フォト

最近の記事

ツイッター

バナー

最近のコメント

カテゴリー

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 【#鉄杭神話の真実】風水侵略?! 金容三氏「この鉄柱が独立記念館『日帝侵略館』に展示され『鉄の杭シンドローム』が拡散した」 | トップページ | #BTS の世界のファン「ARMY」達が、「5・18光州民主化運動」の歴史を勉強している【韓国KBS】 »

2019年5月16日 (木)

【自衛隊違憲論】河野克俊元統合幕僚長「自衛隊は実力組織なので、憲法違反かもしれない状況のまま国家として進むのはもう限界」【#虎8】

【DHC】2019/5/16(木) 有本香×河野克俊×居島一平【虎ノ門ニュース】(←動画)で

河野克俊 第五代統合幕僚長が「憲法」、特に「自衛隊明記」について語られていた部分のみ記録しました↙(やや要約)

安倍総理の「憲法に自衛隊を明記する」発言後の会見で「・・だとしたらありがたい」と答え、一部メディアからバッシングされた河野氏。

答えない選択肢もある中、「一歩踏み出した。政治的な制約がかかってる中で確信犯的に答えた。連立方程式を解いた」と。その心は・・

あと、以前BSの番組から、元陸将・海将・空将が指摘する「身動き取れない自衛隊の現状」 も紹介します。

Photo_7    Photo_6    

有本氏「視聴者の方でご存知ない方の為に・・

2017年5月、憲法記念日に安倍総理が9条3項加憲論、自衛隊を明記するとの案に言及、その後、外国特派員協会で会見した河野統合幕僚長(当時)に対して、どう思うかと質問があった。
(異例だが国民に対して)あえて踏み込んだ。それに対してメディアが『統幕長がありがたいというのは何事だ』みたいな批判もあった。」

 

河野氏私がこの連立方程式を解いたその回答は私が自衛隊を憲法上に明記してほしいとか、してくれとかいう主張は出来ないので、
私は もし憲法に自衛隊の根拠となるような規定が盛り込まれるような事になればっ、それはありがたい事だと思います』と言った。

それはどういう事かというと、 国会が発議をし、国民が過半数で認めた状況になれば、だから私は受け身なわけです。そうなれば私の気持ちとしてはうれしいと
(自衛隊が不遇の)厳しい時代も経験してますので、また我々の先輩の事も考えると、私としてはそれはありがたいと、ギリギリ気持ちを述べた。それを一部のメディアは取り上げたが、私は今でもこれは政治的発言と全然思っていない

有本氏 「私たち国民も全然そんな風に受け止めてない。しかも仰るように自衛隊は今も十分じゃないと思うが
他国であるような当たり前の敬意を払われる、あるいは大事にされる、そういう形になかった、、」

3_3

河野氏 「それは色んな褒章とかテクニカルな話はあるとは思うが、 私は根本は憲法だと思う
というのは、『自衛隊が違憲だ』と言うのは自衛隊創設からかなり有力な意見で、(自衛隊は憲法違反の存在なんだと:有本)
保守の方々もどうみても憲法違反だと言う人がいっぱいいる。あの文面を読めばと

先程言ったように、自衛隊は日本社会に受け入れられる存在になって来つつあるわけで、こういう状況の時に、、

昔の違憲論は、例えば野党第一党の社会党は、自衛隊は違憲だったので、自衛隊は解散し、非武装中立で行くと。だから日本は軍隊を持たず米ソに属さず中立で行くんだという論理を展開した。

私は賛成しないが論理としては分かる。繋がっているから。

ただ、今の違憲論、、 違憲論というと、いやいや今はそんなにいませんよと言われても、ずーーーっとくすぶり続けるわけです。絶対、永久に。

その時に違憲論を述べられている方の論拠というのは、概略として『自衛隊は違憲だ。しかし自衛隊は国民から受け入れられてる状況なので、違憲だけど国民が自衛隊をもういらないというまではそのまま居て仕事をしてもらう』という話(苦笑)。これは私としてはちょっと納得いかない。」 有本氏 「そりゃそうですよ、酷い文脈」

4_3

河野氏 「違法駐車の話じゃない(笑) 憲法違反ですから。」

有本氏 「で、認められていないどころか、それに反する存在だと言われているのに、あろうことか実は一番大変な
事をやってもらってる訳じゃないですか。」

5_1

河野氏 「だから憲法違反と言われてる方も、自衛隊が国民にある程度受け入れられてる事実は認めているので、
ならば!ここはハッキリと結論を出して頂きたいと。もうそろそろ70数年経ってるんだから。」

有本氏確かにあの憲法を読む限り、私達でもこれだと自衛隊と整合しないよねと思うので、そこをスッキリ
させてくれればありがたいというのは、それはそうですよねー。」

河野氏 しかも自衛隊は実力組織なので、この位置づけが憲法違反なのかもしれないという事を抱えたまま国家として進むのはもう限界だと私は思うんです。
今申し上げた違憲論ももう無理があるわけです、どう考えたって。一般の方々が聞かれても。だから決着をつけて頂きたい。」

6_4

有本氏 「こんな矛盾を抱えたまま70年以上生きている事自体が国としてほぼ奇跡みたいなもんですけどね(苦笑)」
居島氏「僥倖だったという事ですね」有本氏 「そうですねー」

(時間切れ)

国民を命がけで守ってくれている自衛隊に対し、日々感謝しています

その「自衛隊」を宙ぶらりん状態にしてる日本は異常。

これに対して政治はどうするのか、次の選挙の大争点にしてほしいし、すべきだと思います!

 

ここで去年、日本でタブーとされる安全保障の議論していた中で、元陸将・海将・空将が指摘していた「自衛隊 の問題点」を紹介 右

«元陸将・海将・空将が指摘する「身動き取れない自衛隊の現状」 【日曜スクープ】»2018年1月29日

・・小松アナつまり自衛隊側からすれば『守れ守れ』と言われても、『ちょっと待って下さいよ』と。『このルール・制度で私達身動き取れないんですけど』というのが、

今石破さんが言われた『やってみなければ分からない』というという、ほぼ苛立ちに近いお気持ちが非常に強く伝わってきた

その上で、改めて。自衛隊の皆さんが現場でどんな不都合があるのか、1月7日の放送で伺った。」

女性アナ陸海空の元幹部の方々が本当に困っている事を挙げて頂いた。」

P1340559

●元陸上自衛隊 陸将 山口昇氏

「島嶼部に上陸された時の対応」・尖閣諸島だけでなく南西部にある島々に何者かが上陸した時、警察とどう連携するのか、どんな行動ができるのか、不明確

●元海上自衛隊 海将 伊藤俊幸氏

「警戒監視が任務化されていない」・・日々行われている海上自衛隊の警戒監視は、実は法的に調査・研究の拡大解釈で行われている。きちんと任務化してほしい

●元航空自衛隊 空将 織田邦夫氏

「領空侵犯された時の対処」・・撃墜という事をいれての対処、日本の場合は「撃て」と指示を出し撃墜した場合、パイロットが殺人罪に問われる可能性があるので指示が出し辛い

小松アナ「石破さんはこういう声をたくさん聴いてきたと思うが、こういう苦しい状況をどう思うか?」

P1340560

石破氏陸将・海将・空将というのは昔の中将で、本当に現場の全責任を負ったような人達

その人達がこんな思いをしているわけで、もっと下の指揮官はどうしていいのか分からないというのがある。

そんな事を自衛官に思わせるのは、全て政治の責任だ。

それが本当に分かっているのかという事で、私は先程の領海警備・・警察権と自衛権の隙間みたいな話・領空侵犯の対処にしても、ずっと言ってきたが、『それは重要課題だ、検討しよう』で終わってきて、今こんな状況になってきた。

我々が向き合う現実は、本当に自衛官の権限・任務をきちんと定め、そして自衛官が国際法(自衛権の)の範囲内で、目いっぱい出来る事を与えられていないと抑止力にならない。相手国はよっぽど知ってるその恐ろしさを知らなきゃいかん。」・・

(中略 以下 自衛隊を蔑む人達を割愛して紹介)

女の子陸上自衛隊は人殺しの訓練。奈良の若者が駐屯地誘致で自衛隊にねらわれている。・・・不安がいっぱい・・・

A1c79402jpg1

民主党政権時代・自衛隊関連記事

《止まらぬ失言また・・『自衛隊は暴力装置』 【スーパーニュース】》2010年11月18日

・・今日はこの人から衝撃の言葉が・・

024 仙谷氏「この”暴力装置”でもある、ぅー自衛隊

まぁある種の、

ある種の(軍事組織でありますから、、)

.

.

.

025

仙谷氏”暴力装置”自衛隊、、」

031 自衛隊でイラクの復興支援に携わったこの人も・・

佐藤氏もう血管が切れそうになりましたよ。

私も”暴力装置”出身の議員。暴力装置議員という事になりますけども

全国の自衛隊員、これは????の方も自衛官もいますけど、もうふざけるなという思いでいっぱいだと思います。」 

人さし指あとSEALDsも日教組も自衛隊を侮辱勝ち誇り右

0907sealds1

人さし指最後に、5年前の沖縄の日教組(沖教組)の自衛隊を貶める言動の証言です右

Photo

《【必見】沖縄の反米教育・日教組との戦いの証言 》

・・それともうひとつ今度、自衛隊が配備されますね、????で、そうしますと自衛隊配備のその盛んな時に学校から一枚のビラを持って帰った子供がいるんです。うちの3男坊が、4年生でしたけれど。そしてそれを見ましたらば(笑)、

『自衛隊、人殺し』というあの、ビラなんですよ。(えぇー)・・

 

「人殺し予算」関連記事

【参院選特集 政策を問う】民進党・山尾志桜里氏の(憲法97条)勘違い攻撃を完全論破した稲田朋美氏と、共産党・藤野保史「防衛費は人殺し予算」  【NHK日曜討論】2016年6月27日P1310977

CCTVとKBSでは、中国・韓国は近々憲法改正するそうです。憲法って実態に合わなくなったら変える。そういうもん。

«憲法記念日】安倍総理「2020年を施行憲法イヤーに」「自衛隊を明記」。蓮舫「総理の総理による総理の為の憲法改悪!」【みんなのニュース・Nスタ】»2017年5月 3日

・・憲法を変えるべきではないとする護憲派の集会も開かれ、野党の党首らが出席しました。

009

蓮舫代表総理の総理による総理のための憲法改悪には絶対に反対をしなければいけないと、改めて訴えさせてください!」

 

そもそも、70年の間に世界情勢も大きく様変わりしているのに憲法を祀り上げて「これがあるから平和だ♪」と言っている人達の神経が全く理解できません。

まして価値観も激変しているのに、日本人が憲法に合わせるなんてナンセンス。

世界の国々は合理的に改憲してる右

・・人さし指ちなみに中韓は揃って9回改憲してて、敗戦国のドイツが57回。イタリアも15回憲法改正しています右

Photo_2

過去に何度も改憲している中韓に、「日本は反省が足りないから改憲するなー!」と言われてもシラケますね。

日本は70年前、敵国に作ってもらった憲法を金科玉条のようにしているけど、世界の情勢が変わっているのに時代遅れもいいとこ。

最低限、自衛隊の身分を確定すべきです。・・

 

日本国憲法の三大原則である「国民主権」「基本的人権」「平和主義」をしっかり守りつつ、時代に合わせれば良いだけ。それが普通の国!

国民の方が本気で考えて、サボッてる国会議員を突き上げるべきかと。決めるのは、総理でも議員でもない。国民なんだから!

 

自衛隊を縛り付けたその手足の縄を解き、国民の命を守れる組織にする為の「日本国憲法」にするように、まずは国会で真剣に議論すべき。

憲法審査会を開かせなかったり、「総理の総理による総理のための憲法改悪」なんて言う不真面目な議員はマジいらない!

この日本国を守るため「自衛隊は違憲」状態を1日も早く正すのが、今を生きる日本人がの責務かと。

 

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村     ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

« 【#鉄杭神話の真実】風水侵略?! 金容三氏「この鉄柱が独立記念館『日帝侵略館』に展示され『鉄の杭シンドローム』が拡散した」 | トップページ | #BTS の世界のファン「ARMY」達が、「5・18光州民主化運動」の歴史を勉強している【韓国KBS】 »

安全保障関係」カテゴリの記事

自衛隊」カテゴリの記事

憲法改正」カテゴリの記事

虎ノ門ニュース・ニュース女子(DHCシアター)」カテゴリの記事

コメント

こんばんは


> この日本国を守るため「自衛隊は違憲」状態を1日も早く正すのが、
  今を生きる日本人がの責務かと。


.
そして、、、


--- トランプ大統領の靖国参拝大歓迎 ---

https://blog.goo.ne.jp/bb-danwa/e/86ba40d4f78a1fad9c916e3535ccfbcd#comment-list

【 安倍さん、もし根回ししてこれをやり遂げたら歴史に残る大宰相になります。

真っ青になるより顔を赤くして怒るのは中韓もそうだけど、
上皇上皇后だと思います。】


トランプ大統領が靖国参拝したなら、、、


消費増税してもいいっっっ!!!

個人的に自衛隊を合憲と読める憲法条文にすべきだと思う。

過去には長沼ナイキ事件の地裁判決では自衛隊について違憲判決を出たくらい、自衛隊の憲法上の地位が安定したものではない。最高裁は自衛隊について正面から合憲判決は出していないし。現行憲法9条の条文のままでは、未来において最高裁が自衛隊について違憲判決を出す可能性はある。それを回避するために憲法改正すべき。

>--- トランプ大統領の靖国参拝大歓迎 ---

中韓、既存の大手メディアは発狂するでしょうが、国民が知らされていないだけで
これまでに海外の要人が何人も訪れていますよね。知らされていない上に
反日メディアの嘘の喧伝で靖国というとなにやら不穏なイメージが拡散され、
私自身もお花畑だったころは、他国が嫌がることをー的な感じを抱いてました。

ついでながら、asd さんが紹介されてるブログ、一度、もう辞めると書いてあったので
探しにいかなかったのですが、再開したんですね。あの方の書かれる内容、
なんの知識もなく読むとエッと?!となりますが、かなりの確信をついてると
思います。

トランプ大統領の靖国神社参拝は、外務省のWTO失態で外務省が反対出来ない今がチャンス!
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43679950S9A410CEA1000/
http://news.livedoor.com/article/detail/8818490/
https://www.youtube.com/watch?v=3bxJZhPM7vU

●asd  さん
こんにちは。

>>--- トランプ大統領の靖国参拝大歓迎 ---
【 安倍さん、もし根回ししてこれをやり遂げたら歴史に残る大宰相になります。
真っ青になるより顔を赤くして怒るのは中韓もそうだけど、
上皇上皇后だと思います。】
>トランプ大統領が靖国参拝したなら、、、
消費増税してもいいっっっ!!!

トランプ大統領と安倍総理が並んで靖国参拝したら・・と考えるだけでワクワクしますね♪
でも、世界情勢からしていま消費税上げると日本は沈むと思います。だから増税はダメー!

● xxx さん

>個人的に自衛隊を合憲と読める憲法条文にすべきだと思う。
過去には長沼ナイキ事件の地裁判決では自衛隊について違憲判決を出たくらい、自衛隊の憲法上の地位が安定したものではない。最高裁は自衛隊について正面から合憲判決は出していないし。現行憲法9条の条文のままでは、未来において最高裁が自衛隊について違憲判決を出す可能性はある。それを回避するために憲法改正すべき。

  はい、自衛隊の地位を憲法で確定すべきですよね。憲法9条改正は必須だと思います。
国民的にはこうやって自由に議論してるのに、
審査会さえ開かせない野党は、絶対的に民主主義に反してると思うし腹が立ちます。

●: いつも読んでいます さん

>中韓、既存の大手メディアは発狂するでしょうが、国民が知らされていないだけで
これまでに海外の要人が何人も訪れていますよね。知らされていない上に
反日メディアの嘘の喧伝で靖国というとなにやら不穏なイメージが拡散され、
私自身もお花畑だったころは、他国が嫌がることをー的な感じを抱いてました。

  私も昔そんなお花畑的思考していました💦
トランプ大統領と安倍総理の靖国参拝した時の、サヨクメディアと中韓の発狂っぷり是非見たい!

>ついでながら、asd さんが紹介されてるブログ、一度、もう辞めると書いてあったので
探しにいかなかったのですが、再開したんですね。あの方の書かれる内容、なんの知識もなく読むとエッと?!となりますが、かなりの確信をついてると思います。

面白いけど、私はちょっと・・

●呆れた さん

>トランプ大統領の靖国神社参拝は、外務省のWTO失態で外務省が反対出来ない今がチャンス!
>すいません一つ打ち直します。

全方位で大パニック起こりそうだけど♪またとないチャーンス!

今晩は。 

自衛隊といえば「国営ブラック企業状態」である現状・惨状を改める事も急務ですよねぇ。
そうしないと改憲しても隊員は集まりませんし今だって過労や人員不足による自壊間近だとも。

参考記事 『自衛隊員には失業保険がない。身体を壊して無収入になる悲劇』
https://nikkan-spa.jp/1568642

『自衛隊ができない100のこと/小笠原理恵の一覧 』
https://nikkan-spa.jp/spa_series_group_name/%e8%87%aa%e8%a1%9b%e9%9a%8a%e3%81%8c%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%81%aa%e3%81%8420%e3%81%ae%e3%81%93%e3%81%a8?cx_clicks_last_artmdl=art_list


自衛隊を守るためにも治安維持法や国防保安法とその実行部隊な特別高等警察の復活を請願陳情する運動も必須かと。

憲法に明確に国民の人権を護るとあるのにそれを実現するための物理的方法を妨害する第9条。
第9条は憲法内に憲法違反の規定を盛り込んだ矛盾する条文ではないのだろうか。
物には順序というものがある。
憲法と自衛隊の問題自体は矛盾理論に乗った仮想の問題(すなわちいちゃもん)であり、憲法内憲法違反規定である第9条こそが問題であると広く知らしめるべきだと思う。

オリコンニュースの抜粋ですが、新作映画のPRで監督とのトークの中で、女優の満嶋ひかるが
こんな話をしてます。

『同作は沖縄が舞台で、それにちなみ仲村監督は「沖縄映画に出てくださいよ! (出演しないのは)なんでですか?」と質問。満島は「沖縄を舞台した映画の役のお話は来たことがある。でも、全部、米兵さんに悪いことをされる役で、4回くらい呼ばれて…」と告白した。
 続けて「私のおじいさんが米兵さんで、それが理由で『できない』と言って。4回とも沖縄の役がそれしかきたことがなくて複雑。『おじいさんが米兵さんなんです』と伝えると『あっ…』と」と断る理由を明かし嘆いていた。』


「空母いぶき」関連で、佐藤が脚本まで書き直させる影響力を持ちながら、体制が
どうたらと発言するなど失笑ものです。しかも宣伝目的の対話でトクトクと話すとは。映画や舞台に、
お金を払ってわざわざ足を運ぶのは物語の世界を楽しみたいから。そこに自分の浅ーい思想とも
いえないショウもない色をつけてどうするんでしょう。そもそも原作では中国となってると
聞きますが、それを某国とした、その一点で私などアホらしくて見る気が失せます。
その点、この満嶋さん。出たくないものには出ない。惚れますよ。

さらに思うのは、この期におよんでチャイナへの忖度なのか「某国」などという設定で
映画を作る制作側。みんなそれぞれの仕事で手一杯で、日々のニュースを批判的に
見る時間がないとしても、戦争?そんなもの起きないでしょ、というのが一般の認識だと
思います。それが、あの丸山発言で大騒ぎになり、松井氏がロシアに謝って…と
なるわけで、こうしたすべてが憲法改正を難しくしてるようで…もう、おばちゃんは
悲観的になります。

長々と書いてしましました。

今トランプ大統領と一緒に安倍首相が靖国神社参拝できるチャンスを解説してます。
https://www.youtube.com/watch?v=GKsNBokgs24

これこそが議員辞職の件だけど、マスコミはスルー!
https://snjpn.net/archives/131759

● unknown_protcol さん
こんにちは。

>自衛隊といえば「国営ブラック企業状態」である現状・惨状を改める事も急務ですよねぇ。
そうしないと改憲しても隊員は集まりませんし今だって過労や人員不足による自壊間近だとも。

>>参考記事 『自衛隊員には失業保険がない。身体を壊して無収入になる悲劇』
>>『自衛隊ができない100のこと/小笠原理恵の一覧 』

>自衛隊を守るためにも治安維持法や国防保安法とその実行部隊な特別高等警察の復活を請願陳情する運動も必須かと。


「国営ブラック企業状態」・・・確かに。
日々危険に晒されるストレスが多く、一番保障すべき職業なのにこの惨状・・
 そんな状態から救う為にも、まずは憲法に書き込む事が大事だと思いますねぇ。
それからちゃんと存在・身分を定義すべし。

●通りすがりの二日酔い  さん

>憲法に明確に国民の人権を護るとあるのにそれを実現するための物理的方法を妨害する第9条。
第9条は憲法内に憲法違反の規定を盛り込んだ矛盾する条文ではないのだろうか。
物には順序というものがある。
憲法と自衛隊の問題自体は矛盾理論に乗った仮想の問題(すなわちいちゃもん)であり、憲法内憲法違反規定である第9条こそが問題であると広く知らしめるべきだと思う。

   はい、元々、敵国だったアメリカが武力を持たせない為に作った9条。
その後、都合よく「警察予備隊」を作った矛盾が、こんにちの日本を混乱されているわけですよね。
なので、その「憲法内憲法違反規定」を自らの手で正すのは当たり前の話。
このままじゃ自衛隊の皆さんに申し訳ありません。

●いつも読んでいます さん

>『同作は沖縄が舞台で、それにちなみ仲村監督は「沖縄映画に出てくださいよ! (出演しないのは)なんでですか?」と質問。満島は「沖縄を舞台した映画の役のお話は来たことがある。でも、全部、米兵さんに悪いことをされる役で、4回くらい呼ばれて…」と告白した。
 続けて「私のおじいさんが米兵さんで、それが理由で『できない』と言って。4回とも沖縄の役がそれしかきたことがなくて複雑。『おじいさんが米兵さんなんです』と伝えると『あっ…』と」と断る理由を明かし嘆いていた。』

> 「空母いぶき」関連で、佐藤が脚本まで書き直させる影響力を持ちながら、体制が
どうたらと発言するなど失笑ものです。しかも宣伝目的の対話でトクトクと話すとは。映画や舞台に、
お金を払ってわざわざ足を運ぶのは物語の世界を楽しみたいから。そこに自分の浅ーい思想とも
いえないショウもない色をつけてどうするんでしょう。そもそも原作では中国となってると
聞きますが、それを某国とした、その一点で私などアホらしくて見る気が失せます。
その点、この満嶋さん。出たくないものには出ない。惚れますよ。

へー、満島さん、役者として一枚も二枚も上ですね。信念がある。
私はかわぐちかいじさんの「ジパング」が大好きなので、「空母いぶき」も期待していました。
なのに、原作が激変し、佐藤にケチつけられ、ガッカリです。

>さらに思うのは、この期におよんでチャイナへの忖度なのか「某国」などという設定で
映画を作る制作側。みんなそれぞれの仕事で手一杯で、日々のニュースを批判的に
見る時間がないとしても、戦争?そんなもの起きないでしょ、というのが一般の認識だと
思います。それが、あの丸山発言で大騒ぎになり、松井氏がロシアに謝って…と
なるわけで、こうしたすべてが憲法改正を難しくしてるようで…もう、おばちゃんは
悲観的になります。

中韓は平気で、日本を悪者にした映画・ドラマたっくさん作ってるのに・・・
遠慮する気が知れませんね(呆)
 弱腰というか、ヘタレもいい加減にしろと思います。

この記事へのコメントは終了しました。

« 【#鉄杭神話の真実】風水侵略?! 金容三氏「この鉄柱が独立記念館『日帝侵略館』に展示され『鉄の杭シンドローム』が拡散した」 | トップページ | #BTS の世界のファン「ARMY」達が、「5・18光州民主化運動」の歴史を勉強している【韓国KBS】 »