フォト

最近の記事

ツイッター

バナー

最近のコメント

カテゴリー

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 中国が注目【賢い国ランキング】環球時報『アメリカ人は一部のエリート層が賢いだけ。中国は庶民が賢いのだ』と分析【日曜スクープ】 | トップページ | 【論点ずらし】韓国「自衛隊・哨戒機の威嚇飛行」の(決定的証拠!)画像公開&今後の自衛隊への対応策とは(・・;) 【韓国KBS】 »

2019年1月24日 (木)

【離於島(イオド)付近】自衛隊哨戒機が威嚇飛行?「艦船と並行飛行はミサイル攻撃と酷似、最も攻撃的な姿勢」【韓国KBS】

NHK-BS【キャッチ!世界のトップニュース】韓国KBSで、

P1350582

韓国軍合同参謀本部長が緊急記者会見を開き、

東シナ海のイオド付近で、海上自衛隊の哨戒機が、韓国軍艦艇に対して低空で威嚇飛行をしたのは

「明らかな挑発行為」だとして強く非難したニュースを取り上げていたので記録しました(青字はナレーション)

第三者が観たら、自衛隊が(韓国艦艇の20回呼びかけ)無線を無視し、挑発・威嚇しているようにとれる報道っぷり(呆)

で、韓国側が主張するその場所「離於島(イオド、中国名・蘇岩礁)」付近は、中韓でずっと揉めてる海域。

この韓国の主張は、「日本への仕返し」 & 中国念頭の「海洋権益アピール」 & 「被害者コスプレ」という一石三鳥作戦かも?

P1350583 

23日の午後2時過ぎ、東シナ海にあるイオド付近で、韓国海軍の艦艇に対して、日本の海上自衛隊の哨戒機が接近しました。

P1350584 P1350585

韓国軍の駆逐艦は無線でおよそ20回に亘り、艦艇から離れるように勧告したものの応答はなかったという事です。 

そして哨戒機は駆逐艦に、距離540m、高度60mまで接近しました。

P1350586 
P1350587

これは、日本側が主張する国際基準高度150mも守っていない攻撃的な飛行でした。

哨戒機は駆逐艦の後方から接近し、右側について飛行を続けたあと、最後は船首を横切り、円を描いて飛んでいきました。 

全て国際慣例上認められない飛行です。

特に艦船と並んで飛行するのは、ミサイル攻撃の為の姿勢と似ており、最も攻撃的な姿勢です。

P1350588
ちなみに、このあとスタジオで、岩屋防衛大臣「記録を取っているが150m以上を確保して国際規範、国内法にのっとり適切な運用を行っていると表明し、
またスイスで日韓外相会談中の、河野外相「当該機は韓国側が主張するような近距離では飛行していない。韓国側の発表は遺憾だ」と解説していました。
P1350591 P1350592
自衛隊が威嚇したと事実のように報じているけど、ならばイラストじゃなく、ちゃんした「証拠」を出せ BGMはいらんしっ!

日本防衛省「哨戒機、低空飛行した事実はない…韓国が事実関係を変えている」 2019年01月24日(中央日報)

これは、日本の自衛隊の沽券に関わる話

日本政府もしっかり調べて、「証拠データー」をつきつけて、「嘘をつくのもいい加減にせい!」とガツンと言ってやるべき

で、この現場、東シナ海の海域は、中韓が海洋権益でもめている離於島(イオド・中国名:蘇岩礁)周辺で、

わたし的には、この周辺から日本を追い払おうとしているような気がしてなりません。右

東アジアの空「一触即発」 韓国、防空識別圏を拡大 日中と重複 2013.12.9

Photo_2


 韓国国防省は8日、中国が東シナ海の広い範囲に防空識別圏を設定したことに対抗して、韓国の防空識別圏を南方に拡大すると発表した。7日間の準備期間を置いて15日から発効する。

拡大範囲は、日本と中国が防空識別圏を設定し、韓国が中国と管轄権を争う東シナ海の海中岩礁、離於島(イオド)(中国名・蘇岩礁)上空を含み、日中韓の防空識別圏が一部重なることになった

これによって3カ国は複雑な対立の火種を抱えることになり、東アジアの空は「一触即発」状態に陥ったと懸念する声も上がっている。・・

離於島(イオド・中国名:蘇岩礁)で中韓が揉めてるという過去ニュースを紹介します。

これ、「島」じゃなく完全に「岩」ですけどね右

«中韓首脳会議で李克強首相が提起した「離於島(イオド・中国名:蘇岩礁)周辺の東シナ海海洋権益問題。「南シナ海に続き、離於島海域が紛争化するか懸念」 【韓国KBS】» 2015年11月 9日

Photo

実は、中韓共に領土とは主張出来ないこの「岩・水中暗礁」の扱いには苦慮している中、

韓国が一方的にこの岩礁を基にして灯台や海洋調査施設を建設した為、中国が抗議したという経緯があり、中韓の抜けそうにないトゲが刺さっている状況です。

001

アナ韓国と中国との間で排他的経済水域(EEZ)を確定する交渉が、中国の要請で来月から始まるとみられます。

非常に敏感な問題であり、韓国が離於島・イオドと呼ぶ島をめぐり韓中間の主張に開きがあり、交渉は難航すると見られます。」

002

馬羅島(マラ島)の西南149キロにある離於島・イオド(中国名:蘇岩礁)は、韓国の排他的経済水域(EEZ)に位置し、海洋科学基地まで設定されています。 

003

中国の本土からは247キロも離れていますが、中国政府は自国領海から370キロ離れている地点まで含まれているとして管轄権を主張してきました。

(中略)

韓国側は中間線を境界とするという国際法の判例を提示していますが、中国側は領土面積と海岸線の長さなどを考慮すべきだと主張しています。

007

大学教授「海洋の境界線の確定に関する国際的判例はたくさんあります。ほとんどの場合、中間線の原則を適用し、そこから少しずつ譲歩する事になっています。」

008

これに対し、中国は離於島上空を防空識別区域に一方的に含めています

両国の国防相が最近会談を通じてホットラインを増設することで合意しましたが、

南シナ海に続き、離於島の海域が紛争化するのではないかという懸念が出ています

以上

人さし指ちなみに、この李克強首相がEEZの境界線確定問題の交渉の再開要求した件、中国側メディア盛んに伝えたけど、韓国側の発表にはなかったそうです右

中韓「蜜月」のはずが“激突”…「東シナ海」海洋権益、双方譲る気配なし 2015.11.8

(中略)

まっ、韓国は、離於島(中国名:蘇岩礁)を「伝説の島」と捏造して必死ですが、そもそも双方、島と認めていないので、この岩の領有権云々という話ではなく・・右

国連海洋法条約(中国・韓国共に批准している)では海面下の岩礁(暗礁)は領土として認められていないため、基本的には両国の中間線が排他的経済水域 (EEZ) の限界となる。この原則からすれば、蘇岩礁は韓国のEEZ内にあり、韓国の人工的建造物の設置は認められる(但し、その建造物に対しての領海やEEZは設定できない)[9]。しかし、中国は、中国側の大陸棚の延びるこの水域において韓国とEEZの確定をしていないため、蘇岩礁(離於島)は現在中韓両国の暫定的な経済水域内ある。

このように南シナ海問題とは全く違って、中韓の話し合いでのみ解決されるべき性質のもので、今後、どうなるか国際社会は見守るしかありません。

人さし指ただ・・・韓国の言い分がなんかムカつくんですよ(苦笑)

言い訳に日本の「沖ノ鳥島」を持ち出したり、済州島民の伝説に出てくる「伝説の島」と言ってみたり・・・

しかも、Chinaの挑発にとうとうこの岩を「竹島」と同等に見なす事にしてしまうというトンチンカンな話に。

もっともこの伝説に合わせると辻褄が合わなくなって、「日本海」に浮かんでいた島が「東シナ海」にあったことにしてしまってますが右

「伝説の島」めぐり中韓紛争 尖閣が寝た子起こす?2012.10.7

 韓国で「伝説の島」とされてきた東シナ海の暗礁が中韓紛争の火種になりつつある。海中に没し、厳密には島ではないため、双方が「領土」とはみなさず、これまで大きな波風は立たずにきた。それが尖閣問題の余波で中国がにわかに管轄権を強調し始め、韓国世論が中国の「海洋覇権」に警戒感をあらわにしている。韓国にとって日中対立が中韓の寝た子を起こす事態に見舞われている。

「竹島争い冷めぬ中、中国に強硬姿勢」  (中略)

 中国国家海洋局が、尖閣諸島やフィリピン、ベトナムと領有権を争う南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島、西沙(同パラセル)諸島などを遠隔操作で監視する無人機の導入を計画。そのデモンストレーションのもようを報じたものだが、同局の担当者が監視対象に「蘇岩礁も含む」と説明したためだ。

 計画の主眼はあくまで尖閣や南シナ海にあるとみられるが、「蘇岩礁」発言に韓国メディアが一斉に反発。「中国が尖閣問題で日本の実効支配を揺るがした成果をもとに離於島周辺でも領有権の主張を強める」(韓国紙、朝鮮日報)とみなしたのだ。

 世論のあおりを受け、李明博大統領も同日、「韓国政府は最近、独島(竹島の韓国名)や離於島に対する警備をいっそう強化している」と発言。韓国大統領が竹島と同列に扱う存在に浮上した。

(中略) 

「見たら帰れない」「永遠の理想郷」

 離於島は韓国で長い間、波浪島とも呼ぶ、伝説の島して扱われてきた。・・

(以下 略)

こじつけだらけですね。

伝説にムリムリ合わせようとして、離於島(中国名:蘇岩礁)も竹島も、ひょっこりひょうたん島にしちゃったのはギャグですねぇ ふらふら

関連記事

《韓国も「防空識別圏」をイオド・離於島(中国名:蘇岩礁)まで"ようやく"延長!? 【ワールドWave】》2013年11月27日

001

アナ日本は1982年から韓国のイオド(離於島(中国名:蘇岩礁)だけでなく、マラ島付近の上空まで防空識別区域に設定した事が確認されました。

韓国はようやくイオ島までを防空識別区域に延長する事を推進します。」

(中略)

このイオ島って、干潮時でも海面下だから、島の定義に当てはまらず、国際法上認められていない、

「韓国のEEZ内にある水中暗礁」と主張している"海中の岩"。

人さし指このタイミングで韓国もそこまで「防空識別圏」を延長 いいのかな~

で、そんな海中の岩礁の海上に、韓国海洋科学基地を設置しておいて・・、国際的に認められた沖ノ鳥島「岩礁」と言い、「対照的」とはこれ如何に・

《イオ島(中国名:蘇岩礁)を紛争化する中国の動きに警戒する韓国 【ワールドWave】》2012年9月26日  より抜粋

007

イオ島は韓国のマラ島から149km、中国から287kmの所にある海中の岩礁です。 

両国の経済的排他水域が重なる所に位置していますが、韓国は中間ラインの原則を適用してイヨ島を管轄しています。 

一方、中国は海岸線の長さと人口比を考慮すべきであるとして管轄権を主張してきました。 

1996年から始まった排他的経済水域交渉も、このような中国の主張の為に難航しています。

政府は中国が管轄権を行使しようとした時には抗議すると表明しました。

008

外交通商省報道官「管轄権の行使に支障が生じることになれば、韓国としては徹底的にこれに対処します。」

政府は過敏な反応には自制するとしていますが、イオ島を紛争地域化しようとする中国の動きを注視しています。

人さし指なお、この"岩 "イオ島(離於島)にも、こういうズルした話があります。

波浪島について

離於島の韓国側の別名とされている「波浪島」は、元々韓国がサンフランシスコ条約締結以前に「対馬、波浪島、竹島は韓国領土である」とする意見書を米国に提出。対馬は日本領であることが明らかで、竹島についても韓国が支配した過去はないとして米国は拒絶。波浪島はそもそも実在しない島で、韓国は米国側に位置を尋ねられ「日本海にある小島」などと返答[11]し、“島の捜索”を始めた。韓国政府は、その後、当初の「日本海にある」との説明を一転させ、東シナ海にある離於島を波浪島と主張するようになった

竹島もだけど、日本に対抗するために勝手にどんどん捏造していく手法なのダ(;一一)

(中略)

あっ!そうそう、管轄権争いしている離於島(中国名:蘇岩礁)の上空は、日本の防空識別圏だそうです

イオド(離於島)の防空権、実は日本が持っていた(笑 シンシアリーのブログ

 

韓国は、哨戒機接近の証拠公開するようですね。

2月22日の竹島の日には盛り上がりそうで、楽しみ。 

で、ムンはどの面下げてG20・日本に来るのかな~

P1350593

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト    

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

« 中国が注目【賢い国ランキング】環球時報『アメリカ人は一部のエリート層が賢いだけ。中国は庶民が賢いのだ』と分析【日曜スクープ】 | トップページ | 【論点ずらし】韓国「自衛隊・哨戒機の威嚇飛行」の(決定的証拠!)画像公開&今後の自衛隊への対応策とは(・・;) 【韓国KBS】 »

韓国のタブー」カテゴリの記事

キャッチ!世界の視点・世界のトップニュース」カテゴリの記事

韓国の社会問題」カテゴリの記事

自衛隊」カテゴリの記事

コメント

今朝の虎ノ門で有本、竹田ペアが
もはや38度線は消滅し、防衛ラインは対馬まで降りてきたという
言ってましたが、これほどの緊張状態、朝鮮戦争以来では
ないでしょうか。

なのに!今だに、もはや北になりはてた半島からの観光客に
ビザなし対応。日本国中に気色のわるいオデン文字の案内表示が溢れ、
国内メディアは今だに冷静な対応をなどと意味のない報道をしてる。。。。

どうなるでしょうか。正直、怖いです。

同番組で1月8日に取り上げられてたKBSの出したP1の経路はかなりいい加減でしたね
何故か艦上空を通ってる事になってる部分があるという

有本さんのツイッターを読んで、呆れたというか、やっぱりねと
思ったのですが、自民党の部会での発言内容とほぼ同じ内容が
中央日報にのったそうですね。いわゆる親韓派、つまりは売国奴が
いたるところにいる。もーホント、日本って。。。。

●いつも読んでいます さん

>今朝の虎ノ門で有本、竹田ペアが もはや38度線は消滅し、防衛ラインは対馬まで降りてきたという
言ってましたが、これほどの緊張状態、朝鮮戦争以来では ないでしょうか。

  はい、半島は共闘路線だし、対馬に米軍基地置きたいぐらいの気持ちです。

>なのに!今だに、もはや北になりはてた半島からの観光客に ビザなし対応。日本国中に気色のわるいオデン文字の案内表示が溢れ、 国内メディアは今だに冷静な対応をなどと意味のない報道をしてる。。。。

通告した30日が過ぎたら、とっととビザ復活の措置をとるべきです。
あとは、ジワジワと制裁していけばいい。

>有本さんのツイッターを読んで、呆れたというか、やっぱりねと思ったのですが、自民党の部会での発言内容とほぼ同じ内容が中央日報にのったそうですね。いわゆる親韓派、つまりは売国奴が
いたるところにいる。もーホント、日本って。。。。

   虎ノ門ニュースでも指摘してましたね。
自民党議員のかなりの数が「日本の為」に働いていないのは、未だに憲法改正議論が本格化してないのを見ても明らか。
  まずは国民が平和ボケから覚めて、反日議員を誕生させないようにするしかない。 

●         さん

>同番組で1月8日に取り上げられてたKBSの出したP1の経路はかなりいい加減でしたね
何故か艦上空を通ってる事になってる部分があるという

1月8日のKBSは憶えがないけど💦段々、北朝鮮の放送局並みになってきているような気がします。
何気に反日を煽っているのは確かですよね。

この記事へのコメントは終了しました。

« 中国が注目【賢い国ランキング】環球時報『アメリカ人は一部のエリート層が賢いだけ。中国は庶民が賢いのだ』と分析【日曜スクープ】 | トップページ | 【論点ずらし】韓国「自衛隊・哨戒機の威嚇飛行」の(決定的証拠!)画像公開&今後の自衛隊への対応策とは(・・;) 【韓国KBS】 »