フォト

最近の記事

ツイッター

バナー

最近のコメント

カテゴリー

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

ニュースJAPAN

2014年7月26日 (土)

「ジャパン・エキスポ」横行する海賊版の対抗策 【ニュースJAPAN】

フジテレビ【ニュースJAPAN】(7/24)で、

ジャパンエキスポの異変の2回目として、横行する海賊版の対抗策取材していたので記録しました(青字はナレーション)

人さし指日本のソフトパワーの世界市場を考えれば 海賊版対策は喫緊の課題です。

(パリ「ジャパンエキスポ」の異様な光景、大極旗に韓国商品【ニュースJAPAN】 & 2年前の滝川クリステルの「中韓との差別化」提案 【Mr.サンデー】の続き)

012

女子アナ
「日本文化の祭典で起きている異変の2回目です。

パリで開催されたジャパン・エキスポで、日本企業がある問題に悩んでいました。
シリーズNの衝撃"クールジャパン"を守るための対応策に迫ります。」

013

ジャパン・エキスポで、ひときわ注目を集めていたもの。

014

それは漫画「進撃の巨人」だ。

015

絶対的な力を持つ巨人に、人類が立ち向かう物語で、14の国と地域で翻訳・出版

016

今やクールジャパンを代表する存在となっている。

017

018

会場には巨人風メークができるブースが登場するなどフランスでもその人気は絶大。しかし、その快進撃の前に今、海賊版の存在が立ちはだかっている

019

左側にあるのが中国で見つかった海賊版。正規の中国版と違い、カバーが日本語のままだ。

020

さらに、ここ数年増え続けているのが、アニメや漫画をネット上に無断で掲載するというもの

021

摘発は追いつかず、海賊版の被害は、年間3兆円にものぼるといわれている。進撃の巨人の出版元は・・

022

古川公平取締役「ファンは増えている。売り上げが増えないというのは、そういうところが全部、海賊版に流れてしまっている。」(講談社デジタルビジネス局・国際事業局)

023

パリ市内にある日本のアニメ・漫画の専門店。店内には、所狭しと関連商品が並ぶ。

024

店員も漫画に夢中だ。フランスでの海賊版の現状について尋ねると・・

025

店員「(ネットで海賊版を見てしまうのは)待ち遠しくて、早く続きを読みたいからなんだ。漫画の制作には、手間も時間もかかることを分かってないよね。」

026

海賊版が生まれる最大の理由がタイムラグ

027

海外で日本の漫画が読めるのは、日本での発売から半年以上あと。その期間中に海賊版が出回っているのだ。

028

その対抗策として、講談社は去年から日本での発売に合わせて英語版を世界に配信

029

右側の画面が日本語版で左側が英語版だ。

030

月々500円程度で、30作品を好きなだけ読むことができる。
同時配信にはこんな苦労も。


031

担当者アクションシーンですと、結構、日本語のこの文字の置き方で躍動感とか、そういう雰囲気も出してるんですけど、英語に同じように出すっていうのが、皆さん、苦労しているなとは思います。」

032

「バキューン」は、「KABOOOM!」という文字に置き換えられているが、

033

キン」という金属音の場合は、日本語がそのまま残され、「CLANG」という英語訳が補足されていた。

034

現在、同時配信は英語のみだが、今後、別の言語にも広げていきたいという。さまざまな対策が進む一方で、専門家は・・

035

福井健策弁護士ただ単に海賊版を退治して、それで終わりってわけじゃないんですね。

適法なアニメ・漫画・ゲームの商品が、適正な価格で魅力的に現地で提供されていて、こっち買ってくださいねって、うまく誘導できて、初めてうれしいわけです。」(著作権ビジネスに詳しい弁護士)

036

037

海賊版被害をなくすとともに、さらなるビジネスチャンスの拡大に向けた、新たな戦略が求められている。

(VTR終了)

038

女子アナ「えー、VTRにもありましたが、コチラが海賊版で、コチラが正規版なんです。本当にパッと見ただけでは分からないですよねぇ。

そして横行するネット上のアニメなどの海賊版は、早くて、しかも無料で見られるものが多いということで、正規版の海外展開を阻害しているのが現状です。

039

以上

タイムラグ対策で、英訳して同時配信というのは良いアイデア

早く、フランス語でも同時配信できるようになればいいな。

日本のコンテンツが世界中で愛されているのはうれしいけど・・・、

海賊版が出ちゃうと日本の産業的に苦しいんですよね。それがアニメーターやマンガ家の報酬に反映したらどんなに良いか・・

人さし指海賊版CDとDVDは置いといても、ネット対策を取っていくのがベストなんです。

かなり前から一番の病はやはり海賊版問題でした。5年前の記事です右

《とてつもない日本のコンテンツ 前半》より

015_2

浜野氏「これ、中国のね、DVDショップで私が買ったものです(笑)

まー私はね、プロだから、なんとなくアレなんですけど、中国で買っていらっしゃる方は、多分本物だと思って買っていらっしゃるんだと思うんですね。

ただね、今はね、こういった海賊版も成立しないんですよ。実は中国の海賊版ってCDとDVDで9割なんですね。正規市場って1割しかなくて、

それが今は、インターネットでタダで流しちゃうから、海賊版ビジネスが崩壊したって、海賊版業者が怒る位ですね、日本のアニメーションのファンの人が、世界中に日本のアニメーション見たい、見せてあげたいっていうんで、日本の放送が始まって、競い合うんですよ。8時間以内に字幕入れて流しちゃうわけですね。

だから、タダで、もうすぐ出てくるわけですね。それは(DVD)はプリントして印刷しなきゃいけないですけども、8時間後には中国から世界中にですね、実は日本のアニメーションは、インターネットで無法違法で流されてしまってる状況があるんですね。まっそれだけ人気があるっていう証なんですけどね。」

ちなみにこの浜野保樹東大教授は、国立メディア芸術総合センター の委員で、メディア芸術拠点整備検討会の座長でした。・・・

023_2(←左の人)

でした。・・・というのは、民主党に潰されちゃったからです。

あの3年間は本当に勿体無かったー・・・ビックリ

気を取り直して・・・日本政府は中韓に負けないようにがんばってほしい!右

《「初音ミク」好き経産省キャリア官僚、日本のコンテンツを海外売り込み新戦略 【真相報道バンキシャ!】》より

・・ここはクリエイティブ産業課と呼ばれる部署。

016

アニメなど日本の文化を海外に売り込み、8兆円規模の市場開拓を目指している

(中略)

028

はそうした取り組みは国の政策韓国は韓流アイドルの海外展開など年間130億円以上をかけているのだ。

(中略)

麻生政権下、国立メディア芸術総合センター の委員で、メディア芸術拠点整備検討会の座長浜野保樹東大教授の話↓

《とてつもない日本のコンテンツ 前半》より

浜野氏「・・・ええ、あのー、例えば、ポケモンってのはゲームとかアニメーションとか色々やってますけど、まぁこれまで4兆円位、世界中で稼いだと言われてるんです(ポケモンだけで!?)ええ、。 (中略)

だから、実は言われている数倍、もしかしたら10倍とかって、それくらいのマーケットが、本当はあるんですね。」(中略)

例えば、アメリカのアニメーション市場ってのは、日本からの鉄鋼輸出額よりも多いんですよ。正規市場だけでもね。(ワーー  オーーーの歓声)鉄よりもマンガやアニメーションの方がたくさん稼いでいるんですよ。実は

《とてつもない日本のコンテンツ 後半》

韓流アイドル売り込みと違って、日本のアニメは、即日本の文化そのものの周知・輸出になります。

例えば、アニメに出てくる学園風景や弁当・搾り出しマヨネーズ・食事の様子などはそのまま模倣されますよね。

まぁ、メディアセンターを潰した民主党も、目の付けどころは結局同じようで・・

《「国立メディア芸術総合センター」の今後 NHKニュースウォッチ 9》より

009_2

だけど、分かんない人達が手をつけようとしてもムリムリ

メディアセンターは、安倍内閣の時に起案・予算化したわけですが・・

《日本人のチカラ スぺシャル 文化のチカラ(マンガ) 【たかじんのそこまで言って委員会】》より

・・・そんな麻生さんが総理時代、「日本のマンガやアニメの力が今後外貨獲得の鍵になる」として建設を計画したのが、「漫画・アニメの殿堂」! しかし・・・ 

005

当時、鳩山由紀夫氏らに「なぜ巨費を投じて国営の漫画喫茶をつくるのか?」と揶揄され、計画を断念したのは2年前のこと

2008年正月の「英語でしゃべらナイト新春スペシャル とてつもないJの秘密 ~世界中がアイ・ラブ・ジャパン~」 ゲストは麻生太郎。持論は「ニッポンのサブカルチャーは世界でとてつもないパワーを持っている!」

で、麻生さん、外務大臣時代からずっと日本のサブカルの売り込んでいたそうです。

あと、イラクの給水車に日の丸より大きい「キャプテン翼」の巨大シールを貼ったりしてたしてましたよね。

日本のソフトパワーの凄さを熱く語ってましたよ。もちろん英語でぺらぺらと。

少し予算付けたら大きく返ってきて、日本文化の輸出にもなる日本のコンテンツ・ソフトパワー。

私は、ちゃんと国がバックアップすべきだと思う。・・・

↑当時も書いているけど、世界に日本を分かってもらうにはマンガ・アニメが一番

このコンテンツのお陰で日本がどれだけ好感度がUPしたか!まさにソフトパワー☆

潜在的な経済効果も計り知れないし、日本政府はこの産業に本腰入れるべきだと改めて思います。

ブログランキング・にほんブログ村へちょっと共感!の方はポチッとよろしく   

にほんブログ村 

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!   

2014年7月24日 (木)

パリ「ジャパンエキスポ」の異様な光景、大極旗に韓国商品【ニュースJAPAN】 & 2年前の滝川クリステルの「中韓との差別化」提案 【Mr.サンデー】

フジテレビ【ニュースJAPAN】で、

ジャパンエキスポの実態。異様な光景として韓国のブースを現地取材していたので記録しました(青字はナレーション)

人さし指2年前【Mr.サンデー】で、ジャパンエキスポの主催者が「日本の企業と政府はもっと関わるべき」とアドバイスしている部分と、滝川クリステル氏が「中韓との差別化」を提案した部分も紹介!

001

女子アナ「7月はじめ、フランス・パリで開催されたジャパンエキスポ

しかし、会場の一部には、驚きの光景が見られました。
ヨーロッパ最大級の日本文化をテーマとした博覧会で何が起こっているのか、シリーズNの衝撃。その実態を2回に亘って特集します。」

002

日本のアニメや漫画に憧れる若者たちが集まる、ジャパンエキスポ

003

会場には、あの「ふなっしー」の姿も。

004

来場者数は年々増加。今年は25万人を超えた。

005

来場者「日本の漫画は、こっちの漫画に比べてずっと自由だと思うよ!」

人気漫画「GTO」をおばあちゃんに買ってもらったコチラの女の子

006

「(Q.好きな漫画は?)『ONE PIECE』、『FAIRY TAIL』、『ロッキン・ヘブン』、『永田町ストロベリィ』」

007

日本の文化を紹介するため、演出方法も回転ずしレーンを使うなど、日本一色のはずだが、

008

一部のブースでは、異様な光景が。

レポーター「コチラ、ジャパンエキスポの会場なんですけれども、こちらのお店には、「K-POP」の商品が並んでいます。」

009

010

011

そこには、韓国のアイドルグループ「少女時代」のCDや、ハングルが書かれたブレスレットが。

012

013

実はここ数年、ジャパンエキスポ内で、K-POPと呼ばれる、韓国商品が目につくようになっている。

014

ステージで軽快に踊っているのは、日本の探偵漫画などのキャラクター。
しかし踊っている曲は、韓国でヒットした「江南スタイル」だ。

015

一昨年は、大きな韓国国旗を堂々と掲げるブースが登場

016

規模は小さくなったが、同様のブースは今年も存在していた。直撃すると・・

017

販売店の人K-POPに興味を示すフランスの客も、徐々に増えてきています。だから日本と韓国双方の商品を一緒に売っているのです。」

018

K-POPが日本で人気があるため、一緒に取り扱っている」と主張し、客も興味を示していた。

019

肝心の日本のCDはというと・・・「あった!」端の方に置かれたこの棚にあるのが全てだった。

020

来場者ジャパンエキスポは日本の物だけしか置いてないはずなんだけどね・・・。韓国エキスポや中国エキスポではないし。」

021

来場者全く知らなかったから、本当に驚きました。

その一方で、韓国アイドルグループのDVDを買ったコチラの女性は・・

022

来場者アジア全体をカバーしているところが、ジャパンエキスポのいいところじゃないかしら。」

来場者への誤解を招きかねない事態に主催者は・・

023

トマ・シルディ氏我々はジャパンエキスポとして、日本文化を守る立場にあります。しかし、その半面K-POPなど日本経由でこちらに来た物もあり、そういったものは紹介せざるを得ません」(ジャパンエキスポ創設者の1人)

024

アナ「今回の取材について、「クールジャパン」を推進する経済産業省は、「コメントを差し控える」としながらも、「来年には、職員が現場に赴く」としています。次回はジャパンエキスポの裏側で繰り広げられる著作権をめぐる攻防についてお伝えします。」

以上

とりあえず、フジテレビのこの取材、日本人目線で大変よろしいと思います☆

それにしても韓国ブースは完全にパラサイト商法ですね。プライドはないのかっないかぁ・・

人さし指で、2年前の滝川クリステルさんジャパンエキスポのレポートと提案が良かったので紹介します。

発起人のトマ・シルディ氏の「日本政府・日本企業はもう少し関わって」とアドバイスも。

《《動画追加》クリステルが見たジャパンEXPO ニッポンへの熱視線、中韓との差別化提案 【Mr.サンデー】 》より一部抜粋

・・・しかし、そこに日本政府はもちろん、日本企業もわずかしか関わってない事をイベントの創設者は残念だと言う。

023

トマシルディ氏今、フランスに日本文化があるのは日本人が努力したからじゃなくてフランス人が求めたからだという事を日本企業や日本政府は学ばなければいけない。

日本がちゃんとその事を受け止めていれば未来の為に素晴らしい事が出来るよ。」

(中略)

(VTR終了 スタジオへ)

044

クリステル「このジャパンエキスポの熱気には、実際に行ってやっぱりほんっとに凄い人気なんだと、、」

043

宮根氏「なんか日本のモノもそうだけど、日本の心とか精神っていうところもね。」

045

クリステル「そうなんです。J-POPもそうですけど、こんな歌詞はフランス人の歌手には歌えないとか、ホントそういう細かい繊細な部分が凄く好きなんですよね。(ほんっとに詳しいですよね:宮根)

そう。で、あとですね、私が心に残っているのは、ジャパンエキスポの主催者が『とにかく今、チャンスだと日本政府が入るなり日本企業が入るなり何故なら今、中国・韓国がまぁこうやって政府でもってバックアップしてもらって盛り上げてきているので、そこで外国人から見るとみんな一緒に見えてきちゃう』と。 (なるほど韓国・中国の文化とか:宮根)

046

はい。で、元々フランス人ってホント小さい頃からテレビで日本のマンガをずっと見て育っていたので、折角日本の文化がここまで浸透しているから、ここで一緒にされたらホントにもったいない。と

宮根氏「もう特に韓国なんか国策でこういうのを目指しているんですけど、日本っていうのは、まだまだ慎重なところがあるんですが。」

クリステル「そうなんです。本当に『ここだ』って言ってました。ホントに今の努力、これからの努力が一番、、」

047

宮根氏「竹田さん、日本の伝統工芸品なんかも大変人気があるんですよね。」

竹田氏「そうですね、あの、昔は印象派の画家なんかも、浮世絵の影響を受けているっていうのは昔から言われてますから、(ああ、そっか:宮根)やはり単なる異文化へのエキゾチックさだけじゃない余地あると思うんです。

ただ、国があまり直接口を出すとロクな事ないと思うんで、知的財産の保護とか、周辺のバックアップをドンドンやるといいのかなと。」

048

クリステル「あと、差別化というものをちゃんとこれから策として練っていく、、その中国と韓国と日本の文化の違いの、、」

宮根氏「これはビジネスに結び付けない手はないですね、コレだけの熱気はね。」

クリステル「本当にそう思います。」

宮根氏「さっ、続いては・・」

以上

(中略)

フランスでの日本の文化の浸透を凄く感じました。

で、今後の課題はズバリ"差別化"だと思います。

 

韓国の参加問題

2004年から2009年まで、JAPAN EXPOに参加したフランスの韓国漫画出版社は、フランスの主催者が招聘した公式ゲストとは別に、一出展者として韓国人漫画家を招聘した。2006年にはフランスの主催者に招聘された公式ゲストの日本の漫画家8人を上回る11人の韓国人漫画家が招聘されたが、当初JAPAN EXPOの日本代理店を務めているユーロジャパンコミックの公式サイトでは、「日本からのゲスト」「中国からのゲスト」「韓国からのゲスト」「フランスのゲスト」と公式/非公式の区別なく一緒くたに表記されていた[19]ため、「Japan Expo」という名前にも関わらず韓国からのゲスト作家が多いのではとの指摘が相次ぎ、後にユーロジャパンコミック側が公式ゲストは日本のゲストのみであり、あたかも韓国のゲストも公式ゲストであると混同されるような表記で説明不足であったとして謝罪した[20]山田五郎によると、それに対して韓国側からは抗議があったという。また勝手に会場に太極旗を取り付けようとして悶着もあったとのこと[21]

2010年には、韓国政府所管のコンテンツ振興院のブースが設けられ、韓国ドラマ[22]K-POP[23]韓国漫画が出展された。会場を視察していた経済産業省の渡辺哲也クール・ジャパン室長は「韓国はとうとうここまで来たのか」とショックを受けたという[24]

2011年には、剣道韓国起源説を主張している韓国の海東剣道(Haidong Gumdo)の団体が出展すると発表されていたが、これを危惧した日本側の抗議により、公式サイトから海東剣道のページが削除された[21][25]。山田五郎は、TBSラジオ荒川強啓 デイ・キャッチ!』に出演した際に、これらの事柄を挙げて、韓国政府の積極的なコンテンツ輸出政策と潤沢な文化振興予算(2008年度予算で日本は1018億円、韓国は1169億で国家予算比で韓国は7倍)に触れ、日本の民間コンテンツ産業ももっと積極的に海外市場に本腰を入れて乗り出した方がいいと主張[21][25]「あれほど日本を嫌って自尊心が強い韓国政府が日本に便乗しようとしている」と皮肉った[26][27]。これに対して韓国コンテンツ振興院の関係者は「タイトルがジャパンエキスポになっているが、この行事は漫画、アニメーション コンテンツを主に紹介する展示会」で「日本側が事実をわい曲して誇張している」と反論している[26]

2012年にも太極旗を掲げた韓国ブースが複数出展され、K-POP関連商品の販売や「韓国語を学ぼう」とする韓国語学校の宣伝等と同時に、『初音ミク』や『ハローキティ』等の日本のアニメやキャラクター関連商品等が販売された。このため来場者が韓国を日本の一部の地域と誤解している例もあった[28][29][30]

人さし指そういえば以前、「K-POPは日本音楽の柱になった!」とか報道してたなぁ・・・

あと、韓流とK-POPが世界で大人気過ぎて、とうとう韓国伝統文化ブームだそうな右

「K-POPが日本歌謡界に挑戦状を叩きつけ、日本音楽の柱に!」by韓国ニュース 【ワールドWave】2012/07/27 より一部抜粋

001_2

女子アナ日本でK-POPが熱い人気なのはご存知の通りですが、今や新たな転換期に差し掛かっています。

K-POPは徹底した現地化戦略で、日本の音楽市場の柱となりつつあります。」

 

K-POPって一瞬でも日本の音楽市場の柱になりましたっけ??

あと、こんなニュースも・・・(これはお腹を抱えて笑える記事なので必見!)右

[韓国TVニュース]韓流・K-POPブームで世界の関心は韓国伝統文化の本流へ  【ワールドWave】2012/08/20 より一部抜粋

017

018_2

K-POPからハングルへ、ハングルから更に伝統文化の儒教にまで韓流が広がれば広がるほど世界の関心は韓国伝統文化の本流にまで及んでいます

世界の関心は韓国伝統文化の本流にまでって・・・完全に妄想だと思いまーす

自力でそんだけ世界で大人気なら、「ジャパンエキスポ」に寄生しなくてもいいじゃんねっ。

それにしても、何かといえば「集団的自衛権」を絡めて報道したり、「韓国の反発がー」と日本批判している局と比べて、フジテレビが少し目覚めた気がします。

新報道2001もちゃんとフェアに議論しているし、元々フジ産経グループだもん、やれば出来る子ですからね。

シリーズNの衝撃 第2回はコチラ

「ジャパン・エキスポ」横行する海賊版の対抗策 【ニュースJAPAN】

ブログランキング・にほんブログ村へちょっと共感!の方はポチッとよろしく 

にほんブログ村   

Ebimarubn1mid←風来ユーキさんのチラシ集積サイト
 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

Photo_2 

その他のカテゴリー

(共謀罪)テロ等準備罪 2014年 アベノミクス解散総選挙関連 2015年日韓(不可逆)合意 2017年解散総選挙(国難突破解散) China関係 COOL JAPAN IR(カジノ)法案(特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案) ISIS(イスラム国)関連 news every NHK国会中継 NHK関係 Nスタ SEALDs TPP TVタックル WWUKTV 【朝ズバッ!】けさ単・日めくりワード 韓国関連 【森友学園】塚本幼稚園・瑞穂の國記念小學院 関連 あさチャン いっぷく! いま世界は いま日本は・Live Nippon おはよう日本 おはよう朝日です そこまで言って委員会 たかじんNOマネー とくダネ! ひるおび! みんなのニュース、プライムニュースさんいん、Live News it! やじうま関係・グッド!モーニング よるバズ アイヌ・沖縄 問題 ウェークアップ!ぷらす オウム真理教 キャスト キャッチ!世界の視点・世界のトップニュース コメンテーター サンデープロジェクト サンデーモーニング スポーツ_ スーパーJチャンネル スーパーニュース スーパーモーニング チベット・ウイグル問題 チャンネル桜 テレビ朝日 テロ・テロリスト ニュースバード ニュースJAPAN ノーベル賞 バンキシャ! フジテレビ プライムニュース ミヤネ屋 ムーブ モーニングバード ユネスコ ワイドスクランブル ワールドWave・ワールドニュース 上田晋也のサタデージャーナル 世界番付 世界遺産関連 中東呼吸器症候群(MERS)マーズ・コロナウィルス 偏向報道 加計学園関連 北方領土 北朝鮮 南京事件 南北朝鮮問題 原発事故調関係_ 原発関係 参議院選 反アベ  芸能人・有名人 国連関連 報道ステーション 報道ステーション SUNDAY 報道特集 外国人参政権 外国人記者は見た!日本ザ・ワールド 天皇・皇室 安倍総理・外交関係 安全保障関係 尖閣諸島関係 岸井成格 情報7daysニュースキャスター 慰安婦問題 憲法改正 戦争関連 戦後70年・安倍談話 拉致問題 放送法 放送法遵守を求める視聴者の会 政治と金関連 教えて!ニュースライブ 正義のミカタ 教科書問題 新国立競技場 関連 新報道2001、日曜報道 日教組 日曜スクープ 日曜討論 日本テレビ 日本海呼称問題 日本海新聞 日韓基本条約 旭日旗批判_ 朝ズバッ! 朝日ニュースター 朝日新聞 捏造関連 朝日新聞、慰安婦記事捏造関連 未来世紀ジパング 朴槿恵(パク・クネ)・崔順実(チェ・スンシル)ゲート事件 李承晩学堂TV 東日本大震災関連 植村隆 訴訟関連 歴史戦 歴史秘話ヒストリア 毎日新聞 毎日デイリーニュースWaiWai問題 民主党関連 民進党関連 沖縄関係 河野談話 消費税 関連 深層NEWS 激論!クロスファイア 熊本大地震 特定秘密保護法 環境汚染 生活保護費関係 産経新聞ソウル前支局長在宅起訴関連 田勢康弘の週刊ニュース新書 白熱ライブ ビビット 移民問題 竹島問題 自衛隊 舛添都知事 虎ノ門ニュース・ニュース女子(DHCシアター) 西日本豪雨 親日国 言論テレビ 豊洲問題(築地) 辛淑玉 関西生コン・カンナマ・関ナマ 集団的自衛権関連 青木理 靖国問題 韓国、不正関連ニュース 韓国のタブー 韓国の社会問題 韓国旅客船Sewol(セウォル)号沈没事故関係 韓流・K-POP 鳥越俊太郎 BPO Mr.サンデー NEWS23 オリンピック関連記事 トランプ大統領 ヘイトスピーチ関連