【DHC】1/12(木) 有本香・竹田恒泰・居島一平【虎ノ門ニュース】 (←動画)で、
TOKYO MX「ニュース女子」が、沖縄・高江のヘリパッド移設問題で、「反対派には日当が支払われている可能性がある」と報道した件で、
反対運動を行う反レイシズム団体の代表(辛淑玉)らが、DHCシアターに抗議。SNS上でDHC不買運動・BPOへの申し立てをする件で、竹田氏と有本氏がコメントしていたので記録しました
で、辛氏は、放送倫理・番組向上機構(BPO)や法務省、国連に人権救済を申し立てる考えだ。 (琉球新報) そうです。
わたし的には左過ぎのBPOの見解に興味深々。
以下【ニュース女子】の部分を、【サンデーモーニング】や【岸井成格のNEWS23】に置き換えて考えると判りやすいと思います。

(「右寄りTV番組」スポンサーでDHCに不買運動 (オルタナ) - Yahoo!ニュースを居島氏が読み上げたあと・・・)

竹田氏「この問題は要するに、東京MXで放送されている【ニュース女子】で、『高江で活動している人達に日当が支給されている可能性がある』と井上さんとかが説明したのに対し、反レイシズム団体がBPOに訴え出る。と。
そもそも『右よりテレビ番組』と言うが、この番組(虎ノ門ニュース)もだが【ニュース女子】も右よりじゃないと思う。日本社会全体が左にガーッと傾いているから(傾いてる)」 ドまん中の事言うと右に聞こえる。
だから中央に寄った番組を作って不買運動を起こされたと理解した方が良いと思う。
しかも、反対派に日当が払われていると断定した訳じゃない。『可能性がある』と言ったわけで、疑惑を疑惑として伝えただけ。もし違うのだったら『違う』と、言論に対しては言論で臨めば良い。 なのに不買運動で攻勢をかけるのは卑怯。
産経新聞の加藤ソウル元支局長が、セウォル号沈没日の7時間に朴槿恵大統領がどこに居たか分からない。もしかしたら不倫かなんかしていたのかもという噂を噂として報道したら、いきなり裁判にかけられた。それを日本人は皆有り得ないと思ったし、朝日新聞ですら『おかしい』と言った
それと一緒で、疑惑を疑惑として伝えるの、何が悪いのか。
違うなら違うと言論で言えば良いのに、不買運動するのは卑怯極まりないと思う。これでDHCの名前がより広まって売り上げが上がるのでは。」

有本氏「なんかそんな感じもする。」
居島氏「やり口が完全に圧力団体のような形ですよね、この方々は、、」
竹田氏「そう。今回問題になったのは放送法第4条。【ニュース女子】は東京MXは地上波で適用になるが、条文を見ると、
『放送事業者は、国内放送及び内外放送の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。 』『政治的に公平であること。 報道は事実をまげないですること。意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。 』と規定している。
ところが今回、日当が払われている可能性と言っておきながら、番組の中では反対派の意見もちゃんと言って、一方的ではなく均衡がとれている。
通常の言論番組も一方的に強く政治的意見を言って、でも違う意見の人もいると一言入るだけで放送可能になる。実務上そうやって運用されている。
それに照らし合わせると、今回はそういう反対意見もちゃんと述べられているので何の問題もないし、BPOに持ち込んだところで結局却下されて終わるだけ。
なんかBPOに持ち込まれる事自体が不祥事だという世相があるが、そうすると一切クレームの来ない番組にしてしまう。
テレビ離れの加速しているといわれているが、それはクレームが1つも来ないものをやろうとしたら、当たり障りのないものになる。その位の言論(の自由)が無ければテレビはメディアとしての価値は全く無くなる。
なのでBPOに持ち込まれるのは、むしろ勲章と見るべきだと思う。」

有本氏「仰るとおりだと思う。で今日は詳しくは言わないが、
BPOそのものが一体どんな基準で、どんな中立的な立場で審査しうるのかは非常に疑問。
で『右寄りの番組』と言うが、日本社会全体がずーっと左に傾いていたけど、私は全然自覚しないで【ニュース女子】に出ていた。そうだったの!? (別に右寄りじゃないですよ:竹田) 全然。 (普通ですよ、普通:竹田) 全く。
だって皇統問題で女性が何人か出て議論したが、当然意見が対立して、閑々諤々やったので『右寄り』なんていう認識は誰も持ってないと思う。
だから一体何を根拠に、、そういうラベル貼りする事自体が間違っている。
で、例えば、人材募集して5万円が日当ではなく、それが旅費なのか何なのか分からないが、支払われたとしたならば、別にそれを説明されれば良いだけでは?
で、何らかの形で沖縄県外からかなりの方が行って活動しているという実態があるならあるで、それは別に良いのでは? なんか拙いの?それ。」
竹田氏「ですから仮に、仮に日当が出ていたとして、出ていたら何か?と」
有本氏「そうそう。で良いんじゃないのと。違うの?」
竹田氏「不買運動じゃないですよ。(なんでそういう事になっちゃうのか:有本)
これは沖縄の基地外で反対している方々にとっては、日当が出ているとか、よそ者ばっかだと言われちゃうと、本当に都合が悪い。(嫌なの?そうなの?:有本)
つまりオール沖縄の民意の代表となっているのに、沖縄の地元の方が少ないわけ。ほとんど県外から活動の為に集まってやっていると。そこは知られたくない事実。
で、今回、このレイシズム反対団体が反論しているのは『日当は出ているが、市民のレポーターを募ったのであり、拳を振り上げる活動家を募っているわけではない』というのもおかしな話で、
左派の人達は『米軍に燃料を供給し弁当を渡してるのは、戦争に加担している』とか言ってきたクセに、リポーターも活動の一環で、この人達は違うというのは子供じみた反論で、はぁ?と私は思った。
だからこそ不買運動をする事位しかできないのでは。言論で勝てないから。」
有本氏「この事に抗議している団体の方々は平和を志向する団体では? 不買運動とかってなんかおっかない人達だと思う。(卑怯者です:竹田)
そんなに都合の悪い事だったんだという感じもする。別に説明されれば良い事だと思うが、ところでっ・・・
この番組に毎日新聞からあった件は?」

居島氏「現時点で毎日新聞社からは何も、、」
有本氏「何でみんな説明するとか、寄って議論しましょうというのではなくて、例えば不買運動とか、BPOに訴えるとか、法的手段とか、、
言論機関を旨とする人達の風上にも置けないですね。」
竹田氏「そう、言論には言論で応じるのが作法ですよ。」有本氏「そう作法ですね、本当に。」
居島氏「ちょっとどうしても筋が違うような気が致しますが・・・」
(以下 略)
世の中、左寄り番組だらけ。特に【報道特集】とか【サンデーモーニング】なんて、一方的すぎですよね。
でそこに、【ニュース女子】は両論ガンガンやってるから面白いんだと思います。
ちなみに、例によって沖縄紙は「沖縄ヘイト」と大きく報道・・・


凄いレッテル貼りですね(・・;)
いちいち「ヘイト」とこんなレッテル貼りして、何も言わせないようにすると、今の韓国社会のように言論の自由が失われると思いますけどね

番組で沖縄ヘイト 東京MXテレビ基地問題特集 2017年1月12日
【東京】東京ローカルのテレビ局が2日、米軍北部訓練場のヘリパッド建設に反対する市民をテロリストに例える内容の番組を放送した。番組の発言者らは、建設に反対する市民らについて「何らかの組織に雇われている」と指摘、背後の組織についてヘイトスピーチ(憎悪表現)やレイシズム(差別主義)に反対する団体「のりこえねっと」(東京都)を挙げ、共同代表で在日3世(韓国籍)の辛淑玉(シンスゴ)氏を名指しで批判した。これに対し辛氏は「沖縄ヘイトは植民地の遺産だ。番組は沖縄に何をしてもいいというお墨付きを与えた。罪深い」と話している。
辛氏は、放送倫理・番組向上機構(BPO)や法務省、国連に人権救済を申し立てる考えだ。
問題の番組は「東京メトロポリタンテレビジョン(通称・東京MXテレビ)」(東京都千代田区)が2日に放送した「ニュース女子」。沖縄の米軍基地問題を特集し、軍事ジャーナリストの井上和彦氏が沖縄を訪れた場面を報じた。スタジオでは、東京新聞・中日新聞の長谷川幸浩論説副主幹が司会を務め、経済ジャーナリストの須田慎一郎氏、元経済産業省の岸博幸氏らが意見を交わした。
番組のテロップでは反対市民について「過激派デモの武闘派集団『シルバー部隊』 逮捕されても生活の影響もない65~75歳を集めた集団」とし「過激デモに従事させている」と解説した。「敵意をむき出しにされた」とし、取材交渉を断念したと説明し、市民らの声は取り上げなかった。
井上氏は「(反対市民が)救急車も止めたとの話がある」「テロリストみたいだ」「カメラを向けると(市民は)凶暴化する、襲撃されると言われた」と発言した。普天間基地周辺で男性の名前とみられる「光広」や「2万円」と書かれた茶封筒が見つかったとして「反対派の人たちは何らかの組織に雇われているのか」とのナレーションが流れた。日当の根拠についての説明はなかったが、井上氏は「韓国人はいるわ、中国人はいるわ、何でこんなやつらが反対運動やっているんだと地元の人は怒り心頭」「大多数の人は米軍基地に反対とは聞かない」と決め付けた。
スタジオの発言者は辛氏の反差別運動などの取り組みを挙げ「
隙間産業。何でもいいんです盛り上がれば」「親北派だから反対運動している」などと批判した。
番組に対し、のりこえねっとは「辛淑玉を誹謗(ひぼう)中傷する虚偽報道に対する抗議声明」を発表した。
辛氏は「一切取材を受けていない。番組は、金でしか動かない人たちから見た沖縄観の典型だ。正義や道徳、思いで動く人たちが理解できないのだろう。沖縄ヘイトの内容を公共放送で流した点は罪深い」と話している。
東京MXテレビは琉球新報の取材に対し「状況確認および回答の可否も含めて、結論が出ておりません」と回答した。
隙間産業というのは「共産党」の事なのに、なんでシンスゴ氏のことになってるんだろう??
「右寄りTV番組」スポンサーでDHCに不買運動 (オルタナ)
・・辛氏は、東京メトロポリタンテレビジョンには東京都の資本も入っているとし、ツイッターで「株主として東京都がこれを放置することは、東京はヘイトを垂れ流す都市であると宣言することだ。本気でオリンピックをやる都市として真っ当なのか。これから、国連人種差別撤廃委員会へ提出する報告書を作る」とも投稿している。
SNSでは、「DHC不買」というハッシュタグをつけて、同番組やDHCへの批判的な投稿が増えている。
BPOが却下しなかったら、やっぱりフェアじゃなかったって事が分かるわけで、それこそ「左寄り組織」認定になります。却下すればまた炎上してDHCが有名になる・・
どういう報告書が出てくるか興味があるし、どっちに転んでも面白い。
反レイシズム団体が言うように、あの放送でどこが間違っているか是非知りたいし
《【クローズアップ現代やらせ問題】 BPOの「放送への圧力」との総務省・自民批判に、高市大臣が反論。そもそもBPOなんて・・ 【プライムニュース】 》2015年11月 7日

(中略)
そもそもこのBPO、
放送事業者からの独立性は担保されていない組織作りで、各委員会の委員の中には、放送事業者に関わりのある人物がおり公平性や中立性を担保できる構成でない、放送界のお手盛り組織。
NHK繋がりで思い出したけど、「マガジン9条」発起人の、吉岡忍という人はBPO放送倫理・番組向上機構放送倫理検証委員会委員でしたが、もう偏りすぎの人間で、安倍さん、中川さんをテレビで罵倒してました。
《NHK「ETV2001 問われる戦時性暴力」番組改変問題も、そもそも朝日新聞捏造記事の波及から》
NHK番組改変問題を憶えてますか?
ザックリ言うと、「ETV2001 問われる戦時性暴力」(2001年放送)で、政治家が介入したと朝日新聞が騒ぎ立て、NHKと朝日新聞が紙面と放送でガチバトルしていたアレです。
私はその番組を見てないけど、当時、サヨク番組で何週にも亘ってずーーっとこの話題を取り上げていたので良く憶えています。(その泥仕合の模様はwiki で)
その番組では、朝日新聞を大応援してNHKと安倍さん・中川さんをボッロクソに言ってました。CS朝日ニュースターの【愛川欽也パックインジャーナル】なんですけどね(笑)
《NHK VS 朝日新聞 ←BPO 》より一部抜粋
昨日の愛川欣也パックインジャーナル も、相変わらず麻生総理・安倍元総理をアホ扱い、小沢氏過擁護。地上波はマスコミが自民寄りで大政翼賛会のようでけしからんとか、15兆の半分はムダとか、給付金でありがたがるのはバカだとか、1000円高速道路批判とか、13日の党首討論で国民の目が覚めるとか・・・トホホな内容。
これは、いつもの悪口の繰り返しだからレポートするのやめよっかな~と思っていたら、
吉岡忍氏の発言にピキッ
ときました。安倍さんは政権を下痢になって放り投げたから、反省しろ。敵前逃亡だ。自民は除名しろ。とのこと。
で、次の項目が例のBPOが「NHKに「自主・自立を危うくする」と意見した」という項目で、ナントこの吉岡氏、BPOの役員だそうです。・・・
《NHK VS 朝日新聞 ←BPO その2》より一部抜粋
吉岡氏「・・・・NHKの最高責任者・番組制作局長が放送前に政治家に、当時の安倍、当時副官房長官・中川さん、あの~後に酔っ払って大変な問題を起こした人ですけど、その人たちにこういう番組になりますよ。ということを説明したんですよ。これから放送する番組ですよ。そりゃやっぱまずいだろうと。だって普通やんないでしょ。絶対。新聞だってやんないでしょ。で、NHKってのは特殊なとこがあって、放送法によって予算だとかそういうものを国会で承認もらわなくちゃいけない。・・・それで頻繁に政治家に会うということは、仕組みとしてあるから。・・・」・・・
BPOの委員のメンバー、今は香山リカとか升味佐江子とか是枝裕和、「マスコミ九条の会」呼びかけ人の斉藤貴男とかいるけど
、
升味佐江子弁護士もパックインでサヨっぷりを披露してたなぁ・・・(遠い目)
NHKクロ現ヤラセ問題も、報ステ古賀問題も、民放各局は他人事じゃない。
放送界に自浄作用が働かないのなら、もう今度こそどんなに抵抗されてもBPOに変わる、第三者監視委員会を新たに立ち上げるべきだと思います。
今回のNHKのやらせ問題を、「極めて遺憾で放送の自律に反する」と政権批判に結びつけたBPO。
サヨクメディアが必死にやってる「物言えぬ空気」の宣伝の一環としか思えません。・・
「物言えぬ空気を安倍政権が作っている」と岸井成格は言いますが、
なんでも「ヘイト」認定しまくって、「物言えぬ空気」を作っているのは左寄りの人達だと思いますよ。
関連記事
《【百田氏・石平氏・虎ノ門ニュースVS毎日新聞社】 「毎日新聞社、虎ノ門ニュースにキレる」深入り。 届いた「配達証明郵便」の内容とは・・》
《【虎ノ門ニュース、毎日新聞社に正式に怒られる】 ギルバート氏「(「公表するな!」は)毎日新聞が虎ノ門ニュースの宣伝に使われたくないという事」》
《【WaiWai問題】 武田邦彦氏、毎日新聞誤報問題を具体的に解説。「確信犯。異常新聞ですよ。慰安婦(問題)どころじゃない」【虎ノ門ニュース】》

にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感
!の方はポチッとよろしく
←ユーキさんのチラシ集積サイト
←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!
最近のコメント