フォト

最近の記事

ツイッター

バナー

最近のコメント

カテゴリー

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

植村隆 訴訟関連

2019年5月10日 (金)

イギリス・ロイヤルベビーをサルに見立てた司会者をBBCが解雇。日本でも!悠仁さまを・・した人達

「BBCのベテラン司会者のベイカー氏が、ツイッターに

ハリー王子とメーガン妃の第一子アーチ―ちゃんを猿に見立てて揶揄する投稿をして解雇されたニュース」をBBCがやっていたんですが、

このニュースでは「画像はお見せできません」と言っていたので、彼がどんなツイートをしたのか調べてみました↙

コレ、 日本でも悠仁親王誕生の折、猿のぬいぐるみに見立てて「いらなーい」と投げたりする劇をやっていたのを思い出します。

なかなかの有名人揃いの上、それを主催していたのは、なんと!アノ左派メディアでした。

悠仁親王誕生の2006年、2千人近い観客の前で、悠仁親王を「猿のぬいぐるみ」にし、天皇陛下のご病気もギャグにした芝居とは・・

右 まずは読売の記事から

 英BBCは9日、ヘンリー王子とメーガン妃の第1子お披露目に関連し、ツイッターにチンパンジーの画像を投稿した有名司会者ダニー・ベイカー氏(61)について、「我々が目指す価値観に反する」としてラジオ番組から降板させた。

 ベイカー氏は8日、 「ロイヤルベビーが退院」と題し、きれいな身なりの男女と、服を着たチンパンジーの画像をツイッターで掲載した。母親がアフリカ系のメーガン妃をやゆしたと受け止められ、「人種差別だ」との批判が殺到し、ベイカー氏は画像を削除して「冗談だった」と謝罪した。

 その画像は、コチラのサイトにありました右

ロイヤルベビーをサル呼ばわりした司会者をBBCが解雇 2019.05.10

・・5月8日にベイカーはメーガン妃とハリー王子が第一子であるアーチ―誕生についてTwitterでツイート。身なりのいい男女がスーツを着こなしたチンパンジーを連れている白黒の写真に「ロイヤルベビーが退院」というテキストをつけて投稿しました。その後このツイートに「人種差別だ」という非難が続き、彼はその後すぐツイートを削除し謝罪しました。・・

 Photo_5 Dannybakernmegetty

ロイヤルベビーが退院」はないわ・・

人種差別的な意味合い以前の酷い投稿・・ BBCの処分は適切だと思います。

 

 で、日本でも皇室へ誹謗中傷&ロイヤルベビーを侮辱した人達がいました。

2000人近い観客の前で悠仁親王を「猿のぬいぐるみ」にし、天皇陛下のご病気もギャグにした芝居、
「ちょっと待った!教育基本法改悪 緊急市民集会」を主催したのは
週刊金曜日右 

«【風刺問題】2006年週刊金曜日主催市民集会の皇室中傷・侮辱芝居 (佐高信・本多勝一・中山千夏・永六輔)»

・・「陛下のガンも笑いのネタにした皇室中傷芝居」(週刊新潮12/7号より抜粋)

1_3 2jpg

その瞬間、あまりの下劣さに観客も凍りついた。11月19日、日曜日。東京の日々や公会堂で開かれた『週刊金曜日』主催の「ちょっと待った!教育基本法改悪 緊急市民集会」である。

会場を埋めた2000人近い観客の前で、悠仁親王は「猿のぬいぐるみ」にされ、天皇陛下のご病気もギャグにされる芝居が演じられた・・・

3jpg 4jpg

6jpg 7jpg

 その日、東京は冷たい秋雨が降っていた。
 高橋尚子が参加した東京女子マラソンがあり、交通規制が都内に敷かれていたその時間に、日比谷公園の一角にある日比谷公会堂でそのイベントの幕は開いた。

 安倍政権への対立姿勢を鮮明にする左翼系週刊誌の「週刊金曜日」が主催する緊急市民集会である。・・

 

劇の内容も言い訳も、人として許しがたいものです。是非読んでください!

で、このイベントの司会をしていた佐高信はサンモニで、「風刺・ペンが向かう先は強者でなくてはならず弱者に向かってはならない」 「笑いは”こわばり”をほぐすもの。あれはそれではない」 と偉そうにコメントていたけど、

じゃあ天皇陛下や悠仁親王は良いのか?! という話(呆)

 週刊金曜日の現・代表取締役社長は、「慰安婦捏造記者」で櫻井よしこさんに敗訴した元朝日新聞記者の右

元朝日新聞記者の植村隆氏(60)が「週刊金曜日」を発行する株式会社金曜日(東京都千代田区)の社長兼発行人に26日付で就任した。非常勤の韓国カトリック大学客員教授は続け、日韓を往復する・

 「人格権の重大な侵害」と言って「元号差し止め求め提訴」した右

原告は、長野県の山根二郎弁護士(82)、東京のジャーナリスト・矢崎泰久氏(86)ら3人。訴状によると、3人は、国による元号制定が、国民一人ひとりが有している「連続した時間」を切断し、憲法13条が保障する「個人の尊厳」や「人格権」を侵害すると主張している。

 「芸人9条の会」のと仲良しの国会議員右

公演中の松元ヒロさん(コメディアン)から玉城デニー応援メッセージをいただきました。ヒロさんらしい内容を、のちほど公開します。「3日攻防」を必ず勝ち抜きましょう。

 

 

Photo_3

 

つくづく、自称リベラルの人ほど、人権蹂躙・差別意識が激しいと思います。

思い込みが激しすぎて、やる事がもはやキチガイ沙汰。

ロイヤルファミリーへの冒涜という視点じゃなくても、赤ちゃんを猿に見立てて投げたりする劇をやる事自体、正気を失ってるとしか・・

 この件に関して語った作曲家のすぎやまこういち氏の言葉に尽きます右

 「そうですか。まだ(永氏らは)そんなことをやっているのですか。呆れますね。下品です。自分に置き換えて考えてみればいい。自分の孫が猿のぬいぐるみにされて、放り投げられたり、病気のことを揶揄されたりしてごらんなさい。人権に対する意識も何もない。彼らは、いつも人権、人権というくせに、実はそれが彼らの正体なんですよ」

 

”反権力”に酔ったアホ共につける薬は・・ないようです 

2018年11月10日 (土)

「私は捏造記者じゃない」植村隆氏、神原元弁護士「次々と裁判を起こし名誉回復を図っていく」・・櫻井よしこ氏らに敗訴。

「私は捏造記者じゃない」で有名な、元朝日新聞記者の植村隆氏ですが、

「従軍慰安婦」の記事を「捏造」とされ名誉を傷つけられたとして、櫻井よしこ氏らに損害賠償などを求めた訴訟の判決で、札幌地裁は請求を棄却しました。

当然ですそれにしても「名誉棄損」って・・(;一一)

この人の捏造記事で、先人の名誉は大いに傷つけられたのに、逆に訴訟起こすなんて厚顔無恥もいいとこ(呆)

Photo_2

その大弁護士団も絶対に許せない!

「植村さんを攻撃している歴史修正主義者と戦い」として、今後も次々と裁判を起こすそうですよー!

というわけで、3年前の植村氏の記者会見と、その背景を振り返ってみます

まずは、この件、韓国でどう報道されたかというと右

「慰安婦初報道」の日本記者、右翼相手の名誉毀損訴訟で敗訴2018年11月10日(中央日報)

  1991年に旧日本軍慰安婦問題を日本で最初に報道した植村隆元朝日新聞記者が名誉を傷つけられたとしてジャーナリストと出版社を相手取り訴訟を起こしたが、敗訴した。

  9日の朝日新聞によると、札幌地裁はこの日、植村氏が右翼ジャーナリストの櫻井よしこ氏と出版社3社を相手に起こした損害賠償請求訴訟で原告の請求を棄却した。

  札幌地裁は櫻井氏が植村氏の社会的名誉を一部傷つけたが、ほかの新聞記事や論文を通じて植村氏の記事が事実と違うと信じた相当な理由があったと判断した。これに対し植村氏は控訴する方針という。


  植村氏は1991年当時、朝日新聞の記者として慰安婦被害者の金学順(キム・ハクスン)さんの証言を取材し、同年8月と12月に2回にわたり報道した。しかし櫻井氏は2014年、月刊誌を通じて「植村氏は真実を隠してねつ造した記事を出した」と批判した。そのほかの週刊誌2件も植村氏の記事を「ねつ造」と表現した。

  植村氏はこうした主張で自分の名誉が失墜したうえ右翼団体の脅迫まで受けたとして1650万円の損害賠償など求める訴訟を起こした。

赤い大地と言われる北海道でわざわざ訴訟起こしたのに、敗訴。

「捏造」が確定です。門前払いなんだから控訴しても変わらないかと。

思い起こせば3年前、植村隆の外国人記者クラブでの会見、今まで逃げ回っていたのに一転攻撃体勢でビックリでした。

170人の弁護団で、「女性の人権」云々で戦う!と戦闘モードでしたね。

まっ、質疑応答含めて、中韓に対する熱い思いと、人格的にアレな部分がよく分かりましたけど。

«元朝日新聞記者の植村隆が西岡力氏をいきなり提訴したわけ【追記アリ】» 2015年1月10日

(中略)

・・人さし指で、「捏造記者」と報じた文藝春秋と西岡力・東京基督教大学教授に損害賠償を求める訴えを起こした訳ですが、

私は西岡力氏潰しだと思います。とりあえず、昨日の会見の様子から右

「私は捏造記者ではない」慰安婦報道の植村隆・元朝日新聞記者の会見スピーチ(全文)

慰安婦問題の記事を書いた元朝日新聞記者の植村隆氏が1月9日、東京・有楽町の外国特派員協会で記者会見を開き、週刊誌記事などで「捏造」と批判されていることについて、「私は捏造記者ではない。不当なバッシングに屈するわけにはいかない」と主張した。植村氏はこの日、「捏造記者」と報じた文藝春秋と西岡力・東京基督教大学教授に損害賠償を求める訴え を起こした。 

植村氏は朝日新聞記者時代の1991年8月、元慰安婦だと初めて名乗り出た韓国人女性が証言しているテープをもとに、記事を書いた。朝日新聞社が昨年8月に虚偽であると判断した故・吉田清治氏の「慰安婦狩り」証言の報道とともに、慰安婦問題が大きくクローズアップされるきっかけとなった。 

植村氏は2014年に朝日新聞社を退職し、現在は北星学園大学(札幌市)で非常勤講師を勤めているが、大学に対して、植村氏の退職を求める脅迫状が届き、大きな問題になった。植村氏の記事をめぐっては、昨年8月の朝日新聞社の検証で、「記事に事実のねじ曲げない」としながらも、「女子挺身隊=慰安婦」という表現は誤っていたと認めている。 

以下、植村氏が外国人記者に向けて語ったスピーチの全文を紹介する。

●冒頭スピーチ全文

1

(中略)

週刊文春の「捏造」というレッテル貼り、そして西岡氏の言説が、結果的にこうした状況を引き起こしたのだと思います。私は言論の場でも手記を発表して反論しています。それだけではなく、法廷でも捏造記者ではないことを認めていただこうと思っています。

私は「捏造記者」ではありません。不当なバッシングに屈するわけにはいかないのです。(弁護士ドットコムニュース)

神原元弁護士「次々と裁判を起こし、名誉回復を図っていく」
2
弁護団の方より若干補足させていただきます。

植村さんの訴状は、本日東京地方裁判所に提出されました。被告は株式会社文藝春秋および東京基督教大学の西岡力さん、ということになります。

裁判で植村さんは3つのことを求めていきます。インターネットからの西岡さんの論文の削除です。ふたつめは謝罪広告の掲載です、そして、損害賠償として1650万円の請求です。根拠は、捏造という記載が不法行為に該当します。現在170人の弁護士が代理人として植村さんを支援しております。

他方、植村さんを攻撃している歴史修正主義者は他にもたくさんおります。私たち弁護士はこれからも次々と裁判を起こし、植村さんの名誉回復を図っていきたいと思います。

凄いですねー。「開き直り」の極致です。

これを聞いて納得する日本人っているのでしょうか? 

こういうアカヒ然とした態度を見て、ますます植村個人を許せないと思う日本人が大部分だと思いますよ。

人さし指で、まず最初のターゲットを西岡力さんにした理由ですが、西岡氏は中西輝政八木秀次島田洋一伊藤哲夫と共に安倍晋三のブレーン「五人組」の1人

実は、西岡氏は表立って動けない日本政府の下で、日本人の名誉回復の為の活動をしている人だからだと思います。マスコミ(特にTBS)も何気に攻撃していました右

《西岡力氏作成の「公権力による慰安婦の強制連行は誤解」パンフについて、岸井氏「日本側が墓穴を掘りかねない」 【News23】》2014年7月

TBS【News23】(7/22)で、 

日本政府は「河野談話は見直さない」と言ったクセに、誤解を解く為のパンフレット作成に関与していたというニュースをやっていたので記録しました(青字はナレーション) 

TBSは「韓国の反発を呼ぶからけしからん」と言いたげだし、岸井氏の問題提起も的外れ・・ 

国際的な誤解を解く努力をするのは政府の役目だと思いますけどね(;一一)

001

蓮見アナ「従軍慰安婦問題で旧日本軍の関与を認め謝罪したいわゆる「河野談話」。安倍政権は「見直しはしない」という姿勢を示していますが、安倍総理に近い政府関係者がこのようなパンフレットの作成を主導していたことが分かりました

「公権力による慰安婦の強制連行は誤解だ」とする内容で、韓国側の反発を呼びそうです。」

002

 -日本軍が韓国人女性を性奴隷として20万人動員し、戦後その多くを虐殺した誤解です。慰安婦に関する国際的誤解を説明します-

003

慰安婦に関する誤解を説明すると書かれたパンフレット。これは総理に近い政府関係者が作成を主導したものだ 

日本軍の関与を認め謝罪した「河野談話」についても、「強制連行を認めたものではない」としている。

004

-河野談話で日本政府は慰安婦の強制連行を認めたと考える方が今も多数います。しかし、それは誤解です-

005

西岡力氏悪意を持って日本の過去について名誉侵害をしようとする国際的な動きがある以上、事実関係に踏み込んで政府が反論しなければならないと思います。

それと連携して、民間で言論活動をする必要があると思います」(東京基督教大学教授)

006

実際に文章を執筆したのは安倍政権に政策提言したのは西岡力氏だが、外務省や総理官邸のスタッフも草稿段階で目を通しているという。

007

5月の完成後、アメリカやカナダなどで2000から3000部が配布された他、来日した海外の政府関係者への説明にも使われている。・・・

で、この会見の中では、韓国人の奥様との馴れ初めの話もあったけど、活動家の義母の話をもっと記者は聞くべきでしたね右

《慰安婦水曜デモに火をつけた韓国人女を詐欺で摘発のニュースについて》2011年12月

・・・そこで、今日は押さえておくべき"事実"について、この動画をそのまま文字起こししました

何故か産経新聞以外の報道はないそうです。

【従軍慰安婦問題、提訴者の韓国人女性「詐欺」で逮捕】

1990年から2000年代、日本外交に大きな影を落とした従軍慰安婦問題に火をつけた韓国人女性が詐欺容疑で韓国警察当局に摘発されました。

1

西岡力東京基督教大学教授は、産経新聞を除き日本でほとんど報じられない摘発の背景"さらば虚妄の従軍慰安婦問題"と題して紹介しています。

女性は、韓国太平洋戦争犠牲者遺族会会長・梁順任(ヤン・スニム)氏で、1991年、自ら募った3人の元慰安婦女性らと共に日本政府相手に戦後補償裁判を起こしました。

2

西岡氏は当時の調査で、慰安婦として強制連行されたはずだったこの女性3人が「貧困のために人身売買された」と、韓国マスコミに証言している事など、梁順任氏と従軍慰安婦問題の不透明さを暴きました

西岡氏は韓国警察当局が今回、戦後補償は韓国政府が自国の関係者を支援するという日韓両国の協定や、法制度に則った判断で、梁順任らを摘発した事などに注目し、戦後補償をめぐる日韓の懸案はほぼ収束したと見ています。

3

このような常識と冷静さはさらに広まってほしいものだとしています。

4

ソウル市警察当局はこの程、日本統治時代の戦時動員被害者に対し、日本政府などから保証金を受け取ってやると言って、弁護士費用などの名目で会費15億ウォン(約1億2千万円)をだまし取っていた団体幹部など39人を、詐欺の疑いで摘発したと発表しました。被害者は3万人に上る模様です。

 摘発されたのは「太平洋戦争犠牲者遺族会」「民間請求権訴訟団」など対日要求や反日集会・デモを展開してきた団体です。

5

古くからの活動家で日本でも知られる梁順任・遺族会会長(67)にも容疑が向けられており、対日補償要求運動にブレーキがかかりそうだとのことです。

発表によると、梁会長らは遺族会や訴訟団など各種団体を組織して会員を募集。その際「動員犠牲者でなくても当時を生きた者なら誰でも補償を受け取れる」などと嘘を言った例もあり、会員を集めると手当を支払っていたという事です。

6

韓国警察発表では、梁会長らはソウルでの日韓親善サッカーの試合のスタンドに約500人の会員を動員し、日本政府に謝罪と補償を要求する横断幕を掲げる“偽装活動”をしてきたとしています。

以上

この中で紹介された西岡さんの記事は必見です 特に西岡さんと梁順任とのやりとりが非常に興味深い。

さらば虚妄の「従軍慰安婦問題(1):イザ! 

さらば虚妄の「従軍慰安婦問題(2):イザ!ll

尚、この中に出てくる高木弁護士とは、仙谷氏の友達でこんな人

《火のない所に火を付け回る人々 (仙谷由人と高木健一) 》

いろいろとぐるぐる繋がっているんですよね。

そして、梁順任は朝日新聞上でありもしない「従軍慰安婦」に火をつけた、植村隆記者の義母だというオチ

植村 隆(うえむら たかし、1958年 ‐  )は日本のジャーナリスト、新聞記者。「従軍慰安婦」をはじめて記事として取り上げた。

植村が朝日新聞紙上に書いた記事によって「従軍慰安婦」が戦争犯罪と認識され、広く世に問われていくことになったが、記事には事実に反する内容が含まれており、捏造との指摘もある。

高知県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、1982年朝日新聞入社。千葉支局、韓国特派員を経て、現在朝日新聞中国特派員。韓国語の学習のため朝日新聞社員になってから延世大学に留学している。妻は、韓国の太平洋戦争犠牲者遺族会の常任理事、粱順任の娘。粱順任は日本政府に対してアジア太平洋戦争韓国人犠牲者補償請求事件を起こし、また、日本政府からの補償金に絡む詐欺事件で容疑をかけられている[1](全文を読む)

その梁順任に昨年、TBSはインタビューしていました右

《【河野談話】政府が検証結果報告「韓国と文言調整」&「売国行為と非難された」 韓国側調査協力者(梁順任)の証言 【Nスタ】》2014年6月

TBS【Nスタ】で、 

"河野談話「韓国と文言調整」 政府が検証結果報告" "「売国行為と非難された」 韓国側調査協力者が証言" と題し報じていたので記録しました(青字はナレーション) 

TBS竹内明アナのコメントに唖然・・勝ち誇り 

で、日本政府が「河野談話を継承する」という意味も何となく判ったような。

今回公表された河野談話作成の経緯によると、作成前の事務方レベルの協議で、日本側から「韓国政府からのネガティブな反応は避けたい」として「強制性等の認識について韓国側とやり取りしたい」と述べたのに対し、

4

韓国側からも「種々協力したい」とのやり取りがありました。

5_2

慰安婦募集に際しての強制性に関する文言調整が最大のポイントで、

6

韓国側は“軍の「指示」を受けた業者が行った”という表現を求めたのに対し、

7

日本側は受け入れず、最終的に「要請」という表現で決着しました。

8

また、いわゆる強制連行は確認できないという認識に立ち、韓国政府の要望についても「受け入れられないものは拒否する姿勢で調整に臨んだ」としています。

9

さらに、報告書は、民間の基金による償い金や総理の署名入りのお詫びの手紙を受け取った韓国の元慰安婦の数は、61人であることを明らかにしています。

10

但木敬一座長検証の結果は、それなりに公平公正に淡々と、こういう経緯で河野談話が生まれ、アジア基金が生まれたんだと」(河野談話検証チーム  )

11

談話の作成過程の検証は、当時、作成に関わった石原信雄元官房副長官が、今年2月、衆議院の予算委員会で、談話の作成過程で韓国との間で文言のすり合わせがあった可能性を指摘し、菅官房長官の指示の下、5人の有識者による検証作業を進めてきました。

河野談話の検証に反発していた韓国政府は、今のところ反応を示していません。この一連の動きを当時の関係者はどう見ているのか、その思いを取材しました。

12

梁順任代表私は今でも河野談話のための聞き取り調査はよくやったと思う」(太平洋戦争犠牲者遺族会  )

13

93年7月の「河野談話」発表直前に行われた「元慰安婦」の女性たちへの聞き取り調査。当時、梁順任(ヤン・スンイム)さんは、聞き取りに応じるよう説得するなど調査に協力しました。この調査について韓国政府は初めは否定的だったと梁さんは言います。

14

梁順任代表韓国政府は、我々が日本に免罪符を与えることになると考えていた」(太平洋戦争犠牲者遺族会  )
16

自分達が日本政府に協力したことで「売国行為と非難されたこともあった」とも振り返ります。朴槿恵(パク・クネ)大統領が「日韓関係の基礎」と表現する河野談話。外交面で冷え込んだ関係が続く中、改めて、今注目されるこの談話について、梁さんはこう述べました。

17

梁順任代表河野談話は日韓の歴史を清算する最初のボタンだった」(太平洋戦争犠牲者遺族会  )

18

賠償せよ!賠償せよ!賠償せよ!

(中略)

・・これは今尚日本を貶めたい人達と、日本人の戦いの始まりかも。

TBS【News23】(1/9)より右

002_2


001_2

関連記事右

《【動画追加!】『慰安婦問題と世界の目』 性奴隷の定義とは!? マラスワミ報告とは!? 西岡力VS前田朗 【深層NEWS】》 2014年12月

BS朝日【深層NEWS】(12/3)で、 

「激論  慰安婦問題と世界の目 誤解と批判に日本は?」というテーマで、西岡力氏と前田朗氏が議論していたので記録しました(流れはそのまま要約です。) 

人さし指前田氏が、戸塚弁護士との関係や国連のロビー活動の詳細を語った部分が非常に興味深かったです。 

で、前田氏は「慰安婦は性奴隷」だと言い切ったけど、国連も「性奴隷」の定義をそんなに狭くしちゃったら、全世界・全民族が当て嵌まるんと思うんですが・・・(呆)

結論は、双方の共通認識として「1.朝鮮半島では奴隷狩りなる強制連行はなかった。 2.国連で新たな報告書を出させるべき。」の2点だったけど、総じて建設的な議論でした。西岡力氏、完全論破ですから☆・・・

【追記】

しっぽが出ました(有名なアレなサイトより右

植村隆さん提訴「私は捏造記者ではない」~ 歴史修正主義者への反撃はじまる

・・・ その後、集会では、激励のリレートークが16人からあり、問題の本質が浮かび上がってきた。「名乗り出た慰安婦の名誉をまもるたたかい」「日本軍慰安婦をなきものにし、侵略の歴史を改ざんしようとする歴史修正主義者たちとたたかい」「問題の根っこは朝日攻撃。朝日の政権批判をつぶしたい安倍政権の狙いがある」植村さんのたたかいは、歴史を修正し、戦争できる国にむけて日本を強引にねじ曲げていこうとする安倍政権に歯止めをかけるたたかいでもあった。(M)

「日本軍慰安婦をなきものにし、侵略の歴史を改ざんしようとする歴史修正主義者たちとたたかい

問題の根っこは朝日攻撃。朝日の政権批判をつぶしたい安倍政権の狙いがある」

植村さんのたたかいは、歴史を修正し、戦争できる国にむけて日本を強引にねじ曲げていこうとする安倍政権に歯止めをかけるたたかい ・・・

・・・つまりこれ、日本人への挑戦・戦いですよね

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく 

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト   

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ! 

2015年2月16日 (月)

神原元弁護士の奥様は上品な美人弁護士 

植村隆氏の会見で弁護士として横に座り、「今後次々と訴訟を起こす」と宣言していた神原元氏右

元朝日新聞記者の植村隆が西岡力氏をいきなり提訴したわけ【追記アリ】

 

神原元弁護士「次々と裁判を起こし、名誉回復を図っていく」 
2
弁護団の方より若干補足させていただきます。

植村さんの訴状は、本日東京地方裁判所に提出されました。被告は株式会社文藝春秋および東京基督教大学の西岡力さん、ということになります。

裁判で植村さんは3つのことを求めていきます。インターネットからの西岡さんの論文の削除です。ふたつめは謝罪広告の掲載です、そして、損害賠償として1650万円の請求です。根拠は、捏造という記載が不法行為に該当します。現在170人の弁護士が代理人として植村さんを支援しております。

他方、植村さんを攻撃している歴史修正主義者は他にもたくさんおります。私たち弁護士はこれからも次々と裁判を起こし、植村さんの名誉回復を図っていきたいと思います。

名誉毀損で告訴されちゃったんですね。(・・;)

コチラのサイトより右

◇サヨク悲報◇ しばき隊&植村隆氏の弁護士・神原元氏、青林堂に対する名誉棄損で告訴される... 神原氏「対抗措置としてこちらも刑事告訴する」

*問題のツイートはこれかな?他にも色々あるから、特定出来ないw
03)
井上太郎  @kaminoishi      

弁護士が所属する弁護士会に懲戒請求されるのは恥といわれています。さらに刑事告訴されることは弁護士の名が泣きます。そしてそれに動転して自己を失い、反ヘイトでありながら自らへイトを繰り返す愚かさ。何故か、髪結いの亭主という言葉が頭をよぎります。しばき隊神原弁護士が刑事告訴されました。

2015年2月13日 12:52

■関連スレ
【C.R.A.C.】神原元弁護士「桜井誠氏の本を出版した青林堂をヘイト出版社と呼ぶのは市民の義務。訴えられたら無料で弁護します」[2/12]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1423686284/

弁護士神原元  @kambara7      

ヘイトスピーチを垂れ流すヘイト出版社=青林堂が告訴状と題した文書を送ってきた。青林堂をヘイト出版社と呼んだことが名誉毀損罪なのだそうだ(笑)。警察署がこの文書をどう扱ったか不明だが、不受理か不起訴なら、「青林堂をヘイト出版社と呼んでよい」ということが公的に確定することになる(笑)

2015年2月15日 18:08       

弁護士のクセに、「表現の自由」を理解できずに「ヘイト出版社」と罵るとは呆れます

コトバで勝負する職業なのに、下品な物言いのツイートにも開いた口が塞がらない・・・

人さし指で、私が興味があるのはこの人の環境

なんか違和感のある発言する人だな~と思うとすぐに検索して調べるんですが・・・

ウィキの経歴はこれだけしか書いてありません右

早稲田大学政治経済学部政治学科出身。2000年に弁護士登録(横浜弁護士会)、川崎合同法律事務所に入所。2010年に川崎合同法律事務所を退所し、武蔵小杉合同法律事務所を開所。

  • 著書にて「私もしばき隊」の最初期のメンバーである」と述べ[10]、日本におけるヘイトスピーチの法規制を模索しており[11]、「リベラル原則を堅持する我々の立場からは、「日本の誇り」はヘイト・スピーチ規制法の保護法益たり得ないことを強調」している[12]
  • 男組構成員8名の弁護人を担当した[13]。(この事件かな?)

《【独自】反ヘイトスピーチ団体『男組』8人を暴力行為等処罰法違反容疑で逮捕 【キャスト】》

・・元本部長・木本拓史(43)容疑者、池田潤一朗(37)容疑者ら8人 

009

 

関連記事右

《【独自】反ヘイトスピーチ団体『男組』8人を暴力行為等処罰法違反容疑で逮捕 【キャスト】》 より

ABC朝日放送【キャスト】(7/16)で、

反ヘイトスピーチ団体・8人を逮捕を【独自ニュース】として報じていたので記録しました(青字はナレーション)

朝鮮学校が公園を不法占拠した件と、反ヘイトスピーチ側のシンスゴの、日本人への差別発言も再度紹介。

 

普通は配偶者や家族くらいは書いてあるけど、生い立ちも生年月日すら書いてない。

書き込まれるとすぐに削除依頼するんでしょうかね。

まぁ、奥様の土井香苗さんの方がテレビ出演も多く有名なので、そちらから辿る事に

Photo土井香苗
1975年、神奈川県横浜市生まれ。私立桜蔭中学、桜蔭高校卒。東京大学法学部3年時に司法試験に合格。ピースボートの世界一周クルーズに参加し、エリトリアの状況を知り、その後、エリトリアに渡る。2000年弁護士登録。05年ニューヨーク州弁護士資格取得。06年ヒューマン・ライツ・ウォッチに参加。09年から現職。

土井香苗さんのブログ《Luna's “Tomorrow is another day”》より抜粋

<夫は「女性枠」問題で共に闘った男性>

司法修習が終わった2、3カ月後に私から「結婚してください」と頭を下げました。初めは「レーダー外(眼中にない)」だったのに。夫も弁護士で、「日の丸・君が代問題」での処分撤回や刑事、労働問題などを担当しています。人権ゴリゴリで、家でも「他に話はないの?」みたいな感じ。女が飯を作るという発想もない。自宅を新築した際に「台所は要らない」と言い出す始末。さすがに小さい台所は作り、食事も時々作ります。

女が飯を作るという発想がないのはいいとして、自分達の飯はどうする??

「台所はいらない」・・・この発想だけでギスギスしたものを感じるのは私だけでしょうか。

子供の事考えたら、フツーに台所はいるでしょ。

食育も大事だし、料理って「思いやり」ですよー右

東京大学 | 卒業生へインタビュー | 土井香苗さん

 昨年子どもを出産しました。今子どもは一歳。すっかり子育てにはまっています。赤ちゃん生命力にあふれていてがんばりやさん。昨日できなかったことを今日はやってみようと一生懸命なんですね。本当にすごいなと圧倒され、ある意味尊敬してしまいます。

 今まで知らなかった「母」や「親」の世界で、新しい経験ができ新しい感情を持つこともできる。本当にすばらしいことと感謝しています。両立という意味では職場の理解にも感謝ですね。

子供が出来ると、やはり子供に教えられるものは物凄く多いので、

土井香苗さんも昔、朝日ニュースターで番組持っていた頃のキツい感じ(難民を受け入れないと日本政府を猛烈に批判とか)無くなったかな。

で、女性の人権・労働問題に異常に入れ込んできた、旦那様の神原弁護士も、きっと育児を分担しているんでしょうね。

せっかく美人で才媛で上品な奥様がいて、可愛いお子さんもいるのに、神原弁護士が荒くれてケンカ売りまくりなのが理解できませんふらふら

 

蛇足ですが、このお二人の共通点はピースボートのようです。

ピースボート・船内ニュース より

知らなきゃヤバイ!!!~来て見てわかる有事法制~/神原元(法律家)
 シンガポールから乗船された、水先案内人・神原元さんによる最初で最後の講座「知らなきゃヤバイ!!!~来て見てわかる有事法制~」。アメリカの報復攻撃、日本の「有事法制」に反対する若手熱血弁護士である。「有事の際、国民はどうなるか?」をスタッフや乗船者による寸劇を交えて説明。その後、参加者からの質問もあり、時間ぎりぎりまで、会場は白熱した雰囲気につつまれた。
 『有事法制は、第一に「アメリカ戦争協力法」であって、アメリカがしようとしている戦争に協力させるためのものではないでしょうか。そうであれば、一般民衆への被害もでている10月からのアフガニスタンへの報復攻撃に協力していいのでしょうか?燃料を渡していいのでしょうか?
             第二に、自衛隊がやっていたものを国民一人一人に協力させる「国民戦争動員法」です。
             この二点を含んでいる法律を認めていいのでしょうか?
             有事は政府が認定し適用範囲が広がれば、私たち国民の知らないところで決定されてしまう恐れがあります。 地道に、有事法制がどのような法律かを国民一人一人に説明し理解してもらえれば、反対意見の人の方が多いのではないでしょうか。』 
(井上伊都子)

ピースボートは、サンデーモーニングで最近良く見るハリス鈴木絵美も繋がっています。

《"セクハラやじ"の何が問題!? 「女性蔑視の日本社会、多様性を認めない意識が背景」という印象操作が酷すぎる・・ 【NEWS23】》

007

ハリス鈴木絵美「(発言者の特定・処分が)最初、曖昧にされそうだったじゃないですかぁ。それに対する怒りっていうのがぁ、あのこのChangeのキャンペーンを通して可視化されたんじゃないかなと、、」(署名サイトChange.org(チェンジ・ドット・オルグ)日本代表)

 

あと、サンデーモーニングと言えば・・岸井成格のウィキに「父は元衆議院議員の岸井寿郎」となっているのに、

岸井寿郎は「日本共産党の元衆議院議員」というのがどこにも無い。

人間性の形成って環境が大いに影響するのに、なんで削除?するかな(;一一)

「情報公開、情報公開」言ってるのに、自分の事は事実を隠したがるのか不思議ですね。

 

この記事をシェアする:

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト 

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

2015年1月10日 (土)

元朝日新聞記者の植村隆が西岡力氏をいきなり提訴したわけ【追記アリ】

昨日、ニコニコ生放送で植村隆の外国人記者クラブにおける会見を見たんですが、

謝罪が全くなく、聞いててムカムカムカ・・・・勝ち誇り

とにかく自分の主張の為に話を持っていくクセがある人だなぁという感想。

( 残念ながらYouTube削除)

そして、今まで逃げ回っていたのに一転攻撃体勢だなとビックリ。

パリの記者が襲撃された事と自分の受けた被害を強調して、ダブらせていたのもなんだかなぁ。(;一一)

170人の弁護団がつくと言っていたし、「女性の人権」云々で戦うと言っていたので反転攻撃の戦闘モードでしたねぇ。

まっ、質疑応答含めて、中韓に対する熱い思いと、人格的にアレな部分がよく分かりましたけど。

人さし指で、「捏造記者」と報じた文藝春秋と西岡力・東京基督教大学教授に損害賠償を求める訴えを起こした訳ですが、私は西岡力氏潰しだと思います。

とりあえず、昨日の会見の様子から右

「私は捏造記者ではない」慰安婦報道の植村隆・元朝日新聞記者の会見スピーチ(全文)

慰安婦問題の記事を書いた元朝日新聞記者の植村隆氏が1月9日、東京・有楽町の外国特派員協会で記者会見を開き、週刊誌記事などで「捏造」と批判されていることについて、「私は捏造記者ではない。不当なバッシングに屈するわけにはいかない」と主張した。植村氏はこの日、「捏造記者」と報じた文藝春秋と西岡力・東京基督教大学教授に損害賠償を求める訴え を起こした。 

植村氏は朝日新聞記者時代の1991年8月、元慰安婦だと初めて名乗り出た韓国人女性が証言しているテープをもとに、記事を書いた。朝日新聞社が昨年8月に虚偽であると判断した故・吉田清治氏の「慰安婦狩り」証言の報道とともに、慰安婦問題が大きくクローズアップされるきっかけとなった。 

植村氏は2014年に朝日新聞社を退職し、現在は北星学園大学(札幌市)で非常勤講師を勤めているが、大学に対して、植村氏の退職を求める脅迫状が届き、大きな問題になった。植村氏の記事をめぐっては、昨年8月の朝日新聞社の検証で、「記事に事実のねじ曲げない」としながらも、「女子挺身隊=慰安婦」という表現は誤っていたと認めている。 

以下、植村氏が外国人記者に向けて語ったスピーチの全文を紹介する。

●冒頭スピーチ全文

1

みなさま、お忙しいところ、私の記者会見に来ていただきまして、ありがとうございます。パリの新聞社襲撃事件で多数の記者たちが亡くなったことに、本当にショックを受けています。1987年5月には私の同期の小尻知博記者が支局を襲撃されて殺される事件がありました。同じジャーナリストとして、こうした暴力には絶対に屈してはいけないと改めて思いました。

私が非常勤講師として勤めている北星学園大学にも昨日また、脅迫状が送られてきました。匿名性に隠れた卑劣な脅迫行為は、絶対に許すことができないと思います。なぜ、北星学園大学に脅迫状がくるかというと、私がそこに勤務しているからであります。去年、週刊文春の記事で、私が「捏造記者だ」というレッテル貼りをされました。それで、まったく私の記事とは関係ない大学にまで、こうした脅迫行為がおこなわれています。

私は訴訟準備のために東京にいて、大学には行っていなかったのですが、私のために大学が脅迫にさらされることに心が痛みます。本日、週刊文春を発行する文藝春秋および、その週刊誌にコメントを発表した東京基督教大学の西岡力氏の両名を名誉毀損の被告として、裁判を起こしました。私は私の人権、私の家族の人権、家族の友人の人権、勤務先の北星学園大学の安全を守るために、この訴訟を起こしました。

私は24年前の大阪社会部時代に、慰安婦と名乗りでた韓国のおばあさんのつらい体験の記事を署名入りで2本書きました。この記事が原因で、23年間ずっとバッシングを受けています。この記事で私が存在を報じたのは金学順さんという人で、韓国でカミングアウトした第1号の慰安婦です。彼女の勇気のある証言で、慰安婦の生の証言が世界に伝わって、たくさんの被害者が名乗り出るようなりました。そういう意味では、慰安婦問題が世界に知られるようになった証言者第1号のおばあさんでした。

1年前の週刊文春(2月6日号)の記事に、1991年8月の記事が批判的に紹介されました。この見出しを見ていただければわかりますが、「慰安婦捏造 朝日新聞記者がお嬢様女子大学の教授に」とあります。

西岡氏はこの週刊誌のコメントで、私の記事に対して、「強制連行があったかのように記事を書いており、捏造記事と言っても過言ではない」とコメントしています。

(私の記事では)本文2段落目に、「女性の話によると、中国東北部で生まれ、17歳のときにだまされて慰安婦にされた」と書いてます。そこには触れないで、(西岡氏は)「強制連行があったかのように書いており、捏造」としています。これはフェアではないと思います。

私の記事はリードで「女子挺身隊」という言葉を使いました。当時、韓国では慰安婦のことを女子挺身隊、あるいは挺身隊という言葉で表現していました。しかし、西岡氏は1992年4月の文藝春秋で、「重大な事実誤認」と批判していました。その当時、西岡氏は、「朝日に限らず日本のどの新聞も、金さんが連行されたプロセスを詳しく報じず、大多数の日本人は、当時の日本当局が権力を使って金さんを慰安婦としてしまったと受け止めてしまった」と書いています。

しかし、その後は、私だけを狙い撃ちにして批判しています。98年頃から、批判が「捏造」という言葉に変わりました。同じ1991年の記事に対して、評価を変えてしまっているのです。フレームアップだと思います。結局、その流れで、去年の2月の週刊文春の記事は私を「捏造記者」とレッテル貼りしました。これはフレームアップの延長線上だと思います。

この記事が原因で、私の転職先の神戸の女子大学にいやがらせのメール、電話が多数殺到しました。そして私がいま勤務している北星学園大学にはさらに多くの抗議のメールや電話がくるようになりました。抗議電話の一部は、インターネット上に公開されて、さらに憎悪が煽られています

標的は大学だけではありません。私の家族、娘にまで及びました。娘の写真がインターネット上にさらされ、誹謗中傷が書き連ねられています。たとえば、「こいつの父親のせいで、どれだけの日本人が苦労したことか。おやじが超絶反日活動で、贅沢三昧に育ったのだろう。自殺するまで追い込むしかない」。私のパートナーは韓国人です。つまり、私の娘は父親が日本人で、母親が韓国人なのです。娘に対してヘイトスピーチのような、コリアンを差別するようなコメントも書かれています。

週刊文春の「捏造」というレッテル貼り、そして西岡氏の言説が、結果的にこうした状況を引き起こしたのだと思います。私は言論の場でも手記を発表して反論しています。それだけではなく、法廷でも捏造記者ではないことを認めていただこうと思っています。

私は「捏造記者」ではありません。不当なバッシングに屈するわけにはいかないのです。(弁護士ドットコムニュース)

神原元弁護士「次々と裁判を起こし、名誉回復を図っていく」
2
弁護団の方より若干補足させていただきます。

植村さんの訴状は、本日東京地方裁判所に提出されました。被告は株式会社文藝春秋および東京基督教大学の西岡力さん、ということになります。

裁判で植村さんは3つのことを求めていきます。インターネットからの西岡さんの論文の削除です。ふたつめは謝罪広告の掲載です、そして、損害賠償として1650万円の請求です。根拠は、捏造という記載が不法行為に該当します。現在170人の弁護士が代理人として植村さんを支援しております。

他方、植村さんを攻撃している歴史修正主義者は他にもたくさんおります。私たち弁護士はこれからも次々と裁判を起こし、植村さんの名誉回復を図っていきたいと思います。

凄いですねー。「開き直り」の極致です。

これを聞いて納得する日本人っているのでしょうか? 

こういうアカヒ然とした態度を見て、ますます植村個人を許せないと思う日本人が大部分だと思いますよ。

人さし指で、まず最初のターゲットを西岡力さんにした理由ですが、西岡氏は中西輝政八木秀次島田洋一伊藤哲夫と共に安倍晋三のブレーン「五人組」の1人

実は、西岡氏は表立って動けない日本政府の下で、日本人の名誉回復の為の活動をしている人だからだと思います。マスコミ(特にTBS)も何気に攻撃していました右

《西岡力氏作成の「公権力による慰安婦の強制連行は誤解」パンフについて、岸井氏「日本側が墓穴を掘りかねない」 【News23】》2014年7月

TBS【News23】(7/22)で、

日本政府は「河野談話は見直さない」と言ったクセに、誤解を解く為のパンフレット作成に関与していたというニュースをやっていたので記録しました(青字はナレーション)

TBSは「韓国の反発を呼ぶからけしからん」と言いたげだし、岸井氏の問題提起も的外れ・・

国際的な誤解を解く努力をするのは政府の役目だと思いますけどね(;一一)

001

蓮見アナ「従軍慰安婦問題で旧日本軍の関与を認め謝罪したいわゆる「河野談話」。安倍政権は「見直しはしない」という姿勢を示していますが、安倍総理に近い政府関係者がこのようなパンフレットの作成を主導していたことが分かりました

「公権力による慰安婦の強制連行は誤解だ」とする内容で、韓国側の反発を呼びそうです。」

002

 -日本軍が韓国人女性を性奴隷として20万人動員し、戦後その多くを虐殺した誤解です。慰安婦に関する国際的誤解を説明します-

003

慰安婦に関する誤解を説明すると書かれたパンフレット。これは総理に近い政府関係者が作成を主導したものだ 

日本軍の関与を認め謝罪した「河野談話」についても、「強制連行を認めたものではない」としている。

004

-河野談話で日本政府は慰安婦の強制連行を認めたと考える方が今も多数います。しかし、それは誤解です-

005

西岡力氏悪意を持って日本の過去について名誉侵害をしようとする国際的な動きがある以上、事実関係に踏み込んで政府が反論しなければならないと思います。

それと連携して、民間で言論活動をする必要があると思います」(東京基督教大学教授)

006

実際に文章を執筆したのは安倍政権に政策提言したのは西岡力氏だが、外務省や総理官邸のスタッフも草稿段階で目を通しているという。

007

5月の完成後、アメリカやカナダなどで2000から3000部が配布された他、来日した海外の政府関係者への説明にも使われている。・・・

で、この会見の中では、韓国人の奥様との馴れ初めの話もあったけど、活動家の義母の話をもっと記者は聞くべきでしたね右

《慰安婦水曜デモに火をつけた韓国人女を詐欺で摘発のニュースについて》2011年12月

・・・そこで、今日は押さえておくべき"事実"について、この動画をそのまま文字起こししました

何故か産経新聞以外の報道はないそうです。

【従軍慰安婦問題、提訴者の韓国人女性「詐欺」で逮捕】

1990年から2000年代、日本外交に大きな影を落とした従軍慰安婦問題に火をつけた韓国人女性が詐欺容疑で韓国警察当局に摘発されました。

1

西岡力東京基督教大学教授は、産経新聞を除き日本でほとんど報じられない摘発の背景"さらば虚妄の従軍慰安婦問題"と題して紹介しています。

女性は、韓国太平洋戦争犠牲者遺族会会長・梁順任(ヤン・スニム)氏で、1991年、自ら募った3人の元慰安婦女性らと共に日本政府相手に戦後補償裁判を起こしました。

2

西岡氏は当時の調査で、慰安婦として強制連行されたはずだったこの女性3人が「貧困のために人身売買された」と、韓国マスコミに証言している事など、梁順任氏と従軍慰安婦問題の不透明さを暴きました

西岡氏は韓国警察当局が今回、戦後補償は韓国政府が自国の関係者を支援するという日韓両国の協定や、法制度に則った判断で、梁順任らを摘発した事などに注目し、戦後補償をめぐる日韓の懸案はほぼ収束したと見ています。

3

このような常識と冷静さはさらに広まってほしいものだとしています。

4

ソウル市警察当局はこの程、日本統治時代の戦時動員被害者に対し、日本政府などから保証金を受け取ってやると言って、弁護士費用などの名目で会費15億ウォン(約1億2千万円)をだまし取っていた団体幹部など39人を、詐欺の疑いで摘発したと発表しました。被害者は3万人に上る模様です。

 摘発されたのは「太平洋戦争犠牲者遺族会」「民間請求権訴訟団」など対日要求や反日集会・デモを展開してきた団体です。

5

古くからの活動家で日本でも知られる梁順任・遺族会会長(67)にも容疑が向けられており、対日補償要求運動にブレーキがかかりそうだとのことです。

発表によると、梁会長らは遺族会や訴訟団など各種団体を組織して会員を募集。その際「動員犠牲者でなくても当時を生きた者なら誰でも補償を受け取れる」などと嘘を言った例もあり、会員を集めると手当を支払っていたという事です。

6

韓国警察発表では、梁会長らはソウルでの日韓親善サッカーの試合のスタンドに約500人の会員を動員し、日本政府に謝罪と補償を要求する横断幕を掲げる“偽装活動”をしてきたとしています。

以上

この中で紹介された西岡さんの記事は必見です 特に西岡さんと梁順任とのやりとりが非常に興味深い。

さらば虚妄の「従軍慰安婦問題(1):イザ! 

さらば虚妄の「従軍慰安婦問題(2):イザ!ll

尚、この中に出てくる高木弁護士とは、仙谷氏の友達でこんな人

《火のない所に火を付け回る人々 (仙谷由人と高木健一) 》

いろいろとぐるぐる繋がっているんですよね。

そして、梁順任は朝日新聞上でありもしない「従軍慰安婦」に火をつけた、植村隆記者の義母だというオチ

植村 隆(うえむら たかし、1958年 ‐  )は日本のジャーナリスト、新聞記者。「従軍慰安婦」をはじめて記事として取り上げた。

植村が朝日新聞紙上に書いた記事によって「従軍慰安婦」が戦争犯罪と認識され、広く世に問われていくことになったが、記事には事実に反する内容が含まれており、捏造との指摘もある。

高知県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、1982年朝日新聞入社。千葉支局、韓国特派員を経て、現在朝日新聞中国特派員。韓国語の学習のため朝日新聞社員になってから延世大学に留学している。妻は、韓国の太平洋戦争犠牲者遺族会の常任理事、粱順任の娘。粱順任は日本政府に対してアジア太平洋戦争韓国人犠牲者補償請求事件を起こし、また、日本政府からの補償金に絡む詐欺事件で容疑をかけられている[1](全文を読む)

その梁順任に昨年、TBSはインタビューしていました右

《【河野談話】政府が検証結果報告「韓国と文言調整」&「売国行為と非難された」 韓国側調査協力者(梁順任)の証言 【Nスタ】》2014年6月

TBS【Nスタ】で、

"河野談話「韓国と文言調整」 政府が検証結果報告" "「売国行為と非難された」 韓国側調査協力者が証言" と題し報じていたので記録しました(青字はナレーション)

TBS竹内明アナのコメントに唖然・・勝ち誇り

で、日本政府が「河野談話を継承する」という意味も何となく判ったような。

今回公表された河野談話作成の経緯によると、作成前の事務方レベルの協議で、日本側から「韓国政府からのネガティブな反応は避けたい」として「強制性等の認識について韓国側とやり取りしたい」と述べたのに対し、

4

韓国側からも「種々協力したい」とのやり取りがありました。

5_2

慰安婦募集に際しての強制性に関する文言調整が最大のポイントで、

6

韓国側は“軍の「指示」を受けた業者が行った”という表現を求めたのに対し、

7

日本側は受け入れず、最終的に「要請」という表現で決着しました。

8

また、いわゆる強制連行は確認できないという認識に立ち、韓国政府の要望についても「受け入れられないものは拒否する姿勢で調整に臨んだ」としています。

9

さらに、報告書は、民間の基金による償い金や総理の署名入りのお詫びの手紙を受け取った韓国の元慰安婦の数は、61人であることを明らかにしています。

10

但木敬一座長検証の結果は、それなりに公平公正に淡々と、こういう経緯で河野談話が生まれ、アジア基金が生まれたんだと」(河野談話検証チーム  )

11

談話の作成過程の検証は、当時、作成に関わった石原信雄元官房副長官が、今年2月、衆議院の予算委員会で、談話の作成過程で韓国との間で文言のすり合わせがあった可能性を指摘し、菅官房長官の指示の下、5人の有識者による検証作業を進めてきました。

河野談話の検証に反発していた韓国政府は、今のところ反応を示していません。この一連の動きを当時の関係者はどう見ているのか、その思いを取材しました。

12

梁順任代表私は今でも河野談話のための聞き取り調査はよくやったと思う」(太平洋戦争犠牲者遺族会  )

13

93年7月の「河野談話」発表直前に行われた「元慰安婦」の女性たちへの聞き取り調査。当時、梁順任(ヤン・スンイム)さんは、聞き取りに応じるよう説得するなど調査に協力しました。この調査について韓国政府は初めは否定的だったと梁さんは言います。

14

梁順任代表韓国政府は、我々が日本に免罪符を与えることになると考えていた」(太平洋戦争犠牲者遺族会  )
16

自分達が日本政府に協力したことで「売国行為と非難されたこともあった」とも振り返ります。朴槿恵(パク・クネ)大統領が「日韓関係の基礎」と表現する河野談話。外交面で冷え込んだ関係が続く中、改めて、今注目されるこの談話について、梁さんはこう述べました。

17

梁順任代表河野談話は日韓の歴史を清算する最初のボタンだった」(太平洋戦争犠牲者遺族会 )

18

賠償せよ!賠償せよ!賠償せよ!

あれから20年余り、韓国から伝わってくる反応には変化がないように見えます。

 一方、韓国側が日本に法的責任を要求してきたことについて、「違う意見の元慰安婦の人もいる」と主張する大学教授もいます。

19

パク・ユハ教授一つ重要なのは、良い関係に行かなければならないという前提が必要だ」(世宗大学 )

20

こうした意見には応援や非難のコメントも多く寄せられているといい、こうした声が韓国の世論にどのような影響を今後与えるのかも注目されます。

以上・・・

もちろん脅迫電話・メールの類は犯罪だし、絶対に許されないけど、

釈明会見もせずにずっーーと逃げ回っていたクセに、色んな目論見のある弁護士組織を味方につけた上で、この機にまず西岡力氏をターゲットにしていきなり提訴というのは本当に汚いと思います。

植村氏の記事を「捏造」と断じている人はたっくさんいます。

告訴の前に公開討論すべきなのでは?

人さし指とりあえず、西岡氏も外国人記者クラブで会見すべきだし、

なんなら国会に呼んで一気にカタをつけたら良いんじゃないでしょうか!?

これは今尚日本を貶めたい人達と、日本人の戦いの始まりかも。

TBS【News23】(1/9)より右

002_2


001_2

関連記事右

《【動画追加!】『慰安婦問題と世界の目』 性奴隷の定義とは!? マラスワミ報告とは!? 西岡力VS前田朗 【深層NEWS】》 2014年12月

BS朝日【深層NEWS】(12/3)で、

「激論 慰安婦問題と世界の目 誤解と批判に日本は?」というテーマで、西岡力氏と前田朗氏が議論していたので記録しました(流れはそのまま要約です。)

人さし指前田氏が、戸塚弁護士との関係や国連のロビー活動の詳細を語った部分が非常に興味深かったです。

で、前田氏は「慰安婦は性奴隷」だと言い切ったけど、国連も「性奴隷」の定義をそんなに狭くしちゃったら、全世界・全民族が当て嵌まるんと思うんですが・・・(呆)

結論は、双方の共通認識として「1.朝鮮半島では奴隷狩りなる強制連行はなかった。 2.国連で新たな報告書を出させるべき。」の2点だったけど、総じて建設的な議論でした。西岡力氏、完全論破ですから☆・・・

【追記】

しっぽが出ました(有名なアレなサイトより右

植村隆さん提訴「私は捏造記者ではない」~ 歴史修正主義者への反撃はじまる

・・・ その後、集会では、激励のリレートークが16人からあり、問題の本質が浮かび上がってきた。「名乗り出た慰安婦の名誉をまもるたたかい」「日本軍慰安婦をなきものにし、侵略の歴史を改ざんしようとする歴史修正主義者たちとたたかい」「問題の根っこは朝日攻撃。朝日の政権批判をつぶしたい安倍政権の狙いがある」植村さんのたたかいは、歴史を修正し、戦争できる国にむけて日本を強引にねじ曲げていこうとする安倍政権に歯止めをかけるたたかいでもあった。(M)

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく 

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト
   

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ! 

2015年1月 7日 (水)

朝日新聞に対する集団提訴の件

"朝日新聞に対する集団提訴の件"ですが、今回何故か原告団の人数が集まっていないようです。

人さし指多分、広報が足りないんだと思うので、取り急ぎ【朝日新聞を糺す国民会議ニュース】のメールを転載致します。

朝日新聞に対する国民の意思表示をキッチリ示してやりまししょう!オーーッ

【朝日新聞を糺す国民会議ニュース】 第6号 (H27.1.7)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ※ このメールニュースは、「朝日新聞を糺す国民会議」への
   参加ご登録をいただいた皆様へ、お送りしております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「朝日新聞を糺す国民会議」の皆様へ


「朝日新聞を糺す国民会議」のメンバーの皆様に、改めてお知らせと
要請をさせていただきます。

私たちは「朝日新聞を糺す国民会議」結成大会宣言の通り、今月末、
朝日新聞に対する集団提訴を実行します。

国民会議メンバーに登録された皆様におかれましては、出来だけ早く
原告団の御一人に加わっていただきますよう、御通告させていただき
ます。手続きとしましては、原告団の一人として、代表弁護士団に対
する「委任状」を提出していただくだけ
です。

昨年、私たちはNHK一万人集団訴訟における東京高裁判決で勝訴を勝
ち取りました。この集団訴訟の勝利は、日本裁判史上最大の原告団が
結成され、様々な国民運動を展開した結果です。

しかし、今回、朝日新聞集団提訴の原告団への参加は、現在のところ、
四千数百名
にとどまっています。私たちはNHK訴訟を上回る数の原告団
を結成して、朝日新聞に日本国民の本物の怒りを示さなければなりま
せん。これは単なる裁判闘争ではありまぜん。私たち日本国民と無数の先祖は、残酷で野蛮な「強姦魔」のごとく犯罪者扱いされて、世界中にこの歴史ねつ造をばらまかれました。この集団訴訟は、現在を生きている日本国民と無数の先祖、そして未来の子孫すべての名誉と誇りを取り戻す戦いです。

国民として、何もしないまま、手をこまねいているわけにはいかない国民運動です。

ぜひ、皆様におかれましては原告団に参加し、その怒りを正義に変え
る戦いに加わっていただきたく、改めまして、集団訴訟原告団に加わ
っていただくよう要請いたします。


                「朝日新聞を糺す国民会議」
                 事務局長 水島 総


--------------------------------------------------------------

【朝日追撃】戦後レジーム脱却のためにも、朝日新聞集団訴訟へのご参加を[桜H27/1/7]
 http://youtu.be/VajErMfWCzQ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【朝日新聞集団訴訟・原告参加要項】

希望される方は、下記より訴訟委任状(PDFまたはWord)をダウンロード
していただき、必要事項をご記入の上、「朝日新聞を糺す国民会議」ま
で必ず郵送にてお送りください。

 PDF
 http://www.asahi-tadasukai.jp/ininjyo.pdf
 Word
 http://www.asahi-tadasukai.jp/ininjyo.doc


ご記入される際は、以下の「記入例」をご参照のうえ、日付・郵便番号・
住所・お名前(直筆)・印(三文判可・シャチハタ不可)・電話番号・
捨印(三文判可・シャチハタ不可)を忘れずにご記入ください。
お名前だけは必ずパソコンではなく直筆でお願い致します。

記入例
http://www.asahi-tadasukai.jp/ininjyo-sample.pdf


※必ず現物を郵送にてお送りください。
※FAXやメールでは受け付けておりません。
※裁判の全てを訴訟代理人に委任することになりますので、実際に法廷
 にお越しいただく必要はありません。
※金銭面のご負担は必須ではありませんので、ご安心ください。
※外国在住の日本人、外国人の方もご参加になれます。
 その場合、委任状に記載する御住所は現住所でお願いいたします。
 また、お名前と御住所の記載は、アルファベット等の現地語とカタカ
 ナ等の日本語を併記してください。
 外国在住または外国人の方で印鑑をお持ちでない場合は、イニシャル
 等のサインで結構です。


<訴訟委任状送り先>
 〒150-0002
 東京都渋谷区渋谷1-1-16 若草ビル
 頑張れ日本!全国行動委員会内 「朝日新聞を糺す国民会議」


多くの皆様のご参加をお待ちしております。


※朝日新聞の捏造報道によって、具体的な実害を受けられた方がご参加
 いただく場合、一度、事務局まで電話・ファックス・メール等にてご
 連絡いただければ幸いです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇◆ 「朝日新聞を糺す国民会議」参加登録人数 ◆◇

    合計 17,358 名

    [平成27年1月7日午前10時現在]

--------------------------------------------------------------

  朝日新聞追撃のための一大国民運動を展開していくため、
  さらに多くの方達の参加ご登録を目指しております。
  お知り合いの方へのお声掛けや、インターネットでの情報拡散等、
  皆様のご協力をぜひ、お願いいたします!

  「朝日新聞を糺す国民会議」(参加登録フォーム)
  http://www.asahi-tadasukai.jp/

  Facebook https://www.facebook.com/asahitadasukai
  Twitter https://twitter.com/asahitadasukai

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「朝日新聞を糺す国民会議」代表呼びかけ人
(平成27年1月7日現在 / 50音順敬称略)

--------------------------------------------------------------

浅野久美 (ライター)
阿羅健一 (近現代史研究家)
荒木田修 (弁護士)
池内ひろ美 (八洲学園大学教授)
井尻千男 (拓殖大学名誉教授)
井上和彦 (ジャーナリスト)
潮 匡人 (評論家)
梅原克彦 (前仙台市長)
大高未貴 (ジャーナリスト)
小川榮太郎 (文芸評論家)
尾崎幸廣 (弁護士)
小田村四郎 (元拓殖大学総長)
小山和伸 (神奈川大学教授)
鍛冶俊樹 (軍事ジャーナリスト)
加瀬英明 (外交評論家)
葛城奈海 (女優・予備三等陸曹)
上島嘉郎 (元産経新聞社 雑誌「正論」編集長・ジャーナリスト)
川村純彦 (元海将補)
クライン孝子 (ノンフィクション作家)
日下公人 (評論家・社会貢献支援財団会長)
小林 正 (教育評論家・元参議院議員)
小堀桂一郎 (東京大学名誉教授)
佐藤 守 (元空将)
佐波優子 (戦後問題ジャーナリスト)
上念 司 (経済評論家)
杉原誠四郎 (新しい歴史教科書をつくる会 会長)
すぎやまこういち (作曲家)
鈴木邦子 (外交・安全保障研究家)
瀬川紘一郎 (愛媛県隊友会会長)
関岡英之 (ノンフィクション作家)
高池勝彦 (弁護士)
高清水有子 (皇室ジャーナリスト)
高山正之 (ジャーナリスト)
田中英道 (東北大学名誉教授)
田中禎人 (弁護士)
田母神俊雄(元航空幕僚長)
椿原泰夫 (「頑張れ日本!全国行動委員会」福井県支部
                 相談役・京都府本部顧問)
頭山興助 (呉竹会会長)
富岡幸一郎 (文芸評論家・関東学院大学教授)
中西輝政 (京都大学名誉教授)
中山紘治郎 (株式会社愛媛銀行会長・日本会議愛媛県本部会長)
永山英樹 (「台湾研究フォーラム」会長)
西尾幹二 (評論家)
西村幸祐 (作家・ジャーナリスト)
濱口和久 (拓殖大学日本文化研究所客員教授)
藤岡信勝 (拓殖大学客員教授)
藤原 茂 (愛媛万葉苑保存会常任理事)
本郷美則 (元朝日新聞研修所長・時事評論家)
松浦光修 (皇学館大学教授)
松木國俊 (朝鮮問題研究家)
馬渕睦夫 (元駐ウクライナ兼モルドバ大使)
三浦小太郎 (評論家)
水島 総 (株式会社日本文化チャンネル桜代表・
             頑張れ日本!全国行動委員会幹事長)
水間政憲 (ジャーナリスト)
溝呂木雄浩 (弁護士)
三橋貴明 (「経世論研究所」所長・中小企業診断士)
宮崎正弘 (作家・評論家)
三輪和雄 (「日本世論の会」会長・「正論の会」代表)
村田春樹 (「自治基本条例に反対する市民の会」会長)
室谷克実 (評論家)
目良浩一 (「歴史の真実を求める世界連合会」代表)
八木秀次 (麗澤大学教授)
柳原 宰 (三津厳島神社宮司)
山本皓一 (フォトジャーナリスト)
山本優美子 (「なでしこアクション」代表)
柚原正敬 (「日本李登輝友の会」常務理事)
渡部昇一 (上智大学名誉教授)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「朝日新聞を糺す国会議員の会」
(平成27年1月7日現在 / 50音順敬称略)

--------------------------------------------------------------

代表
中山成彬 (前衆議院議員)

今村洋史 (前衆議院議員)
杉田水脈 (前衆議院議員)
田沼たかし (前衆議院議員)
長尾たかし (衆議院議員)
中丸 啓 (前衆議院議員)
西川京子 (前衆議院議員)
西野弘一 (前衆議院議員)
西村眞悟 (前衆議院議員)
松田 学 (前衆議院議員)
三宅 博 (前衆議院議員)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「朝日新聞を糺す地方議員の会」
(平成27年1月7日現在 / 50音順敬称略)

--------------------------------------------------------------

代表
植松和子 (静岡県函南町議会議員)

相澤宗一 (新潟県柏崎市議会議員)
相田光照 (山形県米沢市議会議員)
浅川喜文 (東京都荒川区議会議員)
阿部利基 (宮城県石巻市議会議員)
新井克尚 (東京都町田市議会議員)
荒城彦一 (新潟県柏崎市議会議員)
石田昭夫 (静岡県焼津市議会議員)
出田裕重 (前兵庫県南あわじ市議会議員)
犬伏秀一 (前東京都大田区議会議員)
上畠寛弘 (神奈川県鎌倉市議会議員)
江花圭司 (福島県喜多方市議会議員)
大瀬康介 (東京都墨田区議会議)
大西宣也 (東京都町田市議会議員)
柿沼貴志 (埼玉県行田市議会議員)
北川元気 (滋賀県彦根市議会議員)
楠井 誠 (東京都国分寺市議会議員)
久野晋作 (前千葉県我孫子市議会議員)
小礒 明 (東京都議会議員)
小坂英二 (東京都荒川区議会議員)
小坂泰夫 (長野県南箕輪村議会議員)
小島健一 (神奈川県議会議員)
小菅基司 (神奈川県秦野市議会議員)
小坪慎也 (福岡県行橋市議会議員)
桜井秀三 (千葉県松戸市議会議員)
佐々木ゆうじ (岡山県赤磐市議会議員)
佐藤和典 (新潟県柏崎市議会議員)
渋間佳寿美 (山形県米沢市議会議員)
鈴木正人 (埼玉県議会議員)
千住啓介 (兵庫県明石市議会議員)
竹内太司朗 (大阪府守口市議会議員)
田中ゆうたろう (東京都杉並区議会議員)
土屋たかゆき (前東京都議会議員)
中澤裕隆 (千葉県議会議員)
林けんじ (北海道恵庭市議会議員)
松浦芳子 (東京都杉並区議会議員)
松岡みゆき (東京都町田市議会議員)
三井田孝欧 (新潟県柏崎市議会議員)
諸井真英 (埼玉県議会議員)
諸岡覚 (三重県四日市市議会議員)
柳毅一郎 (千葉県浦安市議会議員)
山本光宏(神奈川県大和市議会議員)
吉田あい (東京都杉並区議会議員)
吉田康一郎 (前東京都議会議員)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

朝日新聞を糺す国民会議
議長 渡部昇一 / 事務局長 水島総

〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-1-16 若草ビル
頑張れ日本!全国行動委員会 内
TEL 03-5468-9222 FAX 03-6419-3826
MAIL info@asahi-tadasukai.jp

公式サイト http://www.asahi-tadasukai.jp/
Facebook https://www.facebook.com/asahitadasukai
Twitter https://twitter.com/asahitadasukai

人さし指※要するに、訴訟の委任状をダウンロードして署名・捺印して郵送するだけ。

私は親戚が集まった飲み会で話をして11通取りまとめました。

あとは郵送するだけ!

ブログ内関連カテゴリー

  • 朝日ニュースター 
  • 朝日新聞 捏造関連 
  • 朝日新聞、慰安婦記事捏造関連
  • にほんブログ村 テレビブログへ
    にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   

    Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト
        

     Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!   

     

    2014年6月20日 (金)

    【河野談話】政府が検証結果報告「韓国と文言調整」&「売国行為と非難された」 韓国側調査協力者(梁順任)の証言 【Nスタ】

    TBS【Nスタ】で、

    "河野談話「韓国と文言調整」 政府が検証結果報告" "「売国行為と非難された」 韓国側調査協力者が証言" と題し報じていたので記録しました(青字はナレーション)

    TBS竹内明アナのコメントに唖然・・勝ち誇り

    で、日本政府が「河野談話を継承する」という意味も何となく判ったような。

    アナ「従軍慰安婦について日本側の責任を認め、謝罪した1993年のいわゆる「河野談話」について、政府は談話の作成過程の検証を終え、20日に国会に報告しました。日韓両政府が文言を水面下で調整して談話を作成した経緯を明らかにしています。」

    1png_3

    菅官房長官河野談話を見直さない、これを継承するという政府の立場は何ら変わりはありません」

    2jpg_8

    3jpg_6

    今回公表された河野談話作成の経緯によると、作成前の事務方レベルの協議で、日本側から「韓国政府からのネガティブな反応は避けたい」として「強制性等の認識について韓国側とやり取りしたい」と述べたのに対し、

    4jpg_5

    韓国側からも「種々協力したい」とのやり取りがありました。

    5_2jpg

    慰安婦募集に際しての強制性に関する文言調整が最大のポイントで、

    6jpg_3

    韓国側は“軍の「指示」を受けた業者が行った”という表現を求めたのに対し、

    7jpg_4

    日本側は受け入れず、最終的に「要請」という表現で決着しました。

    8jpg_7

    また、いわゆる強制連行は確認できないという認識に立ち、韓国政府の要望についても「受け入れられないものは拒否する姿勢で調整に臨んだ」としています。

    9jpg_3

    さらに、報告書は、民間の基金による償い金や総理の署名入りのお詫びの手紙を受け取った韓国の元慰安婦の数は、61人であることを明らかにしています。

    10jpg_4

    但木敬一座長検証の結果は、それなりに公平公正に淡々と、こういう経緯で河野談話が生まれ、アジア基金が生まれたんだと」(河野談話検証チーム )

    11jpg_2

    談話の作成過程の検証は、当時、作成に関わった石原信雄元官房副長官が、今年2月、衆議院の予算委員会で、談話の作成過程で韓国との間で文言のすり合わせがあった可能性を指摘し、菅官房長官の指示の下、5人の有識者による検証作業を進めてきました。

    河野談話の検証に反発していた韓国政府は、今のところ反応を示していません。この一連の動きを当時の関係者はどう見ているのか、その思いを取材しました。

    12jpg

    梁順任代表私は今でも河野談話のための聞き取り調査はよくやったと思う」(太平洋戦争犠牲者遺族会 )

    13jpg

    93年7月の「河野談話」発表直前に行われた「元慰安婦」の女性たちへの聞き取り調査。当時、梁順任(ヤン・スンイム)さんは、聞き取りに応じるよう説得するなど調査に協力しました。この調査について韓国政府は初めは否定的だったと梁さんは言います。

    14jpg

    梁順任代表韓国政府は、我々が日本に免罪符を与えることになると考えていた」(太平洋戦争犠牲者遺族会 )

    16jpg

    自分達が日本政府に協力したことで「売国行為と非難されたこともあった」とも振り返ります。朴槿恵(パク・クネ)大統領が「日韓関係の基礎」と表現する河野談話。外交面で冷え込んだ関係が続く中、改めて、今注目されるこの談話について、梁さんはこう述べました。

    17jpg

    梁順任代表河野談話は日韓の歴史を清算する最初のボタンだった」(太平洋戦争犠牲者遺族会 )

    18jpg

    賠償せよ!賠償せよ!賠償せよ!

    あれから20年余り、韓国から伝わってくる反応には変化がないように見えます。

     一方、韓国側が日本に法的責任を要求してきたことについて、「違う意見の元慰安婦の人もいる」と主張する大学教授もいます。

    19jpg

    パク・ユハ教授一つ重要なのは、良い関係に行かなければならないという前提が必要だ」(世宗大学 )

    20jpg

    こうした意見には応援や非難のコメントも多く寄せられているといい、こうした声が韓国の世論にどのような影響を今後与えるのかも注目されます。

    以上

    001

    竹内明アナ安倍政権は今回、この報告書の中で河野談話が作られた外交交渉の経緯を暴露した訳なんです。

    問題はこれが国際社会にどう映るかというところなんですけども、1つの可能性として考えられるのが『ああ日韓両政府は話し合ってもう既に政治決着していたんだね』と認識を改める事が考えられるわけです。これが安倍総理の狙いだと思います。

    002

    逆にですねぇ『今更、従軍慰安婦の証言の信憑性に疑いを差し挟むなんて女性の人権意識に欠けている』と、このように見られる恐れもある訳なんです。

    こうなると失うものは大きいと思います。」

    ハァ?? 「失うものは大きい」だと

    マスコミの役割って、真実の追究でしょ!?

    真実を明らかにしたのに何故こんな言い方するんでしょう(呆)

    朝日新聞もだけど、慰安婦問題を拗れさせたのは日本のマスコミ!

    政府の密約(それが日本国民の不利益なら尚更!)を暴くのがマスコミの仕事じゃないの

    一般のアメリカ人のテキサス親父がアメリカ公文書館で米軍が戦争中に捕虜にした慰安婦への尋問調書(慰安婦は自由に外出できた売春婦だったという公文書)を取り寄せて公表したのに、日本のマスコミはそれを何故しなかった右

    《【大拡散希望】 「字幕【テキサス親父】慰安婦は売春婦!証拠はコレだ!と親父ブチギレの巻!」》

    維新の中山議員も当時の資料で国会質疑したけど、それをマスコミはちゃんと報じたのか右

    《【大阪朝日新聞・朝鮮版】「日韓併合、隠されていた真実の報道」(悪徳朝鮮人業者逮捕・治安改善・朝鮮文化保全・インフラ整備・教育、日本軍入隊志願者殺到・朝鮮人鉱夫の物凄い稼高・  密航者の記事など)》

    あと、石原副官房長官と秦郁彦さんは以前から、日韓の政治取引だと主張していたけど、今更マスコミは知らなかったとでも右

    【独自】「河野談話」検証内容の一部明らかに 【ANNニュース】より一部抜粋

    ・・・

    人さし指でポイントと言われる『日韓の間で一定のやり取りがあった』というのは、石原信雄氏と秦郁彦氏の証言で既に明らかになっています右

     

    《慰安婦問題の根幹・河野談話の日韓外交取引と、デーブ・スペクターが納得した年表  【ミヤネ屋】》より抜粋

    ・・・石原氏によると、河野談話の「甘言・強圧」表現は"資料"ではなく"聞き取り調査"に基づくものだというが、ではなぜあえて女性の言葉だけを根拠に強制性を認めることにしたのか?
     
    028
     
    そこには韓国政府との外交取引が。
     
    029
     
    石原氏「韓国側は、これは彼女たちの名誉の問題だから、それを認めてもらえればそれで韓国側は結構ですと。要するに賠償問題というのは日本政府に要求しません、   
     
    030
     
    当時の韓国政府ははっきり言っていた。当時の関係者・外務省の連中も私も聞いている。
     
    031
     
    最近になってこれをまた蒸し返されるというのは当時の関係者からすれば心外な話ですね。」   
     
    ・河野談話を疑問視する声   
    004
    ★問題となっている主な争点
     
    証拠資料の有無
    強制を認めた根拠
    元慰安婦の発言を信用する根拠
    韓国側からの補償要求
     
    005
     
    河野談話で「強制連行」の決め手にしたのは・・発表直前ソウルで行った元慰安婦とされる16人への聞き取り調査。   
     
    1人当たり2、3時間ずつ聞き取りを行ったが日本からの裏付け調査はなかった。   
     
    日本政府は米国立公文書館などからも約100点の公文書を集めたが証拠を確認できなかった。   (1997年3月26日産経新聞) 

     

    《日韓『慰安婦問題』入門編  秦郁彦氏大解説 【知りたがり!】》より抜粋 

    アナ「という事なんですねー。えー、まぁこうした事が分かりつつあったという事がこの間いえると思うんですけれども、しかしまぁ一方で日本政府の対応というところは、この宮沢総理の訪韓から一年です。当時の官房長官が談話を発表します。(河野談話) どういう談話だったかというと、

    018

    "強圧的な募集があった"そして"官憲が加担をした" "強制的な状況下でこういった問題が起きたんだ"とこういう談話であったんだという事なんですね。

    これを見ると、ああ強制連行認めるかのような談話に感じるわけなんですが、

    実は当時ですね、先生は政府にアドバイスをされたりするお立場であったという事なんですけれども、えー、この原文がですね、先生の元に送られてきました。先生、これやはり強制連行を想起させるような内容があっては良くないという風にお感じになったという事ですが、、」

    秦氏「ええ、私はですからねぇ、あのー添削をしましてね、とにかくやらなかった事をやったかの如く誤解を受けるような表現を入れるという事はね、後世数十年間に亘ってね、悔いが残ると、だからこれは絶対に止めてもらいたいという言葉を添えてねぇ、修正を申し入れたんですけど、ダメでした。一字も直りませんでした。(えー)」

    017

    アナ「だから、この時点で、まっ日本の研究者の間でも先生と違う意見をお持ちの方もいたと、様々な意見があったんだと。ただまぁそれが集約されていたわけではもちろん無いという中で、まぁ官憲が加担というようなところも含めてですね、まぁ非常に曖昧な表現があったと、、」

    秦氏「ええ、加担した場合もあったというような表現なんですよ(あー、なるほど) ですから全員が加担したんじゃないんですね。という非常に曖昧なんですねぇ。」

    アナ「はい、で、やはりこういった表現で官房長官が談話を出すというところは先生、やはり史実に基づいてという事よりはやはり政治的な判断の方が先にたったとこういう事でしょうか?」

    秦氏「ですから裏でね、取引がありましてね、韓国政府との間で、日韓条約がありますんでね、請求は出来ませんと、ね。ですから慰安婦に対する面倒は韓国政府がみるから、その代わり日本政府はお詫びをして、それからこういう談話を出しなさいと。つまり強制を認めるかのようなね、その政治的妥協なんですね。」 

    人さし指それと、太平洋戦争犠牲者遺族会の梁順任代表が、河野談話作成での自分の貢献度をアピールしているけど、この人って・・・右

    《慰安婦水曜デモに火をつけた韓国人女を詐欺で摘発のニュースについて》一部抜粋

    ・・・1990年から2000年代、日本外交に大きな影を落とした従軍慰安婦問題に火をつけた韓国人女性が詐欺容疑で韓国警察当局に摘発されました。

    1_6

    西岡力東京基督教大学教授は、産経新聞を除き日本でほとんど報じられない摘発の背景"さらば虚妄の従軍慰安婦問題"と題して紹介しています。

    女性は、韓国太平洋戦争犠牲者遺族会会長・梁順任(ヤン・スニム)氏で、1991年、自ら募った3人の元慰安婦女性らと共に日本政府相手に戦後補償裁判を起こしました。

    西岡氏は当時の調査で、慰安婦として強制連行されたはずだったこの女性3人が「貧困のために人身売買された」と、韓国マスコミに証言している事など、梁順任氏と従軍慰安婦問題の不透明さを暴きました

    (中略)

    そして、梁順任は朝日新聞上でありもしない「従軍慰安婦」に火をつけた、植村隆記者の義母だというオチ

    植村 隆(うえむら たかし、1958年 ‐  )は日本のジャーナリスト、新聞記者。「従軍慰安婦」をはじめて記事として取り上げた。

    植村が朝日新聞紙上に書いた記事によって「従軍慰安婦」が戦争犯罪と認識され、広く世に問われていくことになったが、記事には事実に反する内容が含まれており、捏造との指摘もある。

    高知県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、1982年朝日新聞入社。千葉支局、韓国特派員を経て、現在朝日新聞中国特派員。韓国語の学習のため朝日新聞社員になってから延世大学に留学している。妻は、韓国の太平洋戦争犠牲者遺族会の常任理事、粱順任の娘。粱順任は日本政府に対してアジア太平洋戦争韓国人犠牲者補償請求事件を起こし、また、日本政府からの補償金に絡む詐欺事件で容疑をかけられている[1](全文を読む)

    人さし指で、日本政府が河野談話を継承する意味は、これだったのかな~??と

    テレビ朝日【報ステ】より

    004

    金泳三大統領(当時)「日本政府に物質的補償を要求しない方針で補償は来年から韓国政府の予算で行う

    関連記事右

    21年前、(従軍)慰安婦を語る 福島瑞穂弁護士×松尾貴史 【NHK教育・ワールドウォッチング】》 

     

    《「世界ペテン師選手権」世紀の大捏造!慰安婦強制連行をでっち上げた吉田清治&朝日新聞 【たかじんNOマネー】》

    にほんブログ村 テレビブログへ
    にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく 

    Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト

     Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ! 

    その他のカテゴリー

    (共謀罪)テロ等準備罪 2014年 アベノミクス解散総選挙関連 2015年日韓(不可逆)合意 2017年解散総選挙(国難突破解散) China関係 COOL JAPAN IR(カジノ)法案(特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案) ISIS(イスラム国)関連 news every NHK国会中継 NHK関係 Nスタ SEALDs TPP TVタックル WWUKTV 【朝ズバッ!】けさ単・日めくりワード 韓国関連 【森友学園】塚本幼稚園・瑞穂の國記念小學院 関連 あさチャン いっぷく! いま世界は いま日本は・Live Nippon おはよう日本 おはよう朝日です そこまで言って委員会 たかじんNOマネー とくダネ! ひるおび! みんなのニュース、プライムニュースさんいん、Live News it! やじうま関係・グッド!モーニング よるバズ アイヌ・沖縄 問題 ウェークアップ!ぷらす オウム真理教 キャスト キャッチ!世界の視点・世界のトップニュース コメンテーター サンデープロジェクト サンデーモーニング スポーツ_ スーパーJチャンネル スーパーニュース スーパーモーニング チベット・ウイグル問題 チャンネル桜 テレビ朝日 テロ・テロリスト ニュースバード ニュースJAPAN ノーベル賞 バンキシャ! フジテレビ プライムニュース ミヤネ屋 ムーブ モーニングバード ユネスコ ワイドスクランブル ワールドWave・ワールドニュース 上田晋也のサタデージャーナル 世界番付 世界遺産関連 中東呼吸器症候群(MERS)マーズ・コロナウィルス 偏向報道 加計学園関連 北方領土 北朝鮮 南京事件 南北朝鮮問題 原発事故調関係_ 原発関係 参議院選 反アベ  芸能人・有名人 国連関連 報道ステーション 報道ステーション SUNDAY 報道特集 外国人参政権 外国人記者は見た!日本ザ・ワールド 天皇・皇室 安倍総理・外交関係 安全保障関係 尖閣諸島関係 岸井成格 情報7daysニュースキャスター 慰安婦問題 憲法改正 戦争関連 戦後70年・安倍談話 拉致問題 放送法 放送法遵守を求める視聴者の会 政治と金関連 教えて!ニュースライブ 正義のミカタ 教科書問題 新国立競技場 関連 新報道2001、日曜報道 日教組 日曜スクープ 日曜討論 日本テレビ 日本海呼称問題 日本海新聞 日韓基本条約 旭日旗批判_ 朝ズバッ! 朝日ニュースター 朝日新聞 捏造関連 朝日新聞、慰安婦記事捏造関連 未来世紀ジパング 朴槿恵(パク・クネ)・崔順実(チェ・スンシル)ゲート事件 李承晩学堂TV 東日本大震災関連 植村隆 訴訟関連 歴史戦 歴史秘話ヒストリア 毎日新聞 毎日デイリーニュースWaiWai問題 民主党関連 民進党関連 沖縄関係 河野談話 消費税 関連 深層NEWS 激論!クロスファイア 熊本大地震 特定秘密保護法 環境汚染 生活保護費関係 産経新聞ソウル前支局長在宅起訴関連 田勢康弘の週刊ニュース新書 白熱ライブ ビビット 移民問題 竹島問題 自衛隊 舛添都知事 虎ノ門ニュース・ニュース女子(DHCシアター) 西日本豪雨 親日国 言論テレビ 豊洲問題(築地) 辛淑玉 関西生コン・カンナマ・関ナマ 集団的自衛権関連 青木理 靖国問題 韓国、不正関連ニュース 韓国のタブー 韓国の社会問題 韓国旅客船Sewol(セウォル)号沈没事故関係 韓流・K-POP 鳥越俊太郎 BPO Mr.サンデー NEWS23 オリンピック関連記事 トランプ大統領 ヘイトスピーチ関連