フォト

最近の記事

ツイッター

バナー

最近のコメント

カテゴリー

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

キャッチ!世界の視点・世界のトップニュース

2019年6月10日 (月)

【香港100万人デモ】参加者「この条例は拉致を合法化する様なもの」「50年後歴史で英雄的戦いと語られるようにしたい」【オーストラリアABC】

NHK-BS【キャッチ!世界のトップニュース】オーストラリアABCの

香港で起こった22年前の返還以降最大規模100万人「身柄引き渡し条約反対」デモを現地取材した様子と

P1360091

<きょうの松田解説>香港の今までの大規模デモの解説なども併せて記録しました↙(青字はナレーション)

やっぱ、民主派の切羽詰まった本気のデモは全然違う!

で、香港政府はこの「逃亡犯条例改正案」を7月中旬迄に親中派多数議会で可決成立させる構え。いま香港は大きな岐路に立っています。

(NHKアナの「香港の抗議デモは、 香港の「一国二制度」が崩壊する恐れがあるとする危機感から大規模デモなデモになった。
香港の立法会で審議されている 容疑の身柄を中国本土にも引き渡せるようにする条例』が香港で改正されると、中国に批判的な活動を香港でしている人達などの引き渡しまで求められる恐れがあると民主派は懸念している」という説明のあと・・)

 P1360092 P1360093

リポーター「ここは香港の中心部です。ご覧のように民主派の支持者たち数十万人が集まっています。今日は息苦しい程の暑さなんですが参加者の数が減る事はありませんでした。香港の街頭デモとしては町中の機能を停止させた2014年の雨傘運動以来最大規模です。

デモ隊はここから徒歩でおよそ30分の立法会に向け行進しています。
今回のデモの焦点となっている法例はその立法会で間もなく審議される予定です。
市民たちはこのデモについて、香港と自分達の権利を守る為に意見を表明する最後のチャンスだと考えています。
誇りと情熱を胸に香港市民は団結し、1つの目的の為に行進しています。 自分達の自由と法の支配を守る為です。」

女性この条例は 拉致を合法化化するようなものです。中国本土の法制度は信用できません

P1360094 P1360095

白人男性香港を守れるのは香港の法制度ですが、それが完全に無視されています」
参加者は民主派や人権活動家だけではありません。企業や外交・法律の関係者も戦いに加わりました。

香港弁護士会元会長「条約の改正より2つの異なる法制度の間にあった防護壁が取り除かれる事になります。」

ベテランの記者のこの男性は 中国当局にスパイの容疑をかけられ3年間投獄されました。

P1360097 P1360098

徐々に分からないようにですが、着実に香港の価値観や行動様式や香港の制度などこれまで香港の成功を作り上げてきた全ての物が蝕まれています」
1997年の返還時には、香港の法制度の独立性が合意の重要な部分とされました。

しかし、 容疑者を中国本土に引き渡し、中国の法律に従って裁くという条例は、中国政府に香港の法制度を無視する機会を与える抜け道であり、実質的に一国二制度を終焉させるもの、とみられています。

中国政府寄りの立法議会議員は「人々が中国本土との間を比較的自由に行き来している為、境界を越える犯罪対策の為の条例が必要だ次のように主張しています。

 P1360100
中国政府が香港の裁判所に圧力をかけた事は一度も無いと思います。香港にとって司法制度の独立はあまりに重要なのです」
民主派議員は条例改正に反対する戦いを率いています。

P1360101

「これは若者の為だけにやっているのではありません。 私達は歴史に責任があります。これから50年後には歴史で英雄的な戦いをしたと語られるようにしたいのです。」

P1360102 P1360103
香港の歴史は再び転換点を迎えています。市民は今後もデモを行うと警告しています。

スタジオの<きょうの松田解説>「引き渡し条例」反対・100万人超の大規模デモ はやや要約)

香港で昨日行われたデモは一国二制度が崩壊する恐れがあるなどの危機感から大規模なデモとなった。
主催者の発表で103万人が参加

P1360104 P1360105
22年前の1997年に香港が中国に返還されて以来、最大規模とみられる。
参加者の白い服は希望を象徴し、主催者が着用を呼びかけた。
中心部の道路は参加者で溢れ周辺の地下鉄が閉鎖。2階建て路面電車トラムも一部で運行中止。

香港のこれまでの大規模デモ

P1360106 P1360107

2003年、中国への敵対的活動を取り締まる国家安全条例に反対し約50万人がデモ。
条例制定は撤回された。

P1360109 P1360110
2012年、中国政府が重視する愛国教育を全ての小中学校で必修化する方針に対し、学生や保護者が反発し撤回に追い込んだ。

このように中国の影響力が強まると市民がデモに参加し反対の民意を示し司法の独立や自由を守る歴史が繰り返されてきた

P1360111 P1360112

しかし、5年前の雨傘運動を抑え込んだ中国は、今回強気の姿勢
中国共産党の最高指導部で香港政策担当の韓正副首相は先月「香港政府が進める条例の改正を完全に支持する」と発言。

P1360115

米国やEUなどの国際社会は、香港に拠点を持つ企業関係者が中国本土でトラブルに巻き込まれた場合、例え香港にいても引き渡し対象となるため相次いで懸念を示している。

それでも中国政府は外国勢力に断固反対すると強気で突っぱねている。
香港政府は7月中旬までに親中派多数の議会で可決成立させる構えを崩していない。

P1360116

立教大学法学部・倉田徹教授 民意を無視し改正案を強行採決すれば市民の不満が高まり中長期的な安定が損なわれるリスクがある」

市民の希望は果たして叶うのか。日本企業も数多く進出している国際的な金融センターとして成長してきた香港はいま大きな岐路に立っている。

 

もうこれは、香港が中国本土に飲み込まれるかどうかの瀬戸際。

香港人には死ぬ気で阻止してほしい。だってその条例は、「拉致を合法化化するようなもの 」に違いないから。

 本土に連れて行かれたら、命の保障はない。

香港の四六記念館だってもう運営できなくなる右 

«【#天安門事件】宮崎紀秀特派員VS陸慷報道官!  学生リーダー「いま中国人は豚のような生き方。30年前より後退・・」【#真相報道バンキシャ!】»2019年6月 3日

P1360044 P1360045

イギリスの植民地だった香港は中国に返還された今も、一定の言論の自由が保たれている。
天安門事件から30年となる今年、市民団体によって事件を伝える 博物館「六四記念館」がオープンした。
当時の写真や新聞などが集められた。歴史の真相を保存し権力者に真実を伝えるのが目的。・・

 中国を風刺した言論はもちろん封殺。普通のデモさえ出来なくなる。こんな自由なデモもね右

«香港の中国本土に対するパロディーデモ(ウンコデモ)。中国本土は「路上で子供におしっこをさせて香港に宣戦布告」 【香港ATV】»2014年5月 3日

001

このところ香港では本土からの観光客を揶揄したパロディーデモが行われます。

002 ←(大声で言い合う本土人の真似)

003

1日も、中国人観光客が公共の場で用を足しているところを撮られた写真が展示され、

004

 

香港人がギリギリまで戦って、それでも本土の勢力に押されて自由が無くなりそうになったら、

反中国共産党で運動してきた人達は、もう迷わず台湾に逃げるべき。

そして最後の砦、台湾の戦士になって台湾を守ってほしい。

この記事をシェアする:

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村     ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

2019年4月 5日 (金)

【5G元年】「#5Gサービス 米韓が『世界初』を主張」解説。軍配は・・【キャッチ!世界のトップニュース】

NHK-BS【キャッチ!世界のトップニュース】

韓国KBSの「5Gサービス・米韓が世界初を主張」という報道と、

<きょうの西海解説>『「5G」サービスの開始・米韓が相次ぎ発表』の解説を記録しました↙(青字はナレーション)
P1350856 P1350855
iPhoneの「アップル」と ギャラクシーの「サムスン」のバトルを彷彿としますねぇ(遠い目)
韓国経済がどん底の中、「5Gサービス」だけが、一筋の光明・命綱なので必死なのだけは分かるけど、
『世界初』の称号より、中身!中身だよ。
(西海解説はやや要約)

『世界初の称号』は移動通信事業者の国際機構の審査を経て決定!なんだから、

それまで待ってりゃいいのにと思うのは私だけでしょうか(笑)

  ちなみに料金等が気になって調べてみました右

韓国 5Gサービスが本格的にスタート

・・ 標準的な通信料金は1か月あたり日本円でおよそ5400円から1万2700円の間となっています。

高速で大容量の通信が可能な5Gの特徴を生かし、野球中継をスタンドのさまざまな場所から観戦できたり、韓流アイドルとのデートを疑似体験できたりするコンテンツなどが提供されることになっています。
(中略)

体験施設で新サービスをアピール

韓国の大手通信会社KTは先月まで、ソウル中心部に5Gを体験できる施設を設けて、新しいサービスをアピールして来ました。
(中略)
不良品チェックや人命救助にも
韓国の大手通信会社、SKテレコムは去年からソウル近郊の自動車部品工場ですでに企業向けに5Gのサービスを始めています。
(中略)
5Gのサービス開始に先立って、SKテレコムは、テレビなどで、サッカーのイングランドプレミアリーグで活躍するソン・フンミン選手がロンドンのスタジアムから、ソウルのスタジアムにいる子どもの前に立体映像で現れて会話するというコマーシャルを放送し、話題となりました。
SKテレコムやKTはこうした立体映像などを通じて、韓流アイドルのコンサート映像を配信するサービスの開発も進めているということです。

“世界初”は 

(中略)・・地元メディアはアメリカより2時間早かったと伝えました

さらに韓国の科学技術情報通信相は4日、「官民が協力して達成した“世界初”の5Gを通じて、韓国が名実ともに情報通信の最強国であることを改めて証明した」というコメントを発表して、国を挙げて取り組んだ成果だと強調しました。

韓国ではスマートフォンや関連の半導体の生産で世界有数のメーカー、サムスン電子やLG電子の業績が去年10月以降、中国経済の減速などで急速に悪化しています。

またムン・ジェイン(文在寅)政権の最低賃金の引き上げで、中小企業などが雇用を手控えたことなどから、経済政策への国民の不満が高まっていて、大統領の支持率は先週、就任後最も低い43%にまで低下しました。

韓国では5Gについて経済をけん引するメーカーや通信会社を勢いづける新たなサービスと期待されていて、韓国とアメリカのどちらが“世界で初めて”サービスを始めたのかに高い関心が寄せられています。
アメリカの通信大手、ベライゾン・コミュニケーションズは4日、韓国の通信会社ではなく、自分たちが世界で初めて一般の顧客に向けた5Gのサービスを開始したとする声明を発表しました。

声明では「ベライゾンはアメリカ東部時間の3日午前10時55分、韓国時間の3日午後11時55分に一般の顧客に向けて5Gサービスを開始した。これは商業化としては世界初だ」として、サービスの対象が、芸能人やスポーツ選手など一部の利用者に限られる、韓国のサービスとの違いを強調しています。

ただベライゾンによりますと、5Gのサービスが受けられるのは中西部のイリノイ州シカゴとミネソタ州ミネアポリスの2つの都市で、現時点で利用できるスマートフォンはモトローラ製の1機種だけです。

それでもツイッターには画面に「5G」と表示されたスマートフォンの画像や映像とともに、「スピードがすごい!」などといった投稿が相次いでいます。

米韓両国とも「プレオープン」状態のようですね(苦笑)

  何にせよ、韓国経済をけん引しているサムスンがコケたら韓国は大変で、スマホ業界では完全なサンドイッチ状態だし、近年ギャラクシーはネガティブな事ばかりだったし、何が何でも「5G」サービスに活路を見出したいのはわかります右

«【ギャラクシーノート7爆発問題】バッテリー問題で生産中断の件、「評判が悪くなれば消えてしまいます」 【ドイツZDF】 &サムスン電子の酷い労働環境»2016年10月11日

P1320458P1320459

韓国の野球場でギャラクシーノート7が燃えました。よりによってサムスン電子のお膝元でです。

アメリカでは発火し飛行機の離陸が止められましたサムスン電子にとっては大きなイメージダウンです。

(中略)

《『"1強"サムスン急成長に陰り・・原因は?韓国経済への影響は?』『スマホ・サンドイッチ危機』【いま世界は】》 2014年1月13日

016

・・李健煕氏日本は、まぁ私がこう言っちゃなんだが、あまりに先を走っていたので力が抜けてしまったようだね。」

017

今回の失速の要因としては、ウォン高の影響の強まり。加えてサムスンが抱える構造的な要因が指摘できる。

018

-スマホ依存-

019

 (中略)

もう誰も擁護できないレベル・・・のようです。

去年、李健煕氏の「4,5年したら中国の低価格スマホに対抗できなくなる」という発言をこの番組内で報じていたけど、それより全然早く来ちゃったってことかぁ。

それにしても、日本におけるサムスン・ギャラクシーのシェア、3.6なんて、めっちゃ少なくてビックリー!

韓国人の誇り・サムスンがこのまま浮上できなかったら、あの国はどうなってしまうのでしょう(棒)

人さし指で、サムスンの問題はまだまだありますよねっ右

《(韓国サムスンとアップル)特許権ウォーズ そもそもサムスンとは? 【朝ズバッ!】》より

006

アナイギリスの他にも約10カ国30件以上で、この二つの会社が訴訟合戦を繰り広げ、泥沼の様相を呈している。

(中略)

010

平井氏[韓国の輸出の25%を占め国の経済を支える企業。あまりに力がありすぎるので韓国人の憧れと反発の対象になっている。](韓国に詳しいジャーナリスト)

011

逢坂氏「日本の輸出産業(車・電機など全部)はGDPの18%ない位。でもサムスンは売上高は1社で22%

でも株式市場で見るとサムスンとヒュンダイの2大巨頭だけでコスピの6割を占めている。それは株式・金融市場にとって非常に構造問題だと言われていて、どっちかの売り上げが低迷すると株式がもう暴落してしまう。

今年になって韓国ウォンが凄い通貨安で、反対に日本は円高で苦しんでいるが、こんなに勢いの良い一つの理由は通貨安のお陰でドンドン輸出が出来るという事。

だが、通貨が逆に行った途端に、韓国のこういった企業は非常に厳しくなる。」

アナ「そういった側面もあるのに★何故ここまで成長していったのか。

018

.

《ウォン高赤信号!『経済に影響?韓国の企業信頼度は?!』『韓国企業が他国をまねるワケは?』 【朝ズバッ!】》より

003

017

企業信頼度 26カ国中最下位

 

 

まっ、米韓「世界初」バトルは(どーでも)いいんだけど

実際の5G戦争は、「世界シェアで見ると、エリクソン、ノキアの北欧勢とファーウェイ、ZTEの中国勢の4社で占有率は9割」だそうです!

さてさて、日本の「5G元年」は、どうなるんでしょうね。

 

この記事をシェアする:

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村     ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト 

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

2019年1月25日 (金)

【論点ずらし】韓国「自衛隊・哨戒機の威嚇飛行」の(決定的証拠!)画像公開&今後の自衛隊への対応策とは(・・;) 【韓国KBS】

NHK-BS【キャッチ!世界のトップニュース】韓国KBSで、

韓国国防省が、海上自衛隊の哨戒機が韓国の駆逐艦への威嚇飛行が相次いでいるとし

駆逐艦から撮影したとする画像を公開し、様々な対応策を議論していると報じていたので記録しました(青字はナレーション)

なんで、こんなすぐにバレる嘘ばかり出してくるんだろう?!

しかも日本側を嘘つき呼ばわりして・・

で、韓国側の「対応策」は、どうやら「目には目を歯には歯を作戦」らしい

ニュースの最後に、わざわざ銃器まで映してるのも異常だ(呆)

P1350595

アナ「韓国軍が23日に、日本の哨戒機が低空で威嚇飛行を行った時の写真とレーダーの画面の画像を公開しました。日本の哨戒機が60mの高度で飛行していた事を裏付ける画像です。様々な対応策が議論されています。」

23日午後2時1分、韓国海軍の駆逐艦の赤外線カメラが海上自衛隊の哨戒機を捉えました

P1350596 P1350597

当時、距離はおよそ7.5㎞。しかしそれから2分程してから540mの距離まで近づいてきました

P1350598 P1350599(←※ズームにして強調)

ビデオカメラに映った画像でも、日の丸がハッキリ見える程、近い距離です。 

韓国軍は、韓国駆逐艦のレーダーの画面を画像で公開しました。

P1350600 P1350601

日本の哨戒機が距離540m高度60mで飛行していた事が、レーダーの画面からも分かります。 

韓国軍の関係者は、『機械は嘘をつかない』として高度150mを維持したという日本側の主張は嘘だと説明しました。 

韓国軍当局は与野党の議員らに対しても、こうした内容を報告し、その中で多様な対策が議論されたという事です。

P1350602 P1350603

与党・共に民主党議員遠距離から警告通信を一層強く行う事など検討できるとみています。」

韓国軍は更に、哨戒機の威嚇飛行が再び行われた場合、艦艇に搭載されたヘリコプターを離陸させ、哨戒機の飛行を遮断する事も検討しています。

P1350604 P1350605

日本が挑発を続けてくる場合韓国の哨戒機が出動したり日本と同じ方法で飛行する方策も検討されているという事です

P1350606

また、日本がこの問題を政治問題化しようとしているとみて対応策を講じているという事です。

このあと、スタジオで日本側の反論を説明していました右

P1350607 P1350608

韓国はそこまで言うなら、「自衛隊機に威嚇された動画」を公開すればいいのに(苦笑)

だって、昨日の韓国KBSのニュースでは自衛隊の哨戒機は、韓国の艦艇の周辺をグルリと回って威嚇飛行していたと報じ、

韓国側曰く、「(ミサイル攻撃並みの)最も攻撃的な姿勢」がずっと続いていたわけで、

それを録画してないワケがないし!右

«【離於島(イオド)付近】自衛隊哨戒機が威嚇飛行?「艦船と並行飛行はミサイル攻撃と酷似、最も攻撃的な姿勢」【韓国KBS】»2019年1月24日

P1350586 
P1350587

・・これは、日本側が主張する国際基準高度150mも守っていない攻撃的な飛行でした。

哨戒機は駆逐艦の後方から接近し、右側について飛行を続けたあと、最後は船首を横切り、円を描いて飛んでいきました。 

全て国際慣例上認められない飛行です。

特に艦船と並んで飛行するのは、ミサイル攻撃の為の姿勢と似ており、最も攻撃的な姿勢です。・・

そもそも、韓国はずっと日本を『仮想敵国』としてきた右

«【韓国レーダー照射事件】対日戦訓練か? 韓国が日本を「仮想敵国」としている実態 とは»2018年12月27日

Photo_2

でも、韓国軍は不正・不祥事ばかりでロクでもない組織右

«【韓国レーダー照射】防衛省がYouTubeに映像公開・英語版Twitterも開設! &近年の「#韓国軍」不正等トンデモ実態【韓国KBS】 »2018年12月29日

011

あと、この現場・東シナ海の海域は、中韓が海洋権益でもめている離於島(イオド・中国名:蘇岩礁)周辺で、この周辺から日本を追い払おうとしているような気も右

«【離於島(イオド)付近】自衛隊哨戒機が威嚇飛行?「艦船と並行飛行はミサイル攻撃と酷似、最も攻撃的な姿勢」【韓国KBS】»2019年1月24日

Photo

このような韓国軍の常軌を逸した言動は、

「韓国人の交渉術」&「朝鮮人の嘘つき体質」を理解しないと対処できない

もえるあじあ さまより右

【画像】あの「韓国人の交渉術」がついにテレビで報道されるwwwwwww
2019年01月24日

Photo_2

«崔基鎬氏「なぜ朝鮮人は嘘をつくのか。『もしも』で作る歴史」 【チャンネル桜】» 右

ブロク歴十年で、
🇰🇷の異常性・残虐性・嘘つきの根本に一番納得した動画、
必見‼️

戦前から日韓往来してた伽耶大客員教授の証言
「儒教だけやってると空理空論ばかり喋る
だから朝から晩までばっかり・・」⬇️

崔基鎬氏「なぜ朝鮮人つくの。『もしも』で作る歴史」

日米が同盟国で米韓も同盟国だから、一応「友好国」という位置づけだけど、

もはや、軍単位でも信頼関係はない

そもそも、「ムクゲの花を咲かせたい」というのが、韓国人の潜在意識の中にあり

韓国政府もだけど、(日の丸をズームしたり、銃器を映したりする)韓国メディアも日本を敵視してるのは明らか。

P13506061

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく 

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ! 

2019年1月24日 (木)

【離於島(イオド)付近】自衛隊哨戒機が威嚇飛行?「艦船と並行飛行はミサイル攻撃と酷似、最も攻撃的な姿勢」【韓国KBS】

NHK-BS【キャッチ!世界のトップニュース】韓国KBSで、

P1350582

韓国軍合同参謀本部長が緊急記者会見を開き、

東シナ海のイオド付近で、海上自衛隊の哨戒機が、韓国軍艦艇に対して低空で威嚇飛行をしたのは

「明らかな挑発行為」だとして強く非難したニュースを取り上げていたので記録しました(青字はナレーション)

第三者が観たら、自衛隊が(韓国艦艇の20回呼びかけ)無線を無視し、挑発・威嚇しているようにとれる報道っぷり(呆)

で、韓国側が主張するその場所「離於島(イオド、中国名・蘇岩礁)」付近は、中韓でずっと揉めてる海域。

この韓国の主張は、「日本への仕返し」 & 中国念頭の「海洋権益アピール」 & 「被害者コスプレ」という一石三鳥作戦かも?

P1350583 

23日の午後2時過ぎ、東シナ海にあるイオド付近で、韓国海軍の艦艇に対して、日本の海上自衛隊の哨戒機が接近しました。

P1350584 P1350585

韓国軍の駆逐艦は無線でおよそ20回に亘り、艦艇から離れるように勧告したものの応答はなかったという事です。 

そして哨戒機は駆逐艦に、距離540m、高度60mまで接近しました。

P1350586 
P1350587

これは、日本側が主張する国際基準高度150mも守っていない攻撃的な飛行でした。

哨戒機は駆逐艦の後方から接近し、右側について飛行を続けたあと、最後は船首を横切り、円を描いて飛んでいきました。 

全て国際慣例上認められない飛行です。

特に艦船と並んで飛行するのは、ミサイル攻撃の為の姿勢と似ており、最も攻撃的な姿勢です。

P1350588
ちなみに、このあとスタジオで、岩屋防衛大臣「記録を取っているが150m以上を確保して国際規範、国内法にのっとり適切な運用を行っていると表明し、
またスイスで日韓外相会談中の、河野外相「当該機は韓国側が主張するような近距離では飛行していない。韓国側の発表は遺憾だ」と解説していました。
P1350591 P1350592
自衛隊が威嚇したと事実のように報じているけど、ならばイラストじゃなく、ちゃんした「証拠」を出せ BGMはいらんしっ!

日本防衛省「哨戒機、低空飛行した事実はない…韓国が事実関係を変えている」 2019年01月24日(中央日報)

これは、日本の自衛隊の沽券に関わる話

日本政府もしっかり調べて、「証拠データー」をつきつけて、「嘘をつくのもいい加減にせい!」とガツンと言ってやるべき

で、この現場、東シナ海の海域は、中韓が海洋権益でもめている離於島(イオド・中国名:蘇岩礁)周辺で、

わたし的には、この周辺から日本を追い払おうとしているような気がしてなりません。右

東アジアの空「一触即発」 韓国、防空識別圏を拡大 日中と重複 2013.12.9

Photo_2


 韓国国防省は8日、中国が東シナ海の広い範囲に防空識別圏を設定したことに対抗して、韓国の防空識別圏を南方に拡大すると発表した。7日間の準備期間を置いて15日から発効する。

拡大範囲は、日本と中国が防空識別圏を設定し、韓国が中国と管轄権を争う東シナ海の海中岩礁、離於島(イオド)(中国名・蘇岩礁)上空を含み、日中韓の防空識別圏が一部重なることになった

これによって3カ国は複雑な対立の火種を抱えることになり、東アジアの空は「一触即発」状態に陥ったと懸念する声も上がっている。・・

離於島(イオド・中国名:蘇岩礁)で中韓が揉めてるという過去ニュースを紹介します。

これ、「島」じゃなく完全に「岩」ですけどね右

«中韓首脳会議で李克強首相が提起した「離於島(イオド・中国名:蘇岩礁)周辺の東シナ海海洋権益問題。「南シナ海に続き、離於島海域が紛争化するか懸念」 【韓国KBS】» 2015年11月 9日

Photo

実は、中韓共に領土とは主張出来ないこの「岩・水中暗礁」の扱いには苦慮している中、

韓国が一方的にこの岩礁を基にして灯台や海洋調査施設を建設した為、中国が抗議したという経緯があり、中韓の抜けそうにないトゲが刺さっている状況です。

001

アナ韓国と中国との間で排他的経済水域(EEZ)を確定する交渉が、中国の要請で来月から始まるとみられます。

非常に敏感な問題であり、韓国が離於島・イオドと呼ぶ島をめぐり韓中間の主張に開きがあり、交渉は難航すると見られます。」

002

馬羅島(マラ島)の西南149キロにある離於島・イオド(中国名:蘇岩礁)は、韓国の排他的経済水域(EEZ)に位置し、海洋科学基地まで設定されています。 

003

中国の本土からは247キロも離れていますが、中国政府は自国領海から370キロ離れている地点まで含まれているとして管轄権を主張してきました。

(中略)

韓国側は中間線を境界とするという国際法の判例を提示していますが、中国側は領土面積と海岸線の長さなどを考慮すべきだと主張しています。

007

大学教授「海洋の境界線の確定に関する国際的判例はたくさんあります。ほとんどの場合、中間線の原則を適用し、そこから少しずつ譲歩する事になっています。」

008

これに対し、中国は離於島上空を防空識別区域に一方的に含めています

両国の国防相が最近会談を通じてホットラインを増設することで合意しましたが、

南シナ海に続き、離於島の海域が紛争化するのではないかという懸念が出ています

以上

人さし指ちなみに、この李克強首相がEEZの境界線確定問題の交渉の再開要求した件、中国側メディア盛んに伝えたけど、韓国側の発表にはなかったそうです右

中韓「蜜月」のはずが“激突”…「東シナ海」海洋権益、双方譲る気配なし 2015.11.8

(中略)

まっ、韓国は、離於島(中国名:蘇岩礁)を「伝説の島」と捏造して必死ですが、そもそも双方、島と認めていないので、この岩の領有権云々という話ではなく・・右

国連海洋法条約(中国・韓国共に批准している)では海面下の岩礁(暗礁)は領土として認められていないため、基本的には両国の中間線が排他的経済水域 (EEZ) の限界となる。この原則からすれば、蘇岩礁は韓国のEEZ内にあり、韓国の人工的建造物の設置は認められる(但し、その建造物に対しての領海やEEZは設定できない)[9]。しかし、中国は、中国側の大陸棚の延びるこの水域において韓国とEEZの確定をしていないため、蘇岩礁(離於島)は現在中韓両国の暫定的な経済水域内ある。

このように南シナ海問題とは全く違って、中韓の話し合いでのみ解決されるべき性質のもので、今後、どうなるか国際社会は見守るしかありません。

人さし指ただ・・・韓国の言い分がなんかムカつくんですよ(苦笑)

言い訳に日本の「沖ノ鳥島」を持ち出したり、済州島民の伝説に出てくる「伝説の島」と言ってみたり・・・

しかも、Chinaの挑発にとうとうこの岩を「竹島」と同等に見なす事にしてしまうというトンチンカンな話に。

もっともこの伝説に合わせると辻褄が合わなくなって、「日本海」に浮かんでいた島が「東シナ海」にあったことにしてしまってますが右

「伝説の島」めぐり中韓紛争 尖閣が寝た子起こす?2012.10.7

 韓国で「伝説の島」とされてきた東シナ海の暗礁が中韓紛争の火種になりつつある。海中に没し、厳密には島ではないため、双方が「領土」とはみなさず、これまで大きな波風は立たずにきた。それが尖閣問題の余波で中国がにわかに管轄権を強調し始め、韓国世論が中国の「海洋覇権」に警戒感をあらわにしている。韓国にとって日中対立が中韓の寝た子を起こす事態に見舞われている。

「竹島争い冷めぬ中、中国に強硬姿勢」  (中略)

 中国国家海洋局が、尖閣諸島やフィリピン、ベトナムと領有権を争う南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島、西沙(同パラセル)諸島などを遠隔操作で監視する無人機の導入を計画。そのデモンストレーションのもようを報じたものだが、同局の担当者が監視対象に「蘇岩礁も含む」と説明したためだ。

 計画の主眼はあくまで尖閣や南シナ海にあるとみられるが、「蘇岩礁」発言に韓国メディアが一斉に反発。「中国が尖閣問題で日本の実効支配を揺るがした成果をもとに離於島周辺でも領有権の主張を強める」(韓国紙、朝鮮日報)とみなしたのだ。

 世論のあおりを受け、李明博大統領も同日、「韓国政府は最近、独島(竹島の韓国名)や離於島に対する警備をいっそう強化している」と発言。韓国大統領が竹島と同列に扱う存在に浮上した。

(中略) 

「見たら帰れない」「永遠の理想郷」

 離於島は韓国で長い間、波浪島とも呼ぶ、伝説の島して扱われてきた。・・

(以下 略)

こじつけだらけですね。

伝説にムリムリ合わせようとして、離於島(中国名:蘇岩礁)も竹島も、ひょっこりひょうたん島にしちゃったのはギャグですねぇ ふらふら

関連記事

《韓国も「防空識別圏」をイオド・離於島(中国名:蘇岩礁)まで"ようやく"延長!? 【ワールドWave】》2013年11月27日

001

アナ日本は1982年から韓国のイオド(離於島(中国名:蘇岩礁)だけでなく、マラ島付近の上空まで防空識別区域に設定した事が確認されました。

韓国はようやくイオ島までを防空識別区域に延長する事を推進します。」

(中略)

このイオ島って、干潮時でも海面下だから、島の定義に当てはまらず、国際法上認められていない、

「韓国のEEZ内にある水中暗礁」と主張している"海中の岩"。

人さし指このタイミングで韓国もそこまで「防空識別圏」を延長 いいのかな~

で、そんな海中の岩礁の海上に、韓国海洋科学基地を設置しておいて・・、国際的に認められた沖ノ鳥島「岩礁」と言い、「対照的」とはこれ如何に・

《イオ島(中国名:蘇岩礁)を紛争化する中国の動きに警戒する韓国 【ワールドWave】》2012年9月26日  より抜粋

007

イオ島は韓国のマラ島から149km、中国から287kmの所にある海中の岩礁です。 

両国の経済的排他水域が重なる所に位置していますが、韓国は中間ラインの原則を適用してイヨ島を管轄しています。 

一方、中国は海岸線の長さと人口比を考慮すべきであるとして管轄権を主張してきました。 

1996年から始まった排他的経済水域交渉も、このような中国の主張の為に難航しています。

政府は中国が管轄権を行使しようとした時には抗議すると表明しました。

008

外交通商省報道官「管轄権の行使に支障が生じることになれば、韓国としては徹底的にこれに対処します。」

政府は過敏な反応には自制するとしていますが、イオ島を紛争地域化しようとする中国の動きを注視しています。

人さし指なお、この"岩 "イオ島(離於島)にも、こういうズルした話があります。

波浪島について

離於島の韓国側の別名とされている「波浪島」は、元々韓国がサンフランシスコ条約締結以前に「対馬、波浪島、竹島は韓国領土である」とする意見書を米国に提出。対馬は日本領であることが明らかで、竹島についても韓国が支配した過去はないとして米国は拒絶。波浪島はそもそも実在しない島で、韓国は米国側に位置を尋ねられ「日本海にある小島」などと返答[11]し、“島の捜索”を始めた。韓国政府は、その後、当初の「日本海にある」との説明を一転させ、東シナ海にある離於島を波浪島と主張するようになった

竹島もだけど、日本に対抗するために勝手にどんどん捏造していく手法なのダ(;一一)

(中略)

あっ!そうそう、管轄権争いしている離於島(中国名:蘇岩礁)の上空は、日本の防空識別圏だそうです

イオド(離於島)の防空権、実は日本が持っていた(笑 シンシアリーのブログ

 

韓国は、哨戒機接近の証拠公開するようですね。

2月22日の竹島の日には盛り上がりそうで、楽しみ。 

で、ムンはどの面下げてG20・日本に来るのかな~

P1350593

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト    

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

2018年12月14日 (金)

【チャイナリスク】カナダでファーウェイ幹部逮捕、中国「報復的事案」。過去にも日本企業の4人拘束 【キャッチ!世界のトップニュース】

NHK-BS【キャッチ!世界のトップニュース】で、

中国のカナダ人2人拘束は、ファーウェイ幹部逮捕の報復か。 中国“報復的事案”過去にも という「チャイナリスク」の解説をやっていたので記録しました(やや要約)

「過去の報復的事案」というのは、2010年の尖閣諸島中国漁船衝突事件

中国人船長逮捕で、当時、中国側の過激な抗議活動がありましたね。

当時の日本政府の対応が非常に杜撰でした。今更ながら情けない・・
中国外務省は昨日の会見で「国家の安全に危害を及ぼす活動をした疑いで、カナダ人2人(元外交官のマイケル・コブリグ、10日に北京で。北朝鮮に精通するビジネスマンのマイケル・スパバで10日、丹東で拘束)を取り調べている」と明らかにし、既にカナダ大使館に通知。2人はスパイ容疑をかけられている可能性
その拘束は、米国の要請でファーウェイ最高財務責任者・孟晩舟容疑者を逮捕したカナダへの報復措置との見方」というニュースのあと・・

P1350441

アナ中国の通信機器大手ファーウェイの幹部がカナダで逮捕された事をめぐる余波が続いている。

この件で、Chinaリスクが国際的に完全に認知されましたね。

すぐに、しかも一斉に徹底した「不買運動」とか、ビジネス相手としてリスクしかない

「過去の事例」をみれば、カナダ大使館・アメリカ大使館には、色々な物が投げ込まれ、その国の関連店舗は襲撃されるかも右

船長逮捕に中国各地で抗議デモ、尖閣諸島の漁船衝突 2010年9月18日

Photo

腹立たしいのは、尖閣漁船衝突事件では、Chinaが「日本の海保がぶつかってきた」と大々的に報道していた事!

もしも、元海保の一色正春さんの捨て身の告発がなかったらと思うとゾッとします

当時、民主党政権の対応が酷過ぎたし・・右

«【江田憲司議員のツイート】リークは大阪地検・山本真千子特捜部長?! & (国家公務員法違反の疑いで)一色正春氏を猛批判していたコメンテーター達» 2018年4月 6日

・・尖閣諸島中国漁船衝突事件について右

尖閣沖の中国漁船衝突事件をめぐる7年前の忖度 2017/10/27

「官邸の意向で釈放したとすれば検事総長はクビだ。検察が勝手に忖度(そんたく)した可能性は否定しない」。民主党(現民進党)政権時代の平成22年10月、幹事長代理を務めていた枝野幸男が講演で語った言葉だ

 忖度-。この言葉を聞くと、検察担当として取材した7年前の忌々しい事件を思い出す。枝野氏の発言から1カ月前。沖縄県石垣市の尖閣諸島沖領海で、立ち入り検査のため停船を命じた海上保安庁の巡視船に中国漁船が船体をぶつけた事件のことである。 

 海保は中国人船長を公務執行妨害容疑で逮捕。検察は起訴する方向であった。しかし、勾留期限まで5日を残し、那覇地検の次席検事は突然、船長を処分保留で釈放すると発表した。(中略)

 枝野氏の講演の発言を補えば「官邸側が釈放したいと考えている」と検察が勝手に忖度したということか。

 とはいえ、時の政権(菅直人内閣)が、超法規的な中国人船長の釈放判断とその責任を那覇地検に押し付けたように思えた。普段は冷静な検察幹部も「政治判断で船長を釈放させるなら、法相に(検事総長への)指揮権を発動させたほうがよかった」と感情をあらわにしたほどだ。日本の刑事司法は官邸への忖度によって中国に屈したのだ。・・(以下 略)

この事件当時、Chinaは「日本の海保がぶつかってきた」と大々的に報道していました右

尖閣で中国ネット氾濫 「海保が衝突」既成事実化 【やじうまテレビ】2010年10月11日

002

尖閣沖衝突の中国人船長「ぶつかってきたのは巡視船」2011年5月23日

・・  衝突について船長は、日本側の巡視船が急に方向転換してぶつかってきたと語り、漁船に乗り込んできた海保職員から棒で殴られる、蹴られるなどの暴行を受けたとした。

また取り調べでは睡眠を許されないまま「尖閣諸島は日本の領土である」と認めるよう強要され、検察官から「お前のせいで日本の世論はめちゃくちゃだ」などと罵倒を受けたという。・・

それを覆したのが(元海上保安庁の海上保安官 最終階級:三等海上保安正)一色正春さん☆ 

その一色さんの事をボロクソ言っていたニュースの解説コメントです右・・

2018年12月 7日 (金)

ファーウェイCFO拘束、米中摩擦新たな火種 & 中国企業・ZTE、ハイクビジョンの締め出しの件【世界のトップニュース】

NHK-BS【キャッチ!世界のトップニュース】で、

カナダ当局が、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)の孟晩舟最高財務責任者(CFO)を 対イラン制裁に違反した容疑で逮捕した件を報じた後、

HUAWEI(ファーウェイ)ZTEに対し、アメリカ政府・オーストラリア・ニュージーランドの動きを解説していたので記録しました

いよいよ日本も腰を上げたし、米中摩擦も激しさを増しそう

あと、アメリカは安全保障上の脅威として、監視カメラのトップブランド・HIKVISION (ハイクビジョン)社も締め出していますが、それはあまり知られてないので併せて紹介します。

P1350415_2

女性アナ「去年の売り上げは、9兆9千億円余り。

P1350417

スマートフォンの出荷台数は、今や世界第2位と世界的な通信機器メーカーとなったファーウェイだが、そのCFOの身柄拘束のニュースを各国はトップで伝えた

P1350418

現地7日には、釈放するかどうかの尋問が行われる予定で、容疑の詳細は明らかになっていないが、今回の拘束は、一企業の一幹部の拘束という意味合いに留まらなくなっている

P1350420

というのも、アメリカでは予てから中国製の通信機器が国内に広がれば、スパイ活動に使われて、安全保障上の脅威になりかねないと議会などで繰り返し問題視されてきたから。

アメリカのメディアは、米軍の基地がある同盟国でファーウェイの通信機器が使われれば、サイバー攻撃などのリスクに晒されとして、

トランプ政権は懸念を強め、同盟国に対してファーウェイの機器を使わないように求めると伝えている。

P1350421

その影響なのか、オーストラリアでは今年8月、不正アクセスへの対処を理由にファーウェイなど中国企業が次世代方式・5Gの整備事業に参入するのを禁止した。

また、ニュージランドでも先月、ファーウェイの技術で5Gの通信方式を整備する事業計画が政府によって事実上却下されている。

トランプ政権は、中国がスパイ行為やサイバー攻撃を駆使してアメリカの技術を手に入れ、ハイテク分野の覇権を奪おうとしているとみている。

特に中国の重点分野である、5Gなどの次世代の情報通信・通信技術で中心的な役割を担うのがファーウェイ

その為、トランプ政権は厳しい見方をしていた。

P1350422

アメリカ政府は今年春、ファーウェイと並ぶ中国の大手通信機器メーカー・ZTEがイランなどに違法に通信機器を輸出していた問題で一時、アメリカ企業との取引を禁止する制裁をした。

結果的にZTEは主力事業の停止に追い込まれて経営の急速な悪化は米中摩擦の対立の1つなっている。

ファーウェイの容疑もイランに対する制裁違反だと伝えられていて、アメリカ政府は今後ファーウェイに制裁を科す事もあるとみられている。

この為、今回の件が米中間の新たな火種となり、ようやく緩和の見通しが少し見えて来た両国の通商交渉に影響を与える可能性が指摘されている。」

以上

ちなみに、イギリスはファーウェイ締め出し右

イギリス通信大手のBTもファーウェイの技術排除へ 5Gから締め出し 2018年12月6日

要約

  • BTは5日、「5G」について、ファーウェイの製品は調達しない方針を明かした
  • BTは英国の通信大手で、ファーウェイにとっては新たな打撃となる
  • ファーウェイ製品に対しては、各国の政府が締め出す動きを強めている

そして、今朝、日本政府も動きました右

ファーウェイZTEの製品、政府調達から排除 2018年12月07日 (読売新聞)

 政府は、各府省庁や自衛隊などが使用する情報通信機器から、安全保障上の懸念が指摘される中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)の製品を事実上、排除する方針を固めた。10日にも各府省が申し合わせ、政府機関の調達の内規を改める。機密漏えいやサイバー攻撃を防ぐ狙いがある。

 米国は8月に成立させた「国防権限法」により、政府機関や政府との取引企業で2社の機器やサービスの利用を禁じた。米政府は、2社の携帯電話や半導体にはウイルスなどが仕込まれ、中国による不正傍受やサイバー攻撃に利用されているとして、日本を含む同盟国に利用の自粛を要請していた。

 これを踏まえ、日本政府は、国の安全保障の脅威になると判断した企業の製品やサービスは、購入しない仕組みとする。中国を過度に刺激しないよう2社を名指ししない方向だが、「現段階でファーウェイZTEの2社は排除対象」(政府関係者)となる。国内企業の製品でも、2社の部品を使っていれば排除対象とする方向だ。

安全保障上のリスクを考え政府が排除するのは当然だし、民間も続くべき。

ここから、中国製監視カメラの話。

アメリカは、主要場所にあった中国製監視カメラを公共の場に設置するのを禁止しました。

カメラを作っているのは、『ハイクビジョン社』という世界シェアトップの監視カメラメーカーで、元々中国軍によって創立された会社右

«【ハイクビジョン・スパイ疑惑】アメリカ「中国製の監視カメラ設置するのは人の命に関わる重大な過ち」。中国製監視カメラを全て撤去の考え【フランスF2】»2018年9月11日

P1350102 

「色んな場所に、市販されている中国製の監視カメラ設置するのは人の命に関わる重大な過ちである。」・・

(中略)

いっぽう、日本では中国通信企業に対する警戒感どころか、前向きな発言が出ている。通信を担当する総務大臣・野田聖子氏は5月、中国工業情報相との会談で「中国にとって役に立てる先進的な取り組みをしたい」と、中国側の提案である5G導入で周波数帯の共有について、日本側から技術協力するとの姿勢を示した

日本国内でも右

『ハイクビジョンは、15年間にわたって、セキュリティ業界をリードし、
現在では売上高世界一に成長した監視カメラのトップブランドです。監視カメラのトップブランド』

として売り出しています。アマゾンでも楽天でもフツーに売ってるし。

Chinaのこの手の会社は、中国共産党・軍が作った会社。

日本のメディアはもっと、こういうChinaの実態を私達国民に知らせるべきでは

いろいろ知らずに使っている人もいると思うよ。コレも右

Photo中国TikTokは、中国のメディア企業Bytedanceが提供する短編動画共有アプリケーション・SNS。日本国内では若者を中心にユーザー数が増加しており、中国国内では最大のユーザー数を誇るアプリである・・

昨日の記事。今となっては間の抜けたカンジ

「HUAWEI Mate 20 Pro」がiPhoneを抜いて販売台数1位に! PayPay効果で倍増か2018年12月06日

・・  大手家電量販店が軒並みPayPay利用可能店舗に名を連ねていることもあり、高額な家電商品をこの機会に安く(あわよくば無料で)購入しようと、初日にはレジに長蛇の列ができた。普段は割引がほとんどないApple製品が人気を集めているそうだが、「Mate 20 Pro」もPayPayで購入しておくべき条件を揃えている。・・

追加12/8

【米国】ファーウェイ、ZTEなど中国企業5社の製品を使っているだけで取引停止 企業が取引を続けたい場合には機器の利用を一切やめたことを米政府に報告・誓約の義務~ネット「ファーウェイ使ってる人間も信用できないよ、スパイとかじゃなくリテラシーの問題」 12月 6, 2018

米上下両院は2018年8月、中国の通信大手の華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)、監視カメラ大手の杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)、浙江大華技術(ダーファ・テクノロジー)、海能達通信(ハイテラ)の計5への
締め付けを大幅に強化することを盛り込んだ「2019年度米国防権限法(NDAA2019)」を超党派の賛成で可決。

8月13日にトランプ大統領が署名し成立した。・・・

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく 

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

2018年11月 8日 (木)

【国連人権理事会】 ウイグル人不当拘束、欧米の批判に中国反発「政治的意図のある告発を受け入れない」【香港TVB】

NHK-BS【キャッチ!世界のトップニュース】香港TVBで、

P1350358

国連・人権理事会で、ウイグル人が中国当局に不当拘束されている問題に関し、

欧米の国々から批判が相次ぎ中国代表は治安対策の一環だと反発していると報じていたので記録しました(青字はナレーション)

オールドメディアの大好きな「国連での人権問題」。

TBSとNHKはザックリ報じているようだけど・・

「中国のウイグル族への弾圧」じゃなくて、コレ、「現在進行形のジェノサイド」ですからね!

P1350359

女性アナ
中国が少数民族を強制収容所に拘束しているという欧米諸国からの批判に対し、

中国は事実とはかけ離れていると語り、フランス・ドイツ・アメリカが収容所を閉鎖するよう求めた事に強く反発しました。

収容所にはウイグル族やその他の少数派イスラム教徒が少なくても100万人拘束されているとみられます。」

P1350360 P1350361

6日ジュネーブで国連の人権理事会が開かれ、中国の人権状況に関心が集まりました。

欧米諸国が最も懸念しているのは、中国が新疆ウイグル自治区に住むウイグル族やカザフ族など、少数派のイスラム教徒の人達を弾圧しているとされる問題です。

P1350362 P1350363

中国は昨年から、100万人以上の少数民族を収容所に拘束し、政治的再教育と呼ぶものを実施しているとみられます。

P1350364

アメリカ代表中国に次の事を求めます

1.新疆ウイグル自治区の収容所を全て閉鎖し、拘束されている数十万あるいは数百万という人達を即刻解放する事 

2.人権擁護活動を行っている者や、その家族に対する超法規的な拉致や嫌がらせを止め、自宅軟禁や渡航禁止を解除する事。」

これに対し、中国の楽玉成ラク・ギョクセイ)外務副大臣は強く反発しました。

P1350365

中国は、一部の国による政治的な意図のある告発を受け入れるつもりはありません偏見に満ち、事実とはかけ離れています

いかなる国も、民主主義や人権の基準や定義を勝手に決めて、他国に押し付ける事は出来ません

更に、新疆ウイグル自治区はイスラム過激派や分離独立派の脅威にさらされており、

P1350366 P1350368

強制収容所と言われているものは、実際は市民がテロ組織に入らないようにする為の職業訓練所だ。」と語りました。

国連が中国の人権状況を審査するのは2009年以来3回目です。

習近平国家主席が就任した20012年からは初めてとなります。

P1350369

6日夜、外務省の華春瑩(カ・シュンエイ)報道官は、人権侵害を否定し、

新疆ウイグル自治区ではここ21か月間暴力行為がなかったと発表しました

以上

Chinaの言い草、失笑もんですね。

BBCはじめ欧米メディアが現地取材して証言を集めたりして、証拠がいっぱい挙がってるのに、もう言い逃れできないのっ!

で、深刻なのは、この中国の人権問題を追求しようとする人達がたくさん逮捕されたり行方不明になっている事で、国際社会が足並み揃えて、監視する事が重要かと右

国連の中国人権査察11月6日から 「からっぽな中国人権法」との声も 2018年11月05日

中国は11月6日から9日にかけて、国連人権理事会の第3回人権査定を受け入れる予定だ。近年、中国の人権状況が悪化し続けている。人権侵害を訴える被害者たちは、中国の人権法律は中身のない党のスローガンに過ぎないと指摘する。・・

(中略)

・・米国は、国連人権理事会には人権状況の非常に悪い国が加盟しているとして2018年6月に離脱した。人権理事会は、特定国家の人権侵害をめったに糾弾しておらず、人権組織や活動家は、国連人権理事会の会合は賄賂や汚職がまかり通っていると指摘する。最近、国連は中国の支援により支えられ、組織のあり方に疑問視されている。(翻訳編集・佐渡道世)大紀元時報      

 

一方、日本はどうしてるのかというと・・

10月26日、中国から弾圧されている人達の『自由インド太平洋連盟』の結成式を東京で行いました右

«「ウイグル人 強制収容所に500万から600万人」 東京で #自由インド太平洋連盟 結成集会»2018年10月28日

・・彼らの内臓が臓器移植に使われていると (中略)
今ウイグル人は殺されています。弾圧されています。

5

それでも全世界が沈黙を破らないのはなぜでしょうか。

中国政府は私たち東トルキスタンの民を実験台にしています。
今日は私達、次はモンゴル、次はチベット 周囲の諸国にも同じ事をやると思います。・・

ウイグルの実情を知らない日本人が多いのは、地上波テレビが触れないから。

イギリスBBCの取材班は、執拗に中国側の監視・追跡・妨害を受け、現地取材を断念も、トルコに逃げたウイグル人にインタビューしたりジャーナリズムを発揮してるんですけどね右

«BBCがウイグルを脱出した人々にインタビュー。中国の警察の捜査は海外にも及ぶ。イギリス政府は強い懸念。【イギリスBBC】»

その結果、彼らが一様に抱くのは中国共産党への愛と忠誠心ではなく、中国に対する深い憤りです。」

家族も破壊されました。

P1350315_2 P1350316

ベルキスさんがウイグル自治区から子供を連れて逃げた時、赤ん坊にはパスポートが無く、父親と後から来る計画でしたが、その父親自身が連行されました。

P1350318

娘がいたら『ごめんね』としか言いようがありません。居所が分からない程辛い事はありません。生きているか死んでいるかも分かりません

この後、取材班は1万人が収容されているとも言われる新疆ウイグル自治区に戻りました。・・

右

«BBCが「ウイグル強制収容所」新証拠入手。世界最大の収容施設、2年で2倍以上に拡大!【イギリスBBC】»

刑務所設計の専門家は、この施設が世界で最大規模の収容施設に入ると分析しています。少なくても1万1千人を収容できます。

P1350295P1350296


P1350297

新疆ウイグル自治区の主なイスラム教徒はウイグル族で、多くの自宅には鍵がかけられ誰も住んでいません。『ドアには行方不明者は教育を受けている』という文面が書かれています。・・

«【中国ウイグル対応】新疆ウイグル自治区・ザキル主席「テロ対策と安定維持に成果、人々の安心感が高まっている」(・・;) 【中国CCTV】»

・・「地元政府のショハラト・ザキル主席が、地域の安定を強調した上で、過激思想の影響を受けた人達を対象に職業訓練などを行い、テロリズムの侵攻を防いでいると、対応を正当化した」と報じ、スタジオで解説していたので記録しました(青字はナレーション)

P1350208

ジェノサイドの詳細右

«恐るべき中国のジェノサイド 『現代のホロコーストか ウイグル人弾圧!本当の話』【#虎8】»

・・『現代のホロコーストか ウイグル人弾圧!本当の話』と題し、

数百万人とも言われるウイグル人が、強制収容所で拷問・惨殺されていると報道されている。東トルキスタンでいま何が起きているのかを

Photo 2

日本ウイグル連盟会長 トゥール・ムハメット氏が詳細に解説していたので、文字起こしして記録しました(やや要約です)

トュールさん曰く、「安倍先生はウイグル人の恩人」だそうです。

ウイグルへの空爆。言葉・宗教の禁止。強制収容所で虐待・拷問。殺害・臓器売買・・

アメリカも遂にウイグル人弾圧を理由にして、対China制裁!

日本の政治家はすぐに行動を起こせメディアは早く大キャンペーンを

(中略)

・・だから、中国の習近平政権が、今のままウイグル人を放置しておくと必ずウイグルは独立するから、ナチスドイツの手法でウイグル人を大量に殺していく事にしたと私は見ている。

中国は中央の指示で、習近平の指揮の下で、大虐殺が行われていると私達は考えている。

だから私は強く日本の皆さんに絶対にこの大虐殺を進行させてはいけない絶対に阻止しなければいけないと(訴えている)。

20 21

トュール氏「カシュガル空港に、グリーンの通路があって『人体臓器運搬通路』と書いてある。
ウイグル人を何百万人も収容施設に入れて管理。中国当局が考えているのはウイグル人の臓器を売る事

臓器の対象は法輪功とウイグル人で、中国の臓器売買は国際的に大問題になっている。
だからアメリカ・イスラエル・台湾は、中国に行って臓器移植禁止されている。私達は日本でも訴えているが今のところ動きがない

今回、カシュガル空港でこういう通路がある事が発見されたのは、中国は計画的に国家ぐるみでウイグル人の臓器を運んで中国各地に運んでいるという事
カシュガル空港だけじゃなくて、ウイグル各地に臓器を取り出す病院があって、早く送らないといけないので、こういう専用通路がある

Chinaの監視社会の実態右

«【中国共産党】 恐怖の情報統制・監視社会 (金盾工程・天網工程・雪亮工程) の実態 【正義のミカタ】 »2018年6月10日

22

ホンコン「前、人口の2億3億は誤差とか言ってたので、本当に14億人で40万台、1億7千万台監視カメラがついているのか?その数字は本当なのか?」

石平氏「主に都市部にある。ただし一般市民は皆恐怖感を覚える。常に自分は監視されると政府に対しての行動を躊躇う

伊東氏「・・実は重点的な所があり、例えばウイグルとか非常に多くて、監視カメラだらけ。(チベットにも:宮崎)」

石平氏ウイグルで始めているプロジェクトは、ウイグル人全員のスマホ・携帯に政府の監視用のソフトのダウンロードを強制。自分のスマホから喋った事・発信した事全部監視していて、ウイグルから全国民に広がる

この件に口を閉ざす「人権派」って何なんでしょうね(;一一)

この問題にこそ、向こう見ずの日本人のジャーナリストが必要だと思います。

すぐに取材しに行ってください、新疆ウイグル自治区へ。

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく 

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

2018年10月17日 (水)

【中国ウイグル対応】新疆ウイグル自治区・ザキル主席「テロ対策と安定維持に成果、人々の安心感が高まっている」(・・;) 【中国CCTV】

NHK-BS【キャッチ!世界のトップニュース】で

中国中央テレビ・CCTVが、

「地元政府のショハラト・ザキル主席が、地域の安定を強調した上で、過激思想の影響を受けた人達を対象に職業訓練などを行い、テロリズムの侵攻を防いでいると、対応を正当化した」と報じ、スタジオで解説していたので記録しました(青字はナレーション)

P1350208

ウイグル人が百万単位で中国当局に不当拘束されていると国際社会の懸念が強まる中、

地元政府主席の「強制収容所」の正当化が腹立つ

とんでもないジェノサイドやってるクセに勝ち誇り

国際社会はCCTVのこんなプロパガンダにはもう騙されない!

最初にCCTVが流した新疆ウイグル自治区の煌びやかなイメージ映像(画像)と、日本のスタジオで流した映像(画像)の比較もしてみて下さい)

P1350209 P1350212

新疆ウイグル自治区のショハラト・ザキル主席がこの程取材に応じ、

テロ対策や安定維持状況、職業技能訓練について記者の質問に答え次のように述べました。

P1350211 

「ここ数年、習近平同志を核心とする共産党中央の指導の下

新疆は党中央の方策を徹底して実施し、長期に亘る社会の安定という目標の実現に努めていますテロ対策と安定維持の戦いは重要な成果を挙げたと言えます。」

P1350213 P1350214

ザキル主席は「いま、新疆の大局は安定しており、好ましい傾向が見られる。 

21か月間暴力事件は発生しておらず、公共の安全に関わる事件などは大幅に減少し、社会の治安状況は大きく改善している。

P1350216 P1350215

宗教関連の過激主義の浸透も効果的に抑制でき、人々の安心感が高まっている長期に亘る安定に影響を及ぼす深層の問題解決に好ましい基盤が築けたとも述べました。

P1350218 P1350217

職業技能訓練の実施により、新疆の社会環境が大きく変わりました。

正しい気風が強まり好ましくない気風が抑えられ、科学技術の知識や文明的な生活スタイルを追求する傾向が強くなっています

P1350219 P1350220

宗教的過激主義思想の伝播も自覚的に解決され、各民族の交流や融合が密接になっています。

P1350221 P1350222


P1350223 P1350224

テロ対策・安定維持過激派排斥が住民にしっかり根付きつつあります。各民族とも未来の素晴らしい生活を強く望んでいます

P1350225

(VTR終了 スタジオトークはやや要約)

アナ「ご覧頂いたリポートでは、新しく導入した対策が中国政府の新疆ウイグル自治区へのテロをいかに防いでいるか強調していた。

しかし、国際社会からは懸念の声が出ている。

新疆ウイグル自治区にはイスラム教の少数民族のウイグル族が多く暮らしている。

P1350227 P1350228

地元政府は、宗教の過激化を防ぐ為として去年(過激思想の宣伝禁止、違法な宗教活動の取り締まりなどが盛り込んだ)新しい条例を作った。

P1350229 P1350230

自治区では宗教政策に対する反発が原因とみられる襲撃事件も起きている。

アメリカ政府はテロ対策の名目で不法に拘束されている人は数十万人に上ると指摘している。

そして、この条例が今月見直され、過激思想の影響を受けた人物に再教育を行う施設を設置できる規定を設けた。

P1350231

これに対し、国際的な人権団体は収容施設に法的根拠を与え正当化する動きだと指摘している。

地元政府主席の自画自賛だけど、世界はもう騙されない

ペンス副大統領も、中国共産党への糾弾を強めているし、

ここのとこ、アメリカはウイグル問題に相当踏み込み、本気度がハンパない右

米議会「中国がウイグル族を不当収容」五輪開催地変更求める 2018年10月11日

Photo中国の人権問題を調査しているアメリカ議会の委員会は、中国政府が大勢のウイグル族を不当に収容し、人道に対する罪を犯している疑いがあると非難しました。そのうえで4年後の冬のオリンピックの開催地に中国はふさわしくないとして、IOC=国際オリンピック委員会に見直しを求めていくことを明らかにしました。

中国の人権問題を調査しているアメリカ議会の委員会は、IOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長に対して4年後の冬のオリンピックの開催地を中国から変更するよう見直しを求める書簡を送ったと明らかにしました。

書簡は「中国政府は、人権を保護しあらゆる差別を認めないオリンピック憲章を尊重すると約束していたが、守られていない。中国政府の人権侵害にIOCは対応する必要がある」と指摘しています。

そのうえで、中国の新疆ウイグル自治区でウイグル族などの少数民族100万人以上が収容されているという報告を考慮し、2022年の冬のオリンピックの開催地を北京から変更するようIOCに見直しを求めるとしています。

百万単位のウイグル人が虐待・拷問・殺害・臓器売買の対象になっているのに、

日本のメディアは報道しないと思ったら、

BS-NHK 【国際報道2018】で詳しくやっていたようです

中国でウイグル族大量拘束 今何が? 2018年7月19日

01 02 03 04 05 06
中国外務省 陸慷報道官
新疆ウイグル自治区の社会は安定し、経済も発展して、宗教の自由も享受している。
これは中国の内政であり、外国が干渉する権利は無い
。」

地上波ニュースは、ジャマル・カショギ氏がトルコで殺された事件に大騒ぎですが、

ウイグル問題も地上波ニュースでも毎日詳細にやれ!と。

虎ノ門ニュースでは、日本ウイグル連盟会長 トゥール・ムハメット氏を呼んで

詳細に解説右

«恐るべき中国のジェノサイド 『現代のホロコーストか ウイグル人弾圧!本当の話』【#虎8】»2018年9月19日

【DHC】9/19(水) 井上和彦×藤井厳喜×トゥール・ムハメット×居島一平【虎ノ門ニュース】 (←動画)で、

『現代のホロコーストか ウイグル人弾圧!本当の話』と題し、

数百万人とも言われるウイグル人が、強制収容所で拷問・惨殺されていると報道されている。東トルキスタンでいま何が起きているのかを

Photo 2

日本ウイグル連盟会長 トゥール・ムハメット氏が詳細に解説していたので、文字起こしして記録しました(やや要約です)

トュールさん曰く、「安倍先生はウイグル人の恩人」だそうです。

ウイグルへの空爆。言葉・宗教の禁止。強制収容所で虐待・拷問。殺害・臓器売買・・

アメリカも遂にウイグル人弾圧を理由にして、対China制裁!

日本の政治家はすぐに行動を起こせメディアは早く大キャンペーンを

(中略)

5 6

これイスラム教弾圧なのに、イスラムの人達は助けないのかな?

早く日本も何か対応してほしい!と思っていたら、今朝グッドニュースが右

亡命ウイグル人ら、国際組織で中国の弾圧に対抗 東京に事務局、26日結成大会 2018.10.17

Wor1810170003p1_2中国当局による少数民族ウイグル族への弾圧に国際社会が批判を強める中、亡命ウイグル人でつくる「世界ウイグル会議」のラビア・カーディル議長が、世界の活動家らと少数民族の尊厳や権利の擁護を訴える国際連帯組織を東京都内に設立することが16日、分かった。26日に国会内で結成大会を開く。弾圧を受ける当事者が広範な国際組織をつくるのは初めてで、人権問題をめぐる中国への強い牽制となりそうだ

 ラビア氏らの新組織は「自由インド太平洋連盟」事務局は、これまで各自が個別に活動を行ってきた実績のある東京に置く

 26日はラビア氏のほか、インド北部ダラムサラに拠点を置くチベット亡命政府の議員や、世界南モンゴル(中国・内モンゴル自治区)会議の代表、幹部らが来日し、インド、ベトナムの活動家らと協力して連盟を立ち上げる。日本の支援者も加わる。地の少数民族が中国などから受ける迫害の実態を踏まえ、人権状況の改善を訴える宣言を採択する予定だ。 

 ラビア氏らは「近年の中国の拡張主義的企てと人権抑圧は、中国国境の内側に住む少数民族に言い表せない惨状を招いている」と中国を批判。一方、安倍晋三首相が提唱する「自由で開かれたインド太平洋戦略」について「中国の拡張主義に対する明確な答えだ」と高く評価している。 

 トランプ米政権は中国当局によるウイグル族の弾圧に批判を強めており、ペンス副大統領は4日の演説で、新疆ウイグル自治区で100万人ものウイグル族が「再教育施設」に捕らえられていると訴えた。結成大会が開かれる26日には首相と中国の習近平国家主席による首脳会談が北京で行われる予定で、首相が中国の人権問題にどう言及するのかにも注目が集まる。

これ、安倍総理の訪中前のこのタイミングで発表したのがGJですね☆

さて、習近平国家主席はどう出る

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト 

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

2018年7月26日 (木)

【ラオス・ダム決壊】 SK建設「豪雨のせい」 VS 韓国西部発電社長「20日、補助ダム中央部沈下亀裂。22日、10カ所以上発見」と4日前の兆候を国会報告【韓国KBS】

ラオス南部のアッタプー県で、建設中の水力発電用のダムが決壊し

周辺の村々が浸水、多くの死者・行方不明者が出ている件で、

ダム建設をした韓国の「SK建設」と、「韓国西部発電」の証言の食い違いを報じていたので記録しました(青字はナレーション)

韓国西部発電は、『浸水4日前の20日には補助ダムの中央部が11cm沈下し、亀裂が広がっていた。22日には沈下を10カ所以上発見』国会で報告

「住民の避難」についてもかなりの食い違いが。

SK建設は「ダム決壊の兆候を把握」していたのに言い訳ばかりで自己保身に走ってるし、

「手抜き工事」の見方も出てるけど、両方ともさもありなん。

 

まずはNHK-BS【キャッチ!世界のトップニュース】オーストラリアABCが報じた

ラオス現地の様子を右

P1340999 P1350002

かつて村があった所が今は湖になってしまっています。倒壊せずに残った家の屋根が貴重な避難場所になっています。突然激しい水の流れが襲ってきたのは夜になったばかりの暗闇の中でした。

高さ16m、厚さ8mのダムの壁が崩れたのです。

P1350005

本当に突然何の前触れもなしに水が来たのです」

P1350004 P1350006

何とか脱出した人々は取る物もとりあえず、老人や子供を抱え歩いてきました。

P1350007

数百人が行方不明になっており、死者の数は更に増える恐れがあります。ラオスのトンルン首相は空路避難所の1つを訪れました。 

何千人もが家を失った今、避難所に入るのも難しい状況ですが、今後もモンスーンの雨が続くと予想されています。軍にはヘリコプターがあるものの、ほとんどの救助隊は現地に行く事すらままなりません。 

道路は寸断され電話も繋がらず、水没した地域に行くには長時間船に乗っていくしかない状況です。 

決壊したダムは水力発電用で、韓国とタイの企業とラオス政府が出資していました。韓国は支援を約束しています。

P1350009

文大統領から躊躇う事無く支援を行うよう指示が下されました。一方、建設に携わっっていた企業が決壊の原因を調べています。」

P1350010

ダムの建設は9割方終わっていましたが、完成しても生み出される電力の大半は輸出用です。

P1350011 P1350012

即ち地元住民の犠牲は、隣国タイの電気やエアコンが消えないようにする為だったという事です。

ここから今朝(7/26日)のNHK-BS【ワールドニュースアジア】韓国KBSの報道右

P1350013

女性アナ「韓国のSK建設が建設中のラオスのダム決壊に関するニュースです。

SK建設は当初、豪雨によりダムから水が溢れ出たと説明していました。しかしダムは先週から異変があった事が明らかになりました。

迅速かつ適切に対処していたのかが責任追及に於いて争点になりそうです。」

SK建設はダムが崩壊したのではなく、豪雨で氾濫したのだと強調しています。

P1350014

SK建設ダムから水が氾濫したものでダムの一部が流されたとみています」

しかし共同で受注した、韓国西部発電は浸水の4日前である20日には補助ダムの中央部が11cm沈下し、亀裂が広がっていたと国会で報告しました。

P1350017 P1350016

韓国西部発電社長「7月22日日曜日、沈下が10カ所以上発見されました。」

P1350018

住民の避難についても主張が食い違っています。

SK建設はダムが流された直後の22日の夜9時に、西部発電は23日午前11時に避難を開始したと報告しました。

P1350019 P1350020

ダムの水が溢れ出したのは23時午後3時30分です。その1時間半後の午後5時に近隣住民の避難は完了しましたが、下流地域の住民は間に合いませんでした。

SK建設が氾濫を予測できた筈なのに、水位の調節にすぐに着手しなかった点も疑問です。

P1350021 P1350022

専門家沈下が発生したらすぐ水位を下げなければなりません。ダムの特性上、小さな異変でも対処が必要です。」

豪雨による自然災害なのか、ダム管理の問題に端を発した人災なのか責任の所在を問う上で、今後争点になりそうです

やっぱダム管理の問題に端を発した「人災」のような気が・・

で、自分達は兆候を把握して逃げて無事でした右

ラオスダム決壊、4日前から兆候…「韓国職員53人は避難したが…」 2018年07月26日

・・・実際にはダム決壊の兆候を把握していたという。
(中略)

  実際、現場にいた韓国人はあらかじめ避難して無事だった。CNNは24日、韓国人現場勤労者53人は全員が無事に避難していたと伝えた。

(中略)
  ダム崩壊でラオスの7つの村が浸水し、数百人の行方不明者、7000人の被災者が発生した24日、SK建設は「ダムが崩壊したのではなくダムが氾濫した」と釈明したが、後にダムの決壊を認めた。SK建設は25日、公式的に立場を表明し、「セピアン-セナムノイ水力発電所の補助ダムの一部区間が短期間の集中豪雨で氾濫・流失してダム下流地域の村が浸水した。被害を受けたラオス現地住民と遺族に深い哀悼の意を表す」と明らかにした。

  韓国政府とSK建設は26日、ラオスに救援隊を派遣し、救援物資を送ることにした

 

韓国ではその「手抜き工事」を懸念右

韓国企業がラオスで建設中のダムが決壊、韓国では「手抜き工事」の可能性を懸念する声2018年7月25日

・・またソウル新聞は「氾濫を予想できず補助ダムが決壊したため、SK建設のダム運営管理に問題があった可能性もある」と指摘している。さらに危機対応が不十分だったとの批判もでているという。SK建設は事故の事実を知りながらも公表せず、25日にようやく公式に事故の経緯を説明したという。これについて記事は「今回の事故により、国の信頼度や建設企業全体の海外建設の受注減少が懸念される」と伝えている。

韓国のネットユーザーの間でも手抜き工事の可能性を懸念する声が多く、「韓国で建設手抜き工事は日常茶飯事だけど、海外では珍しい」「韓国人として申し訳ない」「手抜き工事まで輸出してしまったのか?」などの声が寄せられている。

また「事前に事故を防ぐ術はあったはず。SKは反省してほしい」「能力が足りていないのに受注するから。ロビー活動でもしたのだろう」「たくさん雨が降ったら崩れるダムって…。東南アジアの豪雨にはあらかじめ備えておくべきだった」との声も。

一方で「状況から判断して手抜き工事の可能性は低い」「まだ専門家の調査結果もでていない。メディアも国民も冷静になろう」と主張する声も見られた。(翻訳・編集/堂本

韓国の「手抜き工事」ウォッチャーとしては、ここでいくつか例を挙げたいとこですが、

長くなるので次の記事に回します。

ラオス政府も、タイに電気を売ろうとして無理なダム建設をガンガンしていたという報道もあるけど、

この大災害の原因をうやむやにせず、きっちり突き止めるべき。

とにかく国民の命に関わるインフラは、韓国に発注しちゃダメ

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく 

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

2018年7月 4日 (水)

【サッカーワールドカップ】日本を称賛の海外メディア。ロシア「日本は人生哲学でも世界を魅了」、イタリア「日本の30分が世界を少し変えるかもしれない」

サッカーワールドカップ・ロシア大会の決勝トーナメントで、ベルギーに2-3で逆転負けした日本に対し、世界のメディアからは日本の健闘を讃える声が相次いでいます。

P1340922

NHK-BS【キャッチ!世界のトップニュース】ロシア国営テレビでは、

「本大会で最も輝かしいゲームになった」と評し、

「ベルギーは危うく侍たちの刀で斬られるところだった」  「ベルギーの劣勢は誰も予想しなかった」  「2点目のミドルは宇宙的」「日本はプレーだけでなく人生哲学においても世界を魅了した」と報道。

また、イタリア紙も“片づけられたロッカールーム”を掲載し、

「彼らは日本人なんだ、ネイマールじゃない」と、接触プレーで倒されてもすぐに立ち上がる日本選手の姿勢を讃え、

「ほんの30分でも、15分でも、日本人になれたら何て素晴らしい事だろう」と、日本の文化を見習うべきと報じていたので記録しました(青字はナレーション)

P1340924

アナ「ワールドカップ決勝トーナメント、ベルギー対日本は、1次リーグで3勝のベルギーが勝ってベスト8入りしましたが、日本戦では危うくサムライ達の刀で斬られるところでした

日本のサポーターは勝利を確信してお祝いの酒を注いでいましたが、勝利ではなく敗北の酒になってしまいました。どんな試合だったかリポートをご覧ください。」 

P1340925

日本のサポーターはナショナルチームの敗戦にガッカリしていますが、それでも笑顔です。 

日本はプレーだけでなく人生哲学によっても世界を魅了しました。

P1340926 

日本のサポーターは、試合後必ず観客席の掃除をします。負けて尚、日本のサポーターは観客席のゴミを拾っています。

P1340927 

選手達が使ったロッカールームはきちんと掃除され、ロシア語で『ありがとう』を意味する『スパシーバ』のメモが残されていました。 

後半の半ばまでは2-0でリードしていたのに、最後の最後にドラマが待っていました。日本人の涙とベルギー人の歓喜。 

この試合は紛れもなく今大会の華になりました。

 青い侍は赤い悪魔との決戦に、文字通り最後の決戦の如く挑みました。

ほとんどの選手がヨーロッパの強豪クラブでプレーするベルギーが劣勢に追い込まれるとは誰も予想していませんでした

P1340928 P1340929 

後半に入って日本がまず1点。2点目のミドルシュートは宇宙的でした。

P1340930 P1340931

いつもはおとなしい日本のサポーターが大興奮。試合終了まであと20分です。 

後半の最後2-2と追いつかれても日本はまだ勝利を信じていましたが、延長戦に突入かと思われたアディショナルタイムにシャドリ選手に勝ち越しゴールを決められました。

P1340932 

合終了直前の逆転劇となったベルギー対日本戦は、今大会で最も輝かしいゲームとなりました。ベルギーはベスト4をかけてブラジルと対戦します

イタリア紙が“片づけられたロッカールーム”掲載

女性アナ「サッカー・ワールドカップでの戦いを終えた日本代表。
その日本代表のスタイルに海外メディアの称賛が止まりません。

日本代表が使ったロッカールームをベルギー戦終了後に綺麗に片づけて帰った様子が、世界中から称賛されていますが、

今度はこの写真をワールドカップ出場を逃したイタリアの大手新聞も掲載しました。

00332350hdk 00332350hdk2            

「日本の30分が世界を少し変えるかもしれない」と題したこの記事では、

「日本代表は闘いに敗れたとしても対戦相手と握手をし、涙を飲み込み、床にごみ一つ残さずテーブルに『ありがとう』と残していく。この熱狂的な世界でもそれを可能にする」と称賛。

00332350hdk3 00332350hdk4

さらにフィールドでは「過剰なラフプレーもなければ、審判への言いがかりもない」と評価。
痛がり方が「大げさすぎる」との批判を受けているブラジルのネイマールと比べ、

P1340933

「彼らは日本人なんだ、ネイマールじゃない」と、接触プレーで倒されてもすぐに立ち上がる日本選手の姿勢を讃えています。   

そして、「ほんの30分でも、15分でも、日本人になれたら何て素晴らしい事だろう」と、日本の文化を見習うべきとの提案をしています。

「過剰なラフプレーもなければ、審判への言いがかりもない」というのは、どこかの国への皮肉でしょうか(苦笑)

で、礼儀正しくする。マナーを良くする。物を片付ける。掃除する。時間を守る。」などは、

日本人は小さい時から当たり前にやってるけど、

私はそれが世界では「当たり前」じゃないというのを7年前のこのニュースで知りました右

«日本の道徳心・文化を目標にしている国々(イラク・ジブチ・カタール・サウジアラビア)» 2015年12月27日

・・そして今、サウジアラビア国民の熱い視線を集めている日本の長所がもう1つある。

010 

マナーの良さだ。

011 2009年に制作された

「ハワーティル(改善)」という番組。

.

.

.

 

 

 

 

013 

日本のマナーに学び、サウジアラビアの文化を改善しようという趣旨だが、これが大反響となった。

014 記者サウジアラビアには、横断歩道がない

手を挙げて横断歩道を渡る日本の子どもたち

.

.

.

.

 

 

015 

なんてことだ・・なんてことだ…!」 (ハワーティル 改善 より)

017国民 「(番組は)サウジアラビアに良い影響を与えたと思う。

我々イスラム教徒も、

日本人のように時間を守ることなど学ぶ必要がある。

(サウジアラビア人)

.

こういう報道を一番不愉快に思う人達もいるけどね右

«青木理「メディアがナショナリズムを煽り過ぎ『ニッポンガンバレ』一色に」【サンデーモーニング】 & 「メディアのタブーは、天皇と拉致被害者家族」»2018年7月 1日

関口宏氏熱狂し過ぎてしまうサッカー

Photo

青木氏「ふふふ、だからスポーツとナショナリズムって言った時に、もう1個忘れていけない視点はこの番組もそうですけどメディア!ですよねー。

つまり、1つは、かつて大きく変わったのは商業主義、オリンピックもそうですけど巨額の放映権料があって世界中で放映されて、予て加えてインターネットなんかが出てきて、影響力が桁違いになって来てるってところもそう、

(中略)

もう1つは、ちょっと無邪気にね、ナショナリズムを煽り過ぎるんですよね、メディアがもうだって『ニッポンガンバレ』一色になるじゃないですか。・・

ザマー♪

それにしても!

サッカー日本代表と、ロシアまで行って応援した日本人サポーターのお陰様で、 

本当に誇らしい気持ちになりました。 

日本人に生まれて本当にラッキーです!

 

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト   

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

(共謀罪)テロ等準備罪 2014年 アベノミクス解散総選挙関連 2015年日韓(不可逆)合意 2017年解散総選挙(国難突破解散) China関係 COOL JAPAN IR(カジノ)法案(特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案) ISIS(イスラム国)関連 news every NHK国会中継 NHK関係 Nスタ SEALDs TPP TVタックル WWUKTV 【朝ズバッ!】けさ単・日めくりワード 韓国関連 【森友学園】塚本幼稚園・瑞穂の國記念小學院 関連 あさチャン いっぷく! いま世界は いま日本は・Live Nippon おはよう日本 おはよう朝日です そこまで言って委員会 たかじんNOマネー とくダネ! ひるおび! みんなのニュース、プライムニュースさんいん、Live News it! やじうま関係・グッド!モーニング よるバズ アイヌ・沖縄 問題 ウェークアップ!ぷらす オウム真理教 キャスト キャッチ!世界の視点・世界のトップニュース コメンテーター サンデープロジェクト サンデーモーニング スポーツ_ スーパーJチャンネル スーパーニュース スーパーモーニング チベット・ウイグル問題 チャンネル桜 テレビ朝日 テロ・テロリスト ニュースバード ニュースJAPAN ノーベル賞 バンキシャ! フジテレビ プライムニュース ミヤネ屋 ムーブ モーニングバード ユネスコ ワイドスクランブル ワールドWave・ワールドニュース 上田晋也のサタデージャーナル 世界番付 世界遺産関連 中東呼吸器症候群(MERS)マーズ・コロナウィルス 偏向報道 加計学園関連 北方領土 北朝鮮 南京事件 南北朝鮮問題 原発事故調関係_ 原発関係 参議院選 反アベ  芸能人・有名人 国連関連 報道ステーション 報道ステーション SUNDAY 報道特集 外国人参政権 外国人記者は見た!日本ザ・ワールド 天皇・皇室 安倍総理・外交関係 安全保障関係 尖閣諸島関係 岸井成格 情報7daysニュースキャスター 慰安婦問題 憲法改正 戦争関連 戦後70年・安倍談話 拉致問題 放送法 放送法遵守を求める視聴者の会 政治と金関連 教えて!ニュースライブ 正義のミカタ 教科書問題 新国立競技場 関連 新報道2001、日曜報道 日教組 日曜スクープ 日曜討論 日本テレビ 日本海呼称問題 日本海新聞 日韓基本条約 旭日旗批判_ 朝ズバッ! 朝日ニュースター 朝日新聞 捏造関連 朝日新聞、慰安婦記事捏造関連 未来世紀ジパング 朴槿恵(パク・クネ)・崔順実(チェ・スンシル)ゲート事件 李承晩学堂TV 東日本大震災関連 植村隆 訴訟関連 歴史戦 歴史秘話ヒストリア 毎日新聞 毎日デイリーニュースWaiWai問題 民主党関連 民進党関連 沖縄関係 河野談話 消費税 関連 深層NEWS 激論!クロスファイア 熊本大地震 特定秘密保護法 環境汚染 生活保護費関係 産経新聞ソウル前支局長在宅起訴関連 田勢康弘の週刊ニュース新書 白熱ライブ ビビット 移民問題 竹島問題 自衛隊 舛添都知事 虎ノ門ニュース・ニュース女子(DHCシアター) 西日本豪雨 親日国 言論テレビ 豊洲問題(築地) 辛淑玉 関西生コン・カンナマ・関ナマ 集団的自衛権関連 青木理 靖国問題 韓国、不正関連ニュース 韓国のタブー 韓国の社会問題 韓国旅客船Sewol(セウォル)号沈没事故関係 韓流・K-POP 鳥越俊太郎 BPO Mr.サンデー NEWS23 オリンピック関連記事 トランプ大統領 ヘイトスピーチ関連