フォト

最近の記事

ツイッター

バナー

最近のコメント

カテゴリー

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

ISIS(イスラム国)関連

2016年7月 3日 (日)

【ダッカ人質テロ事件】 民進党・岡田代表と枝野幹事長の安倍政権批判と、4年前の民主・藤村幹事長の「人命軽視発言」にみる各党の主張

ISISのバングラデシュのダッカのテロ事件、まだ全貌が分からないこの段階で

野党が早速、安倍政権批判していますが、相変わらず批判の為の批判でしかありません(呆)   

経済政策 や憲法については意見が違うので喧々諤々議論するのは当然だけど、

日本人が犠牲になっているんだから、「テロ対策」に対し、野党も全力で協力する姿勢を見せてくれたら少しは見直したかも知れないのに・・もうダメだと思います。

人さし指特に枝野幹事長の言い草は「オマエが言うか!?」で呆れました 右

民進党  2016年07月02日

「国民に都合の悪いものは隠す安倍政権の姿勢を問うていく」枝野幹事長

枝野幸男幹事長

・・・バングラデシュで発生した人質事件への政府の対応については、「現在進行形であり、評価を下す段階ではない。しかし、自らも官房長官を務めた経験から、こういう状況下では情報の結節点としての官房長官は余人に代えがたい立場。総理や副長官では代替できるものではないと思っている」と述べ、菅官房長官が選挙の遊説を続けていることに疑問を表明した。

 GPIFの昨年度の運用結果の公表が選挙後に先送りされ、TPPの法案審議も先送りにされたことなどでの安倍政権の姿勢について問われ、都合の悪いことを国民に隠すことは、3年半続いてきた安倍政権の本質だ。GPIF、TPPにしても、安倍政権の姿勢を国民の皆さんに問うていきたい」と述べた。

都合の悪いことを国民に隠す」・・・当時の枝野幹事長は、東日本大震災での記者会見で「ただちに影響はない」と繰り返すだけで、SPIEEDIを公開しませんでしたけど?右

東電社長に「『炉心溶融』(メルトダウン)を使うな」と指示・要請したのは官邸側の誰だったのか!? (菅元総理?枝野元官房長官?) 時系列で検証 【NEWS23】

・・・しかし、当時の政権幹部は・・

P1310947

枝野幸男幹事長「いかなる場面においても炉心溶融という言葉を使わないよう指示または要請をした事実はありません参議院選挙を目前にする中で、このように一方的で不誠実な調査結果と称するものを公表することは選挙妨害の疑いを免れない」(民進党 ・当時官房長官)

(中略)

そういえば、尖閣ビデオも隠蔽していましたね、民主党政権右
022

人さし指で、岡田代表は「官房長官は責任を取れ」右

Photo_5

ダッカ人質事件 民進・岡田克也代表 遊説の菅官房長官を批判「信じられない。責任とるべきだ」 産経新聞 7月2日

 民進党の岡田克也代表は2日、バングラデシュの首都ダッカで発生した人質立てこもり事件の後、菅義偉官房長官が官邸を離れて参院選の応援のため新潟県内で遊説したことについてすでに事件が起こっていても戻ろうとすらしない官房長官というのは信じられない。内閣の危機管理に対する正常な感覚が失われているということがはっきり出た。極めて重大な問題だ。官房長官はきちっと責任をとるべきだ」と批判した。参院選の応援のため訪れていた兵庫県西宮市で記者団に語った。

Photo_2

安倍首相、遊説中止で危機対応専念=菅氏不在に野党から批判も-ダッカ人質事件

・・・菅長官は夜に官邸に戻ったが、民進党の江田憲司代表代行は横浜市で記者団に「『首相がいるからいいだろう』と言いだしたら官房長官は要らない。極めて異例な行動を選挙のために取っている」と菅長官の不在を批判。同党の枝野幸男幹事長も岐阜県大垣市で「こうした状況で、情報の結節点としての官房長官は、余人をもって代え難い立場だ」と語った。

 共産党の志位和夫委員長は川崎市で、「危機管理の責任者が官邸を離れるのは非常に重大な問題だ。人命優先と言いながら選挙優先だ」と非難した。
 これに対し、菅長官は同日夜の記者会見で「首相が官邸に残って陣頭指揮を執り、私の代行には副長官を置いた。日本政府としてやるべきことは全てやれる状況にして行った。全く問題ない」と強調した。(2016/07/02-20:51)

有事に備えて、「東京には官房長官か総理大臣のどちらかが居る」のが原則。 

それは選挙中も例外ではないハズ。 

人さし指では、ここで4年前、民主党政権末期に北朝鮮のミサイル発射に備えて野田総理は官邸に足止めされていた時、

藤村官房長官は、地元入りし「人命を軽んじる発言」をして全方向から叩かれていたので振り返ってみましょう右

各党首演説で舌戦。藤村官房長官発言批判,自民党批判 【スーパーJチャンネル】2012年12月 8日 より

アナ衆議院選挙は公示後初の週末を迎え、各党の党首は全国各地で支持を訴えています。北海道入りしました安倍総裁は、北朝鮮の事実上のミサイル発射を巡る民主党政権の対応を批判し、野田総理大臣は、米どころの北陸で安倍総裁の経済政策をこき下ろすなど舌戦が加熱しています。」

002

安倍総裁「『北朝鮮は早くもうミサイルを打ち上げた方が良い』・・・とんでもない発言じゃありませんか!もし着弾したら日本人に死傷者が出るかもしれないんですよ」(自民党)

003

自民党の安倍総裁は、北海道で街頭演説。北朝鮮のミサイル問題で「さっさと上げてくれれば」などと発言した藤村官房長官を厳しく批判した。

安倍総裁この官房長官で、この党で、皆さん、日本が守れますか。守れないんですよ!だから私達はまなじりを決して政権奪還を目指して参ります!」

004

藤村長官は「「国際社会による圧力をかけるのが前提だが、舌足らずだった」と陳謝したが・・・

005

舛添代表「『早く撃った方が良い』と言うような、全く困ったことを言う政治家が今の政権の官房長官をやっている、、」(新党改革)

006

山口代表「『ミサイルが早く撃たれた方が良い』・・・そんな国民の生命も財産も考えない、国民を裏切る、そういう官房長官はっ、もはやその地位から早く去れと言ってやろうじゃありませんか」(公明党)

007_2

これに対し野田総理は、北朝鮮の事実上のミサイルを巡る藤村官房長官の発言には触れず、安倍総裁の経済政策を批判した。

008

野田代表安倍さんは物価の事ばっかり言っている。必要なのは実質成長です。

雇用を作っていく事です。賃金を上げることです!そういう経済成長を作り出していくのは民主党です、皆さん!」(民主党)

アナ「一方で、第三極は、日本未来の党の嘉田代表が日本維新の会のお膝元、大阪に乗り込んで支持を訴え、維新の会の石原代表と橋下代表代行は、そろって東海地方に入りました。みんなの党の渡辺代表は、都内で支持拡大に動いています。」

009

橋下代表代行今の自民党は業界団体の票をあてにしていますよっ。我々は別に農協の票に縛られていない。各業界団体にも縛られていない。だから本気の改革が出来るんです。」(日本維新の会)

010

嘉田代表「今っ、日本人が原発いらないという判断をするかしないかは、地球規模での日本の品格に関わるんです。」(日本未来の党)

みんなの党の渡辺代表からは、各社世論調査の結果を意識してか自民党への批判が・・

011

渡辺代表「皆さん、政治を諦めないでください。政治を諦めてしまったら、自民党がボロ勝ちをして昔の政治に先祖がえり、こういう政治に戻るだけですっ。」(みんなの党)

012

福島党首憲法改悪、原発推進と戦えるのは社民党ですっ。命を守る一票を社民党にくださるよう心からお願い申し上げます。」(社民党)

013

志位委員長「公約を破って増税を強行した、民主・自民・公明の増税三兄弟はっ、退場してもらおうじゃありませんか!」(共産党)

(中略)

1

藤村官房長官「(Q.今日、選挙区に入るのはこれが最後?)要は北のミサイルがいつ上がるかですわ(笑)、さっさと月曜日に上げてくれると良いんですけど(笑)」(大阪弁)

 藤村長官は、記者団から再度、地元入りの日程を聞かれても「北朝鮮のミサイル次第だ。選挙区に入りたいに決まっている」などと発言しました。ただ、この後、別の場所で「国際社会による圧力をかけるのが前提だが、舌足らずだったと失言を認め、陳謝しました。政府は、7日に北朝鮮に自制を求めるため、米韓両国と連携する方針を確認したばかりでした。

人さし指国民の人命第一に政治をやってもらわないと困ります。

民主党政権時代の幹事長はそれが感じられませんでした。(岡田克也 → 小沢一郎→ 枝野幸男→ 岡田克也→ 輿石東)

そういえば、「生活の党と山本太郎となかまたち」の小沢一郎氏は、政府に 

「救出に向けて全力をあげて取り組むよう、強く要請」と表明。

それは真っ当なんですが・・・人さし指こんな痛恨のミス右 バングラデシュ・ダッカ襲撃事件を受けて  より

Photo_7  

平成28年7月2日
代表 小沢 一郎

 このたびの人質事件に関しては、日本人が巻き込まれている可能性が高いということであり、まずは、人名第一に情報収集やバングラデシュを含む関係各国との連携も含め、政府として救出に向けて全力をあげて取り組むよう、強く要請する

とにかくテロを利用して、いまの時点で政権批判するような政党は論外。

全部ブーメランで頭に突き刺さっているわけだし(;一一)

「国民の命を守れるのは誰か」をよく考えて、政治家を選ぶべきです。合掌

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト   

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

2015年11月20日 (金)

【テロ対策】自民党、限定的「共謀罪」を含む『組織犯罪処罰法改正案』国会提出検討。これに反対する面々は・・ 【ANNニュース】

一昨日の【ANNニュース】で、

パリの同時多発テロを受け、「共謀罪が必要」と自民幹部から法整備求める声が相次いでいるというニュースをやっていたので記録しました(青字はナレーション)

現状として、テロの資金源対策を含む国際条約が出来ているにも関わらず、日本はまだ国内法が整備されていないのが大問題です。

人さし指「共謀罪」といえば・・・今までは会社や労働組合、酒場などで相談しただけで処罰対象になるのではないかとの誤解もあったけど、

今回自民党が国会提出を検討する案は、その懸念を払拭する「犯罪実行に必要な資金や物品の準備などを構成要件」とし」、「組織的な犯罪集団」に限定にするようです。

で、これに反対する人は・・・いつものラインナップでございます

アナ「パリの同時多発テロを受け、テロ計画などの話し合いに加わっただけで処罰される「共謀罪」を新設する必要があるという認識を自民党幹部が相次いで示しました。」

Photo

高村副総裁(テロの)資金源対策を含む国際条約が出来ているにも関わらず日本はまだ国内法が整備されないという事で批准ができておりません。そういった事もしっかりやっていかなければいけない事だと思っております。」(自民党)

Photo_2

高村副総裁はこのように述べ、共謀罪の新設を含めた法整備を急ぐべきだという考えを示しました。

Photo_3

また、谷垣幹事長も、来年の「伊勢志摩サミット」のテロ対策の為にも法整備が必要だという考えを強調しました。

Photo_4

政府は2000年に国際組織犯罪を防止する条約に署名していますが、

Photo_5

締結の為に必要な共謀罪の新設については野党などが反対し、これまで実現していません。

以上

「(テロの)資金源対策を含む国際条約が出来ているにも関わらず、日本はまだ国内法が整備されない」のは由々しき事です。 

国民の生命・財産を守る為に、政治はこれを早急に推し進めるべき。 

特に野党は、今度こそ国民の安全・安心の為に妨害しないで頂きたい!

自民党の改正案です右

共謀罪要件に犯罪準備 対象は「組織的集団」限定 2015.11.20

 パリ同時多発テロを受けた国内テロ対策として「共謀罪」を新設するため、国会再提出が検討されている組織犯罪処罰法改正案について、重大犯罪の謀議に加わっただけで処罰対象となる共謀罪の内容を見直し、犯罪実行に必要な資金や物品の準備などを構成要件とする方向で法務省が検討していることが19日、分かった。適用対象団体を「組織的な犯罪集団」に限定し、共謀罪の名称も誤解を招くとして「組織犯罪準備罪」や「組織犯罪遂行罪」などの呼称を検討する。 

 関係者によると、従来の共謀罪では、会社や労働組合、酒場などで相談しただけで処罰対象になるのではないかとの誤解も生じていたため、改正案では、適用対象団体をテロリストや暴力団などの「組織的な犯罪集団」に限定する。 

 組織的な犯罪集団であっても、共謀だけでは処罰対象とはせず、犯罪実行に必要な資金や物品の準備などがあって初めて法令を適用するよう改める。 

 共謀罪をめぐっては、民主党などの野党から「集まっただけで罪に問われ、人権侵害につながりかねない」などの反対があった「国民監視につながる」との懸念もあり、共謀罪を新設する組織犯罪処罰法改正案はこれまで国会に3回提出されたが、いずれも廃案となっていた。 

 政府が共謀罪新設を急ぐ背景には、国内テロの可能性が高まる中、国連が2000年に採択した「国際組織犯罪防止条約」を批准しなければ、「CIA(米中央情報局)やMI6(英秘密情報局)などの諜報組織からテロ情報を得にくい」(関係者)との危機感がある。 

 来年の主要国首脳会議「伊勢志摩サミット」や20年東京五輪・パラリンピックを見据えて、国会で改正案の成立を目指すもようだ

改正案では「組織的な犯罪集団」に限定する訳だし、フツーの感覚で考えると、

この法案に野党も反対する理由はないでしょう(;一一)

テロを防止する為には、事前の情報収拾が重要不可欠です。

がっ、昨日も紹介したけど、野党だけじゃなくこの動きに反対するメディアが多い事に驚きます。

「共謀罪」でニュース検索してみました右

共謀罪の新設 テロ対策便乗許されぬ

北海道新聞-1 時間前
パリ同時多発テロを受け、犯罪の謀議に加わっただけで処罰対象となる共謀罪の必要論が政府・自民党内で再燃した。 谷垣禎一幹事長は、来年5月の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)に向け、国内テロ対策強化のため必要だと訴えた。

テロに便乗して「共謀罪」言い出す 自民党はまるで火事場泥棒

日刊ゲンダイ-2015/11/17
高村副総裁は「国際条約ができているのに日本は(共謀罪などの)国内法が整備されていないためにこの条約を批准できていない」と発言したことに対応したのだが、この論理の飛躍にはビックリだ。現行法でも、組織犯罪を取り締まる法律は ...
共謀罪「議論必要だ」と河野国家公安委員長
産経ニュース-11 時間前
河野太郎国家公安委員長は19日のBS朝日番組収録で、パリ同時多発テロを踏まえ、重大犯罪の謀議に加わっただけで処罰対象となる共謀罪や、電話やメールを対象にした通信傍受を含めてテロ捜査の在り方を議論すべきだとの認識を示し ...

山口公明党代表:共謀罪創設に「慎重な取り組みが必要」

毎日新聞-15 時間前
公明党の山口那津男代表は19日の記者会見で、自民党内に「共謀罪」創設を求める声があることについて「懸念を示す声もあり、慎重な取り組みが必要だ」と述べた。来年の通常国会での共謀罪を含む組織犯罪処罰法改正案の提出について ...
「共謀罪」のストーリーの画像(産経ニュース)

共謀罪新設は「とんでもない、論外だ」「必要なら説明を」 民主・枝野幹事長

産経ニュース-2015/11/18
民主党の枝野幸男幹事長は18日の記者会見で、パリ同時多発テロを受けて自民党内で浮上した共謀罪新設のための法整備に関し、「過去3度廃案になった政府案は、組織犯罪と全く関係ないものを対象としておりとんでもない。論外だ」と ...

「パリ同時テロ」待ってましたと「共謀罪制定」持ち出す自民党!不安便乗 ...

J-CASTニュース-17 時間前
こうした意見が散見される中、さっそく自民党の谷垣幹事長や高村正彦副総裁が「重大な犯罪の謀議に加わっただけで処罰対象となる共謀罪」の創設をいい出し始めた。日本中がISのテロを許すなと大合唱しているときなら、これまで3度廃案に ...

またもや共謀罪か?

BLOGOS-2015/11/17
パリにおけるテロ事件の発生を受けて、与党からは、日本でも「共謀罪」を創設するべきだという声が出ています。 ... 与党から提案され、過度に人権を抑制することにつながるのではないかという懸念から成立するに至っていない共謀罪

この中で、ゲンダイの「火事場泥棒」の記事は右

 この男は本当に法曹資格を持っているのか。パリの同時多発テロ事件を受け、自民党の谷垣禎一幹事長が17日、テロ撲滅のためには「共謀罪」の創設が必要との認識を示した。(中略)

現代の治安維持法」のような法律なのだ。それをこのタイミングで言いだすなんて、まさに火事場泥棒の類いだ。

 タダでさえ憲法を平気で踏みにじる安倍政権が「新たな武器」を持てば、トンデモない住民弾圧が始まることになる。 」

「トンデモない住民弾圧が始まる」とトンデモメディアらしい事を書いてます(苦笑)

概ねサヨク新聞は「憲法が保障する思想の自由など基本的人権が著しく脅かされる。」「国民監視強化に繋がる」と反対の論調

それと国民の命とどっちが大事なんだと呆れます勝ち誇り

 

国民の安心・安全の為に、多少の監視は致し方ないのでは?

サヨクは、「監視カメラ」でさえ「監視社会」「自由がなくなる」と騒いでいたけど・・(遠い目)、

防犯・事件解決に大いに役立っていますよね。

 

まして善良な一般国民は、、『組織犯罪処罰法改正法』で「自由が奪われ」「住民弾圧」なんて事はありません

 

人さし指日本でテロが起こってからじゃ遅いんです。 

とにかく早急に議論すべきだし、各党がどういう考えなのか国民はしっかり見ないといけません。 

共産・社民は論外だけど、民主・維新あたりがどう出るのか大注目ですね。

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト   

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

2015年11月19日 (木)

韓国政府、シリア難民200人難民申請の内135人を準難民認定。IS同調の韓国人10人摘発。外国人48人強制出国。指紋押捺義務化など仁川空港保安強化 【韓国KBS】

NHK-BS【ワールドニュースアジア】韓国KBSで、

アジアで最も早く難民法を整備した韓国では、

仁川(インチョン)国際空港で、海外在住の韓国人にも入国時に諮問捺印を義務付けるなど、保安検査・空港警備を強化しているニュースを伝えていたので記録しました(青字はナレーション)

ナント!韓国政府は韓国人全員の指紋を登録し、国民の居場所も把握しているそうです。

人さし指でも指紋押捺については、日本に対しては、在日を中心として大々的に「指紋押捺拒否運動」をして、韓国政府も人権侵害だという抗議して潰したクセに・・・(;一一)

001

女子アナシリアからの難民200人が韓国に難民申請を行い、そのうちの135人が準難民として認められた事がわかりました。

また政府と与党はテロ対策として難民予算に1000億ウォンをつけ加える事にしました。」 

002

仁川(インチョン)空港内に居るこの家族連れは、最近シリアから脱出してきた人達です。このようにシリア人200人が航空便で韓国入りし、難民申請を行った事が確認されました。 

003

国家情報院によると、135人は準難民の資格を得て臨時滞在中であり、残りの残りの65人も難民支援センターなどで待機中です。 

また、イスラム過激派組織ISへの同調勢力の韓国人10人も摘発されました。また外国人48人も強制出国させました。

004

国会議員テロの戦闘要員、ISとして活動し、その後自国に帰ってきた人もいるわけです。」

005

006

去年の2月にシリアで死亡したインドネシア国籍のIS戦闘員も、ISに加わる直前に大邱(テグ)の工場で2年間勤務していた事が確認されました。その所持品からはハングルの名刺が出てきました。

国会議員「海外の情報機関を通じて情報がありました。国内の人間にISに加わっていた人がいたという事です。」

008

一方政府・与党は来年のテロ対策予算を1000億ウォン増額する事にしました。 

科学テロ対策に295億ウォン 装備の購入に80億ウォンなどです。

009

女子アナインチョン国際空港の保安検査も強化されました。今後は外国人だけではなく、海外在住の韓国人に対しても入国時に諮問捺印を義務付けます。」

011

インチョン空港の出発ロビーに長い列が出来ています。テロ対策として空港の保安レベルが1ランクアップしたからです。 

010

金属探知機の強度を50から60DBに。かかとの高さが3.5cm以上の靴はX線検査とともに必要なら爆発物チェックを行います。

(検査が非常に厳しいという乗客の声 略)

飛行機に乗る直前にも搭乗口の前で手荷物の検査が行われます。

012

大韓航空の人「手荷物の検査だけではなく、預けた荷物に関してもそのうちの20%を無作為でチェックするなど保安を強化しています。」

013

旅行のキャンセルも相次いでいます。パリでのテロ以降、大手の旅行者だけでも西ヨーロッパ行きの450便がキャンセルしました。

旅行会社の人「普通10人以上になると出発するので人数が集まらずにキャンセルになったケースもあります。」

014

また、韓国人でも外国の国籍を持ち、韓国国内に90日以上滞在する場合は指紋捺印を義務付ける事にしました。 

更に外国人が出国する際には、法務省が照会してから、航空会社がチケットを発券する事にしました。

以上

韓国のテロ対策、完璧ですねっ(棒)

さすが、朴槿恵大統領がG20で難民支援拡大を表明するだけの事はあります右

朴大統領「テロ根絶で協力すべき」、難民支援拡大も発表―韓国メディア2015年11月17日

・・・シリア難民の問題については、国際的人道主義が直面する課題だとして、国際社会が難民問題解決の責任を負うべきだと指摘。さらに、韓国は2012年にアジアで最も早く難民法を整備しているとし、今後はシリア、アフリカ、イラクや難民受け入れ国への人道的援助を行うなど、問題解決に向けて積極的に貢献していくことを表明した。(翻訳・編集/岡田)

人さし指で、指紋押捺の件ですが、北朝鮮の無人機墜落が相次いでいた時に、金慶珠さんが解説していました右

《発覚した防空の「穴」!おもちゃ無人機に韓国衝撃。金慶珠「韓国の指紋押捺制度は安保上必要。日本の差別性とは違う」 【いま世界は】》より抜粋

(国防省が無人機から韓国人以外の指紋を検出したと発表し驚いたが、つまり韓国政府は全韓国民の指紋を登録・把握している?)

025 

あー、日本の皆さんにとってみればね、一時期あのー、そのー、在日を中心とする指紋押捺反対運動というのが相当あって韓国政府も人権侵害だという抗議をしていた。なのに韓国国内では(笑)あの、韓国人全部諮問押捺しているのかとビックリされるかも知れないんですがぁ、

まず韓国がその指紋押捺という制度をとっているのはですねぇ、あの向こうは住民登録制度というのがありまして、国民総番号制度というのが、まぁ60年代、、もっと前から大々的に取り入れられているんですね。

その最大の理由はやはり安保的な理由で、スパイなど含めてですね、国民のその本人確認含めて居場所などを把握する為の必要性なんです。

ただこれが何故韓国国内では問題にならないかというと、日本の場合は日本人の皆さんには指紋押捺を強要しない。しかし外国人には在日を含めて諮問押捺を求めるというこの差別性があるんですが、

韓国の場合は、韓国の国民もそうだし(笑)韓国に居る、あるいは訪れる外国人に対しても全て指紋をまぁ求めているというところが違いますよねっ

(以下 略)

青瓦台やソウルが国防上穴だらけというのは、戦争中なのに拙いですねっ。

で、韓国の指紋押捺は「安保的理由」で必要としながら、日本は差別性があるから別物と言うのは解せません。

日本も歴史的に安保上、必要不可欠だったんです!なのに・・・右

指紋押捺拒否運動

在日韓国・朝鮮人には、1952年に定められた外国人登録法第14条による規定で、指紋の押捺、登録が義務づけられていた。しかし日本にはスパイを取り締まる法律が存在しない為、スパイや工作員を逮捕しても事情聴取や服役の後に強制送還で帰れた

金一族金正男金正哲金正恩偽造パスポートで簡単に日本国内に入国したように外国人登録証の偽造や売買などで潜入し、偽名を使い日本で生活する者もいる。 北朝鮮工作員は、在日韓国人を拉致し、その一部を北朝鮮に密出国させてスパイ教育をうけさせた後、韓国に送りこんだ

韓国では在日韓国人留学生ら数十人が北朝鮮スパイの容疑で逮捕された事件(11・22事件)の背後には、日本に潜入した北朝鮮工作員が存在した。ラングーン事件の東建愛国号、大韓航空機爆破事件で使われた偽造の日本人パスポート小泉訪朝実現以前は疑惑扱いであった北朝鮮による日本人拉致事件在日韓国・朝鮮人と共に日本国内で活動した北朝鮮工作員の成果であった。

1974年の文世光事件では、犯人の文世光を指導し、犯行を指示したのが北朝鮮工作員であった。この事件を受けた韓国政府の要請もあり、北朝鮮工作員の摘発強化のために、指紋押捺制度は必要不可欠であった

しかし、1991年、当時の首相であった海部俊樹韓国を訪問した際に調印された日韓法的地位協定に基づく協議の結果に関する覚書で、2年以内の指紋押捺廃止が決定し、1993年1月より指紋押捺は廃止された。

なんで廃止しちゃったんでしょう・・・勝ち誇り

やっぱり在日の力なんでしょうかね。

これだけ朝鮮人の工作・犯罪が多い中、安保上、指紋押捺義務化と国民総番号制は必要不可欠なので、韓国を見習って、是非復活すべきです!

「難民」に関して日本は、指紋押捺制度が確立していないし、受け入れ態勢がきっちり出来ていません。必要性があるのに出来そうもないしぃ・・右

共謀罪新設は「とんでもない、論外だ」「必要なら説明を」 民主枝野幹事長

テロに便乗して「共謀罪」言い出す 自民党はまるで火事場泥棒日刊ゲンダイ

人さし指それに比べて、韓国は受け入れ態勢を整えています右

韓国がシリア難民の受け入れを拡大、難民数が過去最多に―韓国メディア 2015年1月30日

2015年1月29日、韓国・聯合ニュースによると、韓国法務部出入国・外国人政策本部は2 014年に韓国政府に難民申請した外国人の数と難民として認定された人の数が過去最多だったことを明らかにした。人道的な観点から韓国に滞在することが許可された外国人も含めると、韓国が受け入れた難民申請者の数は633人に上る。環球時報(電子版)が伝えた。

韓国政府が2013年に「難民法」を施行して以来、韓国に難民申請をする外国人は増加し続けている。2010年は423人だったが、2011年は1011人、2012年は1143人、2013年は1574人となり、2014年は2896人にまで急増した。そのうち、難民として認定されたのは2010年47人、2011年42人、2012年60人、2013年57人、2014年94人だった。

また、人道的な観点から滞在が許可された外国人の数は、2013年には6人だったが、2014年には539人にまで激増している。これは韓国政府がシリアから内戦で避難してきた人を受け入れる方針を示したためで、人道的な観点から滞在が許可されたシリア難民の数は502人に上る。

なお、韓国の「社会保障法」と「国民基本生活保障法」によると、外国人であっても韓国で難民として認定されれば、韓国国民と同じ社会的保障が受けられる。また、韓国法務部は審査期間に申請者に最長6カ月の生活費を提供する措置を2014年から開始している。(翻訳・編集/岡田)

まっ、この際日本も最低限、指紋押捺制度は復活すべきだけど・・・

ここは、アジアで最も早く難民法を整備し、スパイなども含めて、国民のその本人確認含めて居場所などをちゃんと把握出来ている、

安保的に完璧な韓国にお願いすべきでしょう

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト 

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

2015年11月 6日 (金)

韓国紙掲載のえげつない(シナイ半島でのロシアのエアバス321墜落の)風刺画を在韓ロシア大使が非難・抗議。その「コリア・タイムズ」とは? 【JNNニュース】

TBS系ニュースで、

シナイ半島でロシアのエアバス321が墜落した事故に関する、

韓国紙掲載「墜落の風刺画」、ロシア大使が非難 というニュースを見て、その風刺画のえげつなさに唖然としたので記録しました(青字はナレーション)

何の罪の無い人々が224人も亡くなっているのに、無神経すぎる

人さし指この際、その「コリア・タイムズ」が2010年に掲載した、モスクワで40人死亡したモスクワ地下鉄テロ事件の侮辱的な画なども紹介

韓国メディアは本当に人の痛みが分からないようです。

Photo_5

3日付の韓国の新聞「コリア・タイムズ」には、墜落したロシア旅客機に関するイラストが掲載されました。

2

旅客機の上で、過激派組織「イスラム国」を示す鳥が「我々がやった」と言っている事に対して、

Photo_6

「運命」と書かれたマントを羽織った死神が「手柄泥棒め」と言い返す様子が描かれています。

Photo_7

JNNの取材に対し、韓国のロシア大使館は、「無実の人々が犠牲になったロシアの航空機事故を巡って掲載された風刺画は、私達の国に対する侮辱と考えている」と述べ、コリア・タイムズに抗議する予定であることを明らかにしました。

Photo_8

また、ロシア通信は2010年にモスクワで40人が死亡したモスクワ地下鉄テロ事件の際も、「コリア・タイムズ」が侮辱的な画を掲載したと伝えています
 

以上

人さし指これだけ多く犠牲者が出ている上に、

この時点でISILの仕業・テロだと確定していないのに、こんな画をよく掲載するなぁと(呆)

で、驚く事に、韓国の英字紙「コリア・タイムズ」は、こういうのを過去にもやらかしているんです。5年前の記事です右

韓国紙が掲載したモスクワ地下鉄テロの風刺画にロシア激怒、外交問題に発展

[韓国・ロシア発] 3月29日、モスクワ中心部で発生した地下鉄の連続自爆テロ事件では乗客40人が死亡、136人が負傷するという大惨事となったが(参照)、韓国の英字紙『コリア・タイムズ』が犠牲者をあざ笑うかのような風刺画を次々と掲載して、ロシア政府の怒りを買い、外交問題に発展している。

問題となっているのは以下の風刺画2点。最初の風刺画は地下鉄構内で人々が車両に乗り込むシーンで、車両の運転室は髑髏(どくろ)に見立てられ、その頭にはアラビア語に似せた文字が刻まれた鉢巻が締められている。さらに、乗客達に混じって大鎌を持った死神が乗り込もうとしている様子も描かれている。


Photo_2

- 2010年3月30日掲載 - 

次の風刺画は爆破直後のシーンだが、破損した地下鉄車両のそばには血だらけになって散らばる犠牲者らが描かれている。そして、それを見て泣きじゃくるのは、人ではなく巨大なヒグマだ。それはロシアのプーチン首相を連想させるような毛皮の帽子を被っている

Photo_4

- 2010年4月1日掲載 -
 

その上、同紙は、地下鉄テロの背後にいるイスラム過激派をカフカスの独立運動の戦士として擁護するカナダ人ジャーナリスト、グウィン・ダイヤー氏の寄稿記事を掲載、火に油を注ぐ結果となった。

ロシア政府は6日、駐韓ロシア大使館を通じてコリア・タイムズに正式な謝罪を要求。これに対し、同紙は翌日の社説の中でもし、風刺画がロシア国民やその他の人々に負の感情を起こさせてしまったとしたら遺憾であります」、また風刺画の掲載はロシア国民を侮辱したり攻撃することを意図したものではありませんとの謝罪を表明した。

プラウダは、今回の風刺画騒動を理由にコリア・タイムズの編集長らが解雇されたと伝えているが、その一方で、この件とは関係のない理由で人事異動はあったものの、誰も解雇などされていないという
情報もあり、この点については情報が錯綜している。

なお、コリア・タイムズが人災や天災の犠牲者への配慮を欠いた風刺画で非難されるのはこれが初めてではなく、過去にも、バリ島爆弾テロ実行犯の処刑(2008年)やオーストラリアの山火事(2009年)を揶揄した風刺画を掲載、ひんしゅくを買っている。

Photo_101

人さし指少なくても相手の立場に立つ事を覚えないと、世界中から嫌われ続けるでしょう。

で、まだまだ韓国メディアの酷い風刺画はありました。江南ひとり暮らしさまより右

・・「チョ・スンヒ」の無差別殺人について韓国の新聞にもこんなのが・・・・
1_2
ダダダダダ~ン!!!米大統領「1発で33人、これで改めて我が国の銃器技術の優秀性が・・・」韓国人留学生がアメリカで「32名」殺した事件で、この風刺漫画です(実際は犯人が韓国人とわかる前に掲載)、でも無差別大量殺人を茶化すマンガは相当ブラックな僕でも引きますね人間の心はありますから、「被害者の家族」が見たらなんて思うんでしょう?その辺が分らないのが「韓流」です。
2_2
日本、余震が継続して来る中で・・(怪我した日本人)「一部慰安婦の両親が娘を売って・・・」(韓国人の老婆)「クチバシはまだ生きているのか・・・」韓国では海外の被災者も笑いのネタにします、ロシアで起こった地下鉄のテロでも風刺漫画を書きロシアを怒らせました。
 
韓国の人は「悪気」はないんですが同時に世界の「常識」もありません「病的ナショナリズム」ですね、この当たりが世界から「嫌われる」理由です、個人個人はいい人多いので直して欲しいものです。

(中略)

でも日本は優しいですから今回も「韓国」を助けるでしょうね・・・・・
でも日韓のマスコミはそんなこと報道しません、日本がいくら韓国経済助けても「朝鮮日報」はこんなマンガを掲載です。
3
日本が精神病院に入院して精神科病棟の個室から「独島は日本領土!!」と騒いで、韓国人医師が時計を見て「そろそろ発作の時間か…」

とにかく!何でもかんでも「言論・表現の自由」と言うのは、メディアの驕り・特権意識だと思います右

《風刺画と表現の自由・・「私はシャルリ」現象と岸井氏のコメントに違和感 【News23】》 より一部抜粋

005_3

岸井氏「・・あの規模には本当に驚きましたよねー。、フランス革命以来200年以上ね、大切に守ってきた、言論表現の自由、それが危機に見舞われているとそういう状態でしたからね、その危機感の表れだと思うんですよね。

また世界が反テロで団結した歴史的な日にもなったと思います。

だから私達日本人もこれを機に、言論・表現の自由がいっかに大事か、そういう事を再認識するそういう機会にしたいと思うんですよねー。」

(中略)

人さし指他国の指導者を侮辱するような表現をし出したら、それは誤解・偏見・差別・憎悪を生み出しますよね右

Imagesxyeeim85

フランス・パリでの「私はシャルリ」大規模デモを賞賛していた岸井成格氏は、

このコリア・タイムズのカリカチュアも肯定するんでしょうかね?

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト   

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

2015年9月14日 (月)

ISILの新たな攻撃予告に、川村晃司「人質が殺害されたのは安倍総理の中東での演説で2億ドルと額を言ったせい」 【いま世界は】

BS朝日【いま世界は】(9/13)で、

ISIL(過激派組織「イスラム国」)が機関紙「DABIQ」の最新号で、日本への新たな攻撃予告した件で、

テレビ朝日コメンテーターの川村晃司氏が、人質殺害をまた安倍総理のせいにしていたので記録しました(川村氏以外の発言・VTR部分は要約)

当事あれだけ中東の専門家が否定したのに、「安倍総理の中東の演説がきっかけで人質が殺された」なんてまだ言うかっと、もうビックリ

001

過激派組織「イスラム国」の機関紙「DABIQ」の最新号。

002 

「イスラム国」はこの最新号で日本を含む60以上の国や機関などを敵対視する「十字軍連合」としてリストアップ。(イラクやシリアの)「イスラム国」に合流できない支持者に「世界中で十字軍の市民を殺害せよ」と呼び掛けた。

003

日本については、インドネシアやマレーシア、ボスニア・ヘルツェゴビナにある在外公館を攻撃対象に挙げている。これを受け、外務省は名指しされた3カ国だけでなく、全ての在外公館に対して注意喚起を行い、さらに警備を強化するよう指示した。

005(ノルウェー人と中国人の囚人を売る広告の紹介)

(VTR終了 スタジオへ)

006

木佐氏「やはり日本の在外高官が狙われる危険性が高まっていると思った方が良いのか?」

007

川村晃司氏「やっぱり、これは、あの、判断はそれぞれあるでしょうけど、

今年の1月にですね、湯川さんと後藤さんがISに人質にとられている時に、

まぁ安倍総理が中東で、いわゆるISILと闘っている国に対して、日本は惜しみなく支援を行います。2億ドルの額を言ったのが、まぁ直接かどうか分かりませんけど、2人の殺害のきっかけにもなったと言われていますので、

008

今回のこの予告と言いますか警告の国を見ていますと、マレーシア・インドネシアとかいわゆるイスラム国家そしてイスラム教徒が大変多く住んでいる日本の在外公館を名指して指名してきているって事は、

私はやっぱりそのISISというかイスラム教徒がやっぱり入り込みやすいそういう国柄でもあるので、やっぱり十分注意をするに越したことはないと思いますね。」

木佐氏「あそこにJapaneseと出ていて、ちょっとドキッと」

009

五十嵐氏最大の注意を払いつつ、ただし今までどおり粛々と仕事・観光したり遊んだりするのがテロ組織に対する最大の返答だと思う」

(以下 略)

湯川さんと後藤さんの誘拐・殺害事件の頃、サヨクマスコミが一斉に「アベのせい!」と言ってましたねぇ(・・・遠い目)

だけど中東の専門家に「違う」と完全に否定されました。

なのに・・・また「安倍憎し」で元に戻っちゃったようです(苦笑)

今後、ISIL関連で何か起こったら、また蒸し返すんでしょうねぇ。

でも騙されちゃいけません右

【動画追加】【ISIL人質殺害事件】元外交官・孫崎亨の時系列無視の政府批判と、ニューヨークタイムズの悪意の誤報 【深層NEWS】

●安倍総理の中東訪問・演説は適切右

世耕内閣官房副長官、「交渉の経緯と今後のテロ対策」 後藤健二氏へ3度の渡航中止要請の話と、エジプトでのスピーチ・イスラエル国旗への批判へ反論 【プライムニュース】

関連記事

「安倍首相演説はイスラム国を挑発する内容にあらず」駐日パレスチナ代表 (産経新聞)

在京アラブ外交団代表を務めるシアム在京パレスチナ10+  件常駐総代表(大使に相当)は1日夕、日本人2人が殺害されたとみられる、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」によるテロ事件について、安倍晋三首相が事件前に外遊先の演説でイスラム国対策の支援を表明したことに起因するしたとの見方を否定した。 シアム氏は「(イスラム国を)全く挑発したとは思わない。そのように信じたい人がいるのは確かだが、間違いだ」と述べた。外務省で岸田文雄外相を表敬訪問後、記者団の質問に答えた。

 また、「安倍首相が(演説で)話した『中庸』は美徳で、アラブ諸国に対して適切な表現だ。首相の中東訪問が今回の事案を引き起こすマイナス影響はなかった」と指摘した。その上で「事案が間違ったタイミングで起きただけで、訪問自体は適切な時期だった」と強調した。

人さし指当事、【NEWS23】の岸井成格でさえ、さすがに中東の専門家の前では安倍批判出来なかったんですよ(苦笑)

岸井氏と膳場氏が、中東の専門家を安倍批判に誘導できなかった件  【NEWS23】

(イスラム国のメディア戦略のVTR 略)

岸井成格氏「それでねえ、1つ気になる事は、今日の国会でも明らかになって、議論になったんですけども、

えー、11月の時点で現地対策本部も出来ていると。そういう状況の中で今回、(安倍総理は)中東を歴訪されてアノ巨額な支援表明をされたって事ですよねぇ、これをどう受け止めたらいいか、そのへんの評価はどうみてるんですか?」

002

高岡豊氏「はい、イスラム国をはじめとするイスラム過激派にとっては、もう10年来日本っていうのは明らかに敵の陣営に居るという認識ですから(あ~そうですか:岸井)、

ここであの、個別の事件であったり、個別の発言であったりってものが直接の原因であるという風に判断する事は出来ないと思います。(ふむふむ:膳場)」

(中略)

安倍総理を批判する為だけの記事ですね。 身代金目的じゃなかったのは今の時点で明らかだし的外れもいいとこ。

人さし指悪意をもって捻じ曲げようとする人には何を言ってもお手上げ。

詳しくは、ここで中東の専門家の解説を!右

012

田中氏冒頭の集団的自衛権の話じゃないが、自衛隊が出て行く事はないが

今回の悪意を持って曲解された話のように、周辺国に出て来ざるを得なくなったシリア・イラクの人達への支援は不可欠

何故かというと、今シリアから追われて国外へと彷徨っている人は1千万人と物凄い数いる。この人達をシェルター・センターで(最低限の)生活させなければいけない。そういう金は出すべき

013

渡部氏人道的に必要だし、忘れちゃいけないのはイスラム諸国も有志連合に入って対テロをやっているし支援もしている訳なので、日本だけじゃなく世界中がやるべき。当然の話だ。

アメリカの大きな戦略として、日本に戦闘への参加なんて望んでいない

イスラム国も心配だが東アジアの安定も心配なので、日本が相応の自己の防衛努力をしてくれる事を一番望んでいるから。(日本は家を失った難民の支援をしていればいいと?:田原) だからもちろん安倍さんもそれを言ったのだが、曲解された。」

(中略)

「十字軍」の話1つにしても、「安倍総理のスピーチがー!」と批判すべきものでは全然ないんです。

つまり、目先の人質事件(テロ組織の声明)だけで、「アベがー」と言う人達は、物事の本質を何にも分かってないという話。

Photo_2 Photo_3 Photo_4

(中略)

テロ組織の目的は、有志連合の参加国を動揺させる事と、日本(の世論)を分断すること。

 

"いま"、悪意を持って曲解し、テロ組織を資するような発言・安倍批判に話を持っていく人達は、金輪際信用しちゃいけないと思います。

少なくても今は、中東の専門家以外は黙った方がいい。

関連記事右 

「イスラム国が日本人2人殺害と脅迫・2億ドル要求」のニュース。海外メディアの鋭い指摘 【イギリスBBC】

 

室井佑月の安倍総理攻撃がグダグダ。恵氏「要するに室井さん、何が言いたいんですか!?」 【ひるおび】

011

 

岸井成格氏の主張 「自己責任」と「人命軽視」の風潮 【News23】

001

 

おまけ右

小沢氏「支援表明は宣戦布告」 「人道」を「後方」と混同も…

「生活の党と山本太郎となかまたち」の小沢一郎代表は25日放映のNHK番組で、政府によるイスラム国対策の2億ドル支援について「日本も敵だと捉えられても仕方ない。(支援表明は)イスラム国には宣戦布告とも言える」と述べた。

 政府が避難民への人道支援と強調していることについても「人道支援の名前で言おうが、後方支援、補給が戦争そのものだ。曖昧なごまかしの話はやめるべきだ」と指摘し、「政府はあたふたしているだけだ」と非難した。非軍事的な人道支援と軍事的な後方支援を混同した発言といえそうだ。番組は24日に収録された。

008←子供も!(・・;)

010←I AM KENJI

011←安倍総理をガイコツにして「集団的自衛権・・」云々

安倍政権の交渉をあとあと検証するのは良いけど・・・言えない事の方が多いかと。

人さし指それより、この事件が解決した折には、誰が、何を、どう語っていたか、

マスコミがどう報じたのかもしっかり検証する必要がありますね。・・

 

 

で、 この件で「イスラム国 集団的自衛権 在外公館」検索してみたんですが・・・、

「戦争法案ハンターイ」の人のブログの主張に唖然としました(・・;)

認識が全く間違っている上でトンデモ主張して、デモへのお誘いしてるんです右

・・・日本が安保法制を可決しようとする流れは反対デモと共に海外に報道されており、安部政権の愚行が結果的に日本をテロリストの攻撃対象にしていることが明確になった。インドネシア(75%)やマレーシア(60%)は、イスラム教国です。ほとんどが穏健なイスラム教徒ですが、一部に過激なイスラム教徒がおり、そういう人達が読むのがISISなどの過激派が発行するダビクのような機関紙ということなのでしょう。そこで、日本が名指しされて攻撃対象になっている。これは、日本の安保法制と無関係ではありません

(中略)

安保法制が、60日ルールで本日、強行採決とのこと、少なくとも日本国民は戦争を望んでいないことを世界に示すためにデモに出るべきです。それが今後のイスラム諸国との関係に有形無形の形で響いていきます

 強行採決反対!戦争法案廃案!安倍政権退陣!9.14国会包囲大行動
 日時:9月14日(月)18:30~
 場所:国会周辺
 主催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会

こんな間違った認識で国会周辺でデモしてるんですね(・・;)

安保法案反対派「阿蘇山が噴火したのは安保法案のせい!地球がお怒りになっている!」

Photo_3

サヨクの認識・主張には、頭抱えてしまいます・・・

 

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく 

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト   

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

2015年7月22日 (水)

安倍総理の「集団的自衛権」のジオラマ説明「隣の家の火事」例え話を批判する、民主・細野、維新・柿沢、岸井成格 【NEWS23】

TBS【NEWS23】で、

安倍政権の支持率急落と、安保法案をフジテレビで安倍総理がジオラマで説明した事を批判する野党2015年防衛白書の事を報じていたので記録しました(青字はナレーション)

民主・細野氏は極めてとんちんかんで稚拙で、国民をバカにしている。柿沢氏は「いささかミスリーディングな模型で、やればやるほど逆効果」と言ってたけど、

人さし指安倍総理自らが国民に噛み砕いて解説しないといけない状況が問題だと思います。

野党もマスコミも(バカな国民も)そこの反省がなく、批判するだけなのが情けない

001

膳場氏「先週の安保法案の採決強行などを理由に安倍内閣の支持率が急落していることを受け、閣僚からは参議院の審議で丁寧に説明する必要があるという発言が相次いぎました。

一方、野党側は安倍総理が説明した集団的自衛権の例え話を批判しました。」

(中略)
002

 一方、野党側は安倍総理が昨日のテレビ番組で集団的自衛権の必要性を説明する際に「隣の家の火事」を例えとして出したことを批判している。

003

細野豪志政調会長「火事の例えをもって、えー、集団的自衛権の議論をするっていうのは、説明としては極めてとんちんかんだし稚拙だしですね、これで国民の理解が得られると思っておられるとするならば、私は国民をばかにしているなぁと、いうふうにしか見えませんでした」(民主党)

004

柿沢未途幹事長「アメリカが火事になって、火事が燃え広がったらいけないっていうんで、消しに行けないのが今の状況だと、ですね、こういういささかミスリーディングな模型まで使ってのご説明をされておられました。やればやるほど、あらゆる事がどーも裏目に、逆効果に出ているようなそんな印象を持っております」(維新の党)

一方、今朝の閣議で今年度版の防衛白書が報告された。その中で過激派組織「イスラム国」が初めて大きく取り上げられている

防衛白書では「イスラム国」を「国家に対峙しうる強力な軍事力」を持つ「新しいタイプの国際テロ組織」と指摘。アメリカを中心とする軍事作戦について「大規模地上戦力の投入なしには長期化する」という分析を紹介した。

 さらに「その脅威に対しては我が国も無縁とは言えない」とした上で、「国際的な協力の重要性がさらに高まっている」と指摘している。

安保関連法案では「イスラム国」に対するアメリカ軍の軍事作戦などを自衛隊が「協力支援」できるとしていて、今後の参議院の審議ではその具体的な内容も問われることになる。

(VTR終了 スタジオトークはやや要約)

005

(先週緊急でやった世論調査。内閣支持率が発足以来最低の数字だと膳場氏)

岸井成格氏「これは非常に厳しい数字。政府は丁寧な分かりやすい説明をすると言っているが、いま野党が言っていたように戸締り論とか火事の話の例えを出す前に集団的自衛権の例えになってない(笑)

006

防衛白書では中国の南沙諸島の埋め立て工事の状況をカラー写真で非常に詳しく紹介していて高圧的・一方的だと厳しい表現を使っており、これは自民党の要請で追加したようだが、この事については「イスラム国への言及とともに自衛隊の海外派遣の道を開くような、安保法案を先取りしたような表現をしているのが非常ーに気になる。」

「集団的自衛権」の話と、火事の話が別なのは当たり前。

人さし指ただ、「集団的自衛権」の話云々の前に、

安保に関して、若者が「アンポ?」「分かんない、何?」「アンポって何?」「知らなーい」という嘆かわしい状況・・・

政治に関心がなく、安保自体を全く理解していない人に、「集団的自衛権」なんて分かるわけがない右

20

ことの概念が全くない人に、いきなり小難しい事を言っても理解するどころか、ますます逃げて行ってしまいます(私の体験より

人さし指それより入り口として、身近な分かりやすい例を挙げて説明する事が一番良い

マスコミは、国民の"そういうレベル"まで下りて、噛み砕いて一生懸命説明している総理大臣を批判する前に、

 

もっと国民が理解するように努力すべき。これは完全にマスコミの怠慢の結果でもあると思いますよ。

それともなんですか? 国民が理解せず「戦争法案」だの「いずれ徴兵制」と誤解したままの方が都合いいんですかね?(棒)

繰り返しますが、絶望的に全く興味がない国民の理解を少しでも深めるには、まずは誰にでも身近な、火事・戸締り・イジメなどの例え話から入って、それから広げていくしかないと思います。


安倍総理のジオラマ説明を笑うやつら(マスコミ・野党)は、

 

今後、(国民が全く関心がない)難しい事を説明する際に、身近な例を挙げずに説明できるんでしょうかねぇ??(;一一)

やれるもんならやってごらんなさい

関連記事

やくみつる「(安倍総理は)裸のソーリ」「(安倍総理が)"戦争を未然に防ぐ"レッテル貼りしている」& やくみつる過去発言 【みんなのニュース】 動画アリ

Photo

おまけ

ヤフー意識調査で「安保法案が衆院特別委で可決、あなたはどう思う?」 というのをやっています。(実施期間:2015年7月15日~2015年8月5日)

7/22現在 こんなカンジ右

Photo_2

http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/17822/result

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく 

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

2015年2月 9日 (月)

SNSを利用し若者達の心の隙に巧みに入り込むイスラム国(ISIL)への勧誘と、フランス作成の警鐘ビデオ 【Mr.サンデー】

フジテレビ【Mr.サンデー】(2/8)で、

SNSを利用し若者達の心の隙に巧みに入り込むイスラム国への勧誘が世界中で行われている実態(日本・韓国の若者の例)と、フランス政府作成検証ビデオを取り上げていたので記録しました(流れはそのまま、木村太郎氏のコメント以外要約)

日本国内にISISに通じる人がいるのではないか?という木村氏のコメントに同感。

思い浮かぶ人いますよね!?

●「イスラム国に入りたい?」「一緒に戦う日本人もたくさんいるよ」「斬首の仕方も教えられる」とメッセージを受け取った24歳の日本人への取材

ツイッターでイスラム国・ISISについて話をしている所で、ツイートをISISの広報官が見つけ、「興味がないか?」という文言を最初は英語で伝えてきた。その後YouTubeに貼られたアカペラの音楽の動画が2つ送られてきて、説明を受けたが、怖くて丁寧に断ったら「冗談だよ、例外なくイスラム教徒じゃないといけない」と返信が来た。これらのメッセージの真偽は定かではない。

001

いま、世界の若者が続々とイスラム国に渡っているのは事実

002

●韓国MBCニュースで「トルコで失踪した韓国人の18歳の少年がイスラム国に加わりたいと自身のSNSを通じて明かした」と報道。

キム君は両親と弟の4人家族で、(母親はピアノ教室経営・父親はソウル市公務員)両親はこの報道に、当初猛り狂って激しく否定していたが、少年の残されたパソコンを調べると、少なくとも1年以上前からイスラム国に興味があった事が明らかになり両親は打ちのめされた。

003

キム君は昔は普通の少年だったが、最近は髪は長くボサボサ・風呂に入っていない感じで服がとても汚く爪も凄く長かった

004

キム君は小学校3年の時に集団イジメを受けていて、中学を1週間で辞めた。いじめをきっかけにできた心に隙間に忍び込んできたのがイスラム国だった。

005

やがて親との会話も拒み、引きこもるようになったキム君はネットカフェに通い、戦闘ゲームに熱中していた。

006

検索記録には500回以上「IS」「シリア」「イスラム」などの形跡。「イスラム国」メンバーらしき人物と110回余りにわたるやりとりがあったという。

007

少年が「イスラム国に入るにはどうしたら良いか?」とつぶやくと、イスラム国のメンバーらしき人物から翌日返信があった。

008

その後少年は「イスラム国に加入したい」とをつぶやくと、具体的な指示が送られて来たという。
009

010

アメリカFBIの報告書・・イスラム国についての詳細なレポートによると、イスラム国が狙う若者の3つの特徴は・・・①戦争に行きたい人 ②「イスラム国」戦士になりたい人 ③社会にうんざりした人 

キム君は3つ目の存在か?

011

キム君が先月7日にトルコ旅行と称し(引きこもりの息子の変化に両親も許可)イスラム国に入国した。少年はFacebookに「僕はこの国と家族から離れたい。ただ新しい人生を生きていきたいんだ」と投稿。少年の両親は「申し訳ない思いでいっぱい」と途方に暮れている様子。

(VTR終了 スタジオへ)

012

宮根氏「隣の韓国での出来事で他人事ではないと思う。挫折・いじめから抜け出したいというところからイスラム国が入ってくるという怖さ

田中氏「結局"社会にうんざり"のウラは"認めてもらえない"という心理なので、「歓迎する」と言われたら誤解して行ってしまう

宮根氏イスラム国はSNSの使い方が上手いと言われて世界中から入っている。韓国のイチ少年が関心を示した翌日に返信が来るというのは・・? )

013

木村太郎氏「これ、ハングルだったんですかね?最初のメールは(分んないですけどね:宮根)日本の場合、日本語のツイッターにいきなり英語で返信が来たと。

これ考えてみますとね、リクルーターが居るんじゃないかと。(国内に?:宮根)国内に(韓国国内に?:宮根) ええ、日本国内にも(日本国内にも?:宮根)居るんじゃないかって。

これはね、リクルートだけじゃなくてちょっと心配してんのはこの前の事件の時に、あのー、ISIL・ISISの作戦がガラッと変わるんですよね。それも素早く変わるんですよ、日本の出方を見て。(はいはい)

あれはね、日本に誰かね、もうスリーパーみたいなスパイが居ないとなかなかそういう情報は取れないはずだと。」

宮根氏「またそれ木村さん、大変非常に怖い話なんですけども、さて・・」

(先月、フランス政府が作った警鐘ビデオ(イスラム国の宣伝ビデオと現実のギャップ)紹介)

014
            
015

016
            ↓
017

(加入した戦闘員からのメールから外国人戦闘員の現状と、フィナンシャルタイムズ紙の記事を紹介)
019

018

宮根氏言葉が分らないとか特殊技能のない人間は、最前線兵士か自爆テロを強要されると言われているが、現実を知り自国に逃げ帰っても、テロリストじゃないかといわれる可能性も」

田中氏「そうなるとどこに逃げ場があるのかという事になる」

宮根氏「また、ヨルダン軍の大規模な空爆によってアメリカ人の人質が亡くなったとイスラム国から発表があったが、空爆で弱体化していると言われるイスラム国。有志連合が一枚岩かどうか分らないが今後どう見たらいいか?」

木村氏「さっきの、どうもリクルートされたけど不満が外国の戦士の間で広まっているのは、

逆に言うと、あのイスラム国の中にあんまり今勢いが無くなって来てんじゃないかなっていうような事じゃないかなっていう風にも言われ始めてますね。」

宮根氏「でも木村さんの意見では、国内にイスラム国に誘う人が全世界にいるとしたら非常ーーに怖い。とにかく資金源を断つという事も言われている。」

以上

まず、この特集を大いに評価します

いま出来る「テロとの戦い」は、ISILの戦闘員を増やさない事と、ISILの宣伝を片っ端から否定する事かと。

「命・命」言っている日本のマスコミがやるべきは日本政府批判ではなく、こういう企画だと思いますよ。

ちなみに、韓国のキム君ですが、当初KBSでは「誘拐されたのでは?」とずっと報じていました。結局、家族と韓国という国からの疎外感がハンパなかったようで「早くこの国と家族から離れたい」と言い残して行ったと、事の深刻さ・影響を報じていました。

「ISに加入したい」 失踪の18歳韓国人ツイッターに訪問者が急増…韓国社会に不安広がる

(余談ですが、キム君って、和歌山の小5男児殺害事件の中村桜洲(22)容疑者とちょっと似ている気も・・・?)

人さし指で、この特集の中で一番重要なのは、木村太郎氏の"国内の「リクルーター」「スパイ」"の話。

私はすぐに、TBSがよく政府批判的に出演させてる某教授とか某ジャーナリストとかが頭に浮かびました。

あと、日本には、テロリストを利する事ばかりする新人国会議員もいるし、本気で国家転覆しようと目論む勢力がうようよですし・・・

とにかく、スパイ防止法 制定と日本版NSCの整備 を急ぐべき。

人さし指日本は「人命第一」と言う割りに、憲法で手足を縛られています。

無謀なジャーナリストのパスポート取り上げも当然だし、将来、自国に牙を向いてテロを起こすのを未然に防ぐのに全力を注ぐべきです。

「人命第一」「アベが後藤さんを見殺しにした」と言う人こそ、テロ行為を未然に防ぐ提言に賛成すべきだと思いますけどね。

こんな面々は特に(;一一)

岩上安身氏らが声明「自粛という名の翼賛体制に抗する」

ISILによる邦人人質殺害事件後、現政権の施策を批判することを自粛する動きを懸念し、ジャーナリストで市民グループ「国民投票/住民投票」情報室・事務局長を務める今井一氏は、「翼賛体制構築に抗する」という声明を発表した。この声明には、岩上安身氏、香山リカ氏、坂本龍一氏ら約1000人のジャーナリスト、表現者などが賛同している。9日に記者会見を開き、正式に発表する予定だ。(オルタナ副編集長=吉田広子)・・・

いつものメンバー・・・

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト
   

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ

2015年2月 8日 (日)

国会で焦点の「安倍総理のエジプトでのスピーチ」、日本政府の発表「闘う」と違う字幕「戦う」のテロップ! 【サンデーモーニング】

TBS【サンデーモーニング】で、

また、巧妙なテロップ操作があったのでその部分のみ記録しました(青字はナレーション)

人さし指日本政府の発表「闘う」と違う字幕「闘う」・・・これは小さな間違いだけど、非常に大きな意味合いを持つので詳しく説明します。

・・・過激派組織イスラム国とみられるグループが後藤健二さんを殺害したとする動画を公開した事を受けて、国会では日本政府の対応が焦点となりました。議論になったのは・・

001

安倍総理「地道な人材開発、インフラ整備を含め、

002

ISILと戦う周辺各国に、総額で2億ドル程度、支援をお約束します。」

安倍総理が湯川さんと後藤さんが拘束された事を知りながら中東を訪問し、イスラム国対策として2億ドルの人道支援をするなどと演説した事でした。

共産党・小池議員「こういう演説をやれば2人の日本人に危険が及ぶかもしれない。その認識が総理にあったのか無かったのか・・」

安倍総理「いたずらに刺激をする、それは避けなければいけません。同時に、テロリストに過度な気配りをする必要は、私は全く無いんだろうと、このように思いますし、これは今後とも不動の姿勢であります。」

(以下 略)

(国会で野党は安倍総理を攻撃しているけど何が問題なのかさっぱり分りません)

人さし指で、この安倍総理のエジプトでのスピーチ、外務省のサイトでは「闘う」となっていて、英訳すると全く違う意味合いになります(問題部分のみ抜粋・アンダーライン部分

安倍総理大臣の中東政策スピーチ
(中庸が最善:活力に満ち安定した中東へ 新たなページめくる日本とエジプト)
 

2015年1月17日 於・日エジプト経済合同委員会  

1.中庸が最善

2.日本は中東の伴走者

3.エジプトの努力に敬意

4.日本の約束

 ご列席の皆様、私たちが築いてきた友情の物語に、新たなページを加えるときがきました。

 エジプトが安定すれば、中東は大きく発展し、繁栄するでしょう。私は日本からご一緒いただいたビジネス・リーダーの皆様に、ぜひこの精神にたって、エジプトへの関わりを増やしていただきたいと願っています。

 日本政府は、その下支えに力を惜しみません。

 E-Justにとって便利で、有望な産業立地とも近いボルグ・エル・アラブ(Borg El-Arab)国際空港の拡張を、お手伝いします。電力網の整備とあわせ、3億6000万ドルの円借款を提供します。

 カイロ地下鉄など交通インフラや、再生可能エネルギー、火力発電に、日本は最先端の、環境に優しい技術を提供します。エジプト発展の、一助となるため、ひいては、中東全体に安定の基礎を広げていくためです。

 その目的のため、私が明日からしようとしていることをお聞き下さい。

 まず私はアンマンで、激動する情勢の最前線に立つヨルダン政府に対し、変わらぬ支援を表明します。国王アブドゥッラー二世には、宗教間の融和に対するご努力に、心から敬意を表すつもりです。

 パレスチナでは、保健医療、水道整備や西岸とガザの難民支援など、民生安定に役立つ施策を明らかにします。

 イラク、シリアの難民・避難民支援、トルコ、レバノンへの支援をするのは、ISILがもたらす脅威を少しでも食い止めるためです。地道な人材開発、インフラ整備を含め、ISILと闘う周辺各国に、総額で2億ドル程度、支援をお約束します。

 イラクでは、全党派を含む、国民融和内閣による安定的な統治が絶対に必要です。日本は、そのための努力を支援し続けます。地域から暴力の芽を摘むには、たとえ時間がかかっても、民生を安定させ、中間層を育てる以外、早道はありません。「中庸が最善(ハイルル・ウムーリ・アウサトハー)」。日本はそこに、果たすべき大いなる役割があると考えています。・・・

5.日本と中東和平

6.共生・共栄・協働・中庸

この演説に、物凄い拍手が巻き起こり、穏健イスラム諸国に歓迎されたと、安倍総理に同行した世耕氏が言っていました。

(全文読むと本当によく練られていて、改めて素晴らしいと思います☆)

人さし指で、この「闘う」と「戦う」の件は、各テレビ番組でも何度か取り上げられていました右

世耕内閣官房副長官、「交渉の経緯と今後のテロ対策」 後藤健二氏へ3度の渡航中止要請の話と、エジプトでのスピーチ・イスラエル国旗への批判へ反論 【プライムニュース】より抜粋

005

反町理氏「いま、"対峙"すると言われたが、官邸のHPでは"ISILと闘う"という文言になっている。これを作成した時点で人質の存在を知っていたのに、あえて闘うと踏み込んだのは、ISILを名指しし刺激する事になるという議論の経緯は?」

世耕氏「まずテロに配慮して総理の文言を変える事はしない。日本としてのメッセージをしっかり訴えるのが基本方針

"闘う"というコトバは日本語では病気と闘う・困難な問題と闘うというニュアンスの闘うで、

007

もちろんこれは海外向けに英語でも公表しているが、その英訳はコンテンド(contend)いわゆる戦争・ケンカするという意味ではなく、対峙する・困難な問題に立ち向かうというニュアンスのコトバ。演説全体を読んで頂ければまさにそういう意味を言っている。」

反町氏「脅迫映像が出た後のイスラエルでの安倍総理の会見で、イスラエルの国旗が背景にある事についてアラブ関係の研究者が"配慮を欠いた"という指摘があるが?」

008(イスラエル・エルサレム)の写真

世耕氏「まず動画が公開されて数時間後の記者会見なので、この会見がISILを刺激して今回の事態に至った事はなく、関係ない

この会見は、総理が海外へ外遊した時に必ず1回やる内外記者会見
テロに対して、何か声明を出すためにセットされていた会見ではない。動画がアップされたので通常の会見でたまたまテロに対するメッセージを発しただけ。

日本政府は現地で記者会見をする時には、日本の国柄としてその国に敬意を表して、その国の国旗も背景で掲げるのが日本のずっとやってきた慣例

これをテロリストに配慮してこの慣例を止めるのは誤ったメッセージになる。

イスラエルの旗に関して、中東穏健イスラム諸国から何の苦情も来ていないし、何の問題視もされていない。」・・・

【動画追加】【ISIL人質殺害事件】元外交官・孫崎亨の時系列無視の政府批判と、ニューヨークタイムズの悪意の誤報 【深層NEWS】より

孫崎亨氏「(安倍総理のカイロ演説をどう考えるか?)小池議員の説明も不十分。イラク難民への支援を言ったが、

005

非常に重要なフレーズがあり『闘う』相手にお金を出す訳なので、闘う人を支援するという事なのでイスラム国から見ればもう宣戦布告のようなものだ。」

006
佐藤正久議員「それには全く当たらない。総理の演説によって2人を拘束した訳ではないし、ISIL発信のビデオで『人道支援』だと書いてある。NHKワールドとイギリスBBCでアラビア語で書かれている。ISILがわざわざ英語訳を入れて(人道支援だと)ハッキリ認識をしている
『闘う』というのは戦争の戦ではなく、コンテンド(立ち向かう)という単語を使っている。一番大事な事は穏健派イスラム諸国(エジプト・ヨルダンなど)に行った時に日本の姿勢をしっかり示す事。」・・・

「戦う」という字幕は、TBSの凡ミスでしょうか!?

いやいや、TBSが外務省のHPを見てないはずはないし、私は知っててワザとやったと思います。

だって、今までもいろいろやらかしていましたし(;一一) 右

石原発言捏造テロップ事件 2003年11月

Photo

安倍総理に対しても・・・右

《強制わいせつ容疑・NHK森本アナの記事紹介に安倍総裁の映像!(lll゚Д゚) 【朝ズバッ!】》2012年11月

003

005_2

004

(中略)

TBSに関しては、過去にも印象操作をやらかしてますから特定アジアニュース様より

2006年07月26日

TBS「意図的ではないが、おわびします」。安倍パネルin731部隊

TBSがおわび、安倍長官と旧731部隊一緒に放映(朝日新聞 2006/07/26)

 TBSは26日、同社の報道番組「イブニングニュース」が21日の放送で旧日本軍731部隊の映像を扱った特集の一部に安倍官房長官の写真パネルが数秒間映っていたと発表したうえで、「意図的ではないが、おわび申し上げます」とする談話を出した。(続きを読む・・)

Abe001

あと、おまけですが、CSのTBS系ニュース番組でも真逆な字幕右

《李英和教授ら「無償化の適用は見送るべき」 【ニュースバード】》2010年3月

003_2   李氏「朝鮮学校の子供たちのためになる事というのは、

お金をあげることじゃなくて

 

学校運営を民主的にして、、」

.

.

TBSって、チェック機能は働かないんでしょうか?

こんなんで真実を伝える報道機関と言えるんでしょうかね!?

印象操作・捏造してまで政府批判に終始しているけど、

説得力ないでしょ!?こんなのっ勝ち誇り

コトババンク より・・・[表記]たたかう(戦・闘)

「戦う」は“戦争する。勝ち負けを争う”の意。「敵国と戦う」「選挙で戦う」「優勝をかけて戦う」               「闘う」は“困難などを克服しようとする”の意。「労使が闘う」「難病と闘う」「暑さと闘う」〔ともに「格闘する・争う」意で用法も似ているが,「戦う」の方をより広義に用い,「闘う」は「格闘する」意に限定して,比較的小さな争いに用いられることが多い。また,比喩的に,見えないものとの精神的な争いにも「闘う」を用いる

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく 

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト
   

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

2015年2月 7日 (土)

福島瑞穂「後藤健二さんのお母さんと一日中色んな所に働きかけした」「お母さんに一切政府からのコンタクトが無い」 【ウェークアップ】

日本テレビ【ウェークアップ!ぷらす】で、

"なぜ日本を標的に? 「イスラム国」の狙いは・・・"を議論していたんですが、

その中で、安倍総理の発言、『罪を償わさせる』『テロとの戦い』『イスラム国と敵対する所』などに対し、

福島瑞穂氏の発言でスタジオ中が呆けた空気になったスタジオトーク部分を記録しました(福島氏の発言以外はやや要約)

安倍総理の発言を問題だと盛んに言っていたけど、日本人にとって、この人の発言の方がよっぽど危険なんですけどー

1

福島瑞穂氏「・・・あの、後藤健二さんのお母さんと先週の水曜日、一日中色んな所に働きかけしました。

亡くなった後、お母さんは憎悪と報復の連鎖はしないでほしいと訴えている。後藤健二さんもそうです

007

で私は日本はぁ、そもそもイラク戦争でテロとの戦いとやった事によってぇ、まぁあのー、モンスターのようなイスラム国が出来てしまった。で、イスラム国と敵対する国に2億ドルの拠出をすると言った安倍総理のはぁ、やっぱり少し、身柄が拘束されている中では問題があったのではないかと思うんです。

で、日本は憎悪と報復をこれから拡大していく方向ではなくぅ、やはりえー、日本が戦後70年間戦争をしてこなかった、人を殺さなかったという事を活かしながら、やっぱりやっていくべきだと。

 それは後藤健二さんも言っていた事で、後藤健二さんの思いを二度裏切ってはならないという風に思います。

002

小野寺氏この2人が拘束されたのは安倍総理の発言の前の、昨年の事。

日本が70年平和国家としてずっと保ってきた事は何も変わらない。日本が難民・人道支援するのは正しい事。全て正しい事をやっている中で相手が殺戮を繰り返すテロリストというのをちゃんと区別して考えなければいけない。」

009

大野氏人道支援は正しい。テロとの戦いに立ち向かうのも当然だと思うが、だからといって彼らの(日本を敵視するという)ロジックの中に乗るような不用意な発言。総理の発言が引き金を引いた訳ではないが、そういう流れの不用意さ、、

『罪を償わさせる』もだが、あの外務省の英訳は2日後に出ている為に各国の新聞が『revenge』とか『reprisal』と訳した。」

010 ←NYT記事

辛坊氏日本の総理大臣が言っても日本国内では武力に通じるとは考えないが、欧米のメディアはそう取る?」

011

岩田氏我々は武力に通じると到底考えてないが、アメリカの発想では軍事力を背景にすると見るんだと思う

竹田氏「事件を点じゃなく線・面で捕らえた方が良いと思う。リビアが第二のシリアになるんじゃないかと。 人道支援とは言っているが、結局、地域の不安を取り除く事に日本が貢献しているのは以前からやっていた事だし続けていく事が大事で、、『罪を償わさせる』が違ったニュアンスで伝わる可能性もあるので、そこを意識したメッセージにするのかも大事かと。」

小野寺氏「総理は、非道に殺害した犯人に罪を償わせると、当たり前の事を言っている。対外的な発信は十分注意して発信すべきだが、何も間違っていない事を、日本人自身が様々に(混乱が)表面化する事がむしろISIS側から見れば、日本というのは何か突けば国内がザワザワして一枚岩ではないというのが伝われば日本が弱く見えてテロの標的になりやすい。こういう時は、悪いことは悪いと発言する事が大切だと思う。」

012

福島氏「ただですねぇ、10年前、高藤さん達が拘束された時にアルジャジーラや色んなのに出てぇ、えー日本はその敵ではない。彼女達も敵ではないって言って、宗教のトップが動いてくれて解放される訳ですねぇ。今回もぉその事を凄く努力をしました。

で、日本が、、元々イラク戦争そのものが大量破壊兵器がないのにやった。で、まさに今イラクの中でぇ、弾圧や民兵による虐殺も続いてる訳ですよねぇ。そこからの検証も必要だし、

日本が『テロとの戦い』と、アメリカと一体となって、やっぱりやっつけるぞっ!というような形で、あのーやるとですね、それは私は日本はあの、ある意味、えー、随分スタンスを変えたっ。という風に見えるんではないかっという風に思っています。」

小野寺氏「福島さんと論争する訳ではないが、もっとシンプルに考えて、ああいう非道なテロリストが日本人をあのように残虐に殺害した事を正面から受け止めていくべきだと思う。」

福島氏「いやもちろん、、」

013

橋本五郎氏「私は全くこの『罪を償わさせる』という表現、何が悪いのかと思う。あんな残虐非道な殺され方をして黙る手はないのではないか。それが報復の連鎖みたいにいうこと自体が変だと思う。」

大野氏『罪を償わさせる』は言うべきだと思う。

2006年にヨルダンで100人以上が死んだ時も必ず刑に服させるとアブドラ国王が言ったし、普通の言葉だと思う。

ただし、その英語が後から出てくるので各国の新聞が面白おかしく報復・リベンジと訳してしまったり、対価を払わせると訳してしまったり。その時に外務省が訳を出していればきちんとそれを使う訳だから、結局対決姿勢を煽られるのであまりにも不用意。」

014

福島氏「日本はぁ、とても良いポジションに今まであったと思うんです。敵対してない。人を殺したり殺されたりしていない。その事によって人道支援や日本の平和貢献ってのは意味を持った。

むしろ、まぁ中村哲さん達も言うけれどもぉ、日本人で、憲法9条を持って、戦争をしない、敵対しないっていう事が日本の命を守る事に繋がっていた。それをぉ、有志連合、、ごめんなさい、イスラーム国と敵対する所に人道支援するとかぁ、日本がコチラに加担するという、、、」

橋本氏「いやいやいや、イスラム国がやっている事は良い事なんですか? 」

福島氏「いやそんな事はないですよ。そうではなくて日本の発しているメッセージなんです。」

小野寺氏「総理もだが日本政府は一貫して『テロとの戦い』『日本は人道的援助をする』のメッセージを出している。」

016

辛坊氏「あのー、福島さんの立場としては対イスラム国に対して、どうするべきか、どういうスタンスであるべきだと?」

福島氏「はい、イスラム国がテロリストであり、それから残虐非道である事はそれは間違いないと。ですから資金源や色んな所を断つ事と、もう1つこういうのが、モンスターというみたいなものが出てきた背景にはイラクの中における、えースンニ派とそれからシーア派の対立、それからたくさんの政府系民兵による殺戮なともこういうイスラム国に頼らざるを得ない状況も生んでしまった訳で、そこはしっかり赤十字や色んな所とも連携しながらパトロールするとか、こういう残虐非道な事を止めさせるって事も両方必要だと思いますっ。」

橋本氏「その通りだが、あんまりそもそも何でこんなのを生んだかっていう話になると、いま現に行われている事をどうやってストップさせるかという議論が、、」

017

辛坊氏「現に行われているというと、有志連合の話だが、60カ国が名前を連ねている。、実は大半の国が軍隊による貢献ではないヨーロッパの国はほとんど入っている状況だが、ここに名前を連ねる事の意味をどう考えるか。」

岩田氏日本は、紛争の中で被害を蒙ってテント村で生活している難民の人達への支援だという姿勢をきちんと丁寧に説明を続けなきゃいけないと思う。

パレスチナ取材の経験から言うと、宗教対立の根の深さがあり、"イスラエル"が出てくるのは分かるが、日本はそのスタンスから離れてやっているというのをきちんと表明すべき。」

辛坊氏「この有志連合は、いわゆるイスラム系の国(サウジ・ヨルダン等)もいくつも入っている枠組み」

小野寺氏有志連合と言っても一緒に戦う訳ではなく、日本はあくまでも人道支援。」

019

大野氏②.③については安保理決議の2178号・2185号で要請している義務なので、これに答えるのは当然の話」

辛坊氏②.③については国連加盟国の義務だと?」

大野氏「そうです。これ(リスト)に入っている国だけではない。」

辛坊氏福島さん、有志連合に名前を連ねる事については?」

福島氏「そうですねぇ・・・まぁあのー、有志連合がぁ、その一部が空爆しているのでぇ、そこのその有志連合の空爆と日本が一体化しているような形にとられるのはやめたほうが良いですし、今日の話でもさっき岩田さんが仰った難民への人道支援やそういうものはもちろん必要だと思うんです。

だから総理がぁ、イスラム国と敵対する所ってわざわざ言わないでぇ、あの日本はしっかり難民支援も含めた人道支援をしますと。拘束されてる段階でもそれを言えば良かったしぃ、

それからやはり日本が、えー、日本人が『敵だっ!』とされる事も、それはやはり慎重に、えー、実はそこは細心の注意を払ってやるべきだっと思います。」

小野寺氏「イスラム国が日本人2人を出した映像の前の映像には、実は、イスラム国のキャプションに『日本の援助は非軍事の2億ドルの援助だ』って書いているので、ISIL自体が日本が軍事援助するのではないと理解した上でナイフをチラつかせている。あえて政治的意図をかき立てててやっているので日本としてはそれに乗らないで、シンプルにテロリストに組しちゃいけないと毅然としたメッセージを出すと同時に、非軍事的支援だと、是非国内で一枚岩で発して頂きたい。」

(中略)

(自衛隊の"国内の"救出部隊の訓練の話題と武官の話の流れに福島氏が割って入り・・)

023

福島氏「今回、あの動画が出るまで増員はしていないしぃ、政府がどのような情報を取っていたかっていうのはなかなか分らない。

また、家族、お母さんが記者会見した後も、一切政府からのコンタクトが無いんですよね。ですから本当に動画が発信されるまで政府が本気で2人のことをどこまで念頭に置いて行動していたかっていう検証はしっかりやるべきだっ!と思います。」

小野寺氏昨年の内に対策本部はできている。そこで人質の問題としての対応は出来ている。」

024

辛坊氏後藤さんのお母さんとコンタクト取るべきかはどうか?」(苦笑)

025

橋本氏「それは奥さんとはずっと領事局長が、ずっとこの問題が発生してから、『寄り添うように』という指示でやっているので、お母さんの件とはちょっと違うと思う。」

026

(在外邦人救済、備えが必要だという議論 略)

福島瑞穂氏の言う事は学級会レベルですね。

直接、後藤母に陳情受けた為、やってますアピールしてる感じに見えました。

後藤健二さんの思いを二度裏切ってはならない」って意味も全然分からない

「お母さんが、お母さんが」って・・・マスコミが後藤さんのお母さんを引っ張り出した?けど、そもそも誰が見ても、この流れにお母さんは関係ありません。

あんまり言いたくないけど、後藤さんの蛮勇行動も「日本人を危険にした」一因だと思うんですけど。

それにしても、安倍総理批判している人は、コトバ狩りばかりですよね。

ISILに敵国だと認識されないように配慮しろとか、コトバに気をつけろ、気を使えって。

シンプルに考えれば・・・もし、仮に、自分の身内が惨殺されても、犯人に対してそんな配慮するんですかって話です。

人さし指で、中東からのエネルギーが欠かせないのに、とにかく関与するな・支援もするなという人達も結構います(呆)

日本は、昔から困ってる人達・国に手を差し伸べてきたんです。

テロリストから狙われない為に、ひっそり篭ろうぜ!なんていう狭い了見の国じゃない。

テロと闘わないと、今まで築き上げた世界の秩序が崩れてしまいます。

日本政府を攻撃している人はもっと現実を直視するべき。

でないと守れる命も守れません。

余談ですが・・・有志連合参加60カ国のフリップは、辻元清美議員が国会質問で持ち出していたものだそうです。

人さし指大野議員も同じ民主党なんだから、ここで言った説明、「②.③については安保理決議の2178号・2185号で要請している義務なので、これに答えるのは当然で国連加盟国の義務なんだよ」っていうのをちゃんと教えてあげれば良かったのにと思いました。

005

004

関連記事右

【動画追加】【ISIL人質殺害事件】元外交官・孫崎亨の時系列無視の政府批判と、ニューヨークタイムズの悪意の誤報 【深層NEWS】

010
(アメリカ・ニューヨークタイムズ(電子版)は2/1、安倍首相の発言に対して「平和主義から脱却し日本の首相が殺害への報復を誓った」と見出しで報じた。
佐藤氏「ちょっと報道が酷い。しっかり確認をして報道すべきなのに安倍総理の意図ともかなり違うし、"罪を償わせる"から"報復を誓った"というのは如何なものか
(世界は日本が中立的な立場から完全に有志連合側に行ったと見ているのでは?) 元々有志連合の一員だし、安倍首相は演説で"中庸"という言葉をものすごく使っている。」

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト
   

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ

2015年2月 4日 (水)

【動画追加】【ISIL人質殺害事件】元外交官・孫崎亨の時系列無視の政府批判と、ニューヨークタイムズの悪意の誤報 【深層NEWS】

つBS日テレ【深層NEWS】(2/3)で、

『日本人も標的に…政府はテロにどう対応?』と題し、ISIL(ISIS・イスラム国)による日本人人質事件で政府のとった対応について孫崎亨氏と佐藤正久議員が議論していたんですが、
001
その中で、孫崎氏のとんちんかんな理論の部分とニューヨークタイムズのタイトルが、悪意で曲解したものだったので記録しました(要約です)
ニューヨークタイムズの見出しは、それこそ日本人をテロのターゲットにする許し難い記事です。サヨクの皆様、当然抗議デモしますよねっ
「安倍が刺激したから人質が殺された」しか言わない孫崎ウケル・・・以前の外務省の事なかれ主義の権化をみるようでしたふらふら

003

004

孫崎亨氏「(安倍総理のカイロ演説をどう考えるか?)小池議員の説明も不十分。イラク難民への支援を言ったが、

005

非常に重要なフレーズがあり『闘う』相手にお金を出す訳なので、闘う人を支援するという事なのでイスラム国から見ればもう宣戦布告のようなものだ。」

006
佐藤正久議員「それには全く当たらない。総理の演説によって2人を拘束した訳ではないし、ISIL発信のビデオで『人道支援』だと書いてある。NHKワールドとイギリスBBCでアラビア語で書かれている。ISILがわざわざ英語訳を入れて(人道支援だと)ハッキリ認識をしている
『闘う』というのは戦争の戦ではなく、コンテンド(立ち向かう)という単語を使っている。一番大事な事は穏健派イスラム諸国(エジプト・ヨルダンなど)に行った時に日本の姿勢をしっかり示す事。」
007
孫崎氏「(もっと言葉を選べと?) もっと深刻だ。イスラム国から見れば、我々と闘う周辺の国に行って脅威を減ずる為にカネをやると言えば向こうから見れば宣戦布告なので当然反撃する。」
佐藤氏「でも、元々10月に国連でISILに立ち向かうと。日本とレバノンは人道支援すると。中東訪問で日本の立ち位置を表明するのは当たり前の事。」
孫崎氏「(カイロ演説の件は後付けのような気がするが?)でも総理が(中東に)行かなかったら急展開で殺されていなかった
佐藤氏「総理の演説は悪用された 
孫崎氏悪用でも契機にはなっている! 」
佐藤氏「大事なのは既にISILに立ち向かうという姿勢は既に示していて、そのグループの一員として行く訳なので当然その立ち位置を示すのが当たり前」
(中略)
孫崎氏「中東訪問のタイミングが非常ーに悪かった!
佐藤氏「テロリストに配慮して中東訪問を止めるとかあり得ないし、国際社会との連携はブレるべきではない。」
孫崎氏「非常ーに重要なポイントは、総理が帰ってきて、『あらゆる手段をとって人質を解放する』と言い、国民もそれを信じて非難しないで見守って待っていた。そうすれば帰ってくると思っていたら、2日に菅官房長官は『政府としては身代金は用意してなかった』『犯人側と交渉するつもりはなかった』と言った。これは一体なんだ!? 
佐藤氏「それは直接交渉(はしなかった)という話で、官房長官も国会で答弁しているが、色々なチャンネル・ルートで交渉しているのは当たり前。」
孫崎氏「それから身代金も用意してなかった!今まで政府はダッカ事件・ペルー人質事件など一応、身代金は持ってどっかの時点で・・とありとあらゆる事をやるんです!身代金を出さないで交渉なんてあり得ない。」
佐藤氏日本の政府高官が『身代金準備してます』なんて言ったら(終わった後!途中じゃない!:孫崎他の日本人(在外邦人126万人)が標的になる可能性があるのでそれは言うべきではない。」
孫崎氏日本はずっとやってきたんですよ。終わった後に官房長官が『用意してなかった』と言うのはおかしい! 」
 
(安倍総理は事件を受けて「テロリストたちを決して許さない。
その罪を償わせるために国際社会と連携していく」(2日)と発言。
008
佐藤氏「(どういう意味か?)国会の答弁でも繰り返しているが、悪い事をしたら国際社会と連携して法の裁きを受けさせるというのは当たり前の事」
009
孫崎氏「(この発言を挑発だという向きもあるが?)「イスラム国は『今後もあなたの国民はどこにいても殺されることになる。
日本の悪夢が始まる』
とこう言った。
もう向こうは挑発されている。非常に重要な事は、安倍氏の"償わせる"というコトバでテロが頻発する危険性を何故招かなければいけないのか!?」
佐藤氏順番が逆です。ISILのその声明の後に総理が言った言葉だ」
孫崎氏「ますますひどいです。」
010
(アメリカ・ニューヨークタイムズ(電子版)は2/1、安倍首相の発言に対して「平和主義から脱却し日本の首相が殺害への報復を誓った」と見出しで報じた。
佐藤氏「ちょっと報道が酷い。しっかり確認をして報道すべきなのに安倍総理の意図ともかなり違うし、"罪を償わせる"から"報復を誓った"というのは如何なものか
(世界は日本が中立的な立場から完全に有志連合側に行ったと見ているのでは?) 元々有志連合の一員だし、安倍首相は演説で"中庸"という言葉をものすごく使っている。」
011
小西アナ「ニューヨークタイムズの記事を全部読んだが、
民主党の長島昭久議員のツイッターを引用した部分があり、
『日本にこうした欧米流の言い回しがこれまで外交でなかった。"罪を償わせる"というというのは欧米スタイルの言い回し。だから欧米並みの実力行使まで突き進むのかと。こういう変化が生じているのではないか、という議論が日本の中で巻き起こっている』というトーンが、大きな見出しになっている。」
佐藤氏「長島先生も国会にいるので、日本の国会でそういう議論が起こるのはあり得ないと当然わかっていると思う」
孫崎氏"償わせる"というのは国際的にどういう響きを持つかというと、当然ながら軍事に対しては軍事で対抗するという事なので、一般に日本が軍事に踏み切るという意味合いと普通は考える。」
(以下、今後の対応についてもコトバの端々に「安倍の言動で日本人が危なくなった、バカげた話だ」「テロリストを刺激するな」という孫崎と
ISILの一連の動きは、こじつけだという司会者・佐藤氏の議論の流れ 略)

佐藤議員、お疲れ様 気色ばむ相手に冷静に反論しててGJでした!☆

 

あと後半の、日本の人道支援の広報が全然足りないという提言に同感。

 

安倍総理の報復?発言なんて、「テロリストに罪を償なわさせる」というのをマスコミが曲解したものです右

首相「報復」発言に米で注目 日本では異例と各メディア 
2015年2月3日 17時56分   共同通信 

【ワシントン共同】過激派「イスラム国」に対して「罪を償わせる」と誓った安倍晋三首相の発言に米メディアが注目している。激情をのぞかせた物言いが日本の政治家としては異例と受け止められている。 

 2日付のニューヨーク・タイムズ紙は「過激派の暴力に指導者が直面した際、こうした報復の誓いは西側では普通だろうが、対立を嫌う日本では異例だ」と紹介した。 

 「日本の指導者としてはまれな発言だが、平和主義の外交方針を放棄しようとする安倍氏の取り組みの一環だ」と指摘するのは米オンライン誌スレート。発言とセットで、安倍政権の安保政策への波紋にも関心が集まっている。

で、今朝ヨルダンのパイロットが既に焼き殺されていた事が明らかになりました。

 

それを踏まえて孫崎の発言を見ればまったく的外れなのが分かりますね。

人さし指ちなみに、冒頭の佐藤氏が説明した部分、辻元清美議員の質疑で安倍総理も明確に答弁していましたが、ISILは日本の非軍事支援を明確に認識した上で行動を起こしています

中東情勢・イスラム教専門の池内恵(さとし) 東京大学准教授のブログより右

「イスラーム国」は日本の支援が「非軍事的」であることを明確に認識している 

2015/02/03 01:54          

「イスラーム国」による日本人人質略取・脅迫事件は、人質二名の殺害という結果に終わった。今回のテロ事件の発生に関して、安倍首相の中東歴訪およびその間の発言が事件を引き起こした、あるいは少なくとも「口実を与えた」とする議論が提起されている。因果関係論であれ、責任論であれ、事実に基づいて行う必要がある。最大の論点であり、また誤った情報が流れているのは次の問題に関してである。すなわち、安倍首相が1月17日のエジプトでの演説で提示した「イスラーム国」と戦う周辺諸国への経済援助をめぐる表現が、「非軍事的である」ことが明確だったか否か、という問題である。...(続きを読む

安倍総理のスピーチの文言を攻撃している人達は、勘違いの的外れも甚だしい。

 

ともあれ、穏健派イスラム諸国への人道的支援も止めろという人達はテロに屈しろと言っているわけだけど、

 

残忍で狂ったテロ組織に人質を取られた時点で、もう取り返す事は無理だという認識を共有しないと、ISILに右往左往されられるという事を今回の最大の教訓にしなければいけません。

 

それにしても、サヨクは何があっても何が起こっても今後もずーっと「日本政府のせい」にしていくんでしょうかね

 

今闘わないと、ISISによって将来、日本の秩序も乱される事になるんです。頼むからサヨクも現実を見てください(;一一)

関連記事

●ニューヨークタイムズ関連右

《【イスラム国人質事件】「民主・徳永エリ議員のような(安倍が悪いっ!という)主張をニューヨークタイムズも・・」中東への人道支援が必要なワケ 【激論!クロスファイア】》より一部抜粋

渡部氏「先程の徳永さんのような内容のコメントをニューヨークタイムズがしている。私はNYTは非常に偏った見方だと思う。日本には徳永さんのような意見もあるがそれが全部じゃない。(野党には何人か(いる)。僕は聞いた:田原) NYTはあたかも日本が全般的にそのような意見だと発表している。

NYTは元々安倍さんをタカ派だと言っていて(第二次安倍政権が出来たときにNYTもワシントンポストも批判した:田原

ワシントンポストはそんなに極端じゃないと思うが、NYTはちょっと異常なバイアスがかかっていると思う。

ただそれを例えば英語ウェブなので、ひょっとしたらそれを(イスラム国が)読んでいる可能性もなくはないなと。」

006

田原氏「余計な事だけど、なんでNYTは安倍批判が強いのか?」

渡部氏「よく分からないが、基本的にはやはり歴史認識の問題で、NYTのリベラル思考と合わない。特にエディトーリアル・論説の人達が反安倍的な考えの人がいるのだろう。」

●安倍総理の中東訪問・演説は適切右

世耕内閣官房副長官、「交渉の経緯と今後のテロ対策」 後藤健二氏へ3度の渡航中止要請の話と、エジプトでのスピーチ・イスラエル国旗への批判へ反論 【プライムニュース】

世耕氏「まずテロに配慮して総理の文言を変える事はしない。日本としてのメッセージをしっかり訴えるのが基本方針

"闘う"というコトバは日本語では病気と闘う・困難な問題と闘うというニュアンスの闘うで、

007

もちろんこれは海外向けに英語でも公表しているが、その英訳はコンテンド(contend)いわゆる戦争・ケンカするという意味ではなく、対峙する・困難な問題に立ち向かうというニュアンスのコトバ。演説全体を読んで頂ければまさにそういう意味を言っている。」

関連記事

「安倍首相演説はイスラム国を挑発する内容にあらず」駐日パレスチナ代表 (産経新聞)

在京アラブ外交団代表を務めるシアム在京パレスチナ10+ 件常駐総代表(大使に相当)は1日夕、日本人2人が殺害されたとみられる、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」によるテロ事件について、安倍晋三首相が事件前に外遊先の演説でイスラム国対策の支援を表明したことに起因するしたとの見方を否定した。 シアム氏は「(イスラム国を)全く挑発したとは思わない。そのように信じたい人がいるのは確かだが、間違いだ」と述べた。外務省で岸田文雄外相を表敬訪問後、記者団の質問に答えた。

 また、「安倍首相が(演説で)話した『中庸』は美徳で、アラブ諸国に対して適切な表現だ。首相の中東訪問が今回の事案を引き起こすマイナス影響はなかった」と指摘した。その上で「事案が間違ったタイミングで起きただけで、訪問自体は適切な時期だった」と強調した。

●孫崎ウケル関連右

《孫崎享問題、国会で取り上げられる 【衆議院総務委員会】》

・・元外交官・元防衛大教授・元鳩山のブレーンという肩書で、共産党も言わない事を平気でテレビで言いたい放題の孫崎亨氏(呆)。

そんな孫崎を各テレビ局が重用するのが我慢ならなかったんですが、NHKをダシに国会で取り上げてくれて本当にありがたい♪・・・

動画追加

深層NEWS▽日本人の安全を確保できるか?「イスラム国」に対する政府の対応 150203

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト
   

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

(共謀罪)テロ等準備罪 2014年 アベノミクス解散総選挙関連 2015年日韓(不可逆)合意 2017年解散総選挙(国難突破解散) China関係 COOL JAPAN IR(カジノ)法案(特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案) ISIS(イスラム国)関連 news every NHK国会中継 NHK関係 Nスタ SEALDs TPP TVタックル WWUKTV 【朝ズバッ!】けさ単・日めくりワード 韓国関連 【森友学園】塚本幼稚園・瑞穂の國記念小學院 関連 あさチャン いっぷく! いま世界は いま日本は・Live Nippon おはよう日本 おはよう朝日です そこまで言って委員会 たかじんNOマネー とくダネ! ひるおび! みんなのニュース、プライムニュースさんいん、Live News it! やじうま関係・グッド!モーニング よるバズ アイヌ・沖縄 問題 ウェークアップ!ぷらす オウム真理教 キャスト キャッチ!世界の視点・世界のトップニュース コメンテーター サンデープロジェクト サンデーモーニング スポーツ_ スーパーJチャンネル スーパーニュース スーパーモーニング チベット・ウイグル問題 チャンネル桜 テレビ朝日 テロ・テロリスト ニュースバード ニュースJAPAN ノーベル賞 バンキシャ! フジテレビ プライムニュース ミヤネ屋 ムーブ モーニングバード ユネスコ ワイドスクランブル ワールドWave・ワールドニュース 上田晋也のサタデージャーナル 世界番付 世界遺産関連 中東呼吸器症候群(MERS)マーズ・コロナウィルス 偏向報道 加計学園関連 北方領土 北朝鮮 南京事件 南北朝鮮問題 原発事故調関係_ 原発関係 参議院選 反アベ  芸能人・有名人 国連関連 報道ステーション 報道ステーション SUNDAY 報道特集 外国人参政権 外国人記者は見た!日本ザ・ワールド 天皇・皇室 安倍総理・外交関係 安全保障関係 尖閣諸島関係 岸井成格 情報7daysニュースキャスター 慰安婦問題 憲法改正 戦争関連 戦後70年・安倍談話 拉致問題 放送法 放送法遵守を求める視聴者の会 政治と金関連 教えて!ニュースライブ 正義のミカタ 教科書問題 新国立競技場 関連 新報道2001、日曜報道 日教組 日曜スクープ 日曜討論 日本テレビ 日本海呼称問題 日本海新聞 日韓基本条約 旭日旗批判_ 朝ズバッ! 朝日ニュースター 朝日新聞 捏造関連 朝日新聞、慰安婦記事捏造関連 未来世紀ジパング 朴槿恵(パク・クネ)・崔順実(チェ・スンシル)ゲート事件 李承晩学堂TV 東日本大震災関連 植村隆 訴訟関連 歴史戦 歴史秘話ヒストリア 毎日新聞 毎日デイリーニュースWaiWai問題 民主党関連 民進党関連 沖縄関係 河野談話 消費税 関連 深層NEWS 激論!クロスファイア 熊本大地震 特定秘密保護法 環境汚染 生活保護費関係 産経新聞ソウル前支局長在宅起訴関連 田勢康弘の週刊ニュース新書 白熱ライブ ビビット 移民問題 竹島問題 自衛隊 舛添都知事 虎ノ門ニュース・ニュース女子(DHCシアター) 西日本豪雨 親日国 言論テレビ 豊洲問題(築地) 辛淑玉 関西生コン・カンナマ・関ナマ 集団的自衛権関連 青木理 靖国問題 韓国、不正関連ニュース 韓国のタブー 韓国の社会問題 韓国旅客船Sewol(セウォル)号沈没事故関係 韓流・K-POP 鳥越俊太郎 BPO Mr.サンデー NEWS23 オリンピック関連記事 トランプ大統領 ヘイトスピーチ関連