フォト

最近の記事

ツイッター

バナー

最近のコメント

カテゴリー

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

戦争関連

2019年5月22日 (水)

【米中貿易戦争】中国は『#人民戦争』の構え。抗日戦争の替え歌(貿易戦争)・アメリカ人客へ料金上乗せ・不買運動&レアアース報復【韓国KBS】

NHK-BS【ワールドニュース】韓国KBSで、

中国は『人民戦争』という表現を使って反米感情を刺激し対決姿勢を強めていると、中国の現地取材を報道していたので記録しました↙(青字はナレーション)

中国人の「華為フォンに変えた」宣言、各地で抗米情緒強調する愛国の波、放送では朝鮮戦争を扱った映画の上映、「レアアース輸出禁止」報復主張・・と反米ムードに変わってきている上に、

中国メディアも「人民戦争」として愛国心を煽っているそうです。

 

(「米中貿易戦争が激しく、互いに巨額の関税をかける構え、世界経済の見通しが見えない」というニュースのあと・・)

P1360003 P1360005

中国では最近、抗日戦争の映画で歌われた歌をアメリカとの交戦に変えた歌がSNS等を通じて急速に広がっています。

(中略)

P1360006

アナ「アメリカと中国が強硬姿勢を崩さないのは覇権争いの為という分析がありますが、トランプ大統領と習近平国家主席の立場からすると国内情勢とも関係がありそうです。中国は『人民戦争』という表現を使って反米感情を刺激し、対決姿勢を強めていますが、中国の国内状況を取材しました。」

P1360007 P1360008

習近平国家主席が突然レアアースの工場を訪れました先端産業の重要な原料となるレアアースは世界の生産量の95%が中国の物となっていて、これがアメリカに対しても大きな武器になるという事をアピールする狙いがあったと見られます。

P1360009 P1360010

習主席は続いて中国共産党の長征の記念碑(江西省の於都の大長征出発記念碑)を訪れ、アメリカとの対決姿勢を示しました。

中国のメディアは 人民戦争』という表現を使って、中国の国民を刺激しています。

アメリカ人客に対しては25%のサービス料を追加で受け取るという飲食店もあり、アメリカ製品の不買運動の兆しも見え始めています。

P1360013 P1360014

アメリカの制裁を受けたファーウェイの創業者も<アメリカが中国を過小評価したとし、アメリカの制裁に動じない自信がある事を強調しました。

P1360015

米中貿易戦争が激化しているのは、習近平国家主席の態度の変化があった為と外交筋は分析しています。もし習主席がアメリカに屈したかのように見えれば大きな政治的打撃を受ける事が予想されるからです。

習主席は堂々とした姿を見せて、国民の愛国心を高め政治的立地を高めたいという狙いがあるものと分析されています。北京からお伝えしました

以上

さすが一党独裁の国。反米のムード作りが早い(・・;)

でも、この動きは結構危ないかも。習近平はこれでアメリカに対して、もっと強硬な対決姿勢で突き進むしかなくなった。

 で、 「人民戦争」というのが分からなかったので調べてみたら・・『全人民の力量で敵に打撃を与えるとした戦争論。毛沢東思想の核心の一つ』だそうです右

人民戦争理論による軍構築の特徴

チャイナセブンというウェブサイトによれば、「プロの正規軍と人民大衆が有機的に結合することが人民戦争論の核心である。」[2]という。

また、米・ジェイムズタウン財団は、「人民戦争とは持ち得るすべての力を戦争に動員することであり、平時には予備役が『社会化』、あるいは軍の『外部』に置かれている状況を指す」[3]としており、近代軍隊の特徴である職業軍人と国民が別々に存在するのではなく、民間および国民は軍事の準備形態である、とされる。

中国民兵はこの理論に基づいて構築しているとされる。

 

 だから、抗日戦争の替え歌の歌詞みても、「加害者があえて戦おうとするなら、私たちは彼が気を失うまで殴るだろう」 右

中国、華為をめぐる愛国感情が拡散、“反米ブーム”となるか?2019-05-22 07:30

・・・ 抗日闘争を扱った1960年代の映画に出てくる曲に反米歌詞を加えた『貿易戦争』という歌は、ソーシャルメディアの微信(WeChat)で照会数が10万を超えた。 「加害者があえて戦おうとするなら、私たちは彼が気を失うまで殴るだろう」というような歌詞を作った趙良田は「昨年、微信に上げた時は脚光を浴びなかったが、最近突然人気が沸騰した」と話した。

 官営メディアも反米感情を刺激している。中国中央放送(CCTV)の映画専門チャンネルは16日、アジア映画週間の開幕式の生中継の代わりに「視聴者たちの要請」を理由に朝鮮戦争を扱った映画『英雄的息子と娘』を放映した。その後も毎晩のゴールデンタイムに朝鮮戦争で米軍と戦った中国軍の活躍を扱った映画を上映した。視聴者たちは「私たちは米国を怖れない。過去にもそうしたし、今もそうだ」などのコメントをつけている。(以下 略)

このChina国内の反米ムード、日に日にエスカレートするでしょう。

 で、Chinaの最大の切り札レアアース。9年前には日本もやられましたね。

«中国の「尖閣棚上げ」打診は罠    【やじうまテレビ】 »2010年10月21日

001

(朝日新聞『レアアース 輸入停滞 中国側が契約破棄・他国経由も拒否』の記事と 産経新聞『欧米への輸出も停止』の記事を読み上げた後・・)

 

今回、アメリカは大丈夫なんでしょうか?

 いやいや、日本も他人事じゃないので、一日も早くお宝資源の実用化をしないと❗右

«南鳥島沖の深海底に広大なレアメタル密集域発見!小さなニッポン実は資源大国?! お宝はシェールガス・メタンハイドレート・レアアース »2016年8月27日

・・お宝 脱中国 

●レアアース

携帯電話や自動車などハイテク製品に欠かせない希少な金属

中国は世界の9割以上を生産し、外交カードにも使っている。

016 017


先月、南鳥島沖約300キロ、推進約5600m地点にレアアース発見

日本の排他的経済水域の中でレアアースが見つかったのは

埋蔵量は 推定680万トンで、日本の国内消費量の220年分

加藤教授[分布は広く周辺には何千年かかっても使いきれないレアアースが眠っているとみられる](東大大学院)・・

 

2018年12月 5日 (水)

【南京大虐殺】元海軍軍人・深井俊之助(104)さんの証言「支那は略奪・強姦平気でやる、日本人はしないから歓迎されていた」【#虎8】

【DHC】12/5(水) 井上和彦×藤井厳喜×居島一平【虎ノ門ニュース】(←動画) 

大東亜戦争・偉大なる記録 『昭和の英雄が語る 南京攻略戦の真実』と題し

Photo

元海軍軍人・深井俊之助(104)さんが、南京攻略戦参加時の貴重な証言をされていたので記録しました(やや要約)

陥落10日後の視察時、「中国の子供達が日の丸の旗を振って歓迎してくれた」「虐殺なんて、一体何の話だと」・・これが全て。

この際、それを裏付ける「南京陥落後の写真記録」も併せて紹介します。

井上氏「深井さんは南京戦の方にも?」

2

深井氏水雷艇『雁』(カリ)ゆう小さい船に乗ったんです。それが揚子江遡行作戦をやって、上海からハンカオへ揚子江を遡るのに、途中南京へ行った。

揚子江の2カ所に砲台があった為に陸軍が南京に上陸できないので、雁の大砲で砲台を潰しちゃった。

3 4

だから(南京)陥落して10日位経って我々が視察に行った時にはね、中国の子供達が日の丸の旗を作ってそれを振って歓迎してくれたんだよ、僕らを。

なんか、かわいい子だなぁ~思って・・

5

それで後から『虐殺があったぞ』なんて話が出て『そんなバカな事あるもんか』と

実際に僕らは子供に向かって『ああよしよし』なんてね、うん。」

井上氏「もし南京虐殺と言われるように、何十万人も殺されてたら死臭でとてもじゃないけど

6

深井氏「とーんでもない。子供が街に出てこう旗振って遊ぶ位だから静かなもんだったんだよ。

7 8

支那は略奪をやるからね。(中国の兵隊が) うん、うん強姦平気でやるからね、日本人はしないからね、だから日本人はね、その頃には歓迎されていたんだ。」

(VTR終了 スタジオ)

9

井上氏「こういう証言だった。揚子江を上がって陸軍の部隊が作戦行動を支援していたわけ。で、中国の部隊の砲台を2つ潰して、それによって、戦勝に寄与したという、ご褒美(当時の850円の)を見せて頂いた。

陸軍が南京攻略戦やってるが、こういう海軍の方の証言は極めて珍しい。貴重な話

居島氏「子供達が日の丸の旗を作って振ってたって」

藤井氏「当時の写真にも出てる。」

井上氏「だから各地でたくさん撮った深井さんのアルバムの写真にも子供達の笑顔・遊んでる姿が。だから虐殺なんて、一体何の話だと

居島氏「まして30万人って言われたらね・・」「死臭でね」 居島氏「その土地に入れない」 

井上氏「揚子江の中にももういっぱい遺体が流れてくるだろうし、

こういう貴重な証言をこれからも皆さんにお伝えしていきたいが、藤井さん、南京大虐殺のこういう嘘はタチ達悪いですよねー」

藤井氏「『南京学会』があって僕は研究者じゃないが、皆さんの発表を、、だいたい実態は明らかになってるもちろん一般市民の大量虐殺なんてなかったってもうハッキリしてると思う。

ただ激戦だったのは確かだし、その後、便衣兵(ゲリラ)を、、これは国際法上、捕まえてその場で処刑。そういうのがあったのは事実。

当時の南京で外国人も含めて、委員会が出来てて、その記録なんかも日本人が大量虐殺したなんて全然出てこない。まぁ後から作られた話ですね。」

(以下 略)

「南京の真実」を知ってる深井さんは、さぞ悔しい思いをされていると思います。

南京の市民、特に子供達が日本兵にまとわりついてる写真や、大虐殺なんて聞いた事もないという証言もいっぱいありますしね

«【南京大虐殺】 虐殺されたハズの南京市民と日本兵のほのぼの画像・映像 & 南京を知るジャーナリスト達の証言 (拡散希望)»2015年10月12日

・・

1937年(12年)12月13日 南京

Photo

中国門爆破の瞬間

Photo_2

中華門へ50mに迫って攻撃する野砲陣。
手前は一番乗りに待機する部隊

1937年(12年)12月13日 南京城陥落

Photo_3

12月14日 南京陥落の翌日

4

最後まで踏みとどまっていた南京市民が防空壕から出てほっと安堵の表情を浮かべる。「もう大丈夫」と手を差し出す日本兵 『アサヒグラフ』

5

12月15日(南京陥落から2日目)

15日は自宅で食事を作れなかったため水餃子を食べる難民が多かった   (撮影 佐藤振寿氏)

6

南京安全区付近の露店にて日本兵も水餃子と食べている (撮影 佐藤振寿氏)

7

安全区の南京市民たちは、日本人を恐れることなく従軍カメラマンの前に立った(撮影 佐藤振寿氏)

8

安全区の外の道路で、自家菜園の野菜を売る南京市民(撮影 佐藤振寿氏)

9

安全区にて。誰も日本人を恐れていない。(撮影 佐藤振寿氏)

10

家がない難民は、安全区の中にバラックを建てて住んでいた。

日本の従軍カメラマンがそばにいるというのに子供たちを安心して外で遊ばせている (撮影 佐藤振寿氏)

12月16日(南京陥落から3日目)        

11

たった一人の父親が支那軍に拉致され天涯孤独となった中国人の少年。
親切にされた日本兵の傍らを離れようとせず、「何でもするから東京に連れて帰ってくれ」と せがんでは、兵隊さんたちを泣かせている。
『アサヒグラフ』

12月17日(南京陥落から4日目)松井石根大将 南京入城

12

(映像)

13

「日本軍万歳」を叫ぶ南京の避難民  『支那事変画報』

14

すっかり日常を取り戻した南京市内  『アサヒグラフ』

15

17日の入場式が終わると、日本軍が南京市民にお菓子を配り始めた (撮影 佐藤振寿氏)

16

日本兵からお菓子をもらう南京市民   朝日新聞『支那事変画報』 

17

日本兵と車のおもちゃで遊ぶ子供たち  すっかり安心しきっている 『アサヒグラフ』

12月20日(南京陥落から7日目)

18

陥落から1週間後の南京市内     朝日新聞『支那事変写真全集』

19

12月27日(南京陥落から14日目)

支那兵の手当てをする日本衛生兵   朝日新聞『支那事変画報』

Photo_4

子供たちの治療をする日本軍     『アサヒグラフ』

21

南京市民はすっかり活気を取り戻していた  『アサヒグラフ』

南京陥落直後、12月南京安全区 (映像)

22

中国は、12月13日からの2ヶ月間で、
日本軍が南京で30万人の民間人を虐殺したと主張
している。

当時の南京には、世界各国の報道記者が特派員として派遣されていたが、
23

虐殺を報道した報道機関は1社もなかった。 目撃したという記者もいない。

24

日本軍が南京に入り、治安が回復されていったようすが この映像からもよくわかる。

25

南京市内の道路の復旧工事に汗を流す日本の兵隊

26

街頭に張られた 親日ポスター

日本軍の占領によって治安が回復したことを聞き、 南京へ戻ってきた人々

27

南京陥落時の南京の人口は約20万人であったが、

28

日本軍が占領した翌月、1938年1月の人口は5万人増えて、25万人になっている。

『大虐殺』の真っ最中だとしたら人々は南京から脱出しようとするはずである。

南京陥落から18日目 1938年(昭和13年)元旦

(映像)

29

30

31

戦後語られている「南京大虐殺」の期間中の南京市内の映像 

 
笑い声をあげて爆竹で遊ぶ南京の子供たち
 

横を日本兵が通り過ぎてゆくが誰も気に掛けていない

32

南京陥落から2か月  

      
朝日新聞が撮影した、2月中旬の南京城内   『アサヒグラフ』

33

周囲の南京市民も皆、こちらを向いて微笑みかけており
日本の従軍カメラマンをまったく警戒していないことがわかる
『アサヒグラフ』

34

日本は南京に医療班を派遣し、市民に無料で種痘の予防接種をしていた。   『支那事変画報』

35

予防注射や種痘をしてもらい「謝謝、謝謝」と喜ぶ南京市民。『支那事変画報』

36

虐殺されたはずの南京市民 

あなたの常識で判断できる 

「南京大虐殺」の虚構------

以上

「当時の南京には、世界各国の報道記者が特派員として派遣されていたが、 虐殺を報道した報道機関は1社もなかった。 目撃したという記者もいない。」としてありますが、

朝日新聞には当時の南京の記事・写真が山ほどあるでしょうね。

いわゆる南京大虐殺を真っ先に否定するのが真のジャーナリズムなのでは(;一一) 右

ジャーナリストの見た南京の証言 元朝日新聞編集局長・細川隆元「虐殺なんて絶対にない」》 より

(中略)

人さし指ちなみに朝日新聞連載の「中国の旅」と松井石根大将が死刑になった話、三宅久之氏の解説もどうぞ右

《「南京大虐殺と反日プロパガンダ」写真検証、デーブ・スペクターはリトマス試験紙(前半) 【たかじんのそこまで言って   委員会】》》より抜粋

(中略)

《朝日新聞が「南京事件」を「南京大虐殺」として火をつけた本多勝一の「中国の旅」とは》より

Photo

(以下 略)

卑怯極まりない支那軍が叩かれず、正々堂々と戦い、現地中国人にも慕われていた

日本軍がいつの間にか「凶悪」として扱われてる、この理不尽さ・・

日本軍の、先人の名誉を回復しなくては!

関連記事

  1.   
    『火曜特集 暴かれたコミンテルンの真実』
    -ヴェノナ文書で日本の歴史が変わる-
    太平洋戦争当時、米国は100人以上のソ連のスパイが入り込んでいた・・⬇️

    【DHC】12/4(火) 百田尚樹×江崎道朗×居島一平【虎ノ門ニュース】
    で動画検索❗️後半必見‼️
    凄い!!😲

追加

アサヒグラフ 支那戦線写真満載です右

捏造の南京大虐殺 1+ Joji,,Quaesitor

https://togetter.com/li/1063875

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく 

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト 

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

2018年2月28日 (水)

「旧日本軍による朝鮮人慰安婦虐殺映像初公開!」とされた映像の真偽

韓国メディアでは、旧日本軍の朝鮮人慰安婦虐殺 映像資料を初公開」!として盛り上がっていますが、

動画見たら分かるけど、そもそもコレって虐殺証拠の映像ではないですね

なんでそこまで断定的に報道するのか?と疑問に思い、調べてみると悪質な印象操作だと分かったので記録しておきます(覚書です)

まずは韓国KBSの報道の仕方右

「韓国人慰安婦虐殺」 映像が初公開  2018-02-27180227011032_e28

1944年に日本軍が韓国人慰安婦を殺害したことを証明する映像が初めて公開されました。
公開されたのは、アメリカ国立公文書記録管理局で70年間保管されてきた映像で、ソウル市とソウル大学の研究チームが見つけたものです。
これまで、日本軍が慰安婦を殺害したという証言や新聞記事はありましたが、 現場の様子を収めた映像が公開されたのは初めてです。
長さ19秒の白黒の映像で、1944年9月15日に米中連合軍164通信隊写真隊所属の兵士が、中国雲南省騰衝市で撮影したものと推定されます。
当時、この一帯に展開していた日本軍陣営には韓国人慰安婦が70〜80人おり、米中連合軍が捕虜としてとらえた23人を除く残りの慰安婦は、ほとんどが敗戦直前に日本軍によって殺害されたとソウル市は説明しました。
映像のほか、米中連合軍が作成した報告書などの文書14点と写真資料2点も一緒に公開されました。
報告書には「日本軍が朝鮮人女性30人を殺害した」と記されています。
日本政府が殺害を否定しているなか、当時の状況についてより正確な情報を得ることができる貴重な資料と評価されています。

どこが「日本軍が韓国人慰安婦を殺害したことを証明する映像」

映像は、「旧日本軍が朝鮮人慰安婦が虐殺した」なんて全く知りえない代物。

テキサス親父の指摘です

  1. 韓国メディア「日本軍による朝鮮人慰安婦虐殺の証拠映像が見つかった!」⇒テキサス親父「付属文書らしきものには『支那人が日本人の死体から靴下や身につけている物を略奪している光景』と書かれています」

    159

で、もっと調べていたら、またまたブログ在日朝鮮人から見た韓国の新聞」、金田さんの検証記事☆にぶち当たりました右

初めに、過去のエントリーをお読み頂くとより理解が深まりますので「過去に否定された史料を今頃持ってくるとは、バカ?」をお読みください。


この写真の出所は “CBI-44-60371, 15 Sept 44 PHOTO BY T/4 FRANK MANWARREN BURIAL PARTY STARTING TO WORK AT INTE※※NG THE WOMEN KILLED AT TENGCHUNG WHILE THE JAPANESE AND CHINESE TROOPS FOUGHT OVER THE CITY.MOST OF THEM ARE KOREAN WOMEN KEPT IN THE JAP CAMP.”からですね。

以前にも書きましたが、「騰越(中国名:騰衝)の戦い」における米軍の資料と中国の資料との間に大きな差異があり、そう言った背景からこの史料の信憑性には疑問が残るものです。実際にこの写真は騰越城内の写真ではない事が明白。何故なら、騰越城内であれば城壁が映り込むはずですから。これは件の映像も同じ。



で、映像を見てみると疑問が2点ほど生じるのです。

写真の右端の男性、彼は鼻を布で覆っていますが余程死臭が酷かったのでしょうね。実際に写真をよく見ると腐敗が始まっている事が分かるのですが、13日に虐殺して15日に埋葬したという事になっていますから、それだとこの遺体の腐敗の進行は説明できなくなってしまいます

また、映像の中ほどを見ると、建造物の側で煙が上がっているのですが、これは虐殺というよりも米中の砲撃などにより死亡したと考える方が理に叶います。要するに、この史料は戦闘で一般市民を殺戮した米中がその責任を日本軍に負わせるために作成した可能性が高いものと言えるのです。



また、この騰越城の慰安婦捕虜のうち朝鮮人は11%(18人中2人)である事が分かっていますから、仮に30名が死んだとしても3人程度しか朝鮮人慰安婦はおらず、それ以前に、弾薬がなかった日本軍は慰安婦を殺す事ができなかったからこそ捕虜が存在するのです。

言えることは、この映像は決して“일본군에 의한 조선인 위안부 학살”(日本軍による朝鮮人慰安婦の虐殺)の映像ではなく単なる、「米中の襲撃により亡くなった一般市民の遺体を証拠隠滅した際の映像」というのが真相だったのです。・・

さらに、冒頭に紹介されてる2年前の記事で詳細がわかります右

過去に否定された史料を今頃持ってくるとは、バカ?

[단독]“일본군, 조선인 여성 30명 총살” 위안부 학살 기록 원본 찾았다  (2016.11.6 京郷新聞)
[単独]「日本軍、朝鮮人女性 30人銃殺」慰安婦虐殺記録原本見つかる

“(1944년 9월)13일 밤 (탈출에 앞서) 일본군이 성(중국 윈난성 등충) 안에 있는 조선인 여성 30명을 총살했다(Night of the 13th the Japs shot 30 Korean girls in the city).”
1944年9月13日の夜、脱出前に中国雲南省騰越城において日本軍が朝鮮人女性を30名銃殺した。
 

일본군에 의한 조선인 위안부 학살 사실을 기록한 미・중 연합군 문서 원본이 발굴됐다. 그동안 일본 정부는 위안부 피해자 할머니들의 계속된 증언에도 불구하고, 학살을 실증적으로 입증할 문서를 요구하면서 학살설을 부정했다. 학살된 위안부들의 시신을 찍은 사진에 대해서도, 미・중 연합군의 포격 및 폭격으로 희생되었거나 자결했을 것이라는 입장을 고수하고 있다. 
日本軍による朝鮮人慰安婦虐殺の事実を記録した米中連合軍の原稿が発見された。これまで日本政府は慰安婦被害者たちの度重なる証言にもかかわらず、虐殺を実証的に証明する文書を要求し、虐殺説を否定した。殺害された慰安婦の遺体を撮影した写真についても、米中連合軍の砲撃と爆撃で犠牲になったか自決したと立場を堅持している。(抜粋)

2016110701


南朝鮮の専門家とやらは忘れっぽいんですね。

この史料は騰越の戦い(中国 : 騰衝戰役)についてアメリカが作成したものです。なぜ、この史料が闇に埋もれたのかというと、中国側がこの戦闘について詳細を残した『騰衝會戰概要』と大きな差異があるから。現地で戦闘した中国人の史料とどちらが優先されるか、という事です。

中国側の史料には傷亡人数が記載されていますので引用しますと、

日方2,700餘人,几乎全員戰死、自殺或胁迫自殺。遠征軍生俘日方軍官4員,士兵20餘名,印緬籍軍伕30餘名,慰安婦18名


"自殺或胁迫自殺" というのは自殺もしくは自殺を促す、という意味ですね。そして慰安婦は18名。実は、当時の日本軍の相当な窮状を示す文も書かれており、11日には手榴弾を含めて全ての弾薬を使い切った、とまで書かれています。13日の夜に30名の朝鮮人少女を撃ち殺すという事が人数的にも装備的にも不可能だったのです。ですから、日本政府は「爆撃の犠牲もしくは自決」という立場なのですね。

そして、" in the city " をどうやって騰越城と訳せるのか。あり得ないのです。日本軍はこの城から敵陣地に突入して3名を除き全滅するのです。市街に繰り出すなんて何をふざけた事を書いているのか?という話にもなった。

ちなみに、この慰安婦18名は死者ではなく、捕虜です。
陶達綱の『嗔西抗日血戦写実』によると写真付きで「台湾人3人、朝鮮人2人、残りは日本人、合計18名の営妓」 と書かれており、18名を生かして30名を射殺するなんて不合理でしかない。

こういった理由から、この史料は無視されるようになったのです。


最後に、京郷新聞はサラッと嘘を書いていますが、日本軍は最後の一兵卒が息絶えるまで戦い抜きました。脱出なんてしていません。脱出でもしてくれていたのなら、金田はこの史実を書く際にもう少し胸が締め付けられる思いをしなかったのですが、当時の日本軍人は愚直なまでに、日本の為に戦ってくれたのです。

最後に、彼の地で散っていった日本兵の思いに、合掌させてください・・

まぁ、ピョンチャンオリンピックが終わって、日韓合意をひっくり返す材料を探していた中での「大発見」にしたいんでしょうけど、

こんなテキトーでソウル市とソウル大学の研究チームって大丈夫なんでしょうか?(苦笑)

 

で、この話と並行するように、韓国側は国際社会に向けても勝手に発言しちゃてるけど右

Photo

「慰安婦合意は履行せず」を国際宣言? 韓国外相が国連で言及した内容2018/2/27

慰安婦問題について「国際社会で互いに非難・批判することは控える」としていた2015年末の日韓合意が風前の灯火だ。

   韓国の康京和(カン・ギョンファ)外相が、スイス・ジュネーブで2018年2月26日(現地時間)に始まった国連人権理事会の定例会合で、慰安婦合意は「明らかに被害者中心のアプローチに欠けていた」と言及したためだ。日本を名指しすることは避けたものの、発言自体が合意違反にあたる可能性があり、韓国メディアは「現政権が国際社会に対して実質的に慰安婦合意を履行しないという立場を明らかにした」と解釈して報じている。・・

そもそも反日するなら「証拠」に基づいてやるべき

如何わしい物出す度に、論破されて無様だわ。

もうフェイクニュースは通用しない時代なのっ(;一一)

で、そんな中「TPP」だの「スワップ」だの、日本にすり寄って来てる感じだけど、

ったく、どーいう神経してるんでしょうね(呆)

 

竹島問題も、全くの嘘の上に成り立ってる話だし、

あらぬ歴史を捏造しまくってると、いつかきっととてつもないデカイブーメラン食らうよ、絶対

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく 

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

2018年2月15日 (木)

【ミリタリーバランス2018年版】中国軍の急速な近代化で、アメリカの空の優位性に変化も【シンガポールCNA】、世界の安全保障環境が一変する恐れ

アメリカNHK-BS【ワールドニュースアジア】シンガポールCNAで、

イギリスの国際戦略研究所が『ミリタリーバランス2018年版』を発表。その内容として「中国軍近代化が著しく 米の空の優位性揺らぐ」と報じていたので記録しました

P1340598

中国は軍事力の近代化を、予想を遥かに凌ぐペースで進めてるというのが実に不気味だし

NATOや同盟国に対する国防費増額の問題にも影響するのは必至。

で、防衛費がGDP比率でアジア最低レベルの日本はどうする?

P1340599

女性アナ「イギリスの有力シンクタンク『国際戦略研究所』は、世界の軍事勢力に関する報告書・ミリタリーバランス2018年版を発表し、

中国は軍事力の近代化を予想を遥かに凌ぐペースで進めているとしました。

中国はもはや追いつく事を目標とはしておらず、アメリカが自国の軍事力の方向性を決める際、中国をその基準に据えていると指摘しています。では国際戦略研究所のあるロンドンから伝えて貰います。

中国軍の急速な近代化、アメリカが中国軍を基準に見ていると報告されていますが、その事については今更驚く事ではなさそうですね?」

P1340600

「はい、世界の軍事を観察している国際戦略研究所によると、中国の軍事の急速な近代化は陸や海の分野だけではなく最も発展を遂げたのは空の防衛システムであるとしています。

例えば新型の空対空ミサイルPL15も今年中に配備される可能性があるという事で、アメリカと同盟国も、これまで当たり前に支配してきた空の優位性が揺らぎかねないとしています。

PL15は長距離ミサイルで、戦闘地域から遠く離れた所から、戦闘機を撃ち落とす事が出来ます

P1340601

今やアメリカが軍事力を考える時の基準として見ている中国ですが、国防費は拡大しているものの、GDP国内総生産に対する比例ではほぼ一定しており、

サッカーに例えて、『中国軍は果たしてプレミアムリーグ入りしたのか?』と指摘するアナリストもいるようです。」

アナNATO・北大西洋条約機構に対する国防費増額の問題にも影響するでしょうか?イギリスも目標に達していませんでしたね?」

P1340604

ヨーロッパの同盟国に国防費の引き上げを強く求めるアメリカ政府ですが、NATOはGDPの2%以上という共通目標を設定しています。

今回の国際戦略研究所の報告書では、その目標に達しているのはエストニアとギリシャだけであるとしていますが、この2か国のGDPそのものが高いとは言えないので疑問は残ります。

P1340605

またイギリスは目標をクリアしている筈だと反論しています。NATOのストルティンベルグ事務総長は、2024年までにGDPの2%以上の国防支出を達成できるのは加盟国の半数となるだろうと認めています。

今回の報告書を根拠として、NATOの会合では更にアメリカからヨーロッパ各国への国防費負担の拡大の圧力が強まるものとみられています。」

NATOだけじゃなく、同盟国の日本にもアメリカが国防費負担の圧力をかけてくるでしょうね。

だって日本の防衛費は、GDO比2%どころかその半分ほどだし・・

で、NHK地上波でも「中国が新型のステルス戦闘機やミサイルの開発を進めた結果、冷戦終結後、アメリカが守ってきた空の優位性が揺らぐ可能性!」と報道右

P1340606


P1340607 P1340608

・・また、中国軍が2000年以降、日本と韓国、それにインドの合計を上回る数の駆逐艦や潜水艦などを導入している事や、東アフリカのジブチに設けた基地を利用して地中海などに展開する艦船の支援を行うと見られるとして海軍の急速な増強についても注目しています。

報告書を執筆した専門家達は記者会見で、アメリカと同盟国は、戦略だけでなく航空宇宙技術の見直しまで迫られる可能性があるとし、日本の自衛隊が近く、上陸作戦専門の部隊「水陸機動団」を発足させるなど新しい分野に取り組まざるをえなくなっていると指摘しています。

産経新聞でも、「世界の安全保障環境が一変する恐れ」右

揺らぐ米空軍の優位 中国、新型空対空ミサイル実戦配備へ 英戦略研「ミリタリー・バランス2018」発表 2018.2.14  

・・・これまで自由に飛行できた空域も、安全ではなくなり、米国が南シナ海で実施する「航行の自由」作戦への影響も懸念される。

 同研究所は、「中国はロシアの技術を踏襲、欧米に対抗できるように両国が協力して開発を進めている」と分析。「2020年半ばまでに中国はさらに高性能の長距離空対空ミサイルを開発する。開発した先端兵器をアフリカなどに売却しており、世界の安全保障環境が一変する恐れがある。米国と同盟国は空軍の戦略、技術のみならず航空宇宙技術開発の見直しまで迫られる」と警告している。

で、とにかく気になるのが、その日本の軍事費のお粗末さ。

昨年やっと自民党が防衛費引き上げを提言しましたが・・情報速報ドットコムさまより右

防衛費をGDPの2%に引き上げ、自民党の安全保障調査会が提案!NATOや他の先進国を参考!2017.06.18

自民党の安全保障調査委員会が日本の防衛費を今のGDP比1%から、GDO比2%に引き上げるべきだと提言しました。

報道記事によると、安全保障調査委員会はNATO(北大西洋条約機構)がGDP2%の軍事費を推奨していることを参考にして、「十分な規模を確保するべき」と発言したとのことです。

(中略)

日本の防衛費はGDPの1%に留まっている状態で、世界的に見てもかなり少ない水準です。国によってはGDPの10%を軍事費に使っていることから、状況によってはGDPの2%まで引き上げるのは有りだと言えるでしょう。
ちなみに、防衛費の4割は人件費などに使われている状態で、装備品は15%程度に留まっています。


世界各国の軍事費 GDP比率 日本はアジア最低レベル
s_ice_screenshot_20170618-223317.jpeg


(中略)

s_ice_screenshot_20161210-063924.jpeg

一纏めにしてあるサイトさまよりグラフを拝借右

2016年版:世界の軍事費、国別ランキングで見えるもの

Photo Photo_2


Photo_3 Photo_4

・・日本をみると、軍事費こそ8位ですがGDP比では15ヵ国中最下位で1人当たりでは12位にとどまりました。・・

朝日新聞も書いているけど、北朝鮮より、Chinaのミサイルの方がずーっと深刻右

北朝鮮よりずっと深刻/中国のミサイル脅威に直面する日本 -- 朝日新聞2017/08/23

2017080700004_3

NATOの基準に合わせても、日本の防衛費をGNPの2%に近づけるようにするのは、このような世界情勢をみれば当然の話。 

トランプ政権の圧力云々ではなく、あくまでも日本の安全保障戦略の為に。

 

それを邪魔する日本の野党は、Chinaの軍拡を手助けし、

世界のミリタリーバランスを崩してる事なるんだよっ(;一一)

 

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく 

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

2018年1月22日 (月)

【西部邁】「東京裁判はアメリカの日本への復讐裁判劇・法律的裁判を装った見せしめ劇」 『聯合艦隊司令長官 山本五十六』映画評と当時の政治状況 【西部邁・佐高信の学問のすゝめ】

前記事のつづきです。

朝日ニュースターのトーク番組【西部邁・佐高信の学問のすゝめ】で

特に面白かった回の紹介

2本目は、東京裁判、ミッドウェー海戦、戦争賛美の新聞社(朝日・毎日)、米軍相手の娼婦・ 「パンパン」というコトバの由来話など

西部氏がこの映画『聯合艦隊司令長官 山本五十六』を、「これまでの戦争反対・帝国軍人は悪い人たちだと子供っぽい色づけしたものと違う」とかなり絶賛し、

「あの戦争を強引に押してたのはメディア」と言ったら、佐高氏も「朝日、毎日が競って」と・・

西部氏の前では、佐高氏がマトモなのが何とも滑稽です

«映画「聯合艦隊司令長官 山本五十六」映画評と当時の政治状況 【西部邁・佐高信の学問のすゝめⅢ】»2012年2月 6日

朝日ニュースター【西部邁・佐高信の学問のすゝめⅢ】(1/28)で、

日米開戦70年を記念して 昨年末から公開されている歴史大作映画、

成島出監督 「聯合艦隊司令長官 山本五十六」
第二次世界大戦に日本がいかに突入していったのか。
その戦争を阻止すべく異論を唱えた山本五十六はじめ、
海軍大臣米内光政や軍務局長井上成美などの姿を描いている。

を、当時の背景を踏まえて西部・佐高両氏が1時間語るという番組をやっていたので記録しました(ただし流れはそのまま要約)

この事を知った上で、この映画を見ると深い部分が見えてきそう。

特に東京裁判・ミッドウェー海戦・戦争賛美の新聞社(朝日・毎日)・現在のイランの立場と当時の日本の比較・パンパンの話など、興味深かったです。

Photo

佐高氏「西部さん、今回は山本五十六という事になったが、予告編を、、」

(残念ながら「映画 山本五十六の予告編」動画 削除)

005

佐高氏「実は、山本五十六の評伝を書こうと思った事があって、西郷隆盛書いて、福沢諭吉書いて、次に五十六かなと。ある新聞でアレしたが編集長が替わって、原敬になったが。西部さんは五十六については?」

西部氏「1ページもないが、山本五十六は長岡の人で、僕も1/4長岡人。

006


その前の幕末の河井継ノ助も長岡で、河井、山本と来ると1/4位は同郷のよしみで(笑)ある好意を感じる。

僕は成島監督とあるバーで1年に1ぺん位接触がある。最近凄く活躍している若い監督。

007

ただこの成島映画をまとめていうと・・・丁度去年真珠湾攻撃の70周年か、それを気にして作ったんだろうが、

例えば、映画評論家の寺脇研さん(元文部官僚)・脚本家の荒井晴彦さんたちが僕に、『山本五十六はもしも生きていたらA級戦犯でしょう』と。

それはそうだと思うが、ちょっとまとめて言うと、つまり東京裁判って言うのは、つまりアメリカのね、日本に対する一種の復讐裁判劇というか、法律的裁判を装った見せしめ劇だと思うが、その見せしめ劇に山本五十六が生きていたら主犯だとなっていた。なんせ真珠湾攻撃を始めた人だから。

009_2

とすると、、あんな裁判は見せしめ裁判にすぎんという事を、山本五十六という人物を描く事によって、五十六はなかなかの面白い人物だったと描く事によって、

いわゆる渡部昇一さんなんかが言ってた、東京裁判史観というか、あの戦争は悪い戦争であの戦争を推し進めた人達はね、悪い政治家で、悪い軍人さんなんだというね、で、66年戦後続いたそういうものをね、ある程度払拭するっていう意味で、

山本五十六はなかなか面白い人物であったと。この人が戦争を始めたんだと。それ故にといっちゃ、、あの戦争に対するものの見方をね、大きく軌道修正しても良いんじゃないかって、、

もちろんこれ政治映画でもイデオロギー映画でもないので、そういう解釈は強引だが、でも、でもそういう事で作ったのかな~となるんですかね? 良く分からないんだ。」

佐高氏「私はそう深くは考えないで見たが、つまり指導者の責任みたいな事は、きちっと描いていると思った

つまり、私は書こうと思ったくらいだから、ある程度の親近感はあるわけで、

つまり、最初は開戦反対で、陸軍から暗殺されかねない形で頑張って、始まったらやっぱりその場の責任としてやると。(あ~そういう事か) だから責任っていうのを引き受けてると。指導者、、」

028

西部氏「仰る通りかも知れない。でもですな、あの戦争は最初から、自由民主主義 対 言わば全体主義というイデオロギー的構図の中で戦った世界戦争で、総力戦と言われているもの。

あれは当初からね、大戦争が始まったら、地域的には首都を落とすまでね、あるいは相手の軍隊を壊滅させるまで、もっと言うと、相手の国民・民族にね回復不可能なダメージを与えるまで終わるはずのない戦争だと。

これはね、日本がそういう風に深く考えていなかった。日清・日露はいくつかの戦役で勝利を収めれば講和で、賠償金払って領土を一部割譲して、戦争お仕舞いという事だったが、

総力戦なので相手の国家の背骨を折るまで止めないって戦争を分からなかった日本。あるいはその1人である山本五十六が、これ有名な話だけど、『半年ぐらいなら存分に暴れてみせましょう』 と言ったと。

017

そんな半年でやったって、これ古い戦争だから。半年で真珠湾襲って、例えばミッドウェーで勝ったとして、アメリカがダメージ大きいから負けたことにするというような、生易しい戦争じゃなかったのに、山本五十六は始めちゃった。

これは悪い戦争を始めた責任じゃなくて、軍人として総力戦において見通しのないまま戦争を始めた軍事的責任のようなものは残るんだろうね。」

010_2

佐高氏「私は石原莞爾という人を書いた者から見ると、石原莞爾は逆に戦争の火をけておきながら、戦後は責任取らないで、『俺を戦争犯罪人に何故しないんだ』と言ったと。

ここは山本五十六と逆転していると思う。山本五十六は反対していながら突っ込まざるを得なくなった。で、講和というのは軍人の責任かっていうのがある。

011

つまり日露の場合は、ルーズベルトを引っ張り出しているが、今回はアメリカを叩いちゃってるから講和で頼るところがない。」

西部氏「そうだよね。最終段階ではソ連に頼もうという(笑)」

佐高氏「なんか責任とかいうものも、ある種限定的に考えなければならないとすると、石原莞爾よりは数段(笑) アレじゃないかと。」

西部氏「それはそうだ。僕はそれはわかる。軍人だから言わば政治が始めることに、軍人はその場で辞めないとしたら、命令だからやるしかない。ただそこの問題は残る。軍人は辞めることができる。

もしも、しかし半年で終わるはずのない戦争、アメリカのワシントンを奪わない限り終わらない戦争を、、 辞めることも出来たんだよね、本当はね。(でもー、あの状況だと) 出来ないよね(笑)  (あのままだと暗殺されますよね?) そう。陸軍の過激派にね。」

佐高氏「それとある種、こういう山本五十六は偉かったという映画の場合の常だが、マイナス面が出てこない。」

西部氏「あなたになり代わって言うと、要するに山本五十六は2号さんがいたわけよね。モテた男。もっと言えば女遊びが激しい、、その辺りのことはきれいさっぱり削られてるのね。

でも事情があるらしいよ。この映画は山本五十六の遺族会のサポートを受けて作られているので(エピソードをもらうとか)、遺族会の気持ちを傷つけるような場面は、、映画といえども一つの商売だからね。」

佐高氏評伝・人物スケッチする場合、必ずそれがネックになる。遺族は自分の身内のものだと独占しがちだけど、ある種、それを超える側面があるわけで。」

012

西部氏「そう、それで、これは言っていいのかな~?? 僕はあの硫黄島(いおうとう)にね、一度行ったことがある。昔そこに暮らしていた人・遺族は行けるが、今は簡単にいけないくて、自衛隊員が二百何十人いるだけ。

遺族団の許可を得て行った時に、埼玉の入間の自衛隊飛行基地から輸送機みたいなので出発して、

013

前の晩に遺族団の集まりで、その時僕、硫黄島の西大佐ね、オリンピックのバロン・ニシ。 あの人の末息子さんが遺族団の団長で、『遺族団以外の人が参加しているけども、この戦争について、この遺族団はある悲しみの気持ちをもって、弔ったりなんなりするんであって、それ以上のあれこれの言動は差し控えて頂きたい』と言われたとき、

僕はその気持ちは重々分かりながらも、でも同時に硫黄島のね、激戦は別に遺族団の私物じゃないし、そこで何を感じて何を考えるかというのは公の問題でそこまでチェックされる謂れはないのになと、ある不満を心に持ったのは確か。

まぁ別にそれに逆らう気もないんだけど、得てして戦争の遺族団にそういう傾きがありそう。これは私の先祖とか、、でも、あれは国家の問題ですからね。」

佐高氏「そうなんですよね。だから山本五十六の戦略・戦術を論ずる場合に、確かこの中(映画)で激しくやっている時に、将棋を指してるのが出てくるが、

その場面だけだと、逆に山本五十六という人が矮小化されていきますよね。」

西部氏「しかも、僕は将棋ってのはある話だとは思うが、とにかく大将たる者、そこで気が動転したり焦ったりしたらダメなので、泰然自若と将棋を指しているという貫禄によって、全軍にある落ち着きを与えるという芝居だろうが、

でもそこは難しくて、どういう風に受け取られるかね。」

027

佐高氏「それとやっぱり女性に博愛の人がすべて良いという話じゃないが、やっぱり男に好かれる人は女にも好かれるという側面はありますよね。」

西部氏「アンタ、優しいのにね(笑) 」

佐高氏「いやいやリーダーの条件って言うか、、そこを描かないっていうのは山本五十六を逆に小っちゃくしていると思う。」

西部氏「そう。ただ僕はもうちょっと、、確かに時代が時代だし、ましてや指導者だから、2号さんや10号さんが居ようがいいが、案外、その異性の存在は、男にとって女性の存在は危ない面もあって、

これは勝手な想像だが、これから何百万死ぬだろう大戦争を仕掛ける時に、本人だって大不安なわけで、その不安は不安でじっと自分で引き受けて、あれこれ考えて決断するのは物凄い厄介なことで、

その時に簡単に女の所に簡単に行っちゃうと、自分の不安を中途半端にして、大物は結構女性の前で見栄を張る。そうすると奥さんじゃない女性は『すばらしいわ』となって、、案外男なんて山本五十六と言えども誰でも、後でヒーローとして扱われているけど、現場感覚だとそんなヒーローなんてほとんど居ない。と考えてると、女の問題は、どう描くかは別として重要なファクターであるんだよね。」

佐高氏「つまり、悩まないって問題は大きいわけで、悩まない人として描かれちゃってる。賢婦人がいて、、」

西部氏「結構こういう弱っている男たちがね、実は、表は大言壮語しているが、心の中で女に救いを求めているという、そういう男たちを本当に山ほど見た

僕だって、しがみ付きたくなかったわけじゃないけど、それをやったらオシマイだという感覚が根強くあった。まぁ美学と言うか、北海道から来た田舎者の限界かもしれないが。

それを1万倍膨らますと、五十六さんだって危ないとこあったんじゃないかなって気になる。違うかも知れないんだけどね。」

佐高氏「だから揺れを描いてほしかったと言うかね。だから揺れが将棋しかないっていう、それがちょっと五十六ってそんな人だったのかという、、」

014_3

西部氏「そう、ヒットラーだって、エヴァ・ブラウンとねぇ、もちろんあの人はアドルフ君はどっかちょっと精神がノーマルじゃないとこあるからだけど、

でも、ヒットラーという人物を描くときに、いっつもエヴァ・ブラウンの事も合わせ鏡のように描かないと分からないってことがある。」

佐高氏「なんか、物凄く謹直な人として描かれすぎる。」

西部氏「本当に良きパパみたいなね」

佐高氏「遺族の気持ちも分からないではないが、どうぞお好きに描いてくださいというのが遺族の態度ではないかなと。」

015

西部氏「特に硫黄島の栗林中将は本当にひたすら良きパパなので、それとの対比で山本がどういう人だったかが気になる。恐らくかなり栗林中将と隔たった生き方・人柄だったんだろうね。」

佐高氏原田美枝子演ずる奥さんが賢婦人で、そうかも知れないけどというのがある。」

016

西部氏「例えば真珠湾攻撃の南雲中将に任せとか、肝心要の半年後のミッドウェーも南雲に任せて、成功とは言えない状態に、、

もしもその時、どうして自分が信頼もしていないどっか疑っている南雲に任せたかってな事まで気になったりね。

そういう山本五十六の人柄のブレをね、描くためにはプライベートライフのブレを同時に描いてくれた方が分かりやすかった。」

018

佐高氏「あのー、ヒトラーのマインカンプに、日本人を劣等民族視している指摘があると。でそういうのを若い将校たちに嗜めたりする場面もあったので、その辺はかなり丁寧に描いている反面、ちょっと神様にしちゃったなと。」

西部氏「例えば真珠湾でも『失敗だった』というセリフがあったが、これはアメリカの空母が実際に居なかったんだよね。だから戦艦をやっつけただけなんだけど、

それもアメリカ軍軍事基地の徹底的破壊を南雲がしないで帰っちゃった。(ある種の派閥争いの中で、、) そうなんだよね。

019

これも山本五十六のせいじゃなくて、海軍全体の東条英機派・統制派の息のかかった人たちを送り込まれているから、五十六さんにはどうしようもなかったのかも知れないけど。」

佐高氏「まっ、全体的にはかなり丁寧な映画だなと思うが、、」

西部氏「そう思いますよ、特にこの時期にこういう形で、これまでは戦争反対でさぁ、帝国軍人は悪い人たちだと子供っぽい色づけ、それから遠く離れたまぁ、ちゃんとした映画だと思う。 」

020

西部氏「この映画、奇しくもタイムリーなことになってると思うのは、いわゆるABCD包囲網が、日本に対して経済封鎖を仕掛けてきて、最終段階で油を売らないくて日本は干上がってくる。

021

それで突破口を求めて、なんとか大東亜共栄圏と言われていたが、それ以上にもう遮二無二でもこの経済封鎖の網を破らなければ国家として自存できないというギリギリまで来てたのは、ちょっと描かれているが、

022

もう一つは援蒋ルートを、、だから日本が真珠湾を襲う前から、既に戦争は始まってる。

023

奇しくもと言ったのは、現在イラン・ベルシャ湾でホルムズ海峡封鎖あれ、アメリカ・イギリスなどが完全に経済封鎖を仕掛けて、イスラエルその他も加担しながら最終的にはイランの核開発施設を軍事的攻撃する寸前まで行っている。

そこでイランがその突破口を求めてホルムズ海峡封鎖に出るという相当キナ臭い、、

恐らく、あの時の日本もそれに近い感じの、少なくとも為政者にとってはジワジワと首を絞められてるっていうね、そこでバーンと爆発したのが日本として軍事的・政治的に巧みだったか下手だったかという議論は可能かと思うが、

大きなマクロ的な歴史の振り返りから言えば、起こるべくして起こった戦争だと。

ペルシャ湾のホルムズ海峡はどうなろうが、あそこまで状況が煮詰まってきたら、何が起こっても不思議じゃない、その寸前まで来ている。

そんなことを考えさせられるという意味で、僕は観客がそこを分かってほしいなと思う。

よくさ、白人帝国主義なんて一言で言うけど、具体的に、、

例えば日本人がアジアを侵略したとこの場合の侵略って言うのは、あってないような国際法を、、自分の方から、軍事的先制攻撃を仕掛けるという意味での日本の侵略は数々あるが、

でも、その前にインド・ビルマにイギリスはいる。フランスはインドシナにいる。オランダはインドネシアにいる。アメリカはフィリピンにいるって、、オマエたちどうしてそこに居るんだよって言われたらね、

人種の問題じゃないけど、白人たちが権力を握っているその当時の帝国主義諸国が、偉そうにね、日本のことをああだこうだ騒ぐなんてのは、僕に言わせりゃ子供の時から思ったけど、1ミリも出来るわけないでしょと、。

そういうことを考えさせる映画、、考えてくれと、、」

佐高氏「つまり、繰り返してるなと思うのは、アメリカとイギリスが大量破壊兵器云々で爆撃したが、大量破壊兵器はイラクになかった。あれは侵略ですよね。(間違いなく侵略だよ ) そうすると、それがまた違った形になると。

今、新聞なんか見てても、やっぱりイランは悪者で・・・みたいな論調ですよね。だから私はこの映画を見て一番思うのは、そういう状況の中で山本五十六に無限の責任はない。有限の責任の中でそれなりのことをやったと。

だから無限責任でやると凄い辛い評価になるが、あの状況の中で敢えて無限責任を要求するでしょ。山本五十六だったら全部何でも出来たような、、でも出来るわけがないわけで、、」

008

西部氏「本当にそういう事を色々と考えさせられる。映画では、具体的に言われてないけど、僕あの当時の諜報合戦・スパイ合戦が、真珠湾を襲ってみたら実は空母が居なかったり、

そうすると、少なくとも仮説でいいけどさ、やっぱりアメリカは戦争に引き込んだんじゃないかと。空母が一隻も居ないようなパールハーバーというのは、アメリカは相当程度のことを分かった上で、日本に襲わせたかもね?!と

何もそれを書かなくてもそういう風に感じて、それでアメリカの『リメンバー・パールハーバー』なんて戯言にね、よくもまぁ66年前から言い始めたもんだと

ちょっと話し外れるが、本当に杜撰だなと思うのは、例えば1時間前までに宣戦布告する云々なんて言うが、真面目に考えてくれと。

もちろんワシントンの日本大使館が翻訳が遅れたとか馬鹿な事はあったが、それ以上に、

そもそも戦争というのは、先制攻撃から始まる。どうぞ皆さん存分に備えた上で始めましょうねって、別に将棋さしてるんじゃないから、やっぱり勝つために襲うわけなので、ギリギリまで相手に教えない

厳密に言うと、あの宣戦布告事自体ね、単なる飾りの、、

そのそこだけ膨らましちゃってね、日本は不法な戦争を始めたなんてね、そういうちゃちな話に戦後の日本は全部巻き込まれるんだから。」

佐高氏「ちょっと話変えるが(笑)、真珠湾のかなり難しい攻撃は、北海道で、、」

西部氏「そうそう、千島でのあそこからずっと南下してった。」

024

佐高氏エトロフ発緊急電で、佐々木譲さんが書いてる。あの段階で、やっぱ察知されてますよね。」

西部氏「と思うよ僕は。」

佐高氏「察知されてないということはないでしょうね。」

025

西部氏「よく言われているが、日本が襲ったときにさ、チャーチルが手を叩いて喜んだと。要するにアメリカを巻き込みたいわけね、イギリスは。

ルーズベルトもやりたかったんだけど、開戦の口実がなかなか見つからないと。そこで『リメンバー・パールハーバー』と。

リメンバーという言葉には『記憶せよ』と『思い出す』と言う意味がある。

僕は日本人は『思い出せ 真珠湾を。あれはやむ終えなかった』とかさぁ(笑)『なかなか山本五十六はがんばったんだ』とかさぁ、そういう意味でのリメンバーをしてもらいたと思う(笑)」

佐高氏「石川好はアメリカ人が『ノーモア・ヒロシマ』で、日本人が『リメンバー・パールハーバー』と言うべきだと。

まぁしかしあまりに戦争は、具体的にどういう形で起こるかを知らなすぎるから、丁度良い映画、、」

西部氏「ホントに、ホントにそう思いますよ。それから今の日本人には分からないことかも知らないが、第一次世界大戦が終わって、パリ講和条約で集まったときに、日本は講和会議で提案した。

026

要するに人種差別をやめようと、ガンガン頑張った。ところがそれを適当に誤魔化したのがウッドロー・ウィルソンだ。アイツらですよ。巧みに日本の提案をチェアマンとしてすっぽかして、人種差別廃止国際条約みたいなのをすっぽかした。

案の定、それから5,6年経って、カリフォルニアで日本人移民排斥って、、そんなことにヒステリー起こしているんじゃないが、

帝国主義が絶頂に達したと同時に、やっぱり人種差別もね絶頂に達してたんだよね。

要するに民族皆殺しっていうジェノサイドっていうのは、別にユダヤ人だけの問題じゃなくて、あの時に帝国主義戦争が勃発した時には、他国民・他民族は絶滅しても構わないという、だからアメリカだってそういう思想のつながりで原爆も落とせるし、東京空襲その他で何十万もねずみのように焼き殺すって事、、怒ってるんじゃない、そういうもんだったって事を、、」

佐高氏「ウィルソンがアイツになってました(笑)

ただ、この映画で強調したかった事で、私もそのとおりと思うのは、当時は新聞ですね、つまりメディアの責任。新聞が煽ってんですよね、完全に。軍部の方がむしろ、特に五十六なんかは戦争したくなかった方だから、躊躇っていると、『そんな事で!』って煽るわけでしょ、新聞が。」

西部氏「いやこれ恐らく映画のレベルでここまでハッキリと主張したのはこの成島映画が最初じゃないかな。ちょこまかはあっただろうけどもあの戦争を強引に押してったのはメディアであるというね、小さい声で言うけど、あの映画に出てくるあのナントカ新聞ってのは朝日新聞の事だよね(笑)

佐高氏「まぁ、朝日、毎日が競ってね」

西部氏「毎日もやってたんだけどね。本当に敗戦の日まで頑張ってるからね、メディアはね。でも世間に知らされてないけども、実は意見を変えたんじゃなくて、新聞社内での権力の転覆が起こるんだよ。それまでジッと控えてたリベラル派が、敗戦と同時に会社の編集権とかを握って、そういう形で戦後が始まるんですがね。」

佐高氏「それがある種の政権交代みたいにして、新聞の責任はなかったみたいになっちゃったんです。」

西部氏「この映画はそれが執拗に描かれてますよね。

佐高氏香川照之、編集局長みたいな人がね」

西部氏「三国同盟を結んで、これぞわが民族の正しい道だと言って、山本五十六他にプレッシャーをかけ続けると」

029

佐高氏「だから昭和20年8月15日に、新聞の戦争責任で辞めた人って、朝日新聞を辞めたむのたけじしかいなかったんですって。一人でもいたのが救いなのか、一人しか居なかったっていうことなのか(笑)」

西部氏「これはちょっとズッコケた話だけど、好戦主義。(戦争の女神の話 略)メディアも戦争が大好きなんだけど、この映画でもちょっと描かれていたけど、やっぱり女たちも、男たちが戦うのを見るのが好きなんですよね。

結構、あの時代の女たちは戦後、夫と子供を戦争に取られてかわいそうな女たちみたいな話か出てこないが、同時にいかに女たちが戦争を煽るのが好きかというのを僕はもうちょっと描いてほしかった。」

佐高氏「なるほど~。まぁ煽られて行くのが男ですからね。そういえば戦後パンパンという変な言葉ありましたよね、娼婦。米軍相手の

で、あの人たちの事を書いた中で、彼女たちから見ると、日本の男は打ちひしがれてて魅力なかったと。(そうね~) 敗戦国の男たち。で、やっぱり米兵の方が魅力があったと、、」

西部氏「女はやっぱりね、危機的な状況では、金と権力の周りに女たちは群がるんですよね。だからパンパンもそうだと思うけど、

ところでね、たまたまテレビ見てたら、フィリピンの米軍基地があった時の話で、パンパンって言葉が出てきた。米軍基地があった近所の村の名前がパンパンだった。そこに米軍相手の娼婦が、、それ(言葉)が日本に持ち込まれた。

それを見ただけでも米軍が、フィリピン経由で日本にやってきたっていう事は、タガログ語のパンパンという言葉を見ても明らかなんだよね。」

佐高氏「でも、新聞の責任っていうのはもう少ししつこく丁寧に言わないとアレだ。」

西部氏「それと世論というものの怪しげさね。そういうメディア世論の作り出すひとつのムード・雰囲気・気分の中に、多くの人がワーーッとなだれ込むという、やっぱりデモクラシーの根本にはそういう動きがある。

ですから大戦争こそはまさにギリシャの昔から民主主義につきものみたいなところがある。アメリカだって民主党時代に大戦争やることが多い。

だから民主主義はね、平和主義なんて、、平和と民主なんて言葉はねそう簡単に吐くなよと

だって民主主義というのは多くの民衆の気分を集めないと民主主義は成り立たない。それが世論だが、それは雰囲気であり気分であると。.そうすると戦争と結びつきやすいものだ。」

佐高氏「だから民衆が愚かであるか賢明であるか。賢明だという前提に立っちゃうからね。(西部氏の弟分の佐伯啓思が竹中平蔵を産経新聞でこてんぱんにやったのと話など 略)」

031

032


佐高氏「山本五十六って、米内光政とか井上成美とか海軍三羽烏とか言われて、、この映画見る限り、それなりにもちろん山本五十六の支持者も居るが、強力な反対者も海軍の中に居て、そういう人たちに対する働きかけっていうのはあまりないですね。

俺は俺、あいつはあいつの道を行けみたいな、、」

033

西部氏「昔、戦記物をまとめて読んだ時に、海軍の中にドイツ帰りで、鹿児島出身の神重徳が中堅幹部でいて、強烈に三国同盟で対米決戦、、

陸軍は親米英で、海軍はドイツ派だという単純な対比があるけど、どうも海軍だって中堅幹部たちはドイツ帰りでしょ。1930年代ナチズム・ファシズムが熱狂を持って一般民衆から支持されているという光景を見て帰って、、なんか滅びつつある帝国のねぼやけた戦略・戦術を真似してどうするんだー!っていうね、強烈にドイツ派が海軍の中に居たんでしょうね。

したがって上の方は若干、米内光政から始まって親米なんだけど、やっぱりその中堅と上層部の間に乖離があったんでしょうね。」

034

佐高氏「だから城山三郎さんは、17歳で海軍の海兵団に入って、ハンモックの上で寝かされて、夜中にそれを訓練だー!と切られて、、だから海軍が合理的だなんて戯言だって書いてある。」

西部氏「(この映画は)歴史の大きなひとコマをもう一度66年ぶりに新しい角度で描こうとした、、」

佐高氏「海軍の山本五十六が居る所にむ、陸軍の青年将校が押しかけて、鉄砲を向けて。そういう対立みたいなものもあったという事が丁寧に描かれているという。」

035

西部氏「やっぱりね、始めた以上は、本土決戦まで行っちゃったらどうなんだと、徳富蘇峰は言ってたし、それから何十年か経ったら、ベトナムはまさに自分たちの本土で十年戦争をやってアメリカを追い返したし、アラブも色々とがんばってるしね。

日本は見事な戦争をやったんだけども、結構なんか負け方は不甲斐ねーなって(笑) 僕の子供の時からの(笑) もっとがんばりゃ良かったのにって、、」

佐高氏「なんか、急に咳き出てきました、はははははは。」

西部氏「でも彼は戦争始まって2年半で、現地視察に行って墜落事故(ほぼ自殺みたいなもんで) でも不時着した後も生きてて、最後に動けなくなってピストル自殺したと。

でも、そういう時代だから我々のような戦後に生まれた人間があんまり大言壮語できないからね。

なかなか立派な長岡人でしたと。」

佐高氏「なるほど。私がもし書いてればどういう結果になったか分からないが、軍人だからということで否定されるような人ではなかったということですよね。」

西部氏「そうそう」

佐高氏その点は見事に浮き彫りにされているような気もしますですね。」

036

以上

「週刊金曜日」発行人の佐高氏も、西部氏の前では大人しい(苦笑)

二人は真逆のイデオロギーを持っているけど、

映画評のトークとしては知識が豊富で、引き出しが多いので面白かったです。

この昔の西部氏の2本のトークの書き起こし、今日読み返してみて、

ぜひ1人でも多くの人に「知って」ほしいと思って再掲しました。

「民主主義はね、平和主義なんて、、平和と民主なんて言葉はねそう簡単に吐くなよと」「日本は見事な戦争をやったんだけども、結構なんか負け方は不甲斐ねーなって(笑) 」

なーんて、テレビで平気で言えるのは西部邁さんだけ

 

西部氏を最後に見かけたのはプライムニュースでしたが、安倍総理批判に終始し、「ジャップ」がどーのと言い出したので・・ちゃんと見ませんでした

 

だけど西部邁氏の、激しい命がけの生き方はとても好きでした。合掌

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト   

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

2017年12月 6日 (水)

知られざる、「日系人カナダ強制収容所」の(アメリカ以上の)苛烈さと、それを掘り起こすカナダ国内の動き 【キャッチ!世界のトップニュース】

NHK-BS【キャッチ!世界のトップニュース】で、

太平洋戦争時、アメリカの収容所より過酷な境遇に置かれたカナダの日系人について取り上げていたので記録しました(青字はナレーション)

P1340254

(19世紀末頃から漁業・製造業が盛んだったカナダ・バンクーバーには多くの日本人が出稼ぎに渡り現地に日本人社会を築きましたが、

太平洋戦争が始まると日系人は内陸部の強制収容所などに送られ厳しい生活を強いられました。

今まであまり知られていなかった日系人の過去を近年見直す動きが出ているカナダ。

何故いま見直す事が大事なのか、というリポートです。 )

アメリカの収容所の話も併せて紹介しますが、日本人差別が強烈だった時代の真実の話、「本当の差別の話」です。

 
P1340255 P1340256
カナダ西海岸の中心都市、バンクーバー。市内に日系人の文化の発信と交流の場となっている日系ミュージアムがあります。 
P1340257 P1340258

ここで今、強制収容所の歴史を伝える特別展が開かれています。収容所内の写真や日系人が携帯を義務付けられていたIDカードの実物などを展示しています。

P1340259

シェリ・カジワラ氏「展示では『歴史』を過去のものではなく今あるものとして表現するよう試みました」(英語)

P1340260

カナダに渡った日系人はバンクーバーを中心に戦前は2万人を超えました。しかしその生活は太平洋戦争で一変します。 

P1340261 P1340262

これは日系人が最初に送られた収容所です。それまで牛や馬の集積場として使われ、家畜の臭いが残る劣悪な生活環境に放り込まれました 

その後、日系人達は、内陸部に置かれた強制収容所や炭鉱に送られ、戦後まで自給自足の生活を余儀なくされました。 

7歳の時に家族と共に強制収容施設に連れてこられた日系3世のメリー・キタガワ(83)さんは悪臭が充満していた生活を忘れられません。

P1340265

「母は『私達は家畜ではないので中には入らない』と言いました。中に入ると糞尿の臭いがして近くから女性の叫び声が聞こえてきました。悲惨な生活でした。」(英語)

P1340266

日系人に対する差別の実態はどのようなものだったのか。これまであまり知られていなかった歴史を掘り起こす活動が始まっています。 

ビクトリア大学のスタンガー・ロス准教授。3年前、日系ミュージアムなどと連携して共同研究を立ち上げました。

スタンガーロス氏は、カナダの日系人差別は、アメリカと比べても極めて苛烈だったと指摘します。

P1340268 P1340269

「1943年の1月ですが、わずか1日で膨大な法律が成立しました。その1つが『日系人の財産収用法』です。」

アメリカの日系人は、財産の保全を申し立てる権利自体は認められていましたが、カナダでは日系人の財産は全て没収出来る政策がとられました。

P1340270

政府の最も差別主義者的だった閣僚が日系人の財産に目を付けたのです。」

これは財産を没収された日系人が当時、地元政府に送った抗議の手紙です。

 

スタンガーロス氏が公文書館から入手した物で、その数は300に上ります。

P1340271 P1340272

-私達の国はナチスがユダヤ人にしたのと同じ事をしているのではないか。民主主義は差別がないことを意味するがこれは真逆ではないか-

スタンガーロス氏は、当時のカナダの空気は世界中で不寛容な風潮が表れている今と共通しており、だからこそ差別の歴史を見つめ直す必要があると考えています。

P1340273

「手紙から、国家が安全保障を口実に人権を侵害する手口が分かります。今は調査を始めた時に比べ、より似通った状況が見られるのです。」

世界でも移民や難民に寛容なカナダ。しかし最近イスラム教徒や黒人などへの嫌がらせは増えています。 

トルドー首相も先月、人種差別の撲滅を国民に呼びかけました。

P1340274

「国民は過去を認識し未来へと歩まなればならない」

日系人の若い世代の中から今、過去の歴史を見つめようという活動が始まりました。 

先月、日系人の俳優達が日系ミュージアムで行った収容所での暮らしを再現した劇です。

P1340275 P1340276

「ひどい臭い こんな所に住むなんて、、」

劇を演じた俳優のヨシエ・バンクラフトさん。バンクラフトさんは強制収容の歴史を今こそカナダの一般の人々に知ってもらうべきだと考えています。劇の最後にその思いを語りかけました。

今も多くの人が不当に拘束されています。日系人への差別は1942年に起きた『過去』ではないのです。」

P1340277 P1340278

観客「歴史を知り過去を参考にする事はとても大切です。なぜなら日系人が差別された当時と似た空気が今広がっているからです。」

多様性を掲げるカナダ。差別の歴史を受け止める事で、差別に負けない社会を目指す動きが広がろうとしています

(VTR終了 スタジオトークはやや要約)

P1340279

Q.なぜ今日系人が虐げられた過去を見直そうとしているのか?

佐藤文隆記者「このままでは埋まってしまう危機感があるから。

日系人差別は1988年、カナダ政府が保障と謝罪を行って一応の解決したが、

P1340280 P1340281

その歴史を共有しようという動きはカナダ社会に広がらず、学校教科書は今でもほとんど記述がない。

更に戦後70年を過ぎ当時を知る人は増々減ってきている。

カナダ政府が先住民族への差別を見直す動きを進めているのも追い風になり、差別の歴史をしっかり継承すべきだという危機感を共有する教育界と日系人が連携して動き出した

Q.それにしても日系人に対する差別は激しかったようですね?

そうです。カナダと戦ったイタリア系やドイツ系移民にこのような差別はなかった

P1340282 

西海岸には、日系人をはじめ中国などアジア系移民が多いが、戦前からアジア系移民に対する根強い差別感情があった。

ただ、政府や国民の大部分はあくまでカナダ市民である日系人の利益には関心がなかったが、一部の強力な差別主義の政治家と(日系人の住宅を取り壊して再開発しようとする)地元政府の一部が結託して、戦時中のドサクサの中でアメリカにもないような苛烈な法律を通してしまった

スタンガーロス氏も、一部の先導と多くの人の無関心が日系人への差別を劇化させたと指摘していた。

Q.これをやる意味は?

カナダでは、アメリカと同様に2001年の同時多発テロ以降、イスラム教徒に対する差別が見られるようになり、差別的な対応や事件が今でも起きている。

P1340284

日系ミュージアムの中にもカナダ政府は移民を摘発・拘束し続けているというプレートがあり、2006年から2014年まで8万7000人の移民を容疑なしに拘束している。どうして歴史は繰り返されるのかと記されている。

P1340285

イスラム系移民への差別と敵性外国人として日系人が受けた差別は時代も条件も違うが、スタンガーロス氏が指摘しているように、安全保障を理由に政府や国家が移民の人権を制限し差別する点では共通点があるように思う。

だからこそ、今回のプロジェクトに資金提供、支援し、過去の過ちから学ぼうとしていると思う。

各地の紛争や政府の失政をきっかけに難民・移民問題が噴出し、世界で不寛容な空気が広がっているからこそ歴史の教訓をくみ取る事がカナダだけではなく、どの国にも必要なのではないかと感じた。

いかにもNHKのリポーターらしい、最後の我こそ正義的まとめはいらないと思いました。

国が安全保障上の観点から「区別」するのは当然の話なのに、味噌くそ一緒にするような話するのは如何なものかと。

それにしても、現在最も寛容ななカナタ゛がこんな異常な差別国家だったとは驚き!

ちなみに、強制収容された日系人の7割はカナダで生まれたカナダ人だったし、収容が完全に解かれたのは終戦から4年後の事だそうです。 

何の落ち度がないのに突然全てを奪うなんてあってはならない事!

でも、このプロジェクトのお陰か、来年から教科書への記述が増えるようです

敵国でもヨーロッパ人にはやらない差別を日本人だからとやっていたのはアメリカも。

でもアメリカの収容所より酷い扱いだったんだ・・

一方、アメリカでも同じような差別があり、強制連行され収容された日系人の悲劇がありましたが、現地日系人自らの行いで名誉回復や謝罪・賠償が為されました

«アメリカの「大統領自由勲章」を受賞したミノル・ヤスイ氏 &アメリカの日系人「強制収容所」(マンザナ・ホノウリウリ) 【いま世界は】»2015年11月30日

・・女子アナ大統領自由勲章、毎年アメリカの民間人に贈られる最高位の勲章なんですが、
アメリカの民主主義や自由への貢献、芸術やスポーツなどの偉業をたたえる勲章で、24日に授与式が行われました。
そこで映画監督のスティーブンスピルバーグなどに混じり1人の日系人の名が呼ばれました。」

004

ミノルヤスイ、日系2世の弁護士で、第2次世界大戦中、アメリカに住むおよそ12万人の日系アメリカ人が強制収容所に送られる中、日系人の夜間外出禁止令に抗議し投獄されました。

そして戦後も、日系人強制収容所は不当であると訴え続けました

005

オバマ大統領日系アメリカ人への疑い、敵対、立ち退きと収容に耐え、ヤスイ氏は祖国アメリカを信じるこ事を止めませんでした。

006

すべての市民の平等と正義の為に闘ったのです。」

(中略)

戦争がアメリカに住む日系人の生活を一変させた。

010

日本人の蔑称"ジャップ"という文字が街に溢れ、

013

012

およそ12万人の日系人が軍事的な理由からマンザナのような内陸地の収容所に送られる事となった。

014 

6割以上がアメリカの市民権を持つ二世だったにも関わらず。

(中略)

・・アメリカ政府が公式に謝罪したのは1988年。

023 

人種差別や戦時ヒステリーなどが原因と認め、1人あたり2万ドルの補償を行った。

024

マンザナ収容所跡地は国定史跡に指定され、繰り返してはならないアメリカの人種差別を象徴する場所になっている。

025

ウィルバー・サトウさん「私達は今もアメリカに残る。人種差別を乗り越えなければならない。黒人の扱われ方から分かるように差別はまだ存在するのです。」

「本当の差別」、国家がここまでやるんだと、驚きと同時に当時の日系人を思うと本当に悲しいです。 

日本の普段から「人権!人権!」言ってる人達も、本当に差別されたカナタ゛の日系人をどうぞ手助けしてあげてください。

 

12月8日で戦後が76年になります。 

兎に角、このような「事実」を本国に居る私達が「知る」事が本当に重要かと。

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト   

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

2017年11月 4日 (土)

【戦後ゼロ年 東京ブラックホール1945-1946】 RAA(戦後日本の占領軍用の特殊慰安施設協会・売春施設)の映像

NHKスペシャル | 戦後ゼロ年 東京ブラックホール1945-1946(再)を見ました。

番組内容
戦後ゼロ年(1945年8月15日からの1年間)。それは東京、今の日本の原点が形作られた歴史の転換点だ。NHKは「戦後ゼロ年」に関する、貴重な「未公開映像」や機密資料を発掘。ヒト、モノ、カネをブラックホールのように飲み込み、都市が生まれていく秘史が見えてきた。「闇市」「東京租界」など歴史映像の中に、俳優・山田孝之さんが最新のデジタル技術でタイムスリップ!東京の出発点を知る新感覚ドキュメンタリー。

終戦直後の大混乱の中で、RAA(占領軍用の特殊慰安施設協会)が描かれていたのでその部分だけ文字起こしして記録しました(青字は山田孝之さんのナレーション)

当時のフィルム映像に現代人がタイムスリップ。ありがちな設定だけど、そこに映りこんでいる山田孝之が違和感なし

この番組は視点も作りも凄かった☆

 

世界で最も秩序ある都市といわれる東京。しかし72年前カメラが捉えた東京は欲望むき出しの無法地帯だった。
東京湾から引き上げられた金塊。 数兆円にも及ぶ日本軍の隠匿物資の一部である。
占領軍の兵士専用の売春施設。 多くの女性が家族を養うために身を売った。
廃虚の街に別世界があった。 毎月100人が餓死する街で占領軍の家族は優雅な暮らしを満喫していた。

戦後ゼロ年すなわち敗戦の日からの1年間を記録した数々の映像が発掘された。
更に10万ページのCIA機密文書が公開され多くの事実が明るみに出てきた。
浮かび上がってきたのは人物金をのみ込む。焼け跡に最初に出現したブラックホールは…日本軍や占領軍の闇物資が大量に横流しされた。 大金を掴んだ野心家達が政治や経済を動かす。
銀座や六本木には日本人立ち入り禁止の東京租界が生まれた。
享楽の世界に外国人マフィアが暗躍した。そこからは戦後の大衆文化を担う才能が現れた。
右翼や大本営参謀は昨日までの敵占領軍に寝返りスパイ活動や密輸に手を染めた。
誰もが生き延びるためにブラックホールに飛び込んでいった。

この番組はドラマ形式で進行する。

(中略)

001 002

皇居前広場では連日のように進駐軍のパレードが行われる。 見物人も多い
でも俺には退屈だ。

003

ちなみに皇居前広場は進駐軍の兵士が日本の女性と公然とデートする場所だ。浮かれたアメリカ兵は若い女性にダンスを教えていた。

004

覗いていたらMPに尋問された。

005

占領軍は日本のメディアに兵士と日本女性の交際を報じる事を厳しく禁じていた


しかし、アメリカでは実態があからさまに報じられていた。

007 008

女性と遊びたいと思ったら皇居前に行けばよい

芸者や売春婦ではなく 封建的なしがらみを嫌って家出した娘がいる。英語を教えてあげるかチョコレートをあげればOK

009

敗戦直後、40万人の占領軍上陸にあたり、性犯罪を恐れた日本政府はその防波堤とする為に売春施設を作る事を決定した。

010 011

大蔵省が3,300万円を用意。 管理する組織が設立された。
組織の名はRAA。 Recreation and Amusement Association.

国内では特殊慰安施設協会と呼ばれ、警視総監が陣頭指揮を執った。 事務所は銀座7丁目に設けられた。

013
012

RAAの新聞広告。 「特別女子従業員募集 衣食住および高額支給」
仕事の内容には一切触れていない。

014 015

これは最近発見された占領軍専用の売春施設の映像。オーストラリア軍の兵士が撮影した。

016

265の部屋があり200人の女性が働いていた。

(以下 略)

敗戦の焼け野原で生きるのがやっとの人々の姿、東京湾で見つかった金塊の話、無法地帯の東京、・・知ってるつもりだったけど、映像見るとやはりショックでした。

悪い奴らが暗躍しやりたい放題やってたんだと改めて思い知ったし、

戦争に負けるって悲惨だなと・・。

で、RAAは敗戦後、日本の子女を守るため、吉田茂はGHQの為の慰安所ですが、

長年隠されてきたので、日本人はもっと「知る」べきだと思います右

《外国人記者クラブでの、西尾幹二氏の「慰安婦問題」の意見陳述 【大拡散希望】》 より一部抜粋

===============(講演ここから)

 アメリカ合衆国は2007年7月30日下院において慰安婦問題決議を行い、この事件を(決議文一部抜粋)、

 Whereas the “comfort women” system of forced military prostitution by the Government of Japan, considered unprecedented in its cruelty and magnitude, included gang rape, forced abortions, humiliation, and sexual violence resulting in mutilation, death, or eventual suicide in one of the largest cases of human trafficking in the 20th century;

(日本政府による軍隊向強制売春である「慰安婦」システムは、その残忍さと規模において前例を見ることのない、結果に於いて四肢切断、死亡または自殺まで引き起こした強姦、強制中絶、侮辱のシステムであり、20世紀における最大の人身売買事例の一つである~)

と規定し、今年に入ってニューヨーク州議会上院、ニュージャージー州議会下院において同様の議決を行ったことは、許しがたい誹謗で、憂慮に耐えません

 「慰安婦」という人たちは当時いました。世界には貧困のために、あるいは他の理由で、不幸にして自分の性を売らなければならなかった人たちはいました。しかし日本が国家としての権力を使って強制的に女性たちに性を売らせたという事実はありません。ましてや20万人に近い若い女性が拉致され、トラックに積まれて戦地に運ばれたなどという事実は荒唐無稽で、どこを探しても証拠は出て来ないのです。もし当時の朝鮮でそういうことが起これば、当然暴動が起きたでしょう。当時の朝鮮の警察官の8割までが朝鮮人でした。最初のウソが積み重なって、日本政府の弁解のまずさもあり、誤解の輪を広げました。アメリカ議会はこのことをしっかり再調査し、各決議を撤回していただきたい。

 そもそもアメリカに、あるいは世界各国に、戦争と性の問題で日本を非難する資格はありません。元都立大教授、東洋大学長の磯村英一氏は、敗戦のとき渋谷区長をしていて、米軍司令部(GHQ)の将校から呼ばれて占領軍の兵士のために女性を集めろと命令され、レクリエーション・センターと名づけられた施設を作らされました。市民の中には食べ物も少なく、チョコレート一枚で身体を売るような話も広がっていた時代です。磯村氏は慰安婦問題が国際的話題になるにつれ、自国の女性を米軍兵士に自由にされる環境に追いやった恥を告白せずにはいられない、と懺悔しています(「産経新聞」平成6年9月17日)

 温健な良識派で知られる日本芸術院長の三浦朱門氏は次のように記しています。

「また軍隊と性という問題としてなら、戦後の米軍が憲兵と日本の警察を動員して一定街路を封鎖して全ての女性の性病検診を行ったこと、その際、娼婦でない女性がまきこまれたことも書いてほしい。レイプもあった。 

 事件のほとんどはヤミからヤミに葬られた・・・。」(「産経新聞」平成8年8月2日)

 パンパンとかオンリーという名で呼ばれた「日本人慰安婦」が、派手な衣裳と化粧でアメリカ兵にぶら下がって歩いていた風俗は、つい昨日の光景として、少年時代の私の目に焼きついています。米軍によるこの日本人慰安婦の数はおよそ20万人いました。

 『りべらる』というカストリ雑誌には、若い女性が特殊慰安施設に連れて行かれて、初めての日に処女を破られ、一日最低15人からの戦場から来たアメリカ兵の相手をさせられ、腰をぬかし、別人のようになったさまが手記として残っています。 

 「どこの部屋からも、叫び声と笑い声と、女たちの嗚咽がきこえてきました。」「二、三ヵ月の間に病気になったり、気がちがったりしました。」「これは何年にもわたって、日本全土にわたって行われたことの縮図だったのです。」(昭和29年11月号)

 日本をいま告発するアメリカ社会、キリスト教団体等は自分たちの父や兄が何をしていたかを知り、恥を知れと言いたい。

 日本政府はアメリカに謝罪と賠償を要求するべきです。もしそれができない、そのつもりがないというのであれば、日本も慰安婦問題についていかなる謝罪も賠償もすべきではありません。国際関係はなによりも相互性と公平公正を原則とします。

 アメリカは日米戦争において自国の正義を守るために、日本を残虐非道の国であったとしておきたい。さもないと原爆や東京大空襲をした歴史上の犯罪を正当化することができないのでありましょう。

 2007年以後のいくつもの米議会の慰安婦決議は、今まで親米的であり、戦後アメリカの反共政策に協力してきた日本の保守層(例えば私もその一人ですが)を苦しめ、苛立たさせています。今後この問題をアメリカが謙虚となり、取り下げなければ、無実の罪を負わされ傷つけられた日本人の感情は内攻化し、鬱屈し、反米的方向へ走り出す可能性があります。

 一番いけないのは日本をホロコーストを犯したナチスの国ドイツと同列に並べて裁こうとする余り慰安婦問題を針小棒大に描き出すことです。

 ここに重要なドイツ語文献、フランツ・ザイドラー『売春・同性愛・自己毀損―ドイツ衛生指導の諸問題、1935-1945』という本の表紙と目次のコピーをもって来ました。完璧な国家売春を行っていたドイツの実態、衛生管理、売春宿経営、一般女性の拉致監禁が科学的に報告されています。             

 ナチ管理下の売春では人種問題が困難で、ドイツ人士官や 党幹部がユダヤ人女性と性交すれば死刑でした。あらゆる点で西欧と東欧では対応が違っていて、オランダやノルウェーなどでは公娼制度が施設として利用されました。しかし東欧やソ連地区では公娼制度が存在せず、ドイツの前線司令官はなかば強制処置をもって売春婦になる少女たちをかき集めました。

 それでもドイツの慰安婦問題がなぜ話題にならなかったのかといえば、ナチスのそれ以外の犯罪が余りに巨大で、極悪で、影がかすんでしまったのです。ホロコースト、殺人工場、人体実験、不妊断種手術、安楽死政策というナチスの犯罪と比べれば、世界中大昔からどこにでもある「軍隊と売春」の犠牲者の悲劇は一線に並べることもできません

  日本の戦争をドイツの戦争と同じようにとらえ、ホロコーストもしていない日本をドイツと同じように扱うために慰安婦問題を大げさに言い立てるのは余りにバカげています。ほとんど大笑いするほどバカげたことです。韓国はベトナム戦争に参戦し7000人―2万人の私生児を残してきています。

 中国雲南省の最前線で米軍に追いつめられたある日本部隊は、隊内にいた朝鮮人慰安婦を、お前たちは生きて帰れと米軍側に引き渡し、日本人慰安婦は兵隊と共に玉砕した、という事件もあります。日本の兵士たちは武士道をもって戦ったのです。

以上 

質疑応答部分も溜飲が下がります。是非動画をご覧ください。

これを聞いて、欧米人はグーの音も出ないでしょう。

実際、外国人はシーンとしてますしね・・

西尾幹二氏の「米議会・慰安婦問題決議」への憂慮」意見陳述している動画、これは世界の人はもちろん、日本人にも周知すべきだと思います!

それにしても、72年経っても、国民に知らされていない事が多すぎる。

来年の8月の戦争ものNスペも、もっと戦後のタブーに切り込んでほしい。

関連記事

《終戦直後、朝鮮人が日本人にしたこと。(具体例) (再) 【高倉健・三代目襲名】》 2014年11月20日

220pxtaoka(←真ん中 田岡氏)

《「奥底の悲しみ ~戦後70年、引揚げ者の記憶~。「特殊婦人・二日市保養所」とは 前半 【NNNドキュメント'16】》2016年2月23日

001

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト 

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

2017年10月29日 (日)

【独占取材】エドワード・ルトワック「日本が動けばアメリカも動く」読み解くカギは韓国に!【新報道2001】

フジテレビ【新報道2001】で、

アメリカ戦略を知る重要人物としてエドワード・ルトワックのインタビューをしていたので

そのVTR部分のみ文字起こしして記録しました(青字はナレーション)

トランプ政権支える“戦略家”独占取材で語ったことは?

(今の空母配備の状況は2003年イラク戦争の直前に似ている・・という解説のあと・・)

私達はアメリカの戦略を知る重要人物にインタビューする事ができた。大手シンクタンクの上級顧問・エドワード・ルトワック氏>

Photo 002「タケダシンゲン」

日本の武将に詳しいこの人物は世界的な戦略の専門家だ。

003

前嶋和弘氏「安全保障の担当者として共和党政権にアドバイスできる人なんですね、第1人者です。トランプ政権の外交に大きな影響を与えている人 

アメリカ政府と安全保障についてコンサルタント契約を交わしている。 

北朝鮮にも言及した『戦争にチャンスを与えよ』など戦略論の著述が話題だ。

「日本政府に頼まれて日本の官僚に戦略論をレクチャーする為に来ています」

ルトワック氏は日本を度々訪れ、政治家にアドバイスしている。去年11月の小池百合子都知事のツイッターには、 

004

『戦略家で有名なルトワック氏と。ルトワック氏の情報分析の凄さにいつも唸ります。』と訪問が紹介されている。一方ルトワック氏は小池氏の印象をこう語る。

「とても知的でとても物知り ダイナミックでとても美しい」

005 006

実はこの同じ月、ルトワック氏は安倍総理と2度も会食したという。

「話の具体的な内容は守秘義務の為話せません。安倍総理は稀に見る戦略家だと感じました。彼は戦略にとても関心を持ち、私達は戦略の理論について話し合ったのです。」

007

ルトワック氏は、日本の安倍総理や小池都知事、更にトランプ大統領に、安保政策についてアドバイスを行う、世界の未来を知る人物なのだ。 

3隻の空母や多くの戦闘機を配備するアメリカ軍の戦略、この先に何が待ち受けているのか。

008

北朝鮮は空軍をもっていない。アメリカ軍は爆撃して帰ってくるだけ。」

作戦はシンプルだ。しかし実際はそんな簡単なものではない。トランプ大統領のある発言から読み解けるという。

009

安倍総理全ての選択肢がテーブルの上にある事を言葉と行動で示すトランプ大統領の姿勢を高く評価しました。」

すぐに軍事行動を取るかのようなトランプ大統領の発言。しかしトランプ政権に近いルトワック氏の解釈は全く違っていた。

010

全てのオプションは整っています。それは何もしないと決めたこと。」

「(何もしない?)全てのオプションが揃っているという事は何もしないという事なんです。」

何もしない。彼はこの言葉を繰り返した。
日本政府が何もしなければアメリカは何もしません。」

首を傾げる私達を察知したのか言い換えた。

012

アメリカは日本の反応を見て決めます。日本が動けばアメリカも動く

この暗号のような言葉、読み解くカギは韓国にあった。

013

韓国は今まで何度も北朝鮮に攻撃されながら何もして来なかった。それどころかお金を渡してきたんです。」

(2010年 延坪島の砲撃で死者4人負傷者19人が出たのに韓国が軍事的反撃をしなかった話 略)

014

また今年9月、韓国の文在寅政権は北朝鮮に8億9千万円の人道支援を決めた。

015 016

韓国は無責任です。自国を守る努力をしてこなかったアメリカ軍の司令官達はトランプ大統領に『韓国に対して我々は何の責任を負わない』と進言しています。」

では、日本はどうすればいいのか。

017

行動すべきです。対話をやめ行動に向けて準備を始めなければなりません。」

もし日本が行動しない場合、こう警告した。

 
018

北朝鮮が核弾頭ミサイルを持てば必ず日本を脅すでしょう。日本からお金を奪い取る。これまで韓国を脅しお金を受け取ってきたように

そして日本に残された時間はあまりないと言う

019 020

北朝鮮はまだ日本を攻撃できる核弾道ミサイルを持ってないと思います。しかし1年か1年半には持つでしょう。今が行動のラストチャンスです。」

更にこう付け加えた

021

もし今北朝鮮が何か大規模な攻撃をすればアメリカは軍事行動に出ます。しかしそれでは手遅れ

来年、北朝鮮の核・ミサイルで本当に深刻になるのは、アメリカじゃなくて日本。

それをズバリ指摘しただけですが恐ろしいです。

こういう緊迫状態を認識していない我が国民が。

テレビコメンテーターも「大義のないあの総選挙はなんだったのか」なんて言ってるし(呆)

ルトワック氏の警告を聞いて改めて、安倍政権で良かった!と思いました。

選挙前の警告です右

元空将「年明け早々有事に・・次の内閣は戦時内閣になるかもという意識で」【新報道2001】。今回は「有事解散!」「国際的常識」【正義のミカタ】2017年10月 1日

↑この記事の中にも書いたけど、野党の連中は、今この危機を全く理解してない。

「安倍総理は北朝鮮危機を煽ってるだけ」なんてまだ言ってるしね(;一一)

当然、ルトワック氏のいう「行動」出来る人はいない。

北朝鮮が核を手放す可能性がない以上、

ここまで来たら、安倍総理はトランプ大統領と連携しながら戦略的に北朝鮮を追い詰めて

潰すしかないと思います。

本当の国難は年末から・・・

関連記事

物議醸す韓国軍機密文書の北朝鮮流出、米軍提供の情報も?「北で起で起これば全員死刑」と韓国紙 2017年10月14日

韓国軍機密資料が北朝鮮に流出 国防相の答弁に非難「まるで他人事」2017年10月29日

大失態「米大使襲撃」誰も責任とらぬ韓国 日本では考えられない“弛緩統治”  2015.3.28

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト 

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!!! 

2017年10月 6日 (金)

【半島有事】北朝鮮からの大量難民流入、日本の対策は?【あさチャン!】。日本で起こる医療体制崩壊(結核など)

TBS 【あさチャン!】 で、
想定・北朝鮮から大量難民が…疫病・武装…どう備える?と題して

朝鮮半島有事の際の北朝鮮からの大量の難民流入の懸念について取り上げていたので記録しました(青字はナレーション)

TBSのクセに、良い企画です。こういうタイムリーな取材はヨシ!

この際、読売テレビ【ウェークアップ!ぷらす】が取材した、半島難民流入で日本の医療体制が大混乱・・という恐ろしいシナリオのも紹介します。

001

夏目アナ朝鮮半島での緊張が高まる中、今懸念されているのが朝鮮半島有事の際に予想される日本への大量の北朝鮮難民の流入です。

その数、3ヶ月で1万人とも予想されています。もし北朝鮮から難民が押し寄せるとなった場合、日本の対策はどうなっているのでしょうか。鎌田さんの取材です。」

002 003

香港に姿を現したのはアメリカ最強の空母ロナルドレーガン。今月朝鮮半島近海に展開。韓国軍と合同演習を行う予定です。
またアメリカの分析サイト(38ノース)は、北朝鮮が新たにSLBMを発射する兆候があると発表するなど、米朝の緊張は高まり続けています

004 

そんな中、こんな文書が。-201X年、金正恩氏が側近に暗殺され、その4日後に死亡が発表され、10日後には、朝鮮人民軍が休戦ラインを超えて韓国軍に投降する・・ -

これは特定失踪者問題調査会が北朝鮮で有事や大きな混乱が生じた時、日本にどのような影響があるのかをシミュレーションしたものです。

去年はシリアを脱出した難民がヨーロッパに流出。ミャンマーでも難民が次々とバングラデシュに上陸。そのような可能性が日本でも起こる可能性の話 略)

005

北朝鮮からの1万人もの難民が日本に。その対策とは。。。 

このシュミレーションを作成したのは特定失踪者問題調査会の荒木和博氏です。

006 007

「一番ソフトなシミュレーションです。戦争とか起きないで金正恩が何かの形で除去され、それによって体制が変わる事に伴って多くの人が出てくる。」

このシュミレーションでは、金正恩党委員長が暗殺されてから21日後、石川県能登半島沖で最初の難民が発見されます。 

その後、鳥取・新潟・秋田など日本海沿岸地域の各地に漂着すると想定しています。

008 009

「これ海流ですね。」

調査会の試算では日本にやってくる北朝鮮の難民は3ヶ月でおよそ1万人です。

拉致被害者はもちろん、日本人妻、在日朝鮮人の帰国者と日本に関係がある人とその子孫がやって来るとして(1万人位)それ位の数じゃないだろうかと

はしかなどの疫病にかかっている人が多数いる事も想定され、それらの検疫、更に武装した工作員を見分ける為の審査など日本はどう対応するのでしょうか。

010

(1999年 北朝鮮の不審船に海保が威嚇射撃した話 略)

011 012

今年7月、石川県警は武装した密入国者を制圧する訓練を行いました。

013

大量の避難民に対する訓練や対策は行っているのでしょうか。

014 015

能登半島の付け根にあるかほく市。海流の関係で朝鮮半島から流されてくる漂着物が目に付きます。

016 017

今年になって日本に漂着した北朝鮮からの船は24件。もし北朝鮮で大量の難民が出た場合、自治体だけでは対応しきれないと困惑しています。

018

鎌田氏「ここに数千人が来てテントが並ぶ?」

池田氏多分国から自衛隊に言ってテントを張ることになると思います。これを市でやるのは無理。常識的に考えて出来ない話。」

(スタジオトークはやや要約)

夏目アナ「取材してどう思ったか?」

019 020

鎌田靖氏「コチラは特定失踪者問題調査会の試算で、大体、有事の場合、1万人の難民が日本にやって来ると。
これに対して、石川県かほく市で対応できる職員の数は50人しかいない。もし大量の難民がやってきたら対応なんてとてもできないというのが本音。

では国はどうかというと、想定する主な緊急事態は、地震災害・航空事故・テロ・・大量避難民流入が含まれてはいるが、ただ具体的な対策は示されていない。なので自治体も不安が募っている。

危機感を煽るつもりはもちろん無いが、
北朝鮮情勢が緊迫するなか、万一に備えた対策づくりは国に早急に作ってもらいたいと思った」(元NHK解説委員・ジャーナリスト)

021

夏目アナ来週10日に朝鮮労働党の創建記念日を迎える北朝鮮。
更なる挑発はあるのか、警戒が続いている
。」

以上

現在、一触即発状態だし、北朝鮮の体制もいつどうなるか分からない。

日本の安全を守る為に、難民の事も想定して議論するのが当然なんですが、

マスコミは「危機を煽る」と言われるのが嫌なようで、「難民の話」はタブーのようになっているように思っていました。

それをTBSで扱うとは・・・感慨深いです☆

でも、少し取材が甘いので、【ウェークアップ!ぷらす】でやっていたものも紹介します。

コチラは難民10万人の話右

《【朝鮮有事】 朝鮮半島から難民が多数流入した場合、日本で起こる事・医療体制崩壊(結核など)【ウェークアップ!ぷらす】》2017年4月22日

読売テレビ【ウェークアップ!ぷらす】で、

朝鮮有事で、朝鮮半島から難民が多数流入した場合、日本で何が起きるのかを専門家(外務省の元医務官)が解説していたので記録しました(青字はナレーション)

コメンテーターの伊藤聡子が「ヨーロッパより酷い差別が心配」と言っていたのに対し、元医務官の勝田氏が反論していたけど、本当にこの議論の場に不相応で失礼なコメント(呆)

で、一説には難民10万人と予想されているそうです。

実は韓国も結核が蔓延して深刻だという話も

001

辛坊氏「・・核実験をした時に、アメリカが何もしないとは考えられないという事でいうと、万一のケースとして懸念されるのが、大量に発生する難民問題です。」

女子アナ「かつて北京にある各国の大使館に、脱北者が駆け込むという事案が相次ぎました。その当時、難民保護に当たった外務省の元医務官が目の当たりにした、北朝鮮難民の実態とは。」

(中略)

辛坊氏「特に心配な病気があると?」
017

勝田氏「例えば、実際に経験したところでは、まず結核
例えば、北京にいた時も一番最初に入ってきたのがカナダの大使館だった。
当時、カナダ側の医務官と情報交換していて、電話がかかってきて、お前の所どうだと。その時は良かったが、また後からあったと。

具体的な数字として、大体WHOの2015年の統計で、(結核感染者が)人口10万人当たり、大体561と。
日本が17人、これもちょっと実を言うと先進国として恥ずかしい数字でちょっと多いが、でも33倍。
ある話では難民が10万人来るかもしれないと。するとまさにWHOの数字通り。
単純に560人、結核患者が入ってくるかもしれない。

辛坊氏「それは場合によってはパニックにならないとも限らない数字

勝田氏「それからもう一つが究極までいってる、これ。
例えばある日、バタンと倒れて、 中国側の協力病院に連れて行き、 先生と協議したらそうしたら、血糖値むちゃくちゃ。 糖尿病、放っておかれ、それで腎不全に。
腎不全になると今度は血圧の方が調節できなくなり、脳症でバタンと倒れると。

辛坊氏「実際に患者としてご覧になった時に難民として来て、そこまでは元気だけど、難民として避難した瞬間に倒れるっていうケース?」

勝田氏「瞬間とか次の日とかもあったし、それから何日か経って、ある日バタンというのは本当にある。」
辛坊氏「さあ、もしそうなった時に日本の医療機関として対応が出来るのかという話だが、

018

・・・日本人は困ってる人を見捨てられないから施し過ぎて、病床が足りなくなる・・という話をしているのに、

伊藤聡子の「ヨーロッパより酷い差別がー」は日本人医療者に対して失礼すぎですね(;一一)

で、結核の話ですが、実は韓国も凄いんです右

(中略)

あまり知られてないけど、韓国ってつい最近WHOが撤収したばかりなんですよ。

人さし指で、「かつて寄生虫保有率90%だった韓国が、47年かかってWHOが撤収して誇らしい」とか言ってたんですけどねぇ右

《かつて寄生虫保有率90%だった韓国から47年かかってWHOが撤収。支援を与える側へ 【ワールドWave】》より抜粋

001

アナWHO・世界保健機関が韓国の事務所を撤収します。かつては援助を受けていた国が、
世界11位の保健支援国に成長した成功のシンボルと言えます。」

(中略)

・・・設立当時、韓国は貧困ゆえの数々の疾病に悩まされてきました。

004・・・

今回の総選挙は、有事解散

安保法制反対の民進党が、小池都知事への合流に疑問符

元空将「年明け早々、有事になるかも。次の内閣は  になるという意識を持って国民は選ぶべき」

今回は「!」「国際的常識」
➡️

世界のリーダーたちが頼っている安倍総理。

実績・決断力を見ても、戦時内閣のリーダーは安倍総理しかいない!

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく    

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト   

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

2017年10月 1日 (日)

元空将「年明け早々有事に・・次の内閣は戦時内閣になるかもという意識で」【新報道2001】。今回は「有事解散!」「国際的常識」【正義のミカタ】

フジテレビ【新報道2001】で、

総選挙に向けて各党が議論していたんですが、その中で

米朝戦争に現実味・・「次は“戦時内閣”に!?」

安保法制反対の民進党が・・・小池都知事への合流に疑問符

のVTR部分だけ記録しました(青字はナレーション)

あと、昨日のABC【正義のミカタ】でも、実は「有事解散」だと解説していたので、合わせて紹介しますにほんブログ村 テレビブログへ

本当は「北朝鮮有事解散」なんだけど、一国の総理大臣がそれを公に言える訳もなく、

だから「国難突破解散」で理解してね。という事なんだろうと思います。

賢い日本国民は、今度選ぶのは「戦時内閣」という事を肝に銘じて投票すべき。

Photo

で、昨日の【正義のミカタ】では、産経新聞・政治部長の石橋文登氏が、

「安倍総理が自ら分かりにくくした選挙の争点。」として、

本当の選挙の争点は「北朝鮮有事」で、
安倍総理が会見で語った「生産性改革、人づくり改革、消費税増税、森友学園、加計学園問題」は関係なしで、今回は「有事解散」だと解説していました右

   

選挙の争点、本当は安倍総理が会見で語ったものは関係なし!
今回は「‼️
・安倍総理はトランプ大統領から機密情報を貰っている立場なので言えない
・消費増税、有事になればチャラに
・有事があれば来年は大混乱に

 2  3

その動画です右

教えて!ニュースライブ 正義のミカタ 2017年9月30日 結局何なん!?解散 ...

教えて!ニュースライブ 正義のミカタ【結局何なん!?解散総選挙 の動画検索結果

出演していた高橋洋一氏のツイート右

高橋洋一(嘉悦大)認証済みアカウント @YoichiTakahashi          

正義のミカタ。産経新聞の石橋記者が解散=北朝鮮の国難と明快に解説。まあその通り。東京のメディアでは煽りとか言われるが国際的常識。突発事態を除き11月の米中首脳会談後多国籍軍の行動がありトランプ、習、プーチンと対等に北朝鮮の統治についてどこまで食い込めるかは日本のリーダーの責任

参考として、2年前の安保法案阻止!即廃案!を叫んでいた様子右

  1. 2015年の   

    「戦争法案!」「侵略戦争法の制定阻止!」「I am not Abe 安倍てめえが戦争に行け 日本国民と日本の子供達を殺すな 平和憲法9条を守れ」
    ➡️

 

今回の解散総選挙について「大義がない」と言いたがる愚かな人がいます。

1週間前の辺真一がそうでした右

  1.   
     の最後っ屁😒
    「ただ一言、国際社会からみるとフランスとかスイスとかドイツが、朝鮮危機を回避する為に仲裁に乗り出そうとしている
    その際に日本がノー天気に選挙!? 何を考えているかって事になる
    みっとも悪いと思いますよ。」
    黙れ❗️

関連記事

【民進党+希望の党】上念司氏「山口二郎の女版(本田由紀)のこのツイートはレーニンの二段階革命そのもの」【虎ノ門ニュース】2017年9月29日

上念司さんが、教育学者で東大教授の本田由紀氏のツイートを取り上げて、

民進党の生き残り手口を暴露していたので記録しました(やや要約)

いわば、面従腹背作戦というか、獅子身中の虫作戦というか、偽装難民作戦というか・・

上念氏民進党の人達は何を考えているか。こういう事を考えています。
本田由紀先生という東大の先生だが、法政大学の山口二郎さん(アカデミック会の民進党サポーター)がいるが、女・山口二郎。」

居島氏山口二郎さんと言えば『オマエは人間じゃない。ぶった斬ってやる』発言で有名な」

上念氏「あ~そうそう、山口二郎さんの女版がこの本田さんで、消される前に魚拓取っておいたが、

Photo

『戦後日本を牛耳ってきた自民に強烈な打撃をくらわすには、同等にグロテスクな何かが必要緑のおばさんにはそのための鉄砲玉としての役割だけを存分に果たしてもらうでも政策能力はゼロか極右という点でマイナスなので、選挙が終わったら可及的速やかに消えていただく。その時のために力を溜めて。』

もうこれレーニンの二段階革命そのもの。で、民進党の中の左派が狙ってるのがコレです。」・・

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト 

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!!! 

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

(共謀罪)テロ等準備罪 2014年 アベノミクス解散総選挙関連 2015年日韓(不可逆)合意 2017年解散総選挙(国難突破解散) China関係 COOL JAPAN IR(カジノ)法案(特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案) ISIS(イスラム国)関連 news every NHK国会中継 NHK関係 Nスタ SEALDs TPP TVタックル WWUKTV 【朝ズバッ!】けさ単・日めくりワード 韓国関連 【森友学園】塚本幼稚園・瑞穂の國記念小學院 関連 あさチャン いっぷく! いま世界は いま日本は・Live Nippon おはよう日本 おはよう朝日です そこまで言って委員会 たかじんNOマネー とくダネ! ひるおび! みんなのニュース、プライムニュースさんいん、Live News it! やじうま関係・グッド!モーニング よるバズ アイヌ・沖縄 問題 ウェークアップ!ぷらす オウム真理教 キャスト キャッチ!世界の視点・世界のトップニュース コメンテーター サンデープロジェクト サンデーモーニング スポーツ_ スーパーJチャンネル スーパーニュース スーパーモーニング チベット・ウイグル問題 チャンネル桜 テレビ朝日 テロ・テロリスト ニュースバード ニュースJAPAN ノーベル賞 バンキシャ! フジテレビ プライムニュース ミヤネ屋 ムーブ モーニングバード ユネスコ ワイドスクランブル ワールドWave・ワールドニュース 上田晋也のサタデージャーナル 世界番付 世界遺産関連 中東呼吸器症候群(MERS)マーズ・コロナウィルス 偏向報道 加計学園関連 北方領土 北朝鮮 南京事件 南北朝鮮問題 原発事故調関係_ 原発関係 参議院選 反アベ  芸能人・有名人 国連関連 報道ステーション 報道ステーション SUNDAY 報道特集 外国人参政権 外国人記者は見た!日本ザ・ワールド 天皇・皇室 安倍総理・外交関係 安全保障関係 尖閣諸島関係 岸井成格 情報7daysニュースキャスター 慰安婦問題 憲法改正 戦争関連 戦後70年・安倍談話 拉致問題 放送法 放送法遵守を求める視聴者の会 政治と金関連 教えて!ニュースライブ 正義のミカタ 教科書問題 新国立競技場 関連 新報道2001、日曜報道 日教組 日曜スクープ 日曜討論 日本テレビ 日本海呼称問題 日本海新聞 日韓基本条約 旭日旗批判_ 朝ズバッ! 朝日ニュースター 朝日新聞 捏造関連 朝日新聞、慰安婦記事捏造関連 未来世紀ジパング 朴槿恵(パク・クネ)・崔順実(チェ・スンシル)ゲート事件 李承晩学堂TV 東日本大震災関連 植村隆 訴訟関連 歴史戦 歴史秘話ヒストリア 毎日新聞 毎日デイリーニュースWaiWai問題 民主党関連 民進党関連 沖縄関係 河野談話 消費税 関連 深層NEWS 激論!クロスファイア 熊本大地震 特定秘密保護法 環境汚染 生活保護費関係 産経新聞ソウル前支局長在宅起訴関連 田勢康弘の週刊ニュース新書 白熱ライブ ビビット 移民問題 竹島問題 自衛隊 舛添都知事 虎ノ門ニュース・ニュース女子(DHCシアター) 西日本豪雨 親日国 言論テレビ 豊洲問題(築地) 辛淑玉 関西生コン・カンナマ・関ナマ 集団的自衛権関連 青木理 靖国問題 韓国、不正関連ニュース 韓国のタブー 韓国の社会問題 韓国旅客船Sewol(セウォル)号沈没事故関係 韓流・K-POP 鳥越俊太郎 BPO Mr.サンデー NEWS23 オリンピック関連記事 トランプ大統領 ヘイトスピーチ関連