フォト

最近の記事

ツイッター

バナー

最近のコメント

カテゴリー

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 新紙幣のデザインを韓国・中国・アメリカが注目。「経済侵奪の張本人」「日本の儒商」「グレイトウェーブ」【日曜スクープ】 | トップページ | ソウル高裁「韓日慰安婦合意文書の非公開、文書公開すれば外交関係に悪影響を及ぼし国益を損ねる恐れ」逆転判決→即控訴【韓国KBS】 »

2019年4月17日 (水)

【南大門焼失】韓国文化財庁、ノートルダム大聖堂の火災受け、文化財の緊急点検実施【韓国KBS】

NHK-BS【ワールドニュース】韓国KBSで、

パリの「ノートルダム大聖堂」火災と、「南大門」焼失をダブらせ、

韓国国内の文化財(城や寺など)で、文化財庁指導の下、点検などを行っていると報じていたので記録しました↙ (青字はナレーション)

「南大門」復元にはホント難儀しましたからね・・(遠い目)

当時、文化財を保存する為の「伝承」がされてなくて、大混乱してた件も併せて紹介します。

P1350902 

女性アナ「パリの『ノートルダム大聖堂』で起きた火災を受けて、韓国国内にある文化財に登録されている城や寺などでは、

文化財庁の指導の下、点検などの対策を徹底して行っています。」

P1350903 P1350905

2008年、 放火によって全焼した韓国の国宝、崇礼門(スンネムン)、通称・南大門(ナンデムン)の楼閣は、およそ5年の歳月を経て復元されました。今回のパリのノートルダム大聖堂で起きた火災を受け、市民たちは当時の悪夢を思い返しています。

P1350906  P1350907

ソウル市民男性「全焼した後が報道され、とても胸が痛み残念でなりませんでした。」 インチョン市民女性「パリでも大きな火災が起きた事に本当に驚きました。」

今回のパリでの火災を受けて、朝鮮時代の王宮、景福宮(キョンボックン)の管理に当たっている職員らは点検の徹底に力を入れています。

P1350908 P1350909

景福宮の中心となる建物は国宝の クンジョン。

P1350911 P1350912

木造の建造物とあって自動火災通知設備が設置されています。

文化財庁の幹部は、所々に設置された煙探知機で空気中の煙を感知していると説明します。延焼を防ぐ為の法制設備も備わっています。

P1350913 P1350914

火災が発生するとすぐ管理室と近くの消防署に通報されます。火災に弱い文化財は、計469件

P1350915

文化財庁は自治体に現場の点検を強化するよう注文し、文化財安全上級室も当面運営を続けるとしました。

以上

 

パリの「ノートルダム大聖堂」焼失映像は大ショックでした。

それを受けて自国の文化財を守る動き、各国が早急にやるのは当然の事。

特に、日本には木造の文化財が数多くあるので、徹底してやってほしいです。

 

  で、この韓国KBSニュースで思い出したのが、韓国の南大門が焼失したあとの悲惨な話を!右

«韓国の文化財の多くが専門家不在(技術資格の貸借)で補修工事!女子アナ「まともな工事が出来るわけがありません」 【ワールドWave】»  2014年3月 5日

NHK-BS【ワールドWave】韓国KBSで、

伝統文化財?の補修工事で、資格をカネで貸借していた業者や技術者などを摘発。警察は公務員と業者の癒着の可能性についても捜査を拡大しているというニュースをやっていたので記録しました(青字はナレーション)

これ、アノ南大門修復工事の失敗で初めて明るみになった事件の続報です。

例によって・・・韓国という国のテキトーさ全開。韓国の不正シリーズです

001

女子アナ伝統文化財の補修工事をめぐり、他人の資格を借りて工事を行った業者や金を受け取って資格を貸した技術者などが摘発されました。

まともな工事が出来るわけがありません。」

002

去年1億7000万ウォンをかけて補修工事を行った城の遺跡です。

003 004

005

1年も経たずして城郭にヒビが入ったり、崩れたりして再補修を急がなければならない状態です。

(中略)

コレ、南大門のトンデモ復元工事に端を発してます。

人さし指嘘、捏造、テキトーさがまたまた明るみになっただけの話なんですけどね右

《韓国の文化財の多くが専門家不在で施工(・・;)!技術資格の不正貸借などで大量摘発 【ワールドWave】》より

022

アナ文化財の復元工事の多くが専門の技術者がいないまま行われていた事が分かりました。

技術を持った人達が資格を貸してカネを受け取っていた事も明らかになりました。」

(中略)

023

復元して5ヶ月で塗りが剥げてしまった崇礼門(スンネムン)、通称・南大門(ナンデムン)です。

(中略)

《南大門手抜き復元工事、パク・クネ「韓国の伝統文化遺産を保存し、継承する事が何よりも重要です」 【ワールドWaveアジア】》

002

女子アナ「2008年に火災で焼失し、今年5月に復元作業が完了した南大門(ナムデムン)」ですが、使われた木材にヒビが入り、絵の具が剥がれ落ちるなど復元の過程で手抜き作業が行われていたという指摘があります。」

(以下 韓国の不正・捏造ニュース てんこ盛り)・・

 

 当時、パク・クネ大統領は「韓国文化の伝統文化遺産を保存し、継承する事が何よりも重要です」とスピーチしたけど

まるっとそのとおり!!

でも、日本みたいに宮大工が居ないと現実にはムリだよ右

宮大工(みやだいく)は、神社仏閣の建築や補修に携わる大工

世界遺産国宝文化財指定の建造物はもとより、その他文化的に貴重な建物の建築や補修などにも携わることから、建築学はもとより、時には宗教学や史学など非常に幅広い知識や高度な技術を必要とする大工職である。

 

(1)日本伝統の技と知識 誇り Tradition of Technique and Mind
【海外の反応】日本の宮大工の職人さんに感動と驚きを外国人がコメントした! 1300年の歴史を持つ木組みの技術に外国人が驚嘆

海外の反応】日本の宮大工の職人さんに感動と驚きを外国人がコメントした! 1300年の歴史を持つ木組みの技術に外国人が驚嘆

「職人」さんに対する、尊敬がある国ない国で、文化財が未来にちゃんと伝承できるかどうかが決まると確信します。

一日も早い「ノートルダム大聖堂」の復興を祈ります。

 


関連記事↙

«崔基鎬氏「なぜ朝鮮人は嘘をつくのか。『もしも』で作る歴史」 【チャンネル桜】 »

・・Q.断髪は朝鮮半島社会を近代化しようとしたものですよね?

22_2

近代化は絶対に出来なかった

23_2 24_2

近代化は日本がした。・・・

 

 

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村     ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト 

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

« 新紙幣のデザインを韓国・中国・アメリカが注目。「経済侵奪の張本人」「日本の儒商」「グレイトウェーブ」【日曜スクープ】 | トップページ | ソウル高裁「韓日慰安婦合意文書の非公開、文書公開すれば外交関係に悪影響を及ぼし国益を損ねる恐れ」逆転判決→即控訴【韓国KBS】 »

ワールドWave・ワールドニュース」カテゴリの記事

韓国のタブー」カテゴリの記事

韓国、不正関連ニュース」カテゴリの記事

韓国の社会問題」カテゴリの記事

コメント

南大門焼失原因が…

●ホームレス  さん

>南大門焼失原因が…

  原因もだけど、報知器もなくて「国宝?」を守る気がなかったような。
一旦消火したはずが、また燃え上って結局全焼しちゃったし(・・;)
その責任のなすり合いも醜かったぁ・・

今晩は。


> 女性アナ「パリの『ノートルダム大聖堂』で起きた火災を受けて、


--- トランプ氏のノートルダム火災への

        空中消火機提案に仏消防当局「笑えるw」 ---

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1989424.html

【 空中消火機を投入していたら寺院の崩壊を招いただろうという指摘が
フランスの消防当局幹部たちから相次いでおり、
英国の専門家もこの指摘に同調している。

フランス消防当局の報道官は、トランプ氏の提案について
「笑える」と表現し、「建物すべてが崩壊していただろう」との見解を示した。】
.


下チョウセンは置いといて、、、

ノストラダムスの大予言に暗示されてなかったっけ???

最近?のフランスってなんか変???
現在が本当のフランス?
ゴーンとか?黄色いベストのデモで政策が変わるとか?
同級生の母親と結婚した大統領とか?
訂正、、、
同級生の母親と結婚して頑張って大統領にまで昇りつめた立派な政治家?とか???


そのうち、同性愛者の大統領が現れるのも時間の問題?
これってヘイトスピーチじゃないよね?

 韓国が国内でどのような施策を採ろうと知ったことじゃないけれど、あちらからわが国の国宝や重要文化財に火をつける輩が来ないように十分警戒する必要がある。

 これを愉快犯として喝采を送るのが当たり前の国だから、ふとそんな邪念を抱いてしまった。

以前、姫路城の維持管理を担当する人たちの活動を記録した番組を
見たことがあるのですが、日常的な壁等の補修に使う「しっくい」はお城の中の工房
で自分たちで作ってるそうです。出来合いのものだと、同じ品質のものが継続的に
供給されるかどうか等の懸念があるからでしょうね。

最近、日光の輪王寺というお寺(神社?)の改修が完了したそうですが、
使った「うるし」はすべて日本製だったとか。大規模改修だけに、それだけの量を
集めるのは大変だったと思います。

こうした地道な作業にいろんな分野の職人さんが関わってるんだなーと感心します。
こういうことを書くと、韓国とかカンコクとか韓国はさべつだーと言うんでしょうが。

またウロな話で恐縮ですが、朱鷺の絶滅が危惧されたのは皇室の儀式に朱鷺の羽を使うから
というのをネットで読んだことがあります。
そういえば、ワシントン条約で取引が禁止されてる亀のこうら(べっこう?)も即位関連の
儀式に必要だけど、それは国内の在庫だったか、特別な取引で確保した
というニュースもありましたね。とにかく、伝統を守っていくのって本当に地道な
努力が必要なんですね。どこぞのお国には、とってもとっても…。

tbsasahinhkさんがもたれた心配、私も同じ思いを致しました。

どのパヨクマスゴミだったか忘れたけど、法隆寺と同じなどと言ってましたが、いいえ、法隆寺の方がずーと古い。法隆寺の西院伽藍は現存する世界最古の木造建築物。

日本各地の普段人気の無い神社や仏閣が放火されていますが、今に、有名寺院やお城などに放火されるのでは、やきもきする。

落書きや傷付けは、いくつもやられてますよね。外国人観光客の増加で、誰に利益があるのでしょう。

一度破壊されたら、同じものは再建できないと言うことを奴らはわかってない。


↑私です。失礼しました。

名前、前は記憶させられたのに、改正でいちいち入力しなくてはいけなくなってしまった。

●asd さん
こんにちは。

>>--- トランプ氏のノートルダム火災への
        空中消火機提案に仏消防当局「笑えるw」 ---
【 空中消火機を投入していたら寺院の崩壊を招いただろうという指摘が
フランスの消防当局幹部たちから相次いでおり、
英国の専門家もこの指摘に同調している。
フランス消防当局の報道官は、トランプ氏の提案について
「笑える」と表現し、「建物すべてが崩壊していただろう」との見解を示した。】
.
>下チョウセンは置いといて、、、
ノストラダムスの大予言に暗示されてなかったっけ???
最近?のフランスってなんか変???
現在が本当のフランス?
ゴーンとか?黄色いベストのデモで政策が変わるとか?


フランスって、元々プライドが超高いんですよね。
あと、革命で政治を変えた歴史からか、(暴動含めた)市民運動が多い。
それがヨーロッパの韓国と言われる所以でしょうね。

●tbsasahinhk さん

>韓国が国内でどのような施策を採ろうと知ったことじゃないけれど、あちらからわが国の国宝や重要文化財に火をつける輩が来ないように十分警戒する必要がある。
 これを愉快犯として喝采を送るのが当たり前の国だから、ふとそんな邪念を抱いてしまった。

   同感!
パリの「ノートルダム大聖堂」火災に触発されて、寺院への放火しに来ないか心配です。
 特に、「(神社仏閣は悪霊だから)ことごとく破壊しろ!容赦するな!徹底して偶像を皆殺しに、アーメン」
などと神社仏閣に油まく、頭のおかしい集団もいるし・・
https://twitter.com/KGJw0W5vmqDE8qG/status/849482534387937280

https://hosyusokuhou.jp/archives/48848225.html

昨日驚いたニュースがこれ。
歴史ある文化財を大切にする日本人と思考がまるきり違うのですね。

● いつも読んでいます さん

>以前、姫路城の維持管理を担当する人たちの活動を記録した番組を
見たことがあるのですが、日常的な壁等の補修に使う「しっくい」はお城の中の工房
で自分たちで作ってるそうです。出来合いのものだと、同じ品質のものが継続的に
供給されるかどうか等の懸念があるからでしょうね。

   その手の番組私も好きだし、見ました。
職人の気を抜かない姿勢、仕事っぷり、心から尊敬します。

>こうした地道な作業にいろんな分野の職人さんが関わってるんだなーと感心します。
こういうことを書くと、韓国とかカンコクとか韓国はさべつだーと言うんでしょうが。

その使う漆ひとつとっても大変なんですよね。
隣の国の「復元」とは次元の違う話です。

>またウロな話で恐縮ですが、朱鷺の絶滅が危惧されたのは皇室の儀式に朱鷺の羽を使うから
というのをネットで読んだことがあります。
そういえば、ワシントン条約で取引が禁止されてる亀のこうら(べっこう?)も即位関連の
儀式に必要だけど、それは国内の在庫だったか、特別な取引で確保した
というニュースもありましたね。とにかく、伝統を守っていくのって本当に地道な
努力が必要なんですね。どこぞのお国には、とってもとっても…。

麻もですよね、麻薬草。
「伝統」を守るのは、本当に面倒くさくて非効率な事。
それをずっと守り続けれるのは、そんじょそこらの国ではムリって事だとつくづく思います。

●: moko さん

>tbsasahinhkさんがもたれた心配、私も同じ思いを致しました。
どのパヨクマスゴミだったか忘れたけど、法隆寺と同じなどと言ってましたが、いいえ、法隆寺の方がずーと古い。法隆寺の西院伽藍は現存する世界最古の木造建築物。
日本各地の普段人気の無い神社や仏閣が放火されていますが、今に、有名寺院やお城などに放火されるのでは、やきもきする。

   全く同感です。
気持ち的には、文化財を傷つけた者には死刑でも良い位に思います(^^)/
 法隆寺なんて聖徳太子の頃だから、悪いけどノートルダム寺院とは比べ物にならない程の代物。
日本の貴重な文化財は木造が多いので、防災システムは抜かりなくやってほしいですね。

>名前、前は記憶させられたのに、改正でいちいち入力しなくてはいけなくなってしまった。

すみません!まだまだココログの調子が悪くて、いろいろ表示されない時があったり
管理画面に入れなかったりでトホホです💦

>昨日驚いたニュースがこれ。
歴史ある文化財を大切にする日本人と思考がまるきり違うのですね。

  コメント欄にあったけど、どーしても次のオリンピックに間に合わせたいんでしょうね。
まぁ、もともと尖塔は後付けみたいだし、フランス人がお決めになれば良い事ですが。

この件で黄色のベスト運動参加者が、高額寄付金のブチ切れしているけど、いくらなんでもやり過ぎ。下手すれば、国民から愛想つかされる。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019041900235&g=int
それから、この件でフランス国内で詐欺事件続出していて韓国みたいな状況です。
https://www.afpbb.com/articles/-/321404

すいません一つ打ち直します。
https://www.afpbb.com/articles/-/3221404

●呆れた さん

>この件で黄色のベスト運動参加者が、高額寄付金のブチ切れしているけど、いくらなんでもやり過ぎ。下手すれば、国民から愛想つかされる。
それから、この件でフランス国内で詐欺事件続出していて韓国みたいな状況です。

>すいません一つ打ち直します。

寄付まで批判って・・終わってますね(呆)
まっ、それだけ「不満」が蔓延してるんでしょうけど、また暴動かな・・

チャイナマネーで、フランス・ボルドーワイン畑を買収して、支那風の名前を付けてリスペクトしないと反発を受けている事を解説してます。日本人は絶対にしない。
https://www.youtube.com/watch?v=icqGDcm3LIU
https://www.youtube.com/watch?v=icqGDcm3LlU

この記事へのコメントは終了しました。

« 新紙幣のデザインを韓国・中国・アメリカが注目。「経済侵奪の張本人」「日本の儒商」「グレイトウェーブ」【日曜スクープ】 | トップページ | ソウル高裁「韓日慰安婦合意文書の非公開、文書公開すれば外交関係に悪影響を及ぼし国益を損ねる恐れ」逆転判決→即控訴【韓国KBS】 »