が分からないので、あれほどはっきりした画像を責任もってあげているので、経営者かと思ってました。(;´Д`)
会社自体は、移転推進派なのに、この男は共産党で、派遣のくせに反対派の先頭に立っているみたいです。
会社は、googleの評価が最低になってしまい、偉い迷惑しているようです。
あんなゴミ処理の写真あげられたら、そうなりますよね。
そして、築地ではあんな風にやっていたけど、豊洲はゴミ処理の仕方も、まずはまとめて捨ててから、流す。これ当たり前のことなのだけどね。
いまから、記事の方を読みます。とりあえず、あんまり衝撃の展開だったので、ご報告。
投稿: moko | 2018年10月14日 (日) 20時25分
いま、読ませて貰いました。(^^)
ネズミが、ネズミがとは、最近テレビで言っているのは、聞こえていましたが、こんな深刻だとは思わなかった。しかし、あのゴミ処理の画像をみたら、ねずみが何万といたのだろうというのは想像できますね。
近所の中堅スーパーの魚売り場は、夕方に後片付けをしていらっしゃいますが、綺麗にして、まな板もハイターで消毒しています。衛生面は気をつけないと、刺身とか切り身とか、そのまま食卓に上るわけですものね。
Twitterみると、綺麗にゴミ処理して、詰まりませんとアップしている方もありました。それが普通ですよね。
でも、トロ箱?が山積みになっているところや吸い殻がいっぱい捨ててあるのを見ると、こいつら!!
と思いますね。
ねずみは、渋谷の食堂街のネズミの特集は時々テレビでもやっていたけど、築地はタブーだったのね。
そして、築地の埋蔵物には知らん顔して、豊洲の地下水に大騒ぎのマスゴミ、そしてそれに振り回されて二年も開業を遅らせた小池百合子知事はなんなのだろう。
あの意味分からない肩書きの建築エコノミスト森山、共産党なのですね。こういうのを平気で出してきて嘘八百をしゃべらせて世論誘導したTBSのひるおび。
一番信用が出来ないのは朝日新聞との調査がデマしたが、てれびはTBSにテレ朝にNHKが信用できないことを視聴者はしらない。
投稿: moko | 2018年10月14日 (日) 20時46分
この一件、マスゴミや共産党がネガキャンを続けると
『水産業に絡んでいるヤクザや箱モノ業者が黙っていない騒ぎになる』
と言う怖い噂も伝聞しますね……。
そのうち誰かが「消される」事になったりして??
殺鼠剤が効かないスーパーラットに関してはこちら様の記事など。
「カラパイア」様の記事
『新世代のスーパーラットが襲来か?突然変異のハイパーな毒素耐性遺伝子「L120Q」を持つネズミが発見される(イギリス)』
http://karapaia.com/archives/52253790.html
投稿: unknown_protcol | 2018年10月14日 (日) 22時55分
>そもそも、築地の埋蔵物はタブー
そうなんですよ。そもそも、あんな古い建物。アスベストの問題も当然あるでしょうし。
埋められたマグロって、今どの程度の放射能レベルなのかも。
ネズミは、いったん入ったら根絶はほぼムリなのではと思います。以前、池袋のサンシャインに
勤務してた頃、隣接のプリンスホテルに入ろうとしたら足元に黒いものがいるのにビックリした
ことがあります。何?!と思ったら丸々としたドブネズミというか家ネズミよりウンと
大きなネズミでした。そいつ、ドアがあいたとたん、ホテルの中に走っていきました。
24時間人間が動いてる都会の建物は、寒さとは無関係だから、ネズミ、ゴキブリにとって天国
でしょうね。地下鉄なんか年中、蚊がいるし。小規模な建物なら燻蒸もできるでしょうが、
ホテルとか大きなオフィスビルとなると、そんなこと無理でしょうし。
それにしても、あんだけ豊洲のネガキャンしたくせに今更、実は築地は。。。ですか。
マグロのセリの映像をさんざん流してましたが、買うはずもない観光客を同じフロアに入れるなど、
どうなってんのよと思ってましたよ。
それと豊洲オープンの日、道が混む!とまたぞろ問題だーってやってましたが、
大きな中継車がおそらく、何台も一車線をふさいでましたよ。まったく、マスコミって。。。。
投稿: いつも読んでいます | 2018年10月14日 (日) 23時55分
● さん
>昨日の情報7Daysは最後の最後で「ウイグル」。ついにやったかと思ったら、ネタは「ヤギ」。頭おかしい。
あ~、最後まで見ずに寝ちゃったし、録画したものも、「ネズミ」書き起こししてすぐ消去したから知りませんでした(・・;)
そこはやっぱTBSだわ。
投稿: さくらにゃん | 2018年10月15日 (月) 15時42分
●呆れた さん
>マスコミ絡みで、散々安倍政権を批判している元東大大学院憲法学教授は、辞めた理由が痴漢の現行犯逮捕で前川助平同様にマスコミは不問にしてます。
調べたら2007年の話ですね。
【しかし、大学の調査に対しては、一転して容疑を否認。蟻川は痴漢容疑を認めていないが、「大学に混乱を来した」として2007年6月に辞職届を提出し受理され、7月14日付で東京大学教授を辞職】
そして↓
2012年4月 - 日本大学法科大学院教授かぁ・・
投稿: さくらにゃん | 2018年10月15日 (月) 15時50分
● moko さん
>あの画像をあげた中澤という男、派遣なのですね。
私は、市場の事情が分からないので、あれほどはっきりした画像を責任もってあげているので、経営者かと思ってました。(;´Д`)
会社自体は、移転推進派なのに、この男は共産党で、派遣のくせに反対派の先頭に立っているみたいです。
まだ読んでませんでした。ありがと♪
誰かが「豊洲市場というハードを変えた今必要なのは「従業員の衛生管理意識」というソフト面の変革なのではというお話」と書いてあったけど、ホントそのとおり!
>いま、読ませて貰いました。(^^)
ネズミが、ネズミがとは、最近テレビで言っているのは、聞こえていましたが、こんな深刻だとは思わなかった。しかし、あのゴミ処理の画像をみたら、ねずみが何万といたのだろうというのは想像できますね。
突然「何千匹のネズミ」と言われて、ショックな人多いでしょうね。
「世界に誇る市場」って・・衛生観念無視でそんなもんだったのかって(呆)
>近所の中堅スーパーの魚売り場は、夕方に後片付けをしていらっしゃいますが、綺麗にして、まな板もハイターで消毒しています。衛生面は気をつけないと、刺身とか切り身とか、そのまま食卓に上るわけですものね。
食品の取り扱いはそれが当たり前!
テレビでもガンガン叩かれてたけど、肉の取り扱いでは同じまな板は使わないし、
常に消毒してるのに・・
>Twitterみると、綺麗にゴミ処理して、詰まりませんとアップしている方もありました。それが普通ですよね。
でも、トロ箱?が山積みになっているところや吸い殻がいっぱい捨ててあるのを見ると、こいつら!!
と思いますね。
ねずみは、渋谷の食堂街のネズミの特集は時々テレビでもやっていたけど、築地はタブーだったのね。
そして、築地の埋蔵物には知らん顔して、豊洲の地下水に大騒ぎのマスゴミ、そしてそれに振り回されて二年も開業を遅らせた小池百合子知事はなんなのだろう。
全く同感!呆れちゃいますね。
一部業者の人の心構えを正さないと、絶対に市場の清潔さは維持できないと思います。
>あの意味分からない肩書きの建築エコノミスト森山、共産党なのですね。こういうのを平気で出してきて嘘八百をしゃべらせて世論誘導したTBSのひるおび。
一番信用が出来ないのは朝日新聞との調査がデマしたが、てれびはTBSにテレ朝にNHKが信用できないことを視聴者はしらない。
はい、TBSのひるおびは本当に罪深い。
毎日、森山を専門家として喋らせた挙句、「豊洲はカジノにすればいい」と言っていたし(呆)
今からでも、森山の垂れ流した嘘を番組内で検証すべき
投稿: さくらにゃん | 2018年10月15日 (月) 17時52分
● unknown_protcol さん
>この一件、マスゴミや共産党がネガキャンを続けると
『水産業に絡んでいるヤクザや箱モノ業者が黙っていない騒ぎになる』
と言う怖い噂も伝聞しますね……。
そのうち誰かが「消される」事になったりして??
共産党系が思いの他悪あがきしてますよね。
なんかの革命の一端だとしたら、誰か消されてもおかしくないかも。
> 殺鼠剤が効かないスーパーラットに関してはこちら様の記事など。
>>「カラパイア」様の記事
『新世代のスーパーラットが襲来か?突然変異のハイパーな毒素耐性遺伝子「L120Q」を持つネズミが発見される(イギリス)』
恐るべし耐性スーパーラット。
でも、将来Chinaのラットが一番耐性持ちそう💦
投稿: さくらにゃん | 2018年10月16日 (火) 20時36分
●いつも読んでいます さん
解体時のアスベストの拡散も心配だし、
五輪駐車場後に土壌汚染が分かった時、「#築地に戻ろう」の人達はどうするの?!
>ネズミは、いったん入ったら根絶はほぼムリなのではと思います。以前、池袋のサンシャインに
勤務してた頃、隣接のプリンスホテルに入ろうとしたら足元に黒いものがいるのにビックリした
ことがあります。何?!と思ったら丸々としたドブネズミというか家ネズミよりウンと
大きなネズミでした。そいつ、ドアがあいたとたん、ホテルの中に走っていきました。
24時間人間が動いてる都会の建物は、寒さとは無関係だから、ネズミ、ゴキブリにとって天国
でしょうね。地下鉄なんか年中、蚊がいるし。小規模な建物なら燻蒸もできるでしょうが、
ホテルとか大きなオフィスビルとなると、そんなこと無理でしょうし。
そりゃ、どこでもネズミもゴキブリも居るでしょうけど、
築地の一部の業者はあまりにも、衛生観念が希薄過ぎたと思いますねぇ。
>それにしても、あんだけ豊洲のネガキャンしたくせに今更、実は築地は。。。ですか。
マグロのセリの映像をさんざん流してましたが、買うはずもない観光客を同じフロアに入れるなど、
どうなってんのよと思ってましたよ。
それと豊洲オープンの日、道が混む!とまたぞろ問題だーってやってましたが、
大きな中継車がおそらく、何台も一車線をふさいでましたよ。まったく、マスコミって。。。。
それそれ!「実は築地は・・」がホント腹立たしい。
不衛生だという事実を報道するのがメディアの役目だろっ!と。
豊洲初日の道路の混雑の原因を作ったり、もういい加減にしてほしいですね(;一一)
投稿: さくらにゃん | 2018年10月16日 (火) 21時06分
連投恐縮です。
築地は国際的な衛生規格を満たしてなかったので、築地の魚はオリンピック等の国際大会での
食事に提供できなかったそうです。それがやっと、規格を満たす豊洲で可能になったと
ネットで読みました。この規格、雪印だったか不二家だったかが問題になったとき、さかんに
言われた規格です。魚は刺身以外は煮たり焼いたりするとはいえ、ネズミかぁ。。。と思うと
ちょっと。。。。
投稿: いつも読んでいます | 2018年10月18日 (木) 01時51分
● いつも読んでいます さん
>築地は国際的な衛生規格を満たしてなかったので、築地の魚はオリンピック等の国際大会での
食事に提供できなかったそうです。それがやっと、規格を満たす豊洲で可能になったと
ネットで読みました。この規格、雪印だったか不二家だったかが問題になったとき、さかんに
言われた規格です。魚は刺身以外は煮たり焼いたりするとはいえ、ネズミかぁ。。。と思うと
ちょっと。。。。
国際基準、ハサップですね。虎ノ門ニュースで有本さんが話してました。
豊洲はコールドチェーン方式なんだけど、運用する人がアバウトで冷凍温度が上がるらしい。
タバコポイ捨ても、ゴミを詰まらすのも、一部業者が築地方式のまま運用してるから。
「昔ながら」に甘えないで、頭切り替えるべきですね。
投稿: さくらにゃん | 2018年10月18日 (木) 20時47分