フォト

最近の記事

ツイッター

バナー

最近のコメント

カテゴリー

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

産経新聞ソウル前支局長在宅起訴関連

2019年5月 6日 (月)

李栄薫氏「『嘘の国民、嘘の政治、嘘の裁判 、嘘の文化、嘘の外交』(韓国)遂にこの嘘は司法部まで深く浸透、不精で無知で傲慢 #徴用工」(後編)

(ソウル大学経済学名誉教授の李栄薫氏の告発、 YouTube番組『嘘の国民、嘘の政治、嘘の裁判 』、

「韓国人がいかに嘘をつく民族か」「いわゆる"徴用工"は真っ赤な嘘」などの解説文字起こし)

前記事 の続きです↙

●韓国社会に蔓延る「嘘」が、遂に司法まで深く浸透し「小学生水準の低劣な知性だという嘆きと、

●いわゆる「徴用工問題」は真っ赤な嘘、

●韓国人の国際感覚は「反日種族主義」・「親中事大主義」 という解説・主張です。

 

あと、 朝鮮人は「強制連行されて酷い仕打ちをされた」ハズなのに・・

日本側は氏名・生年月日・本籍地・職種・入所年・退所年・退所理由・未払いになっている賃金・厚生年金・・をしっかり記録。

あと「会社で貯金をもしてくれていた」「怪我を理由に帰国した」という被徴用者の証言、結構厚遇されていたというNHK番組も紹介します。

 

Tv7

・・ ついにこの嘘は司法部まで深く浸透していきました。
ひたすら事実に根拠し正義の原則に従って剛直に裁判をしなければならないこの国の判事たちは、

何が事実であり、何が嘘なのか見分ける事ができない中でたらめな判決をめちゃくちゃに出しています。

つい先日、最高裁合議部は1941年~1943年日本製鉄で労務者として働いた人と、その子供に対し、新日本製鉄が1億ウォンの賠償金を支払えという判決を下しました。

この判決は、当時日本製鉄で働いた朝鮮人労務者達が奴隷として連れていかれ奴隷として酷使されたという事実
言い換えると世界が憤り、時効を置かずに処罰する普遍的な反人権犯罪の被害者であることを前提にしています。

Tv8

しかしながら、この前提自体が全く事実と違っています。多少荒っぽい言い方ですが 真っ赤な嘘だと言えます。
その事に関してはこれからの講義シリーズで関連分野最高権威者である李宇衍博士が詳しく説明します。

 

1937年以降毎年10万名以上の朝鮮の人々が自発的に、ある意味では必死に日本に渡って行きました。 より多い所得とより良い職場を求めてです。
その数が太平洋戦争勃発直前の年1940年には20万人を超えていました。
その後戦争が酷くなっていくにしたがって数が減ったりしましたが、それでも1944年まで毎年10万名以上の朝鮮人が日本に自発的に渡って行きました。

それとは別途に1939年から労働力が不足してきた日本の会社が朝鮮から労務者を募集し始めました。
1939年から1941年まで約17万名がその募集によって日本に行きました。

到着した労務者の3分の1は6か月以内に他の職場に逃げて行ってしまいました。

日本の会社の募集を日本に行くための機会として利用したのです。
副作用が甚だしく1942年からは総督府の斡旋を通して日本に渡っていきました。

募集であれ斡旋であれ当事者の同意なくしては不可能な労務契約関係だと言えます。

戦争末期の1944年9月からは徴用が実施されました。令状が発布され応じなければ処罰される戦時動員
が実施されました。

 

ところで、今回の裁判の原告達は時期的に見ても、募集と斡旋によって日本に渡った人々です。
それなのに奴隷として連れて行かれたと言うのでしょうか。話が合いません
裁判部は歴史的事実がどうなっているのか知らずに、原告の主張を真に受け判決に利用しました。

朝鮮人労務者たちが正常な賃金を貰えずに奴隷として酷使されたという主張も事実ではありません。
  それは1960年から日本にある朝鮮総連系の学者たちが作り出した嘘です。

 

募集と斡旋は勿論のこと徴用の場合に於いても賃金は正常に支払われました。

この点は 炭鉱と工場の賃金支出簿を通して分かります。このことに関しても後で李宇衍博士の直接の説明があります。

労務士たちは賃金所得の一部を実家に送金しました。外国から郵便換で送金された額が1938年だけでも年間48万円に過ぎませんでしたが、日本へ募集が始まった1939年に突然106万円に、1943年には452万円にまで増加しました。

終戦の混乱の中未払い賃金、預金、債権、保険などがあった事は事実です。未払い賃金とはいえ、大抵1~2ケ月に過ぎませんでした。
日本政府は韓国から提起されるかも知れない請求に対して未払い賃金、預金、債権、保険などを金融機関に供託するようにしました。約2千万ドルの総額でした。

個人や会社が保有した預金、債権、保険などがその主なものでした。未払い賃金はどれほどにもなりませんでした

1965年韓国政府は国交正常化の為の交渉結果として、日本政府から請求権を含んだ経済協力資金という名分で3億ドルを受領しました。

当初日本政府は日本の企業と政府に対し、韓国人が保有している債権に対しては、日本政府が当事者に直接支給するという立場をとりました。 
それに反して韓国政府は将来提起される一切の請求権を含みこれを完全に、そして永久に清算するという名分をつけて3億ドルを一括受領しました。 このように強力に日本政府に要求したのです。

その後朴正煕政府が民間に補償を行ったのが1975年~1977年の事です。このようにして韓国人が保有していた対日債務は大方清算されたわけです。

すると これから外れた人々の情緒を刺激しながら、強制労働説や奴隷労働説が拡散され始めました。

Tv9

光州事態の被害者と、生存日本軍慰安婦に巨額の賠償が実施されたのも同じ要因でした。
すると盧武鉉政府は何らかの事前調査も研究もなくそれに対し追加補償を約束しました。
その結果約6万余名の人々が2005年から2007年の間に補償を受けました。

死亡者には2000万ウォンを、負傷者には程度に応じてそうおうの支給を、静観者には年間80万ウォンの医療費補助を支給するという内容でした。

どうであれ、 このような過去40~50年にかけての経過にも関わらず、今回の裁判を提起した原告たちは再度日本企業から補償を貰う権利があると主張しました。

一体70年前自分の意志で日本に行き、工場や炭鉱で働き賃金を受け取ったその個人の人生史に対して、しかもこの事に関して2度にわたる韓国政府の補償にも関わらず、何の法理で追加補償を要求するというのでしょうか。
いくら貰ったら、その数か月分の未払い賃金に対する補償が完全になされるのでしょうか。

 

国民情緒の中に浅はかな金銭主義が蔓延っています。

労務者の動員過程や賃金の実態に関しては、更に両国間の請求権をとりまく交渉とその結果については既に優れた数々の論文や本が出回っています。にも拘わらず国内の言論はその事について沈黙しました。

Tv10

嘘の文化とは他でもない言論が助長し伝播しているのです。
更にこの国で一番高邁であるべき最高裁の判事までもが、 嘘によるでたらめな判決を下したのです。

最高裁の判事たちはこの問題に関する限り、 何も知らない小学生水準の低劣な知性でした。
初めから強制連行でも奴隷労働でもありませんでした。わずか数か月の未払い賃金だったのです。
一定期間に時効をおいた民間の債権関係でした。国家間の条約で永久に清算すると合意した問題でした。
そしてこの国政府が2度にわたって清算した問題です。

そうであるのにこの全ての歴史的真実と過程を超越した永久的で普遍的権利で、請求権がいまだ生きているというとは、私はこの国の裁判官たちがこうまで不精で無知で傲慢だとは知り得ませんでした。

 

嘘をつく国民、嘘をつく政治、嘘の裁判の淵源は深いのです。

その中で一番深く太い根が何かといえば、他でもない 反日種族主義です。
反日民族主義と言っても良いでしょう。民族主義は現在韓国人が共有する一番強力な共同体意識です。

ところで私は韓国の民族主義が正常ではないと考えます。
西ヨーロッパで発生した民族主義は成長する市民階級の政治意識でした。
封建的身分制度、絶対君主制を否定し、それに抵抗しながら市民形成と国民統合を追求するという肯定的な役割を担当しました。

しかし、韓国の民族主義はそれとは違ったものです。市民形成と国民統合の歴史的役割を見出す事が出来ません

ご存知のように 韓国政府は中国に対しては限りなく屈従的です。
韓国の企業が中国で不当な待遇をうけても何の反応も見せません。中国をG2などと言って過大評価している世界で唯一の国が他でもない我々の国韓国です。

反面、日本に対しては限りなく敵対的です。激情の憤怒がいつも先立ちます。正常な討論が不可能です。
数々の嘘が捻出され無分別に横行します。
それで国民を統合するのではなく、国民を分裂させる副作用を生んでいます。それに同調しない多くの国民がいるからです。
この国韓国人は未だに本当の意味での市民として一つの国民として統合されていません。
それで私は韓国の民族主義を種族主義と呼ぶ事が妥当だと考えます。
野蛮の上段に横たわる種族間の敵対感情をもって種族主義だと言います。
韓国の民族主義は日本を仮想の敵対種族と想定した種族主義です。
日本の実体、日本の歴史、日本の文化を正確に知りません。日本を仮想の敵対種族と考えています。

韓国人の国際感覚が反日種族主義、親中事大主義で織りなされています。

そんな低劣な国際感覚でこの国は行く道を失い迷っています。

 

李承晩TVはこれから、韓国を再び亡国の道へと陥れかねないこの反日種族主義を批判し、打破する為に

その代表的事例40余りを順におって紹介する計画です。

視聴者の皆様に大きな激励と批判、大きな声援を願ってやみません。ありがとうございました。

Tv11 Tv12

以上

 

反日種族主義」というのは初めて聞きました。なるほどね。

で、韓国「嘘」といえば、記憶に新しいけどJYJユチョンの会見の嘘、あんなに必死に涙の訴えしてたのに、全部嘘だったなんて吃驚仰天!

 

まぁ、司法もアレだけど、政権・警察・韓国芸能界との癒着も凄いですよね。

 あり得ない話としては、産経新聞の加藤さんが一時軟禁状態とか・・(遠い目)右

«産経新聞ソウル前支局長在宅起訴»

017 018

気に食わなければ、何でもアリ。

 (前編)で李栄薫氏が「嘘の文化、嘘の社会、嘘の政治は結局この国を滅ぼしてしまうでしょう。110年前一度滅んだ国と言っていたけど、汚職・ワイロ・癒着がなくなれば、韓国社会は回らなくなる気も。腐敗社会の例右

«韓国・汚職撲滅法(キム・ヨンラン法)施行を前に「不正摘発者養成塾」盛況。腐敗社会から密告・監視社会へ? 【世界のトップニュース】» 2016年8月29日

P1320243

人さし指新法の対象者が400万人と膨大で、通報すると誰でも最大で1800万円の報奨金がもらえる制度導入で、「不正摘発者養成塾」が盛況だそうですが、完全に監視社会になりそうふらふら

(中略)

P1320246 P1320247

巨額の金銭が絡む汚職事件に発展するケースがここ数年メディアで取り上げられています。・・

 

 そもそも、日韓条約までの14年に亘る交渉過程をみれば、韓国裁判所が「小学生水準の低劣な知性が事実なのが一目瞭然右

«「日韓条約」その凄まじい交渉と妥結の鍵を握る、金鍾泌元韓国首相へのインタビュー【NHK】» 2018年6月24日
(中略)

«「日韓条約 知られざる交渉の内幕」 その1 【NHK】 (再)»

2005年1月17日、韓国政府は、これまで極秘扱いとされてきた日韓条約締結に至る会談の会議録や政府の内部文書の一部を公開。

その中では植民地支配の被害者に対する補償は、韓国政府の手によって行うという事が明記されていた。

 

«「日韓条約 知られざる交渉の内幕」 その2 【NHK】 (再)»

久保田発言をめぐる日韓の攻防。新聞もマトモな時代・・・

韓国の独立記念館の反日捏造展示物に思わず口を押さえる子供達・・スゴイ洗脳教育。

徴兵・徴用された韓国人の証言・李ラインの話など。

 

«「日韓条約 知られざる交渉の内幕」 その3 【NHK】 (再)»

たくさんの韓国人の各証言。でもかなりおかしい。元慰安婦というイ・オクソンさんの証言も。

 

« 「日韓条約 知られざる交渉の内幕」 その4 【NHK】 (再)»

被害者個人に支払いたいとする日本側と、韓国側は名簿がないので国が一括して受け取りたいと主張し対立したまま膠着する日韓会談の様子。

"名簿"(個人資料)は結局残っていて、日本側の物は詳細に記入してあった。

朝鮮人曰く、「強制連行という酷い仕打ちをされた」ハズなのに、氏名・生年月日・本籍地・職種・入所年・退所年・退所理由・未払いになっている賃金・厚生年金・・・

あと「会社で貯金をもしてくれていた」「怪我を理由に帰国した」という被徴用者の証言もあるし、結構厚遇されていた。

 

« 「日韓条約 知られざる交渉の内幕」 その5 【NHK】 (再)»

このシリーズ最後の記事は、14年に亘る交渉を経て1965年6月22日、日韓条約が調印されるまでの最終戦と、個人補償をめぐって日本企業を訴え続けてきた人達が、

2005年の文書公開で個人補償の請求権は韓国にある事が分かり、ポスコに抗議に至る場面などなど。

 

 あと、日韓条約の正式な文書は「英語」で、『解釈の相違があった場合には英語の本文による』 となっているんですが右

«③日韓条約交渉、韓国は「大韓民国臨時政府」が対日戦争してたからと賠償金請求(・・;) 【池上彰緊急SP知ってるようで知らない韓国のナゾ】»

・・珍しい点は、条約は日本語と韓国語でそれぞれ書かれ、さらに英語で書かれている文章もある。ここが極めて特色のあるもの。

230 231

最後には、『解釈の相違があった場合には英語の本文による』と書いてある。つまり、後で何かトラブルになったら、日本語でも韓国語でもなく、英語で見ましょうと。つまり英語が一番正式な文章。・・

 

英語で書かれているというのは、最終的に、韓国側の嘘・いちゃもんを世界に向けて暴くには好都合

 

今回、李栄薫氏らの動画に、大きな激励、大きな声援をする為に、書き起こし記録しました。

皆さんも、是非、チャンネル登録と、良かったと思ったら、いいね!ボタン押しを。

繰り返しますが、韓国社会に蔓延する「嘘」を韓国人自身が YouTubeで発信してくれるのは、とても有難いです。

世界も薄々気づいてきたところだし・・

  あとは、「韓国の嘘」を語るにあたっては李栄薫さんたちが、『独島は我が領土』という「嘘」 、

「竹島」についての真実も発信してくれるかどうか、今後注目ですね。

2016年12月 4日 (日)

【加藤ソウル支局長起訴事件】 「韓国に謝れ」産経に圧力をかけていた日本の政治家&批判したコメンテーター達!

韓国の不当な言論弾圧だった「産経新聞の加藤達也元ソウル支局長起訴事件」の陰で、

日本側の多数の政治家や元官僚が産経新聞に圧力をかけ、謝罪をさせることで解決を図ろうとしていたそうです。

絶対に、その政治家の名前は明らかにすべきですね。

で、加藤氏が無罪を勝ち取った時、「ジャーナリストは噂話を書いてはならぬ」「反省しろ」と言っていたコメンテーター達も同罪だと思うので改めて紹介しますにほんブログ村 テレビブログへ

まずは古森義久さんの記事から右

韓国に謝れ産経に圧力をかけていた日本の政治家  JBpress 12/4(日)

 日韓関係を揺るがせた韓国地検による産経新聞支局長起訴事件は、韓国側の不当な言論弾圧だったことが明らかになっている。実はその事件の陰で、日本側の多数の政治家や元官僚が産経新聞に圧力をかけ、謝罪をさせることで解決を図ろうとしていた事実も明らかとなった。

 もしも産経新聞がこの圧力に屈していれば、韓国当局の弾圧を是認するに等しい結果を招いていたことは確実である。その弾圧の元凶だった朴槿恵(パク・クネ)大統領が弾劾されそうないま、報道機関に対する圧力の卑劣さ、日本の政治家や元官僚の小賢しさは改めて糾弾されるべきだろう

■ 言論・表現の自由を侵害する韓国側の弾圧

 産経新聞支局長起訴事件とは、2014年8月、当時の産経新聞ソウル支局長、加藤達也記者が朴大統領の動向について記事を書いたところ、韓国当局に名誉棄損と断じられ、起訴された事件を指す。

 加藤氏は出国禁止となり、事実上の軟禁状態となって、同年10月に名誉棄損罪で起訴された。

 日本の官民の抗議にもかかわらず、韓国側は翌年(2015年)に加藤氏を被告とする裁判を始め、2015年10月に検察側が懲役1年6カ月を求刑した。だが同年12月に裁判所は無罪の判決を下した。


 この間、日本政府はもちろん米国政府も、韓国側の措置が「言論や表現の自由への侵害」であるとして、懸念や抗議を表明した。日本ペンクラブや国際新聞編集者協会も「言論の自由を著しく傷つける措置」だとして批判した。国際的にみても韓国当局の加藤氏への弾圧は明らかに不当であった。       

■ あとを絶たなかった謝罪の提案

 だがこの期間中、日本国内では産経新聞に対して「韓国側に謝罪の意を表明して許しを乞うべきだ」「謝罪すれば、韓国側は加藤氏の起訴を取り下げるだろう」という“提案”や“助言”が各方面から寄せられたという。

 この実態は、11月29日、産経新聞の熊坂隆光社長によって明らかにされた。

 加藤氏はこの事件の体験を『なぜ私は韓国に勝てたのか』(産経新聞出版)というタイトルの本にまとめて2016年1月に出版し、PHP研究所の「山本七平賞」を受賞した。授賞パーティーで挨拶した熊坂社長は、加藤記者の受賞を祝ったうえで、次のような出来事を語ったのである。


 「この事件の過程で驚いたのは、意外なほど多数の日本側の政治家、元外交官、評論家というような人たちが、産経新聞に対して『韓国側に謝罪の意を表明すべきだ』と持ちかけてきたことだった。

 社長の私がソウルへ行って一言でも謝れば、韓国側は加藤記者の起訴を取り下げ、日本への帰国も許すだろうというのだ。ソウルへ行けないのならば、東京の韓国大使館を訪れて『遺憾』という言葉を述べるだけでもよい。その謝罪を内密にしてもよい。そんなことを伝えてくる日本の政治家たちがあとを絶たなかった。有力な政治家たちも含まれていた

 こんな“示談”の持ちかけは、韓国当局に弾圧を受けていた産経新聞にとっては背後からの圧力に他ならない。敵は日本の中にもいたということだ。韓国側から密かに頼まれて、動いた人もいたことだろう。

 だが、明らかに不当な弾圧に対して産経新聞が反論をせず、韓国側に謝ってしまっていたら、その不当を是として認めることになる。特に韓国当局の頂点に立つ朴槿恵大統領が犯罪容疑で辞任へと追い込まれる昨今の現状をみると、産経新聞の地位と信頼がどれほど地に堕ちていたか分からない。

 そんな事実を踏まえると、産経新聞に謝罪を求めた日本の政治家や元官僚はいまからでもその非を追及されて然るべきである。古森 義久

 

今まで「とりま謝罪」でどんだけ国益を損じてきたか・・・(呆)

そういう政治家は、日本国の政界から追い出すべき

ちなみに、加藤元支局長を「見せしめ」にするメモも見つかりました右

韓国地検による産経新聞支局長名誉毀損起訴事件

2016年12月2日、韓国の全国言論労働組合は、青瓦台(大統領府)の指示で捜査が進められた疑いが濃い」と発表した。2016年8月に死去した朴大統領の元首席秘書官・金英漢が、その時の状況をメモに遺しており、メモによると「産経に懲罰を」の記述があったという[21]。またメモは、大統領府は懲戒リストを作成し、警察国家情報院に捜査班を設けることなどを指示していたとされる[22]。韓国の首席秘書官は、大統領府にあって検察情報機関警察など政権を守るために動く権力機関の司令塔として知られる。金秘書官は検察出身である[23]。加藤元支局長はこの報道を受けて「政権総掛かりの個人攻撃だったことが明らかとなり、怒りというよりも恐ろしさを覚える」と語っている[22][23]

ここから、日本にいた敵とも言える、当時、加藤元支局長を批判していた人達を掘り起こし右

【空白の7時間】 山田吉彦氏「(セウォル号沈没直後)海猿を受け入れていたら少なくても60人位助かったはず」&韓国海洋警察が目前で見殺しにしたワケ 【そこまで言って委員会】

・・・最後に、加藤氏が無罪を勝ち取った時、「ジャーナリストは噂話を書いてはならぬ」「反省しろ」と言っていたコメンテーターがいて呆れたのでついでに紹介します。右

若宮啓文と金慶珠「言論弾圧?〝表現の自由〟論争に揺れる韓国」&報道の自由度、日本の61位は「皇室批判がタブーのせい」? 【いま世界は】2015年12月14日

005

若宮氏「報道・言論の自由が侵されているとなっているが、正直この記事で報道の自由とか拳骨を振り上げるには、内容があまりに恥ずかしい記事で、つまり朝鮮日報を引用しているが、朝鮮日報は一線を引いて噂の中身は書いてないのに、産経はその噂がいかにも男女のスキャンダルがあったかのような事を書いているのであまり褒められた記事じゃない

ただそれを検察が起訴までするかと。記事が虚偽なのは既に分かっているので起訴する必要はなかった逆に起訴してしまったので"正義は産経にアリ"になっちゃって(笑)別に産経を腐す訳ではないが、どうせ争うならもっと真っ当な立派な記事で争ったらという気がする。(裁判は?) 起訴した以上は有罪だと思う。執行猶予か罰金かではないか。」

【産経・加藤前ソウル支局長無罪】 竹田圭吾氏「(韓国は)中国並み、北朝鮮でもやらない・・国際感覚の欠如というかOECD・G20から追い出しても良いかも」 & "ジャーナリズム"を語る平井久志氏と手嶋龍一氏 【Mr.サンデー・いま世界は】2015年12月21日

005

平井久志氏(裁判長が日韓関係を非常に考えた上の判決だった。起訴したことに無理があった。この判決で韓国の民主主義が救われた。としつつ・・)

004

ただ、2つ位気になることがある。1つは産経の記事の問題。無罪になりとりわけ思うが、朝鮮日報の転電ではあったけど、一部は証券街の関係筋によるととして独自取材をした体裁をとっているが、その部分の噂の出所・確証を展開する検証がもう少しやるべきではなかったのか。事実関係を注視する報道する反省があると思う。

もう1つは、この問題は元々セウォル号事故の時の空白の7時間の問題だったが、男性と会っていたんじゃないのは明らかになったが、何をしていたんだと。どういう事故対応をとっていたかは未だに明らかでなく、セウォル号の家族はそれを問題視しているので、政権側の問題としてまだ残っていて、両者がまだ対立している。」(ジャーナリスト・立命館大学客員教授元共同通信編集委員(ソウル支局長、北京特派員) 朝鮮半島報道で新聞協会賞、ボーン上田賞受賞)

006

手嶋龍一氏「たまたま3人(手嶋・平井・ジョナサン)は特派員経験している。その点で申すと、噂話の時に、真偽は明らかではないが報道するケースもあるかも知れない。

しかし、この場合は、その噂話なるものをやっぱり自分で確認作業し、本当に重要なものなら本紙にもちゃんと一報を出すべきなのに、それが為されていないのは、『言論の自由以前に、やっぱりジャーナリストとして、僕らが加藤さんを批判するのではなく自ら襟を正して言い聞かせる問題

自分で確認納得できる記事だけを書くことがジャーナリストのやっぱり基本。」(外交ジャーナリスト)

「『言論の自由』以前に・・・なんてまぁご立派なこと。

じゃあ、アンタ達は「きちんと取材して確証を得たもの」以外は絶対に言うなよ!!と勝ち誇り

それに比べて、竹田圭吾氏のコメントは真っ当で切り口が実に鮮やかでした右

1年前、木村太郎氏が「ドナルド・トランプがアメリカ大統領なる」と予言していた件&竹田圭吾氏がパク・クネを見限っていた件 【Mr.サンデー】

【産経・加藤前ソウル支局長無罪】 竹田圭吾氏「(韓国は)中国並み、北朝鮮でもやらない・・国際感覚の欠如というかOECD・G20から追い出しても良いかも」 & "ジャーナリズム"を語る平井久志氏と手嶋龍一氏 【Mr.サンデー・いま世界は】

001

宮根氏「産経新聞の前ソウル支局長が無罪になったという事ですが、竹田さん、韓国にいいたい事があると」

002

竹田氏「日韓関係自体はある程度改善した方が良いと思うんですけど、この件に関してだけは、もう法治国家とは言い難い、、

あのー、起訴から、拘留・出国禁止、公判、そして今回の無罪判決・・全部おかしいですよねー、だから何ていうんですかね、ジャーナリストを人質にある意味とってそれで外交カードとして使おうなんてのは、まっ中国並み、下手したら北朝鮮でもやんないようなこと、、」

宮根氏「で、裁判で韓国の外務省が異例のね文書を出したと、それもビックリしましたけどね。」

竹田氏「日韓関係にその、配慮しなさいみたいな、、アレももうとんでもない。やっぱりあの、国際感覚の欠如というかまぁOECDとかG20から追い出しても良いんじゃないか位の事だと思うんですよね、これについては。」・・・

関連記事

《韓国検察が産経・ソウル前支局長を更に3ヶ月の出国禁止要請。韓国外務省「韓国はどの国よりも言論の自由が保障されている」&国境無き記者団「唖然」 【NEWS23・ミヤネ屋】》 2014年10月15日

・・また前支局長の初公判は来月13日に開かれる事が決まりました。 

004

一方、韓国外務省の報道官は、今回の起訴をめぐる日本メディアの報道について、「韓国はどの国よりも言論の自由が保障されている。」と反発しました。

005 

更に、「この問題は(法の執行の問題であり)外交事案ではなく日本政府が不必要な言及をするのは適切ではない」と述べました。

(中略)

007

「国境なき記者団」は10日付の論評で、「産経新聞の加藤前ソウル支局長が起訴されたことを知り"唖然"している」と述べた上で、

008

「記事のほとんどは韓国メディアの引用だが、韓国メディアの記者は起訴されていない」と疑問を呈しています。・・・

メディア訴訟が日常化している韓国権力側。産経・加藤達也前ソウル支社長在宅起訴の背景&国の内外で「懸念の声」 【グッド・モーニング】 》 

001

坪井アナ「・・・そして読売新聞に私、気になる見出しを見つけました。コチラです。

002

『朴政権、批判に過剰反応』 と出ているんですねぇ。この背景について書かれているんですが、

実は、韓国ではこれまでにも、政権側が批判的なメディアに対し、民事訴訟を起こしたり、刑事事件化したりして対抗してきたというんですねぇ。実際に今年、国や自治体が報道機関に訂正や損害賠償を求めた件数というのが6月までに101件に上っているといいます。

メディアを訴える事が日常化しているとも言えると、こういった状況がある訳ですがまっ、それにしても早苗さん、今回のまっ、この起訴というのは本当に報道の自由・表現の自由には大きな問題を孕んでますよねぇ。」・・

少し脱線しますが・・・

「国境なき記者団」も唖然とする、韓国政府の報道への弾圧。 

なのに「報道の自由ランキング」で、日本が韓国より低いのはあまりにおかしい!

【視聴者の会・報道の自由度ランキングに声明】 国連特別報告者デイビッド・ケイ氏が聞き取り調査した日本のジャーナリストは誰か?2016年11月28日

《田原総一朗・青木理・ジョナサン・ソーブル、笑える議論「検証!日本メディアの課題と「報道の自由」 【激論!クロスファイア】》 2016年5月10日

001

003
 

田原氏「日本に偏見のない国境なき記者団が出した順位は日本が72位で、安倍内閣になってダーッと下がっているが?」

006

日本のマスコミは「アベのせい」と言ってるけど、

「タンザニアや韓国より低いランキングなんてあり得ない」と反論するのがフツーだよっ(;一一)

マジ脱力・・・

で、いずれ産経新聞が記事を書いてくれると思うけど・・・圧力かけたアホ政治家って誰なんでしょうねっ

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト 

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!!

2016年11月15日 (火)

【空白の7時間】 山田吉彦氏「(セウォル号沈没直後)海猿を受け入れていたら少なくても60人位助かったはず」&韓国海洋警察が目前で見殺しにしたワケ 【そこまで言って委員会】

読売テレビ【そこまで言って委員会 NP】 (11/13)で、

「世界の大事故の“謎”徹底究明!あの悲劇は防げたのか?陸海空の専門家が集結!!」という特集の中で、

セウォル号事件の救助についての山田吉彦氏のコメント部分だけ記録しました

何故韓国は、日本の海猿を受け入れなかったのか!?

韓国としてはメンツを優先した?? 日本に借をつくりたくなかった??

いいえ、独占契約していた特定民間業者「オンディン」(ダイバー会社)にやらせるためで、これも癒着体質ゆえなんです

1

山田吉彦氏「(バラスト水の説明など) ・・あと是非言わせて頂きたいのは海上保安庁の救援、行くと、申し入れを受け入れておいてくれたら、恐らく私の計算だと60人位生きているんですよ。

Photo

最後にですねぇ、最上階まで逃げてた人達居たんです。

その人達の命は少なくても海猿が行っていれば助かったはずなんです。まだ沈んでなかったんです、1時間くらい。

2

ケント・ギルバート氏それで大統領はその間に、何をしてたの? 」

辛坊氏「そっち話しましょうか。えー、パク・クネ大統領の空白の7時間

アイドル席の女性「やっぱ気になりますよね、今チェ・スンシルさんと一緒に居たのかなぁって私は思ったんですけれど、」

渡辺真理アナ「でも、飯島さん、政府の、、大統領として7時間もこの大事故で空白が空いちゃうなんて事ちょっと考えにくい、、」

飯島氏「危機管理上、これまさに今回の外遊見ても分かるけれども、大統領府の危機管理の体制が100%韓国のアレではなかったという事ですね。・・・」

(以下 略)

日本の海保は事故直後、準備を整えて待機していたけど、韓国政府が断ったので海保の隊員が涙ぐんだという話もありましたね。助けれるのに助けなかったから・・・

で、事故直後に朴槿恵大統領が何をしていたのか、いままた「空白の7時間」に注目が集まっています右

朴槿恵大統領の「空白の7時間」問題が再熱 異なる報告回数に疑惑深まる

 300人以上の死者・行方不明者を出したセウォル号沈没事故当日の朴槿恵(パク・クネ)大統領の「空白の7時間」問題が、「国政介入疑惑」を機に韓国社会で再び取り沙汰されている

 一部メディアが朴大統領が整形手術を受けていた疑惑があると報じ、大統領府(青瓦台)はこれを全面否定した。しかし、朴大統領が“所在不明”だったとされる午前10時から午後5時までに行われたとされる状況報告の回数はたびたび変わり、5時過ぎに側近らの前に姿を見せた朴大統領が、事故の最新状況を把握しておらず、的外れなことを口走ったとの情報もある。朴大統領に「7時間」の説明を求める声は日増しに高まっている。・・・

 

そもそもこんな大事故直後、朴槿恵大統領が何していたのか未だにわからないなんて、日本じゃ絶対にあり得ません。

事故発生直後、海洋警察が船内で乗客救出できる状態・助けれる命がそこにあるのに、ただ見ていただけというのも信じられません右

韓国海上警察の不手際。そもそも海洋警察とは?日本の海上保安庁との違い 【報道ステーション SUNDAY】2014年5月 4日

・・・日本の海上保安庁をモデルとして作られた韓国海洋警察9回に亘って海上保安庁と合同訓練を行っている。

だが海上保安庁とは決定的な違いがあると言う。

010

山田氏取り締まり、あるいは密猟者・密輸者・犯罪者の逮捕、、捜査逮捕という事が力点を置かれておりまして、海の安全を守る、あるいは海難事故対策というのは、実はあまり得意分野ではありません日本の海上保安庁と比べますと圧倒的に経験が少ない。」

韓国の事情に詳しいキム氏もこう指摘する。

011

金慶珠氏「今回特に指摘されているのは社会全般における、まぁ訓練の不足。海洋警察も含めて日頃の訓練が出来ていなかったが故に、マニュアルはあるけれどもいざ現場では皆てんてこ舞いになってしまうと。海洋警察まっ予算が約日本円で1000億位あるんですけれども、その内、安全教育やあるいは設備の購入というものには予算のわずか3%位しかつ使っていないという現状がある。」・・・

そもそも海洋警察には救助できる能力がなく・・・右

セウォル号売却詐欺寸前、韓国海洋警察の3割泳げず、生存水泳教室盛ん。韓国経済大打撃、米紙全面広告の波紋 【とくダネ!】2014年5月14日

005

ここが、一番重要ですが、

沈むセウォル号を前にして、韓国側はどうしていたのかという詳細です右

セウォル号沈没直後、海洋警察が海軍の精鋭部隊より民間ダイバー優先!(・・;)キリスト教福音浸礼会との関連は!? 【ワールドニュースアジア】2014.05.01

・・事故が発生した4月16日の午後6時頃、海軍の海難救助隊SSUの隊員らが沈没した船体にダイバー用のガイドロープを最初に設置しました。

しかしSSUの隊員らはその後海に潜ることはありませんでした。

003

国防省が国会に提出をした資料によると、当時救助作業を取り仕切っていた海洋警察がダイバーの海中での作業に規制をかけており

004

軍が設置したガイドロープを利用して潜ったのは、海洋警察のダイバーでした。

005

更に、その翌日も海が穏やかになった午前7時頃、海軍の特殊部隊UDTの隊員ら19人が待機していたにも関らず、彼らが海に潜ることはありませんでした

006

海洋警察が民間業者オンディンの活動を優先させるため、事故現場での接近を規制し、海軍はこれに従ったというのです。

007

オンディンは、セウォル号の運営会社、清海鎮(チョンヘジン)海運と契約を結んでおり、現場での指揮権を持っていた海洋警察はオンディンのダイバーを優先したいたことが確認されています。関係者です。

008

政府が海洋警察に指揮権を与えていたので、軍は海洋警察の指示に従うしかありませんでした。」

009

海軍が救助作業に参加したのは事故発生翌日の夜10時半頃になってからでした。

010

最初にガイドロープを設置してから28時間もの間、精鋭部隊は何も出来ずに手をこまねいていた事になります

目の前の助けられる命を、見てただけという話で胸が痛みます。

韓国という国の体質、韓国海洋警察の体質が事態を最悪にしてしまったんですよ。

つまり、海洋警察は、 運航会社と民間ダイバー会社(オンディン)に事故時の作業の独占契約を結ばせていたんけど、

オンディンは海洋警察の天下り先で、そこには癒着があったわけ。

韓国政府が指揮権を海洋警察に与えていて、海洋警察が民間業者「オンディン」の活動を優先させるため、事故現場での接近を規制し、海軍の特殊部隊UDTでさえそれに従ったわけで、

だから、日本の支援が断られたというより、海洋警察がオンディン以外には作業させないようにしたというのが正確なとこかと。

私は、韓国政府・海洋警察・独占海運会社・独占ダイバー会社が起こした、韓国社会による殺人行為だと思います。

だから、これもへんな話だけど、ただの海運事故のセウォル号事故の被害者家族に、韓国政府は賠償金だけじゃなく、家族への生活費も出したのかも。

 

最後に、加藤氏が無罪を勝ち取った時、「ジャーナリストは噂話を書いてはならぬ」「反省しろ」と言っていたコメンテーターがいて呆れたのでついでに紹介します。右

若宮啓文と金慶珠「言論弾圧?〝表現の自由〟論争に揺れる韓国」&報道の自由度、日本の61位は「皇室批判がタブーのせい」? 【いま世界は】2015年12月14日

005

若宮氏「報道・言論の自由が侵されているとなっているが、正直この記事で報道の自由とか拳骨を振り上げるには、内容があまりに恥ずかしい記事で、つまり朝鮮日報を引用しているが、朝鮮日報は一線を引いて噂の中身は書いてないのに、産経はその噂がいかにも男女のスキャンダルがあったかのような事を書いているのであまり褒められた記事じゃない

ただそれを検察が起訴までするかと。記事が虚偽なのは既に分かっているので起訴する必要はなかった逆に起訴してしまったので"正義は産経にアリ"になっちゃって(笑)別に産経を腐す訳ではないが、どうせ争うならもっと真っ当な立派な記事で争ったらという気がする。(裁判は?) 起訴した以上は有罪だと思う。執行猶予か罰金かではないか。」・・

【産経・加藤前ソウル支局長無罪】 竹田圭吾氏「(韓国は)中国並み、北朝鮮でもやらない・・国際感覚の欠如というかOECD・G20から追い出しても良いかも」 & "ジャーナリズム"を語る平井久志氏と手嶋龍一氏 【Mr.サンデー・いま世界は】2015年12月21日

004

ただ、2つ位気になることがある。1つは産経の記事の問題。無罪になりとりわけ思うが、朝鮮日報の転電ではあったけど、一部は証券街の関係筋によるととして独自取材をした体裁をとっているが、その部分の噂の出所・確証を展開する検証がもう少しやるべきではなかったのか。事実関係を注視する報道する反省があると思う。

もう1つは、この問題は元々セウォル号事故の時の空白の7時間の問題だったが、男性と会っていたんじゃないのは明らかになったが、何をしていたんだと。どういう事故対応をとっていたかは未だに明らかでなく、セウォル号の家族はそれを問題視しているので、政権側の問題としてまだ残っていて、両者がまだ対立している。」(ジャーナリスト・立命館大学客員教授元共同通信編集委員(ソウル支局長、北京特派員) 朝鮮半島報道で新聞協会賞、ボーン上田賞受賞)

006

【韓国旅客船Sewol号沈没事故】日本の支援申し出を断った韓国への田崎氏と岸井氏のコメント 【グッド゙!モーニング・NEWS23】 2014.04.18

 

チェ・スンシルゲートの件もですが、韓国の癒着社会をどうにかしないと、

人命あとまわしのままの国の体質が続くわけです

 

この記事をシェアする:

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト    

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

2015年12月28日 (月)

【ドナルド・トランプ、朴槿恵に物申す】 木村太郎氏「来年北東アジアはグチャグチャになる」&竹田圭吾氏「韓国は中国や北朝鮮と同レベルだと自覚せよ」 【Mr.サンデー拡大SP】

フジテレビ【Mr.サンデー】(12/27)ぶっちゃけ部屋で、

「木村&竹田が物申す」として、木村太郎氏がドナルド・トランプ氏に、竹田圭吾氏が朴槿恵大統領・韓国に言及していたので記録しました

人さし指今回、竹田氏は「韓国は中国や北朝鮮と同じレベルだという事を自覚せよ」と言ってたけど・・・先週は「中国・北朝鮮以下」と言っていました(゚ー゚)

人さし指で、木村氏の「韓国は経済的に相当困っていて、今度、TPPで日本に『入れてね』って交渉しないといけないので相当今日本に譲らなきゃいけない」とズバリ指摘。

002

宮根氏「さっ、今年最後のぶっちゃけ部屋なんですが、文句言いたい色んな人がいるって事で、じゃ、木村さんからお願いしますが」

003

木村氏「文句じゃないの(誰?) この人(あっトランプさん) うん。この人来年になったらアメリカの大統領になってる(なる!?) かっ!?って話。 (だって50%のアメリカ人が恥ずかしいって言ってるでしょ!? )

あのね、そういうの関係ないんです。共和党の票が取れるかどうか、このままだと取れちゃう。取っちゃうと来年は共和党が大統領になる順番なんですよ。・・・

それからもう1つはね、オバマ大統領の支持率があまりにも低いんで、これこのままやってるとヒラリーさんの勝ち目が、ドンドンドンドン無くなっていくという統計がロイター電か出して、今のままで行くとね、ヒラリーさんが勝つ、共和党候補者に勝つ確立が14%しかない(えっ!?でも竹田さん、相当ムチャクチャな事言ってますよね) 」

竹田氏「まぁ、でもあり得ますよね (ほら、ほらほら:木村) 」

宮根氏「ええっー、これ日本にとってはどうなんですか、これ」

木村氏「あのね、みーんな変だ、こんなのが大統領になるわけないって言ってんだけど、実は1980年に同じ事僕ら言ったの。ロナルド・レーガンって人が出てきてね、あんなハリウッドの俳優に何が出来るかって(政治なんてそんなやった事ないやろって)  そうそう。なってみたら戦後のアメリカの大統領の中で№1って言われてるんだから。」

竹田氏「過去にいくらでもこういうちょっとトリッキーな候補者が居たんですけど、今回ちょっと雰囲気が違うんですね、アメリカの。このまま行っちゃいそうなんで、、」

宮根氏「なるほど、ちょっとこの人突っ走るかも知んない、、さっ、そして一方竹田さんは?

004

あ~朴槿恵大統領ですよね、岸田外務大臣が明日訪韓という事なんですけども」

竹田氏「僕はね、別に朴さんに怒りはないし、日韓関係自体は冷静にやっていけば良いと思うんですけども、

だけども、一点だけ、今年はあの、産経新聞の元支局長あれの拘留と裁判の問題はもう最初っから最後まで支離滅裂、、(竹田さん相当怒ってましたもんね)

ムッチャクチャ酷いですよ、アレ。自他共に認める経済先進国なのに、これ法治国家じゃないって事を示したような事、それがやっぱりちょっと韓国の色んな意味での問題点を象徴しているように思えますね。」

宮根氏「ただこれ、年末にかけて岸田大臣が行くっていうのは、慰安婦の問題ある程度落とし所が見つかってんですかね?」

005

木村氏「と思いますよ。何故かって言うと、韓国、相当困っているんですよ、経済的に。で今度ね、TPPで日本に『入れてね』って交渉しないといけない。そういう事を考えたら相当今日本に譲らなきゃいけないって客観的な形にはなってんですよ。」

宮根氏「相当世論に影響されますからね、時の政権が、ねっ、韓国って」

竹田氏「ええ、世論とやっぱり政府が偏るっていうか、裁判の流れを全部左右してるじゃないですか、やっぱこれ中国や北朝鮮と同じレベルだという事を自覚してほしいですよね。」

宮根氏「うーん、・・・こうなってくるとね、日米韓って今後どうなるんですか?」

木村氏「中も入る(中? 中は良いカンジで入ってくる?) いやぁ~どうなるかな、相当困ってるから中国も。だからこの北東アジアってのはね、来年グジャグジャになりますよ。」

006

(以下 橋下氏の話題 略)

竹田さんは、産経新聞の加藤前支局長起訴の件で、もう相当呆れ果てているようです。

先週はもっと韓国韓国という国を突き放すコメントをしていましたし・・・右

【産経・加藤前ソウル支局長無罪】 竹田圭吾氏「(韓国は)中国並み、北朝鮮でもやらない・・国際感覚の欠如というかOECD・G20から追い出しても良いかも」 & "ジャーナリズム"を語る平井久志氏と手嶋龍一氏 【Mr.サンデー・いま世界は】

001

宮根氏「産経新聞の前ソウル支局長が無罪になったという事ですが、竹田さん、韓国にいいたい事があると」

002

竹田氏「日韓関係自体はある程度改善した方が良いと思うんですけど、この件に関してだけは、もう法治国家とは言い難い、、

あのー、起訴から、拘留・出国禁止、公判、そして今回の無罪判決・・全部おかしいですよねー、だから何ていうんですかね、ジャーナリストを人質にある意味とってそれで外交カードとして使おうなんてのは、まっ中国並み、下手したら北朝鮮でもやんないようなこと、、」

宮根氏「で、裁判で韓国の外務省が異例のね文書を出したと、それもビックリしましたけどね。」

竹田氏「日韓関係にその、配慮しなさいみたいな、、アレももうとんでもない。やっぱりあの、国際感覚の欠如というかまぁOECDとかG20から追い出しても良いんじゃないか位の事だと思うんですよね、これについては。」

関連記事

《韓国のTPPへの焦り  【韓国KBS】》

・・・で、日本がTPP交渉に参加する分かった時点で、超焦ったのがお隣の韓国韓国でした。

「求められているから参加表明する」と宣言していたのに、結局、アメリカに相手にされなかったんです。

 

日本の交渉参加表明の時点で「アメリカが韓国を求めている」と言い出したけど→ 相手にされず→ 妥結できないのを横目で見て「チャンス!」と言っている、韓国KBSの報道を遡って紹介します

(時系列)

2013年3月 韓国韓国KBS「アメリカの関心はTPPに韓国が参加するかに移りつつある」

2013年7月23日 日本日本が12番目のTPP交渉参加

2013年10月 韓国韓国KBS「韓国政府はAPEC首脳会議後にTPP参加の発表をする構え」

2013年12月 韓国韓国KBS「TPP交渉でアメリカに相手にされなかった韓国政府だが、シンガポール閣僚会合で妥結出来ずでチャンス到来!」

《暴言王・トランプ氏(米国大統領選・共和党候補)今回の矛先は韓国! 【韓国KBS】 》

・・・アメリカ大統領選挙の共和党候補の指名争いに参戦した、不動産王のドナルド・トランプ氏の暴言が波紋。今回の矛先は韓国だ!と報じていたので記録しました(青字はナレーション)

人さし指トランプ氏の暴言矛先は全方向で、たまたま韓国にも向けられたというだけですが、

「韓国の悪口は許さぬ!」というのがよく顕れた報道だと思います。

001

アナ「アメリカ大統領選挙の共和党候補の指名争いに参戦した、不動産王のドナルド・トランプ氏の暴言が波紋を呼んでいます。今回の矛先は韓国でした。」

色んな意味で、北東アジアは来年グジャグジャになりそうですが、

日本は、立ち位置を明確にし距離を置くべき。

そもそも!慰安婦問題の妥結の話なんて全然進まなくていい

いろいろ焦っているのは、アチラさんだけだし。

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト   

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

2015年12月25日 (金)

韓国KBS「日韓間で最大の外交懸案の従軍慰安婦問題が年内に可決する可能性大♪」、ユン・ビョンセ外相「進展がある」 【韓国KBS】

NHK-BS【ワールドニュースアジア】韓国KBSで、

「慰安婦問題が年内に可決する可能性が高まった」と報じていたので記録しました(青字はナレーション)

"最終的解決"なら1965年にしているものを、ドーンと最大懸案に勝手にしたのは韓国で、壮大なマッチポンプ作戦です。

人さし指で、韓国側の言う「最終的な決着」というのは相当にハードルが高いのに、そんな期待しちゃって良いんでしょうかねっ?

001

女子アナ日韓の間で最大の外交懸案であった(いわゆる)従軍慰安婦問題が年内に可決する可能性が高くなっています。」

安倍総理大臣は早期妥結を目指す立場から、岸田外相に対して年内に韓国を訪問するよう指示しました。 

002

先の日韓首脳会談で一致した、"慰安婦問題の最終的な決着"を図りたい考えと見られます。

003

安倍総理「・・・解決を目指してですね、交渉を加速させていこうという事で一致を致しました。」

004

脳会談の後、両国は局長級の協議などを行い双方が折り合える方策を探ってきました。 

韓国のユン・ビョンセ外相も「進展がある」と述べました。

005

ユンビョンセ外相「もう少し待ってもらえれば成果を報告する時が来ると思います。」

006

最近、産経新聞前ソウル支局長の無罪判決や、

007

法裁判所が日韓請求権協定訴訟で訴えを退けるなど、

両国関係が前向きに動いている事が影響していると見られます。

008 

尚、両政府の間では今月28日にも外相会談を行う方向で調整が進められています

009

以上

産経新聞も書いているけど、年内に外相会談をやってドツボに嵌るのは韓国だと思います右

岸田外相訪韓の狙いは… 慰安婦問題解決へ韓国側の覚悟試す

・・・だが、慰安婦問題に対する日本側の立場は昭和40年の日韓請求権協定で「完全かつ最終的に解決済み」で揺るがない。ソウルの在韓日本大使館前の慰安婦像撤去なども求める方針で、日本側の姿勢に変化がない中で、外相会談が行われれば厳しい立場に置かれるのはむしろ韓国側だ。

 両国政府間で協議をまとめても、韓国側は元慰安婦支援団体、韓国挺身(ていしん)隊問題対策協議会(挺対協)などの活動や韓国世論に配慮し、問題解決のゴールポストを動かしてきた経緯もある。日本側は慰安婦問題が将来的に蒸し返されることのないよう両国間の正式文書の締結も提案する意向だ。

 日本政府高官は「韓国側の問題妥結の意思が試されるのではないか」と話す。政府筋も「ハードルは高い。話を聞いてみなければ、結果は分からない部分がある」と指摘した。

 慰安婦問題をめぐっては韓国や中国などの民間団体が来春にも国連教育科学文化機関(ユネスコ)記憶遺産の登録をめざし資料を共同申請する可能性もあることから、韓国側にくぎを刺す狙いもありそうだ。

とにかく年内に解決なんてムリ!

それにしても、慰安婦問題の解決ってホント何なんでしょうね??

 

人さし指日本が受け入れられる範囲内で、

元慰安婦46人全員と、挺対協などの反日市民団体などが納得して、

地球上の慰安婦像を全部撤去して、今後一切口を噤むなんて絶対にあり得ない 

岸田さんには、「完全かつ最終的に解決した問題」を大前提に、その引き換え条件を「完全にのめるんだなっ」とビシッと言い渡して来て頂きたい。

関連記事

【産経・加藤前ソウル支局長無罪】 竹田圭吾氏「(韓国は)中国並み、北朝鮮でもやらない・・国際感覚の欠如というかOECD・G20から追い出しても良いかも」 & "ジャーナリズム"を語る平井久志氏と手嶋龍一氏 【Mr.サンデー・いま世界は】

001

宮根氏「産経新聞の前ソウル支局長が無罪になったという事ですが、竹田さん、韓国にいいたい事があると」

「日韓条約 知られざる交渉の内幕」 その1 【NHK】 (再)

・・・日本と韓国の14年間に亘る、凄まじい交渉の様子や、韓国人の証言、交渉した人達の証言などなど

(ただし、徴用された韓国人と慰安婦の証言は信憑性が薄いし、ナレーションも突っ込みどころアリ)

流れ的には、韓国政府のネコババが分かりやすく、良い番組だったと思います。

政権末期になり、また慰安婦問題を蒸し返してきた韓国・・・・(呆)

日韓条約で完全に解決済みのため、全くの韓国国内問題だという事を再確認するためと、とにかくスゴイ動画のため消されないか心配で^^;、頑張って文字起こししました(青字はナレーション)(昔のテレビのアナウンサーの声はピンク字)

(中略)

この日、大韓民国の国歌が日本の首相官邸で始めて流れました。

基本条約と関連する4つの協定から成り立っている日韓条約。

日本の36年間に亘る朝鮮半島の植民地支配で途絶えていた国交は、この条約によって回復しました。

過去の清算は決着していた事になっています。

請求権に関する問題は"完全かつ最終的に解決された"

2005年1月、ソウルで日韓条約を見直しを求めるデモが行われました。

12

「植民地支配の被害者救済のため日韓条約の交渉をやり直せ!

日韓条約の締結から40年、これまで植民地支配の被害者への補償はほとんど進んでいません

解決したはずの過去の清算を求める声は今も続いています。

日韓条約の妥結には14年を要しました。両国は過去の歴史をどう決着させようとしたのか、交渉の詳細はほとんど明らかにされてきませんでした。

人さし指わたし的には、ケントさんが提案した『日本主導の戦時下での女性の人権問題という新たな枠組みに韓国も入れて話し合え』というのが唯一の解決案かと

《『 慰安婦問題、初の首脳会談で応酬!?』 ケント・ギルバート「日本主導で戦時下での女性の人権問題という新たな枠組みを」VS金慶珠「まっ、力を注ぐ為にも歴史認識問題がー」【深層NEWS】》

022

国際社会を巻き込まないと、ゴールポストを固定できないし、

もちろん韓国軍の非道行為諸々や、将来的に占領時代のGHQの性犯罪なども

国際的に詳らかにする為にも。

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト   

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

2015年12月21日 (月)

【産経・加藤前ソウル支局長無罪】 竹田圭吾氏「(韓国は)中国並み、北朝鮮でもやらない・・国際感覚の欠如というかOECD・G20から追い出しても良いかも」 & "ジャーナリズム"を語る平井久志氏と手嶋龍一氏 【Mr.サンデー・いま世界は】

産経新聞の加藤達也前ソウル支局長に「無罪判決」が出た件で、

韓国だけ批判する人と(竹田圭吾氏)、

加藤氏の記事も批判する人達(ジャーナリスト・立命館大学客員教授の平井久志氏、外交ジャーナリストの手嶋龍一氏)のコメントを記録しました。

「韓国も悪いけど産経新聞もー!」と言うのは、若宮・金慶珠レベルかと

人さし指まずは、BS【いま世界は】(12/20)から(やや要約)

003

木佐氏「裁判では異例の韓国外務省の『日韓関係に配慮』を求める文書の読み上げがあったが、やはり維持的な判断がかなり影響したのか?」

005

平井久志氏(裁判長が日韓関係を非常に考えた上の判決だった。起訴したことに無理があった。この判決で韓国の民主主義が救われた。としつつ・・)

004

ただ、2つ位気になることがある。1つは産経の記事の問題。無罪になりよかったと思うが、朝鮮日報の転電ではあったけど、一部は証券街の関係筋によるととして独自取材をした体裁をとっているが、その部分の噂の出所・確証を展開する検証がもう少しやるべきではなかったのか。事実関係を注視する報道する反省があると思う。

もう1つは、この問題は元々セウォル号事故の時の空白の7時間の問題だったが、男性と会っていたんじゃないのは明らかになったが、何をしていたんだと。どういう事故対応をとっていたかは未だに明らかでなく、セウォル号の家族はそれを問題視しているので、政権側の問題としてまだ残っていて、両者がまだ対立している。」(ジャーナリスト・立命館大学客員教授元共同通信編集委員(ソウル支局長、北京特派員) 朝鮮半島報道で新聞協会賞、ボーン上田賞受賞)

006

手嶋龍一氏「たまたま3人(手嶋・平井・ジョナサン)は特派員経験している。その点で申すと、噂話の時に、真偽は明らかではないが報道するケースもあるかも知れない。

しかし、この場合は、その噂話なるものをやっぱり自分で確認作業し、本当に重要なものなら本紙にもちゃんと一報を出すべきなのに、それが為されていないのは、『言論の自由以前に、やっぱりジャーナリストとして、僕らが加藤さんを批判するのではなく自ら襟を正して言い聞かせる問題

自分で確認納得できる記事だけを書くことがジャーナリストのやっぱり基本。」(外交ジャーナリスト)

007

ジョナサン・ソーブル氏「ジャーナリズムとしての評価と司法の反応に距離を置いたほうがいい。判決自体は当たり前だが、これが韓国のイメージダウンに繋がっていたし、日韓関係の歴史問題・慰安婦問題の韓国の主張が良い風になっていたが、言論の自由の妨げがかかっているならば、韓国のクレデビリティー(credibility、信頼性)はどうなんだという問題になったが、結果的に韓国の立場が救われて良かったと思う。」(ニューヨークタイムズ記者)

「『言論の自由』以前に・・・なんてまぁご立派なこと。

じゃあ、アンタ達は「きちんと取材して確証を得たもの」以外は絶対に言うなよ!!と勝ち誇り

「自分で確認作業をしろ」というのはその通りだけど、

この場合、加藤氏は大統領府が「空白の7時間」をハッキリさせないので、こんな『噂』まで出てますよと、現象をネット記事で紹介したまでの話なんですけどね。

で、特に日韓関係に関してジャーナリズムを語るのなら、、朝日新聞の植村隆なんかは袋叩きもんなんだけど、私は一切テレビではこういう批判するのを見たことがありません(;一一)

まっ、ジョナサン氏のコメントが一番考えさせられましたね。(加藤さんには申し訳ないけど)、今までどおり韓国が無理無体・得手勝手で「有罪」の判決を出したなら、そのの異常性がもっと国際認識になったのになぁ・・・と^^;

人さし指では、フジテレビ【Mr.サンデー】(12/20)ぶっちゃけ部屋での、竹田圭吾氏のコメントでお口直しを!

001

宮根氏「産経新聞の前ソウル支局長が無罪になったという事ですが、竹田さん、韓国にいいたい事があると」

002

竹田氏「日韓関係自体はある程度改善した方が良いと思うんですけど、この件に関してだけは、もう法治国家とは言い難い、、

あのー、起訴から、拘留・出国禁止、公判、そして今回の無罪判決・・全部おかしいですよねー、だから何ていうんですかね、ジャーナリストを人質にある意味とってそれで外交カードとして使おうなんてのは、まっ中国並み、下手したら北朝鮮でもやんないようなこと、、」

「で、裁判で韓国の外務省が異例のね文書を出したと、それもビックリしましたけどね。」

「日韓関係にその、配慮しなさいみたいな、、アレももうとんでもない。やっぱりあの、国際感覚の欠如というかまぁOECDとかG20から追い出しても良いんじゃないか位の事だと思うんですよね、これについては。」

竹田さんのコメントでスッキリ~万歳万歳万歳

関連記事

《産経・加藤達也前ソウル支局長にナント「無罪判決」!&韓国の専門家達(若宮啓文・金慶珠)のハズレた予想・見解(高初輔・李洪千)&今まで韓国がやってきた異常な事》

産経新聞・加藤達也前ソウル支局長に対する判決公判は、ナント「無罪判決」でした。

それは常識では当然なんですが・・・人さし指ほんの5日前に韓国の専門家・若宮啓文と金慶珠が共に「恥ずかしい記事」「起訴した以上有罪だ」と言っていたし、

今までの韓国側の異常と言える執念みたいなものを考えると、意外で拍子抜けしました

で、「噂が飛び交ってるよ」という韓国紙を引用した日本語の記事に対して、在宅起訴をして、おまけに出国禁止8ヶ月にまでしたこの落とし前をどう取るつもりなんでしょう??(;一一)

産経新聞と加藤さんは、損害賠償請求・名誉毀損訴訟すべきかと。

加藤さんが起訴されてどういう目に遭ったか、振り返ってみます(覚書です)

まずは、朝鮮日報の一報右

「世界の10大ニュースを木村&竹田が斬る」 中国ニュース1位☆『中国の外交が世界から賞賛』(・・;) 【Mr.サンデー拡大スペシャル】

宮根氏「気になる存在じゃないとあれだけ中国人が日本に遊びに来ない。
ちなみに中国が選んだ10大ニュースの1位が笑っちゃうが"中国の外交が世界から賞賛"っていい加減にしろよって話。都合が良いが本当なんですかね。」
011
竹田氏「まっ、2000年前から自分達が中心と。中華思想なんで。」
宮根氏「これから来年の世界情勢・国内情勢についてだが、竹田さん。」・・・

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト    

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

2015年12月17日 (木)

産経・加藤達也前ソウル支局長にナント「無罪判決」!&韓国の専門家達(若宮啓文・金慶珠)のハズレた予想・見解(高初輔・李洪千)&今まで韓国がやってきた異常な事

産経新聞・加藤達也前ソウル支局長に対する判決公判は、ナント「無罪判決」でした。

それは常識では当然なんですが・・・人さし指ほんの5日前に韓国の専門家・若宮啓文と金慶珠が共に「恥ずかしい記事」「起訴した以上有罪だ」と言っていたし、

今までの韓国側の異常と言える執念みたいなものを考えると、意外で拍子抜けしました

で、「噂が飛び交ってるよ」という韓国紙を引用した日本語の記事に対して、在宅起訴をして、おまけに出国禁止8ヶ月にまでしたこの落とし前をどう取るつもりなんでしょう??(;一一)

産経新聞と加藤さんは、損害賠償請求・名誉毀損訴訟すべきかと。

加藤さんが起訴されてどういう目に遭ったか、振り返ってみます(覚書です)

まずは、朝鮮日報の一報右

韓国地裁 産経前支局長に無罪判決=言論の自由認める  2015/12/17 17:27

【ソウル聯合ニュース】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領について虚偽のうわさを取り上げた記事を電子版に掲載したとして、情報通信網法における名誉毀損(きそん)罪で在宅起訴された産経新聞の加藤達也前ソウル支局長(49)に対する判決公判が17日、ソウル中央地裁であり、地裁は無罪を言い渡した

 判決は「被告人の記事は不適切な部分があるが、民主主義社会で言論の自由が保護される領域に含まれる」と述べた。

 検察側は朴大統領を誹謗(ひぼう)する目的で記事を書いたとして懲役1年6カ月を求刑していた

人さし指アノ若宮啓文と金慶珠の判決予想です。「起訴した以上は有罪。執行猶予か罰金かではないか」と言ってました右

若宮啓文と金慶珠「言論弾圧?〝表現の自由〟論争に揺れる韓国」&報道の自由度、日本の61位は「皇室批判がタブーのせい」? 【いま世界は】2015年12月14日

005

若宮氏「報道・言論の自由が侵されているとなっているが、正直この記事で報道の自由とか拳骨を振り上げるには、内容があまりに恥ずかしい記事で、つまり朝鮮日報を引用しているが、朝鮮日報は一線を引いて噂の中身は書いてないのに、産経はその噂がいかにも男女のスキャンダルがあったかのような事を書いているのであまり褒められた記事じゃない

ただそれを検察が起訴までするかと。記事が虚偽なのは既に分かっているので起訴する必要はなかった逆に起訴してしまったので"正義は産経にアリ"になっちゃって(笑)別に産経を腐す訳ではないが、どうせ争うならもっと真っ当な立派な記事で争ったらという気がする。(裁判は?) 起訴した以上は有罪だと思う。執行猶予か罰金かではないか。」

006

金慶珠氏「そもそもこれを日本では"表現の自由"の問題と報じる場合が多いが、その観点だけでみると、起訴は誤った判断だったと思う。

ある程度有罪が見込まれる状況だが、有罪でも無罪でも韓国に何の利もない。むしろ批判が来るので戦略的な失敗だった。

ただ今回の問題は表現の自由の問題と同時に、報道側の倫理性・責任の問題も同時に問われるべき。本当に知る権利を資する報道だったのかを考える必要があると思う。

ただ残念なのは、韓国(大統領)側の『処罰を望まない』という意思表明があればここまで拗れなかった産経側も少なくても遺憾の意を表明し早期にお互い収められた話を非常に政治的な問題に絡めて対決を大きくしてしまったのが非常に残念。

(韓国では大きく報じられている?) もちろん。特に外国特派員相手に名誉毀損で訴えるというのは韓国で初めてなので。一方で、報道の自由と言うが虚偽事実の流布は厳しく取り締まっているので、今回は事実報道とは言えないという印象を私は持っている。」

平石アナ「ここまでやるかという印象があったが?」

007

伊藤洋一氏「私は朝鮮日報も産経記事も読んでいたが、何でこれが犯罪になるのかと思ったし、例えばルインスキー事件のクリントンへの描写を考えるとここまでやるかという位、報道の自由は許されていてそれを乗り越えて政治をやるのはマスコミの責務かと。

こんな事をやられたら世界中の特派員が当該国から起訴されるぞと(現地メディアの引用ですからね:平石) だから私はひっくり返った。これで韓国は物凄く損をしていると。だから世界中から批判されている韓国が心配。何故こんな事をしたのかなと。」

008

金慶珠氏「1つだけ韓国の事情を説明すると、メディアへの公権力・政権の弾圧・介入は韓国のみならず日本でもよく見られる特に最近NHKや週刊誌の問題とかある。問題は日本は一定の指示・注意があった場合、メディアが非常に自主規制・自粛するが(笑)、

韓国の場合、最後まで反政府的な姿勢を崩さなくて原理原則で法廷闘争にまでいく事例が朴槿恵大統領になって増えている。何でもかんでも法に訴えると見られがちだが事前の調整もしている。

産経に対してもそこまで行かないよう同様の努力したと思うが、産経も韓国政府も折れなかった。ただ結果として厳しい批判を自ら招き非常に残念。」

009

パックンアメリカから見れば、刑事裁判はとんでもないしあり得ない、その調整も含めて政府が報道機関に圧力をかけた時点でアメリカではアウト。(FOXテレビの例 略) 韓国は大損している。みんな空白の7時間なんて知らなかったのに、裁判にした時点でこんなに注目が集まって、報道への圧力もだが事実も知りたくなる。」

010

若宮氏「だからね、ボクは起訴した後に韓国の新聞のコラムに『起訴した事で傷ついたのは大統領の名誉ではないか』と書いた。大統領は笑い飛ばしていれば朴さんのイメージが凄く上がったのにムキになった
やはりプライドの高い人だし、統治に自信がないのではないかと
。」 

金慶珠氏「メディアに対する介入や圧力は間違っていると思う。ただ今回メディアの本当の姿勢においては産経の一連の報道は非常に感情的。それを韓国政府と産経がやっている事が格好が悪い。やはり政権の政策ミスだと思う。」

パックンでも、日本の皆さんに伝えるのは何かを考えるのは日本のメディアだと思う。韓国政府じゃない。」

011

金慶珠氏「あのね、朝鮮日報でも同じような話とよく言われるが違う。トンデモない噂があるので大統領府がもう少しコミュニケーションをとるべきというのに対し、産経新聞の方は『このとんでもない噂ってなあに?実は男女関係じゃないの?』というニュアンス

大統領は放っておけば良かったし、産経も産経で『それは遺憾だ』と一言言えば両国に資する姿勢を示せたと。」

012

伊藤氏韓国ではメディアと市民団体が非常に大きな力を持っていて政治を動かし

かつ検察がプロフェッショナリズムに欠け、政府の意向や世論を気にしすぎるから曲がってきちゃう世界から見るとおかしいという状況を作っていると僕は思う。

それは日本にはない状況で、韓国はそのへんを直していかないと世界の趨勢的意見と齟齬する。韓国のメディアも『先進国になった』『(セウォル号事件で)まだまだダメだ』と物凄く揺れている、、」

013

金慶珠氏「(話を遮って) 次のデーターを見ると分かるが、表現の自由の問題はメディアのポプュリズムの問題も、実は日本韓国もどんぐりのせいくらべの状況、、」

015

人さし指韓国では、特に朴槿恵政権になってからメディア訴訟が日常化しているそうです。報道の自由・表現の自由を制限しているとしか思えません右

《メディア訴訟が日常化している韓国権力側。産経・加藤達也前ソウル支社長在宅起訴の背景&国の内外で「懸念の声」 【グッド・モーニング】》2014年10月 9日

002

・・・『朴政権、批判に過剰反応』 と出ているんですねぇ。この背景について書かれているんですが、

実は、韓国ではこれまでにも、政権側が批判的なメディアに対し、民事訴訟を起こしたり、刑事事件化したりして対抗してきたというんですねぇ。実際に今年、国や自治体が報道機関に訂正や損害賠償を求めた件数というのが6月までに101件に上っているといいます。

メディアを訴える事が日常化しているとも言えると、こういった状況がある訳ですがまっ、それにしても早苗さん、今回のまっ、この起訴というのは本当に報道の自由・表現の自由には大きな問題を孕んでますよねぇ。」

 

なのに、韓国では国旗を焼いても名誉毀損にはならないそうです右

産経・加藤前氏局長初公判・車に生卵、朴大統領は被害者なのに意思は不明! 【グッド!モーニング・プライムニュース】2014年11月28日

・・人さし指で、昨日のBSフジ【プライムニュース】でも『産経前支局長初公判… 検察の狙いと争点検証』という議論をライブやっていたんですが、

韓国検察は、パク・クネ大統領の意思をかなり忖度していると言っていました。

で、加藤前氏局長は「朴大統領個人を誹謗意図は全くなかった」とハッキリ言っているわけで、悪意を持ってこの記事を流したのかどうか検察が証明する必要があるが、それは非常に困難だとも。

あと、最後に視聴者の質問メールに答えるというのがあったんですが、在日弁護士と韓国人がトンチンカンな答えだったので記録しました(流れはそのままやや要約)

008_5

●奈良県60代女性「朴大統領への名誉毀損だと騒ぐなら、日本への無茶苦茶な言動・報道国旗を焼いたり踏みにじったりするという事は名誉毀損にはならないんですか?」

007_5

高初輔弁護士法律的に答えると、国旗を焼いたりする事は事実を摘示しているのではないので。名誉毀損と言うのは事実を摘示して人の名誉を毀損する事。だけど国旗を焼くという行為は、まぁ失礼な行為だとは思うが、そういう犯罪構成要件がない。国旗を焼くという行為は何かありましたかね? まぁ別の犯罪構成要件に該当する可能性がなくはないかも知れないがいずれにしても名誉毀損にはならない。」

●北海道の方産経前支局長の裁判・徴用工問題・対馬の盗難仏像の裁判など裁判を見れば、韓国においては反日であれば何でも許されるというような世論だと感じるが?」

009_5

李洪千氏「よく聞かれる質問だが、反日も昔に比べると非常に弱くなっている。1999年に日本に来るまでソウルに日本語の看板が掲げられるのは想像もできなかった。それがメニューが日本語になったり、地下鉄も日本語の案内放送が流れたり、この15年で韓国は違う国に変わったように思う。

だから反日をどう捉えるのかだが、反日を叫びながら寿司を食べるのは反日でしょうか? 反日デモの写真をキヤノンで撮るのは反日でしょうか? だから一概に反日というのではなく、現状を正しく見れないという事になる。」

●福岡県60代男性「日本の報道の自由を韓国が裁くというのが分かりません。」

010_5

浅羽氏報道・表現の自由は、日韓が共有している自由と民主主義の根幹なので、他国を見て自国のメディアのあり方を考えるとか、日韓はお互い合わせ鏡の側面があるので、バランスよく見たい。」

もう何を言っているのか、マジ分かりませーん

国旗を焼くという行為は何かありましたかね?」って白々しい!

じゃあ、これも罪にならないんでしょうか?右

《韓国、ウルルン島視察団拒否!日の丸破り・カレー粉・棺おけ・火刑・・ 【スーパーJチャンネル】》

031

「大韓民国市民の内閣不信任案で火刑に処す!」

032 

そりゃ、国旗を焼く事自体は法律的には名誉毀損罪じゃないかも知れないけど、本当に日本への無茶苦茶な言動・報道は名誉毀損か侮辱罪にならないんでしょうかね??

あと、反日行動しても、寿司を食べたりキヤノンを使うと現状は反日じゃないという説明も全く理解できない・・・ふらふら

訳が分からない解説というと、この人も

《産経・加藤前ソウル支局長在宅起訴問題&竹島問題を金慶珠が珍解説!(・・;) 前半 【教えて!ニュースライブ 正義のミカタ】》2014年10月19日

010_2

金慶珠氏「うん、あのー、皆さん随分言いたい事仰ってくださるんですけどぉ(笑)

あの、事の論点は全くそちらではないという事ですね。(ないんですか?) あの、いま朝鮮日報と産経と同じ様な事書いてるのに何故どうなんだっていうのは、これ公平性の問題。法の適用における公平性の問題ですけども、

でもこの問題の本質はそもそもぉ、法を適用する、更に公権力が報道の自由に介入するのは、これ妥当なのかという、報道の自由とその権力の規制の問題なんですね。」

011_2

・・・文字に起こしたら一層、金さんの無茶苦茶理論が浮き彫りになり、かなり滑稽ですねぇ。

人さし指これ、金慶珠氏がいくら声高に、「日本と韓国は違う」と力説しても、宮崎さんが言うように、この件は、世界中の民主主義国が唖然としているのは事実。

まっ、だけど、金さんにテレビで延々と喋り続けさせるのは、とっても危険だなぁ、と再認識しました。

あまりにも自信たっぷりに断言するので、何気にテレビを見ている日本人は金さんの言うのを本当だと思ってしまうかと。

宮崎氏や藤井氏のような知識を持った人がカウンター食らわす気でで対峙しないとダメですねぇシミジミ

結論ですが、やはり朝鮮人の思考・行動は理解不能であります

関西のテレビで、この記事をめぐって金慶珠は宮崎さんとバトルしてました右

産経・加藤前ソウル支局長在宅起訴問題&竹島問題を金慶珠が珍解説!(・・;) 前半 【教えて!ニュースライブ 正義のミカタ】2014年10月19日

・・宮崎氏韓国語で出してるんじゃなくて日本語なんですよ、コレ。」

020_2

金慶珠氏「いや、違う。朝鮮日報はちゃんと日本語で出しているのを翻訳している(いやいや違う、産経新聞はっ:宮崎)だけだから、宮崎さん、ちょっと待ってね。

あのね、だから問題はぁ、その朝鮮日報の言い分をじゃあどこまで受け入れるのかという問題もぉ、やっぱり解釈によって違いの余地はあるんですね。

えー、ただぁ、やっぱり今回この問題がそのー、ここまで大きくなったそのもう1つの背景に、報道の自由に対するに対する日本と韓国の見方の違いというのが、やはり決定的にあるんです。日本はぁ、」

宮崎氏これは韓国と世界と言うべきです。」

金慶珠氏「いや違います。(いやそんな事ない) 違います。(そんな事ない)・・・・・(ちょっとしたバトル・・)

021

金慶珠氏「あのー、まずぅ、日本の場合はぁ、その戦前に対するまっ、深い反省もあってですね、報道の自由というものを非常に大事にする。まっその価値を重視するという態度を一貫してきました。(・・報告書読んでるのか!?:宮崎) これはこれでやっぱり平和国家日本としてのあるべき姿だと思いますしぃ、報道の自由は万国共通の価値観でもあります。(分かりました、はい:東野

ところが一方でぇ、情報と言うのはぁ、常にその国家の安保とも直結する問題なんですねぇ。で、韓国の場合は分断国家であるという事もあって、報道機関というこの名の下で、虚偽事実あるいは流言飛語といわれるいわゆるデマをドンドン流すことに対しては一定の厳しい対応を取って来たという社会的歴史的背景があります。(それが韓国であると、はい、分かりました。ちょっと待ってください:東野

でぇ、実際に(ちょっと待ってください、次、、:東野)1つだけ言うと(はい1つだけ言わせてください:東野

こんな侮辱的なことも!右

注目ワード「安倍総理 土下座」。お面をつけた安倍総理・加藤達也前支局長を足蹴にする韓国市民団体「オボイ連合」 【グッド・モーニング】2014年10月17日

008

009

検察が最近、セウォル号事故の発生当日、朴槿惠大統領の行動に関する報道で逸脱した!

日本の産経新聞の加藤達也前支局長を在宅起訴にした!

010

徐々に激しくなる抗議活動・・横断幕の前には安倍総理

そして加藤前支局長のお面を被り座る男性の姿が・・

011

お面を被った二人は、それぞれハングル文字で『安倍晋三』、

012

そして『加藤達也ニセ記者』と書かれた札をぶら下げています。 

013

すると抗議を行う人々は二人に対し、激しく非難する言葉を日本語で浴びせます。

014

加藤達也!日本に行けっ!(日本に)行かないかっ! 」

015

しかし、今回の抗議活動はこれだけでは終わりませんでした。

016

インターネット上で動画を見た人々にも衝撃を与えた光景・・

それが、安倍総理、そして加藤前支局長のお面を被った男性2人による土下座

017

更に、土下座する2人に対し足蹴りをする人まで現れたのです。

018

もう一回やれ!もう一回やれ! 」

土下座、足蹴りといった過激な行動の数々に対し、日本のインターネット上では不快感を示す声が多く上がっていました。

019

「怒りに震えました」 「日本政府は直ちに徹底抗議」 「こんな国と仲良くできるわけがない」

021

アナ「まぁ元々はこれは新聞の報道が朴槿惠大統領に対する名誉毀損ではないかという事で抗議をしているんですけれども、こういった行動は、まっ安倍総理に対する名誉毀損にはならないのかなっていう、、ちょっと矛盾も感じるんですが、

まっその中でこの問題に関しては昨日進展がありました。一昨日までとなっていた加藤前支局長に対する出国禁止措置が、昨日から更に3ヶ月間延長される事になりました。

020

これに対し、産経新聞は韓国のソウル中央地裁に対し、出国禁止措置を速やかに解除するよう文章で求めたという事です。」

韓国検察が産経・ソウル前支局長を更に3ヶ月の出国禁止要請。韓国外務省「韓国はどの国よりも言論の自由が保障されている」&国境無き記者団「唖然」 【NEWS23・ミヤネ屋】

007

「国境なき記者団」は10日付の論評で、「産経新聞の加藤前ソウル支局長が起訴されたことを知り"唖然"している」と述べた上で、

008

「記事のほとんどは韓国メディアの引用だが、韓国メディアの記者は起訴されていない」と疑問を呈しています。

この北朝鮮ばりのパフォーマンスにも声明を出してほしいなぁ

関連記事右

韓国検察が産経・ソウル前支局長を更に3ヶ月の出国禁止要請。韓国外務省「韓国はどの国よりも言論の自由が保障されている」&国境無き記者団「唖然」 【NEWS23・ミヤネ屋】

Photo

(土下座させたり、こ突いたり、蹴ったり、血塗りの大鎌を振り下ろしたり・・・幼稚で異常すぎる韓国人!)

テレビ朝日が10/8に撮っていたデモの様子

メディア訴訟が日常化している韓国権力側。産経・加藤達也前ソウル支社長在宅起訴の背景&国の内外で「懸念の声」 【グッド・モーニング】右

010 

一昨日にも100人あまりが集まり産経新聞のソウル支局が入るビルで警備員と激しく衝突しました。

011

秋の日韓首脳会議実現困難。加藤達也産経前支局長起訴で! 【ANNニュース】2014年10月14日

・・・しかし、韓国検察当局によって産経新聞の前ソウル支局長が在宅起訴された問題を受け、

005

日本政府内から「とても首脳会談ができる雰囲気ではない」という声が出ています。

 

「起訴自体が間違っていた」と韓国政府は、加藤さんと産経新聞に心からの謝罪をすべきです。 

まっ、控訴するならするで良いですけど

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト   

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

2015年12月14日 (月)

若宮啓文と金慶珠「言論弾圧?〝表現の自由〟論争に揺れる韓国」&報道の自由度、日本の61位は「皇室批判がタブーのせい」? 【いま世界は】  

S朝日【いま世界は】(10/13)で、

『言論弾圧?〝表現の自由〟論争に揺れる韓国』

『日韓の間に横たわる「表現の自由」に関わる問題。韓国ではどのように捉えられているのか?専門家を招き、徹底討論』と題し、

001

"帝国の慰安婦"著者・朴裕河氏の在宅起訴(14日初公判)・産経新聞の加藤前ソウル支局長の在宅起訴(17日判決公判)などを、若宮啓文(元朝日新聞主筆)と金慶珠(東海大学国際学科准教授)が独特の解説をしていたので記録しました(やや要約)

韓国検察が起訴したこの2件とも「韓国政府の失敗」としながらも、解説がイマイチ説得力がなく、伊藤洋一氏の正論にも「産経がー」「日本もー」ばっかし。

で、日本の、世界報道の自由度ランキングが下がったのを、若宮氏は「皇室がタブーだから」と言っていたけど(;一一) ・・・、その原因は「福島第一原発に関する情報開示が問題視され大幅にダウン」&「日本の記者クラブ制度」とちゃんと報じたのはGJ☆

(●靖国便所爆発事件 ●加藤前支局長起訴問題 ●朴裕河氏起訴問題 ●2016年日韓関係に関してです)

人さし指まずは番外編 ・・・

●靖国の便所爆発物を仕掛けた事件と横浜の韓国領事館の不審物事件について右

003

若宮啓文氏「あまり論じたくない話」

金慶珠氏「不審物というか排泄物というのは、靖国の件を含めて感情がここまで来るのかと。チョン氏が本当に仕掛けたのなら法に則って厳しく処罰されるべきだが、ただ懸念は、犯罪の問題ではなく、日韓関係に飛び火する事は自重したい。」

●韓国「表現の自由」と「産経コラム」右

004

(韓国における表現の自由と産経新聞・加藤達也前ソウル支局長が書いたコラムについて議論。
去年8月、朝鮮日報の記事を引用する形で書かれたコラム
朴槿恵大統領が去年4月、セウォル号沈没事故当日「元側近の男性と会っていた」との噂を紹介し、「空白の7時間があった」と指摘。
このコラムが朴大統領の名誉を毀損したとして17日に判決公判が開かれる予定)

木佐氏「新聞の言論人としてこの問題点を是非指摘してほしい。」

005

若宮氏「報道・言論の自由が侵されているとなっているが、正直この記事で報道の自由とか拳骨を振り上げるには、内容があまりに恥ずかしい記事で、つまり朝鮮日報を引用しているが、朝鮮日報は一線を引いて噂の中身は書いてないのに、産経はその噂がいかにも男女のスキャンダルがあったかのような事を書いているのであまり褒められた記事じゃない

ただそれを検察が起訴までするかと。記事が虚偽なのは既に分かっているので起訴する必要はなかった逆に起訴してしまったので"正義は産経にアリ"になっちゃって(笑)別に産経を腐す訳ではないが、どうせ争うならもっと真っ当な立派な記事で争ったらという気がする。(裁判は?) 起訴した以上は有罪だと思う。執行猶予か罰金かではないか。」

006

金慶珠氏「そもそもこれを日本では"表現の自由"の問題と報じる場合が多いが、その観点だけでみると、起訴は誤った判断だったと思う。

ある程度有罪が見込まれる状況だが、有罪でも無罪でも韓国に何の利もない。むしろ批判が来るので戦略的な失敗だった。

ただ今回の問題は表現の自由の問題と同時に、報道側の倫理性・責任の問題も同時に問われるべき。本当に知る権利を資する報道だったのかを考える必要があると思う。

ただ残念なのは、韓国(大統領)側の『処罰を望まない』という意思表明があればここまで拗れなかった産経側も少なくても遺憾の意を表明し早期にお互い収められた話を非常に政治的な問題に絡めて対決を大きくしてしまったのが非常に残念。

(韓国では大きく報じられている?) もちろん。特に外国特派員相手に名誉毀損で訴えるというのは韓国で初めてなので。一方で、報道の自由と言うが虚偽事実の流布は厳しく取り締まっているので、今回は事実報道とは言えないという印象を私は持っている。」

平石アナ「ここまでやるかという印象があったが?」

007

伊藤洋一氏「私は朝鮮日報も産経記事も読んでいたが、何でこれが犯罪になるのかと思ったし、例えばルインスキー事件のクリントンへの描写を考えるとここまでやるかという位、報道の自由は許されていてそれを乗り越えて政治をやるのはマスコミの責務かと。

こんな事をやられたら世界中の特派員が当該国から起訴されるぞと(現地メディアの引用ですからね:平石) だから私はひっくり返った。これで韓国は物凄く損をしていると。だから世界中から批判されている韓国が心配。何故こんな事をしたのかなと。」

008

金慶珠氏「1つだけ韓国の事情を説明すると、メディアへの公権力・政権の弾圧・介入は韓国のみならず日本でもよく見られる特に最近NHKや週刊誌の問題とかある。問題は日本は一定の指示・注意があった場合、メディアが非常に自主規制・自粛するが(笑)、

韓国の場合、最後まで反政府的な姿勢を崩さなくて原理原則で法廷闘争にまでいく事例が朴槿恵大統領になって増えている。何でもかんでも法に訴えると見られがちだが事前の調整もしている。

産経に対してもそこまで行かないよう同様の努力したと思うが、産経も韓国政府も折れなかった。ただ結果として厳しい批判を自ら招き非常に残念。」

009

パックンアメリカから見れば、刑事裁判はとんでもないしあり得ない、その調整も含めて政府が報道機関に圧力をかけた時点でアメリカではアウト。(FOXテレビの例 略) 韓国は大損している。みんな空白の7時間なんて知らなかったのに、裁判にした時点でこんなに注目が集まって、報道への圧力もだが事実も知りたくなる。」

010

若宮氏「だからね、ボクは起訴した後に韓国の新聞のコラムに『起訴した事で傷ついたのは大統領の名誉ではないか』と書いた。大統領は笑い飛ばしていれば朴さんのイメージが凄く上がったのにムキになった
やはりプライドの高い人だし、統治に自信がないのではないかと
。」 

金慶珠氏「メディアに対する介入や圧力は間違っていると思う。ただ今回メディアの本当の姿勢においては産経の一連の報道は非常に感情的。それを韓国政府と産経がやっている事が格好が悪い。やはり政権の政策ミスだと思う。」

パックンでも、日本の皆さんに伝えるのは何かを考えるのは日本のメディアだと思う。韓国政府じゃない。」

011

金慶珠氏「あのね、朝鮮日報でも同じような話とよく言われるが違う。トンデモない噂があるので大統領府がもう少しコミュニケーションをとるべきというのに対し、産経新聞の方は『このとんでもない噂ってなあに?実は男女関係じゃないの?』というニュアンス

大統領は放っておけば良かったし、産経も産経で『それは遺憾だ』と一言言えば両国に資する姿勢を示せたと。」

012

伊藤氏韓国ではメディアと市民団体が非常に大きな力を持っていて政治を動かし

かつ検察がプロフェッショナリズムに欠け、政府の意向や世論を気にしすぎるから曲がってきちゃう世界から見るとおかしいという状況を作っていると僕は思う。

それは日本にはない状況で、韓国はそのへんを直していかないと世界の趨勢的意見と齟齬する。韓国のメディアも『先進国になった』『(セウォル号事件で)まだまだダメだ』と物凄く揺れている、、」

013

金慶珠氏「(話を遮って) 次のデーターを見ると分かるが、表現の自由の問題はメディアのポプュリズムの問題も、実は日本韓国もどんぐりのせいくらべの状況、、」

015

●世界報道の自由度ランキング右

016

(フランスに本部を置く国境なき記者団が毎年発表している世界の報道の自由度ランキング(世界180の国と地域を対象に、検閲状況やメディアの独立性などを基準に算出

017

:1位・フィンランド、2位・ノルウェー、3位・デンマーク、4位・オランダ、5位・スウェーデン、49位・米国、60位・韓国、61位・日本、152位・ロシア、176位・中国、179位・北朝鮮。
中東やアジア地域で報道の自由度が低い。

018

日本は東日本大震災後、福島第一原発に関する情報開示が問題視され大幅にダウン。

019

 
日本の記者クラブ制度を「日本独特の制度」とし、「フリーランスや外国メディアが排除されている」と度々指摘されている。)

020

若宮氏「最近特に下がっている。1つは元々低いのは天皇に対する、、天皇制・皇室に対する批判がタブーとかいう面はあるだろう。

最近は今の政権になって非常にメディアに対する表に出ない形での統制、(自粛?) つまり批判的なメディアには情報を流さないという形で峻別したり、

あるいはテレビには露骨に介入してきた。自民党がNHKやテレ朝幹部を呼びつけて、、ボクなんかよく行くなと思ったが、行かないとまた叩かれるからしょうがないから行ったとか、全般にかつて程の気概が最近は感じられない。」

021

金慶珠氏「一言だけ言うと、先ほどどんぐりの背比べと申し上げたのは、優劣で語るべき問題ではなく日韓ともそれぞれ問題を抱えている。日本は談合的体質で韓国は政権がメディアをコントロールしようとする意思が強すぎる」

●「帝国の慰安婦」著者が法廷へ

022

(慰安婦問題を取り扱った「帝国の慰安婦」の著者・朴裕河世宗大学教授を元慰安婦の9人が名誉棄損で訴え、検察が在宅起訴した問題。
検察側は元慰安婦を“売春婦”と書き、日本軍と“同志的関係だった”と表現したことについて“虚偽の事実”とし、“学問の自由を逸脱した”と判断した。
これに対し朴氏は“近代国家の男性主義、家父長的思考、売春差別”を批判することが目的だったとしている。)

木佐氏「若宮さんは50人の有識者と共に抗議声明を出されたそうだが?」

023

若宮氏「特定個人のスキャンダルを書いた産経の問題は白黒くつ問題だが、この朴氏の著書について違うのは、評価は読む人によって違うが、行き過ぎた表現はあるにしても全般として非常に冷静に書かれたもの

『元慰安婦を売春婦と書き』という部分もあるが、少なくても売春婦だから放っておけばいいという文脈ではない
そういう事に対する理解がないまま原告側の言い分だけをほぼ無批判に入れている。
朴氏が虚偽を書いたことの根拠に河野談話を挙げているが、朴自身は河野談話を非常に正確に読み解き、河野自身も朴は真意を正確に伝えていると言っているにも関わらず、起訴状に書いているのは問題で、

これまでの民事裁判でも問題があったがあまり日本側から言うと逆効果になるので公に言わないできたが、この起訴は行方が目に見えているので大きな声を上げなければいけないと思った。

決して日ごろ韓国をバカにしたり批判している人ではなく、少なくても慰安婦問題に前向きな決着つけたいと思っている人だけが集まって出した。」

木佐氏「色んな研究があって良いんじゃないかと思うが、同じ研究者として金さんは?」

024

金慶珠氏この問題と産経新聞の問題が何故か一纏めにして韓国の表現の自由の問題とするのが日本のメディアの報じ方だが、根本的に性質が違う。

この問題は慰安婦問題を韓国社会・司法がどう扱っていこうという断面を見る問題で、学問的分析や解釈を検察が法的に判断しようとすることは断固反対で、そもそも名誉毀損とはあくまでも事実、虚偽事実に関わる問題で、学問は分析・解釈・意見なのでこれは名誉毀損には当たらない。

私も朴氏の著書には賛同できない部分もあるが、名著でも稚拙なものでも1つの意見として受け入れ、異なる意見は学問の場で議論されるべき。」

平石アナ「これが裁判になるのかという印象だが?」

025

伊藤氏「これも私はひっくり返った。人類の歴史を見ると、いまの常識では考えられない事がいっぱいあって、いまの現実があるわけで、

かつ、慰安婦だってそれぞれの事情があり、著者は綿密に調査しているので、それを歴史の証言として残しているのにそれを起訴するのはあり得ないと思った。反対意見があるなら別に本を出して学術的に戦わせればいいのに、名誉毀損として訴えるのは私の想像の範囲を超えていた。」

木佐氏「民主主義なのにね、韓国、、」

026

金慶珠氏「(遮って・・) ただね、検察のこの判断の前に、今年の春、最高裁で『帝国の慰安婦』に対しての一定の判決(虚偽事実・名誉毀損部分は削除して出版)が最終的に下った。その判例に従い今回起訴になった。

そそもそれが3月にあったにも関わらず、その時は静かで今頃になって(笑) 注目するような話になって、日韓で慰安婦問題、年内メドに解決の話の流れもある中、新たな火種になる可能性がある。」

伊藤氏「韓国は慰安婦問題とかいくつかの問題について、国内でものが言えないようなタブー状態を作っているのが非常に残念。」

027

金慶珠氏私はそうは思わない。タブー状態は何を指すのか分からない、、(こういう方向で喋りなさいとずっと言ってる訳じゃないですか:伊藤) 表現の自由の問題はみなさんは誤解しているが法の問題ではない。法律で保障されているから(その法が介入している訳でしょ:伊藤) 

そういう事ではなくて、あのー、それぞれのタブーはあるが、そのタブーとみんながどこまで戦うかと言うことだ。」

030

伊藤氏だから法が介入してはいけないんですよ、ハッキリ言うけど」

029

パックン「その2つの事件を無理やり纏めていると言うのは分かるが、でも産経新聞もこの本の件もどっちも大きな共通点は、『政府の完全なる作戦ミス』だと思う。本当はこの見解を広げて欲しくない(本に載せて欲しくない)のに、裁判を起こした瞬間から、自ら注目度をグンと上げて、、」

金慶珠氏違うんです!だから政府の介入は今回は認められないと言っている。政府が(起訴に)関与した訳ではなく、むしろ韓国政府としては今の微妙な時期に注目を浴びるような事は避けたかったと思う。強制徴用の裁判にしてもそうだが新たにでたものに対して司法の自然の流れ。」

●日韓関係どうなる2016年!?提言

033

若宮氏『大人になれるか・・?』

要するに日韓関係があまりに子どものケンカのようになっちゃった。昔はもう少し大人の関係で、何かあればウラで有力な議員さん同士のパイプでやっていたが、

今は互いのナショナリズムをコントロールできないままガキのケンカやってて、泥沼に入っちゃったみたいな
ただ、日韓首脳会談では慰安婦問題も含め、だいぶ良い雰囲気が出来たので、ひょっとしたたら年末年始にかけて大きな打開の道があるとの観測もあるが、パク・ヨハさんの問題で世論が難しくなっている面もあるので分からないが。」

金慶珠氏『岐路』・・・

結局は、日本と韓国が安全保障など国益をめぐり強力な協力関係を21世紀に新しい形でつないでいけるか

あるいは歴史認識問題で感情的なぶつかり合いがドンドン前面に出るような状況を作り続けていくか、政治的決断にかかっているが、もはや政治的決断だけで両国民が納得する時代でもない。
しかし両国のリーダーがメッセージを出すことは重要なので、前向きな未来志向の選択を是非来年こそはして頂きたいと希望的観測を述べたい」

伊藤氏「さっき言ったのは(市民団体とメディアの問題)、要するに韓国の中に慰安婦問題の解決を望まない人達も居るのではないかというのが私の印象。友達もいっぱいいるのでいまの韓国の状況を非常に心配している。

経済は良くなくなるし、政治も世界から批判される状況。韓国の記事は半分くらい日本に関する記事で、日本も韓国離れ、韓国も日本離れする必要がある。」

以上

安倍総理憎しの人を呼んで「報道の自由」を語らせたら、まっ、こんなカンジになりますよね(苦笑)

 

世界報道の自由度ランキングに関して若宮氏が「皇室のタブー」と言っていたけど、(アベ憎し)記者クラブ制度のせいです。そもそも2010年に11位だったんだし。

 

 

で、この2つの在宅起訴の件に関しては過去記事に書いたので触れませんが、「政府が起訴したわけじゃない」とグダグダ言い訳しても、結局は韓国はそういう国だと世界中で思われてちゃったワケだし、

 

伊藤氏とパックンが「あり得ない」と繰り返していたように、韓国社会のシステムがおかしいんですよ。

 

いみじくも若宮氏が言ったように、朴槿恵大統領が笑い飛ばしていれば世界的な恥をかかずに済んだものを・・・、今からでもコレ↓ができる懐の広さを見せて頂ければ良いけど(棒)右

002

関連記事

《メディア訴訟が日常化している韓国権力側。産経・加藤達也前ソウル支社長在宅起訴の背景&国の内外で「懸念の声」 【グッド・モーニング】》

002

・・・『朴政権、批判に過剰反応』 と出ているんですねぇ。この背景について書かれているんですが、

実は、韓国ではこれまでにも、政権側が批判的なメディアに対し、民事訴訟を起こしたり、刑事事件化したりして対抗してきたというんですねぇ。実際に今年、国や自治体が報道機関に訂正や損害賠償を求めた件数というのが6月までに101件に上っているといいます。

メディアを訴える事が日常化しているとも言えると、こういった状況がある訳ですがまっ、それにしても早苗さん、今回のまっ、この起訴というのは本当に報道の自由・表現の自由には大きな問題を孕んでますよねぇ。」

.

《注目ワード「安倍総理 土下座」。お面をつけた安倍総理・加藤達也前支局長を足蹴にする韓国市民団体「オボイ連合」 【グッド・モーニング】》

「怒りに震えました」 「日本政府は直ちに徹底抗議」 「こんな国と仲良くできるわけがない」

021

アナ「まぁ元々はこれは新聞の報道が朴槿惠大統領に対する名誉毀損ではないかという事で抗議をしているんですけれども、こういった行動は、まっ安倍総理に対する名誉毀損にはならないのかなっていう、、ちょっと矛盾も感じるんですが、・・・

.

《産経・加藤前ソウル支局長在宅起訴問題&竹島問題を金慶珠が珍解説!(・・;) 前半 【教えて!ニュースライブ 正義のミカタ】》

022

・・・1つだけ言うと、アメリカも先程ね、仰っていたけど、私は正直アメリカには言われたくないのがぁ、最近、そのスノーデン氏の事件にも見られるように、アメリカもやっぱり情報統制に対しては相当な力を使わざるを得ない訳ですよ今。だからそういう中で、どこまでその法を規制するかという話、、」

.

《「日本の右翼政治家が米研究者らに慰安婦否定本を送付」と報じる韓国メディア&「帝国の慰安婦」著者・朴裕河氏を名誉棄損で在宅起訴【いま世界は】》

・・・これは韓国が学術的検証さえ許さない言論弾圧社会だと宣伝しているようなもんですが、

人さし指今日も韓国紙は、日本の政治家が海外の研究者に慰安婦否定本を送りまくった事に、ダデン教授が「公共外交という名の下にこうした本を送付するのは全世界が懸念する憎悪行為だ」と批判したと報じいます(呆)

・・韓国は、「慰安婦=性奴隷=可哀想な被害者」という図式しか絶対に認めませんからね。

まずは、朴裕河氏のニュースから右

001

.

《「日本からの経済援助は"はした金"」のように言った金慶珠氏(・・;) 【そこまで言って委員会】》

・・・日本にとってみれば非常に大金だけれども、
韓国にしてみればそもそも試算した額の半分以下であるという事が1つ

それからその大事なのは、世界情勢見るとね、65年というのは、韓国にとって日韓基本条約を結んだ年でもあるけれど、同時にベトナム戦争に参戦している年でもあるんです。で、このベトナム戦争をやっている間には米軍から多額のドルが入るんです。

003

で、実は韓国の経済発展の虎の子は、より直接的にはベトナム戦争の際にアメリカから8年間入ったお金、これは多分ホン先生の方が非常に詳しいんだけど、その桁違いの現金なんですね。」

人さし指若宮氏は報道ランキングが下がっているのを「現政権からの言論弾圧」と言ってたけど、

そもそも、マスコミの人間としてそれを恥と思わないんでしょうか??

まっ、日本のメディアは(特に若宮氏の古巣とか)、安倍総理を批判するのが仕事になってるけど、

談合体質見直しを含めて、国民の知る権利に応じて真実の報道をしないと、ランキング云々より国民から信用を失うでしょうね。

2016年も日韓関係は泥沼上等!

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく 

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト   

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

2015年2月23日 (月)

動画追加!【10回目の竹島の日式典】下條正男氏・新藤義孝議員・藤井賢二氏勉強会。竹島問題研究会の「100問100答」に、韓国側が全く反論できない模様 

竹島の日式典の後、 「『竹島の日』条例制定10周年を迎えて」でやっていた、

下條正男氏(竹島問題研究会座長)新藤義孝衆院議員(日本の領土を守るため行動する議員連盟会長)藤井賢二氏(竹島問題研究顧問)の勉強会を超ザックリ記録しました(中身が濃すぎで

動画がUPされるまでのメモ書きのようなもんです。

とにかくめっちゃ面白くて、ニコニコアンケートも89%の人がそう答えていました。

人さし指改めて、韓国の領土侵略への怒りと、民主党政権の対応の酷さと、竹島を取り戻さないと日韓関係の改善なんかない!と思いました。

(以下発言羅列)

下條正男氏

・(式典で)"実効支配"と言っていた国会議員がいたが、"不法占拠"であり国家主権の問題だ。「頑張りましょう」じゃ解決しない。

・二階氏や額賀氏が訪韓したが、何故竹島問題を提起しないのか。

小沢と鳩山は「竹島は韓国領土だ」と言っていた

産経の加藤支局長の件は2011年の時からの因縁

鬱陵島視察で新藤さんら3人が足止めされた時、2番目に下條氏・3番目に民間人、そして4番目に加藤氏が足止めされた。産経新聞はそれを後日記事にしたが、今回訴えた市民団体は"独島愛"の人達で、その時から「産経新聞は噂で書く」としている。

李承晩ラインも含め韓国はいつも人質外交。 

1948年に済州島事件で日本に来る密航者が何万人もいた。日韓条約の交渉に使った。

・韓国は戦後処理の問題をドイツとフランスに例えるが、全く当たらない。韓国は戦後すぐ日本を領土侵略した。

藤井賢二氏

朝日新聞は、2005年の竹島条例が日韓関係を悪化させたと書いたが、90年代から埠頭を作ったり徐々にリゾート化させたのは韓国の方で、目に余ったので条例を作った。

新藤義孝衆院議員

65年の日韓条約で竹島問題を棚上げし、95年位まではほぼ動きが無かったが、段々韓国側の施設建設も大っぴらになり、2000年には切手とかエスカレートしていった。

民主党政権になり、2010年にヘリポート建設の事などを国会で質したが当時の政府は何の抗議もしなかった

・2011年3月中旬、日本の大震災混乱時に乗じて大型ヘリポートを着工したが、

安倍政権になり、15階相当の建設物の計画、2000t以上の船がつける護岸工事もストップ。

藤井賢二氏

「ラスク書簡」は個人的なものではなく、アメリカの意思でなので「いわゆるラスク書簡」と言うべき

・竹島問題研究会は2005年から3期だが、3期目に竹島問題100問100答という本を作った。それに対する韓国は反論出来ていない

1900年10月25日の大韓帝国「勅令第四十一号」石島が独島としているが、違う島の事。

韓国は本質と違うところでふっかけてきている

明治10年 明治政府の太政官指令にある「竹島外一島」の件

「太政官指令 外1島の件」  ・・ 31本/177本論説中と、殊更指摘し続けているが全く見当違い。(ちなみに いわゆるラスク書簡は6本/177論説中)

竹島を取り戻すチャンスは過去1度あった

昭和28年7月に銃撃戦があった。6/27日日本側(海上保安庁)は30人上陸し、韓国人6人を取り調べたが注意して退去させた(逮捕・拿捕しなかった)。7/7に韓国は非難決議。

翌年、韓国沿岸警備隊の駐留部隊を竹島に派遣。8月には、竹島周辺を航行中の海上保安庁巡視船が同島から銃撃。された。

あの時自分の領土は自分で守る事をしていれば・・・

以上

関連記事右

韓国から追放された件と、民主党政権の韓国政策の酷さ

《【朱蒙・太王四神記は洗脳ドラマ】下條正男教授の朝鮮王室儀軌・竹島問題など解説》

・・・鳩山元総理の政治顧問の韓国人が、月間朝鮮で『鳩山政権になって日本を牛耳り易い状況になった』と書いている。で、鳩山氏は竹島は韓国領だと認識したと。・・・

【韓国追放の記】
竹島問題のカギ握る 欝陵島の真実

2011年8月2日から3日にかけ、自民党の領土に関する特命委員会所属の新藤義孝、稲田朋美両衆議院議員と佐藤正久参議院議員とともに、欝陵島に渡る予定でいた。欝陵島は、現在、韓国が不法占拠する竹島と密接な関係にあり、竹島問題の発端もこの島にあったからである。だが私は8月1日未明、韓国から追放されてしまった。

「日本の右翼教授 こっそり入国、摘発。追放」 

 今回、私が渡韓したのは、議員等との欝陵島訪問だけが目的ではなかった。(中略)

震災で忘れ去られた
民主党議員の「竹島は韓国領」宣言
 

 では近くて遠くなってしまった欝陵島には、何があり、今この時期に、欝陵島訪問を実施した理由はどこにあるのか。それは危機感からである。東日本大震災の直前、民主党の土肥隆一議員が韓国の国会で竹島は韓国領と宣言したとして問題になった。土肥議員は、内容を知らずに宣言したと弁明しているが、ソウル市内の新エデン教会では、土肥議員自ら宣言文を朗読している。彼は確信犯である。2006年5月、当時、民主党の幹事長であった鳩山由紀夫氏も、韓国の韓明淑総理に対し「竹島問題は日本の外交的失敗」と発言し、竹島は韓国領との認識を示していた 

 さらに2010年8月、韓国併合100周年の「菅談話」は、韓国の東北アジア歴史財団の鄭在貞理事長によると、韓国側が松下政経塾出身の国会議員等に提案し、作成されたものという。最近、世間を騒がせた「朝鮮王室儀軌」の韓国引渡し問題はその菅談話に由来し、本来なら朝鮮王室儀軌87部167冊だけのはずが、宮内庁書陵部所蔵の朝鮮本69部1038冊までもが根拠もないまま引き渡されることになった。 

 このように民主党政権の対韓国政策は、日本の国家主権を根底から脅かし続けており、これ以上看過することはできない。事実、民主党政権を「組み易し」と見た韓国側は、竹島問題でも攻勢を強め、竹島に海洋科学基地の建設計画を推進し、漁民宿舎の増築とヘリポートの改修工事を進めるなど、不法占拠の既成事実化を急いでいる。・・・・

産経・加藤支局長の記事(リンク切れ)

【鬱陵島視察】韓国、竹島研究の大学教授の入国拒否 未明に「追放」 - MSN産経ニュース
世の中
2011/08/01 11:57

【ソウル=加藤達也】竹島(韓国名・独島)研究で知られる下條正男・拓殖大教授が31日夜、韓国・仁川空港の審査で入国が許可されず、日本へ引き返していたことが1日、分かった。下条教授は、鬱陵島視察のため同日から韓国を訪問する自民党の「領土問題に関する特命委員会」の国会議員3人と合流する予定だったことから、韓国政府が入国を好ましくないと判断したものとみられる。  下條氏によると、31日夜に成田空港を出発。午後10時前に仁川空港に到着した直後、乗務員に氏名を呼ばれ、入管係官の前まで同行。審査を受けたが、照会の結果、公共の秩序を乱す者の入国を不許可とする韓国入管法第11条2項の規定により入国を許可できないと通告されたという。
 下條氏は約4時間、入国不許可者待機室に留め置かれ、1日午前1時半、アシアナ便で羽田空港に送還された。
 下條氏の入国不許可を、1日付の韓国メディアは大きく取り上げた朝鮮日報は「入国を摘発」、「未明に追放」の見出しで1面トップ。東亜日報も「極右の学者 仁川空港で送り返し」とする記事を1面に掲載。「韓国の領土を否定する政治的目的の訪韓に対する初めての入国禁止措置」としている。

 
 

038

韓国の午後のニュースでは、『日本の国会議員が独島の領有権を主張し入国拒否の措置に抗議している』と報じられた。

日本の国会議員が韓国で入国を拒否されるのは極めて異例の事態だ。

竹島密約

人さし指韓国がそれに付け込んで竹島密約を破り、実効支配を強めたのは本当に許せません!怒り

《「韓国が竹島に宿泊施設・ファッションショー」のニュースと「竹島密約」 【ニュースバード】》より抜粋

韓日協定締結の5カ月前に「独島密約」あった |  Joongang Ilbo | 中央日報 

「月刊中央」が韓国と日本の生存者証言と資料を踏まえて追跡した独島密約は、「解決せざるをもって、解決したとみなす。従って、条約では触れない」という2文を中心に

「(1)独島は今後、韓日両国ともに自国の領土と主張することを認め、同時にこれに反論することに異議を提起しない
(2)将来、漁業区域を設定する場合、両国が独島を自国領土とする線を画定し、2線が重複する部分は共同水域とする
(3)現在韓国が占拠した現状を維持する。  しかし警備員を増強したり新しい施設の建築や増築はしない
(4)両国はこの合意をずっと守っていく」という4つの付属条項を付けていた。
これに関連し、当時読売新聞ソウル特派員として独島密約のため丁一権-河野の連結に決定的な役割を果たしたシマモト・ゲンロウ(80)は「1965年初め、汎洋商船の朴健碩右会長の自宅で宇野宗佑議員が丁一権総理に独島密約文書を渡す席に出てきて、金鍾洛、文徳周(ムン・ドクジュ、当時外務次官)の3人がいた」と証言した。韓日協定の障害物除去のために結ばれた独島密約はさる42年間、韓日両国間で絶妙にも文句その通りに守られてきた。
韓国が独島を占有した状態でお互い自国の領土と主張し、相手に対する反論を提起しているのがまさにそれだ。  ただ、金泳三(キム・ヨンサム)政権当時、独島に新たに接岸施設を建設したことで、‘新しい施設や建築または増築はしない」という約束が初めて破られた。 
 
韓国が攻める 太政官指令・「竹島外一島」とは。

《産経・加藤前ソウル支局長在宅起訴問題&竹島問題を金慶珠が珍解説!(・・;) 後半 【教えて!ニュースライブ 正義のミカタ】》

まず、明治政府の太政官指令の件はこういう事です右竹島外一島

1877年(明治10年)に発せられた太政官指令「竹島外一島之義本邦関係無之義ト可相心得事」や太政類典の「日本海内竹島外一島ヲ版圖外ト定ム」とした一文が日韓の竹島における領有権の解釈から問題になっている。鬱陵島は江戸時代までの日本で竹島と呼ばれていたため、韓国はこの一文の「竹島」が鬱陵島で「外一島」が現在の竹島と解釈し、日本で発せられたこの指令は現在の竹島を朝鮮領と認めている証拠であるとしている。しかし明治期は地図の島名が輻輳していたため、日本ではこの「竹島外一島」は鬱陵島と竹嶼である可能性が大きいとしている。

つまり、島の名前は時代とともに変わったので混乱があったという事です。それは韓国側も同じ・・(というか島を取り違いしている)

今回、金さんが古文書の話を一切持ち出さなかったのは、鬱陵島に付随するのは、距離・形からして竹嶼島というのを知っていて、完全に論破されると知っているのかも。

人質外交

《済州島4.3事件追悼式典、タブーを語り始めた在日 【ワールドニュース】》

《「日韓条約 知られざる交渉の内幕」 その3 【NHK】 (再)

311

韓国側は李ラインでの取り締まりを強化。この年だけで47隻585人が拿捕され、韓国に連行されました。

一方、日本政府も朝鮮戦争の避難民や日本が強制退去処分にした在日韓国・朝鮮人を長崎県の大村収容所に収容していきました。・・・

石島は独島か

《鬱陸島で見た!~竹島・溝は埋まったか~【TSKスーパーニューススペシャル 】を見て》

在京テレビは、2年目からの竹島の日の式典を完全無視。韓国側のアクションがあった時のみちょっとだけ報道という姿勢に私は怒りを覚え、山陰のローカルニュースの報道を記録し続けています。

とは言っても、私が竹島問題をしっかり捉え始めたのは6年前。

あるローカルニュースの特別番組を見て凄い衝撃を覚えたのがきっかけでした。

特に、「凄いー!」と思ったのは下條教授の最強っぷり。あと韓国人研究者たちの火病っぷり。

その番組、『TSKスーパーニューススペシャル  鬱陸島で見た!~竹島・溝は埋まったか~』は、

 島根県の竹島問題研究会のメンバーたちが鬱陵島に行き、海上、独島博物館、安龍福将軍記念公園などを視察し、韓国の独島研究者との意見交換をのやり取りの記録と検証の映像。

韓国人と建設的な議論は絶対に無理だわ!と気付いた瞬間でした。(中略) 

ちょっと長いので前編・後編に分けましたが、動画を見れない方は読んで下さいね。

韓国側の主張の根拠が崩れる様が痛快です。

前編 を読む  

①于山島=竹嶼かという仮定の説明と検証・竹島問題研究会の洋上視察

②独島博物館の捏造と韓国研究者の火病 

後編 を読む

③日韓意見交換会と中井養三郎の(竹島は韓国領との)誤認識と検証資料 

④安龍福将軍を称える公園視察 

⑤竹島問題研究会のまとめ

人さし指毎年、「竹島の日式典」の様子を記録し続けてきましたが、もう止めます

勘違いされている人がいますが、目的は式典をやる事じゃない

式典を何十年続けても竹島は返ってきません。

人さし指やはり国際司法裁判所に持って行くのが唯一の解決方法だと思います。

その為の世論喚起の為の「竹島の日」。

3~4年前から比べればかなり周知されてきたし、残念ながら式典自体は毎年代わり映えしません。

決起大会は必要だけど・・・目的は式典じゃなくて、竹島を取り戻す事!

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく 

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト
   

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

2014年11月30日 (日)

朴槿惠政権のメディア弾圧(産経・世界日報)のニュースに関して、「日本も特定秘密保護法が施行されるので監視せねば」と言うコメンテーター 【サンデーモーニング】

TBS【サンデーモーニング】で、

韓国の朴槿惠政権のメディア弾圧のニュースに関して、「日本も特定秘密保護法が施行されるので監視せねば」とコメンテーターが言っていたので記録しました

隣に座っていた岸井成格は、News23で「特定秘密保護法」に関して安倍総理が言い切ったコトバを教えてやれば良かったのに!勝ち誇り

(産経前ソウル支局長・初公判で無罪主張 

11/27日、産経新聞の前ソウル支局長がセウォル号沈没事故の際、パククネ大統領の動静について報じ在宅起訴された問題について、ソウル裁判所で初公判が開かれた。検察側は記事は虚偽であり、朴槿惠大統領を誹謗する目的で書かれたと指摘、これに対し前支局長側は起訴内容を否認、無罪を主張している。

001_5

002_2

003_3

初公判を終えた前支局長の車が反日活動家らに取り囲まれ卵を投げつけられるなどの騒ぎになり、韓国の警察が脅迫などの容疑で捜査を始めている。というニュース映像のあと・・・)

005_3

軽部謙介氏「まぁ、ああいう乱暴な行為と言うのは批判されて然るべきだと思いますけれども、あのー、他の韓国のメディアも告訴を受けたと。昨日また報じられていました。一体、韓国の政権ってどうなっちゃってるんだろうなと

でー、同時にですね、やはり権力者がプレスを、、フリープレスの原則というのを崩そうとする時というのは非常にいとも簡単にできるんだなぁという事を感じましてぇ

えー、我々日本でも来月から”特定秘密保護法”が施行されますので、やはりそういう事についてはきちんと監視をしていかなければいけないという思いを新たに致します。」(時事通信社解説委員長)

006_4

この人、国会の答弁すら聞いてないんじゃないの??(呆)

「特定秘密保護法や集団的自衛権などの安全保障に関しても争点にすべし」といいつつ、選挙前にこんな誘導するとは・・・さすがサンデーモーニング!ふらふら

人さし指そもそも特定秘密保護法は、メディア弾圧のために施行するんじゃありません。

それはNews23で安倍総理がハッキリ岸井氏にも言ってたんですけどね右

【動画追加】安倍首相に“解散”を問う。安倍総理「野党が解散を反対するのに、仰け反った位、もう本当に驚いた」【News23】

岸井氏「それは分かっているが、特定秘密保護法も総理がもっと十分に説明すればよかったと反省の弁を言われた。集団的自衛権についてもそうだが、ほんっとに事実上の解釈改憲。事実上の憲法改正ではないか?それを堂々と国民に信を問わず閣議決定で決めちゃって良いのか?」

025

安倍総理今度、選挙やるんですから、『大義がない』とか言わないで、そういうのをドンドン議論してくださいよ。我々は当然受けて立つ。

そして特定秘密保護法については、もちろん国会で呼ばれれば説明している。ずっと担当大臣が丁寧に説明してきたがなかなか担当大臣の説明だとテレビ等で十分に取り上げられなかったので、私がもっとテレビに出て行けばよかったと思う

でも特定秘密保護法というのは、まさに工作員とかテロリスト・スパイを相手にしているので国民には全く基本的には関係ない。施行してみれば分かる。 

だから報道で、映画が作れなくなる、、映画が作れなくなったら、私はすぐに総理大臣を辞めてもいい。そんな事はあり得ないから。 

報道が抑圧されるとかなったら私は辞めますよ。そんな例があったら。」

人さし指ちなみに他の韓国のメディアも告訴を受けたというのは、世界日報の事です右

韓国大統領府、またメディア告訴!(「陰の実力者(チョン・ユンフェ氏)が国政介入」と報じた世界日報) そもそもチョン・ユンフェ氏とは・・ 【キャッチ!世界の視点】

001

韓国大統領府もおかしいけど、日本のメディアの低脳っぷりにも呆れます。

選挙前のこの時期、視聴者が騙されなきゃいいんですけど・・・

にほんブログ村 テレビブログへちょっと共感!の方はポチッとよろしく

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

(共謀罪)テロ等準備罪 2014年 アベノミクス解散総選挙関連 2015年日韓(不可逆)合意 2017年解散総選挙(国難突破解散) China関係 COOL JAPAN IR(カジノ)法案(特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案) ISIS(イスラム国)関連 news every NHK国会中継 NHK関係 Nスタ SEALDs TPP TVタックル WWUKTV 【朝ズバッ!】けさ単・日めくりワード 韓国関連 【森友学園】塚本幼稚園・瑞穂の國記念小學院 関連 あさチャン いっぷく! いま世界は いま日本は・Live Nippon おはよう日本 おはよう朝日です そこまで言って委員会 たかじんNOマネー とくダネ! ひるおび! みんなのニュース、プライムニュースさんいん、Live News it! やじうま関係・グッド!モーニング よるバズ アイヌ・沖縄 問題 ウェークアップ!ぷらす オウム真理教 キャスト キャッチ!世界の視点・世界のトップニュース コメンテーター サンデープロジェクト サンデーモーニング スポーツ_ スーパーJチャンネル スーパーニュース スーパーモーニング チベット・ウイグル問題 チャンネル桜 テレビ朝日 テロ・テロリスト ニュースバード ニュースJAPAN ノーベル賞 バンキシャ! フジテレビ プライムニュース ミヤネ屋 ムーブ モーニングバード ユネスコ ワイドスクランブル ワールドWave・ワールドニュース 上田晋也のサタデージャーナル 世界番付 世界遺産関連 中東呼吸器症候群(MERS)マーズ・コロナウィルス 偏向報道 加計学園関連 北方領土 北朝鮮 南京事件 南北朝鮮問題 原発事故調関係_ 原発関係 参議院選 反アベ  芸能人・有名人 国連関連 報道ステーション 報道ステーション SUNDAY 報道特集 外国人参政権 外国人記者は見た!日本ザ・ワールド 天皇・皇室 安倍総理・外交関係 安全保障関係 尖閣諸島関係 岸井成格 情報7daysニュースキャスター 慰安婦問題 憲法改正 戦争関連 戦後70年・安倍談話 拉致問題 放送法 放送法遵守を求める視聴者の会 政治と金関連 教えて!ニュースライブ 正義のミカタ 教科書問題 新国立競技場 関連 新報道2001、日曜報道 日教組 日曜スクープ 日曜討論 日本テレビ 日本海呼称問題 日本海新聞 日韓基本条約 旭日旗批判_ 朝ズバッ! 朝日ニュースター 朝日新聞 捏造関連 朝日新聞、慰安婦記事捏造関連 未来世紀ジパング 朴槿恵(パク・クネ)・崔順実(チェ・スンシル)ゲート事件 李承晩学堂TV 東日本大震災関連 植村隆 訴訟関連 歴史戦 歴史秘話ヒストリア 毎日新聞 毎日デイリーニュースWaiWai問題 民主党関連 民進党関連 沖縄関係 河野談話 消費税 関連 深層NEWS 激論!クロスファイア 熊本大地震 特定秘密保護法 環境汚染 生活保護費関係 産経新聞ソウル前支局長在宅起訴関連 田勢康弘の週刊ニュース新書 白熱ライブ ビビット 移民問題 竹島問題 自衛隊 舛添都知事 虎ノ門ニュース・ニュース女子(DHCシアター) 西日本豪雨 親日国 言論テレビ 豊洲問題(築地) 辛淑玉 関西生コン・カンナマ・関ナマ 集団的自衛権関連 青木理 靖国問題 韓国、不正関連ニュース 韓国のタブー 韓国の社会問題 韓国旅客船Sewol(セウォル)号沈没事故関係 韓流・K-POP 鳥越俊太郎 BPO Mr.サンデー NEWS23 オリンピック関連記事 トランプ大統領 ヘイトスピーチ関連