フォト

最近の記事

ツイッター

バナー

最近のコメント

カテゴリー

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 【令和の脅威・中国の軍備増強】「#空母キラー」開発にかける本気度、ゴビ砂漠に米軍横須賀基地。米国政権のキーマンを緊急取材【#日曜報道】 | トップページ | 「(あの嘘つき)安倍君、憲法をいじるのはやめろ。大人しく身を引け」元NHK・永田浩三氏、安倍総理へ逆恨みの訳、#NHK番組改変問題 とは »

2019年4月30日 (火)

【令和】直前の「反天皇デモ」と、「平成2年天皇陛下即位の礼」時の警察とデモ隊衝突【#あさチャン】(#反天連)

TBS【あさチャン!】で、『警戒・皇居周辺“厳重警備 ”平成最後の日』とし、

昨日の「反天皇デモ」と、「平成2年天皇陛下即位の礼」時の警察とデモ隊衝突を取り上げていたので記録しました↙ (青字はナレーション)

「全学連」「中核」のヘルメット「反天連」がしっかり映ってました。

  あと、知らない人の為に、【マスゴミ】週刊金曜日による皇室中傷・侮辱芝居【反日】書き起こしも紹介します。

思想の自由はあるけど、人権無視の侮辱したり実力行使は絶対にダメ!それ人でなしだよ。

P1350966

夏目アナ「天皇陛下が退位されるのを前に、警視庁は皇居周辺などに数千人の警察官を配置し警備を強化しています。」

アナ「また、渋谷のスクランブル交差点には銃器を装備した部隊を配置する等不測の事態に備えています」

P1350967 P1350969

天皇陛下の退位を直前に控えた昨日、東京・立川市では 天皇制に反対する左翼団体によるデモ活動が。すると・・

P1350970 P1350971

この活動に右翼団体が抗議。デモに乱入しようと一触即発の事態に。

P1350973 

現場には併せて100人以上が集まり、一時騒然としました。この騒ぎの最中に、警察官に暴行を加えたとして2人が公務執行妨害の疑いで逮捕されました。

代替わりを見返る中、高まる緊張感・・警視庁も不測の事態に備えて皇居を中心に警備を強化しています。

(皇居周辺では交通規制が実施。皇居周辺では警察犬を使い不審物がないか捜査。お堀ではダイバーらが捜索の様子)

ここまで規制するのにはある訳が・・

P1350974 P1350975

P1350976 P1350977

今から30年ほど前、平成2年の天皇陛下即位の礼が執り行われた日、 警察とデモ隊が衝突

P1350978 P1350979

パレード中の両陛下の近くで爆竹がなるなど騒然となりました。

こうしたいかなる事態にも対応する為、今回厳重に警備が進められているのです。
(新たに空からの脅威にドローンが使われることに。渋谷ではサブマシンガンを装備した緊急時対応部隊が待機)

以上

御代替わりの行事が何事もなく行われる事を、心から祈ります。

30年前と比べ物にならない位、今の時代の警備は本当に大変でしょうけど、陛下をお守りして頂くようお願いしますね

P1350965

この長谷川薫なる人物も、思想犯なのか愉快犯なのかまだ全然分からないけど、不届き者がホント多いですからね。

 

 例えば、この劇にしても、人としてあり得ない!読み返してもムカムカする!!

しかも安倍政権への対立姿勢を鮮明にする左翼系週刊誌の「週刊金曜日」が主催する緊急市民集会

同誌の本多勝一編集委員の挨拶から始まった集会で、司会を務めたのは、同誌の発行人でもある評論家の佐高信右

«【風刺問題】2006年週刊金曜日主催市民集会の皇室中傷・侮辱芝居 (佐高信・本多勝一・中山千夏・永六輔)»

「陛下のガンも笑いのネタにした皇室中傷芝居」(週刊新潮12/7号より抜粋)

1_3 2jpg

・・その瞬間、あまりの下劣さに観客も凍りついた。11月19日、日曜日。東京の日々や公会堂で開かれた『週刊金曜日』主催の「ちょっと待った!教育基本法改悪 緊急市民集会」である。

会場を埋めた2000人近い観客の前で、悠仁親王は「猿のぬいぐるみ」にされ、天皇陛下のご病気もギャグにされる芝居が演じられた・・・

(中略)

 「えー、今日は特別な日なんで、とても高貴な方の奥さんにも来ていただきました。この会場のすぐ近く、千代田区一丁目一番地にお住まいの方です。」
 佐高氏がそう言うと、舞台の右袖から、しずしずと美智子皇后のお姿を真似たコメディアンが出てきた。

Photo_4

 黒いスカートに白のカーディガン、頭には白髪のかつらと、帽子に見立てた茶托を乗せている。そして、顔は前面だけおしろいを塗って女装した男である。会場は拍手喝采だ。
 「本日は雨の中、多くの国民が集まっている中、何の集会だかわかりませんが」
と切り出すと、大きな笑いが起こった。

 「そう言えば、先日、主人と一緒に、ソフトバンクの王貞治監督にお会いしたんです。王さんは”日の丸のおかげで優勝できました”と仰っていましたが、この人が日の丸のおかげなんて言うのは、おかしいんじゃありませんか? 」
 そう言ってコメディアンは笑いをとった。先日の園遊会で、王監督が、天皇陛下に話した内容を皮肉ったのだ。続けて、

 「そう言えば、去年は皇室典範を変えるとか変えないとかで、マスコミが随分騒がしかった。でも、ウチの次男のところに男の子が生まれたら、それがピタッとおさまっちゃいましたね。」
と悠仁親王のことを話題に。そして、
 「今日は、実はその子を連れてきてるの。ちょっと連れてきて」
と言うと、スタッフが舞台の下からケープに包まれた赤ちゃん人形のようなものを壇上の”美智子皇后”に無造作に手渡した。
 よく見ると、猿のぬいぐるみである。
 ”美智子皇后”は、そのぬいぐるみに向って、
 「ヒサヒト!ヒサヒト!」
と声をかけながら、その猿の顔を客席に向けたり、ぬいぐるみの腕を動かしたりする。場内は大爆笑。
 大受けに満足の”美智子皇后”の芝居は続く。
 やがて、抱いている猿のぬいぐるみに向って、
 「ヒサヒト!お前は、本家に男の子が生まれたら、お前なんか、イーラナイ!」
と叫んで、舞台の左側に
ポーンと放り投げるパフォーマンス
演じられた。

 だが、このシーンで場内は静まり返った。
 若者の中にはクスクスと笑いを漏らす者もいたものの、さすがにここまで来ると観客の大半が凍りついてしまったのである。

 そして、ここで登場したのが「話の特集」の元編集長でジャーナリストの矢崎泰久氏と、作家であり、タレントでもある中山千夏さんだ。二人は、何十年もの間、行動を共にしている”同志”である。

静まりかえる観客

 「これはこれは。さる高貴な方の奥さんではないですか。その奥さんに聞きたいことがあるんです。」と、矢崎氏。
 「天皇なんてもう要らないんじゃないんですか。天皇なんてのは民間の邪魔になるだけでしょ?」と聞く二人に、”美智子皇后”は、
 「あら、アタシは民間から上がったのよ。」と、応える。

 中山女史が、
 「そもそも天皇になれるのが直系の男子だけという方がおかしいでしょ?男でも女でも、長子がなれるようにすべきじゃないでしょうか。それで、ハタチぐらいになったら、本人の意思で天皇になりたければなり、なりたくなければ一般人になってそれで終わり。普通の市民のように選挙権も持てるようにすればいい。そうしていけば、天皇家というウチはなくなります。」と持論を展開。

 すると、矢崎氏が、
 「そう言えば、今日はご主人が来てませんね?」と”美智子皇后”に尋ねる。
 「ハイ。」
 「どこか悪いの?」と、矢崎氏。
 「ハイ。知っての通り、病でございまして。マエタテセン?じゃなかった、エーと、あ、そうそう、前立腺を悪くしまして。あまり芳しくないのですよ
 「それはご心配でしょうねえ」
 「そうなんです。」
 そんなやりとりが続いた後、突然、矢崎氏が、
 「それで、あっちの方は立つんですか?」と、聞く。
”美智子皇后”は面食らいながら、
 「私の記憶では・・・・・出会いのテニスコートの時は元気でございました」と、応える。


 場内は、シーンと静まり返った。天皇のご病気までギャグにされたことで、さすがに観客がシラけてしまったのだ。・・

 

この佐高信が「ヘイトスピーチとレイシズムを乗り越える国際ネットワーク」共同代表って・・・笑えない冗談。

そして、コレを主催した「週刊金曜日」の現社長は「従軍慰安婦・捏造記者」として有名な(元朝日新聞記者)植村隆。

反日ネットワーク、しっかり繋がってます。

 

あと、「中核派」って、まだまだヤバイ右

«中核派とは・・? 須田氏「マスコミ業界の中に物凄く、かつて過激派・学生運動やった人達が多い」 【ニュース女子 】» 2016年7月26日

3 12

 


テレ  アジト  取材時、
「革命のために人を殺めるか」との質問に
「まあ、そうですね…ほんとに、倒すか倒されるかだと思う」と答えた

(29)が来春に行われる杉並区議会議員選挙に立候補⁉️ 😨


 

人でなし!右

«反天連デモと、反日の丸・反君が代メールと、日本と天皇を憎む人達が言う「差別は天皇のせい」という理屈» 2017年8月17日

 

«韓国人女がUPした「昭和天皇の生首写真」と、日本の天皇をとことん憎む人達» 2016年3月 6日

002 010

 

最後に、国民の1人として今上陛下に心から感謝申し上げます。本当にありがとうございましたm(__)m

«『年間803件、天皇陛下の“激務”実態・「生前退位」のご意向』。初のオランダ訪問、オランダ全土に生中継された映像。インドネシア350年間の植民地支配と日本 【Mr.サンデー】» 2016年7月18日

P1320089 P1320090

P1320092(各国の王室の公務の件数)

 

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村     ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

« 【令和の脅威・中国の軍備増強】「#空母キラー」開発にかける本気度、ゴビ砂漠に米軍横須賀基地。米国政権のキーマンを緊急取材【#日曜報道】 | トップページ | 「(あの嘘つき)安倍君、憲法をいじるのはやめろ。大人しく身を引け」元NHK・永田浩三氏、安倍総理へ逆恨みの訳、#NHK番組改変問題 とは »

あさチャン」カテゴリの記事

テロ・テロリスト」カテゴリの記事

天皇・皇室」カテゴリの記事

コメント

さくらにゃんさん こんばんは

この反天皇デモ、こんなデモを繰り返す集団があるということ、ネットで見るまで知りませんでした。
本当に不愉快で、腹立たしい限りです。

渋谷スクランブル交差点では、サブマシンガンを携行している部隊も出動と言うことですが、パヨクや〇鮮が挑発しないかちょっと、心配。

自称長谷川薫容疑者、Twitterをやっていたようで、共産党らしいようなことが載ってましたね。その後情報が流れないから、人違いかもしれませんが。。。

あの週刊金曜日事件、ほんと、反吐が出る。
今度、植村隆が編集長になったようですね。こんなもの読む人いるのかと思うのですが、なんと、私の住む市の図書館に置いてあるのです。そのほか、ハングルの新聞とかね。

その手の職員がいるんですね。だから、ふるさと納税をして、少しでも、地方税を納めないようにしている。わずかですが。(;´Д`)

今回の代替わりについて、ネットでチラ見しただけですが、さっそく朝日が「憲法違反」を
におわす記事を書いたようです。やはりそれを言ってくるかと思いました。

ただ私自身、お祝いムードに乗れないのは、もはやお花畑でない私ですら
あんなショウーもない憲法だとしても違憲を疑います。天皇って、おなくなりになるまで
天皇ではないでしょうか。歌舞伎に比べのは気がひけますが、役者は死ぬまで役者。
あのお家に生まれるのは宿命なのでは。それを定年退職みたいに今日で辞めますって…。

それはそうと、またそれを言うかと思った件がもう一つ。
CNNが美智子皇后は「旧弊な皇室で辛い思いをした」的な報道をしました。
戦後のああした時代に民間からとなると大変なのは最初から分かっていたことでしょう。
この手の与太記事を女性週刊誌は書きたがりますが、虐めなどなかったと私は思います。
誰が今さらそんな「報道」をして得をするんでしょう。

昭和天皇の時代のご一家の写真映像を見ると、陛下も皇后陛下も本当にほがらかでいらっしゃる。
育ちの違いによるギクシャクは当然あったでしょうが、虐める? 「ないわー」ですね。

昨日夕方、ニュースを見ながら旦那が上皇夫妻はどこに住むの?と言ったので、
教えてやりましたよ。高輪はあくまで仮住まい。その仮住まいを改修し、結局は
思い出の東宮邸に住みたいと、東宮も改修してお住まいになる予定だとか。
引っ越しにも改修にも、億単位の費用がかかるし、東宮って本来は秋篠宮のご夫妻が
住むべき場所でしょうに。

長くなって恐縮ですが、昭和天皇は戦後、長らくあの御前会議が開かれた地下壕然とした所に
お住まいだったそうです。ネットで知った時、衝撃でした。ご自身のお住まいよりも
新しい時代を担う皇太子夫妻に新しい東宮邸をというお考えだったのでしょう。

それと、最後まで靖国へは行かれませんでしたね。お辞めになってからも、おそらく
そうでしょう。戦後のしばりが厳然として生きているのを感じます。ご存じでしょうが、靖国の宮司が
天皇陛下にお出でいただきたい旨を発言して物議をかもし、結局辞めさせられました。
至極当たり前の発言だというのに…。

悠仁さまの件で改めて感じましたが、男子でつなぐという知恵をとにかくつぶしたい勢力が
国内にいるという現実。今後どうなっていくんだろうとオバちゃんは思うばかりです。

まいど長々と失礼しました。


連投失礼します。
ネットをうろついてたら、あの小和田が4月30日深夜のNHK「視点論点」に
出演したそうです。
この男、しゃしゃり出てるくる気まんまんじゃないですか。こんな男をまたぞろ、
やらかす気まんまんのNHKが出してくる。

いやはや。控えろ!の一言です。

令和、新時代明けましておめでとうございます。

この令和を迎えるとき、安倍総理で本当によかったと思います。
これが、小泉内閣だとか、それ以上に民主党政権の時だったら、どんなに鬱々とした気分だったでしょう。(;´Д`)

いつも読んでますさんがおっしゃってるとおり、ついに靖国神社への参拝がなかったことが引っかかって、上皇陛下ご夫妻に対する気持ちが今ひとつ全面的に賛美する気分にはならないのでしょうね、私。

忘れてしまってましたが、中国にさえ渡っていらっしゃったのですね。
参拝されなかったことが、逆に天皇の政治利用だと私は思います。

それと、Twitterにも同じ意見が載ってましたが、「右翼団体」と表現し、如何にも暴力集団のように報道するのに、「反天連」には「天皇制に反対する団体」などとオブラートに包んだ表現に留める。

このマスゴミのやり方は、悪意に満ちてますよね。しかも、共産党用語の「天皇制」を平然と使う。

そして、テレ朝、わざわざ、一連の儀式の日に、青木を出演させてコメントさせてる。
最近少し、マシになってきたと思っていたけど、やっぱりアサヒ。

日本のマスコミは、天皇は神道の祭司であり、ユダヤ教のコーヘンと同様の事を踏まえて議論をしないのか。欧米でもコーヘンと絡めると女性差別と騒がない。
https://ameblo.jp/kato33/entry-11913637599.html
https://kininarukabu.com/archives/15228

●moko さん
こんにちは。令和時代の幕開けですね。

>この反天皇デモ、こんなデモを繰り返す集団があるということ、ネットで見るまで知りませんでした。
本当に不愉快で、腹立たしい限りです。
渋谷スクランブル交差点では、サブマシンガンを携行している部隊も出動と言うことですが、パヨクや〇鮮が挑発しないかちょっと、心配。

 反天連はキチガイ。本当に腸が煮えくり返りそうです。
過去に朝鮮人が大逆行為もしたし、そういうイカれた連中が潜んでいるので心配ですね。

>自称長谷川薫容疑者、Twitterをやっていたようで、共産党らしいようなことが載ってましたね。その後情報が流れないから、人違いかもしれませんが。。。

まだまだ情報が出てないので、迂闊な事は言えないけど・・
単独犯なのか凄い疑問です。


>あの週刊金曜日事件、ほんと、反吐が出る。
今度、植村隆が編集長になったようですね。こんなもの読む人いるのかと思うのですが、なんと、私の住む市の図書館に置いてあるのです。そのほか、ハングルの新聞とかね。

 週刊金曜日はどっかの国のプロパガンダ紙じゃないかと。
植村隆は「社長」だけど、編集長もやってるのかな?
地方の図書館って、そんなの置いてあるんだ!ヤバイですね。


>この令和を迎えるとき、安倍総理で本当によかったと思います。
これが、小泉内閣だとか、それ以上に民主党政権の時だったら、どんなに鬱々とした気分だったでしょう。(;´Д`)

はい、晴れ晴れとした気分で改元を迎えられたのは、安倍総理のお陰だと思っています。
今上陛下・皇后陛下には、是非とも靖国参拝して頂けるよう国民として切に願います。

>それと、Twitterにも同じ意見が載ってましたが、「右翼団体」と表現し、如何にも暴力集団のように報道するのに、「反天連」には「天皇制に反対する団体」などとオブラートに包んだ表現に留める。
このマスゴミのやり方は、悪意に満ちてますよね。しかも、共産党用語の「天皇制」を平然と使う。

私も、反天連への批判がないのが気になります。
あと、右翼団体と言って旭日旗を映すの、誤解されるからやめてほしい。

>そして、テレ朝、わざわざ、一連の儀式の日に、青木を出演させてコメントさせてる。
最近少し、マシになってきたと思っていたけど、やっぱりアサヒ。

アイツ、「天皇へに敬語使うな」と有名になる頃から主張しているし、
皇室の方を呼ぶのも「さん」づけ(呆)
  皇室のタブーをなくせっていうけど、オマエこそ「日本の文化・伝統」を少しは勉強しろ!と(;一一)

●いつも読んでいます さん

>今回の代替わりについて、ネットでチラ見しただけですが、さっそく朝日が「憲法違反」を
におわす記事を書いたようです。やはりそれを言ってくるかと思いました。

 アカヒだけ両陛下のお写真を一面に載せなかったとか、サスガ!としか言いようがないですね(苦笑)

>ただ私自身、お祝いムードに乗れないのは、もはやお花畑でない私ですら
あんなショウーもない憲法だとしても違憲を疑います。天皇って、おなくなりになるまで
天皇ではないでしょうか。歌舞伎に比べのは気がひけますが、役者は死ぬまで役者。
あのお家に生まれるのは宿命なのでは。それを定年退職みたいに今日で辞めますって…。

私は亡くなってからの改元より、今回は明るい改元を迎えられて良かったと思います。
祭祀するのに2時間正座とか過酷な四方拝の儀式とか、恒例の陛下には体力的にかなり厳しいはずで、心底気の毒だったし。
 
>CNNが美智子皇后は「旧弊な皇室で辛い思いをした」的な報道をしました。
戦後のああした時代に民間からとなると大変なのは最初から分かっていたことでしょう。
この手の与太記事を女性週刊誌は書きたがりますが、虐めなどなかったと私は思います。
誰が今さらそんな「報道」をして得をするんでしょう。

見たわけじゃないから、本当の事は一般国民には分からないけど、
一般市民の美智子さんに対して、一時バッシングが凄かったと亡き母が言ってました。
皇室って相当封建的だから、新しい風が吹くのを一番嫌がった時代でしたしね。

>それと、最後まで靖国へは行かれませんでしたね。お辞めになってからも、おそらく
そうでしょう。戦後のしばりが厳然として生きているのを感じます。ご存じでしょうが、靖国の宮司が
天皇陛下にお出でいただきたい旨を発言して物議をかもし、結局辞めさせられました。
至極当たり前の発言だというのに…。

新しい時代になった事だし、今上天皇陛下・皇后陛下には絶対にお出まし頂きたいです。

>悠仁さまの件で改めて感じましたが、男子でつなぐという知恵をとにかくつぶしたい勢力が
国内にいるという現実。今後どうなっていくんだろうとオバちゃんは思うばかりです。

  悠仁さまへの警備、もうホント情けないです(呆)
あと、(めっちゃ先の問題だけど)お嫁さんの事、
美智子さまのような献身的な方が現代の時代に居るのかどうか考えると、
それも本当に難しい問題だなと。

>連投失礼します。
ネットをうろついてたら、あの小和田が4月30日深夜のNHK「視点論点」に出演したそうです。この男、しゃしゃり出てるくる気まんまんじゃないですか。こんな男をまたぞろ、やらかす気まんまんのNHKが出してくる。
いやはや。控えろ!の一言です。

え?! 花田編集長がネットで「小和田さんはボケかけてる」って言ってたからホッとしてたのに・・
油断も隙もないな(・・;)!

令和改元を謹んでお喜び申し上げます。

私は最近家族の事で色々立て込んだ後に一寸私事でやらかしまして凹んでおりますが、久方ぶりに書き込みを。

この手の皇室に楯突く逆賊どもに関して、毎度ながら
ある国際金融業者様のツイートに興味深い指摘があったのでご紹介。

>>
ttps://twitter.com/edgeofstreet918/status/1122816969189855232
基本的に自民党所属の議員で「特亜よりだな……」「何でこういう事を言うのか」と思う人がいたら、その名前と『世界連邦運動』でググると「あ……!」となりますよ。

ttps://twitter.com/edgeofstreet918/status/1122818304807190528
そして世界連邦運動と大東亜主義、関連して汎ヨーロッパ主義とリヒャルト・クーデンホーフ=カレルギー、鹿島守之助、賀川豊彦、笹川良一や児玉誉士夫、辻嘉六、そして東久邇宮稔彦王やその周辺を調べると良いのです。

<<

転載ここまで。 で、試しに最近某番組で暴言を吐いたアホの「田原総一朗」に関して
「田原総一朗 世界連邦運動」でグーグル検索を掛けた結果が此方↓↓↓
https://www.google.co.jp/search?source=hp&ei=cp_JXI3WHr2Er7wPxqaY8Ao&q=%E7%94%B0%E5%8E%9F%E7%B7%8F%E4%B8%80%E6%9C%97%E3%80%80%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%80%A3%E9%82%A6%E9%81%8B%E5%8B%95&btnK=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&oq=%E7%94%B0%E5%8E%9F%E7%B7%8F%E4%B8%80%E6%9C%97%E3%80%80%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%80%A3%E9%82%A6%E9%81%8B%E5%8B%95&gs_l=psy-ab.3...7284.14216..14490...0.0..0.107.278.1j2......0....2j1..gws-wiz.....0..0j0i3.6s4ofxwO404


日本の敵対勢力の実情はかなり根深い(そして闇が深い)ようですね。

>そして、テレ朝、わざわざ、一連の儀式の日に、青木を出演させてコメントさせてる。

昨日昼、車でラジオをつけたら、ちょうどTBSラジオ。日ごろ、安倍下げに熱心な
アナと名前まで聞く気もしなかった、どこかの学者がさっそく、
「日本の皇室は女性が天皇になれない。世界から見るとオクレテルるー」と
毎度おなじみのたわごとを言ってました。

はー、そうですか。だったら同じこと、ローマカトリックに言ってみなよ!の一言。

それと、今回の怒涛の「報道」で改めて感じたのですが、メディアって敬語を使いませんね。
途中から聞くとそれって誰のこと言ってる?と思うレベル。

朝日新聞が筆頭だと思いますが、連中、記事を書くときの決まり事を記した「用語辞典」を持ってます。
私は朝日のしか知りませんが、皇室関連の報道では敬語を極力使わない、となってるんですよね。

まいどの連投失礼します。
Kazuyaチャンネルの動画に水間さんが出てたので、見てみました。
国会であの国民民主の大塚が宮内庁に今上(現在の上皇)のお姉さんにあたる方が
(ウロですが)元宮家の方と結婚し、その家系に成人男子の方が何人かおられるのを
承知してるかと質問したそうですね。そしたら宮内庁、承知してないと回答したとか。

そりゃ女系にしたい連中にしたら、絶対に言及したくないことでしょう。水間さんは、知らないはずが
ない、嘘を言ってますよと一刀両断。それと、驚いたことに安倍さんが、GHQの判断(宮家の
皇籍離脱)を覆すつもりがないと国会で回答してるというじゃないですか。
えっ? どういうこと?と私もかなりショック。いきなり元宮家の方々にお戻りいただくと宣言したら、
つぶされるという判断なんでしょうか。

いやはや…。


● 呆れた さん

>日本のマスコミは、天皇は神道の祭司であり、ユダヤ教のコーヘンと同様の事を踏まえて議論をしないのか。欧米でもコーヘンと絡めると女性差別と騒がない。

  日本のマスコミは、「日本の歴史」を知ろうとしない無知集団ですから。
いや、左翼上層部は知ってて議論させないようにしているような。

● unknown_protcol さん
令和、おめでとうございます。私事のいざこざから立ち直られましたか?💦

>>基本的に自民党所属の議員で「特亜よりだな……」「何でこういう事を言うのか」と思う人がいたら、その名前と『世界連邦運動』でググると「あ……!」となりますよ。
>>そして世界連邦運動と大東亜主義、関連して汎ヨーロッパ主義とリヒャルト・クーデンホーフ=カレルギー、鹿島守之助、賀川豊彦、笹川良一や児玉誉士夫、辻嘉六、そして東久邇宮稔彦王やその周辺を調べると良いのです。

>転載ここまで。 で、試しに最近某番組で暴言を吐いたアホの「田原総一朗」に関して
「田原総一朗 世界連邦運動」でグーグル検索を掛けた結果が此方↓↓↓
>日本の敵対勢力の実情はかなり根深い(そして闇が深い)ようですね。


なるほど、なるほど~
「世界の全ての国家を統合した世界連邦の成立を目指す、国際的な非政府組織」の中に、
しっかり【鳩山由紀夫】いるし(笑)
これは興味深いです。心に止めておきます。

● いつも読んでいます さん

>昨日昼、車でラジオをつけたら、ちょうどTBSラジオ。日ごろ、安倍下げに熱心な アナと名前まで聞く気もしなかった、どこかの学者がさっそく、 「日本の皇室は女性が天皇になれない。世界から見るとオクレテルるー」と毎度おなじみのたわごとを言ってました。
はー、そうですか。だったら同じこと、ローマカトリックに言ってみなよ!の一言。

  同感です。
そもそも日本の奥深い文化が世界に合わせる必要は全くなし!

>それと、今回の怒涛の「報道」で改めて感じたのですが、メディアって敬語を使いませんね。
途中から聞くとそれって誰のこと言ってる?と思うレベル。
朝日新聞が筆頭だと思いますが、連中、記事を書くときの決まり事を記した「用語辞典」を持ってます。
私は朝日のしか知りませんが、皇室関連の報道では敬語を極力使わない、となってるんですよね。

   青木リが以前言っていたけど、敬語が二重にならないように各局申しあせているそうです。
そりゃ、過度の敬語はおかしいけど、最低限の敬語も使えてないんだよっ!(呆)
  その上で、リは、「皇室への敬語は無くすべき。」「皇室タブーと拉致家族タブーは無くすべき」と主張してて、心底軽蔑しました。

>Kazuyaチャンネルの動画に水間さんが出てたので、見てみました。
国会であの国民民主の大塚が宮内庁に今上(現在の上皇)のお姉さんにあたる方が
(ウロですが)元宮家の方と結婚し、その家系に成人男子の方が何人かおられるのを
承知してるかと質問したそうですね。そしたら宮内庁、承知してないと回答したとか。

そりゃ女系にしたい連中にしたら、絶対に言及したくないことでしょう。水間さんは、知らないはずが
ない、嘘を言ってますよと一刀両断。それと、驚いたことに安倍さんが、GHQの判断(宮家の
皇籍離脱)を覆すつもりがないと国会で回答してるというじゃないですか。
えっ? どういうこと?と私もかなりショック。いきなり元宮家の方々にお戻りいただくと宣言したら、
つぶされるという判断なんでしょうか。
いやはや…。

水間氏は時々ちょっと思い込みが激しい時があるので・・。
有本さんも言ってたけど、皇籍離脱した方々の中に男系のお子様が結構居るというのは
百地先生が随分前に国会で発表されていて、記録もしっかり残っているそうです。
それで思い出したんですが、昔、そこまで行って委員会に出演されていた時も解説してました。

  で、安倍総理が答弁は見てました。
大塚議員の提案に「それも一案」と言えば良かったかも知れないけど・・
あれは「GHQの決定を覆すつもりはない」と言ったもので
旧宮家の復帰等にはあえて?言及を避けたと思いました。

旧宮家の話が出ていますが、今朝、ベットのなかで見つけた「アゴラ」の八幡和郎さんのブログです。

http://agora-web.jp/archives/2038770.html
NHKが旧宮家に皇族復帰の希望を書面で回答要求

こんな題名でびっくり!!4月30日のNHKスペシャルで「日本人と天皇」という放送をしたらしい。

しかし、こんな要求をしていたとは、なんてNHKは不遜なのでしょう。
すべての旧宮家は回答を拒否されたそうです。

facebookに書かれていて、(NHKには)「責任者の処分を求めるべきだ」という人も多い。
とあります。

しらなかったのですが、小泉内閣の時にもこの議論があったようですね。

私も、旧宮家の皇族復帰は大賛成です。竹田さんまで含んでいただいて、いいと思います。
明治天皇のお血筋なのですものね。

「いつまで、GHQを引きづら無くてはいけないのか」
日本は、GHQの属国では無い。

女性が天皇になれないのは女性差別だなどと、歴史と文化の無い諸外国から、言われることではありませんね。

世論調査をすると、女性天皇賛成が多いけど、意味分かっていない人が多いのでしょう。私も、正直、違いがよく分からなかったもの。

もし、敬宮愛子内親王殿下が天皇になれば、結婚は出来ないですよね。それを世間の人は知っているのでしょうか。

水間政憲氏が、東久邇成子様の5人のお孫様の存在を明らかにしてます。
https://www.youtube.com/watch?v=G-H5VKQH6Kg
1時間7分ごろからです。

女性宮家を主張している連中は、支那の易姓革命を日本で起こしたいみたいですね。日本で易姓革命が発生しないの皇室の「男系男子」によっておきてないことを踏まえないか。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%93%E5A7%93%E9%9D%A9%E5%91%BD

チャンネルくららの「女系天皇」解説を記載します。
https://www.youtube.com/watch?v=cA0PZi0n3Ks

>百地先生が随分前に国会で発表されていて、記録もしっかり残っているそうです。

小泉のときの流れは今思うと怖いですね。小泉自身が女性天皇と女系の意味を
分かってなかたんじゃないのと思うレベル。ただ私自身も当時はさほどの関心は
なかったです。なので、女でもいいんじゃないのと言う人たちの気持ちも分かります。
知らないんですよ。

あのとき、悠仁さまがお生まれになり、あの議論が瞬殺された。女系を狙う連中に
したら悔しくてしょうがないのでしょう。それゆえの悠仁さまのガン無視が今に至り、
お茶に進学したからテロリストに狙われたという理不尽極まりないことを
いう連中がヤフー記事のコメントにあふれてるとか。

宮家の復帰を言うと、どこの馬の骨が分からない人間が皇室に入るという
言説があるそうですが、何を言うかですわ。女系の怖さは残念ながら眞子さまの件で
よーく分かりました。普通の家庭でも絶対お断りレベルの胡散臭い男が
入ってくるのが目に見える。そんなことになったら、三代もしたら天皇がまさに
どこの馬の骨か分からなくなりますね。

東久邇宮家だけでなく、賀陽宮家にも男子の方がおられるので、その方の皇族復帰を考えるべき!
でも、女系天皇を唱える連中はバリバリの女系の東久邇宮家をスルーするのはなんなの?まさに第二の「道鏡事件」をおこしたいのか。
https://rondan.net/21291

第二の道鏡事件を起こしたい国賊・枝野幸男は、女系の代表格「東久邇宮家」の皇族復帰の件を説明しろ!
https://www3.nhk.or.jp/news/html/201900503/k10011904851000.html

神道学者・高森の発言には呆れた!旧宮家復活に「血統があるからと言って見も知らず人を連れてくるのは問題」発言したが「菊栄親睦会」を踏まえていれば絶対出ない発言で高森は、女系代表格「東久邇宮家」の件を国民に説明しろ!
https://www.youtube.com/watch?v=XAp7fIpQCx4 (39分頃です)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%8A%E6%A0%84%E8%A6%AA%E7%9D%A6%E4%BC%9A
http://blog.livedoor.jp/remmikki/archives/5428111.html

● moko さん

>旧宮家の話が出ていますが、今朝、ベットのなかで見つけた「アゴラ」の八幡和郎さんのブログです。
>>http://agora-web.jp/archives/2038770.html
NHKが旧宮家に皇族復帰の希望を書面で回答要求

>こんな題名でびっくり!!4月30日のNHKスペシャルで「日本人と天皇」という放送をしたらしい。

NHKは令和を迎え「あえて」やってる・・通常運行ですね。いつも不遜で不敬。
すべての旧宮家は回答を拒否されたのは当然だと思います。
NHKごときに回答する必要なし!

>私も、旧宮家の皇族復帰は大賛成です。竹田さんまで含んでいただいて、いいと思います。
明治天皇のお血筋なのですものね。

皇統の正当性を考えれば当たり前の話ですよね。
まずそこを議論せずにその先は無いと思います。

>女性が天皇になれないのは女性差別だなどと、歴史と文化の無い諸外国から、言われることではありませんね。

はい、この問題は、「日本国」そのものの問題なので、そういう伝統のない国からああだこうだ言われる筋合いはない。
  歴史を知らない現代日本人の中に、女性天皇賛成が多い事を踏まえて、
今こそ「男系」の意味合いの情報を出すべき。
そうしないと本当の意味での議論は出来ないし、「国民の総意」にはなりません。
 それをするのはまさにメディアの仕事なんですが、そもそもメディアの中の人が理解介していないのが嘆かわしいですね。

●呆れた  さん

>水間政憲氏が、東久邇成子様の5人のお孫様の存在を明らかにしてます。
>追加させて頂きます。
>女性宮家を主張している連中は、支那の易姓革命を日本で起こしたいみたいですね。日本で易姓革命が発生しないの皇室の「男系男子」によっておきてないことを踏まえないか。
>すいません打ち直します。
>すいません再度打ち直します
>チャンネルくららの「女系天皇」解説を記載します。
>東久邇宮家だけでなく、賀陽宮家にも男子の方がおられるので、その方の皇族復帰を考えるべき!
でも、女系天皇を唱える連中はバリバリの女系の東久邇宮家をスルーするのはなんなの?まさに第二の「道鏡事件」をおこしたいのか。
>第二の道鏡事件を起こしたい国賊・枝野幸男は、女系の代表格「東久邇宮家」の皇族復帰の件を説明しろ!
>すいません打ち直します。
>神道学者・高森の発言には呆れた!旧宮家復活に「血統があるからと言って見も知らず人を連れてくるのは問題」発言したが「菊栄親睦会」を踏まえていれば絶対出ない発言で高森は、女系代表格「東久邇宮家」の件を国民に説明しろ!

水間さん・百地さん・青山さん・有本さんほか専門家などが、皇室離脱した男系の方存在を話しているのはとても良い事だと思います。
願わくは、歴史を知らない現代日本人が納得するように
団結して周知徹底に向けて働きかけを続けて頂きたいと思います。

●いつも読んでいます さん

>小泉のときの流れは今思うと怖いですね。小泉自身が女性天皇と女系の意味を
分かってなかたんじゃないのと思うレベル。ただ私自身も当時はさほどの関心は
なかったです。なので、女でもいいんじゃないのと言う人たちの気持ちも分かります。
知らないんですよ。

   知らないんですよね。知らされてない・隠されてるとも言えるかも。
正当な皇統維持の為の議論の最も大事な前提を、マスメディアがちゃんと報道してこなかった・・
  まぁ、小泉政権時の「愛子天皇待望論」盛り上がりを一気にしぼめさせたのは
悠仁親王で、さすがとしか言いようがありません。

>宮家の復帰を言うと、どこの馬の骨が分からない人間が皇室に入るという
言説があるそうですが、何を言うかですわ。女系の怖さは残念ながら眞子さまの件で
よーく分かりました。普通の家庭でも絶対お断りレベルの胡散臭い男が入ってくるのが目に見える。そんなことになったら、三代もしたら天皇がまさに どこの馬の骨か分からなくなりますね。

同感です。
むしろ小室さんはその危うさを国民に周知させる為に登場したと思えるほどですね。
歴史上の「男系男子が絶」対という最低限の決まり事は絶対に崩してはならないというだけの話
だと思います。  

このYouTubeを記載します。
https://www.youtube.com/watch?v=6YQ9SwaqhfY
女系推進論者には一番拙い話か。

すいません一つ打ち直します。
https://www.youtube.com/watch?v=6nFsz-4Hk3U

●呆れた さん

>このYouTubeを記載します。
女系推進論者には一番拙い話か。
>この二つのYouTubeを追加します。
>すいません一つ打ち直します。


御代替わりの機会に、日本人はそういう歴史、歴代皇室を知るべきですね。
秋までまだ時間はあるので。

何度も失礼します。
なぜ天皇は男でなければならないか。
むろん血統の大切さは前提として、天然自然を恵を生み出す女性ととらえ、
その「女性」に祈りをささげるのは男性でなければならないから、という
説明が実にしっくりきます。前にも書きましたが、今はなきサヨク雑誌「噂の真相」が
どういう訳かこの解説をしたことがあって、お花畑だった私ですら納得しました。

大きな声で騒ぎたてる連中は「海外ではー」と言いたがりますが、その海外は共和国だらけ。
何を比べろというんでしょう。

桜井さんも以前、正論かどこかで「天皇陛下には、まず神事をなさっていただきたい」と
書いていました。憲法に規定されている公務は海外からの来賓の接遇と国会の開会の宣言など
数件だったと思います。コンサートだの絵画展へのお出かけは公務などではないです。

●いつも読んでいます さん

>なぜ天皇は男でなければならないか。
むろん血統の大切さは前提として、天然自然を恵を生み出す女性ととらえ、その「女性」に祈りをささげるのは男性でなければならないから、という説明が実にしっくりきます。前にも書きましたが、今はなきサヨク雑誌「噂の真相」が どういう訳かこの解説をしたことがあって、お花畑だった私ですら納得しました。

  神事は、知れば知るほど「女にはムリ」と思います。 
それにしても「噂の真相」で知り納得したのは、マジ皮肉な事ですねぇ(苦笑)

>大きな声で騒ぎたてる連中は「海外ではー」と言いたがりますが、その海外は共和国だらけ。
何を比べろというんでしょう。

今まで連綿と歴史と文化を受け継いできた日本に対し、ああだこうだ言える資格のある国は
世界には1つもありません。

>桜井さんも以前、正論かどこかで「天皇陛下には、まず神事をなさっていただきたい」と
書いていました。憲法に規定されている公務は海外からの来賓の接遇と国会の開会の宣言など
数件だったと思います。コンサートだの絵画展へのお出かけは公務などではないです。

はい、有難い事ですが、祈って頂くのが天皇陛下の役目だと思います。
現代になって色々と国民からの要求が多いとは思いますが、
宮内庁はしっかり見極めて取捨選択してほしい。
今後の「皇室外交」ももう少し考えるべきかも。

>宮内庁はしっかり見極めて取捨選択してほしい。
今後の「皇室外交」ももう少し考えるべきかも。

離日、来日大使と面会は当然あるとしても、チャイナの大使が離日するからと、さっそく面会
してますね。しかも雅子さん、堂々の「ドタ出」。ニュースのキャプションに「急きょ面会」とあり
ましたが、それって超非常識。あの方、お正月の歌会始から、ずーっとお休みしてて、
なにかとカメラに写ってるのは、「静養」以外ほぼドタ出。

行かないといった場所に出てくるのって、一般人でもないですわ。しかもチャイナとは面会って…。
これから何をどうされるのか、正直知りたくもないです。みっともなさすぎて。

こうした非常識なお振る舞い、非は非として批判されてしかるべきですが、批判を受け付けて
こなかったのが今の惨状なんでしょう。

ついでながら、宮内庁は外務だらけになってますが、昨日だったかの神事の
雅子さんの着付けというか装束。ああした装束に詳しい人は、正式な装束の着付けというか
プロトコルに通じた人を配置していないのではないか、そうした人がいなくなっているのでは
と心配してました。ちなみに、高円宮さんのお姫さまが出雲神社にお嫁にいったとき、
カメラの前で披露した装束。十二単を正式とするなら、あの装束は、あくまで正式に準じるもの
だそうで、今回の雅子さんのも同様に、正式な十二単ではないとのこと。

皇室は伝統文化の継承者のはずなのに…と思いますね。
毎度まいど、長々と失礼しました。

● いつも読んでいます   さん

> 今後の「皇室外交」ももう少し考えるべきかも。
>離日、来日大使と面会は当然あるとしても、チャイナの大使が離日するからと、さっそく面会してますね。しかも雅子さん、堂々の「ドタ出」。ニュースのキャプションに「急きょ面会」とあり ましたが、それって超非常識。あの方、お正月の歌会始から、ずーっとお休みしてて、なにかとカメラに写ってるのは、「静養」以外ほぼドタ出。

   そのニュース映像見ましたが、陛下より、凄い貫禄でしたね。
ドタ出するくらいだったら、奥でジッと静養してて頂きたい。
なんか、「皇室外交」やる気マンマンに見えました。今後頻繁に外国に行かれるのでしょうね。


>ついでながら、宮内庁は外務だらけになってますが、昨日だったかの神事の雅子さんの着付けというか装束。ああした装束に詳しい人は、正式な装束の着付けというか プロトコルに通じた人を配置していないのではないか、そうした人がいなくなっているのでは と心配してました。ちなみに、高円宮さんのお姫さまが出雲神社にお嫁にいったとき、カメラの前で披露した装束。十二単を正式とするなら、あの装束は、あくまで正式に準じるもの だそうで、今回の雅子さんのも同様に、正式な十二単ではないとのこと。

   何故なのか分からないけど、優雅さもクソもなかったです。
十二単ってあこがれの装束なのに、なんだかなぁって感想です。

>何故なのか分からないけど、優雅さもクソもなかったです。

歩くたびに上体がガクガクと揺れたからです。
ご不調を理由にあらゆる神事、公務をスルーされてきたツケでしょう。

昭和天皇からの代替わりの際、当時、ご結婚から間もなかったはずの紀子さまが
十二単をまとって、皇居宮殿の廊下を進まれる画像を検索できるはずです。
荒い画像ですが、見ほれます。紫式部の時代の貴族を彷彿させる優雅さ。
一見の価値があります。

●いつも読んでいます さん

>歩くたびに上体がガクガクと揺れたからです。
ご不調を理由にあらゆる神事、公務をスルーされてきたツケでしょう。

  はい、所作がいちいちぎこちないのが気になります。

>昭和天皇からの代替わりの際、当時、ご結婚から間もなかったはずの紀子さまが
十二単をまとって、皇居宮殿の廊下を進まれる画像を検索できるはずです。
荒い画像ですが、見ほれます。紫式部の時代の貴族を彷彿させる優雅さ。
一見の価値があります。

綺麗でしたね。文句なしです。

天皇嫌われてんな…

この記事へのコメントは終了しました。

« 【令和の脅威・中国の軍備増強】「#空母キラー」開発にかける本気度、ゴビ砂漠に米軍横須賀基地。米国政権のキーマンを緊急取材【#日曜報道】 | トップページ | 「(あの嘘つき)安倍君、憲法をいじるのはやめろ。大人しく身を引け」元NHK・永田浩三氏、安倍総理へ逆恨みの訳、#NHK番組改変問題 とは »