フォト

最近の記事

ツイッター

バナー

最近のコメント

カテゴリー

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

朝ズバッ!

2019年1月19日 (土)

【日本海呼称問題】「日本海」潰し、韓国の本当の狙い。韓国側のいう「植民地支配の結果広がった呼び名」も大嘘!!

韓国が、「日本海呼称」に「東海(トンヘ)」を併記するよう要求している問題ですが、

韓国が「日本海」に拘るのは、そこに「竹島」があるからで、

そもそも「日本」海と呼ぶのが「面白くない」から。(;一一)

それで、「植民地支配の結果広がった呼び名」と、IHOに呆れた主張し続けています

で、問題なのは日本海呼称問題を韓国が言い出した頃、「東海併記」は1%以下だったのが、韓国のロビー活動で、今では30%以上になっている事。

7年前の朝ズバッで、この件を取り上げて詳しく検証していたので紹介します

まずは、昨日のTBSのニュース右

Photo

女子アナ「韓国が日本海の呼称に「東海(トンヘ)」を併記するよう求めている問題で、菅官房長官は呼称を変更する根拠や必要性はないという認識示しました。」

2

日本海を巡っては各国が海図作製の指針となるIHO(国際水路機関)が出版する刊行物に、これまで一貫して「日本海(Japan Sea)」と記載されてきましたが、韓国側は「東海」を併記するよう改訂を求めていました

これに対し、菅官房長官はIHOがガイドライン改定のために非公式協議を呼びかけている事を認めた上で、次のようにコメントしました。

3

菅官房長官日本海は国際的に確立した唯一の呼称であり、それを変更する必要性、および根拠がない

菅長官は「非公式協議には建設的に貢献する」と述べましたが、呼称の変更は必要ない考えを示しました。

ちなみに、韓国側・中央日報の報道です右

「東海・日本海併記、韓国と協議しなければ日本海は抜く」2019年01月18日

Photo_2

・・  IHOの国際標準の出版物である「海洋と海の境界」の改正議論が日本側の消極的態度で遅々として進まないことに伴ったものだ。

  2017年4月、モナコIHO本部で開かれた総会では「海洋と海の境界」を改正して東海と日本海を併記しようという韓国側の要求が受け入れられた。

  事務局が参加する中で日本が改正を要求する韓国と北朝鮮など関連国と協議し、その結果を事務局が整理して3年後である2020年総会に報告するという指針が決定された。

(中略)
  韓国政府は1992年以降国際社会に向かって「日本海という名称は植民地支配の結果広がった呼び名」と抗議を始めた。これに対して日本は「日本海という名称は19世紀から国際的に使われてきた」と対抗して対立が続いてきた。

  結局「1953年以降ただ一回もIHO刊行物の改正がなかったのは納得できない」という韓国側の主張が受け入れられて「事務局の参加の下に関係国間非公式協議体を構成し、協議の結果を3年後に総会に報告する」という決定が2017年総会で採択された。・・

つまり、協議して「併記するか否か」2020年総会の報告で決定するんだけど、

菅官房長官の言うように、「日本海」呼称を変更する必要性も根拠も全くありません

 

では、7年前の検証です右

«【動画追加】日本メディアが報じない「日本海呼称問題」 韓国の4つの主張検証 【朝ズバッ!】» 2012年4月24日

TBS【朝ズバッ!】の "ミノがせない けさ単! "というコーナー、

001

『なぜ突然主張? 日本海を狙う 韓国の新の思惑とは?!』 『韓国側の激しい主張で、ホワイトハウスの○○がダウン?』 

(中略)

アナ「・・・ホワイトハウの○○がダウンしてしまった今いったいどのような動きになっているのでしょうか。」

002

昨日開幕したのが5年に1度開かれる国際水路機関IHOの総会(inモナコ)。

これは、海図の改善・海域の国際表記などを主に取り決める総会。

003

今回の会議の焦点になるのが、この韓国が主張している

『日本海に"東海(トンヘ)"も併記すべき』という主張

実は過去に何度か(1997年,2002年,2007年)議題に上がっていたが認められなかった

ここで国際的に日本海はどんな呼び方がされているのか調べてみると

IHO作成の"大洋と海の境界"という図の中に"Japan Sea"と書かれており、

つまり国際的に見ても表記は日本海のみ

005

国際的に日本海表記になったのは、80年以上前の1929年。

日韓併合時代で日本が韓国を統治していた時代

ということで、韓国の怒りがこの部分で増幅

006

その怒りの矛先が日本海単独表記を支持しているアメリカのホワイトハウスのHPに書き込みが殺到し、サーバーがダウンするような事態になっている。

一方、韓国国内の韓国公共放送局KBSでも特別番組『東海(トンヘ)を救え!』が編成され韓国の正当性を主張する番組が放送された。

こうした事態に警鐘を鳴らしているのが拓殖大学下條正男教授。

007

『韓国は国を挙げて"東海"を主張。このままでは地図から日本海が消える可能性も。』と話す。

017

-日本海が危ない! 日本海呼称問題とは何か?-

そしてひとつの問題が日本のマスメディアではあまり報道されないこの問題・現状にも警鐘をならしたいという下條教授の話だった。

まず、韓国は突如として主張を始めた。

時は1992年 国連地名標準化会議で

『日本海の表記を"東海(トンヘ)"単独か、あるいは"日本海"と併記すべき』

と言い始めたが、それ以前の主張は全くなかった

その韓国の主張の根拠は・・・

020


「日本海の名称は日本の拡張主義・植民地支配の結果広められた」 

「朝鮮半島では過去2000年間"東海(トンヘ)"の名称が使用されている」 

「"東海(トンヘ)"の併記を勧告する国連およびIHOの決議がある」 

「古地図を調べても"東海(トンヘ)"と呼称したものの方が多い」

そこで専門家の国立歴史民族博物館の青山教授に伺うと・・

008

『日本海の呼称は軍国主義とは無関係。歴史的にも"東海(トンヘ)"が認知された時代もない』と、きっぱりだった。

そこで、ひとつひとつ検証した。

「日本海の名称は日本の拡張主義・植民地支配の結果広められた」

010_3

右日本海という記述は1602年、イタリアの宣教師マテオ・リッチが書いた世界地図に初めて表記された。時は江戸幕府が出来る前年

011
「この後、日本海の呼称は国際社会に広がり、18世紀末には定着。当時は鎖国時代で拡張主義とは無関係だった時代。」

「朝鮮半島では過去2000年間"東海(トンヘ)"の名称が使用されている」

012


2000年前、朝鮮最古の歴史書『三国史記』には確かに"東海(トンヘ)"の記述があった。

右外務省見解「使用され続けた根拠はなし あくまで韓国内の名称→国際的に☓」

013

青山氏「この時代は地理的知識が不十分で日本海の形・位置すら分からなかった時代。そんな時代に"東海(トンヘ)"が日本海を指していたかどうかも分からない認識で主張するのが無意味」

「"東海(トンヘ)"の併記を勧告する国連およびIHOの決議がある」

詳細に調べると確かに「特殊なケースにおいては併記を認める」という決議がある。

014

右が、国際機関の国連は「公式文書では日本海と使用しなければならない方針」 

IHOは「日本海の表記のみ」

という事で特殊なケースも立ち入れない状況で、この決議すら入る余地がない

 

「古地図を調べても"東海(トンヘ)"と呼称したものの方が多い」

右日本もフランス国立博物館の協力を得て、古地図407枚の調査を行っている。

日本海表記249枚 朝鮮海60枚 東海0枚

015

下條氏「韓国側は東洋海という表現や朝鮮海も"トンヘ"とカウントして主張している。そもそもどこにある古地図を調査したのかすら分かっていない。」

019

では、何故こういう根拠を掲げてまで突然韓国が1992年に主張し始めたのか?

それは、その2年後にある条約(国連海洋法条約)が発行されていた、排他的経済水域を定めた国際法があったから

016

下條氏「1992年から主張を始めたのはこの法律のため。竹島問題を有利に導き国益確保をするために、日本海から日本のイメージを消す戦略では?」

と分析、、

(時間切れ 以上)

この日本海呼称をめぐるホワイトハウスHP上の日韓バトルは、昨日の地方紙の政治面にも載りましたが、まっさか朝ズバッ!で取り上げるとは思いもよりませんでした

ただ、ホワイトハウスのサーバーダウンの経緯は、IHOの前哨戦ではあるけど直接的には関係ない。

ホワイトハウスの請願はそもそも、3/22日にバージニア韓人会が

韓人会はホワイトハウスのホームページのオンライン請願コーナー「We the People」に「東海-私たちの教科書の誤った歴史」と題した文章を載せた。韓人会は「日本は残忍な軍事的膨張主義を通じて、1928年に東海を日本海に変えた」とし「教室で誤った歴史を教えている」と指摘

それに対して、在米の日本人が4/13日に

  ナリヒラは「韓国人の主張とは逆に、日本海は最初からずっと日本海だった」とし「子どもは真実の歴史を引き続き習う権利がある」と主張

ということで、アメリカアメリカの教科書表記の問題なのです。

(中略)

そこで、新藤義孝議員がアメリカとIHOへ、韓国の主張の間違いを、英語で申し入れという事

アメリカ・IHOにおける「日本海呼称問題」の韓国の戦略・捏造工作 【新藤義孝氏のビデオレター】より

14

新藤氏「・・・私はこの今、皆さんにお話した事を手紙にして、アメリカに送ろうと思っています

それから4月の23日からは、IHOって言って国際の機関で、この海域の表記をですね、呼称を何とするかっていう会議が開かれるんです。

韓国はここに『東海を入れろ』と言いに行くんです。ですから、私はね、このIHOの加盟している、80数カ国あるんですけど、英語で手紙作ってですね、こういった歴史的事実、それから韓国の主張の誤り、これを世界中に知って頂く活動、私個人の活動ですけども、やらしてもらおうと思っています

HPに作ったら、是非皆さんにも見て頂きたいし、英語版も作りますから、それを世界に広める運動をやりたいという風に思っています。

そして最後に、何でこんなデタラメまで含めてやるんだ?!ということになるんです。それは、慰安婦の碑を、、こんなデタラメのですね、・・・」

本当に荒唐無稽でデタラメな韓国韓国の主張。一時が万事なんですよね・・・

韓国韓国メディアの流すデタラメをスルーし続けた結果、どうなっているかと言えば・・・

下條正男教授曰く「はじめは1%にも満たなかった日本海と東海の併記が、今30%ぐらいに増えてきている」とのこと

こういう事を、日本のメディアももっと国民に報道すべきです!

おまけ

東海vs日本海…韓日ネットユーザー10万人が米ホワイトハウスのホームページで署名戦争2012年04月23日08時25分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]

IHOの『大洋と海の境界』は、世界の海の名称を決める指針書の役割をする。1929年の日帝強制支配期にこの初版が発行され、東海が「日本海」と表記され始めた。07年の第17回総会でも韓日が激しく対立し、改訂版を出せなかった

  現在、韓国政府は少なくとも「東海」「日本海」併記でなければ本を出せないという立場であり、日本側も「日本海」単独表記でなければならないという立場だ。しかし
韓日を除いた78加盟国の大半は今度は改訂版を出すべきだという雰囲気だ。このため、IHOが東海を空欄にしたまま改訂版を出す可能性もあるという見方も出ている。 
  こうした中、米国民主党所属のパスクレル下院議員(ニュージャージー)が公開的に韓国を支持し始めた。

それから2年・・・右

«米議会で日本海・東海併記法案可決 韓国ロビー活動の実態 票と金 【朝ズバッ!】» 2014年2月 5日

・・・TBSは、アメリカにおける日韓の対立構造について「日本が騒ぐほど事が悪化する」とでも言いたげ・・・

006

003

上院に続き、アメリカ・バージニア州下院で公立学校教科書への日本海・東海(トンヘ)併記法案が可決された。

005

バージニア州に多く住む韓国系住人が積極的にロビー活動を展開した結果で、

法案を提出したティモシー下院議員は「日本海という呼称を差し替えようとしているわけではないですから」と話した

この法案は6日に本会議採択見通しで、韓国系住民は全米50州での成立を最終目標にしている。

006_2

ワシントン・ポストの社説では、『州議会は教科書で使う呼称を決めるのに最適の場所ではない』と、この法案を批判

007

菅官房長官も一貫して『日本海は国際的に確立した唯一の名称だ』とコメント。

浅羽准教授今回の問題では日本側もロビー活動を行ったが遅きに失した感がある。今のままでは日本は韓国にもっとやられてしまう可能性も」(山口県立大学)

(中略)

この件、TBSニュースでもこう結んでいました。

Photo

・・・しかし、日本政府が反対に動けば動くほど、韓国系住民の反発を招き運動を勢いづかせるという側面もあり、日本に厳しい局面が続いています

などと、まるで日本は反撃するなというような論調・・・(呆)

(中略)

人さし指そもそも、こういう状況(勝手に竹島の建造物建設したこと等も含め)を、日本のメディアはもっと早い時点で国民に知らせるべきだったんじゃないですかね。

日本海呼称問題も、韓国はいちゃもんで日本を攻めています。 

繰り返しますが、この件も根拠がありません。大嘘です。

(TBSは反論するなと言いたげでしたが)

嘘でも大声で騒ぐ方の主張が通るのが国際社会なら、日本も本気でカウンターし、情け容赦なく潰していかないと真実がまた歪められてしまう・・

それにしても、韓国は世界に向けて次から次と、すぐにバレる嘘を喧伝する国だなぁと。。

必見!

«崔基鎬氏「なぜ朝鮮人は嘘をつくのか。『もしも』で作る歴史」 【チャンネル桜】»

80

偽証罪は日本人の671倍、虚偽申告罪は4151倍

関連記事右

《なぜ朝鮮人は嘘をつくのか。(竹島・日本海呼称問題・・・)》

2019/02/10追加

Photo

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

2018年11月18日 (日)

【ヘイトスピーチ】朝鮮学校教師が連呼する「チョッパリ」「倭奴(ウェノム)」とは &#チョッパリ 特集【朝ズバッ】

韓国芸能人の原爆Tシャツが問題になったけど、アレは個人の問題ではなく、

韓国社会に日本蔑視の土壌があっての事

日本のテレビに出る著名人たちは、ずっとそれを容認する事ばかり言ってきたので、甘えがあるんですよ(;一一)

私はそれが本当に不満でした。

今日は、それが顕著だった、6年前の「韓国のネット上で目立つ言葉でチョッパリとはどんな語源なのか」解説していた番組を紹介します

チョッパリって「ブタのヒズメを指す日本人への侮蔑用語」なんだよ怒り

«韓国の "チョッパリ" "独島体験館" "国旗侮辱罪"とは 【朝ズバッ!】» 2012年9月11日

TBS【朝ズバッ!】(9/10)のけさ単で、"島外でも実効支配?"と題し、

018

韓国のインターネットで盛んに言われている"チョッパリ"とは?  『ソウル市内で1億6千万で建設の今週オープンした独島体験館! 韓国前大統領ビックリ発言とは?! 』 

というのをやっていたので記録しました(ただし、解説の流れはそのまま要約)

017

みのもんたは何がおかしいのか、「竹島爆破」で大笑いしてるし・・

コメンテーターの共同通信・柿崎は、韓国擁護に終始し・・

経済評論家の池田健三郎はお決まりの「両方大人に」だってーー(呆)怒り

「韓国は異常でおかしい!」と何故言わない?!

韓国のインターネット上で最近目立つ言葉でチョッパリとはどんな語源なのか。ヒントはヒズメ 

001_2
ブタを指す日本人への侮蔑用語。 

002_3

日韓の関係悪化で韓国のインターネットでは『日本はチョッパリと言われたいのか?』『チョッパリはなぜ、自分の領土だと言い張るのか』などの書きこみが散見。

001

そんな中で一昨日「APECアジア太平洋経済協力会議」直前に野田総理とイ・ミョンバク大統領が笑顔で握手・・・小泉総理訪朝の際と金正日とは笑顔のない握手だったのに国民はどう思うか?

野田総理自然発生的に握手になった。言葉は交わしておりません。」

002

イ大統領と会談したクリントン米国務長官は「日韓関係の未来志向的発展」と日米韓の協調体制を重要性強調

朴一氏[韓国側では日本に対しては99.9%一歩も譲れない]

平井氏[譲歩する気はないが事態を拡大したくもない]

宣伝活動・幼児教育   -竹島(独島) 譲れない事情とは-

003

◆島の外でも実効支配?

004

先週、韓国政府は大使館などに竹島パンフレットを35万部配布し宣伝攻勢を始めた。(英・仏・日など10カ国語) 

・竹島を管轄する自治体のサイトでも・・ 

日英韓中の4カ国語で観光案内をし、現在の竹島のライブ画像も配信

019

親日サイトを運営していた13歳の少年がライターで燃やしたような韓国旗を載せ、国旗侮辱罪で検挙された。

005

少年は「自分は売国奴ではなく日本を助けたいと思う親日家だ」と。

006

柿崎氏「(韓国では売国奴=親日家ということだが?) まぁただ、韓国の場合ですね、国家侮辱罪というのがあるわけですから言論と言うよりも表現の自由なのかも知れませんけれども、、」

池田氏「まぁ日本ほど自由じゃないですからねぇ、韓国は。いろんな面でやっぱり制約がある国ですから。基本的には。我々の感覚ではなかなかはかれないものがありますよね。」

柿崎氏これ放って置くとですね、政府が今度、批判される状況になるんでぇ、こういう罪にとわざるを得ないということなんじゃないですかねぇ。」

007

・何故韓国はこんなに熱くなってしまうのか?

朴一氏[韓国では小学校3年生から独島教育を教え込まれる]

008

◆韓国の竹島教育とは? 

・小学生から道徳・国語・社会科で教育が始まる。(教科書の表紙は竹島の写真)

009

・更に・・

独島部(以前朝ズバッ!)は全中学校の2割に設置

平井氏["独島は我が領土"といった歌が幼稚園でも歌われ、刷り込まれている]

・一般向けにも・・ 

今月14日ソウルが市内に23億ウォン(約1億6000万円)で独島体験館設立 

竹島(独島)教育は加熱傾向!

010

柿崎氏[韓国はこうそうせざるを得ない状況にあると、政府の方は。ただそういう風に世論を煽りすぎるとですね、煽った世論に政府が押された形になったのが今回なんで、あんまりいい循環じゃないと思いますね。]

朴一氏[2005年に島根県で"竹島の日を定める条例"が可決されたのをきっかけに一気に拡大した]

011

◆いつまで続く?解決策は?

012

・過去にはこんな発言も・・

1965年 日韓国交正常化 パク・チョンヒは「問題解決のため竹島を爆破し無くしたい」

みの「ははははは」

朴一氏[もともとは日本の役員も同じ発言をしていた。当時は竹島は爆破したいくらい厄介な問題だった]

・そして韓国大統領は・・ 

イ・ミョンバク「これ以上騒いで刺激しないほうが良い」と

013

トーンダウンしながらも、竹島領有主張のための関連予算がドンドン拡大している。

014

みの「(解決するには?) まぁ爆破するしかないんでしょうねぇ、はっはっは。」

015

平井氏[放置することが一番の解決策。今後、竹島をどのように管理するか日韓の政治家たちの手腕が問われている]

朴一氏[韓国の現政権での解決は難しい]

ちなみに次の総理候補は、このパク・チョンヒのお孫さん。

016

柿崎氏「女性ですね、はい」

みの「キレイな方ですね」

柿崎氏これ実力行使のぶつかり合いにならないようにという配慮ですね、それぞれ」

池田氏大人にならなきゃいけないということですよね、両方ともね。」

アナ冷静な目でこの問題見守るという事ですね。」

以上

なーにが「未来志向」だ!「両方大人にならなきゃ」だ!「配慮」だ!「冷静な目」だっ!

武力で侵略されたのは日本側! 島根県の竹島ですよ。

日本は大人げに国際司法裁判所で決着をつけようと言ってるんだし、韓国こそを批判すべきでしょうに!(呆)

さすが朝ズバッ!、ふざけてます。

折角、このコーナーの企画は良いOKのに、なんでコメンテーターが韓国をフォローしてぶち壊すかなぁ(;一一)

しかも、みのもんたは笑ってるだけだしっ

  • [放置することが一番の解決策」・・・とかいう言葉に騙されちゃいけませんっ!
  • 人さし指マスコミが日本側を制した結果が、韓国の竹島の実効支配強化でしたから。
  • 日本人が日本のテレビメディアのあり方にNOを突きつけ、韓国へのプレッシャーを与える為には・・・

    韓国メディアが何かにつけて「アベが!アベが!」とか、一番嫌がる人を総理大臣に選べばいいと思います!万歳

  • 関連記事
  • 韓国反日教育の実態"なんでそんなにキライなの?"(幼小中高教育) 【朝ズバッ!】(2012.08.27)》

    竹島が日本領である理由! 李承晩ライン・不法占拠で44人の日本人死傷、韓国側の3つの根拠 【朝ズバッ!】(2012.08.24)》

    日韓でここまで違う報道。パニルカムジョン(反日感情)が高まる韓国 【朝ズバッ!】(2012.08.22)》

    オリンピック判定トラブルは何故起こる?!『盗まれた金メダル事件』『オーノ事件』ほか解説 【朝ズバッ!】 (2012.08.01)》

    同じ朝鮮民族・朝鮮学校の教育もヒドイ!右

    «朝鮮学校教師「日本人に拉致言う権利ない」 発言と朝鮮学校の成り立ち»2011年10月15日

    朝鮮学校は、教員は無免許 無償化理念から逸脱 しているので

    民族学校そのものなのですが、 

    その教師が「日本人に拉致言う権利ない」と教えているという高校生の告発記事を読んで、 

    その朝鮮学校の成り立ちについて、2年前、朝日ニュースターの【痛快!おんな組】の文字起こしたのを思い出しました。 

    今日は、その在日朝鮮人たちのトンデモ井戸端会議を紹介したいと思います。 

    まずは、産経新聞の記事より

    教師が「日本人に拉致言う権利ない」朝鮮学校の実態  産経新聞2011/10/14 11:17更新

     朝鮮学校から自分の意思で別の学校に移った高校生が初めて産経新聞に実態を告発した。教師は生徒らに反日意識をすり込み、「日本人に拉致を言う権利はない」と言い放つ。学校側が無償化や補助金申請のために国や自治体に行っている説明とは大きく食い違う。「生徒の立場が理解されていない。無償化するぐらいなら学校を選ぶ自由をください」。生徒は悲痛な声を上げた。(桜井紀雄)

    関連記事

     「誰かに実態を伝えないと」。無償化問題で朝鮮学校が注目されるようになってから生徒は悩み続けた。

     菅直人前首相が辞任間際に無償化審査再開を指示したニュースが背中を押した。「学校がそのままなのに無償化が適用されてしまえば後輩たちが苦しめられ続ける」と取材に応じた。

     最も違和感があったのは反日教育だという。教師が授業中、強制連行を例にこう言い放ったのを記憶している。「日帝(植民地)時代にあれだけ朝鮮人を拉致した日本人が拉致問題を言う権利はない」

     朝鮮学校側が「拉致問題をきちんと教えている」と主張しているのとはあまりにかけ離れている。

     教師は日本人を指す蔑称の「チョッパリ(獣のひづめ)」「倭(ウェ)奴(ノム)」と連呼し、歴史の授業で生徒に感想文を書かせたが、「教師が反日的な方向に誘導するため、皆、いい成績を取ろうと反日的な文章を書いた」いう。「どうして日本が嫌いになるよう教えられなきゃいけないのか」と感じた。

     生徒が北朝鮮について「独裁」と漏らすと呼び出された。教師の板書の間違いを指摘しても叱り飛ばされる。「目上の言うことを聞くのが朝鮮文化だ」。教師の指導は「絶対服従だった」と今、思う。

     生徒が朝鮮学校から移ろうとすると、この学校では教師や同級生が集まって思いとどまるよう圧力をかけたという。学校側は他校に受験し直すのに必要な書類の記入を渋り、「内申書はゼロだから」と告げた 

     朝鮮学校側は「在日差別が続く中での民族教育の必要性」を強調し、無償化や補助金問題では「子供たちの学ぶ権利や人権の保障」を強く訴えている 

     しかし生徒は「人権というなら国や自治体は無償化で学校を支援するより、生徒が自由に学校を選べる環境を作ってほしい。学校を変わると一時的に苦労するが、朝鮮学校に通い続けると日本社会に適応できず苦しむ」と語った。 

     朝鮮学校から別の学校に移った高校生が耐えられなかったのが「反省会」と称するホームルームの存在だった。 

     クラスはいくつかのグループに分けられ、一日を振り返って得点をつけさせられる。教室で日本語を使ったら減点。「反省することがない」と報告すると、教師から「ダメだ」と突き返された 

     北朝鮮で職場や地域ごとに相互批判させられる「生活総和(総括)」の朝鮮学校版だ。 

     学費面での不公平感も拭えなかった。毎月、授業料に加え、施設修繕費などとして4万円近い金を納めさせられたが、学校の設備はボロボロのまま。「お金はどこに行っちゃったんだろう」と感じ続けた。 

     在日本朝鮮人総連合会朝鮮総連)職員の子供たちは学費さえ免除されていた。この事実は他の学校関係者も証言している。 

     2002(平成14)年の日朝首脳会談で金正日総書記が拉致を認め、謝罪してから故金日成主席、金総書記父子礼賛や反日教育といった教育内容は変わったとされる。 

     しかし生徒が通っていた朝鮮学校では、故金主席の業績を称賛する教科書記述を暗記させられ、土曜日の課外授業では、北朝鮮の経済発展をたたえる映像を見させられた。教師は「わが学校は世界的に優れた教育だ」と自賛したという。 

     補助金問題で大阪府は、教室に掲げた金父子の肖像画を下ろすよう要請した。初級(小)学校など既に肖像画を取り外した学校も少なくない。 

     しかし生徒は「小学生のころ、肖像画が外されたが、教室の横の壁に金日成の別の写真が掲げられた」と振り返る。 

     神奈川県の補助金問題でも学校側は拉致問題などに関する記述を訂正したとしているが、多くの学校で変わっていなかったことが判明している。 

     生徒も「絶対変わっていない。教師のメンツを考えると変えられるわけがない」と断言する。・・

    (以下 略) 

    何度も繰り返しますが、こんな反日組織に補助金(税金)を投入するなんて狂ってる。

    こんな教育受けていたらそりゃ日本を恨むし、日本社会からはみ出て凶悪犯罪に走るわ。

    「無償化にしろ」なんて、ちゃんちゃらおかしいんだよっ!右

    広がる抗議の声/無償化裁判不当判決を強く批判 2018.11.16(朝鮮新報)    

    朝鮮総連は日本を敵視してるのに、何が無償化だっ!右

    «【スクープ】「日本は敵」「核実験で打撃」朝鮮総連が学習資料作成 & 朝鮮学校無償化を訴えるテレビコメンテーターたち » 2017年5月16日

    産経新聞のスクープ・・というか他のメディアは報道していませんが、 

    朝鮮総連が「日本は敵」という学習資料を作成していた事が明らかになりました。 

    で、朝鮮学校無償化が民主党政権下、すんでのところで成立しかけたのを思い出したんですが、 

    当時、テレビコメンテーター達がこぞって、朝鮮学校無償化を支持していたので紹介します 

    まずは産経新聞の記事から右

    「日本は敵」「核実験で打撃」朝鮮総連が学習資料作成 日米への敵対視強化産経新聞 5/15(月)

    在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)が日本を「敵」と位置付け、ミサイル発射や核実験を強行している北朝鮮の金(キム)正(ジョン)恩(ウン)朝鮮労働党委員長をたたえる学習資料を傘下団体向けに作成していたことが15日、分かった。朝鮮総連関係者が明らかにした。2月の正恩氏の異母兄、金正(ジョン)男(ナム)氏殺害事件を受け、正恩氏の偶像化推進と動揺する組織の引き締めを図ることが目的。朝鮮総連は韓国大統領選で北朝鮮寄りの左派政権が誕生したとみて、韓国と比べ、より日米を敵対視する姿勢を強めそうだ。・・

    北も南も日本を敵視。

    韓国は1965年の日韓条約で「完全かつ最終的に」過去の清算をして国交正常化したハズなのに、「そもそも日韓併合は不法で無効」というのを画策し続けてる。

    特に、アメリカで国際会議やったりしてるのに呆れる。まっ結果は結果だけどっ泣き笑い右

     【日本弁護士「強制徴用裁判ICJでも日本が負ける】
    北村弁護士「日韓併合を不法としないと"賠償"は絶対に出ない
    01年米国で韓国人がそのコンセンサスを得ようと各国の学者と議論した結果・・」⬇️

    国際的に「併合は無効」❌と認めさせようと画策したのが

    その内容🤭

    日本は、もう韓国を甘やかしちゃいけない。国際ルールを再認識させるべき!

    そろそろ、日本のオールドメディアもしっかり指摘して批判してあげないと

    いつまで経っても甘えが出るのは韓国の為にもならないよっ。

    にほんブログ村 テレビブログへ
    にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく

    Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト 

     

     Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

    2017年6月15日 (木)

    民進党(民主党)は規制改革する党ではなかったか!? 国家戦略特区廃止法案提出?&諮問会議の記者会見 

    13日、加計学園の獣医学部新設をめぐり、国家戦略特区諮問会議の民間議員(八田達夫氏、坂根正弘氏、竹中平蔵氏、ワーキンググループの原英史氏)が記者会見を行いました。

    Photo安倍首相要請「一切ない」=加計学園の獣医学部新設問題で会見-特区会議議員

    この動画 を見れば、決定プロセスを歪める余地が全くないのがよく分かります。

    八田達夫大阪大名誉教授が冒頭、いわゆる加計学園問題なるものの本質は、『文科省の”新規参入規制”をどう見るか』だと。

    で、諮問会議・ワーキンググループは『既得権益を守る省庁』と喧々諤々やって、ドリルで穴を開けたと。

    その際、文科省はその獣医学科を規制してた根拠を示せなかった

    諮問会議は何校でも作りたかったが、獣医学会が1校に絞れと何度も働きかけてきたので、特区で1校にして蟻の一穴にする事にしたと。

    既得権益を打破しないと自由競争が妨げられ日本は沈むかも知れないのに、 

    安倍総理の利益誘導みたいな小さな話にして叩き潰せば、誰が得をする

    マスコミと野党の責任は非常に重い 特に民進党は正気なのかと思います。

    政権交代した時には、国家戦略室を民主党の目玉政策☆!にして、政治主導を表明していたのにこのザマ・・右

    民進党正気か…特区廃止案提出へ 規制改革に反対鮮明、次は天下りあっせん禁止廃止か 2017.06.02

    安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設計画をめぐり、民進党は5月31日、国家戦略特区を廃止する法案を提出する方針を固めた。特区の適用を停止し、政府に施行後2年以内に特区廃止を含めて検討するように義務づけるという。来週にも参院に提出するというが、識者からは「規制改革に反対するのか」などの指摘も出ている。

     民進党の桜井充参院議員が同31日、「加計学園疑惑調査チーム」の会合で明らかにした。民進党は最近、加計学園をめぐる「文書」や、文部科学省の前川喜平前事務次官の爆弾発言などを取り上げ、一部メディアと歩調を合わせて安倍政権を追及中で、さらに対決姿勢を強める方針のようだ。

     
    そもそも、国家戦略特区は「岩盤規制」を打破し、産業の国際競争力を高めるため、2013年12月に整備された。地方の活性化も狙う。

     これに対し、民進党の玉木雄一郎幹事長代理は「極めて恣意(しい)的な規制緩和」と断じた。廃止法案という対案を出すことで、「批判に明け暮れている」というイメージを払拭したいとの思いも見え隠れする。

     ちなみに、
    玉木氏は獣医学部新設に反対していた「日本獣医師会」の政治団体「日本獣医師政治連盟」から100万円の政治献金を受けていた。

     民進党綱領には「既得権や癒着の構造と闘う、国民とともに進む改革政党」とあるが、法案提出は、この“立派な綱領”に反するのではないか。

     嘉悦大教授の高橋洋一教授は「特区廃止法案を出すのが事実であれば、『民進党=規制改革に反対』というスタンスが明確になる。特区廃止は、規制緩和による新規参入を認めないということであり、官庁の許認可が重要になってくる。つまり、『天下り容認』と表裏一体だ。旧民主党政権では、天下りあっせん禁止の運用を骨抜きにしたこともある。論理的に考えると、次に天下りあっせん禁止を廃止する法案を出してもおかしくない」と話している。

    民主党の国家戦略室が一気にしぼんで、みのもんたと与良正男が嘆いてる様子です右

    《改革の目玉、国家戦略室を縮小  【朝ズバッ!】》 2010年7月16日

    TBS【朝ズバッ】の朝刊ズバ斬りで、

    国家戦略室縮小? 有名無実化? の記事を取り上げていたので記録しました

    民主党の目玉政策☆!   でしたねぇ・・・(遠い目)

    (『不起訴不当』小沢氏元秘書供述 具体的に ”秘書任せ”に反論 の記事のあと・・・)

    001みの氏「・・・そして、これもビックリしたよ。

    格下げすんの?!(そんなんですよね:アナ)

    カッコ良かったぜ、”国家戦略室”っ! 」

    .

    .

    .

    .

    002

    アナ「それを局に格上げしようじゃないかという議論、ありましたよね。ですが、逆に格下げという事なんです(なんで?:みの)

    毎日新聞の一面です(へーっ:みの) 

    003閣内の政策調整を担ってきた国家戦略室の機能を縮小し、

    総理に政策提言や情報提供を行う『助言機関』とする方針を固めたそうなんです。

    戦略室は、去年9月の民主党政権誕生の際

    『政治主導』と官邸機能強化の象徴として鳴り物入りで発足したが、

    閣内調整を本来の業務とする官房長官との役割の重複、これが指摘されていたという事なんですね。今後は仙谷官房長官に集約されるという事です。」

    みの氏「そんな重複してますかね?」

    006与良氏「いや、まぁ、仙谷さんの所で実際にやっていたのは事実ですけど、

    その戦略から戦略にするっていうところに本当は意味があって、

    要するに法律を新しく作る、官邸主導の為にその縦割りを止めてね、官邸に集中させる為の法律を、まぁ作ったわけですよぉ。

    まぁ要するに今ねじれ国会になって通りそうもないからっていう理由もあるらしいですけども、これ、目玉中の目玉だったわけっ。政治主導とか官邸主導とかっていうね。

    法律にするって言うところに意味があって、官僚ってのはやっぱり法律に従いますからね。」

    みの氏「これーー、あのぁ、白石さんね、政治主導だとか官邸主導だとか、いや官僚主導だとか、僕らにとっては良い事やってくれた方が良いんですけどね。」

    007白石氏「あの、自民党与党時代には、経済財政諮問会議っていうのがあって

    民間・議員が、、これ批判もありましたけれども、色んなアイデア出してましたよね(うーん)」

    今の政権の推進力をどこが持つのかって、私、とっても大事な機能だと思いますよ、これ。」

    みの氏「それが、ねぇ、、」

    与良氏あっさり。(あっさり:みの) 驚きましたねぇ。」

    白石氏担当者がコロコロ変わってますよね、菅総理、仙谷さん、戦略はそんなに変えないでやっぱり同じ人がやるべきでしょう。」

    与良氏「荒井さんが今担当なんですけど、荒井さん、そうすると仕事ないんじゃない(笑)だろうと、、」

    005

    みの氏「さてっ、次のニュース・・・」

    以上

    政権交代したあとの高揚感の中で、「国家戦略室で日本が変わる!」みたいにコメンテーターたちが口々に言っていて、

    それから間もなく、「全然機能していない」と言われ始め、「全然顔が見えない。何してるんだ?!」と言われてましたねぇ。当時の室長は、菅総理でした・・

    首相、国家戦略室の役割縮小へ 司令塔から提言機関に 【共同通信】

    (抜粋)

    政権運営の司令塔と位置付けてきた首相直属機関の役割縮小は、政治主導の後退につながる懸念もある。

     この方針に沿い、2011年度予算編成の調整は仙谷由人官房長官と野田佳彦財務相、玄葉光一郎民主党政調会長の3人に任され、荒井聡国家戦略担当相は協議メンバーから外れた。

    民主党政権の金看板もまた、下ろしちゃった。

    あれもやる!これもやる!・・・やっぱムリ! の一例です。

    ねじれさせた参議院選挙の結果は、大きいんだなぁ~と思いました

    関連記事

    1. 6/13      民間議員記者会見
      八田達夫大阪大学名誉教授「決定プロセスに一点の曇りもない。歪めた事実はない。」

      この会見全編見て、既得権益者・野党・マスコミは反論できない❗️

    それにしてもつくづく、民進党(民主党)って無責任な党だなぁと

    1.  がリツイート

      福山哲郎が加計学園の獣医学部新設は安倍総理の友達だから忖度されたと印象操作を行いました。

      そんな福山哲郎は玉木雄一郎と同じで日本獣医師連盟から100万円献金を貰ってます。
      玉木と同じで加計学園の獣医学部新設を反対している日本獣医師連盟の為に批判しているのでは?

       

    岩盤規制打破は日本が成長し続けるのに不可欠!

    なのにマスコミも、安倍政権にダメージを与える為だけに

    「行政が捻じ曲げられた」云々言ってる前川前事務次官の話を正義としそれを元に報道しているけど、前川は既得権益側の人ですよ(呆)

    既得権益と戦う政権を叩き潰したら、他の全官庁の人達もさぞかしホッとするでしょうね。

    にほんブログ村 テレビブログへちょっと共感!の方はポチッとよろしく
    にほんブログ村

    Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト

     Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ! 

    2016年8月27日 (土)

    南鳥島沖の深海底に広大なレアメタル密集域発見!小さなニッポン実は資源大国?! お宝はシェールガス・メタンハイドレート・レアアース 

    TBSのニュースで、

    南鳥島沖の深海底に広大なレアメタル密集域が初めて見つかったというニュースをやっていたので記録しました(青字はナレーション)

    実は、小さなニッポンの周辺海域はお宝の山(シェールガス・メタンハイドレート・レアアース)で、

    この採掘技術さえ確立されたら・・・日本は資源大国で、革命!という夢の膨らむ話も紹介します  "お隣さんに注意"っていうオチもあるけど・・

    Photo

    南鳥島沖の深海底で広大なレアメタルの密集域が見つかりました。

    1

    海洋研究開発機構によりますと、2010年から今年にかけての調査で、深さ5500mの海底に鉱物資源「マンガンノジュール」が4万4000平方㎞にわたって密集している事がわかったということです。

    2

    マンガンノジュールはレアメタルを多く含んでいて、世界中の海底に存在しますが、広大な密集域が日本の排他的経済水域で見つかったのは初めてです。

    3

    東京大学によりますと、日本で使われる1600年分のコバルトが含まれているとみられ、今後は採掘技術の確立などが課題となります。

    以上

    日本近海の次世代資源の発見はドンドンされていますが、採掘技術の確立と、資源確保戦略が絶対に必要ですね。

    4年前の記事です右

    《小さなニッポン実は資源大国?! お宝はシェールガス・メタンハイドレート・レアアース 【朝ズバッ!】》2012年7月13日

    (中略)

    001

    アナ「秋田県由利本荘市にある鮎川油ガス田で、新たな資源と言われるシェールオイルが発見された。

    002

    更に、秋田県内には他にも有望な油田があると言われている。

    その量は最大 1億バレル(日本の年間石油消費量の10%)

    003

    シェールオイルとは・・・今まで採掘が困難だった。

    在来型油田・・・穴を掘って地中に溜まっている石油を吸い上げる。隙間があるため吸い上げ易い。

    シェールオイル・・・その隙間がほとんどなく硬い岩の層に閉じ込められているので取り出す技術が今までなかった。

    強い水圧をかけて岩に亀裂を入れ、石油を取り出す方法が確立され、技術の進歩で採掘が可能になった。

    004

    この手法の先進国と言われるのがアメリカ。

    005

    ノースダコダ州では5年で石油生産量が3倍以上に跳ね上がり、雇用増・給料増(1日20万円稼ぐ人も)   → シェールオイルバブル

    野神氏[秋田だけではない。資源の眠っている可能製の高い場所は日本各地にたくさんある。](石油天然ガス・金属鉱物資源機構上席エコノミスト)

    石油や天然ガス、まだまだありそうです。小さなニッポン・・実は資源大国なのか?!今日は夢のある話をしたいです。

    小さな島国と言われる日本、宝の山の可能性を秘めています。

    006

    国土面積は190以上の国の中で61位だが、海の面積・水域は世界6位。なので広い日本近海に宝の山が埋まっている可能性がある。

    007

    お宝 金から石油へ

    新潟県佐渡沖・・・資源エネルギー庁が来年4月から試掘。●石油と天然ガスの埋蔵量を調査を始める。

    現段階で、山手線の2倍相当の面積という見立てで、面積では海外の大規模油田に匹敵する。」

    野神氏[もし石油があれば多くの雇用を生む可能性も]

    アナ「石油天然ガスのある可能製の高いエリアは、日本列島を取り巻くように(青い部分)これだけある

    008

    野神氏[掘ってみないと分からないが資源大国になる可能性も]

    009

    お宝 次世代資源

    ●次世代の資源 「燃える氷」メタンハイドレート

    ・メタンガスと水分の結晶で出来ている。

    ・永久凍土の地下や深海に埋蔵

    都市ガスや火力発電所の燃料に

    010

    愛知県渥美半島沖で、今年の2月から世界初の海底掘削が始まっている。

    埋蔵量は、国内天然ガス使用量の10数年分で、

    011

    日本近海には国内天然ガスの100年分があると言われている。

    野神氏[ガスは97%が輸入、実用化する技術開発が鍵]

    013

    池田氏「埋蔵と、掘って使えるというのはだいぶ違うが、メタンハイドレートについては日本海側には取り出しやすいモノが眠っているという説もあり、今までの色々な経緯はあるがそれに囚われず可能性のある方に政府を中心に積極的に資本投下して取り出す努力をしてもらいたいと思う。」

    アナ「国の後ろ盾が今後のポイントにもなると言われています。

    015

    お宝 脱中国 

    ●レアアース

    携帯電話や自動車などハイテク製品に欠かせない希少な金属

    中国は世界の9割以上を生産し、外交カードにも使っている。

    016

    先月、南鳥島沖約300キロ、推進約5600m地点にレアアース発見


    017


    日本の排他的経済水域の中でレアアースが見つかったのは

    埋蔵量は 推定680万トンで、日本の国内消費量の220年分

    加藤教授[分布は広く周辺には何千年かかっても使いきれないレアアースが眠っているとみられる](東大大学院)

    018

    お宝  "お隣さん"に注意

    尖閣諸島近辺は、1968年国連アジア極東経済委員会の調査で、一説には●原油推定埋蔵量が1000億バレル以上とも言われている。

    原油の推定埋蔵量の表と照らし合わせてみると・・・

    019

    日本は世界4位・5位くらいにランクインでき、石油輸出国になる可能性を秘めた地域が尖閣諸島と言える。

    この調査が発表された3年後、中国・台湾が突如、領有権を主張し始め、現在の問題に至っている。

    020

    野神氏[昔の調査なので制度の低い可能性も。資源の有望度としては疑問。

    油田開発には長い費用がかかる。国の後押しが必要]

    本腰を入れるべき時ではないのかという話でした」

    以上

    シェールガスは本土内だから良いとして、

    尖閣諸島周辺に眠っているの原油チャイナが狙っているのは周知のとおり。

    で、「"お隣さん"に注意」と言えば・・・メタンハイドレートの分布図も気になりません??

    丁度、島根県の竹島周辺に分布してるんですよね・・↓

    014

    領土問題は、資源問題と直結しています。

    絶対に守る!という気概のある人だけ、国会議員の無資格があると思う。

    きっちりした資源確保戦略が絶対必要なので、政府も覚悟を持って事に当たってほしい。

    で、国民の領土・資源への関心をもっともっと上げる事が出来れば、変な議員を選ばなくなります。

    それが当面、一番の国益だと思います

    にほんブログ村 テレビブログへ
    にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   

    Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト 

     

     Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

    2016年7月 4日 (月)

    民進党・長野選挙区候補・杉尾秀哉氏、「TBSの顔」時代の過去コメント 【朝ズバッ!・Nスタ】

    「TBSの顔」と言われた杉尾秀哉氏(58歳)が、

    民進党の落下傘候補として長野選挙区で出馬していますが、中傷ビラで告発したそうです右

    Photo_2

    「候補者中傷するうそのビラ」 民進党長野県連が告発状
    朝日新聞

    ・・・ 同党の五百蔵洋一顧問弁護士によると、ビラは2日朝、長野市川中島町原の住宅の郵便受けに投函(とうかん)されているのが見つかった。ビラには、杉尾氏がキャスター時代の番組で、1994年の松本サリン事件の第一通報者の河野義行さんを犯人扱いした、との虚偽が記載されているとしている。

     県連によると、同様のビラが県内のほぼ全域で配布されているのが確認されているといい、県連事務所にもビラについて十数件の問い合わせがあるという。

    本当に、杉尾氏が松本サリン事件で河野さんを被害者を犯人と決めつけてインタビューしたのか、検証しようと思って動画を探してみたけどありませんでした右

    人さし指あと、TBSといえば、絶対に忘れちゃいけないのが「TBS坂本弁護士テープ問題(坂本弁護士一家殺害事件)」。

    TBSビデオ問題が明るみ出た当時、『ニュースの森』のキャスターを務めていた。1995年10月19日放送の『ニュースの森』内では当日、日本テレビの昼のニュースで報道された内容に抗議する声明を読み上げている。杉尾は手渡された原稿の断定的表現に不安を覚え、担当デスクに確認を求めたが、結局、抗議は「決定事項」ということで原稿を読み上げることとなったという[8]。杉尾はその後、抗議の取り消しと謝罪を同番組内で行い、検証特別番組「証言」でもキャスターを務めている

    その検証番組を見たんですが、「TBSはワイドショーをやる資格はない。止める。」と言っていた部分だけ鮮明に憶えています。「TBS、ワイドショー廃止宣言」

    今ではそんな宣言もなかった事のようになっていますけどね(;一一)

    で、杉尾氏は、民主党から立候補する理由を色々言っていますが右

    TBSの顔・杉尾秀哉氏「参院選出馬の理由」

    民主党幹事長の枝野幸男氏は、長野駅前で行われた街頭演説で「杉尾さんほどの有名人なら自民党から出馬することもできるだろうだが民主党から、しかも次回は1人区となる長野から出る彼の決意を理解して」と訴えた。しかも、TBSのキャスターという安定した“地位”を捨ててまでの決断だ。当の杉尾氏は立候補の理由について「悩みに悩み抜いて決めた。これまでは、取材する側から安倍政権を見ていた。一強体制が行くところまで行ってしまった状況に危機感を覚え、今の状況にクサビを打ち込む手伝いがしたいと考えた」と話す。 

    記者時代は、元総理の羽田孜氏の担当だった杉尾氏。そのときの経験から「政治に緊張感とチェック&バランスを生む」と二大政党制の必要性を訴え、不利を承知で民主党から立つことにしたという。さらに「もともと判官贔屓の性格だから」と付け加えて笑う。・・・

    そもそも、自民党から出馬なんて最初からありえません、この人。

    人さし指TBSの朝ズバッ!は、みのもんたが大嫌いでずっと記録していたんですが、

    この際、朝ズバッ!のコメンテーターとしての杉尾氏のコメントを遡って抜き出してみました(覚書です。当時の私の感想は青字)

    ●習近平が国家主席になる前の、民主党のゴリ押し会見のについて右

    天皇陛下特例会見、朝ズバッ的変な伝え方2009年12月14日

    ・・みの氏「このニュース、大変反響を呼んでますな。」

    アナ「はい、天皇陛下の特例会見、

    小沢氏が要請していたことが明らかになり、

    "政治利用"との批判が強まっています。」

    (記事と経緯の詳しい説明と鳩山総理の発言は 

    ルール無視の民主党のごり押しとカブるので 略).

    006みの氏「でも、これ、杉尾さんねぇ、ルールってのは、

    やっぱり一応理由があってつけられているわけでしょ?!」

    杉尾氏「ルールはルールですね。

    まぁこれ表に出なければこんなに問題にはならなかったと思うんですけれどもまぁ、、」

    みの氏「でも、宮内庁の方がかなり硬い調子で記者会見を、、」

    杉尾氏「そうですね、かなりこれ激しいですよね、宮内庁長官、、羽毛田長官なんですけれども、

    まっ、要するに宮内庁の言い分としては、そのー、要するに天皇陛下の会見をされるのに相手が大国であろうが小国であろうがそれによってその差をつけるべきではない。だから一応1ケ月ルールというのがあるんだと。

    その中国だからその認めたらっていう事になるとですね、やっぱりそのー、日本の対外的な信用にも関わってくる。まぁ天皇陛下の、、自身のことにもそうですけど、やっぱりちょっとそういう事をやっぱり懸念されて長官がああいう発言をされたんだろうなと、、と思いますけど。」

    みの氏「でも、当然そういう懸念を持って然るべきですよ。で、中国がこうだと。次に例えばですね、

    オー名前もあまり聞いた事ないなって国の方がお見えになって、どうしても陛下にお会いしたいって言ったときに、このルールはもうないわけですね。これからはっ

    007杉尾氏「いえ、生きてるんでしょう」

    みの氏「生きてる?! (基本的には生きてる:杉) 

    じゃあ、中国だけ特別なんですか。」

    杉尾氏「うーん、まぁ前回のコキントー主席の場合も、

    副主席の時にその面会しているというまぁこの前例があったからと思いますけどね。」

    みの氏当然中国は、こういうルールを日本が持っているという事はご存知ですよね。」

    杉尾氏「うーん、それについては認識がどこまであったかっていう事はあんまり定かじゃないですね。」

    みの氏「これはシュウさんとおっしゃるんですか?!(はいはい、シュウキンペイさん)お見えになったら聞いてみたいね。このスタジオにお出で頂いて。『知ってましたか、こういうルールがあったの。日本は大騒ぎになったんですよ』と、、」

    (中略)

    杉尾アナの解説・・・的外れっ!! 認識不足!! 解説になってないっ 

    末吉氏のコメント・・・そういう以前の問題って事を理解してないアホッ!! 「影響ある国だから悪い事ではない」って・・・しかも「日本の要人」ってアンタ誰の事言ってんの?!

    ●民主党政権時代のイザコザに関係ないのに「自民党もー」と持ち出す・・右

    生方氏、解任撤回後は窓際 by 小沢側近  【朝ズバッ!】2010年3月24日

    011 みの氏「民主党がね、こういう問題を抱えて大騒ぎをしている、

    それじゃあ自民党はっ?!っていうとなんかもう、全然意気消沈というか、ねぇーー。

    どうなっちゃう、、」

    杉尾氏どっちもなんかダメ比べみたいな感じですよね。(ダメ比べ?!(笑):みの) 

    ええ、選挙で負け比べって言い方ありますけど、ダメ比べですよね。今の自民党、民主、どちらも。 」

    以上

    この件に関して、自民党の事は関係ないのに相変わらずですね。

    ●野合についての批判ですが、今回の選挙に当てはめると^^;右

    亀井VS菅 サンプロの大ゲンカ      【朝ズバッ!】2010年3月29日

    ニューズウィーク最新号に『いよいよ日本の終わりが始まった』という記事があるそうです。

    001みの氏「情っけないねぇ・・・

    これも杉尾さんだ。

    本当のケンカですね、子供の。

    これ行こう。」

    .

    .

    .

    .

    (中略)

    008 杉尾氏 「だからよっぽど郵政民営化をめぐっては、民主党と国民新党と考え方全く違ったのに

    国会の中の数あわせとか、その選挙、、

    票がほしいとかそういう思惑だけで、根幹のとこを曖昧にしてきたから、こんな事になっているわけですよ。

    もっとハッキリさせなきゃ。

    それでこの中に総理が、ひとっつも出てこない(出てこない:みの) 全く顔が見えないわけですよ。その二つの問題ですよね。」

    みの氏「まぁ、そういう意味から言っても選挙というのは大事ですよ、皆さん。ねっ。」

    以上

    ●民主党の問題は、「制度」のせいにしちゃうし右

    民主党:使途不明「組対費」…09、10年にも13億円 【朝ズバッ!】2010年8月31日

    005 杉尾氏「これはまず、制度自身が問題なんですよね。

    そっから先はその使途報告の義務がないという所が問題なんですけど、

    これ元々自民党がやってたやり方を小沢さんが民主党の中に持ち込んできたわけですよ。

    で、それを反小沢グループの人達は問題にしようとしてて、今度のその要するに代表選挙でもコレ問題にするって話

    で、逆にその小沢グループは小沢グループの方で、反小沢グループの仙谷さんの事務所費を問題にしようと

    だからお金のスキャンダル合戦みたいな事にもなりかねないっていう事もあったわけです。今回の代表選は、、」

    (中略)

    確かにみのもんたのいうように解明はしてほしいけど、制度がそうなっているんだから難しいでしょうね。 

    でも、杉尾氏のコメントって、なーんか釈然としないなぁ~ 

    自民党を全否定している民主党だから、そんなのは政権交代時点で撤廃すべきなんじゃないの?!

    ●「足を引っ張るな」といつもの自民党批判右

    「野党は言葉尻で攻めるな」とみのもんた 【朝ズバッ!】2010年10月19日

    みの氏「まぁ~女房役女房役って言いますけど、官房長官、ね、だけどこうやって見る限りでは、ああ菅政権、長期政権につながってっちゃうなと思えちゃうよ、ボクなんか

    一番の原因は何かというと、野党がね、野党がね、攻める時に、攻める問題の核心で攻めないで言葉尻で攻めたりね

    『アンタに聞いてんじゃない、こっちに聞いてんだ』って、そっちの方に時間割きすぎてる。で、『アンタしか出てこないなら仙谷さん、アンタはどういう考えなのか』ってもう一押しして聞かないとね、こりゃあ喋り手としてはちょっと、ちょっと下手だなと思うね。野党の攻め方は。」

    009 杉尾氏追求慣れしてないんですよ(笑)」

    みの氏話になっていないですよねーー。」

    杉尾氏もうかーんぜんにこれ仙谷さんのペースに嵌っちゃって

    みの氏はははは、絶対にそうだよね(笑) 」

    (仙谷氏と菅氏は仲は良くないという 杉尾氏の話)

    みの氏「ある人がね、ある人が言ってました。『仙谷総理』とか『仙谷内閣』とかって言われれば言われるほど、菅さんが長続きしちゃうよって。(そうなんです:杉尾)こっれは、、もしこれが作戦だとしたらスゴイですよねーー。」

    (菅氏が平身低頭で、イラ菅の部分を仙谷氏が引き受けている役割分担。そうすると総理のリーダーシップって何なんだと思うと杉尾氏

    (中略)

    みのもんたは、国会のルールを守らない仙谷氏を擁護して、 

    まーた野党批判してました。杉尾アナもニヤニヤ顔で(呆) 

    野党の質問が鋭くなると、批判し出すんだよなぁ~・・・。

    ●この頃になってやっと民主党批判をやり始めます右

    民主党執行部と小沢派の対立は、政治とカネ問題ではない 【朝ズバッ!】 2010年12月20日

    (今の民主党を見ていると、鳩山さんにしても沖縄でどういう発言をして、どういう理由で辞めたのか、その時に"政治とカネの問題をクリーンにする"と言って小沢さんを道ずれにした

    マニフェストもドンドンドンドン変わってしまう

    そんな政党だって事を国民は段々段々分かってきた。結局政権を取りたかった。与党になりたかった。総理の席を取りたかった。)みの氏

    015 杉尾氏「その先に何があるかって言うのが大事なんで、

    本っ当に、日本って要するに世界の中で曲がり角で、

    このまま行ったら本当に、アジアの中で小さなひとつの小さな島国にしか過ぎなくなってくるわけですよ!

    人口も減ってくるし!財政だってこんな状況になってるし!」(気色ばんで)

    (自民党も支持率が上がらない。組織改革も進んでいないので解散すると余計混乱する(笑))柿崎氏

    (以下、政治日程の説明など 略)

    みのもんたも含めて全員、ところどころで解散総選挙をやってほしい、もう一度選ばしてほしいという流れでした。もちろん「でも自民党もねぇ・・・」という感じですが(苦笑) 

    民主党の内ゲバは、、政治とカネの問題というより、95年からくすぶっていた火種が燃え上がりつつあるという感じ。 

    この対立の本質は、政権交代までの我慢大会が終わったって事なんじゃないかなぁ。 

    まぁ、こうなるともう一度1つにまとまる事は難しいでしょうねぇ。 

    テニアン川内さんの両院議員総会での健闘をお祈り申し上げます 

    それより!杉尾氏が興奮してコメントしていた部分は、聞き捨てならない。 

    あの夏、政権交代を煽って、民主党で日本が良くなるようなことを散々言っておいて、はぁ~~!? 

    リーマンショックを乗り切ったり、経済政策をどんどん打ち出していた麻生政権をこれっぽっちも評価せず、箸の上げ下ろしみたいにネチネチネチネチ批判しておいて、今更その言い草はないわ~・・ 

    だから、コメンテーターは無責任で放言野郎だと言われるんだよっ

    ●これ「国民に知らせない権利」の行使かも 右

    「前原さんのカネの話は、実は内々に言われていた」byTBS杉尾 【朝ズバッ!】2011年3月 7日

    みの氏「なるほどね。これ、今からでも遅くない。国会議員全員自分の足元をもう一度洗い直すって必要ですね。」

    008

    杉尾氏前原さんについては、前からこういったそのお金の話って、実はちょっと内々に言われてましてね、ええ。ちょっと前からこういう話が出ていました。

    で、今回はこの外国人の人からのその献金ですけども、別にその脱税したその企業からの献金、まぁそういったそのー、あのー、他の話もある、、まぁちょっとその脇の甘さっていうのは隠しようがないですね。」

    みの氏「こういう事がもうイヤだから、もうウンザリしたから、我々国民はじゃあ我々の税金から助成しようじゃないかといって、大枚のお金を用意したんです。だったら個人献金がどうのこうの、、献金一切受け付けないでね、国会活動できないのかやってみたらどうですか。

    『政治はカネがかかる。選挙にはカネがかかる。』そういうバカな事言わないでっ!カネを使わない選挙やって堂々と受かる国会議員が1人でも増えなきゃ駄目なんじゃないですかぁ~。だって民主党は献金は止めよう、、」

    (中略)

    やっぱり、前原大臣のカネの問題は、内々(マスコミ内)では囁かれていたんですね。 

    なんで今頃言うのでしょう?? 

    それこそ安倍政権の時みたいに、マスコミが徹底調査取材していれば、こんな唐突感はなかったのでは??

    ●民主党批判に、いきなりキレた杉尾氏にビックリ右

    経団連米倉会長「民主党はブラックボックス」発言を猛批判する杉尾氏【朝ズバッ!】2011/05/10

    010

    杉尾氏「これ、完全に財界の論理ですよね。ほんっとに

    じゃあ、何か起きたらですねぇ、じゃあ米倉会長がどう責任取るんですかっ

    じゃあ、これ事前に相談したらですねぇ、これ大変なことですよ。 ????がみんな反対しますよっ、そしたらっ、たら出来なくなっちゃうでしょ

    009

    次のとこ、そういう記事なんですけどね。うん」

    みの氏「だってこれ見て。」

    女子アナ「はい、今回、停止に向けて、実は官邸では極秘協議が一ヶ月ほど前から行われていたそうなんです。その背景が分かる読売新聞の記事なんですが、・・

    (中略)

    この経団連の米倉弘昌会長は超トンデモ発言ばっかりだけど、 

    この民主党への批判だけは、私は外してないと思ったんですけどね。 

    杉尾氏は何を怒っていたのか?? 

    相談して反対されたところで、キッパリ決断すれば良いだけの話でしょ。 

    突破力がないから、コソコソとやるしかなかったように見える。

    ●どなりまくるスッカラ菅への野党の不信任案に、コメンテーターたちが猛批判したあと、田崎氏が詳細に解説し撃沈した場面右

    『復興より不信任案?』 責め立てるみのもんたとコメンテーターたち 【朝ズバッ!】

    みの氏「だから、オマエには任せられない。そこまではいい。じゃあ誰ならいいんだっ。で、何をするんだっ。

    004

    杉尾氏「だから原発の事故収束させられない、菅政権の責任だというけど、じゃあ!ホントに誰だったら今の原発の状況を改善できるのかっ

    ・・・復興するのかっ、具体的に名前と方法を出して言って下さいよっ。そうじゃないと不信任案を出して、要するに変えりゃいいだろって話じゃないだろっ。替えりゃいと思ってるわけだから。」

    みの氏野党もここがダメ、こうするああする、こうやってこうするという自分たちのビジョンを出して、オレたちじゃないと出来ねぇだろぐらいやってもらわないと

    なんっのアイデアも出てないじゃない、今んとこ・・・」

    (中略)

    みのもんたとコメンテーターたちは感情的過ぎて、その自分の感情を視聴者に押し付けているだけに思えてしょうがない。 

    一方の田崎氏は、複眼的に冷静に、取材・分析しているので、よっぽど現実的で説得力があると思いました。 

    でも、また明日から、この番組では、「この時期に不信任案提出かよっ!」「野党はアイデアを出せっ!」の延々ループになりそうな予感~・・・ 

    だって、ずっとそうなんだもん。 

    特に杉尾氏は、本当に突っ走りすぎで危ういと思います。 

    麻生総理の時の猛批判と同じニオイがする・・・

    ●新藤・佐藤・稲田議員が韓国入りした時の、このコメントは猛烈に腹が立ちました右

    韓国ウルルン島・独島博物館の㊙正体、下條教授が解説 【Nスタ・ニュースJAPAN・スーパーニュース】2011/08/03

    堀尾氏竹島についての知識ってあんまり、、」「学校でね・・」

    031

    杉尾氏「そうですねぇ。だから韓国の人のインタビューで我々竹島の地図書けるって。じゃあ日本人書けるかって書けない。(書けない)(書けない) まぁ明らかにその刷り込み教育なんですよね、韓国政府の長ーい間、その実効支配を続けてきて、ただ、こうしたその韓国の施設ももちろんその凄く問題なんですけども、

    こういった形でその要するに行くっていう、その、日本のその国会議員の、自民党の。 これもですねぇ、感情的な反発招くだけですよね。

    やっぱりこの日韓の力国ってのは、成熟した同伴?関係って言い方するんですけど、やっぱそれに相応しい、もっと感情的でない、冷静にやっぱりこうしたその領土問題なんか対応できる、そういう環境を作っていかなきゃ本当はいけないって事だと思うんですよね。」

    堀尾氏「それにしても行ったのが自民党議員だったからか分かりませんけども、民主党政権は結構腰が引けてますよね。なんか動きが鈍い気がするんですけどねー。」

    元村氏冷静に対応するって言ってましたよ、毅然と。はい。」

    (中略)

    毎日・元村氏って、「行かないほうが良かった」「日本は盛り上がってない」って、そういうコメントはないわ・・・ (・・;) 

    実効支配がこれだけ強まっているのに、日本人は竹島にあんまり関心ないから大人しくしとけってこと?!(呆) 

    杉尾氏も同じようなこと言ってるけど、わざと啓蒙しないのはマスコミでしょうが! 

    竹島の日にも、全国ネットではほぼスルーしてるクセに! 

    そりゃあ、教科書に載せないのも最低だけど、啓蒙・報道しないマスコミは最悪。 

    こんな事でもなけりゃ、「竹島問題」には触れたくないのが明々白々

    ●民主党政権時代の所信演説は絶賛してたクセに、自民党に政権交代後のいちゃもん右

    安倍総理の所信演説に注文をつけるコメンテーターたち 【朝ズバッ!】2013年1月29日

    杉尾氏「まっ多分ね、これは所信表明演説で、または施政方針演説っていうのを、????出した時にやりますんで、そこでどこまで触れるかというのがあります。

    005

    ただやっぱり一番最初の演説なんだから、もうちょっと理念的なことも含めてやっぱり語ってほしかったっていうのは正直なとこじゃないですか。」

    007

    みの氏「どうなんですかね 。」

    006

    潟永氏「いや、衣の下に、あの鎧が隠れていると、自民党の幹部の方がおっしゃってますよね(笑)」

    (中略)

    みのもんたは、安倍カラーが出てなかったので今回やる気がなかったようです。 

    杉尾氏は、「理念を語ってほしかった」と他人事のように言うけど、 

    私は、理念に溢れていた素晴らしい演説だったと思ったし万歳 

    特に終盤の部分、安倍さんの日本国民ひとりひとりへの呼びかけに、 

    政治家任せじゃなくて国民の一人一人の問題だと改めて思いましたけどね。

    ●靖国問題に、憲法改正の話を絡める杉尾氏右

    「3閣僚が靖国参拝」の記事に関するみのもんたの演説 【朝ズバッ!】2013/04/23

    みの氏「まぁ、この問題は難しい。問題は難しい問題なんですけど、一度はクリアーしなきゃいけない問題ですよ。日本という国がっ

    だからその日本という国はこの靖国の参拝にしても、第二次世界大戦の68年経った後の問題にしてもね、どう我々日本人がそれを乗り越えるか、それはお隣・東南アジア・あるいはア、リカ・ヨーロッパともねっ、これから仲良くしていかなきゃいけないわけですから、どうやって乗り越えるか。

    011

    杉尾氏「やっぱり憲法改正の話も出てますけれども、やっぱり大戦の総括っていうのは実は日本はしてないんですよね、国としてね。やっぱりそこにもやっぱり根本的な問題があるんじゃないかというふうにも思いますね。」

    (中略)

    なんで日本のマスコミは、「靖国参拝なんかするな」と言いたげなんでしょう? 

    「内政干渉ですね」と言うコメンテーターはいないんでしょうか?

    ●橋下発言・慰安婦問題に関して右

    橋下市長「慰安婦制度は必要だった」発言へのみの、TBS・杉尾氏とサンデー毎日・潟永氏のコメント 【朝ズバッ!】2013年5月14日

    018

    杉尾氏「そうですね、だからそのー、従軍慰安婦に強制性があったとかなかったとかそういうその議論をしていると、そういう話の方に行っちゃうんでぇ

    やっぱり大元のところに帰らなきゃいけない。やっぱりその政党のやっぱりこの人、共同代表とはいえやっぱりトップなわけですから、国際的にみてこういう発言は本当に受け入れられるんだろうかっていう事をよく考えて発言されてほしい!んですよね。

    うーん、やっぱり女性の人権、やっぱりこれある意味無視してますよ。戦争みたいな異常な状況だったら、性の欲求のはけ口になっても仕方がないと言ってるわけですから。」

    019

    みの氏「うーん、そうですよねー、でもアレですねぇ、考えてみるとあのー、96条の問題ありますねぇ、憲法の。その行先に9条があるとかって問題がありますけれども、こう世界のアレ調べてみると、やっぱり2/3以上必要じゃねぇかどうのこうのってのがほとんどの国でしたよね。

    でもそのほとんどの国が全部、第一次世界大戦・第二次世界大戦・内乱・紛争、悲劇を経験している国が一番厳しいです。潟永さん、やっぱりそういうもんですぁね。

    020

    潟永氏「そうですねー、だからあのキチンと反省をして、申し訳なかったと。言ってそっから次の関係を作っていかないと。

    あの(笑)今更ね、強制性があったなかったとか、そのー、性犯罪を抑止するために必要だったとか、いやそんな事言ってだから何になるんだろうと(呆)・・・

    あのホント・・危ないですねー。ええ、今色んなまぁ自民党の政調会長も含めて色んな方がまたそっちに話を引き戻そうとしてるけど、、」

    (中略)

    この人達は何を言ってるんでしょう? 

    韓国人元慰安婦の証言のみを信じて、自虐史観がここまでヒドイとは・・・(呆) 

    先の戦争で命がけで戦った元日本兵の前でも同じ事が言えるんでしょうか

    小野田寛郎「私が見た従軍慰安婦の正体」》 より

      小野田寛郎「私が見た従軍慰安婦の正体」

     「正論」一月号より (2005年 平成17年) 

    首相の靖国神社参拝や従軍慰安婦の問題は、全く理由のない他国からの言いがかりで、多くの方々が論じているところだ。南京大虐殺と同様多言を弄することもあるまいと感じていたのだが、未だに妄言・暴言が消え去らない馬鹿さ加減に呆れている。

    戦後六十年、大東亜戦争に出征し戦場に生きた者たちが少なくなりつつある現今、私は証言として、「慰安婦」は完全な「商行為」であったことを書き残そうと考えた。・・・

    あと、TBS解説委員の杉尾氏は従軍慰安婦」とフツーに言ってるけど、戦後マスコミの作った造語ですから・・

    最初に紹介した杉尾氏の紹介記事 には

    ”杉尾氏は「穏やかな空気感を身にまとうニュースの人」という印象が強い” となっていますが、

    人さし指一応、局の人間として中立を装ってはいるけど解説もイマイチだし、

     

    何より、ご覧の通り感情的なコメントもしばしばで・・・うーん

    以上、視聴者としての感想でした。

    にほんブログ村 テレビブログへ
    にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく

    Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト   

     

     Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

    2014年3月14日 (金)

    「東芝、SKハイニックス提訴」日本の技術が中・韓にダダ漏れ・・産業スパイの実態とは? 【朝ズバッ!】

    TBS【朝ズバッ!】の 日めくりワード ズバッ研!の

    今日の日めくりワードは『産業スパイ』(企業がもつ技術や情報を不正に探り出し、入手すること。またはそれをする人) という事で、

    001

    日本の技術が流出・・産業スパイの実態とは?日本の宝をどう守るべきか?』と題して解説していたので記録しました(やや要約)

    002

    今朝の新聞各紙1面で報じている、東芝技術・データを韓国企業に不正に流出させた疑いで、(東芝提携半導体メーカー)サンディスク元技術者の杉田吉隆容疑者(52)が逮捕されたニュース

    003

    2007年~約1年間、この元技術者は、東芝の研究データを三重県工場でコピーし、韓国のSKハイニックスという企業に不正提供。

    元技術者は情報不正引き出し直後、転職し現在は退社している。警察の調べに対し杉田容疑者は全面的に容疑を認めている。

    004

    流出したのは、NAND型フラッシュメモリー。東芝が開発し、スマートフォンやデジタルカメラに使用されているもの。

    SKグループ幹部機密情報は自分たちで作り上げるものではなく他から買うものだと思っている」

    005

    田中芳夫教授技術獲得を目的に他国の技術者を採用する海外企業は多い」(東京理科大学大学院イノベーション研究科)

    日本の技術が流出・・産業スパイの実態とは?日本の宝をどう守るべきか?

    006

    ★産業スパイ 奪いとる

    007

    ①2012年 日本の工作機械メーカーに勤めていた中国人正社員が、突如「父の看護のため退職したい」と退社を申し出た後も・・

    設計情報が大量にダウンロードされ、

    008

    この中国人のアクセス権をメーカー側が制限したが、IPアドレスを10回以上変更し→図面情報アクセス 2万件以上ダウンロードしていた事が明るみに。

    結果、逮捕され「中国の日系企業に転職したかった」と供述

    009

    ②中国の電機メーカーとアメリカの半導体メーカーが提携していたが、

    中国の電機メーカーがアメリカの半導体メーカーのソフト設計図を盗み、勝手に書き換えていた。

    アメリカは社内調査で、米・半導体メーカーのオーストラリア人技師が関与している事が分かった。→自宅で報酬として1億3000万円発見されたが、ここに中国の陰

    010

    中国に持ち込んだUSBはイギリスでは、情報抜きソフトでは90%以上が感染しているので、イギリスでは中国出張から戻った研究者は必ずUSBを処分させられる

    ★産業スパイ 働くために

    011

    2012年、日本の鉄鋼メーカーが韓国の鉄鋼メーカーを提訴(損害賠償1000億円要求)

    日本のメーカーは約40年もかけて莫大な費用をかけ技術をやっと確立したのに

    韓国鉄鋼メーカーが極秘技術を不正入手→10年程で同技術を確立し、シェア拡大

    しかも、中国もシェア拡大ということで調べたら・・

    実は日本の鉄鋼メーカーの元社員が韓国・中国に技術を渡していて、現在も訴訟中

    012

    なぜ流出?

    長引く不況で、IT・電機大手が大規模リストラ→5年間で5万人超

    015

    受け皿となったのが、韓国などの海外企業

    ・年収6000万円以上 ・専属秘書つき ・運転手つき車つき の待遇

    日本の技術者は韓国メーカーに招かれ、アルバイト感覚で技術提供してしまっている。

    014

    韓国にはネット上に、日本の技術者検索システムもある。

    016 

    日本には○○がない・・・制度が甘い

    企業内規 1~2年競合他社 再就職出来ない・・職業選択の自由で止められない。

    企業秘密の保護制度 罰金・懲役も緩く、日本には厳罰規定もない。

    017

    技術者にとって・・

    開発環境は良いが、契約は2~3年 しかも契約途中でも解雇される

    田中氏「優秀な人は契約更新できるが、情報提供が済んだら解雇されるケースも多く、第2の受け皿は少ない。」

    018

    現在ではそもそも中韓の技術が日本を上回っている。

    田中氏「日本は情報を漏らす事が恥ずかしいと思えるような技術者を育てる体制が必要」

    以上

    この事件は、氷山の一角なので、これを機に日本の技術流出を真剣に考えるべきです。

    パクリが文化の国に、違法だと理解させなければいけません。

    あと、日本国内も外国並みに厳罰規定を設けるべきですよね。

    韓それにしても韓国企業は、また信頼度落として大変ですねっ(棒)

    《ウォン高赤信号!『経済に影響?韓国の企業信頼度は?!』『韓国企業が他国をまねるワケは?』 【朝ズバッ!】》より抜粋

    ・・・

    三橋氏特許侵害しても、早く売り切ってしまうのが韓国のスタイル

    015

    具体例としてはサムスン。今まで訴訟を3000件以上起こされている。

    (中略)

    017

    企業信頼度 26カ国中最下位

    通貨の変動によって観光客も激減。

    で、韓国メディアは、また下品な記事タイトルつけてます(呆)

    東芝の提訴、優位に立つ韓国企業へのけん制か

    東芝がSKハイニックスに流出したと主張する技術は、NAND型フラッシュメモリーの関するものだ。東芝は業界に先駆け、NAND型フラッシュメモリーを開発し、関連する基礎技術を多く保有している。

     市場調査会社のDRAMエクスチェンジによると、昨年第4四半期(10-12月)のNAND型フラッシュメモリー市場におけるシェアは、サムスン電子が39.8%で首位。以下、東芝(25.0%)、マイクロン(15.5%)、SKハイニックス(11.8%)が続いている。

     日本の警視庁によると、杉田吉隆容疑者が2007年4月から08年5月にかけ、東芝のフラッシュメモリー生産拠点である四日市工場(三重県)に勤務中、東芝のサーバーコンピューターに接続し、フラッシュメモリーの大容量化に関する研究データをUSBメモリーに無断でコピーした疑い。杉田容疑者は当時、東芝の提携先である米半導体メーカー「サンディスク」の日本法人で技術研究職を務めており、東芝のサーバーコンピューターに接続する権限があった。

     東芝は昨年7月、「営業秘密が流出した」として、杉田容疑者を警察に告訴した。日本のマスコミは、杉田容疑者が警察の取り調べに対し、容疑を認めたと伝えた。警察は機密を流出させた見返りに、杉田容疑者がハイニックスに就職したかどうかなどを追及している。

     朝日新聞(電子版)は、「技術で先行し、世界市場をリードしてきた日本の電機業界が、韓国などアジア勢との競争で劣勢に立たされ、技術者の人員削減も相次いでいる」とした上で、「そうした技術者を韓国や中国などの企業が雇ったり、日本での給料を上回る高額な報酬で引き抜いたりする例は後を絶たない。半導体に限らず、液晶パネルや通信など多岐にわたる」と伝えた。日本の電子メーカーの業績悪化がまるで韓国企業が日本企業の技術を不法に取得したためだと言わんがばかりの報道も見られる。

     しかし、日本のマスコミ報道と東芝の主張には納得しかねる点も多い。現在メモリー半導体分野は、サムスン電子とSKハイニックスなど韓国企業がシェアと技術力の面で先頭を走っている。その上、東芝とSKハイニックスは2007年、フラッシュメモリーに関する技術の多くを自由に使用できるとするクロスライセンス契約を結んでいる。

     そうした状況で突然東芝が提訴に踏み切ったのは、SKハイニックスなど韓国企業のリードをけん制する意図があるのではないかとみられている。東芝は「今回の訴訟は技術流出を防止するためであり、訴訟とは別に、次世代半導体開発に向け、SKハイニックスとの提携関係は維持していく」と表明した。

    盗人猛々しいとはこのことです(;一一)

    ブログランキング・にほんブログ村へちょっと共感!の方はポチッとよろしく
    にほんブログ村

    Ebimarubn1mid←風来ユーキさんのチラシ集積サイト

     Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ! 

    その他のカテゴリー

    (共謀罪)テロ等準備罪 2014年 アベノミクス解散総選挙関連 2015年日韓(不可逆)合意 2017年解散総選挙(国難突破解散) China関係 COOL JAPAN IR(カジノ)法案(特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案) ISIS(イスラム国)関連 news every NHK国会中継 NHK関係 Nスタ SEALDs TPP TVタックル WWUKTV 【朝ズバッ!】けさ単・日めくりワード 韓国関連 【森友学園】塚本幼稚園・瑞穂の國記念小學院 関連 あさチャン いっぷく! いま世界は いま日本は・Live Nippon おはよう日本 おはよう朝日です そこまで言って委員会 たかじんNOマネー とくダネ! ひるおび! みんなのニュース、プライムニュースさんいん、Live News it! やじうま関係・グッド!モーニング よるバズ アイヌ・沖縄 問題 ウェークアップ!ぷらす オウム真理教 キャスト キャッチ!世界の視点・世界のトップニュース コメンテーター サンデープロジェクト サンデーモーニング スポーツ_ スーパーJチャンネル スーパーニュース スーパーモーニング チベット・ウイグル問題 チャンネル桜 テレビ朝日 テロ・テロリスト ニュースバード ニュースJAPAN ノーベル賞 バンキシャ! フジテレビ プライムニュース ミヤネ屋 ムーブ モーニングバード ユネスコ ワイドスクランブル ワールドWave・ワールドニュース 上田晋也のサタデージャーナル 世界番付 世界遺産関連 中東呼吸器症候群(MERS)マーズ・コロナウィルス 偏向報道 加計学園関連 北方領土 北朝鮮 南京事件 南北朝鮮問題 原発事故調関係_ 原発関係 参議院選 反アベ  芸能人・有名人 国連関連 報道ステーション 報道ステーション SUNDAY 報道特集 外国人参政権 外国人記者は見た!日本ザ・ワールド 天皇・皇室 安倍総理・外交関係 安全保障関係 尖閣諸島関係 岸井成格 情報7daysニュースキャスター 慰安婦問題 憲法改正 戦争関連 戦後70年・安倍談話 拉致問題 放送法 放送法遵守を求める視聴者の会 政治と金関連 教えて!ニュースライブ 正義のミカタ 教科書問題 新国立競技場 関連 新報道2001、日曜報道 日教組 日曜スクープ 日曜討論 日本テレビ 日本海呼称問題 日本海新聞 日韓基本条約 旭日旗批判_ 朝ズバッ! 朝日ニュースター 朝日新聞 捏造関連 朝日新聞、慰安婦記事捏造関連 未来世紀ジパング 朴槿恵(パク・クネ)・崔順実(チェ・スンシル)ゲート事件 李承晩学堂TV 東日本大震災関連 植村隆 訴訟関連 歴史戦 歴史秘話ヒストリア 毎日新聞 毎日デイリーニュースWaiWai問題 民主党関連 民進党関連 沖縄関係 河野談話 消費税 関連 深層NEWS 激論!クロスファイア 熊本大地震 特定秘密保護法 環境汚染 生活保護費関係 産経新聞ソウル前支局長在宅起訴関連 田勢康弘の週刊ニュース新書 白熱ライブ ビビット 移民問題 竹島問題 自衛隊 舛添都知事 虎ノ門ニュース・ニュース女子(DHCシアター) 西日本豪雨 親日国 言論テレビ 豊洲問題(築地) 辛淑玉 関西生コン・カンナマ・関ナマ 集団的自衛権関連 青木理 靖国問題 韓国、不正関連ニュース 韓国のタブー 韓国の社会問題 韓国旅客船Sewol(セウォル)号沈没事故関係 韓流・K-POP 鳥越俊太郎 BPO Mr.サンデー NEWS23 オリンピック関連記事 トランプ大統領 ヘイトスピーチ関連