【アイヌ新法】朝日新聞の報道が日本語と英語版で全然違う件 & 東京オリンピック開会式で1800人のアイヌ踊り【#虎8】
【DHC】2019/2/21(木) 有本香×小野寺まさる×川松真一朗×居島一平【虎ノ門ニュース】(←動画)
アイヌ新法の報道で、朝日新聞の記事が日本語と英語版で全然違うと比較していたので記録しました(青字はナレーション)
この朝日新聞・英語版記事、東京オリンピックの開会式でアイヌ1800人の踊りの布石だという話に納得。
毎度毎度、朝日新聞はどんだけ「日本」を貶めたら気がすむのか・・
The Asahi Shimbun 許すまじ!
有本氏「・・メディアが酷いって話で、アイヌ新法の問題だが、実は朝日新聞が同日に伝えている。AFPも伝えているが非常に問題。」
小野寺氏「大問題だと思う。」
有本氏「日本語の方は普通に淡々としてるが、問題は英語版。」 小野寺氏「内容が全然違う」有本氏「冒頭からこの法案が『finally to be recognized as~』、要するに、『遂にアイヌを先住民族だと認めた』と。
しかも冒頭、『一世紀以上にも亘って同化と差別を強いられてきて、彼らの文化を消されるような状況にまで追い込まれていたアイヌの人々が、ついに通常国会で法案が提出されて先住民族だと認められた』と。冒頭ですよ、いきなり。」
居島氏「(日本語のと)全然違いますね」
有本氏「全然違う。でAFP通信も同じ様なニュアンスで使われている。朝日の場合は日本語のとどうしてこんなに違うの?というのがあって、まるであたかも国際社会に向けて、日本においてアイヌと言われる人達が、アメリカのネイテンブアメリカンとかオーストラリア・アボリジニみたいな酷い扱いを受けてきたかのような印象をばら撒いちゃってる。
このメディアの罪というのは・・、我々の番組以外どこからも追及されない」
(中略)
小野寺氏「実際、朝日新聞の日本語と英文が全く違う。今の段階で外国にそれをいっぱい発信しているのは、私の今までの活動で思うのは・・
実際、東京オリンピックの開会式でアイヌの方が1800人踊るのが決まってる。(えっそうなの:有本)
決まってる。外国人がそういう情報を持って、アイヌが1800人踊るのを見ると、虐げられてた人達が一生懸命踊ってるんだと。世論がそうなる危惧がある。そこに結び付くと思う。」
有本氏「それでこんなよく分からない(英文記事は)ドラマチックな・・ 」
川松氏「開会式の中身はトップシークレットだが?」
小野寺氏「それはアイヌ協会の中で話し合われてる。1800人がこれからリハーサルとかするので。アイヌの人達が先住民族で大変な思いをしたという事をPRするという共通認識でいる。(その時は踊り手の方は1人1万円?:居島) いやもっと」
有本氏「川松さんがメディアに居た時はそういう認識はなかったでしょ?」
川松氏「めっちゃありましたよ」 全員「ありました 」 川松氏「めちゃくちゃありました」・・・
(アイヌの歴史などは、動画の前半に小野寺さんが詳しく解説しているので是非見て下さい)
朝日新聞は、「慰安婦問題」に懲りず、またしても日本人を分断しようとしていますね。
では、改めて英語版前文を見てみましょう。
朝日新聞英語版The Asahi Shimbun
Bill finally recognizes Ainu as indigenous people of Japan
THE ASAHI SHIMBUN
February 6, 2019 at 14:45 JST
を翻訳したものです
ビルはアイヌを日本の先住民族としてついに認める
朝日新聞
2019年2月6日14時45分
彼らの文化をほぼ消滅させた強制的な同化と差別の一世紀以上の後、アイヌはついに通常の国会に提出される法律の下で先住民族として認識されることになっています。法案草案は2月5日に、その土地、インフラ、運輸および観光課を含む与党自民党内の団体の合同会議によって承認された。
アイヌ人に対する差別を禁止する一方で、この法案はアイヌの出身地である北海道の最北端の本島への観光振興のための新たな助成金を設けることも規定している。
政府は現在の会期中に立法が成立することを期待しています。
アイヌ人を先住民族であると認める表現を含めることは、1994年に亡くなった父親のシゲルが最初の国会議員になった茅野史郎氏によって「一歩前進」と言われました。
法案案は、その目的を、民族としてのアイヌの誇りを尊重する社会を実現することとして述べている。アイヌが伝統的な漁法に従事できるようにするために、法的規制は緩和されるでしょう。
観光資源としてのアイヌ文化の発展を促進するとともに、アイヌコミュニティを支援するためのバス運行を支援するために、2019年度予算に10億円の助成金が提案される予定です。
アイヌ文化を促進するための現在の法律は、アイヌの人々の生活を向上させるための文化の促進と福祉措置に焦点を当てています。この新しい法案は、国際交流の拡大も視野に入れて、地域社会や産業を促進するためのより包括的な一連の措置を実施するための努力となるでしょう。
この動きを後押しした要因には、アイヌの日本の歴史的な扱い、先住民族としてのアイヌの適切な認識を提供するという国際社会からの要求の高まりが含まれます。
また、東京がサマーオリンピックとパラリンピックを主催する2020年までに、政府が外国人観光客数の目標を4000万人に達成するのを支援することも意図されています。
その他の政府の宣伝活動には、年間100万人の訪問者を集めることを目標として、2020年4月に北海道白老市に国立アイヌ博物館と公園を開く計画が含まれています。
2018年8月、内閣官房長官須賀芳秀が北海道を訪問した際、「アイヌ文化の素晴らしい側面を世界に理解させることは、国際的な親善に貢献し、観光の振興につながる」と語った。
しかしアイヌの人々にとって、法案は世紀以上の差別、貧困そして彼らの文化的伝統が消されていることへの恐れの後に来る。
1868年の明治維新の後、生まれ故郷の北海道が引き継がれました。政府がアイヌを先住民族と認めたことは一度もありませんでしたが、1899年に成立した法律では
1997年まで、アイヌ文化を促進するための法律が廃止され、現在の法律に置き換えられました。
しかし、さまざまな調査によると、アイヌの子孫はまだほとんどの人よりもそれを厳しくしています。
2017年、北海道政府はアイヌが暮らしていることが確認された63の市町村について調査を行いました。1つの発見はアイヌの33.3パーセントだけがそれらの63の自治体のための45.8パーセントの全体的な率と比較して大学に行ったということでした。調査のためにインタビューを受けた671人のうち、23.2%がアイヌであることに対して差別されていると答えた。
アイヌのルーツを公開しないことを選択した多くの人々が、アイヌと民族的なつながりがあることは明らかではありません。(この記事は、松山直樹と吉垣文子のレポートをまとめたものです。)
ちなみに朝日新聞の日本語の記事、本当に「淡々」としています
アイヌ新法「先住民族」を明記、国会提出へ 観光振興も 2/6
そもそも、「アイヌ」も「先住民族」の定義も定かでないのに、こんな法案は「利権」を生み「差別」を助長するだけ
しかも憲法14条に引っかかるし(呆)
«【#アイヌ新法】丸山穂高議員「データーのサンプル数が少なく、不正のあったアイヌ協会を機縁法起用は中立性・客観性が疑わしいのでは?」 »2019年2月 6日
丸山議員「非常に中立性・第三者性という形でいま疑いのある統計の不正が出ているが、こうしたところにも政府の姿勢に怪しげなところがあると思う。
じゃあ、どういう方がアイヌの方か認定の話を確認したい。
そもそも色んな予算がついていて、実は、就学支援として奨学金が国の補助金で入っている。
この認定をアイヌ協会がしているが、この手続きに関して透明性や客観性があるのか。政府はどう考えているのか、同時に、(受給に関し)これ選び方として、アイヌの方という認定は、
例えば、憲法14条で門地(生まれ)による差別は禁止 している。
逆に他の国民から見たら、他の生活保護制度も就学支援制度もあるのに、逆差別になるんじゃないかという疑問も当然出てくると思うが?」・・
関連記事
«【辛淑玉ヘイトスピーチ】「アイヌとして生きる」《日本に被植民地にされたと共闘を誓う人達(朝鮮・アイヌ・沖縄) 前半【痛快!おんな組】» 2016年2月20日
・・そこで、今日はアイヌを利用して、日本民族の対立を煽る人達(在日朝鮮人と反日日本人)の、聞くに堪えない日本への憎悪発言ばかりの2009年放送の【痛快!おんな組】という番組を紹介します(やや要約)
辛淑玉「今日は相当バトルがあるんじゃないかと、
そうですね、(最後だから)言いたい事、、いつも言ってるクセに(笑)とか、、
今日もいつもの通り、この後は、ステキなゲストをお招き致しておりますので、(説明)。
いつもね、戦後の要するに植民地支配とかって言うと、まぁ台湾であったりとか、朝鮮半島であったりだとかっていう見方をする人はとっても多い。
だけども日本のね、国家としての(最初の最高の)植民地ってのは、やっぱりアイヌですよっ。うん、殺しまくって殺しまくって殺しまくりましたからね。で、未だにそれが歴史教科書にも何も出ていない。
そこで今日は、アイヌに対する国家による殺戮、そして差別の問題を実際にここで語って行きたいと思います。(中山千夏、大拍手)・・・・」 CMへ ・・
ちなみにこの番組の先住民族の定義
つまり、和人(日本人)は、「侵略者」ってストーリーにするつもり
«辛淑玉氏が過去にやっていた日本人ヘイト番組「痛快!おんな組」書き起こし ツイートまとめ»2017年1月30日
「日本はアイヌを殺して殺して殺しまくった」「虐殺した」
「被植民地にされた沖縄・アイヌ・朝鮮は手を取り合おう」
「どうやって民族を抹殺していくのかをアメリカ仕込みでやった」
「アイヌを散々殺しまくって、支配しまくったクセが、植民地支配でバンバン出てきた」
「いい死に方してもらっちゃ困るよね。早く死んでくれ、早く死んでくれ」・・などなど
それにしても朝日新聞の二枚舌は姑息過ぎる!
朝日新聞を潰さないと、日本は国際社会から誤解されたままだと思う。
ひと昔前の「窮民革命論」 (アイヌ民族、日雇い労働者、在日韓国・朝鮮人、沖縄人、部落民)の延長として、
加担してるのが「朝日新聞」。
「日本解体計画」をまだ夢見てるんじゃないかと思ってしまうわっ(;一一)
« 「2月22日は #竹島の日。戦後、韓国が60年以上、不法に占拠を続けています」【吉田くんのしまねゼミ】 | トップページ | 【竹島 #李承晩ライン】タブー視された竹島の真実を韓国人が語る(韓国警備艇、日本漁船銃撃・拿捕の真相) 【WWUKTV 】 »
「朝日新聞 捏造関連」カテゴリの記事
- 【#アイヌ問題】貴重文献『明治天皇 天覧の光榮に浴せる白老アイヌ踊り』(天覧熊祭)。アイヌ談「難有涙にむせび・・」【#虎8】(2019.06.07)
- 「(あの嘘つき)安倍君、憲法をいじるのはやめろ。大人しく身を引け」元NHK・永田浩三氏、安倍総理へ逆恨みの訳、#NHK番組改変問題 とは(2019.05.04)
- 【アイヌ新法】朝日新聞の報道が日本語と英語版で全然違う件 & 東京オリンピック開会式で1800人のアイヌ踊り【#虎8】(2019.02.21)
- 毎日新聞記者の犯罪行為と、朝日新聞の「三ホンダ」が日本を貶める為にやった事【虎ノ門ニュース】(2018.09.18)
- 【森友土地・アンタッチャブル】これほど情報弱者と(ネットで)分かってる人達との乖離が凄い案件はない(高山・門田・須田) 【放言BARリークス】(2018.05.21)
「オリンピック関連記事」カテゴリの記事
- 韓国政府「(安全性が確認された食品だけが国民の食卓に上がるよう)恒久的に禁輸続ける」。ならば日本も韓国の海産物禁輸を!#WTO(2019.04.12)
- 【アイヌ新法】朝日新聞の報道が日本語と英語版で全然違う件 & 東京オリンピック開会式で1800人のアイヌ踊り【#虎8】(2019.02.21)
- 加計学園の社会貢献(ヘルスピア倉敷・ミャンマー教育支援・ワシントンの日本語カリキュラムの維持)(2018.02.19)
- 【平昌五輪】ノロウィルスが(スイス・アメリカの)選手達にまで感染?! 「当局の無責任な対応で、感染拡大が懸念」と報道 【韓国KBS】(2018.02.17)
- 【ピョンチャンオリンピック】 ソチオリンピックを振り返る・・競技だけではなく閉会式でも(韓・中が)中傷合戦。(2018.02.08)
「アイヌ・沖縄 問題」カテゴリの記事
- 【#アイヌ問題】貴重文献『明治天皇 天覧の光榮に浴せる白老アイヌ踊り』(天覧熊祭)。アイヌ談「難有涙にむせび・・」【#虎8】(2019.06.07)
- 【アイヌ新法】朝日新聞の報道が日本語と英語版で全然違う件 & 東京オリンピック開会式で1800人のアイヌ踊り【#虎8】(2019.02.21)
- 【#アイヌ新法】丸山穂高議員「データーのサンプル数が少なく、不正のあったアイヌ協会を機縁法起用は中立性・客観性が疑わしいのでは?」 (2019.02.06)
- 沖縄「先住民族」問題。沖縄県民の知らない所で「沖縄人は先住民族」とされている実態とは・・(2018.04.23)
- 【衆院選】沖縄の立候補者12人、「(国連・人種差別撤廃委員会勧告)「沖縄の人は先住民」承認への賛否アンケート結果、再チェックを!(2017.10.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 「2月22日は #竹島の日。戦後、韓国が60年以上、不法に占拠を続けています」【吉田くんのしまねゼミ】 | トップページ | 【竹島 #李承晩ライン】タブー視された竹島の真実を韓国人が語る(韓国警備艇、日本漁船銃撃・拿捕の真相) 【WWUKTV 】 »
ダブスタ関連で記載します。立憲民主党が、田畑に議員辞職を言っているけど、お仲間の初鹿・青山を議員辞職させたの?
http://news.nifty.com/article/domestic/govemment/12145-196592/
http://www.j-cast.com/2018/04/19325683.html?p=all
山尾志桜里がイクメン・宮崎を批判して見事に特大ブーメランを投げ込んだ事も理解不能なの?
http://robanomimireport.com/miyazaki-kensuke-yamaoshiori-kotoba/
投稿: 呆れた | 2019年2月21日 (木) 18時24分
すいません打ち直します。
http://robamimireport.com/miyazaki-kensuke-yamaoshiori-kotoba/
http://www.j-cast.com/2018/04/19326583.html?p=all
http://matome.naver.jp/odai/2149015441839209301
投稿: 呆れた | 2019年2月21日 (木) 18時33分
朝日の件、さすがに国内では風当たりがつよいので、
事実だけをさらっと報じておきながら、英語版では大暴れですか。
虎ノ門を聞いていて、まだやってるのかという
ゲンナリ感で朝から気分が悪くなりました。
朝日って、いったいなんなんでしょうね。こういう「報道」姿勢を内部で
批判する記者たちは、いないんでしょうか。売国にもほどがありますよ。
投稿: いつも読んでいます | 2019年2月22日 (金) 18時49分
支那が、スペインで「人種差別カード」を使って反発を受けていることを解説してます。
http://www.youtube.com/watch?v=8WuqOSk9PwY
投稿: 呆れた | 2019年2月22日 (金) 21時31分
小野寺さんの名前が出てるので、このトピックとは直接関係ないのですが、
書き込ませていただきます。ご参考までに。
小野寺さんが常々訴えているのは、大手メディアが絶対に報じないことですが
同じく彼が懸念してるのは、次代の天皇つまり皇太子が、底なしにうさんくさい
水フォーラムという団体の、たしか名誉総裁に祀り上げられるほど関わっている件。
もう何年も前から皇太子は、この団体の会議でスピーチするなどしています。
国連で演壇に立ち、韓国の元首相や、あの国連大統領に頭を下げる様子が
写真に撮られたのも、この団体がらみ。で、マスコミは秋篠宮さまの活動はガン無視のくせ、
空疎なスピーチしかできない皇太子の「ご活動」は報道するんです。
小野寺さんの懸念は、アイヌ関連以上にマスコミが触らない内容です。この点、
皇室は最大のタブーですね。巧妙に入り込めば、問題が明らかになったところで
追求は困難になる。それを見越して良からぬ勢力が手を伸ばしてくるんでしょう。
GHQが蒔いた皇室破壊の種は、残念ながら花を咲かせつつあるように思います。
あの中川さんも、皇太子がよからぬ勢力(創価だったかな)に関わっていることを指摘した
ことがありますが、結局、ああいう最後になってしまった。そろそろ春で心たのしく
なる時期ですが、今年は本当にイヤです。
毎度長々と失礼しました。
投稿: いつも読んでいます | 2019年2月23日 (土) 06時11分
●呆れた さん
>ダブスタ関連で記載します。立憲民主党が、田畑に議員辞職を言っているけど、お仲間の初鹿・青山を議員辞職させたの?
>山尾志桜里がイクメン・宮崎を批判して見事に特大ブーメランを投げ込んだ事も理解不能なの?
>すいません打ち直します。
本来国会議員は、私生活は別にして国民の為に仕事が出来ればそれで良いと思うけど、
そんなに言うなら、田畑も初鹿も青山も山尾・・倫理的問題のある議員は全部辞めればスッキリするかも。
>支那が、スペインで「人種差別カード」を使って反発を受けていることを解説してます。
そのカードは「核爆弾」・・勉強になりました(笑)
投稿: さくらにゃん | 2019年2月25日 (月) 17時54分
●いつも読んでいます さん
>朝日の件、さすがに国内では風当たりがつよいので、
事実だけをさらっと報じておきながら、英語版では大暴れですか。
これ、アカヒの得意技ですね。まったく姑息なやつらです。
さすが日本の敵!
>小野寺さんの懸念は、アイヌ関連以上にマスコミが触らない内容です。この点、 皇室は最大のタブーですね。巧妙に入り込めば、問題が明らかになったところで追求は困難になる。それを見越して良からぬ勢力が手を伸ばしてくるんでしょう。GHQが蒔いた皇室破壊の種は、残念ながら花を咲かせつつあるように思います。
>あの中川さんも、皇太子がよからぬ勢力(創価だったかな)に関わっていることを指摘した
ことがありますが、結局、ああいう最後になってしまった。そろそろ春で心たのしく
なる時期ですが、今年は本当にイヤです。
中川昭一さんは、予てから「水大臣になりたい」と言っていたくらい専門分野ですからね。
私も子供ができてから「水道・水」には物凄い興味があって、本を何冊も読みました。
皇太子はお飾りだったと思います。天皇になればガードが固くなるから大丈夫じゃないかなと思います・・
それより、嫁さんに色々とコントロールされないかが心配💦
投稿: さくらにゃん | 2019年2月25日 (月) 20時47分
小林よしのりが、山口氏に名誉棄損で民事裁判を起こされてます。
http://www.youtube.com/watch?v=CLQkkRR3aMQ
伊藤詩織の件は、不起訴&検察審査会で不起訴処分になったの刑事裁判で裁判維持が出来ないから不起訴処分になった事を小林は無視している。
http://www.nichibenren.or.jp/ja/citizen_judge/becoming/mind.html
http://blog.livedoor.jp/kudan9/archives/54550753.html
投稿: 呆れた | 2019年2月26日 (火) 18時22分
すいません一つ打ち直します。
http://www.youtube.com/watch?v=CLQkKRR3aMQ
http://www.youtube.com/watch?v=wZGUKqX7JpU
投稿: 呆れた | 2019年2月26日 (火) 18時30分
●呆れた さん
>小林よしのりが、山口氏に名誉棄損で民事裁判を起こされてます。
>伊藤詩織の件は、不起訴&検察審査会で不起訴処分になったの刑事裁判で裁判維持が出来ないから不起訴処分になった事を小林は無視している。
>すいません一つ打ち直します。
2回も不起訴になっている人を強姦魔のように描いた
小林よしのり、完全にアウト!
広河隆一の件はパヨの正体見たりってカンジ
投稿: さくらにゃん | 2019年2月26日 (火) 19時41分
直接関係ないような、あるような話ですが、
「毎日新聞常務の妻再逮捕へ」と共同が配信してますが、
これ、特に!TBSあたり報道してますかね。
覚せい剤所持らしいですが、議員の下半身ネタをプライムタイムに
ぶつけてくるんだから、社会のぼくたく、毎日新聞のスキャンダルだって
やりますよねー(棒)。
投稿: いつも読んでいます | 2019年2月28日 (木) 23時55分
●いつも読んでいます さん
>「毎日新聞常務の妻再逮捕へ」と共同が配信してますが、
これ、特に!TBSあたり報道してますかね。
>覚せい剤所持らしいですが、議員の下半身ネタをプライムタイムに
ぶつけてくるんだから、社会のぼくたく、毎日新聞のスキャンダルだって
やりますよねー(棒)。
ん?! デジャブと思ったら、「再」逮捕なんですね(・・;)
«夫気づかず? 毎日新聞常務の妻が覚醒剤所持で逮捕の衝撃»http://news.livedoor.com/article/detail/15998213/
増田ルミ子容疑者(46)が勤務してた広告会社は読売新聞東京本社の関連会社から業務を委託。
同本社14階にある広告局の机を作業用として日常的に借り受けていた為に
読売が捜索されたと。
読売もいい迷惑ですね(呆)
投稿: さくらにゃん | 2019年3月 1日 (金) 13時47分