【慰安婦合意、韓国の新たな注文】星浩「日本は文在寅の立場・韓国事情を考え大人の対応を」【News23】 &「アジア女性基金」「日韓条約」のちゃぶ台返しの暴露話
TBS【NEWS23】で、
慰安婦合意に関して「韓国の新たな方針」について、星キャスターがとんでもコメントしていたので記録しました(青字はナレーション)
「大人の対応」・・聞き飽きた!
今までどんだけ我慢強く日本が対応してきたか!(;一一)
この際、「アジア女性基金」の時に下村満子(元朝日論説委員・元アジア女性基金理事)でさえ呆れた「モンスター化した挺対協と当事者能力のない韓国政府」の暴露話と
日韓条約の本当の内容を知った時の韓国の混乱も紹介。
もろデジャブです・・
雨宮氏「・・その一方でなかなか距離が縮まらないのが日本と韓国ですね。」
女子アナ「そうですね、原因となっているのは両国の間に横たわるあの問題ですが、今日、韓国側が新たな方針を示しました。」
康京和外相「我が政府は合意と関連して日本政府に対して再協議は要求しません。」
韓国のカン・ギョンファ外相は、いわゆる慰安婦を巡る2015年の
日韓合意について破棄や再交渉をしないと明言しました。
![]()
一方で、日
本が被害者の名誉と心の傷の治癒の為の努力を継続する事を期待する。とも付け加え、その具体策として、
自発的な謝罪を挙げています。
また、合意に基づき、日本が拠出した元慰安婦への支援金10億円については、韓国の予算で置き換える方針も新たに示した。
河野外相「日本側に対してさらなる措置を求めるというような事は我が国として全く受け入れる事は出来ません」
河野外務大臣はこのように述べ、外務省は今日、韓国側に抗議しました。
(VTR終了 スタジオへ)
雨宮氏「韓国側は再交渉は求めていないんですが、
日本に注文をつけた形という事ですか?
星氏「まぁそうですね、いわばムン・ジェイン大統領は板挟みという感じなんですね。
慰安婦合意に反対が強い韓国の世論と、国際合意なんだから守るべきだという日本側の姿勢の板挟みで、まっ今回は両方に受け入れられそうな案を出したという事ですよね。えー、まぁ日本側は、この合意については絶対1ミリも動かさないと言っているんですけれども、
お互い、日本も韓国も民主国家ですからね、選挙があったり政権交代があるわけですから、その場合に国際合意が見直されることはよくあるわけですね、TPPもそうでしたよね、合意はひっくり返された事がありますから。
まっ、ここで日本側は、ムン・ジェインさんの置かれている立場とか韓国の事情だとかに耳を傾けて、どういう合意があり得るのか、これからどういう話し合いがあるのかを一緒に考えていくという、まっ、そういう大人の対応が必要だと思いますね、はい。」
日本の左翼系メディアの、こういう甘やかしが韓国の為になってない事をいい加減理解すべき
例えば、韓国はUAEとの条約を修正しようとして、いま報復され中
«【有事の際の軍事支援条項修正問題】UAE激オコ、韓国に報復措置。「政権が代わっても国家間の約束は守られねばならない!」【韓国KBS】»2018年1月 6日
・・この条項を残すと、UAEと他の国との紛争に韓国が介入する意思表示と捉えられる懸念があるという政府の判断があったと消息筋は伝えました。
しかしUAE側は、
政権が代わっても国家間の約束は守られねばならないとして強く反発したという事です。・・
普通の国は、一旦交わした約束は何としても(制裁しても)守らせる姿勢で、
「ムン・ジェインの置かれている立場・韓国の事情だとかに耳を傾けて・・」なんてアホな事考えない!(呆)
やるべきは、UAEのように「制裁」!
で、ここから慰安婦問題をめぐって抑えるべきポイント、「アジア女性基金」破綻の経緯をおさらい
«【動画追加】秦郁彦氏と下村満子氏が語る朝日慰安婦記事問題。「モンスター化した挺対協と当事者能力のない韓国政府」 【深層NEWS】»2014年8月20日
・・●アジア女性基金
(Q.韓国の慰安婦に対しての償い事業は上手くいかなかった? )
下村氏「そうです。韓国社会では名乗り出ること自体が『日本兵に身を売った』『汚い女』と親戚付き合いもできないので非常な勇気がいる。
国家賠償を強く請求しているが、それは日韓条約で終わっていて絶対に出来ないので、道義的責任として医療福祉費として500万円ほど出した。
朝日新聞はどっちかというと国家賠償を!という立場だったが、私はそんなものは成立するはずがないし、少なくても慰安婦のおばあさんが生きている間にせめて500万円を手渡したいという一心でやった。
お金だけじゃなくて、総理のお詫びの手紙(橋本さんから小泉さんまで)を渡した時に、皆さんワーーッと号泣して、『これだけで十分です』と『これを見せればお墓にも入れてもらえる』『お金よりこれだ』と言う位皆感動して、私も抱き合って泣いた。
逆に言えば、日本は真面目に一生懸命やれる範囲でやったと。
それを挺対協(慰安婦を保護して権利を代弁する団体)が『絶対に受け取るな』『受け取ったら将来国家賠償2000万円取ってやるのにオマエ達の権利はなくなる』とかもう嘘八百を、、逆に強制的に管理されていて、受け取りたくても、政府から出ている生活保護費みたいなものを全部ストップするとか。
受け取りたいという人を妨害するのはまさに人権問題ではないかと。(挺対協は)慰安婦を盾にとって、利用して、ハッキリ言っておばあちゃん達の事を全然考えていない。 (Q.政治的・反日運動の引きづられて元慰安婦の思いが置き去りにされている?) まったくそうです。」
(Q.それを韓国政府・韓国世論はきちんと理解できていない?)
秦氏「出来ていない。韓国政府は挺対協が怖い。
アジア女性基金は最初、両国の政府がほぼ合意して出来たものだったが、挺対協が断固反対したら韓国政府が弱腰になって挺対協の側について、挺対協がオーケーすれば良いけどと言い出して、
下村氏「我々はもういったい何なのこれ??と。
私が一番怒りを感じたのは、慰安婦の人権と言いながら、実は彼女達の人権とか一切考えていなくて、『200年戦争』だと言うんだから、おばあちゃんが死のうが生きようが関係ないと。『200年戦争』だとハッキリ仰った方もいるくらいだ。
こういう事は、言ってはいけないと今まで言わなかったが、日韓関係が今こんなになって、確かに最初は吉田証言に飛びついて非常に大きく報道したりはあったかも知れないけど、今全部分かっていながらそれをフルに利用して反日運動の道具に使っている、、どっちもどっちだが、政治問題化していて本当におばあさん達の立場に立ってない。」
秦氏「挺対協というのは今やモンスターなんです。韓国政府の高官が『我が国ではこの問題に関する限り絶対的な拒否権は挺対協が持っている』と。 (そうです:下村)
だからいくら韓国政府と交渉して話が纏まってもダメ。
下村氏「情けない韓国は。自分の国の運動、、」
秦氏「おまけに韓国の司法が、政府が結んだ条約でもダメだと平気で言う。
端的に言うと今や韓国政府は当事者能力がない。それについて何とかしようと思っても、何をやっても見込みがない。」
下村氏「当事者がいなくなって運動だけが残るんですかね(笑)だから銅像立てたり、、」
秦氏「朴大統領も日本人の顔を見る度に慰安婦問題を善処しろと言うが、じゃあどういう要求なのか絶対に言わない。言いようがないから。『日本側から知恵を出せ』と。
(Q.新たに日本側から知恵を出す余地はあるか?)
下村氏「実はアジア女性基金の理事達と命がけでボランティアやったのに『我々の15年は何だったんだろう』と。
虚しくなって全部暴露の記者会見しようかとジョークを言っているが、これ以上のものはこれからは出来ないだろう。あの時だから出来たし、しかも当事者がいなくなっているんだから、渡せない。挺対協にお金渡したり謝罪してもしょうがない。」
秦氏「挺対協も追加でお金は出せと。そのお金も筋が通らないお金じゃなくて国会で議決しろとか。お詫びも誠意を込めろとか、、」
下村氏「だから壊れたレコードみたいに同じ事の繰り返しなので、1つは放って置けと。 あと、戦争を知らない新しい世代が知恵を出してやっていくしかない。」
秦氏「ただ向こうでも分かっている人はいる。でも発言すると袋叩きに遭う。『親日派だ!』と。
学者でも何でも呼び出されて、挺対協の前で土下座せられて殴る蹴る、、
だから日本はいつでもドアはオープンだから、もっと冷静になってから」
下村氏「でも日本にもそれをひっくり返すような事を言う閣僚なんかが時々出てくるんで(笑)それも困る、、」
(時間切れ)
日韓関係の再構築の話も、長年関わってきた専門家だからこその結論としての「冷静になるまで放っておけ」というコトバは本当に重いですよねっ
・・
あと、日韓条約で完全に解決した問題を蒸し返す韓国・・
«「日韓条約 知られざる交渉の内幕」 その1 【NHK】 (再)»(2005年6月18日放送 )
・・日本と韓国の14年間に亘る、凄まじい交渉の様子や、韓国人の証言、交渉した人達の証言などなど
(ただし、徴用された韓国人と慰安婦の証言は信憑性が薄いし、ナレーションも突っ込みどころアリ)
流れ的には、韓国政府のネコババが分かりやすく、良い番組だったと思います。
政権末期になり、また慰安婦問題を蒸し返してきた韓国・・・・(呆)
・・今から40年前、日本と韓国の間で日韓条約が交わされました。
この日、大韓民国の国歌が日本の首相官邸で始めて流れました。
基本条約と関連する4つの協定から成り立っている日韓条約。
日本の36年間に亘る朝鮮半島の植民地支配で途絶えていた国交は、この条約によって回復しました。
過去の清算は決着していた事になっています。
請求権に関する問題は"完全かつ最終的に解決された"
2005年1月、ソウルで日韓条約を見直しを求めるデモが行われました。
「植民地支配の被害者救済のため日韓条約の交渉をやり直せ!」
日韓条約の締結から40年、これまで植民地支配の被害者への補償はほとんど進んでいません。
解決したはずの過去の清算を求める声は今も続いています。
日韓条約の妥結には14年を要しました。両国は過去の歴史をどう決着させようとしたのか、交渉の詳細はほとんど明らかにされてきませんでした。
松永信雄氏「日韓交渉はですね、開催しては決裂。決裂しては再開という曲折を経てきておりですね、日韓双方の立場が各問題ごとに著しくかけ離れているだけにですね、交渉はこのような交渉は容易な事ではないと、、」(当時の外務省条約課長)
交渉妥結の鍵を握る人物・韓国のキム・ジョンピル元首相が、長い沈黙を破り、NHKの取材に応じました。
キム・ジョンピル元首相「生きる為にはそうしなきゃならない。その時には、まず日本と手を結んで日本の協力を得ながら出る方法しかない。だとすると日本と国交正常化を図る、、」(流暢な日本語)
2005年1月、韓国で日韓条約についてのニュースが人々の関心を集めました。
韓国のニュース
「韓日条約の文書が公開されました。その結果、苦しい立場に立たされた韓国政府は、過去の過ちを認め、被害者を救済する措置を検討すると発表しました。」
1/17日、韓国政府は日韓条約締結に至る会談の会議録や政府の内部文書の一部を公開しました。これまで極秘扱いとされてきた物です。
今回公開されたのは、会談の最後の5年間に行われた第6次と7次会談の1800ページに及ぶ記録です。
その中では植民地支配の被害者に対する補償は、韓国政府の手によって行うという事が明記されていました。
文書の公開を求めてきたのは日本の裁判で個人補償を訴えてきた被害者や遺族たちでした。
キム・キョンソク会長「政府は金を何に使ったのですか。 我々がひもじい思いをしている時に製鉄所や高速道路を作った! もう我々に返してくれてもいいじゃないですか! 利子をつけて返してくれてもいいではないですか!」
日韓条約で韓国政府が行う事になっていた被害者への補償はほとんど行われてきませんでした。
韓国政府は今、植民地支配の調査に乗り出しています。・・
そもそも「日韓合意」は韓国が望んだ事でもあり・・
«【日韓慰安婦合意】構想は野田政権から。韓国側が慰安婦問題解決策!としていた「佐々江案」とは。»2017年12月29日
・・たった10億円で韓国は妥協したんだという驚き
(苦笑)
というのも、慰安婦問題解決の為の、民主党政権時の「佐々江案」という下書きがあり、それが答えだ!と韓国メディアもずっと言ってたから
反日教育のせいで韓国世論が沸騰すると、蒸し返して
相手国のせいにする悪いクセがまたデタ!としか思えませんね。
関連記事
「慰安婦」“裏合意”なかったと言っていたのに…嘘だった 2017-12-29
被害者団体説得・国外の少女像支援しないと合意
外交部TF「日本側要求受容・・・高位級協議で決定」韓国と日本政府の2015年12月28日の日本軍「慰安婦」被害者問題合意(以下12・28合意)当時、両国が「慰安婦」被害者関連団体説得、在韓日本大使官前の少女像撤去問題と関連した適切な努力などを入れた“裏合意”をしながらも、これを公開しないことにしたことが確認された。韓国挺身隊問題対策協議会など関連団体は12・28合意破棄と和解・癒やし財団解散を要求するなど強く反発している。・・
韓国が泣こうが喚こうが、日韓合意で慰安婦問題は解決済み。
![]()
文在寅大統領「誤った結び目はほどかなければなりません。真実を冷遇した場で道をつくることはできません」
合意そのものについては改めて「誤りだった」と強調
どうみても、あとは韓国側の問題です。
これ以上、日本に甘えるな( ゚д゚)、ペッ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
最近のコメント