【日米首脳会談】韓国特派員「今回焦った安倍総理は、ジャパンパッシンク・日本外し懸念で、トランプ大統領に会いに行った」【韓国KBS】
NHK-BS【ワールドニュース】韓国KBSで、
日米首脳会談の様子を特派員が報告していたので記録しました
「日本パッシング(日本外し)に焦った安倍総理がアメリカに飛んでいった」とか、どっかの国の反日野党の言い分とそっくり(苦笑)
そんな事より!拉致問題に関しては解決のラストチャンス!
安倍総理は相当の覚悟でトランプ大統領と作戦を練っているハズ。
この際、拉致問題は安倍総理しか解決できないという根拠も紹介します
アナ「トランプ大統領と安倍総理大臣が首脳会談を行いました。南北首脳会談を控えた時期である事からかなりの注目を集めています。」
ワシントンのチョン特派員、北朝鮮関連の問題が議論されているのでしょうか?」
チョン特派員「はい、そうです。トランプ大統領は冒頭発言で、今回の日米首脳会談では貿易と軍事、安全保障問題が重点的に議論されると述べました。」
これは北朝鮮の核問題が中心的な議題になる事を確認したものです。南北首脳会談については、韓国と北朝鮮の間で戦争の終結について議論が進んでいるが自分はこれを支持すると述べました。
![]()
米朝首脳会談については、事が上手く進めば開く事もあり得るが、上手く進まなければ開かない事もあり得ると述べました。
トランプ大統領「事がうまく進まなければ米朝首脳会議は開かない事もあります。そうなればアメリカは北朝鮮に行ってきた強力な措置をとることになるでしょう」
チョン特派員「トランプ大統領がこの言葉にどれだけ重きを置いているのかは正確には分かりませんが、非常に高いレベルで北朝鮮との対話が進んでいる。北朝鮮もアメリカを尊重しているしアメリカも北朝鮮を尊重しているとも話しています。
また米朝首脳会議の開催地について5か所を検討していると述べました。
アナ「今回の会談で両首脳は北朝鮮の核問題関連で連携を図ろうとしているようですが、どう見ていますか。」
チョン特派員「
今回焦ったのは安倍総理大臣でした。突然の米朝首脳会談の発表にジャパンパッシング、日本はずしの懸念が高まり、トランプ大統領に会いに行ったのでした。
![]()
従って安倍総理は、トランプ大統領に対し、北朝鮮の核問題でこれまでの立場を堅持する事、すなわち完全かつ検証可能で後戻りできない非核化を求めるものとみられ、両首脳は断固たる態度で問題に臨む事を宣言するものとみられています。
更に米朝首脳会談で
日本人拉致被害者の問題を取り上げる事と、鉄鋼関税の撤廃も要求するものとみられています。」
アナ「2人だけの会談以外にも2人が共に参加するスケジュールが組まれているようですね。」
チョン特派員「その通りです。会談初日の今日、2人だけの首脳会談が30分開かれた後、担当者らが参加して拡大首脳会談と晩餐会が開かれます。
明日午前両首脳は共にゴルフを行った後昼食会を兼ねた首脳会談を行い、晩餐会まで共にします。ホワイトハウスは日米両国の2泊3日の終わると、非常に高いレベルの同盟国としての絆を確認できるだろうとしています。」
ちなみにトランプ大統領のトーク、最初のこれが抜けてますよ↓
「北朝鮮については意見は一致している」
韓国はフラフラしてたから分からないでしょうけど、日米は1つになって圧力をかけ続けてきたから、北朝鮮が折れてきたというのが正しいと思います。
シリア攻撃で、金正恩はビビッてるんだろうな。アメリカはやる時はやるから。
2人のゴルフも、外遊で厚遇されない文在寅大統領はホント羨ましいと思う。Chinaでは、豆乳とパン食べてたし
«国賓で訪中のムン・ジェイン大統領、出迎えは次官補クラス、王毅外相の腕叩きなど冷遇。朴槿恵の時との差。&重慶・大韓民国臨時政府の拠点訪問するワケ【韓国KBS】»2017年12月15日
ゴルフに関して、あほの野党が猛批判してるけど、
河野大臣曰く、「3時間位を二人だけで話を出来るのは他国のトップは羨ましい事」と。
河井首相補佐官も、昨日の深層NEWSで
「(安倍総理は)この25年間衆議院に初当選して以来、一貫して北朝鮮と関わってきた。主要国の指導者にはいない。どの国の指導者よりも安倍総理が一番よく北朝鮮のこれまでの騙し、嘘、欺きを全部知ってる。それも役人のペーパーじゃなくて皮膚感覚で知ってる。これを貴重な機会で今回トランプ氏に直接打ち込む。
トランプ氏にとっても北朝鮮との交渉経験が全くないのないので
喉から手が出るほど安倍総理の長年の経験と知識を欲してる」
トランプ大統領が北朝鮮に関して安倍総理を頼りにしているのは間違いない。
「日本外し」なんて韓国の願望ですよ
ここから、拉致家族の蓮池さん・曽我さん・地村さんが帰ってきた(2002年)時を振り返ります。
一旦帰国した拉致家族を「返すな」と言う安倍副官房長官と、「返そう、これは約束だから」の 福田官房長官のバトル。
加藤紘一氏が「福田さんが正しい」として当時の官邸の状況を語っているのを見ると・・
その呆れた認識に外務省出身ってこんなもん!?と、今見てもゾッとします
・・西川氏「山崎さんが言っているように、日朝国交正常化が拉致家族が帰ってくる事に繋がると? 」
加藤氏「そうです。だって、小泉さんが『本来ならば誰も行っちゃいけないよーと、総理やめて、行かないで』というのに行ったでしょ。勇気のある事です。小泉さんのやった唯一良い事みたいな感じだが、それでガラガラッと変ってね、白状したり、何人か返したり、したわけでしょ。だからあのと時に安倍さんがついて行かなきゃ良かった。それであのまま小泉さんが路線進めていったら、多分もっと転換は早かったし、北朝鮮を巡る6者会談というのは、今北京でやっているが、本当は、東京でやれた。東京でやって、日本の外務大臣やアジア局長が飛び回ってやっていけば、もちろん原油も経済援助も日本から一番ほしかったんだから、北朝鮮問題は日本が仕切って解決した。
西川氏「という事は、加藤さんはアメリカではなく、日本が片付ける問題だと?」
加藤氏「日本が片付けられた問題だった。日本がちゃんとやっていれば。 」西川氏「まず最初のスタートは、地村さん・蓮池さん・曽我さん、一時帰国だったにも関わらず、この時に福田さんは返すと、安倍さんは帰る必要がないと、その時に返さないで日本に留めた為にこんなにも長引いてしまったと」
加藤氏「その通りです。その通りです。だからもしそこで福田さんの言うとおりやってたら、6者会談は日本で行われ、日本がアジアの一番困難な問題を解決し、世界の中の1つの大問題の”北朝鮮の核”という問題も非核化し、おー、日本もやるじゃないかと、世界に思ってもらえたと。 そうしたら日本の若い衆も、おっ、うちの国もやるんだ。俺もああいう事やってみたいと。ひいては朝鮮語でも習ってみるかと、若い者のプライドを持たせるようにした方がナンボ良かったか。」(西川のりおが加藤紘一は総理大臣になるべき。本来はなっている方というヨイショ 略)本当に恐ろしい思考です・・拉致被害者を「モノ」のように考えていたんだなぁと。自分の娘が拉致されてもこんな考えするんでしょうか!?(呆)YKK、今振り返ると3人ともロクでもないな・・
で、この加藤氏の発言に対して、拉致被害者家族会が怒りの抗議していました。加藤紘一 - Wikipediaより
北朝鮮による拉致事件での発言[編集]
2008年7月7日、日本BS放送の番組において、「拉致被害者は北朝鮮に戻すべきだった」と発言。今日の日朝交渉停滞の原因を、当時の福田官房長官案から、途中で安倍官房副長官案に切り替えた日本が彼らを北朝鮮に返さなかったことによるとした[20][21]。また、金正日のことを「あの国では、一種、天皇陛下みたいなポジションの人物ですよね。」と述べた[21]。
これに対して、拉致被害者家族会(飯塚繁雄代表)と「救う会」(会長:藤野義昭)は、抗議声明を出し、「5人が北朝鮮に戻されていれば『自分の意思で戻った』と言わされたあげく『拉致問題は解決済み』という北朝鮮の主張に利用されたであろうことは少しでも外交感覚のある人には明らかだ」と指摘。「不見識極まりない発言だ。加藤氏の精神構造を強く疑わざるを得ない」と批判した[21]。
加藤は、北朝鮮に「日本は約束を破った」という不信感と口実を与えたのが現在の交渉停滞の原因という趣旨の発言であるとして、西川のりおとの対論番組での発言の前後の文脈を自身のHPに掲載することで釈明を行った[22]。
安倍晋三はこの発言に対して「誘拐された子どもが帰って来て、誘拐犯に戻す親がいるのか」と批判した[23]。また拉致被害者5人を北朝鮮に返すとする約束も「していない」事を指摘し、「日本は約束を裏切ったと言うのは、まさに北朝鮮の主張そのものだ」と批判した。
当の拉致被害者の父にあたる地村保は加藤に対して「貴殿はそれでも日本人かと言いたい」と記した抗議文を加藤に送り加藤の態度を厳しく糾弾した[24]。
また拉致問題解決に取り組む約200人の地方議員による「拉致問題を考える草莽全国地方議員の会」は、この一連の言動を強く批判し、加藤の議員辞職を求めている[25]。・・
新しいツイートがあります。「.」(ピリオド)キーを押すと表示します。
新しいツイートがあります。「.」(ピリオド)キーを押すと表示します。
拉致問題はかなり難しい問題だけど、今までの経緯を見ても安倍総理にしか解決できません。
拉致問題解決は今が正念場。
だからこそトランプさんとの作戦会議は濃密な時間がじっくりいるわけで、ゴルフ場が最適。
これを批判する人はどうかしてる!
拉致問題の解決で頑張ってる安倍総理の足を引っ張る人を許せません。
拉致問題の解決は、安倍総理を信じて応援するしかないんですっ!
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
最近のコメント