BBCがウイグルを脱出した人々にインタビュー。中国の警察の捜査は海外にも及ぶ。イギリス政府は強い懸念。【イギリスBBC】
記者が新疆ウイグル自治区から逃げ出せた人々に話を聞き、
イギリス系のウイグル族の女性が、イギリス政府に力を貸してほしいと要請したと報じていたので記録しました(青字はナレーション)
このBBC取材班は、新疆ウイグル自治区で執拗に中国側の監視・追跡・妨害を受け、現地取材を断念せざるを得なかったそうです。
ウイグル問題に関しては、2012年に在日中国大使・程永華が日本の与野党の国会議員100名以上に脅迫の手紙を送り、自民党議員が抗議したニュースもあったけど、
中国政府の圧力に屈せず国際社会は連携して、早くチベット・ウイグルを解放すべき
女性アナ「中国が100万人ものイスラム教徒のウイグル族を拘束している事にイギリス政府は懸念を強めています。
昨日BBCは中国が新疆ウイグル自治区に広大な収容所を建設していると報道しました。中国はこの刑務所のような施設をテロと過激思想と戦う為の職業訓練教育センターと称しています。
BBCの記者はこの自治区から逃げ出せた人々に話を聞く事が出来ました。
イギリス系のウイグル族の女性は、イギリス政府に力を貸してほしいと要請しました。」
![]()
ウイグル自治区にもはや長い髭は見当たりません。禁止されています。イスラム教のモスクも静まり返り、礼拝が行われている様子はありません。
![]()
誰も喋ろうとしません。
既に監視され追跡されています。
![]()
トルコに逃げた人も居ます。言語も宗教もウイグル族と繋がりがあります。ウイグル族は新疆ウイグル自治区に住む主にイスラム教の少数民族です。
「イスラム教の詩を暗唱しただけで収容所に入れられた」とこの男性は語り、故郷の家族を心配します。
「父も母も兄弟姉妹も何処にいるのか分かりません。
中国政府は我々に信仰も民族性も人間性も放棄させようとしています。」
やはり、収容所に居たこの男性は、「暴力で脅され共産党の歌を歌わされ、中国の反過激主義法を暗唱させられた」と言います。
「毎日誰かが殴られました。ベルトで叩かれたり蹴られたり。私達が倒れるとまた跪かせました。」
私達が話した人は運が良い人です。2015年にトルコに逃れました。それ以来、収容所から誰かが出られたという話はほとんど聞きません。
「私達が聞いた証言を客観的に検証するのは不可能ですが、内容は驚くほど一貫しています。収容所の生活・洗脳の処方、いずれも同じ話でした。
その結果、彼らが一様に抱くのは
中国共産党への愛と忠誠心ではなく、中国に対する深い憤りです。」
家族も破壊されました。
![]()
ベルキスさんがウイグル自治区から子供を連れて逃げた時、
赤ん坊にはパスポートが無く、父親と後から来る計画でしたが、その父親自身が連行されました。
「娘がいたら『ごめんね』としか言いようがありません。居所が分からない程辛い事はありません。生きているか死んでいるかも分かりません」
この後、取材班は1万人が収容されているとも言われる新疆ウイグル自治区に戻りました。
![]()
私達の目の前で警察官が高速道路を封鎖しました。修理するという事です。別の道を使おうとしましたが、
次から次へと封鎖され、全く動けなくなってしまいました。
取材を諦められざるを得なくなった地点は、新たに建設された大型収容施設の近くにありました。
![]()
施設の監視塔がハッキリ見えます。
中国の警察の捜査は海外にも及ぶようです。
ロンドンに暮すイギリス系ウイグ族のマハムッド・ターリーさんは、自分が政治活動している為、新疆ウイグル自治区に暮す家族が圧力を受けていると次のように話しています。
「中国政府への批判をしないよう、私を黙らせろと、家族の全員が警察と治安部隊から嫌がらせを受けています。」
同じくイギリス系のウイグル族レイラ・アブアラティーさんは、母親が収容された事を知らせる手紙を去年受け取りました。66歳になる母親は収容施設から出られないままと思われます。アブダビティーさんはこのように話しています。
![]()
「中国政府は世界からウイグル族を消そうとしています。手遅れにならない内に外国の政府に動いてもらいたいんです。」中国政府は、ウイグル族は行方不明になっている訳ではなく、教育を受けていると主張しています。
しかし、両親がいなくなり、一族が収容される新疆ウイグル自治区では文化と宗教、そしてウイグル族が危機に直面しています。
昨日のBBCでも、ウイグルが警察だらけで、BBC取材班がしばしば撮影を止められた様子をレポートしてたけど
«BBCが「ウイグル強制収容所」新証拠入手。世界最大の収容施設、2年で2倍以上に拡大!【イギリスBBC】»2018年10月24日
ジェノサイドの実態を伝えようとするBBCの姿勢、率直に凄いなと思います☆
で、この先、ウイグルへの空爆。言葉・宗教の禁止。強制収容所で虐待・拷問。殺害・臓器売買、残された女性へのレイプなどの問題もあるし、シリーズで報道するのかな?! と。
ちなみに行方不明になった赤ちゃんに関しては、トゥール・ムハメットさんが「中国は何をしているかというと、残ってる子供達を今度、中国本土で広告を出して、孤児をあげている。収容された親が出てきても子供がどこにいるか分からない」と・・
«恐るべき中国のジェノサイド 『現代のホロコーストか ウイグル人弾圧!本当の話』【#虎8】»2018年9月19日
Chinaは外国へもドンドン圧力かけてきてます。こんな事あったの憶えてますか?
«"非常識で許し難い"在日中国大使の脅迫の手紙 【新報道2001】» 2012年5月20日
・・一昨日、自民党本部である記者会見が開かれた。
古屋議員「(中国)大使に対して抗議文を送らせていただく事に致しました。」日本ウイグル国会議員連盟会長)
国会議員が中国大使に抗議するという。中国大使は一体何をしたのか?
古屋議員「非常識と言うか、許しがたい話ですよね。」
中国大使名で書かれたこの手紙。
先週東京で開催された「世界ウイグル会議」に出席予定の国会議員を中心に80人以上に届いた。
文面を見るとそこには、「世界ウイグル会議」に対しいかなる支持もしない事を希望する。と注文。
更に「このままだと、日本自身の安全にも害がある。」と言い切っている。
古屋議員「安全に害があるよって、これって脅迫であり、それからいかなる接触もしない事を希望するっていうのは、内政干渉ですよねぇ。」
「世界ウイグル会議」は予定通り開催され、ノーベル平和賞候補にも上がった(ラビア)カーディル氏も出席した。
これについて中国政府は・・・
洪磊報道官「中国の強い反対を顧みずに、日本が(世界ウイグル)会議の開催を許した事に強烈な不満を表明する」
と痛烈に日本を批判。
何故中国は内政干渉と言われる事をしてまで会議を妨害するのか。
それはウイグルが中国にとってどうしても守らなければならない権益・核心的利益だからである。
この核心的利益に尖閣諸島が含まれるのか否かという議論が先週、急浮上した。 日中間に横たわる尖閣問題。
先の日中韓首脳会談でも、温家宝首相の野田総理に対する態度は厳しかった。
経済交流が進む韓国大統領を迎える温家宝首相の表情は・・・笑顔。
しかし、野田総理を迎えた時は・・・少々硬い。
首脳会談では中国側は、ウイグルや尖閣諸島の問題を念頭に、中国の核心的利益と重大な関心事項を尊重せよと発言。
一方、野田総理は尖閣問題については日本固有の領土と主張。さらに、日中人権対話の開催を求めた。
これまで中国が核心的利益と表現していたのは、台湾・チベット・新疆ウイグル自治区だけだった。
中国は尖閣諸島も核心的利益に含めようというのか?・・
«世界ウイグル会議の日本開催と、関係者の靖国参拝 【ワールドWave】» 2012年5月15日
今朝のNHK-BS【ワールドWave】で、
世界ウイグル会議が日本で代表大会を開催し、関係者が靖国に参拝した件のCCTVの報道を流していたので記録しました
この件で、胡錦濤・野田会談をキャンセルしたり(李大統領とは会談)、
日本の国会議員に抗議の手紙を送りつけたり・・・
恫喝外交の見本ですね。
女子アナ「中国CCTVのニュースをお伝え致します。外務省の洪磊(コウライ)報道官は、14日世界ウイグル会議が日本で代表大会を開催し、また関係者が靖国神社を参拝した事について記者の質問に答えて次のように指摘しました。」
この組織はテロ組織と密接な関係を持っており、中国を分裂させる分離主義的活動に関与している。日本は中国の断固とした反対を顧みず、大会の開催を認めた事に強い不満を示す。新疆の問題は中国の内政であり、いかなる外部勢力の干渉も認めない。日本が中国の厳正なる要求を適切に尊重する事を求める。また、14日関係者が靖国神社を参拝した事について報道官は、「靖国神社は軍国主義者による対外的な侵略を象徴するもので、分離主義者が日本の右翼と結託し合っている。中国を分裂させ、中日関係を破壊する本質を暴露した。こうした行動は、ウイグル族の同胞を含む中国人に憎しみ嫌われるだろう」と述べました。以上で、この件に関して、早速出席した国会議員へ恫喝・・下村博文議員のブログ記事 世界ウイグル会議と中国大使からの抗議 より 抗議文の内容部分抜粋・・・世界ウイグル会議が終り議員会館に戻ると、待っていたように中華人民共和国大使館から大使の名前で手紙が届いていた。「チベットと新疆の問題が日本国内で話題となっているが、これは中日関係の妨げとなっている。駐日中国大使として、このことを憂慮する。」との手紙であった。
特に「世界ウイグル会議は、日本政府がこれを認めれば、それは中国の内政に対する干渉であり、中国の安定と安全利益を損なうだけでなく、日本自身の安全にも害がある。われわれは議員の皆さんがラビアおよびドルクンら(世界ウイグル会議の幹部ら)の中国の分裂をはかる反中国および暴力テロの本質をはっきり見抜き、いかなる形でも接触せず、『世界ウイグル会議』に対し、いかなる支持もしないことを希望する。」と書いてあるところがある。
驚きだ。それこそ内政干渉であるし、日本の国会議員に対する恫喝だ。中国側がこれ程露骨に恐喝してくることは中国の驕りだ。もちろんわれわれはこんなことで屈しない。・・・
昨日も書いたけど、明日25日から安倍総理が訪中し、26日に習近平国家主席と会談します。
ナント!東京に事務局を置き、東京で決起大会するのと同日に!
(ウイグル問題に詳しい)安倍総理が中国の人権問題にどう言及するのかにも注目ですね。
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
« BBCが「ウイグル強制収容所」新証拠入手。世界最大の収容施設、2年で2倍以上に拡大!【イギリスBBC】 | トップページ | 【韓国議員、竹島不法上陸】日本の領土議連が公開質問状送付&11/21に『竹島問題の早期解決を求める東京集会』開催 【ローカルニュース】 »
「China関係」カテゴリの記事
- 【香港100万人デモ】参加者「この条例は拉致を合法化する様なもの」「50年後歴史で英雄的戦いと語られるようにしたい」【オーストラリアABC】(2019.06.10)
- 【#天安門事件】ポンペイオ長官の(中国人権問題)非難声明に、耿爽報道官「正気ではない戯言、くだらないナンセンス、歴史のゴミの山に捨てられる」【香港TVB】(2019.06.05)
- 【#天安門事件】宮崎紀秀特派員VS陸慷報道官! 学生リーダー「いま中国人は豚のような生き方。30年前より後退・・」【#真相報道バンキシャ!】(2019.06.03)
- 【米中貿易戦争】中国は『#人民戦争』の構え。抗日戦争の替え歌(貿易戦争)・アメリカ人客へ料金上乗せ・不買運動&レアアース報復【韓国KBS】(2019.05.22)
- 【CHINA WATCH】中国共産党、「中国の好調経済」など前代未聞の大宣伝キャンペーンの裏【フランスF2】(2019.03.27)
「ワールドWave・ワールドニュース」カテゴリの記事
- 【#天安門事件】ポンペイオ長官の(中国人権問題)非難声明に、耿爽報道官「正気ではない戯言、くだらないナンセンス、歴史のゴミの山に捨てられる」【香港TVB】(2019.06.05)
- 「F○C○ YOU VERY MUCH PRESIDENT TRUMP」ツイート画像にモザイク処理したABCと、リツイートした国会議員【#虎8 アメリカABC】(2019.05.28)
- 【米中貿易戦争】中国は『#人民戦争』の構え。抗日戦争の替え歌(貿易戦争)・アメリカ人客へ料金上乗せ・不買運動&レアアース報復【韓国KBS】(2019.05.22)
- #BTS の世界のファン「ARMY」達が、「5・18光州民主化運動」の歴史を勉強している【韓国KBS】(2019.05.18)
- 【南大門焼失】韓国文化財庁、ノートルダム大聖堂の火災受け、文化財の緊急点検実施【韓国KBS】(2019.04.17)
「チベット・ウイグル問題」カテゴリの記事
- 【#天安門事件】ポンペイオ長官の(中国人権問題)非難声明に、耿爽報道官「正気ではない戯言、くだらないナンセンス、歴史のゴミの山に捨てられる」【香港TVB】(2019.06.05)
- 「ウイグル人 強制収容所に500万から600万人」 東京で #自由インド太平洋連盟 結成集会(2018.10.28)
- BBCがウイグルを脱出した人々にインタビュー。中国の警察の捜査は海外にも及ぶ。イギリス政府は強い懸念。【イギリスBBC】(2018.10.25)
- BBCが「ウイグル強制収容所」新証拠入手。世界最大の収容施設、2年で2倍以上に拡大!【イギリスBBC】(2018.10.24)
- 【中国ウイグル対応】新疆ウイグル自治区・ザキル主席「テロ対策と安定維持に成果、人々の安心感が高まっている」(・・;) 【中国CCTV】(2018.10.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« BBCが「ウイグル強制収容所」新証拠入手。世界最大の収容施設、2年で2倍以上に拡大!【イギリスBBC】 | トップページ | 【韓国議員、竹島不法上陸】日本の領土議連が公開質問状送付&11/21に『竹島問題の早期解決を求める東京集会』開催 【ローカルニュース】 »
今晩は。
そういえば『新疆と言う言葉は”新しい領土”の意味』とも聞いたことがあったような気が。
つまりこの時点で支那は東トルキスタンを侵略している事に。
「支那共産党を滅ぼす戦争は正義の戦争」と言い張れる証拠が揃った以上、後は何時開戦するかですかね。あと少しで支那経済の破綻が隠しきれなくなるようなので、其処を狙っての開戦かな?
投稿: unknown_protcol | 2018年10月25日 (木) 22時27分
● unknown_protcol さん
こんにちは。
>そういえば『新疆と言う言葉は”新しい領土”の意味』とも聞いたことがあったような気が。
つまりこの時点で支那は東トルキスタンを侵略している事に。
はい、これ『侵略しました』とゲロっている熟語ですよね。
> 「支那共産党を滅ぼす戦争は正義の戦争」と言い張れる証拠が揃った以上、後は何時開戦するかですかね。あと少しで支那経済の破綻が隠しきれなくなるようなので、其処を狙っての開戦かな?
中国共産党は、内部瓦解がベストだと思います。
武力を使うと、9条で縛られてる日本が巻き込まれると面倒くさいし。
でも、南シナ海あたりでは小さい衝突は必至かも知れませんけどね。
投稿: さくらにゃん | 2018年10月26日 (金) 14時44分
NHKラジオをつけたら、深夜12時の定時ニュースで
安倍さん訪中ニュースの後にウィグルの件を報じてました。
テレビでも放送したのでしょうか? チャイナのニュースを見ると
ゲンナリするので、いつもチャンネル変えるので、もしかしたらと思いますが。
とにかくNHKがウィグルの収容所のことを報じるのを初めて聞きました。
カンボジア同然の蛮行には、当然ながら一ミリも言及しませんでしたが。
投稿: いつも読んでいます | 2018年10月27日 (土) 02時36分
● いつも読んでいます さん
>NHKラジオをつけたら、深夜12時の定時ニュースで
安倍さん訪中ニュースの後にウィグルの件を報じてました。
>テレビでも放送したのでしょうか? チャイナのニュースを見ると
ゲンナリするので、いつもチャンネル変えるので、もしかしたらと思いますが。
とにかくNHKがウィグルの収容所のことを報じるのを初めて聞きました。
カンボジア同然の蛮行には、当然ながら一ミリも言及しませんでしたが。
ウイグルの話はBSではたまーーに見るけど、
地上波ニュースではやらない事にしてるみたい。
ただ、ツイッターに上がってたけど、安田の事で橋下氏が
「戦場もいいけど、新疆ウイグル自治区などで何が起こってるのか、国民としては知りたい」みたいな事を生放送でぶち込んでました
投稿: さくらにゃん | 2018年10月29日 (月) 20時28分
>「戦場もいいけど、新疆ウイグル自治区などで何が起こってるのか、国民としては知りたい」
みたいな事
安田なにがしが帰国して以来の報道は不愉快きわまりないので
目にしないようにしてたのですが、この男を英雄扱いにしてるとは呆れはてます。
テレ朝の玉川が兵士が海外で戦死したら英雄として扱われるのと同じと言ったそうじゃないですか。
オイ! 靖国に祀られてる兵士たちにアンタたちがいつ英雄としての敬意を払ったことが
あるんじゃい!です。
改憲前の断末魔でなりふり構わぬダブルスタンダート。読者、視聴者がどんだけ
バカだと思ってるんでしょうね。
投稿: いつも読んでいます | 2018年10月30日 (火) 00時47分
● いつも読んでいます さん
>安田なにがしが帰国して以来の報道は不愉快きわまりないので
目にしないようにしてたのですが、この男を英雄扱いにしてるとは呆れはてます。
テレ朝の玉川が兵士が海外で戦死したら英雄として扱われるのと同じと言ったそうじゃないですか。
オイ! 靖国に祀られてる兵士たちにアンタたちがいつ英雄としての敬意を払ったことが
あるんじゃい!です。
テレ朝社員の玉川は、そのパヨっぷりを存分に発揮してある意味感心しますね。
安田を批判するなと、青木理や金平も言うけど、
こんな無様な結果を招いたジャーナリストにツッコミ入れるのは凄い当たり前!
それ以上に「ジャーナリストって何様なんだ⁈」と思います。
>改憲前の断末魔でなりふり構わぬダブルスタンダート。読者、視聴者がどんだけ
バカだと思ってるんでしょうね。
はい、小林やすのりはじめ、おかしなダブスタやってましよね(苦笑)
どっちがバカかって話。
投稿: さくらにゃん | 2018年10月30日 (火) 21時35分
上念さんがつぶやいてましたが、なるほどと思います。
「アメリカでリベラルと左翼(極左)の違いを見分けるリトマス試験紙を発見!チャイナの人権問題をスルーしたら左翼(極左)」
ついでに安田の件ですが、あの人、やたらシリアというかあっちの方面方に
行きたがりますが、それって、たとえ「つかまった」としても命の保証が
あるからでは? と脚本家の井上氏がブログで書いてます。
正直シリア情勢より、モンスターの隣に住む日本人にはウィグルで
奴らが何をしてるかを余程知りたい。真実の情報を伝える!のが本来だとしたら
なぜ行かぬ?と思います。決死の覚悟でとってきても、その情報を
日本のオールドメディアは伝えないから? だったら海外メディアに
売ればいいでしょうに。
投稿: いつも読んでいます | 2018年11月 6日 (火) 01時07分
●いつも読んでいます さん
>「アメリカでリベラルと左翼(極左)の違いを見分けるリトマス試験紙を発見!チャイナの人権問題をスルーしたら左翼(極左)」
激しく同意!します。
>ついでに安田の件ですが、あの人、やたらシリアというかあっちの方面方に行きたがりますが、それって、たとえ「つかまった」としても命の保証が あるからでは? と脚本家の井上氏がブログで書いてます。
ジャーナリス゛ム云々より、「好奇心が過ぎる向こう見ずな人物」なんだと思います。
で、凡ミスで違う人に付いて行くんだから、相当緩んでますね。
>正直シリア情勢より、モンスターの隣に住む日本人にはウィグルで奴らが何をしてるかを余程知りたい。真実の情報を伝える!のが本来だとしたら なぜ行かぬ?と思います。決死の覚悟でとってきても、その情報を日本のオールドメディアは伝えないから? だったら海外メディアに売ればいいでしょうに。
ですよね。シリアに行きたいのはただの「戦地マニア」なんじゃないかなと?
シリアは遠すぎるのでよその国に任せて、
日本人ジャーナリストはチベット・ウイグル問題などアジアに目を向けるべきだと思うんですがね。
投稿: さくらにゃん | 2018年11月 6日 (火) 21時00分