フォト

最近の記事

ツイッター

バナー

最近のコメント

カテゴリー

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

参議院選

2016年7月11日 (月)

【参議院選挙・与党大勝】 アナ「一番の関心事は日本は戦争できる国に変わるのか、憲法9条は・・」【韓国KBS】 & 憲法改正の議論を進める為に必要な事

NHK-BS【ワールドニュースアジア】韓国KBSで、

参議院選挙で与党大勝を受け、「日本の平和憲法はどうなるのか」と心配してトップニュースで報じていた記録しました

それでも3年前の報道から見ると、随分冷静になったものだと感心(苦笑)

当時は、「アメリカさまが黙ってないぞー!」的な報道だったし・・・

P1320039

P1320040

アナ参議院選挙の結果を受け、日本は本格的に改憲政局に突入する事が確実と見られます。果たして今後日本がどうなっていくのか東京と繋ぎ詳しく聞いてみます。イ・スンチョルさん、安倍総理はこれまで平和憲法の改正を公言してきましたね。すぐにも改憲に向けた議論が始まるのでしょうか?」

P1320042

イ記者「安倍総理がこれに対し昨夜、事実上勝利が確定した後、自民党本部に行き立場を明らかにしました。

安倍総理はこの場で、自民党は既に草案を出しているとして憲法改正の立場を明らかにしました。しかし自民党単独で2/3を確保したのではない為、憲法審査会で各党の意見を聞くと述べました。

憲法改正に賛成であっても各党で意見が少しずつ違う為と見られます。

自民党の谷垣幹事長は憲法改正については秋の臨時国会から話し合いが始まると明らかにしました。」

P1320044

アナ私達にとって一番の関心事は、今後日本は戦争できる国に変わるのか、ですが、戦争と軍隊を放棄した憲法9条の変更は簡単ではなさそうですね。」

イ記者「はい、安倍総理が直ちに9条の改正を推し進めるのは簡単ではなさそうです。連立を組んでいる公明党の山口代表は、勝利が決まった直後に当面憲法9条の改正は必要無いと思うと公に発言しました。

P1320045

また、日本のメディアが昨日した世論調査でも、安倍政権下での改憲には反対が50%と、賛成の39.8%より10ポイント以上高く、改憲を発議しても国民投票で否決される可能性があります。

従って、まずは憲法9条ではない他の条文から手を付けるのではないかと見られています。」

以上

人さし指そもそも日本の憲法改正に対して、ああだこうだいうのは理解できませんね。日本は他国の憲法改正にとやかく言いませんし。

しかも、周辺国も平和憲法を持っていて文句言うならわかるけど、

韓国は立派な軍隊持ってるし、憲法も何度も改憲しているクセに右

日本の憲法改正の動きに苛立つ韓国、アメリカに働きかけか? 【ワールドWaveアジア】》2013年5月 3日

001

アナ
安倍総理大臣は、憲法改正について周辺国は関係ないといった姿勢を示し、波紋が広がっています。

韓国と中国の強い反発に加え、間もなくアメリカも立場を表明するとみられます。」

002

003

サウジアラビアを訪問中の安倍総理は、憲法改正の動きに反発する韓国と中国に配慮する必要はないという反応を示しました。

004

韓国と中国の反応は憲法改正に影響するものではなく、日本の憲法なのでいちいち説明する課題ではないと述べました。 

005

韓国と中国の反発が強まる中、ワシントン駐在の中国大使は、「日本の国粋主義の動きにアメリカが介入すべきだ」としてアメリカに積極的な役割を求めました。

006

また中国外務省も、日本の政治家による靖国神社参拝を取り上げ、アメリカに警戒を呼びかけました

007

安倍総理の侵略に関する発言を強く批判したワシントンポストは、

008

009

010

011

012

013

「日本は第二次大戦の加害者だという事実を日本では習わなかった」と反省する在米日本人読者の投稿を掲載しました。

さらに戦争犠牲者に心からの哀悼表すとして、安倍総理の発言を釈明した駐米日本大使の文書も並べて掲載しました。

014

レポーター昨年、河野談話を覆そうとした安倍総理に、警告のメッセージを送った アメリカ政府は、平和憲法を変えようという今回の動きに対しても間もなく立場を示すだろうとの見方が強まっています。以上ワシントンからお伝えしました。」

以上

アメリカが日本に憲法改正止めろなんていうわけが無いんですがね・・・ふらふら

で、日本のマスコミは今回、自民党は憲法改正を「争点隠しした」と言っていますが、

人さし指今回の選挙、憲法改正を争点化するのは時期尚早なので「争点隠し」なんかではなく、やはり「アベノミクスを進めるかどうか」の選挙だったと思いますよ。

4年前、安倍総理の、民主党から政権を取り戻す決意です右

安倍氏生出演、"みのがズバッと迫る"「TPP・経済・憲法改正」 【サタデーずばッと!】》2012年11月24日

みの氏「最後に、3年前にあれだけ逆風が吹いて政権交代した。その反省点はどこにある?」

安倍氏3年前、自民党は変われという声であったと思う。我々は謙虚に真摯に受け止めなければいけない。この3年間は自民党にとって自由民主党とは何かを見つめ直す期間だったと思う。

そこで自民党は結党の時の精神を忘れていると。それは、日本を豊かにすると同時に真の独立国としての誇りを取り戻す。それは憲法改正であり、教育改革

それに取り組まずにひたすら政権を維持する事に汲々としてきた事を思い切って変え、派閥のあり方・・先般、党改革実行本部で発表した。

それを国民の皆さんにご理解いただかなければいけない。努力していこうと思う。」

みの氏憲法改正が出たが、それに関して一言伺いたい。」

安倍氏「憲法を変えていくことこそ、、これは占領軍が作った憲法なので私達の手で憲法を変えていく事によって、新しい時代をきりひらいていく精神を私たちは掴み取ることができると思う。」

017

みの氏「なるほどね。今朝は大変分かりやすい説明を受けたわけで、ありがとうございました。」

この力強い発言を見た時、安倍総理しかいない!と改めて思いました。

 

で、やっと今、憲法改正に向けた議論をスタートラインに立ったわけです

 

繰り返しますが、改憲勢力2/3と言っても、公明党は元々護憲だし、世論調査では、国民も改憲を望む人がまだ半分以下です。

 

ハードルははるかに高い。

 

じっくり議論すれば改憲するのが当然ですが、まだまだ憲法改正を前面に出す時期ではないと思います。

 

人さし指さて、そこで今後、一番警戒すべきはマスコミ・サヨクコメンテーターです。

 

例えば、こんなトンデモコメントとか右

「パククネ大統領のしたたか外交、安倍総理のウラ三本の矢」に関する大谷昭宏の呆れたコメント 【キャスト】》2013年5月 9日

伊藤アナ歴史を認識するっていいうのはそういう事なんだろうなーと思うわけなんですが、

さっ、そういう流れがありまして、まっ今回の米韓首脳会談のことだけではなくて、安倍総理が本当はこれがやりたいんじゃないかといわれているウラの三本の矢、実現はちょっと危うくなってきているんですね。」

015_2

(フリップ 読み上げ)

016_2

伊藤アナ「再生出動、金融緩和、成長戦略三本の矢よりも、こっちの方が念願じゃないかとまで言われる三本の矢!なんですが大谷さん。」

019_2

大谷氏地金を出してきたっていう事でしょうね。

あのー、非常に高支持率で長持ちしていると。だから調子に乗ってついつい本音の事を出してきていると。

安倍さんがですねぇ、歴史的にどういう観点を持とうと、それから靖国の参拝しようとですねぇ、あの個人でそうお考えになるのは勝手なんですね。思想信条の自由があるわけですから。

でも、二言目に国益国益ということを口になさる方がぁ、これを言ったら今、日本の外交上国益にならないと。いう事は分かってて、それを言うんであれば、もう国益は口にするなと。

017_2

アンタ好きなように言ったら良いじゃないかという事になるわけで、やっぱり非常ーにですねぇ、総理大臣の資質としては問題だと思うんですね。(はい) そういう考え方に凝り固まっているとすれば、そういう人が一国のリーダーになっても良いのかと、いうことまで問いつめて行かなきゃいけない事だと思うんですね。

伊藤アナ「うーん、はい。さて・・・」

以上

「総理の資質が問題」「リーダーになってもいいのか」・・・なーんの問題もありません。

日本を取り戻せるのは安倍さんしかいない。

大谷さん!アンタこそ、テレビコメンテーターの資質なしだし、テレビに出続けて良いのか?!と大いに疑問に感じますよ。

大谷氏の思想信条は個人の自由だけど、・・・

今読み返しても、この平田オリザ氏とか大谷昭宏氏とかまともなコメントしていません 

番組自体、朴槿恵を持ち上げて《ウラ三本の矢》なんてやっている時点でアレですが・・

そもそも、今いる大物コメンテーター?なんて、自分のイデオロギーで喋ってるだけ。本当に日本の国益考えている人っているんですかね? 

あとは、自分の著書を売る為とか、小金稼ぎでテレビ局の意向に沿って演じてるコメンテーターがほとんどじゃないかと思います。

本題に戻って・・・憲法改正するためには、まずその必要性を多くの国民が理解しなければ始まりません。 

なので、まずは国会の「憲法審査会」の議論を進めるべきで、 

国民はその流れをじっくり見ておくべきですね。

で、マスコミの偏向報道を鵜呑みにせず、自分で調べて自分の頭で考えるべき。

人さし指安倍総理には、焦らずに「憲法改正」「教育改革」を一歩一歩着実に進めてほしいと思います。

ここからが本番です

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト   

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

2016年7月10日 (日)

【参院選挙投票日前日】TBSが「アベ政治を許さない」の人達の「アベ帰れ!」「アベ辞めろ!」選挙妨害コールをカットし、注意した「安倍総理」を批判!(・・;) 【報道特集】

TBS 【報道特集】 (7/9)の <特集>政治の責任・有権者の責任で、  

参議院選挙を前日に控え「選挙に行くべき」とコメンテーターが呼びびかけている中、突如

都合よく切り取った「安倍総理のネガキャン映像」を流しビックリしたので、その部分を書き起こしして記録しました

私は、「アベ政治をゆるさない」の人達が、安倍総理の街頭演説を「帰れ!」「アベ辞めろー!」「戦争反対!」「原発反対!」と演説を妨害して、

人さし指それを安倍総理が注意しているYouTube映像を予め見ていたので、この切り貼りは悪意あるもの。TBS、またか・・・としか見えません

投票の呼びかけに、わざわざぶっ込んで汚いやり口・・・勝ち誇り

P1320031

膳場氏「えー、ではスタジオには政治部官邸キャップ・岩田(夏弥)記者に来てもらいました。

岩田さん、参議院選挙ですけれども最終盤の情報分析では、自民党が27年ぶりとなる単独過半数を獲得するのも視野に入っている状況ですよね。あの、与党側が優勢ですけれどもこの理由は何だと考えられますか?」

P1320032

政治部官邸キャップ・岩田夏弥氏「そうですね、あのまっ、今回の選挙、与党側が消費増税の再延期ですとか経済政策が争点だと主張したのに対して、

民進党など野党4党は、いや本当の争点は憲法改正だと。それなのに与党はそれを隠していると批判して国会での発議に必要な2/3を取らせないと訴えているんですね。

それに対して、与党側は野党はとにかく批判するばっかりで無責任だと厳しく指摘したんですけれども、この無責任っていう批判に対して野党4党がなかなか有効な手を打てていない事が原因の1つかなと思います。」

P1320033

日下部氏「なかなかこう選挙が盛り上がらない中でね、投票行っても何も変わらないというような声もね、時々耳にするんですけれども、それはちょっと違うと思うんですね。

あの例えば先のイギリスの国民投票ですけれども、若者たちがもうちょっと投票に行ってればですね、結果は違ったと思うんですよね。あのー、投票に行っても変わらないんじゃ無くてですね、投票に行かないと自分が望まない変化これが起きる可能性もあるんだという事をですね、投票、迷っている人、是非思い出してほしいんですよねー。」

岩田氏「そうですねー。まぁそうした中、今回の選挙戦の中で少し気になる発言がありました。ご覧頂きたいんですが、

P1320034P1320035

コチラあの、今週日曜日(3日)の渋谷駅前の映像で、街頭演説をする安倍総理に批判的なプラカードを掲げる人もいたんですが、総理はそうした人達の方を向いてこんな発言をしました。

P1320036

自民党総裁・安倍総理この選挙を妨害して恥ずかしいと皆さん思わないんですか。共産党の皆さんですか?民進党の皆さんですか? 」

P1320037 (←それぞれの顔芸)

まぁこの発言なんですが、自民党総裁であると同時に、総理としては様々な考えの国民の気持ちも思いやって慎重に政権運営をしていくと、安心させられるような姿勢を示す事も大切だったんではないかなと思ったんですね。

まっ、と言いますのも、ある政府与党の中枢の人物は、『選挙の結果改憲に前向きな勢力で2/3に迫れば国会で憲法改正の議論を前に進めない方がむしろおかしいと、憲法改正の論議が現実のものとして動き出す』という認識を示しているからなんです。

あの、今回の一票は結果的には憲法という国の根本原則の行方を左右する事に繋がる可能性が高い大切な選挙だと思います。

まっそんな中で有権者が未来に果たせる責任は何か考えれば、やはり投票に行って自分はどの党に、そして誰を支持するのか、意思を示す事だと思います。

P1320038

金平氏「(取材した熊本の話) その高校生がね、投票に行かないでその結果を評論するような、その観客にはなりたくない。っていうのが、非常ーに印象に残っていますけれども、そのメディアが事前にこう事前予測をやりすぎて、有権者がこう冷めてるみたいなね、そういうなんかシニカルな退路へは逃げ込みたくないなと。やはり投票に行こうという風に、いま呼びかけたいと思いますね。」

膳場氏「明日に迫った参議院選挙の特集をお送りいたしました。続いての・・・」

酷い「演説妨害」・「選挙妨害」しているという前提なしでこんな報じ方したら、、

まるで「アベ政治を許さない」プラカードに反応している安倍総理に映りますね。

人さし指こういうのを印象操作と言います。

普段、「言論の自由」と言っているマスコミが、選挙中の演説妨害する人達を批判しないのも変です(苦笑)

取材した人達は分かっているハズだし、ワザとですね。

人さし指で、最近のこういう、市民を装った妨害工作が酷くなっているようで、 

去年、「日本のこころ」の和田さんも被害に遭ったと右

我々の選挙運動に汚い声を浴びせた「戦争法廃止」「アベ政治を許さない」の集団 和田政宗  2015年10月23日

本日午後、宮城県議選のある候補者の応援演説を、仙台市内の藤崎ファーストタワー前のアーケード出入口付近で行ったが、その場所の中心スペースを「戦争法廃止」「アベ政治を許さない」とのカードを掲げた集団がビラを配って占拠し、我々の演説にわめいたり汚い声を浴びせ妨害した。

安保法制に反対なら反対で良いが、このような行為は対立を先鋭化させる、まさに過激派のような行為と言ってよい。

選挙運動の妨害を狙って活動をしているとも見える行為であり、自分達の意見と違う意見はどんな手を使っても封じ込めようというのは情けない行為だということに気付かないのだろうか?

まあ気付かないんだろう。彼らの狙いは対立を先鋭化させ、革命でも起こしたいのだろうか。

安倍総理に対してどんな妨害だったかは、やはり一連の流れで見る必要があります右

(8:00~安倍総理到着 16:38~安倍総理演説 25:00~「アーベ辞めろ!」コール 28:17~「帰れ帰れ」コール  

28:30~「批判ばっかりしている人達がいますが、たまには自分で主張してほしい。妨害ばかりは恥ずかしい。この演説を邪魔ばかりしている。こういう人達に負けるわけにはいかない」など)

朝日けんたろう 安倍晋三総理大臣街頭演説 渋谷ハチ公前2016/7/3   

演説妨害・選挙妨害、見てて本当に恥ずかしいふらふら 

ちゃんと演説聴くのは民主主義の基本ですよ。

それで自分の頭で考え、選ぶんです。

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト   

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

2016年7月 9日 (土)

お維新・馬場「(安保を)民進党は現実的に真面目に考えず、やる気もなく、やってるように見せてるだけ」と安保法案の裏話暴露。 (メルトダウンを知ってて隠して自衛隊派遣した?)民進・辻元「安倍政権がー」(・・;)  【プライムニュース】

前記事の続きです。

BSフジ【プライムニュース】(7/8)『参院選終盤に各党集結 憲法&安保政策を問う』、

福島第一原発のメルトダウンを早い時期に知りながら、自衛隊には知らせず水をヘリで放水させた件で、

民進党・辻元議員が話をすり替え、逆に東電の報告書を「安倍政権の陰謀」のような見苦しい反論?をしていたのでその部分だけ書き起こして記録しました(やや要約です)

人さし指辻元氏が言うように、「メルトダウンを知ってて」国民に言わなかったのなら、それこそ超大問題ですよ、コレ!

あと、おおさか維新の馬場幹事長が安保法案の時の裏話を暴露し、

民進党は安保政策に関して「民進党さんゆうのは、現実的にそんなん真面目に考えてない。なーんにもやる気もない。やってるように見せてるだけ」とバラしたところも見所。にほんブログ村 テレビブログへ

動画 <プライム>参院選終盤 各党集結 2日目「安全保障、憲法改正」2016-7-8

 

(1:07:20~)

日本のこころ・和田政策調査会長「・・・今、中国軍機が南沙諸島で一線を越えてやってきている中で、軍事で返すな、何もするなと言うのであれば、甘んじて一撃を受けてというのは自衛隊員は死んでしまう。そういう極限の状態にしないのが重要だが、しっかりと断固たる姿勢で、日本もいざという時は反撃するという姿勢を示さなければならない。

抑止力を高めていく事が重要で安保法制で相手が止まっていないというのなら、更に我々は抑止力を高めていく、手を打っていかなければならない。それが国民の命を守る事で、我々が仕掛けているのではなくて向こうが仕掛けてきているので我々はしっかりと対処していく、、」

反町氏「馬場さん、このことについて維新の立場は?」

P1320020

お維新・馬場幹事長「昨年の平和安保法制、遠山さんともよくやって対案を作った。裏話すると、もう早々に準備できていた。遠山さんからもご指導してもらって対案は出来ていた。

これにどうやこうやゆうていちゃもんつけたのが当時の民主党だ。

一緒に出すから待ってくれ待ってくれゆうて、ずーーっと待たせられた。こっちはもういつでも出せる準備をしてたのに、もう際際まで引っ張って議論が出来ない状態になってから一緒に出しましょと言って来た。

進党さんゆうのは、現実的にそんなん真面目に考えてない。なーんにもやる気もない。やってるように見せてるだけ。」

反町氏政局的な対応に終始していると?」

馬場幹事長「私は当時国対委員長だったので国会の裏話は全部知っている。」

反町氏「一言だけ反論を」

P1320021

民進党・ 辻元清美役員室長「あのーー、私自身、実際に政権を担った時に、東日本大震災の自衛隊の皆さんとの対応とか際際やったわけで、原発の対応や自衛隊は物凄いやった。

維新の馬場さんはいつもそう言うが、維新の中もバラバラだった。維新の中もっ。政権与党に擦り寄りたがる人と(ちゃんと役職に就いている者がちゃんとまとめてるんです:馬場)

P1320022
 

その後ね、その後分裂したわけですよ。」

P1320023

自民党・小野寺政務調査会長代理「自衛隊の話されましたが、今になって凄く残念だったのは、実際に福島原発がメルトダウンしたのが分かっているのに自衛隊にあの上から放水をさせたわけでしょ!? 

分かっていてわざわざさせた。それは自衛隊に何か形を見せろと言う、、分かっていて隠して自衛隊を派遣したこの問題をどうお考えになるか?」

P1320024

辻元氏「あのね、枝野さんがこの東電の調査については質問状を出して、、枝野さん自身も炉心溶融しているのかも知れないと発言している。

その時に北沢大臣が日本全体、東京までも破壊されるかも知れないと。自衛隊も含めてあの時指揮をとった統合幕僚長は命をかけて日本を守らなきゃいけないんだと物凄い重い決断して、自衛隊は放っておくと東日本大全体が放射能で汚染されるかも知れないとギリギリの判断をしたという事。」

小野寺氏「でもその時にメルトダウンしているか、、メルトダウンはしているけれども、自衛隊は申し訳ないが命を懸けて行ってくれというなら分かるが、メルトダウンしている事を隠して、自衛隊に行かせたという、、非常に私どもはどう整理したらいいのかなと思います。」

P1320025

辻元氏「あのね、小野寺さんね、小野寺さんね、それは誰が隠したんですか!?言えますか!?そこが問題になっている、今。焦点に。」

P1320026

反町氏じゃあ民進党さんは誰も隠してないという事なんですね?あれは東電の捏造だという、、」

辻元氏「だって枝野さん自身が会見でも言っているわけだから、、」

小野寺氏「枝野さんは知らなかったんですか!?」

辻元氏「違います。枝野さんは炉心溶融の可能性も高いんじゃないかと言っているわけですよ~それでも私達は、、」

P1320027_2 P1320028

反町氏でもメルトダウンしてるかどうかってのはずーっと質問で出ていたけれどもハッキリ『している』とは誰も仰らなかったですよ。」

小野寺氏「もしかしたら枝野さんはメルトダウンしていたのは知っていたけれども・・・」

辻元氏「小野寺さん、政権がね、いまね、東電も誰に言われたかはハッキリしないと。(武士の情けでしょ←誰かのヤジ)

P1320029

で今の、時の、安倍政権がその点について選挙の前にわざわざ調査しますってやってるじゃあ東電はそこをハッキリ言うべきなのに言ってない。これは一体どういう事なのかしら。

だから私達は東電に関して官邸に居た者はそういう事実がないから、誰が言ったのか明らかにしてくれと。」

P1320030

小野寺氏この問題は東電が『官邸の指示でメルトダウンという言葉は使わないように』という映像があった真偽の話ではなく、

炉心溶融していたのを枝野さんは知っていた。だけど知っていたけど隠して(可能性も否定できないと:辻元) 可能性とぼやかして実際に自衛隊に上から放水活動させたというのが1つの事実だとすれば、

(尚更、の話になる:反町) 尚更この問題って根が深いと思いますよ。」

以上

人さし指問題は、「東電に誰がメルトダウンと言うなと指示したか」ではなく、当時の官邸(菅総理・枝野官房長官)は知っていたのか知らなかったのかという話です。

で、小野寺さんはメルトダウンを「知ってて、隠して」自衛隊を行かせたのなら酷いと言っているのに、

辻元氏は、「東電の第三者委員会の報告書」が安倍政権の選挙妨害としか思っていないようで・・・(呆)

 

「尚更の話になる」という意味、全く理解できないようですね。

マスコミが、メルトダウンしているのか何度も官邸に質問しても、官邸が絶対に言わなかったというのは、辛坊氏も同じ証言をしていて、

その上で、「重大事故というのに、とにかく思わせたくなかった。隠したというのはもう間違いない」と断言しています。右

東電社長に「『炉心溶融』(メルトダウン)を使うな」と指示・要請したのは官邸側の誰だったのか!? (菅元総理?枝野元官房長官?) 時系列で検証 【NEWS23】2016年6月18日

・・東電の第三者委員会の報告書で、 

福島第一原発事故直後、会見で禁じられた言葉「炉心溶融」(メルトダウン)だが、当時の政権幹部(当時の菅総理・枝野幹事長)は官邸の関与を否定しているというニュースをやっていたので記録しました(青字はナレーション)

枝野氏は、これに関して「選挙妨害!法的措置も!」と言っているけど・・・ 

人さし指辛坊氏が(事故翌日に)『メルトダウンだろっ!』と何度も追求したが、民主党政権の人達と東電は『いやこれは炉心損壊だ。炉心溶融ではない』と言っていた。これは隠蔽としか考えられない。」と回想。あと国会・事故調の野村弁護士の解説も合わせて紹介します。

この件、当時の民主党政権が情報隠し・情報隠蔽していたとしか考えられません

・・・これに対して、当時の官房長官を務めた枝野幹事長は、17日午前、臨時の記者会見を行い次のように反論しました。
2

枝野幸男幹事長当時の菅総理や私から(東電)清水社長に対しては、もとより、いかなる場面においても炉心溶融という言葉を使わないよう指示、または要請をした事実はありません」(民進党 ・当時の官房長官)

枝野氏はこう述べた上で、「第三者と称する委員会の報告書は、東電関係者の釈明を並べたに過ぎず、官邸の関与を示唆しながら私や菅元総理に聞き取りの要請もなかった。不十分かつ一方的で、参議院選挙への妨害との疑いも免れない」と厳しく批判し、法的措置も含めた対応に着手するとしています。

(中略)

・・・3.11の翌日にもう水素爆発して、この段階でメルトダウンが始まっていたところが事故深刻度レベル3
その日の内にレベル4になったものの、"これは事業所外への大きなリスクを伴わない事故"としていた。
025
でスリーマイルと同じレベル5になったのが1週間後
更にチェルノブイリと同じレベル7に引き揚げられたのが事故後1ヶ月経ってから.
でその間何が起こったかというと、非常に重要なのが3月14日にSPIEEDI(放射能物質拡散のデータ)を政府は持っていて米軍にだけ情報提供して国内に隠した
この情報が国内で明らかになったのが23日この間に福一の北西に住んでいる相当の人が無用な被爆を強いられたという事実がある。これは犯罪的ですよね。」.
中江氏「いやもう私も当時の事を思い出すと、毎日毎日色んな事が出てくるので物を考えるのが嫌になってしまった。今こうして見返してみてもやはり5年経ってメルトダウンでしたって言われても、どう反応していいか分からないでも当時教えてもらえればもっと他の対応の仕方があったと思う。特に福島に住んでいる方々、、
027
辛坊氏政府・東電が知っていたのに間違いがないのは3月12日の段階。
で、原子力保安員の人が『1号機で炉心溶融の可能性』と発言した人を官邸が更迭した。」.
野村氏「そうなんです。私達・国会事故調でも非常に重視しているポイントで、・・・

SPIEEDIも隠していたも言い訳できないハズなんですがね(;一一)

それに、当時、テレ朝でもこんな風に報じていました右

《英国紙"デイリー・メール"の 「メルトダウン」見出しを紹介  【ワイドスクランブル】》2011年3月28日

006

アナ「これはデイリー・メール(Daily Mail) というイギリスで出されている新聞です。3月15日付けのデイリーメール、これはアフリカはケニア・ナイロビで売られていたというものなんでありますが、

えー、一面にですねぇ、メルトダウンという文字が大きく書かれています。

(中略)

(夕刊紙を読み上げて、CM明け)

011

アナ先程のメルトダウンという言葉ですが、これは日本政府及び東電ではこういう(MELTDOWN)認識は持っていないというのが現状であります。さぁ・・・」

辻元氏は「枝野さんは炉心溶融の可能性も高いと自分で言ってたから隠してない」みたいに何度か言ったけど、 

東電に「"メルトダウン・炉心溶融"は使うな」と指示したというより、もっともっと深刻な問題ですよ。 

人さし指何故なら、そんな重大な事は、日本国政府として積極的に国民に知らせるべきなんですから。 

「東電がー」なんて企業のせいにしたり、「安倍政権が選挙前に調査して・・」なんて、反論にもなっていません。いい加減にせい! 

SPIEEDI隠蔽で被爆しなくていい人まで、被爆させてしまったし、 

メルトダウンを知ってて、「メルトダウンか!?」とマスコミが聞きまくってもずっと隠していたという事は、国民を騙していたという事。 

尖閣の漁船衝突にしてもビデオを隠してたし、

馬場さんの言うとおり、日本の安全保障に関して、役立たずどころか邪魔ばっか勝ち誇り

トンデモ党ですよ、民主党はっ(いまは民進党か)

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト   

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

【視聴者メール】(奈良県の共産党チラシの「陸上自衛隊は人殺し訓練」をどう思う?) 共産党・笠井「コメントできません」 & (中国を脅威と感じないと言う翁長沖縄県知事をどう思う?) 社民党・照屋「中国脅威論への異議申し立て」(・・;) 【プライムニュース】

BSフジ【プライムニュース】(7/8)『参院選終盤に各党集結 憲法&安保政策を問う』で、

終盤の視聴者からのメールで、共産党議員と社民党議員(沖縄選出)への質問が、ズバリ国民の知りたい事だったので、その部分だけ書き起こして記録しました(やや要約です)

共産党はこの参議院選での討論で「自衛隊も天皇制も将来なくしていく」と言っていますが、

そんな党と共闘しつつ、「東日本大震災の自衛隊の働きに涙した」と隣でしれっと言ってた民進党・辻元清美につくづく呆れました勝ち誇り にほんブログ村 テレビブログへ

P1320013

反町氏「笠井さん、群馬県の方からこういうメールが来てます。共産党に質問します。防衛予算は人殺し予算というのは党の方針とは異なると仰いましたけれども、

奈良県で使用した共産党さんが配られたチラシには『陸上自衛隊は人殺し訓練』と記されていますが、これはいかがですかと。

確かに手元にあるんですけれども、去年の10月のその共産党さんのその"軍事基地のない平和な町を守る会"というチラシのなかに、『陸上自衛隊は人殺しの訓練 奈良の若者が駐屯地誘致で自衛隊に狙われている』という文言がここには書いてあるんですけども、これいかがですか?」

P1320015

共産党・笠井政策副委員長「あのー、まっ軍事費については先程も申し上げましたけど、党の方針と違うという事で、発言があったという事で撤回してお詫びしたわけです。で、今の話は私も具体的にどういう場面で誰がどう言ったかっていうのが分かりませんのでコメントできません

ただ今やはり、先程の議論との関係で一言だけ言えば、あの安保法制の下で参議院選挙が終わったこの秋にも、自衛隊の例えば、南スーダンに行ってる部隊が新しい任務を付与されると。その為に、、私も国会で質問しましたが、あらゆる検討している様々な訓練をしていると。まさに自衛隊員の皆さんが殺し殺されるような危険に晒されるっていうのは絶対に止めなきゃいけないんで、それはもう先程辻元さんが言ったみたいに、市民と野党の力を合わせてですね、止めていきたい、廃止したいと思っています。」

女子アナ「照屋さん、沖縄の方からのメールが来ています。米軍基地は国防上、沖縄に必要だと感じていますが、中国を脅威と感じないと発言する沖縄県知事を皆さんどう思いますかという事ですが?」

P1320017

社民党・照屋国対委員長「あのー、翁長知事のご発言はね、恐らくやたら中国脅威論を振りまいて沖縄の民意を無視して、沖縄県にね基地負担の犠牲を強要するそれに対する異議申し立てかと、、」

反町氏「はいっ、和田さん」

P1320018

日本のこころ・和田政策調査会長「はい、政治家は国民の命を守るのが責任があります。」

(時間切れ)

この時、「反町さん、視聴者にチラシ見せなきゃ!」と思いました。

現物のチラシを見せればインパクトが違いますからね。

人さし指あと、共産党というのは、党内は民主主義ではなくトップダウンなので、

もし党の意向に反しているのなら、奈良のチラシを作った党員も厳罰に処すべきですね(;一一) 右

【防衛費は人殺し予算発言】共産党・志位委員長「私からも注意」【深層NEWS】→藤野政策委員長を更迭。でも日本共産党のチラシは『陸上自衛隊は人殺しの訓練。若者が駐屯地誘致で自衛隊に狙われている』(・・;) 2016/06/29

百田尚樹氏・加藤清隆氏のニュース解説 「参議院選挙の衝撃の予測値&共産党の歴史。その毒団子と民進党の未来」 【虎ノ門ニュース 】2016年6月15日

・加藤氏「共産党が民主主義とか民主的とか言うが違う、全て上意下達で、上で決めたものを下に下ろして学習しなさいと。下から話し合って上に上げる事はない。
それから横の組織、たとえば県連も隣の県と話合ったらいけない。一切ダメ。つまり民主主義ではない。」

4

百田氏「だから本当に日本共産党は、かつてのソ連とか、中国・北朝鮮と一緒で、上の1人か2人が選ぶ。舛添氏のように共産党のトップはどこに行くのもファーストクラスに乗って、凄い豪華旅行。」・・・

人さし指当然だけど、翌日BS日テレ【深層NEWS】番組収録(27日収録)で志位委員長は謝罪なし!右

Q.藤野政策委員長が」防衛費は「人を殺すための予算」と発言し問題になり、後に撤回したが、委員長としてどう受け止めているか?」

P1310985

共産党・志位和夫委員長うーんやはり不適切ですね。

あのー、ご本人もあのー取り消したわけですけども、あのー、まぁご本人の念頭にあったのは安保法制で海外派兵用の武器とか装備とかそういう物を購入するという問題が念頭にあったようなんですが、

あの発言の中にね(笑)、そういう限定つけて言ったわけじゃないので、これは不適切な発言で、あのー取り消したという事だと思います。私共からも注意を致しました。」

「ちゃんと限定つけろよ」と聞こえました

人さし指いつのものかちょっと分からないけど、共産党のチラシ(保守速報さまより)右

画像】日本共産党のチラシ「陸上自衛隊は人殺しの訓練。若者が駐屯地誘致で自衛隊に狙われている」

A1c79402

女の子陸上自衛隊は人殺しの訓練。奈良の若者が駐屯地誘致で自衛隊にねらわれている。・・・不安がいっぱい・・・

A1c79402jpg1

(追加:【画像3枚】日本共産党(奈良県会議員団)関連団体のチラシ『陸上自衛隊は“人殺し”の訓練』によると去年10月のチラシのようです  呆れたさん感謝☆ )

小さい女の子に言わせてるところがあざといわぁ・・・(;一一)  

やっぱり、自衛隊の事、ひとつとっても、共産党と民進党はあまりに違うわけで、 

共闘する事自体頭おかしいとしか思えない。一体化していると思われるよ右

《【北海道5区補選】 池田まき候補と民進党大物達が、(野田元総理・岡田元外相・北澤元防衛相)自衛隊東千歳駐屯地前で朝立ち 【Nスタ】》2016年4月23日

(中略)

Photo_2

民進党は共産党と繋がって、日本をどうする気なんでしょうか??(;一一) ・・

(中略)

民主党政権時代・自衛隊関連記事

《幹部自衛官が首相を批判か  【ニュースバード】》2010年2月12日

《止まらぬ失言また・・『自衛隊は暴力装置』 【スーパーニュース】》2010年11月18日

・・今日はこの人から衝撃の言葉が・・

024 仙谷氏「この”暴力装置”でもある、ぅー自衛隊

まぁある種の、

ある種の(軍事組織でありますから、、)

.

.

.

.

025

仙谷氏”暴力装置”自衛隊、、」

.

(中略).

029

小泉氏自衛隊というのは暴力組織ではなく、日本の平和を守る為のもの。本当に酷い発言だと思います。」

030_2 

渡辺氏「昔の左翼時代のDNAが図らずも明らかになっちゃったって事じゃないでしょうかね。」

031 自衛隊でイラクの復興支援に携わったこの人も・・

佐藤氏もう血管が切れそうになりましたよ。

私も”暴力装置”出身の議員。

暴力装置議員という事になりますけども

全国の自衛隊員、これは????の方も自衛官もいますけど、

もうふざけるなという思いでいっぱいだと思います。」.

《「民主党は潰れてほしい」と言ってはいけない 【スーパーニュース・Nスタ】》2010年11月18日 (木)

・・仙谷・馬渕両氏に加え、野党は柳田氏の問責決議案提出をちらつかせ、そして、今日、この人にも大臣の資格なしとの声が・・

人さし指あとSEALDsも日教組も自衛隊を侮辱勝ち誇り右

《【自衛隊】 SEALDs「就職出来ず自衛隊に」の人が多いので・・安保法案には反対!」。一部市民「自衛隊の災害派遣は戦争に進む道だ!」。日教組「自衛隊、人殺し!」ビラ》2015年9月13日

0907sealds1
(中略)

人さし指最後に、5年前の沖縄の日教組(沖教組)の自衛隊を貶める言動の証言です右

Photo

《【必見】沖縄の反米教育・日教組との戦いの証言 》

・・・それを学校のその生徒に、そして今度はまた、選挙の時。選挙が始まりますよね、そうするとあそこにちゃんとこれを書いて、ね、この生徒にはね、しないように、帰ったらお父さん、お母さんに言いなさいと。

で、この生徒にっていうことは、革新系の方に投票するようにという事を、(ええっ?!)教室でこれをやっている先生さえいるんですよ。(へぇーーーっ)

ええ、そういう事をね、実際にもう見てるものですから、私はね、この絶対にこの学校の教育を、、

それともうひとつ今度、自衛隊が配備されますね、????で、そうしますと自衛隊配備のその盛んな時に学校から一枚のビラを持って帰った子供がいるんです。うちの3男坊が、4年生でしたけれど。

そしてそれを見ましたらば(笑)、『自衛隊、人殺し』というあの、ビラなんですよ。(えぇー)

もう早速ね、学校に抗議して、『なんですか』と。じゃあ、うちの子供は自衛隊、2人ね、ちょうどね、長男・次男、自衛隊行ってたんですよ そしたらね、『じゃあうちの子は兄2人、自衛隊にいっているけれど、人殺しの子供なんですか?!、あっ弟なんですか?!』。『先生はそういう事を子供達に教えるんですか?!』、、物凄い抗議やったんですよ。

そういう事で、もうしょっちゅう学校へ抗議、学校へ抗議、こういう事やって、一万人と言われているこの教職員組合とひっとりで戦ってきたんですよー」

以上

国民を命がけで守ってくれている自衛隊に対し、日々感謝するのが当然です。

その自衛隊に対しての認識、この参議院選挙の大争点にしてほしいし、すべきだと思います!

「人殺し予算」関連記事

【参院選特集 政策を問う】民進党・山尾志桜里氏の(憲法97条)勘違い攻撃を完全論破した稲田朋美氏と、共産党・藤野保史「防衛費は人殺し予算」  【NHK日曜討論】2016年6月27日P1310977

沖縄関連記事

《沖縄選出の国会議員12人の賛否。「(沖縄の人は先住民)国連勧告は危険」「撤回要求は県民侮辱」・・   【琉球新報】》2016年5月 8日

Photo_14

 照屋寛徳衆院議員(社民)は「国際機関の共通認識を否認し、撤回、修正を働き掛けるとの答弁は非常識。琉球王国の否定と併せ、構造的差別に抗(あらが)う県民への侮辱だ」と批判した。

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト 

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

2016年7月 4日 (月)

民進党・長野選挙区候補・杉尾秀哉氏、「TBSの顔」時代の過去コメント 【朝ズバッ!・Nスタ】

「TBSの顔」と言われた杉尾秀哉氏(58歳)が、

民進党の落下傘候補として長野選挙区で出馬していますが、中傷ビラで告発したそうです右

Photo_2

「候補者中傷するうそのビラ」 民進党長野県連が告発状
朝日新聞

・・・ 同党の五百蔵洋一顧問弁護士によると、ビラは2日朝、長野市川中島町原の住宅の郵便受けに投函(とうかん)されているのが見つかった。ビラには、杉尾氏がキャスター時代の番組で、1994年の松本サリン事件の第一通報者の河野義行さんを犯人扱いした、との虚偽が記載されているとしている。

 県連によると、同様のビラが県内のほぼ全域で配布されているのが確認されているといい、県連事務所にもビラについて十数件の問い合わせがあるという。

本当に、杉尾氏が松本サリン事件で河野さんを被害者を犯人と決めつけてインタビューしたのか、検証しようと思って動画を探してみたけどありませんでした右

人さし指あと、TBSといえば、絶対に忘れちゃいけないのが「TBS坂本弁護士テープ問題(坂本弁護士一家殺害事件)」。

TBSビデオ問題が明るみ出た当時、『ニュースの森』のキャスターを務めていた。1995年10月19日放送の『ニュースの森』内では当日、日本テレビの昼のニュースで報道された内容に抗議する声明を読み上げている。杉尾は手渡された原稿の断定的表現に不安を覚え、担当デスクに確認を求めたが、結局、抗議は「決定事項」ということで原稿を読み上げることとなったという[8]。杉尾はその後、抗議の取り消しと謝罪を同番組内で行い、検証特別番組「証言」でもキャスターを務めている

その検証番組を見たんですが、「TBSはワイドショーをやる資格はない。止める。」と言っていた部分だけ鮮明に憶えています。「TBS、ワイドショー廃止宣言」

今ではそんな宣言もなかった事のようになっていますけどね(;一一)

で、杉尾氏は、民主党から立候補する理由を色々言っていますが右

TBSの顔・杉尾秀哉氏「参院選出馬の理由」

民主党幹事長の枝野幸男氏は、長野駅前で行われた街頭演説で「杉尾さんほどの有名人なら自民党から出馬することもできるだろうだが民主党から、しかも次回は1人区となる長野から出る彼の決意を理解して」と訴えた。しかも、TBSのキャスターという安定した“地位”を捨ててまでの決断だ。当の杉尾氏は立候補の理由について「悩みに悩み抜いて決めた。これまでは、取材する側から安倍政権を見ていた。一強体制が行くところまで行ってしまった状況に危機感を覚え、今の状況にクサビを打ち込む手伝いがしたいと考えた」と話す。 

記者時代は、元総理の羽田孜氏の担当だった杉尾氏。そのときの経験から「政治に緊張感とチェック&バランスを生む」と二大政党制の必要性を訴え、不利を承知で民主党から立つことにしたという。さらに「もともと判官贔屓の性格だから」と付け加えて笑う。・・・

そもそも、自民党から出馬なんて最初からありえません、この人。

人さし指TBSの朝ズバッ!は、みのもんたが大嫌いでずっと記録していたんですが、

この際、朝ズバッ!のコメンテーターとしての杉尾氏のコメントを遡って抜き出してみました(覚書です。当時の私の感想は青字)

●習近平が国家主席になる前の、民主党のゴリ押し会見のについて右

天皇陛下特例会見、朝ズバッ的変な伝え方2009年12月14日

・・みの氏「このニュース、大変反響を呼んでますな。」

アナ「はい、天皇陛下の特例会見、

小沢氏が要請していたことが明らかになり、

"政治利用"との批判が強まっています。」

(記事と経緯の詳しい説明と鳩山総理の発言は 

ルール無視の民主党のごり押しとカブるので 略).

006みの氏「でも、これ、杉尾さんねぇ、ルールってのは、

やっぱり一応理由があってつけられているわけでしょ?!」

杉尾氏「ルールはルールですね。

まぁこれ表に出なければこんなに問題にはならなかったと思うんですけれどもまぁ、、」

みの氏「でも、宮内庁の方がかなり硬い調子で記者会見を、、」

杉尾氏「そうですね、かなりこれ激しいですよね、宮内庁長官、、羽毛田長官なんですけれども、

まっ、要するに宮内庁の言い分としては、そのー、要するに天皇陛下の会見をされるのに相手が大国であろうが小国であろうがそれによってその差をつけるべきではない。だから一応1ケ月ルールというのがあるんだと。

その中国だからその認めたらっていう事になるとですね、やっぱりそのー、日本の対外的な信用にも関わってくる。まぁ天皇陛下の、、自身のことにもそうですけど、やっぱりちょっとそういう事をやっぱり懸念されて長官がああいう発言をされたんだろうなと、、と思いますけど。」

みの氏「でも、当然そういう懸念を持って然るべきですよ。で、中国がこうだと。次に例えばですね、

オー名前もあまり聞いた事ないなって国の方がお見えになって、どうしても陛下にお会いしたいって言ったときに、このルールはもうないわけですね。これからはっ

007杉尾氏「いえ、生きてるんでしょう」

みの氏「生きてる?! (基本的には生きてる:杉) 

じゃあ、中国だけ特別なんですか。」

杉尾氏「うーん、まぁ前回のコキントー主席の場合も、

副主席の時にその面会しているというまぁこの前例があったからと思いますけどね。」

みの氏当然中国は、こういうルールを日本が持っているという事はご存知ですよね。」

杉尾氏「うーん、それについては認識がどこまであったかっていう事はあんまり定かじゃないですね。」

みの氏「これはシュウさんとおっしゃるんですか?!(はいはい、シュウキンペイさん)お見えになったら聞いてみたいね。このスタジオにお出で頂いて。『知ってましたか、こういうルールがあったの。日本は大騒ぎになったんですよ』と、、」

(中略)

杉尾アナの解説・・・的外れっ!! 認識不足!! 解説になってないっ 

末吉氏のコメント・・・そういう以前の問題って事を理解してないアホッ!! 「影響ある国だから悪い事ではない」って・・・しかも「日本の要人」ってアンタ誰の事言ってんの?!

●民主党政権時代のイザコザに関係ないのに「自民党もー」と持ち出す・・右

生方氏、解任撤回後は窓際 by 小沢側近  【朝ズバッ!】2010年3月24日

011 みの氏「民主党がね、こういう問題を抱えて大騒ぎをしている、

それじゃあ自民党はっ?!っていうとなんかもう、全然意気消沈というか、ねぇーー。

どうなっちゃう、、」

杉尾氏どっちもなんかダメ比べみたいな感じですよね。(ダメ比べ?!(笑):みの) 

ええ、選挙で負け比べって言い方ありますけど、ダメ比べですよね。今の自民党、民主、どちらも。 」

以上

この件に関して、自民党の事は関係ないのに相変わらずですね。

●野合についての批判ですが、今回の選挙に当てはめると^^;右

亀井VS菅 サンプロの大ゲンカ      【朝ズバッ!】2010年3月29日

ニューズウィーク最新号に『いよいよ日本の終わりが始まった』という記事があるそうです。

001みの氏「情っけないねぇ・・・

これも杉尾さんだ。

本当のケンカですね、子供の。

これ行こう。」

.

.

.

.

(中略)

008 杉尾氏 「だからよっぽど郵政民営化をめぐっては、民主党と国民新党と考え方全く違ったのに

国会の中の数あわせとか、その選挙、、

票がほしいとかそういう思惑だけで、根幹のとこを曖昧にしてきたから、こんな事になっているわけですよ。

もっとハッキリさせなきゃ。

それでこの中に総理が、ひとっつも出てこない(出てこない:みの) 全く顔が見えないわけですよ。その二つの問題ですよね。」

みの氏「まぁ、そういう意味から言っても選挙というのは大事ですよ、皆さん。ねっ。」

以上

●民主党の問題は、「制度」のせいにしちゃうし右

民主党:使途不明「組対費」…09、10年にも13億円 【朝ズバッ!】2010年8月31日

005 杉尾氏「これはまず、制度自身が問題なんですよね。

そっから先はその使途報告の義務がないという所が問題なんですけど、

これ元々自民党がやってたやり方を小沢さんが民主党の中に持ち込んできたわけですよ。

で、それを反小沢グループの人達は問題にしようとしてて、今度のその要するに代表選挙でもコレ問題にするって話

で、逆にその小沢グループは小沢グループの方で、反小沢グループの仙谷さんの事務所費を問題にしようと

だからお金のスキャンダル合戦みたいな事にもなりかねないっていう事もあったわけです。今回の代表選は、、」

(中略)

確かにみのもんたのいうように解明はしてほしいけど、制度がそうなっているんだから難しいでしょうね。 

でも、杉尾氏のコメントって、なーんか釈然としないなぁ~ 

自民党を全否定している民主党だから、そんなのは政権交代時点で撤廃すべきなんじゃないの?!

●「足を引っ張るな」といつもの自民党批判右

「野党は言葉尻で攻めるな」とみのもんた 【朝ズバッ!】2010年10月19日

みの氏「まぁ~女房役女房役って言いますけど、官房長官、ね、だけどこうやって見る限りでは、ああ菅政権、長期政権につながってっちゃうなと思えちゃうよ、ボクなんか

一番の原因は何かというと、野党がね、野党がね、攻める時に、攻める問題の核心で攻めないで言葉尻で攻めたりね

『アンタに聞いてんじゃない、こっちに聞いてんだ』って、そっちの方に時間割きすぎてる。で、『アンタしか出てこないなら仙谷さん、アンタはどういう考えなのか』ってもう一押しして聞かないとね、こりゃあ喋り手としてはちょっと、ちょっと下手だなと思うね。野党の攻め方は。」

009 杉尾氏追求慣れしてないんですよ(笑)」

みの氏話になっていないですよねーー。」

杉尾氏もうかーんぜんにこれ仙谷さんのペースに嵌っちゃって

みの氏はははは、絶対にそうだよね(笑) 」

(仙谷氏と菅氏は仲は良くないという 杉尾氏の話)

みの氏「ある人がね、ある人が言ってました。『仙谷総理』とか『仙谷内閣』とかって言われれば言われるほど、菅さんが長続きしちゃうよって。(そうなんです:杉尾)こっれは、、もしこれが作戦だとしたらスゴイですよねーー。」

(菅氏が平身低頭で、イラ菅の部分を仙谷氏が引き受けている役割分担。そうすると総理のリーダーシップって何なんだと思うと杉尾氏

(中略)

みのもんたは、国会のルールを守らない仙谷氏を擁護して、 

まーた野党批判してました。杉尾アナもニヤニヤ顔で(呆) 

野党の質問が鋭くなると、批判し出すんだよなぁ~・・・。

●この頃になってやっと民主党批判をやり始めます右

民主党執行部と小沢派の対立は、政治とカネ問題ではない 【朝ズバッ!】 2010年12月20日

(今の民主党を見ていると、鳩山さんにしても沖縄でどういう発言をして、どういう理由で辞めたのか、その時に"政治とカネの問題をクリーンにする"と言って小沢さんを道ずれにした

マニフェストもドンドンドンドン変わってしまう

そんな政党だって事を国民は段々段々分かってきた。結局政権を取りたかった。与党になりたかった。総理の席を取りたかった。)みの氏

015 杉尾氏「その先に何があるかって言うのが大事なんで、

本っ当に、日本って要するに世界の中で曲がり角で、

このまま行ったら本当に、アジアの中で小さなひとつの小さな島国にしか過ぎなくなってくるわけですよ!

人口も減ってくるし!財政だってこんな状況になってるし!」(気色ばんで)

(自民党も支持率が上がらない。組織改革も進んでいないので解散すると余計混乱する(笑))柿崎氏

(以下、政治日程の説明など 略)

みのもんたも含めて全員、ところどころで解散総選挙をやってほしい、もう一度選ばしてほしいという流れでした。もちろん「でも自民党もねぇ・・・」という感じですが(苦笑) 

民主党の内ゲバは、、政治とカネの問題というより、95年からくすぶっていた火種が燃え上がりつつあるという感じ。 

この対立の本質は、政権交代までの我慢大会が終わったって事なんじゃないかなぁ。 

まぁ、こうなるともう一度1つにまとまる事は難しいでしょうねぇ。 

テニアン川内さんの両院議員総会での健闘をお祈り申し上げます 

それより!杉尾氏が興奮してコメントしていた部分は、聞き捨てならない。 

あの夏、政権交代を煽って、民主党で日本が良くなるようなことを散々言っておいて、はぁ~~!? 

リーマンショックを乗り切ったり、経済政策をどんどん打ち出していた麻生政権をこれっぽっちも評価せず、箸の上げ下ろしみたいにネチネチネチネチ批判しておいて、今更その言い草はないわ~・・ 

だから、コメンテーターは無責任で放言野郎だと言われるんだよっ

●これ「国民に知らせない権利」の行使かも 右

「前原さんのカネの話は、実は内々に言われていた」byTBS杉尾 【朝ズバッ!】2011年3月 7日

みの氏「なるほどね。これ、今からでも遅くない。国会議員全員自分の足元をもう一度洗い直すって必要ですね。」

008

杉尾氏前原さんについては、前からこういったそのお金の話って、実はちょっと内々に言われてましてね、ええ。ちょっと前からこういう話が出ていました。

で、今回はこの外国人の人からのその献金ですけども、別にその脱税したその企業からの献金、まぁそういったそのー、あのー、他の話もある、、まぁちょっとその脇の甘さっていうのは隠しようがないですね。」

みの氏「こういう事がもうイヤだから、もうウンザリしたから、我々国民はじゃあ我々の税金から助成しようじゃないかといって、大枚のお金を用意したんです。だったら個人献金がどうのこうの、、献金一切受け付けないでね、国会活動できないのかやってみたらどうですか。

『政治はカネがかかる。選挙にはカネがかかる。』そういうバカな事言わないでっ!カネを使わない選挙やって堂々と受かる国会議員が1人でも増えなきゃ駄目なんじゃないですかぁ~。だって民主党は献金は止めよう、、」

(中略)

やっぱり、前原大臣のカネの問題は、内々(マスコミ内)では囁かれていたんですね。 

なんで今頃言うのでしょう?? 

それこそ安倍政権の時みたいに、マスコミが徹底調査取材していれば、こんな唐突感はなかったのでは??

●民主党批判に、いきなりキレた杉尾氏にビックリ右

経団連米倉会長「民主党はブラックボックス」発言を猛批判する杉尾氏【朝ズバッ!】2011/05/10

010

杉尾氏「これ、完全に財界の論理ですよね。ほんっとに

じゃあ、何か起きたらですねぇ、じゃあ米倉会長がどう責任取るんですかっ

じゃあ、これ事前に相談したらですねぇ、これ大変なことですよ。 ????がみんな反対しますよっ、そしたらっ、たら出来なくなっちゃうでしょ

009

次のとこ、そういう記事なんですけどね。うん」

みの氏「だってこれ見て。」

女子アナ「はい、今回、停止に向けて、実は官邸では極秘協議が一ヶ月ほど前から行われていたそうなんです。その背景が分かる読売新聞の記事なんですが、・・

(中略)

この経団連の米倉弘昌会長は超トンデモ発言ばっかりだけど、 

この民主党への批判だけは、私は外してないと思ったんですけどね。 

杉尾氏は何を怒っていたのか?? 

相談して反対されたところで、キッパリ決断すれば良いだけの話でしょ。 

突破力がないから、コソコソとやるしかなかったように見える。

●どなりまくるスッカラ菅への野党の不信任案に、コメンテーターたちが猛批判したあと、田崎氏が詳細に解説し撃沈した場面右

『復興より不信任案?』 責め立てるみのもんたとコメンテーターたち 【朝ズバッ!】

みの氏「だから、オマエには任せられない。そこまではいい。じゃあ誰ならいいんだっ。で、何をするんだっ。

004

杉尾氏「だから原発の事故収束させられない、菅政権の責任だというけど、じゃあ!ホントに誰だったら今の原発の状況を改善できるのかっ

・・・復興するのかっ、具体的に名前と方法を出して言って下さいよっ。そうじゃないと不信任案を出して、要するに変えりゃいいだろって話じゃないだろっ。替えりゃいと思ってるわけだから。」

みの氏野党もここがダメ、こうするああする、こうやってこうするという自分たちのビジョンを出して、オレたちじゃないと出来ねぇだろぐらいやってもらわないと

なんっのアイデアも出てないじゃない、今んとこ・・・」

(中略)

みのもんたとコメンテーターたちは感情的過ぎて、その自分の感情を視聴者に押し付けているだけに思えてしょうがない。 

一方の田崎氏は、複眼的に冷静に、取材・分析しているので、よっぽど現実的で説得力があると思いました。 

でも、また明日から、この番組では、「この時期に不信任案提出かよっ!」「野党はアイデアを出せっ!」の延々ループになりそうな予感~・・・ 

だって、ずっとそうなんだもん。 

特に杉尾氏は、本当に突っ走りすぎで危ういと思います。 

麻生総理の時の猛批判と同じニオイがする・・・

●新藤・佐藤・稲田議員が韓国入りした時の、このコメントは猛烈に腹が立ちました右

韓国ウルルン島・独島博物館の㊙正体、下條教授が解説 【Nスタ・ニュースJAPAN・スーパーニュース】2011/08/03

堀尾氏竹島についての知識ってあんまり、、」「学校でね・・」

031

杉尾氏「そうですねぇ。だから韓国の人のインタビューで我々竹島の地図書けるって。じゃあ日本人書けるかって書けない。(書けない)(書けない) まぁ明らかにその刷り込み教育なんですよね、韓国政府の長ーい間、その実効支配を続けてきて、ただ、こうしたその韓国の施設ももちろんその凄く問題なんですけども、

こういった形でその要するに行くっていう、その、日本のその国会議員の、自民党の。 これもですねぇ、感情的な反発招くだけですよね。

やっぱりこの日韓の力国ってのは、成熟した同伴?関係って言い方するんですけど、やっぱそれに相応しい、もっと感情的でない、冷静にやっぱりこうしたその領土問題なんか対応できる、そういう環境を作っていかなきゃ本当はいけないって事だと思うんですよね。」

堀尾氏「それにしても行ったのが自民党議員だったからか分かりませんけども、民主党政権は結構腰が引けてますよね。なんか動きが鈍い気がするんですけどねー。」

元村氏冷静に対応するって言ってましたよ、毅然と。はい。」

(中略)

毎日・元村氏って、「行かないほうが良かった」「日本は盛り上がってない」って、そういうコメントはないわ・・・ (・・;) 

実効支配がこれだけ強まっているのに、日本人は竹島にあんまり関心ないから大人しくしとけってこと?!(呆) 

杉尾氏も同じようなこと言ってるけど、わざと啓蒙しないのはマスコミでしょうが! 

竹島の日にも、全国ネットではほぼスルーしてるクセに! 

そりゃあ、教科書に載せないのも最低だけど、啓蒙・報道しないマスコミは最悪。 

こんな事でもなけりゃ、「竹島問題」には触れたくないのが明々白々

●民主党政権時代の所信演説は絶賛してたクセに、自民党に政権交代後のいちゃもん右

安倍総理の所信演説に注文をつけるコメンテーターたち 【朝ズバッ!】2013年1月29日

杉尾氏「まっ多分ね、これは所信表明演説で、または施政方針演説っていうのを、????出した時にやりますんで、そこでどこまで触れるかというのがあります。

005

ただやっぱり一番最初の演説なんだから、もうちょっと理念的なことも含めてやっぱり語ってほしかったっていうのは正直なとこじゃないですか。」

007

みの氏「どうなんですかね 。」

006

潟永氏「いや、衣の下に、あの鎧が隠れていると、自民党の幹部の方がおっしゃってますよね(笑)」

(中略)

みのもんたは、安倍カラーが出てなかったので今回やる気がなかったようです。 

杉尾氏は、「理念を語ってほしかった」と他人事のように言うけど、 

私は、理念に溢れていた素晴らしい演説だったと思ったし万歳 

特に終盤の部分、安倍さんの日本国民ひとりひとりへの呼びかけに、 

政治家任せじゃなくて国民の一人一人の問題だと改めて思いましたけどね。

●靖国問題に、憲法改正の話を絡める杉尾氏右

「3閣僚が靖国参拝」の記事に関するみのもんたの演説 【朝ズバッ!】2013/04/23

みの氏「まぁ、この問題は難しい。問題は難しい問題なんですけど、一度はクリアーしなきゃいけない問題ですよ。日本という国がっ

だからその日本という国はこの靖国の参拝にしても、第二次世界大戦の68年経った後の問題にしてもね、どう我々日本人がそれを乗り越えるか、それはお隣・東南アジア・あるいはア、リカ・ヨーロッパともねっ、これから仲良くしていかなきゃいけないわけですから、どうやって乗り越えるか。

011

杉尾氏「やっぱり憲法改正の話も出てますけれども、やっぱり大戦の総括っていうのは実は日本はしてないんですよね、国としてね。やっぱりそこにもやっぱり根本的な問題があるんじゃないかというふうにも思いますね。」

(中略)

なんで日本のマスコミは、「靖国参拝なんかするな」と言いたげなんでしょう? 

「内政干渉ですね」と言うコメンテーターはいないんでしょうか?

●橋下発言・慰安婦問題に関して右

橋下市長「慰安婦制度は必要だった」発言へのみの、TBS・杉尾氏とサンデー毎日・潟永氏のコメント 【朝ズバッ!】2013年5月14日

018

杉尾氏「そうですね、だからそのー、従軍慰安婦に強制性があったとかなかったとかそういうその議論をしていると、そういう話の方に行っちゃうんでぇ

やっぱり大元のところに帰らなきゃいけない。やっぱりその政党のやっぱりこの人、共同代表とはいえやっぱりトップなわけですから、国際的にみてこういう発言は本当に受け入れられるんだろうかっていう事をよく考えて発言されてほしい!んですよね。

うーん、やっぱり女性の人権、やっぱりこれある意味無視してますよ。戦争みたいな異常な状況だったら、性の欲求のはけ口になっても仕方がないと言ってるわけですから。」

019

みの氏「うーん、そうですよねー、でもアレですねぇ、考えてみるとあのー、96条の問題ありますねぇ、憲法の。その行先に9条があるとかって問題がありますけれども、こう世界のアレ調べてみると、やっぱり2/3以上必要じゃねぇかどうのこうのってのがほとんどの国でしたよね。

でもそのほとんどの国が全部、第一次世界大戦・第二次世界大戦・内乱・紛争、悲劇を経験している国が一番厳しいです。潟永さん、やっぱりそういうもんですぁね。

020

潟永氏「そうですねー、だからあのキチンと反省をして、申し訳なかったと。言ってそっから次の関係を作っていかないと。

あの(笑)今更ね、強制性があったなかったとか、そのー、性犯罪を抑止するために必要だったとか、いやそんな事言ってだから何になるんだろうと(呆)・・・

あのホント・・危ないですねー。ええ、今色んなまぁ自民党の政調会長も含めて色んな方がまたそっちに話を引き戻そうとしてるけど、、」

(中略)

この人達は何を言ってるんでしょう? 

韓国人元慰安婦の証言のみを信じて、自虐史観がここまでヒドイとは・・・(呆) 

先の戦争で命がけで戦った元日本兵の前でも同じ事が言えるんでしょうか

小野田寛郎「私が見た従軍慰安婦の正体」》 より

  小野田寛郎「私が見た従軍慰安婦の正体」

 「正論」一月号より (2005年 平成17年) 

首相の靖国神社参拝や従軍慰安婦の問題は、全く理由のない他国からの言いがかりで、多くの方々が論じているところだ。南京大虐殺と同様多言を弄することもあるまいと感じていたのだが、未だに妄言・暴言が消え去らない馬鹿さ加減に呆れている。

戦後六十年、大東亜戦争に出征し戦場に生きた者たちが少なくなりつつある現今、私は証言として、「慰安婦」は完全な「商行為」であったことを書き残そうと考えた。・・・

あと、TBS解説委員の杉尾氏は従軍慰安婦」とフツーに言ってるけど、戦後マスコミの作った造語ですから・・

最初に紹介した杉尾氏の紹介記事 には

”杉尾氏は「穏やかな空気感を身にまとうニュースの人」という印象が強い” となっていますが、

人さし指一応、局の人間として中立を装ってはいるけど解説もイマイチだし、

 

何より、ご覧の通り感情的なコメントもしばしばで・・・うーん

以上、視聴者としての感想でした。

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト   

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

2016年7月 1日 (金)

【GPIF】「2015年度の公的年金運用損、5兆円超」のニュース。運用実績の公表日をめぐるTBSとNHKの報じ方比較 【ひるおび・NHKニュース】

TBS【ひるおびニュース】で

「2015年度の公的年金運用損、5兆円超す」のニュースの中で、野党がその公表時期について「損失を隠している」という批判していると報じていましたが、

その直後にNHKの【お昼のニュース】で、

その公表時期に関しての、萩生田官房副長官が定例会見で説明していたので記録しました(青字はナレーション)

TBSのニュースだけ見た人は、民進党の言うとおり「損失隠しっぽい」と感じたかも。

人さし指それより、株価なんて動くもので、ずっと損失ばかりなら大変だ!と野党が騒ぐのも分かるけど、全体的な利益に全く触れず損失部分だけ切り取って報じたら、国民の不安を煽るだけだしおかしいと思います。

それ、山尾志桜里政調会長や民進党「年金損失『5兆円』追及チーム」のやり口と一緒。にほんブログ村 テレビブログへ

P1310993

女性アナ「世界的な株安が年金運用を直撃した格好です。2015年度の公的年金の積立金の運用成績が、5兆円を超える損失となった事が関係者への取材で分かりました。」

P1310995

GPIF・年金積立金管理運用独立行政法人は、公的年金の積立金およそ140兆円を運用していて、昨日、2015年度の財務諸表を厚生労働省に報告しました。

関係者によりますと、世界的な株安などが影響したことで、5兆円を超える損失が出たという事です。

P1310996

GPIFは、おととし運用比率を見直して、株式の割合を50%に引き上げた事で株価の影響を受けやすくなりましたが、これについて、今週、塩崎厚生労働大臣は「長い目で見てどうなのかという事が大事だと思う」と述べています。

P1310997

2015年度の運用成績は参院選後の今月29日に公表される事になっていますが、例年よりタイミングが遅い為、野党から「損失を隠している」という批判が出ています。

これじゃ「損失隠し」だけが頭に残ってしまいますよね^^;

 

では、直後にNHKでも同じニュースを取り上げていたので、読み比べてみてください。

公的年金の運用実績 昨年度5兆円超の赤字 7月1日

P1310998

(前半はTBSニュースとほぼ一緒 略)

P1310999

・・・一方、民進党は1日、GPIFの担当者などを呼んで会合開き、昨年度の運用実績を直ちに公表するよう求めましたが

GPIF側は「精査にまだ時間がかかる。今月29日に公表する事にしている」として応じませんでした。

P1320001

出席者からは「例年7月上旬ごろに発表しているのに、損失が出たことを参議院選挙のあとまで隠すのか」、「株式の運用比率を倍増しなければこれほどの損失は出ず、政策ミスだ」といった批判が出されました。

萩生田官房副長官は記者会見で、

P1320003

年金積立金の運用は、中長期的な視点でしっかりと行い、将来の年金の支払いに備えるものだ。こうした観点から、安倍政権では、デフレから脱却しつつあるなか適切な運用を行ってきている」と述べました。

そのうえで、萩生田官房副長官は、「運用実績は今月29日に公表する予定だ。今までは発表時期が不確定な中で年度途中で発表していた。

大体月第3週というのが慣例的にずっと続いていたので、それが恣意的に動くような誤解があってはならないという事で、今年から公表日まで明確にしたところであり、別段、参議院選挙には関係ないと述べました。

 「公的年金の運用実績の公表日」に関する、毎日新聞の4月の記事です右

公的年金積立金 運用実績、今年は7月29日公表 参院選後に先送り? 野党反発「損失隠し」   毎日新聞2016年4月2日

民進党は、何でもかんでも「選挙」に関連付けて政府批判してるけど、

 

人さし指そもそもこれ、この選挙中にも議論されているし、全然「損失隠し」にはあたらないと思いますよ右

【参院選特集】民進党・山尾志桜里氏のデマ?(年金5兆円損失・民進党時代の経済成長) 勘違い攻撃を完全論破した稲田朋美氏  【NHK日曜討論】2016年6月28日

P1310978

民進党・山尾志桜里政調会長三党合意の時には株価、為替頼みのアベノミクス政策が前提ではなかった

本当にアベノミクスの3年間で、年金がかなり痛めつけられているさっき言った5兆円の損失はもちろん、イギリスのEU離脱でその日だけで2兆円を超える損失という試算もある。

(中略)

P1310979

アベノミクスの果実・税収は社会保障以外に全部使われてしまっているはず。これから株安・円高になって新たな果実がそう見込めない中で、何故選挙前にそれをハッキリ言わないのか。選挙後に何故それが出てるのか、やはり国民に今この段階で示すべきだと思う。」

P1310980

自民党・稲田朋美政調会長安倍政権のアベノミクスの結果、道半ばだがしっかり結果を出している企業収益・中小企業だけでも過去最高、有効求人倍率47都道府県全てで1以上、正社員の有効求人倍率も過去最高

そして、先ほども反論したが、年金の運用は安倍政権になってから40兆円の利益が出ている。今瞬間風速的に5兆円損失が出たとしても30兆円以上の年金の運用で利益が出ている。それをまるで全て損をしたみたいな言い方は止めて頂きたい。

P1310981

それから民主党政権下で株価は7000円台、円は75円という異常な事態から脱出した。三党合意に従い3%消費税増税するまで経済を持っていった。そして今回は個人消費を落とさない為に延期した。」

P1310982

民進・山尾氏「結果が全てと言うなら、民主党政権の3年3ヶ月、リーマンショックの影響が残り、東日本大震災があった中、それでもGDPの実質成長率1.7あった対して安倍政権は半分の0.8。何より国民の80%以上が景気が良くなった事を実感できていない。あまりにも無責任だと思う。」

P1310983

自民・稲田氏「(失笑) 実質成長率1.7と言うが、その内1.5はデフレなんです。名目成長率たった0.2しか増えてなくてデフレが進んだ事を自慢できませんよ。それから最後の3四半期連続でマイナス成長だった。そこから3%消費税を上げてここまでアベノミクスの成果を出してきた。しかし道半ばと言う事も認める。」

P1310984

公明党・石田祝稔氏「三党合意の精神はまだ生きていると思っている。で、その時は野田政権だったからアベノミクスなんてなく、我々は野党の立場だったが将来を考え合意した。
年金の果実については稲田さんも言ったが、山尾さんはマイナス5兆円の話しかしないが、その手前の所を言わないと見ている人は誤解する。『今までは30数兆円伸びたが今はこうなっているのでしっかり経済を立て直そう』というなら分かるが、そこだけ言っちゃ拙いと思う。」

人さし指これホント拙いですよ。

まるでワザと誤解させようとして何度も繰り返してるみたい(棒) 

「年金5兆円損失」を何度も叫び、この時点で完全論破されたにも関わらず、アベノミクスで上げたこれまで利益を無視するのは本当にアンフェアです。 

それもこれも、民進党のトンチンカン調査チームのデーターを元にしてるんでしょうか!?(正義の見方さまより 抜粋・文字強調) 右

742 :日出づる処の名無し :2016/06/27(月) 21:59:41.91
新たな追及チームキタw
「年金積立金を株式つぎ込むアベノミクスの手法を直ちにやめよ」年金損失『5兆円』追及チーム
https://www.minshin.or.jp/article/109485

37

民進党「年金損失『5兆円』追及チーム」(初鹿明博座長=衆院議員)は27日、国会内で会合を開き、
GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)による年金積立金運用損についての公開質問状を塩崎厚労大臣あてに提出し、6月30日までの回答を求めた。
質問状の内容は
(1)英国のEU離脱を問う国民投票の結果、株価が下落したことによる評価損の額
(2)昨年度の運用実績を参院選後に先送りせず直ちに公表すべき
(3)巨額の年金積立金を株式市場につぎ込むアベノミクスの手法は
   年金を大きく毀損する恐れがあり、直ちにやめるべき――と問うもの。

民進党・「年金損失『5兆円』追及チーム」 2016年 6月27日
https://www.youtube.com/watch?v=ZRxgsnFHSh8
596 :日出づる処の名無し :2016/06/27(月) 20:57:41.23
マジレスフェイスブックより
安倍 晋三

5時間前 ・

英国のEU離脱にかかる国民投票を受け、先週、世界の市場が大きく変動しました。
あらゆるリスクの芽を摘むため、週末も、G7諸国と緊密に協議し、共同声明を出すなど必要な対応を進めています。
今朝も、東京市場が開く前に、政府・日銀の緊急会合を行いました。G7議長国として、今後も機動的に対応し、市場の安定に力を尽くします。

こうした中で「株価下落により、年金積立金に5兆円の損失が発生しており、年金額が減る」といった、選挙目当てのデマが流されています。
しかし、年金額が減るなどということは、ありえません。このことを明確に申し上げたいと思います。

安倍政権の3年間で37.8兆円の運用収益が生まれました。
仮に5兆円の損失があったとしても、十分な収益が確保されています。
民主党政権の3年間で運用収益が4兆円ほどだったことと比較すれば、その大きさを御理解いただけると思います。

この比較を申し上げたのは、今さら、民主党政権がダメだったと批判するためではありません。
私が申し上げたいのは、年金というのは、長期的な視野でしっかりと運用し、お支払するものだということです。
短期的な変動をとらえて、あたかも年金額が減るなどというあり得ないことを言って、いたずらに国民の不安を煽るような無責任なやり方は、厳に慎むべきです。

なお、念のため付言しますと、政権交代選挙の前、民主党政権末期の日経平均株価は8000円余りでした。隔世の感があります。

隔世の感アリアリです。民主党政権の時はドヨ~ンとしてたもん。

安倍総理もデマだと断じているように、 

完全論破されても言い続けるのは、頭おかしいとしか思えません右

英国EU離脱へ  アベノミクスの宴は終わった、今こそ政策転換を2016年06月26日    岡田克也

・・気がかりなのは、国民の年金資金です。安倍政権は、リスクの高い株式の運用比率を50%に倍増しましたが、昨今の株価下落ですでに5兆円程度の損失が出ていると言われています。・・

英EU離脱 日本経済大揺れ   アベノミクス 二重の破綻 2016年6月28日(赤旗)

・・とりわけ深刻なのは、安倍政権が株価吊り上げのために利用した年金積立金の損失です。安倍政権は14年、基本ポートフォリオ(資産構成)を変更し、国内債券の比率を大幅に引き下げ、国内株式の比率を倍増させ、株式市場への投入枠を一気に20兆円も拡大しました。(グラフ)

 危険な運用で年金財政が悪化すれば、ツケは給付削減や保険料引き上げとなって押し付けられます。

 15年7~9月期には8兆円の運用損益を出しています。その後盛り返したものの、日本共産党の小池晃書記局長が独自に試算したところ、15年度の損失が累計7兆円以上にのぼることが明らかになっています。今回の株安で、損失がさらに拡大することは確実です。

人さし指共産党が一部分を切り取って批判したり、トンチンカンなレッテル貼りしたり、事実誤認と恣意的解釈で相手を攻撃するのは常道だけど・・・

安倍総理が言う様に「年金損失」というのは印象操作です。 

人さし指大事な事なので繰り返します

安倍政権の3年間で37.8兆円の運用収益が生まれました。
仮に5兆円の損失があったとしても、十分な収益が確保されています。
民主党政権の3年間で運用収益が4兆円ほどだったことと比較すれば、その大きさを御理解いただけると思います。
 by安倍総理

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト   

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

2016年6月30日 (木)

【参議院選挙・民進党の戦い】山尾志桜里氏「課題と対案はセットでと心がけている。批判ばっかりの政党は嫌だもん」。その女性票獲得戦略とは 【ANNニュース】

テレビ朝日【ANNニュース】で、

「参議院選挙、各党の戦い」の第2回として、民進党の中で全国各地の応援に引っ張りだこの山尾志桜里政調会長に密着取材していたので記録しました(青字はナレーション)

1

シリーズ第1回の自民党の報じ方と比べると、今回は、「働くママ奮戦記!」ってカンジで、山尾氏イメージアップ映像のみたい。

民進党の狙いは「女性票」獲得で、2ヶ月前にも「党員・サポーター計30万人獲得目指す!」としていましたが、

人さし指民進党は、つい最近もNHK【日曜討論】でやらかした山尾氏を、全面にプッシュして大丈夫なんでしょうか(苦笑)にほんブログ村 テレビブログへ

2

女子アナ「シリーズでお伝えしている”参議院選挙、各党の戦い”第2回は民進党です。全国各地の候補の応援に引っ張りだこの議員に密着取材し、見えてきた民進党の狙いとは。」

3

民進党・岡田克也代表「安倍総理の狙いはっ、アベノミクスもあるけども、最大の狙いは憲法の改正ですよ! 」

4

民進党は自民・公明の与党と改憲勢力による2/3を阻止する為、共産党など野党4党と共闘する道を選んだ。

ただ憲法改正やアベノミクスを争点化しても新たな票を呼び起こす事は難しい。そこで民進党が力を入れるのは女性票の獲得だ。

5

山尾志桜里政調会長子供に投資します!少子高齢化で子供に冷たい政治をやっててて経済が伸びるわけがない!」

選挙の応援で引っ張りだこなのが、待機児童問題などで安倍総理大臣を追求し、当選2回で政調会長に抜擢された山尾志桜里議員だ。

6

職員「最終的には4ケ所街頭演説やって、あとは集会に出席して、、」「はい」
その過密スケジュールの中、母親としての一面も

7

山尾氏「じゃママちょっとさぁ、明日の朝ごはんの買い物して帰るから・・うん・・ぎりぎり・・うん、顔見れそうだね、待っててー」

8

そして再び同じ世代の母親を前に

質問者民進党は、反対ばっかり、ハンターイって言ってばっかりでなんか全然こう対案を出さないじゃないかとかぁ、、」

9

山尾氏必ずやっぱり課題と対案はセットだよという風に心がけてます。自分がぁホントにあの、皆さんの立場だったらぁ、批判ばっかりの政党だったら嫌だもん、うーん。」

10
11

自民党の組織選挙に対して、民進党が狙うのは政治の中でこれまで目立って来なかった女性や無党派層を取り込み、政治に対する関心を高めていく戦略

以上

「批判ばっかりの政党」って足を引っ張るだけで政治が進まないし、本当に嫌ですよね。いらない!

それにしても、がんばるママ議員ってカンジの仕上がりVTRだなぁと。

人さし指ちなみに、シリーズ初回の自民党の回ではネガティブなカンジでしたけどね右

動画 シリーズ参院選(1)自民 「憲法改正」封印理由は?(2016/06/29 )

女子アナ「29日からシリーズでお伝えする”参議院選挙、各党の戦い”。第1回は自民党です。街頭演説では「憲法改正」を封印する安倍総理大臣。その理由とは。・・・」

12

・封印しているキーワードは「憲法改正」。
・2007年に「憲法改正」を掲げ惨敗したVTR。
 

・争点隠しでこのまま逃げ切りかと結んでいました。

人さし指そうそう、民進党の支持者ってちょっとおかしいんです右

《民進党、 党員・サポーター計30万人獲得目指す!&民主党時代のサポーター制の如何わしさ 》 2016年4月11日

・・民進党が党員・サポーター計30万人獲得目指す方針というニュースを報じていたので記録しました(青字はナレーション)

女性と若者をターゲットにするようなので、そのインチキに騙されないよう注意喚起の為、

人さし指民主党時代の代表選の際、その杜撰過ぎるサポーター制が問題になった時の、亡き竹田圭吾氏の秀悦なコメントも合わせて紹介します。

001

アナ「民進党は、夏の参議院選挙に向けて、6月までに党員とサポーターを合わせて30万人獲得することを目指す方針で、

女性や若者を中心に新たな支持者を獲得し、党勢の拡大につなげたい考えです。」・・・

人さし指ところで、最近も山尾志桜里政調会長って、稲田さんに完全論破され撃沈してましたが右

【参院選特集 政策を問う】民進党・山尾志桜里氏の(憲法97条)勘違い攻撃を完全論破した稲田朋美氏と、共産党・藤野保史「防衛費は人殺し予算」  【NHK日曜討論】2016年6月27日

民進・山尾氏「最高法規の章の一番最初にある意義をどう考えているのかと、、」

P1310974

自民・稲田氏だから基本的人権の尊重というのは全く変えていないですからそういった事もしっかり勉強してから仰って頂きたい。

【参院選特集】民進党・山尾志桜里氏のデマ?(年金5兆円損失・民進党時代の経済成長) 勘違い攻撃を完全論破した稲田朋美氏  【NHK日曜討論】2016年6月28日

P1310982

民進・山尾氏「結果が全てと言うなら、民主党政権の3年3ヶ月、リーマンショックの影響が残り、東日本大震災があった中、それでもGDPの実質成長率1.7あった対して安倍政権は半分の0.8。何より国民の80%以上が景気が良くなった事を実感できていない。あまりにも無責任だと思う。」

P1310983

自民・稲田氏「(失笑) 実質成長率1.7と言うが、その内1.5はデフレなんです。名目成長率たった0.2しか増えてなくてデフレが進んだ事を自慢できませんよ。それから最後の3四半期連続でマイナス成長だった。そこから3%消費税を上げてここまでアベノミクスの成果を出してきた。しかし道半ばと言う事も認める。」

P1310984

公明党・石田祝稔氏「三党合意の精神はまだ生きていると思っている。で、その時は野田政権だったからアベノミクスなんてなく、我々は野党の立場だったが将来を考え合意した。
年金の果実については稲田さんも言ったが、山尾さんはマイナス5兆円の話しかしないが、その手前の所を言わないと見ている人は誤解する。『今までは30数兆円伸びたが今はこうなっているのでしっかり経済を立て直そう』というなら分かるが、そこだけ言っちゃ拙いと思う。」

相当思い込みが激しい性格のようです。

 

人さし指おまけに、自分の事は高ーい棚に上げ、相手を批判しまくりで見苦しい右

《【政治とカネ問題】民進党新エース・山尾志桜里政調会長、地球3周分のガソリン代&報告書修正 【みんなのニュース】》2016年4月 1日

001

(中略)

人さし指だけどTBSの報道では、これを「放送法4条「政治的公平」めぐり、民主党が首相を追及と題し、筑紫氏への苦言も、731パネルの件も完全スルーでした(・・;)

《【放送法】民主・山尾志桜里議員「強権的な拡大解釈」VS 高市大臣・安倍総理「解釈は変えてない」【国会中継】》2016年2月16日

Photo

山尾議員1つの番組だけでも判断するというのは全く別の事だ。一切説明になっていない答弁を2人の大臣が時間を浪費するのに使うのは止めて頂きたいと思う

007

人さし指そもそも「待機児童問題で安倍総理を追及!」と言っても、トンチンカンなんですよ。 

安倍政権になって保育園は増えてるし、地方自治体に言うべきで筋違い。 

それにその待機児童問題は都会だけの話。田舎は定員割れですよ。 

何度論破されても言い続ける根性だけは認めますが、 

批判の為の批判ではなく、自分で言ってるようにちゃんと対案出すべき。 

人さし指あと、国会質疑でいきなり「安倍政権は男尊女卑政権!」と言い捨てたりする、レッテル貼りでキンキン攻め立てるのは絶対に止めてほしい、超不快だから右

《『Bloody Idiot(強烈な馬鹿)』山井和則、玉木雄一郎、柿沢未途・・民進党議員たちの捏造体質 》2016年6月 1日

・・人さし指あと、山尾志桜里政調会長が、

国会質疑で(理事会で許可されなかった)「日本死ねブログ」をパネルにしたり、「男尊女卑政権」と誹謗中傷したりとか、もう無茶苦茶です右

平沢勝栄議員、番組でヤジ謝罪。でも「本当に女性が書いた文書ですか」【保育園落ちた日本死ね】 ハフィントンポスト-2016/03/09

・・と謝罪した一方、山尾氏が、使用を認められなかったブログやパネルを使ったことを非難した。・・・

・・・マスコミは民進党のエースと持ち上げるけど国会見てると、ただのヒス女としか思えないんですが・・右

《「保育園落ちた日本死ね」 待機児童数最多の世田谷・保坂展人区長を直撃取材。政府より批判すべきは舛添要一都知事なのでは!? 【Nスタ】》2016年3月22日

005

山尾志桜里『保育園落ちた 日本死ね』。総理、この投稿について、あっ!もしかしてご存じありませんか」(民主党)

山尾志桜里氏「女性活躍どころか男尊女卑政権だ」 安倍首相「山尾さん、誹謗中傷ですよ」 ハフィントンポスト-2016/05/16

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく 

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

2016年6月29日 (水)

【防衛費は人殺し予算発言】共産党・志位委員長「私からも注意」【深層NEWS】→藤野政策委員長を更迭。でも日本共産党のチラシは『陸上自衛隊は人殺しの訓練。若者が駐屯地誘致で自衛隊に狙われている』(・・;) 

NHK【日曜討論】(6/26)で、共産党・藤野保史政策委員長が「防衛費は人を殺す為の予算」発言した事に関し、

翌日収録(6/27)の、BS日テレ【深層NEWS】(6/28)で志位委員長がそれに関してコメントし、

28日夜、藤野氏が党本部で緊急の辞任表明の記者会見し、常任幹部会で了承されました

でも、この問題、これでオワリじゃありません

人さし指共産党のチラシにも「陸上自衛隊は人殺しの訓練。若者が駐屯地誘致で自衛隊に狙われている」とハッキリ書いてあるし、

共産党が自衛隊を疎ましく思っているのは明々白々だもん勝ち誇り  にほんブログ村 テレビブログへ

Photo

防衛費を「人を殺すための予算」と発言した共産党の藤野政策委員長が、政策委員長を辞任すると表明しました。事実上の更迭です。

 共産党・藤野政策委員長:「自衛隊の皆さんを傷付けるものとなってしまった。深く反省し、国民の皆さんに心からおわび申し上げます」
 藤野氏は発言したその日のうちに撤回していましたが、参院選で共闘する民進党が厳しく批判していました。共産党幹部が自らの失言で辞任するのは極めて異例です。

人さし指共産党の体質は全てトップダウンなので、そもそも藤野氏はトカゲのシッポ右

百田尚樹氏・加藤清隆氏のニュース解説 「参議院選挙の衝撃の予測値&共産党の歴史。その毒団子と民進党の未来」 【虎ノ門ニュース 】2016年6月15日

・加藤氏「共産党が民主主義とか民主的とか言うが違う、全て上意下達で、上で決めたものを下に下ろして学習しなさいと。下から話し合って上に上げる事はない。
それから横の組織、たとえば県連も隣の県と話合ったらいけない。一切ダメ。つまり民主主義ではない。」

4

百田氏「だから本当に日本共産党は、かつてのソ連とか、中国・北朝鮮と一緒で、上の1人か2人が選ぶ。舛添氏のように共産党のトップはどこに行くのもファーストクラスに乗って、凄い豪華旅行。」・・・

人さし指当然だけど、翌日BS日テレ【深層NEWS】番組収録(27日収録)で志位委員長は謝罪なし!右

Q.藤野政策委員長が」防衛費は「人を殺すための予算」と発言し問題になり、後に撤回したが、委員長としてどう受け止めているか?」

P1310985

共産党・志位和夫委員長うーんやはり不適切ですね。

あのー、ご本人もあのー取り消したわけですけども、あのー、まぁご本人の念頭にあったのは安保法制で海外派兵用の武器とか装備とかそういう物を購入するという問題が念頭にあったようなんですが、

あの発言の中にね(笑)、そういう限定つけて言ったわけじゃないので、これは不適切な発言で、あのー取り消したという事だと思います。私共からも注意を致しました。」

「ちゃんと限定つけろよ」と聞こえました

人さし指いつのものかちょっと分からないけど、共産党のチラシ(保守速報さまより)右

画像】日本共産党のチラシ「陸上自衛隊は人殺しの訓練。若者が駐屯地誘致で自衛隊に狙われている」

A1c79402

女の子陸上自衛隊は人殺しの訓練。奈良の若者が駐屯地誘致で自衛隊にねらわれている。・・・不安がいっぱい・・・

A1c79402jpg1

(追加:【画像3枚】日本共産党(奈良県会議員団)関連団体のチラシ『陸上自衛隊は“人殺し”の訓練』によると去年10月のチラシのようです  呆れたさん感謝☆ )

小さい女の子に言わせてるところがあざといわぁ・・・(;一一)  

やっぱり、自衛隊の事、ひとつとっても、共産党と民進党はあまりに違うわけで、 

共闘する事自体頭おかしいとしか思えない。一体化していると思われるよ右

《【北海道5区補選】 池田まき候補と民進党大物達が、(野田元総理・岡田元外相・北澤元防衛相)自衛隊東千歳駐屯地前で朝立ち 【Nスタ】》2016年4月23日

(中略)

Photo_2

民進党は共産党と繋がって、日本をどうする気なんでしょうか??(;一一) ・・

(中略)

民主党政権時代・自衛隊関連記事

《幹部自衛官が首相を批判か  【ニュースバード】》2010年2月12日

《止まらぬ失言また・・『自衛隊は暴力装置』 【スーパーニュース】》2010年11月18日

・・今日はこの人から衝撃の言葉が・・

024 仙谷氏「この”暴力装置”でもある、ぅー自衛隊

まぁある種の、

ある種の(軍事組織でありますから、、)

.

.

.

.

025

仙谷氏”暴力装置”自衛隊、、」

.

(中略).

029

小泉氏自衛隊というのは暴力組織ではなく、日本の平和を守る為のもの。本当に酷い発言だと思います。」

030_2 

渡辺氏「昔の左翼時代のDNAが図らずも明らかになっちゃったって事じゃないでしょうかね。」

031 自衛隊でイラクの復興支援に携わったこの人も・・

佐藤氏もう血管が切れそうになりましたよ。

私も”暴力装置”出身の議員。

暴力装置議員という事になりますけども

全国の自衛隊員、これは????の方も自衛官もいますけど、

もうふざけるなという思いでいっぱいだと思います。」.

《「民主党は潰れてほしい」と言ってはいけない 【スーパーニュース・Nスタ】》2010年11月18日 (木)

・・仙谷・馬渕両氏に加え、野党は柳田氏の問責決議案提出をちらつかせ、そして、今日、この人にも大臣の資格なしとの声が・・

人さし指あとSEALDsも日教組も自衛隊を侮辱勝ち誇り右

《【自衛隊】 SEALDs「就職出来ず自衛隊に」の人が多いので・・安保法案には反対!」。一部市民「自衛隊の災害派遣は戦争に進む道だ!」。日教組「自衛隊、人殺し!」ビラ》2015年9月13日

0907sealds1
(中略)

人さし指最後に、5年前の沖縄の日教組(沖教組)の自衛隊を貶める言動の証言です右

Photo

《【必見】沖縄の反米教育・日教組との戦いの証言 》

・・・それを学校のその生徒に、そして今度はまた、選挙の時。選挙が始まりますよね、そうするとあそこにちゃんとこれを書いて、ね、この生徒にはね、しないように、帰ったらお父さん、お母さんに言いなさいと。

で、この生徒にっていうことは、革新系の方に投票するようにという事を、(ええっ?!)教室でこれをやっている先生さえいるんですよ。(へぇーーーっ)

ええ、そういう事をね、実際にもう見てるものですから、私はね、この絶対にこの学校の教育を、、

それともうひとつ今度、自衛隊が配備されますね、????で、そうしますと自衛隊配備のその盛んな時に学校から一枚のビラを持って帰った子供がいるんです。うちの3男坊が、4年生でしたけれど。

そしてそれを見ましたらば(笑)、『自衛隊、人殺し』というあの、ビラなんですよ。(えぇー)

もう早速ね、学校に抗議して、『なんですか』と。じゃあ、うちの子供は自衛隊、2人ね、ちょうどね、長男・次男、自衛隊行ってたんですよ そしたらね、『じゃあうちの子は兄2人、自衛隊にいっているけれど、人殺しの子供なんですか?!、あっ弟なんですか?!』。『先生はそういう事を子供達に教えるんですか?!』、、物凄い抗議やったんですよ。

そういう事で、もうしょっちゅう学校へ抗議、学校へ抗議、こういう事やって、一万人と言われているこの教職員組合とひっとりで戦ってきたんですよー」

以上

国民を命がけで守ってくれている自衛隊に対し、日々感謝するのが当然です。

その自衛隊に対しての認識、この参議院選挙の大争点にしてほしいし、すべきだと思います!

関連記事

【参院選特集 政策を問う】民進党・山尾志桜里氏の(憲法97条)勘違い攻撃を完全論破した稲田朋美氏と、共産党・藤野保史「防衛費は人殺し予算」  【NHK日曜討論】2016年6月27日

P1310977

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト 

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

2016年6月23日 (木)

『参院選挙公示日に問う 各党の争点と選挙戦略 安保・経済・憲法』。 山本太郎氏の主張・キーワード「貧乏人は死ね」「脱植民地」「生きづらさ」(・・;)  【プライムニュース】

BSフジ【プライムニュース】(6/22)で、

『参院選挙公示日に問う 各党の争点と選挙戦略 安保経済憲法そして…』と題し、

各党の幹部が討論していたんですが、その中で一際異彩を放っていた山本太郎(生活の党と山本太郎となかまたち共同代表 参議院議員)のVTR出演部分のみ記録しました

共産党の主張と瓜二つ・・・小沢さんも同じなんだろうか?にほんブログ村 テレビブログへ

この度の参議院選挙で、山本太郎氏が推薦したアノ三宅洋平氏も紹介します。

質問「アベノミクスで国民の暮らしはどうなるのか?」

P1310965

『貧乏人は死ね』という状況が加速すると思います。

えー、経済的格差はドンドン広がっています。そして国から受けられるサービスはドンドン削られています

この国の現状を見てみると生活が苦しいという人々が62.4%。非正規の社員の方々が4割を超えました。非正規の労働者が4割を超えた。貯金0世帯と言われる人達が3割を超えてる。これ若年層になると5割ですよね。過去最悪の貧困率という状況なんですね。えー、いったいどこにアベノミクスの果実が落ちているのかという話になるんですけど、

えー、『景気回復この道しかない』と言われるんですが、この景気回復する為には個人消費を押し上げなければならない。でももう既に消費できない方々っていうのがこの国にたくさんいらっしゃるんですよね、

その一方で儲かってる方たちがいる。過去最高益を上げているのが上場企業らの大企業。でもここからは税金があまり取らないんですよ、バブルの時よりも儲かっているのに。どうしてか。

企業優遇が進んでいるから大企業優遇が進んでいるから税金の取り方を変えなきゃいけないんです。
そして富の再分配をしなきゃいけない。やるべき事はわかっているはずです。」

質問「中国や北朝鮮などの脅威から日本を守る為に何が必要か?」

P1310966

『脱植民地』化が必要です。

ピンと来ない方の為にですね、少しご説明しますと、昨年の夏、安保法案が審議されました。でもその審議が始まる前にですね、安倍総理はアメリカに渡ったり、アメリカの議会でこの安保法を通す事を約束してしまってるんですね。そればかりか安倍総理がアメリカに渡られる半年以上前、2014年の冬ですね、自衛隊のトップがアメリカに渡り、この安保法案を通す事と、そしてアメリカから武器を買う旨の話し合いをしてしまっているって事なんですね。

 いったいどこの国の代表として行っているのかって事です。この国に生きる人々に説明が為される前に先に話を通さなきゃいけない議会が存在してるって事ですよね。これ植民地以外の何ものでもないという話だと思うんですけれども、

それもそのはずなんですよ、日米安保とともにある日米地位協定ってものがありますけれども、残念ながらこれ戦争の後のですね、占領時代をそのまま継続する。そればかりか強化するという事が密約文書で約束されているわけですよね。この日米地位協定を改めるという事を考えなければ日本には未来が無い。
何よりも大切にしなければいけないのはアジアの外交を重視するという事です。」

P1310968

質問「参議院選で一番訴えたいこと」

P1310967

『生きづらさ』ですよね。

生産性がなければ、世の中に役に立ってなければ生きてる価値が無いっていうような社会的な空気があると思うんですよね。

この生きづらさというものをドンドン膨らましていってるというか、その責任は政治にあると思うんですよね。まず生活が安定しないですとか、格差があるとか色んな事柄があります。これ政治で解決できる事なんですね。

税金を取るべき所から取る。そして再分配、所得の保証であったり、住居の支援ってものをドンドンやっていくべきです。特に若者。」

一番違和感があったのは、「政治で解決できる」の部分。 

これだけ自由で物に溢れた現代で「生きづらさ」を感じているとしたら、それは個々の問題です。 

何でもかんでも、人のせい物のせいにするのが一番嫌い! 

物事には原因があって結果があります。そうなったのは自分のせいでしょ? 

悪いことは全部「国の政治のせい」にするのは止めるべき。 そういう風潮が日本をおかしくしていると思いますよ。

で、本気で「脱植民地」する気なら、その一番の近道は「憲法改正」だと思いますが?

なお、全体通してなかなか白熱し、時には収拾つかなくなったりしていた議論の様子はhttps://www.youtube.com/watch?v=jAh4wYXpgQ4 (動画)

人さし指人さし指山本太郎氏が国会議員になってからの振る舞いを見ても、本当に常識が無いんですが、その人が推薦している三宅洋平氏とはどんな人かと言うと・・・右

《【来年の参院選に向けて】 山本太郎・三宅洋平・酒井剛こと斉藤まさしの相関図》2015年9月26日  一部抜粋

(中略) 

「生活の党と山本太郎となかまたち」の山本太郎参院議員が、国会での異常行動(喪服で数珠を持って焼香パフォーマンス)で参院議長から厳重注意を受け謝罪したのに、物凄い違和感があります。

だって彼は彼なりの信念でやったんだろうに、叱られてすぐ謝るなんて・・幼稚園児かっ

どんだけの人を不快にさせたか・・(呆) ・・・

山本太郎氏を厳重注意=参院議長

山崎正昭参院議長は25日、山本太郎参院議員(生活の党と山本太郎となかまたち)を議長室に呼び、安全保障関連法の採決に先立つ本会議で喪服を着て安倍晋三首相らに焼香するしぐさをしたことを厳重注意した。議長は「次は容赦しない。議員バッジを外すことになるかもしれない」と述べ、国会法に基づく除名をちらつかせて警告した。

 議長は「神聖な本会議場の品位を汚す行為だ」などと厳しく批判。これに対し、山本氏は「議会制民主主義の破壊に対する自分なりの表現だったが、本会議場でのふるまいとして正しくなかった」と陳謝した。 (2015/09/25-15:30)

(中略)

人さし指当事のブログ記事で、その三宅洋平 - Wikipediaと、山本太郎と酒井剛(本名)こと斉藤まさし酒井の関係がよく分かるので紹介します。

2年前の記事です右

《参院選、“無名の新人”が17万票獲得の理由 【ニュースバード】》2013年7月26日

TBS系【ニュースバード】(7/25)で、

参院選、“無名の新人”が17万票獲得の理由 というニュースをやっていたので記録しました(青字はナレーション)

(中略)

参院選の比例区での当選者を個人名の得票順で並べると、トップは公明党の山本香苗さんで99万票を超えた。そして、比例区の定数である48番目は、公明党の新妻秀規さんでおよそ2万6000票だった。そんな中、政治的には無名の新人ながら、17万票も獲得した候補がいた。

 「緑の党」から出馬したミュージシャンの三宅洋平さんだ。「緑の党」は政党全体の得票が少なかったため落選となったが、若い層を中心に支持を広げた背景には独自の選挙スタイルがあった。 

1

(奇声)参議院選挙の投票日前日、東京渋谷駅前は若者で溢れかえっていた

2

山本太郎氏全国比例から立候補、三宅洋平っ!」(声援・拍手 抱擁)

3

東京選挙区から無所属で立候補した俳優の山本太郎さんと抱き合ったこの男性

4

三宅洋平氏緑の党推薦候補全国比例区、三宅洋平です!

「緑の党」から比例区で立候補した、ミュージシャンの三宅洋平さん
5

三宅氏「おかしいと思うことは、腹の底からおかしいって言いたいんだ。政治の力学なんて、俺たちが変えられるんだよ!

選挙中、最もツイッターのフォロワー数を増やすなど、ネット上で、突如、話題を呼んだ候補者だ。
6

沖縄を拠点に活動してきた三宅さん。選挙戦を通じ、ネット上でのムーブメントを引き起こすきっかけとなったのが、独自の選挙スタイルだった。

(歌)

8

三宅さんが打ち出したのは、音楽の生演奏を通じて自らの政治理念を訴えるという新しいかたちの街頭演説だ。
9

三宅氏「僕が政治や選挙をダサいと思った要因を抜き去っていきたかっただからまずみかん箱の上で辻立ちっていうのは僕には似合わない。うーん拡声機は俺たちで言う、スピーカーだよね。」

10
 

三宅氏俺たちは、戦争にも原発にも、絶対負けない!デカイ力を生み出す・・」

11

全国で街頭ライブを行う様子が動画で配信されると、瞬く間にネット上で拡散し若者を中心に支持を集めた

12

須黒奈緒共同代表大飯原発、再稼働反対!」(緑の党 去年8月チンドン)
13

今回、三宅さんを擁立したのは、「脱原発」や「脱経済至上主義」を掲げる政治団体「緑の党」だ。「緑の党」は、環境問題などに取り組む市民運動がきっかけとなり、1970年代にオーストラリアなどで誕生。

(中略)

17

日本の「緑の党」は、今回初めて参院選に候補者を立て「原発の即時廃止」を最重要課題として訴えた
18

三宅氏日本の参議院選挙から世界の歴史を変えるんだよ 。戦争 経済なんかもう要らないの!

19

そして・・・、三宅さんは、17万6970票を獲得。これは、比例区で自民党から当選した有名候補より、多い得票数となった。

20

しかし、「緑の党」全体の比例区での得票は45万票あまりにとどまって議席獲得には至らず、候補者10人全員が落選した。

結果を受けて三宅さんは、国政進出への思いを新たにしたと言う。

21

三宅氏徴兵だの、戦争だの、稼働し続ける原発だの、子どもたちに残せるわけがないでしょってね」(緑の党  三宅洋平氏)

見据えているのは、次の国政選挙その時、日本の原発はどうなっているのだろうか

以上

東京選挙区の山本太郎といい、この人といい、叫んでいる内に自分に酔うタイプのようですね。

まぁ、芸能人なんてそんなもんか・・

とにかく!チンドンやって反原発訴えてるのはいいけど、国政に出してはいけない人。

「友達にヤクザいっぱい」「韓国に尊敬の念しか沸かない」 参院選で17万票獲得「三宅洋平」何者なのか  (抜粋)

大麻所持規制について一家言持っていることでもネットでは有名だ。

韓国や中国と一緒になって、政府に2000億円拠出させ巨大文化プロジェクトをおこないたいともいう。

「中国でライブもやったよ、いいやついっぱいいるぜ。(…)オレは中国と戦争なんかしたくないねって、でかい声で言えばいんじゃないの。オレは韓国とも、キムチ噛み締めるたんびに、マッコリ飲むたんびに、尊敬の念しか沸かないんだよねってでかい声で言えばいんじゃないの」

・   さらに、「日本国の憲法と政府ともろもろ、天皇さんも聞いてるかなー?もう忘れちゃったのかなーこれの事」と切り出し、憲法9条の精神について語った。「さんざんっぱら喧嘩してきたぜオレ。ゴルゴ13が来たってねー返り討ちにする自信があるよ。だけどね、ケンカに先は無いよ。オレはもう懲り懲りなんだ戦いは。人類の歴史からもう争いは無くすときなんだよ」などと、熱っぽく語った。

・  結局のところ三宅氏は落選したが、ツイッターでは「負けた気はしない。僕らの動きが太郎ちゃんの当選につながった。(…)選挙、面白くてやめられないぜ!」と敗戦の弁。今後は山本氏を応援しながら3年後の参院選を目指すそうで、「皆の命のために立ち上がる山本太郎。俺たちは彼を厚く、護り支えていくのだと、堅く誓う」とブログに抱負をつづった。

山本太郎さんに関しては、このブログ記事がすべてです。( G-net さん サンクス♪)

山本太郎氏当選に思う--噛みしめるべき格言「教育のない民主主義は無意味」  - 石井 孝明

・・・ところが残念なことがあった。東京選挙区で反原発を過激に主張する俳優の山本太郎氏が当選したことだ。おかしな議員が一人増えたという簡単な問題ではない。かなり根の深い問題をはらむ。(続きをよむ)

 

「民主革命の立役者で、ボクたちに色んな事を教えてくれた・・」と三宅洋平がこの「選挙フェス」檀上でノリノリで紹介した人は"さぶちゃん こと酒井剛(本名) こと斉藤まさし"

ニコニコ動画】【斎藤まさし】サブちゃんになりたいと思いまーす!【市民の党】 

で、市民の党とは・・・

《北朝鮮拉致の暗部㊙菅総理献金疑惑 (後半) 【TVタックル】》

005_2

山際氏「市民の会と市民の党っていうのはね、これは一体の関係なんです。(あ、同じものなんだ)

何故かというとっ、市民の党の代表の、まっ、酒井さんという方がいらっしゃるんですが、この酒井さんという方のですね、が作ったのがこの市民の会なんです。これ一体の存在なんです。事務局も一体なんです、事務局も

ですから、そのー、北朝鮮と繋がるですね、北朝鮮の拉致の実行犯のですね親族・長男なんですけど、Mさんてのは長男ですが、
その長男を支援してきた
わけですね、
支援するグループがこのグループなんです!
(このグループに草志会が)

に、お金を6250万円っ!

たけし「6250万円、、出したという」

山際氏「市民運動やってた方がね、6250万も出すってのは凄い事ですよ。これ、こんな大金を一体何に使った?! それは分かりませんけど (こう見ると凄い、、) 回った可能性もあるわけです。(ちょっと恐ろしいですよねぇ)

このね、Mさんの立候補した政治資金だって、あるいは選挙資金だってこちら(菅総理・草志会)から回ってる可能性だって無いわけじゃないわけで、、」

つまり、この軽い神輿を担いでいるのは、菅(民主党)から乗り換えた北朝鮮関連のそういう人達って相関図・・

関連カテゴリー 民主党の拉致関連団体献金問題

人さし指ちなみに選挙プランナー・斎藤まさし容疑者(本名・酒井剛)は、今年4月の静岡市長選挙での公職選挙法違反でタイホされました。

無党派選挙の神様逮捕

・・・斉藤容疑者は、秋葉忠利広島市長(当時)や山本太郎参院議員の選挙、市議会議員選挙などにかかわり「無党派選挙の神様」といわれている。産経新聞によると逮捕の容疑は『投票を呼び掛けるビラ配りを依頼した見返りに現金5百数十万円を支払う約束をした』こと。

 知り合いの静岡市議に聞くと、あからさまな違反。お金の使い方も派手だった、としていたので通常の選挙での違反とはレベルが違うようだ。逆に県警に目がつけられていたのだろうか。

 斉藤容疑者は、逮捕前に記者会見を行い『「今回問題となっているビラと同様のものを、過去に携わった選挙で何度も使用してきた」と主張した』という(
毎日新聞2015年05月19日 地方版)。何度もしていたということは、他の選挙でも同様に違反になることになる。他にも広がるのだろうか。 ・・・

関連記事

《明治以降わずか5例 山本太郎議員は何を陛下に直訴したのか? 【朝ズバッ!】》2013年11月 4日

・・・無知が国会議員やっているのが、恥ずかしいー

騒動の始まりは"秋の園遊会"に出席した山本参議院議員

「子供達の未来が危ないんです。これを読んでいただけないでしょうか?」と、天皇陛下に話しかけ手紙を渡した事。

003

前代未聞の手渡しされた手紙は、すぐ侍従長が懐へ

004

この件について各界では様々な声が・・

(中略)

山本議員ここまで騒がれるとは思わなかった。(手紙は)サクッと渡すつもりだった(苦笑い)

006

前回は84年前、ニッポン""直訴クロニクル・・・

人さし指とにかく、非常識・異常な感覚の人達を国会に送るのはもうやめましょうよ。

"山本太郎"を教訓にして、せめて投票の前に、自分が投票しようとする人物はしっかり調べないとダメですよ! 特に東京都民!

Photo

《百田尚樹氏・加藤清隆氏のニュース解説 「参議院選挙の衝撃の予測値&共産党の歴史。その毒団子と民進党の未来」 【虎ノ門ニュース 】》2016年6月15日

・・百田氏だから民進党はもう末期状況で、判断力を失っている」      加藤氏「私もちょっと信じられないと思っている。」
百田氏「去年の大阪市長選から共産党と組んだ選挙はみな負けてる」    加藤氏「負けてますね」

百田氏「だから国民はバカではないということ。」
居島氏「個人的に、小沢一郎さんが共産党と組む時代がくるとは全く思いませんでしたねー」

6

加藤氏「私は竹下派・経世会受け持っていたが、小沢さんの一番華やかな時を。まっさかと思いますよ。総理大臣目の前まで行った方が平気で共産党と組むかと、驚いた。」

居島氏「いやぁ本当に驚きました。まぁ全ては選挙で結果が出るということで。衝撃の予測値を加藤さんからお示し頂きました。」・・・

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト   

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

2016年6月15日 (水)

百田尚樹氏・加藤清隆氏のニュース解説 「参議院選挙の衝撃の予測値&共産党の歴史。その毒団子と民進党の未来」 【虎ノ門ニュース 】

6/14(火)〜百田尚樹・加藤清隆・居島一平〜【真相深入り!虎ノ門ニュース 】で、

来月投開票の参議院選挙の予測と、共産党の暴力革命の歴史と、民進党がこの毒団子食べちゃって今後どうなるかを、

百田尚樹氏と加藤清隆氏が解説していたので記録しました(要約です)

テレビでは絶対に出来ない話でした。にほんブログ村 テレビブログへ

2016参院選 参院選、首相「政権選択」と訴え 野党共闘は当然―民進

(ニュース読み上げの後・・42.33~)

Photo_3

加藤氏「・・(記事の)内容は総理が正しいかと。

やはり民進党は共産党とは組んではならない。(以前も)これをやれば庇を貸して母屋を取られると言ったが、実際に31ある小選挙区の1人区で、共産党は組織力があるので組織力のない民進党を凌駕し、実際に実権握っているのは共産党

そうするとこの後の選挙は共産党にとってはおいしい。全てのノウハウを知った上で次の国政選挙に生かせる。
民進党はまさに母屋を取られる状況を、岡田代表は早く気づかなければならない。遅いかもしれないが。私はそういう選挙だと思う。」

2

それでこれが5月の連休直後に自民党が極秘調査した参議院の見通しで、単なる予測だが、

自民党 57  (27年ぶり単独過半数で恐らく60以上と)
公明党 11  は順当。
問題は民進党28。(改選が43もあるのにもっと減るかもしれない。大問題。)

で、民進党は勝敗ラインを全然言ってない
共産党は改選議席は3なのに11 3~4倍伸びる予測値は大変大きい。

民進党は票数がほしくて共産党と組んだのに、実際は庇を貸して母屋を取られる・・この予測値はかなり信憑性はあると思う。

あっという間にかつての社会党が今の社民党、ミニ政党みたいになったが、こんな事やっていたら民進党が10年以内にそうなる。そういう選挙だと考えた方が良いと思う。」

3

百田氏「だから元々、民進党はもう既に政権を取るとか全くない。ただ単に自民党・安倍政権の足を引っ張りたいと。つまり恨みと怒りとをぶつけている選挙だ

だから極端に言えば、民進党としては議席が減っても、その議席が共産党に行っても構わないという意識(笑)

去年の大阪の市長選、北海道の補選でも民進党と共産党が組んだが、本来これは組んではいけない。
それは政策が180度違うから。水と油位全く違う
これは政権を維持して行こうとか一切考えていないという事。」

加藤氏「もう1つ言わなきゃいけないのは、民進党は共産党と組んだ事で、実は民進党を支える680万人いる連合のうち化学総連、金属労協(自動車総連・電気連合とか大きい会社の)が連合から既に脱退している。

これで200万人減った。それにプラスあと2つ続こうとしている。つまり共産党と一緒にやれないと

総評と同盟は、民社党と同盟という組合が合わさって連合(日本労働組合総連合会)になったのに、それが共産党とくっつく事で分裂傾向にあり、
仮に連合がかつてのように2つに割れれば、民進党が割れる可能性が高くなる

それはあまり報道されてないが民進党は今度の選挙は、本当に(共産党に叱られるが)毒団子、、食べてはならないものに手をつけたという可能性が非常にある。

虻蜂取らずで大変なことになるというのを民進党の方々はよく考えなければいけない。」

百田氏「あともう1つ、・・あえて言うが日本共産党というのは非常に危険な党暴力革命を否定してないし、非常に恐ろしい党。

口先だけでは凄いキレイな事を言っているが実態は非常に恐ろしい。
例えば、共産党の委員長は選挙で選ばれないつまり民主主義じゃない共産党は党員選挙で選ばれない。これだけでも中国・北朝鮮と一緒。」

居島氏「代表選って見たことないですね」

加藤氏「共産党が民主主義とか民主的とか言うが違う、全て上意下達で、上で決めたものを下に下ろして学習しなさいと。下から話し合って上に上げる事はない。
それから横の組織、たとえば県連も隣の県と話合ったらいけない。一切ダメ。つまり民主主義ではない。」

4

百田氏「だから本当に日本共産党は、かつてのソ連とか、中国・北朝鮮と一緒で、上の1人か2人が選ぶ。舛添氏のように共産党のトップはどこに行くのもファーストクラスに乗って、凄い豪華旅行。」

加藤氏「伊豆に共産党の学習会館があって、年に1回集まって会議があるが、その肩書きによって食事の内容が物凄く差別される」 居島氏「わーえげつないですね」 百田氏「えげつない」

加藤氏「で、一番上の方は、帝国ホテルで修行された有名なシェフがその人の為だけに作る。」 居島氏「全然共産制じゃないじゃないですか」
二人同時にいやいやいやそれが共産主義! 」

加藤氏「で、委員長とか不破さんとかは一番大きい鯛を食べるらしい、本当に。」 居島氏その人達が批判してる昔の陸軍なんか、大将から二等兵まで同じ食事だったのに・・・

加藤氏「(笑)意外と今の若い人はご存じなくて、共産党の昔のカイミン闘争という時代があった。
丁度朝鮮戦争の時、(逆に北朝鮮・中国を助ける為にに国内からそういう行動を起こしたんじゃないかと言う人もいるくらいだが)

警察署等襲撃事件が全部で96件もあった。警察官殺害が2件。検察・税務署・裁判所等の襲撃が48件。米軍基地その他襲撃が11件。
等々、こういうものが実際にあった。これは事実で、これは党で決めて闘争方針で実行していた。だから保安調査庁という役所が出来て24時間体制で監視するようになり、
いまだに続いているのが現実。それも意外と皆さんご存じない。」

5

百田氏「欧米のほとんどの国は、共産党は非合法で、党はほとんど許されていない。」
居島氏「選挙がないという事だが、確かに志位さんの任期が長い。もう20年近く、、」

加藤氏「だから誰かの御一任で『はい辞めろ』と言うまではずっと続く。選挙はないから。」

百田氏「選挙で選ばれてないので、本人が辞めるか、党内クーデター起こすまではずっとあの方」

居島氏「昔、野中広務さんが毒まんじゅうと言ったが、加藤さんの毒団子、民進党はもう丸々、、」

百田氏だから民進党はもう末期状況で、判断力を失っている」      加藤氏「私もちょっと信じられないと思っている。」
百田氏「去年の大阪市長選から共産党と組んだ選挙はみな負けてる」    加藤氏「負けてますね」

百田氏「だから国民はバカではないということ。」
居島氏「個人的に、小沢一郎さんが共産党と組む時代がくるとは全く思いませんでしたねー」

6

加藤氏「私は竹下派・経世会受け持っていたが、小沢さんの一番華やかな時を。まっさかと思いますよ。総理大臣目の前まで行った方が平気で共産党と組むかと、驚いた。」

居島氏「いやぁ本当に驚きました。まぁ全ては選挙で結果が出るということで。衝撃の予測値を加藤さんからお示し頂きました。」

(以下 略)

岡田さんは毒団子に食いついている自覚があるんでしょうか??

もはや国民の目にも、アベ憎しで何でも反対しちゃってる党としか映らず、逆に今の共産党との違いが分かりにくくなっています。

だからイメージが悪くなって支持率が全く上がらないんじゃないかと。

ちなみに、今日の虎ノ門ニュースで上念さんが、「(共産党は)ワンイシューで集めておいて後で粛清する。今の沖縄の状態」というような事を言っていました。

それはそうと参議院の予測数、共産党の躍進はちょっと衝撃ですね。動画解説に分かりやすくまとめてあります右

参院選予想(5月連休明け時点)
 自民党→57(改選 50)57人取れれば、単独過半数
 公明党→11(改選 9)
 与党合計68(改選 59)
 
 民進党→28(改選 43)、43人が28人に激減する
 共産党→11(改選 3)、3人が4倍近くに躍進する

何にせよ、岡田氏は選挙後にすぐ辞めるしかないようです。

連合との蜜月ぶりを思い返しますがぐちゃぐちゃにして辞めるわけです。

人さし指で、民進党の経済政策は「家庭を暖めるしかない」と言っています。

昨日プライムニュースでは江田氏が「早い話、コンクリートから人へですよ。埋蔵金で十分出る」とビックリする発言をしていましたが、つまりまた大きな政府に戻すということ!? デジャブなんですけどーふらふら

7年前の政権交代直後の記事です右

《財源はあるんじゃなかったの~?! 》 2009年10月16日

昨夕のフジテレビ【スーパーニュース】から、

 

概算要求は過去最大、初の90兆円超に 予算編成は難航も・・に関するニュースのレポートです。(青字はナレーション)

-VTR-

003_2 古賀氏(連合・会長)「23日から開けるんですか、国会?」

小沢氏「俺もよくわからない。

はははははは」

古賀氏「それは政府が決めてくれってやつか。

ははははははは」

小沢氏「はははははは」.

.

.

.

006

満面の笑みで、

民主党最大の支持団体連合の新役員から挨拶を受ける、

豪腕・小沢幹事長と、

その側近、輿石参議院会長

.

.

.

.

.

007 古賀氏「こんなお二人やったら内閣も怖いでしょう。

ははははははは」

.

.

.

.

.

.

.

008 小沢氏「二人ともおとなしいんですよ。

はははははははは」.

着々と党の足固めを進める小沢氏。

一方・・・・、

.

.

.

.

009 Q.「TAKE HEARTが再発売・・是非ご感想をお願いします。

鳩山氏「フッ そうなんですか。 いや、恥ずかしい。若気の至りでですね、、」

.

.

.

.

.

.

.

010 20年前に自主制作された曲が、

大手レコード会社からの復刻が決まった鳩山総理

臨時国会の召集が、26日に内定した事を受け、

公邸への引っ越しも28日で固まる一方、

内閣の最重要課題である、予算に関しては、

鳩山氏「藤井財務大臣から連絡がありました。

そこで必ずしも自分の思っているような予算の要求に、ならないと、増えているようなところもあると」

と、明かしたのは今日提出期限の来年度予算の概算要求

011 ひとつの目標は、麻生政権が組んだ、

当初予算の88兆5000億円を下回る事でしたが、

今回の要求額は想定を大幅に超える

過去最大の90兆円台前半にも

.

.

.

.

012 藤井氏「ハコモノっていうか、

コンクリートから人へという事を言いました。

私の聞いている限りでは守っているという風に

承知しております。」

.

.

.

.

.

013 その言葉どおり、

国交省予算は麻生政権よりマイナスになったものの、

子供手当創設などを行う厚労省は4兆円の大幅プラス

しかも

.

.

.

.

.

014 鳩山氏「国債と言うものをドーンと発行して、

こんなバカな政治をやめたいんです、みなさん。」

.

.

.

.

.

.

015

と、選挙前は、大ミエを切っていた。

赤字国債の発行についても、

鳩山氏「やむを得ないことになる可能性が、ないとは言えない。」

.

.

.

.

.

016

早くも軌道修正し、発行に含みを持たせました。

この事態に批判が殺到。

谷垣氏今まで発行したことのないほどの、

多分国債を発行しなければならないという事になるんだろうと思います。」

.

.

.

(中略)

鳩山総理は先ほど・・・

鳩山氏「新規はマニフェストのみ。

それ以外の部分は、前年度以下という目標の下でがんばって頂いてますから、

それが達成できるように、

これも最大限努力してもらうつもりでいます。」

・‥…━━━・‥…━━━・‥…━━━

-VTR終了- スタジオへ

020 安藤氏「はい・・、あれっ、民主党政権っていうのはムダを徹底的に省いて、

でもおかしいなぁ、結局予算の概算は本当に大きくなるんだという、

なんかちょっとこう、不思議な感じがしてくるこの概算要求なんですが、

ちょっと個別に見てみますと」

.

.

.

021 パネル読み上げ

安藤氏「という事で、わぁースゴイな、という感じがしますよね、

やっぱりマニフェスト、全部やろうとすると、こういう事になっちゃうという、、」

.

.

.

.

.

022 木村氏「いや、マニフェスト読めば、

民主党が、民主党の正体が大きな政府という事は紛れもないことで、

それを選んだんですから、こういう事になるに決まってる。

問題は財源なんですよ。

それを赤字国債にするかどうかって言いますけど、

赤字国債だけでもダメでしょう。とにかく増税しなきゃいけない。」

安藤氏「足りない?!」

木村氏「ええ、扶養控除なんていうのが待ち構えてますから、選挙終わったらどんどん増税になってくるんですけど、それが大きな政府なんです。ですからそれが出てくると、今度は自民党のほうに小さい政府という対立軸が今度浮かび上がってくる。そういう二大政党の選択肢ってのが出てくるって言うのが二大政党時代だと思うんです。

だから、これはこれできっと、大きな政府でドンドンこれから進んでいくんだろうと思います。」

安藤氏「なるほどー、私たちが選択したっていうことですからね」

木村氏「そういう事ですね。」                         

あの頃の悪夢が蘇りますね・・・ビックリ

人さし指「気をつけよう、甘い言葉と民進党」 by安倍総理

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく      

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト    

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

その他のカテゴリー

(共謀罪)テロ等準備罪 2014年 アベノミクス解散総選挙関連 2015年日韓(不可逆)合意 2017年解散総選挙(国難突破解散) China関係 COOL JAPAN IR(カジノ)法案(特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案) ISIS(イスラム国)関連 news every NHK国会中継 NHK関係 Nスタ SEALDs TPP TVタックル WWUKTV 【朝ズバッ!】けさ単・日めくりワード 韓国関連 【森友学園】塚本幼稚園・瑞穂の國記念小學院 関連 あさチャン いっぷく! いま世界は いま日本は・Live Nippon おはよう日本 おはよう朝日です そこまで言って委員会 たかじんNOマネー とくダネ! ひるおび! みんなのニュース、プライムニュースさんいん、Live News it! やじうま関係・グッド!モーニング よるバズ アイヌ・沖縄 問題 ウェークアップ!ぷらす オウム真理教 キャスト キャッチ!世界の視点・世界のトップニュース コメンテーター サンデープロジェクト サンデーモーニング スポーツ_ スーパーJチャンネル スーパーニュース スーパーモーニング チベット・ウイグル問題 チャンネル桜 テレビ朝日 テロ・テロリスト ニュースバード ニュースJAPAN ノーベル賞 バンキシャ! フジテレビ プライムニュース ミヤネ屋 ムーブ モーニングバード ユネスコ ワイドスクランブル ワールドWave・ワールドニュース 上田晋也のサタデージャーナル 世界番付 世界遺産関連 中東呼吸器症候群(MERS)マーズ・コロナウィルス 偏向報道 加計学園関連 北方領土 北朝鮮 南京事件 南北朝鮮問題 原発事故調関係_ 原発関係 参議院選 反アベ  芸能人・有名人 国連関連 報道ステーション 報道ステーション SUNDAY 報道特集 外国人参政権 外国人記者は見た!日本ザ・ワールド 天皇・皇室 安倍総理・外交関係 安全保障関係 尖閣諸島関係 岸井成格 情報7daysニュースキャスター 慰安婦問題 憲法改正 戦争関連 戦後70年・安倍談話 拉致問題 放送法 放送法遵守を求める視聴者の会 政治と金関連 教えて!ニュースライブ 正義のミカタ 教科書問題 新国立競技場 関連 新報道2001、日曜報道 日教組 日曜スクープ 日曜討論 日本テレビ 日本海呼称問題 日本海新聞 日韓基本条約 旭日旗批判_ 朝ズバッ! 朝日ニュースター 朝日新聞 捏造関連 朝日新聞、慰安婦記事捏造関連 未来世紀ジパング 朴槿恵(パク・クネ)・崔順実(チェ・スンシル)ゲート事件 李承晩学堂TV 東日本大震災関連 植村隆 訴訟関連 歴史戦 歴史秘話ヒストリア 毎日新聞 毎日デイリーニュースWaiWai問題 民主党関連 民進党関連 沖縄関係 河野談話 消費税 関連 深層NEWS 激論!クロスファイア 熊本大地震 特定秘密保護法 環境汚染 生活保護費関係 産経新聞ソウル前支局長在宅起訴関連 田勢康弘の週刊ニュース新書 白熱ライブ ビビット 移民問題 竹島問題 自衛隊 舛添都知事 虎ノ門ニュース・ニュース女子(DHCシアター) 西日本豪雨 親日国 言論テレビ 豊洲問題(築地) 辛淑玉 関西生コン・カンナマ・関ナマ 集団的自衛権関連 青木理 靖国問題 韓国、不正関連ニュース 韓国のタブー 韓国の社会問題 韓国旅客船Sewol(セウォル)号沈没事故関係 韓流・K-POP 鳥越俊太郎 BPO Mr.サンデー NEWS23 オリンピック関連記事 トランプ大統領 ヘイトスピーチ関連