フォト

最近の記事

ツイッター

バナー

最近のコメント

カテゴリー

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

豊洲問題(築地)

2018年10月14日 (日)

特集『築地市場に残る大問題・ネズミ(クマネズミ・ドブネズミ)数千匹』【情報7Daysニュースキャスター】&築地跡地のタブー

TBS 【新・情報7daysニュースキャスター】(10/13)で、

特集『築地市場に残る大問題・ネズミ数千匹・都市に迫る脅威』をやっていたので、記録しました(青字はナレーション)

Photo

築地市場が営業中はタブーだったと、「築地跡地にネズミ数千匹」という報道が、いま突然出ている事に凄い違和感があります。

他に営業中タブーで、「マスコミは皆知ってたけど絶対に言ってはいけなかった築地の話」も、併せて紹介します。

 
2 4

一昨日、ようやく豊洲市場が開場。それに伴い、築地市場が83年の歴史に幕を下ろした。早くも解体作業が始まったが、
3 5

懸念されているのがネズミの流出だ。

Nキャスは知られざる生態と最新の対策に迫った。

クマネズミは、穀物や野菜を好む為、青果物付近に。  

ネズミの被害が不安なのは築地に限ったことではない。そもそも都心部には数大くのネズミが生息している。
(渋谷の植え込みにどぶねずみの巣穴の様子 略)
13 14

飲食店の多い場所に移動しネズミを探すと、ゴミ袋に穴をあけエサを漁っていた。
そして、この大きなネズミはなんと大胆にも外国人に近づきいて行った。逃げては行ったが何をしようとしていたのか。
実は肉食を好むドブネズミは人に襲い掛かる事もあるという。
15

ネズミは人を危険にさらす動物。その脅威を専門家は、

(VTR終了 スタジオへ)

21

安住アナ確かにネズミは増えているなぁという実感はありますねぇ。アメリカ・ニュヨークでは本当に社会問題になってるみたいですね。」

ピーター・ランダース氏「そうですね。手をこまねいていると言った方が良いかもしれません。最近ようやくこの問題に気づいていると思うんですけど、最近まではネズミが地下鉄で氾濫してても何もしないというのがニューヨーク流だったと思いますね。」

安住アナ「なるほど。湯山さんも近所で見たと?」

湯山玲子氏「そうなんですよね、本当にあの、4、5軒先の飲食店ビルが解体して、平和なマンションだったんですけど、やっぱすっっごい、、結構あるんですよ、50mとか。でも🐀みんな結構移って来ちゃって、大家さんが駆除で大変だって話を聞いた事があるんで、、絶対コレ🐀銀座行ったら大変な事になりますよね、飲食店多いし。」

22

安住アナ「ねー、🐀大きいのだと22㎝位になってシッポもありますから、ちょっとした子猫くらい、、」

湯山玲子氏食店でコレ🐀が出られた瞬間にもう大変な事になりますよね。」

安住アナあそこの店よくネズミが出るよ』なんて言われたら、本当に商売堪ったもんじゃないですよねー。さて・・」

殺鼠剤が効かないスーパーラットがいるって衝撃

で、いみじくも湯山さんと安住アナが言っていたように、客の前に飲食店でネズミが出たらオワリ。

衛生的にみて「病気の感染媒体そのもの」なんだから。

なのに、築地は何千か何万か知らないけど、ネズミが居た。

カモメも入ってたし、ハエやゴキブリの宝庫だったのは間違いない。

築地で商売してた業者の人達は、そういう悪い築地のイメージは全部捨てて、衛生的な豊洲市場で力を合わせて頑張っているのかと思いきや・・、

「#築地市場に帰ろう」タグを作って、豊洲の悪口ばっかり言ってるパヨクがいっぱいで嫌になる

食品取扱は衛生第一だよ

この際、築地にはもう帰れないという事を肝に銘じるべき右

«マスコミは皆知っているが絶対に言えない・・築地市場の下の「被爆した第五福竜丸」「放射能マグロ」「旧日本海軍の化学兵器」「米軍クリーニング施設の溶剤(危険物質)など」のタブー 【プライムニュース】»2017年3月 9日

BSフジ【プライムニュース】(2016/10/06)で、 

「豊洲移転『集中審議』 都議会5幹事長が集結」と題し議論していた中で、

築地市場の下に埋まっている、被爆した第五福竜丸・放射能マグロ・旧日本海軍の化学兵器・米軍クリーニング施設の溶剤(危険物質)などのタブーに触れていた部分のみ書き起こしして記録しました(やや要約)

リアルタイムでこれ見てたんですが、石原さんの記者会見を見て、改めてYouTubeを探しました。

公明党都議が「マスコミは皆知ってる」を4回繰り返した後の、

反町さんの「取り上げるの、もしかして拙かったですか?」がすべて。

とにかく、一刻も早く豊洲に移転するべきだと思います。

・・反町氏「仮に、今回豊洲でやっているような(共産党は足りないと言うが)200本掘ってサンプル調査を、今の築地でやったらエライ騒ぎになるのかなと想像してたが、調査した事はもちろんないないですよね? 」

高木幹事長お答えしかねますね。(なるほどね:反町) ハッキリ言って調査した事はないし、今営業されてますから(ああ、そうかっ:反町) ですからそんな事はとてもじゃないけどできない。 」

反町氏築地ブランドに対するダメージになるから、怖くて手が出せないという状況?

8

高木幹事長「なかなかそれは私に聞かれましても、、」

9

公明党・東村邦浩幹事長これはマスコミの人も皆知ってるんです。(はいはい:反町) 知ってるんですけど、高木さんが仰ったように、営業してますから (そうですよ:反町) だから築地ブランドを崩せないという事でマスコミの人も皆知ってるんです(なるほど:反町) 

知ってるけど誰もこの問題を真正面から、、ああいう飯島さんみたいな人じゃない限り、、」

反町氏取り上げるの、もしかして拙かったですか? 」

10

東村幹事長あのー、触れないですよね、申し訳ない

で、築地のローリング(工事)で一番懸念されたのはアスベスト。アスベストが建て替え(工事)でドンドン落ちて、それを浴びなきゃいけないと。
本当は地歴問題も議論しなきゃいけないがそこは手が出せなくて

やはりアスベストとか、ターレーで1日何回も事故が起きている事とかの解消を踏まえて、多くの人が議論して議論し抜いて築地はムリだという話になって代替地をいくつか探しだして、その最終的な結果が(豊洲) 」

以上

そもそも、築地の埋蔵物はタブーにして、

これでもかって土壌対策した豊洲を、風評被害に晒すのは本末転倒。

科学が風評に負けたら、お隣の国韓国のようにマジでなっちゃいます。

でも、一部業者の人のタバコのポイ捨てニュースとかみてると、なんだかなぁと

世界一、衛生的な「豊洲市場」を目指すべき!

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト 

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

2017年5月 7日 (日)

【回顧】小池百合子「臥薪嘗胆ヘア・断髪式」。真紀子『兵庫に骨を埋める。浮気もしないと言いつつ刺客第1号で東京に・・』二木啓孝『小池さんは酷い。この人は何なのよ』

小池百合子さん、正直言って第一次安倍政権で女性初の防衛大臣になった時には支持していました。

昨年の東京都知事選でも、選択肢がなかったこともあり応援。

だけどもう本当に、わざとらしい笑顔とパフォーマンスに終始しているところが心底嫌!

以前は、日本初の女性総理でもいいかなと思っていたけど、もう絶対にムリ。

・・という事で、自分の見る目の無さを反省しつつ 

小池氏に纏わる自分の過去記事を探していたら、田中真紀子の小池氏への悪口がまんまで、サヨクコメンテーターからもその政治姿勢をボロカス言われていたのを掘り起こしたので紹介しますにほんブログ村 テレビブログへ

まずは、田中真紀子氏の毒舌から右

ちなみに、8年前東京10区で江端貴子が小池百合子を破り初当選した時の応援演説の時(小池は比例復活で当選)

《テレビ朝日の姑息なネガキャン》2009年8月20日


021吉澤アナ
「なーるほどね。さぁ続いてはコチラ、スポーツニッポン参りましょう。

衆議院新潟5区から民主党公認で出馬しました、田中真紀子元外務大臣なんですが、昨日都内で応援演説を行いました。

練馬区内で東京10区の民主党候補、えばたたかこさんの応援で、田中さんは自民党公認の小池百合子元防衛大臣について、

なんですか、あの方は。何回も政党を渡り歩いて平気な顔をしている。

兵庫に骨を埋める。浮気もしませんと言いながら、刺客第一号で東京に来た。自民党じゃない自分党と攻撃しました。

また、麻生総理にも『字が読めない総裁でも人の心ぐらいは読めるだろうと思ったが、盆に選挙をやるとは思わなかった』と容赦なしだったという事なんですねぇ。(その他の候補者紹介)(笑)三反園さん、まぁ相変わらず、真紀子さんらしい(笑)話」

三反園氏「いやね、隣で江川さんが相当ウケてましたよ(笑)

人をバサバサ斬るというとよく言われますよね。それに関しては凄く上手いなぁって、天才的なところがあることはみんな、、・・・

田中真紀子は嫌いだけど、「自民党じゃない自分党」というのは、言いえて妙だと思います

小池さんが刺客として真っ先に手を上げたのは知っていたけど・・・

兵庫に骨を埋める。浮気もしません」と言ってたんですねぇ(・・;)

次に、自民党が下野した時期の総裁選で、小池氏に関する二木啓孝氏のコメント右

第二民主党ってなんだ?!(河野太郎はありえない) 【パックインジャーナル】》 2009年9月19日

・・愛川氏「河野さんと谷垣さんは知ってるけど、西村さんはどういう方?!」

006川村氏「通産省のOBで兵庫県選挙区。大学時代ボクシングやってたらしくて、

かなりその日本国を愛する、そういう立場の人達から支持を受けている。本当は河野・谷垣の世代交代を含んだ一騎打ちだったが、46歳同士で分断させられたという感じ。谷垣さん有利に働く。」

二木氏「西村さんはハラケンザブロウの後の選挙区の人。安倍晋三さんの仲間

町村派の中の若手で、森さんから『オイ出ないか』と言われて(笑)『よし出ます』という話になったと言うことだが、

本人に昨日聞いたら『そんなことはないっ』と言っていた。最後20人が昨日の午前中にどうしても集まらなかった時に、町村さんが『じゃあ』と言って集めたとのこと。

005

で、今日の朝日新聞の見出しが面白い(笑) 争点は森元総理と書いてある(笑)」

川村氏「河野太郎さんが『森さんなどはもうお辞めになった方がいい』といっているので、(笑)争点になっているのだろうが、森さんがここで出てくるって事はやはり、町村派からひとり出したいところ

小池百合子さんなんかちゃっかり谷垣さんの推薦人になっている。」

二木氏「僕は今回の人はそれぞれ良い人だと思っているが、どう見てもこれマイナー。15年前のパ・リーグの試合みたい(笑)。

けしからんと思うのは、去年の総裁選に出た人達が誰も出ない。野党になったら出ない、こんな卑怯な連中はいない。小池さんはヒドイ。小池さんが言ってたのは小泉改革なのに、谷垣さんは小泉改革の撃ち方ヤメの人ですからね。そこに平気で行っちゃうって事は政治家としての姿勢はなんだ?!

横尾氏麻生さんが負けたんだから、私が正しかったと出てくるべき

二木氏「党の再生は小泉・竹中路線って出なきゃいけないのに、谷垣さんは、アレを是正して大きな政府を作らなきゃいけないと、はっきり言っている。明らかな小泉路線の批判のところに推薦人に行くって言うのは、この人はなんなのよ。」

川村氏「石原伸晃さんも推薦人になっているが、、」

山田氏「政治家が損な役回りはやらないって言い出したら政治なんてやってちゃいけないよね。」・・

「小池さんはヒドイ」「この人はなんなのよ」・・・今となれば同感です

それから、小池氏の存在が薄れた時、あの人がやったのが大げさな断髪式でした右

小池百合子氏“不評ヘア”を断髪 - 東スポWeb

2012/12/18 - 不評のロングヘアは断髪式で――。自民党の小池百合子元環境相(60)が当選し、伸びた髪の毛をバッサリ切ると宣言した。・・・

4  2 3 Photo

ニワトリの「ちょんまげ」になっちゃった小池百合子の断髪式   https://www.youtube.com/watch?v=tyeesaMJBzE

自ら「臥薪嘗胆ヘア」と名付けたその断髪式の会場、最初両国国技館でやろうとしたが、都内のホテルで行われたそうですふらふら

で、私が本当に「小池さんはヒドイ」「この人なんなのよ」と思ったのは、やはり豊洲問題で石原元都知事への仕打ち

《【豊洲移転問題・視聴者質問】「(東京)臨海部の土地は埋め立て、どこも汚染」【プライムニュースSUPER】&、小池都知事の石原氏への酷い仕打ち》 2017年3月19日

・・小池氏に関しては、都知事選ではアノ人しか選択肢がなかったのは確か。

も知事になってからは、選挙目当てに敵を作ってテレビにアピールしているとしか感じない。

週刊誌に、石原氏の悪口三昧言ったのももうマジで人間性を疑います右

何もここまで老人を…読んでいて気の毒になった「週刊文春」の「小池百合子激白」 2017.3.19 

 何もここまで80歳を越した老人をいじめなくてもいいじゃないか、というのが率直な感想だ。

 『週刊文春』(3月23日号)で小池知事が石原慎太郎氏を徹底批判。

 題して「小池百合子激白 石原慎太郎のウソを告発する!」。

 『文芸春秋』4月号の石原氏の手記「小池都知事への諫言 豊洲移転を決断せよ」への反論。

 「元知事」も、「氏」もつけず、呼び捨てのタイトルにも驚いたが、中身がまた手厳しい。というか、小池知事の言いたい放題

 〈これは手記じゃなく、小説ですよ。非常にご自分に都合の良い解釈をしていらっしゃる。(中略)私に対する個人的な恨みを晴らすのが目的になってしまって、都民が本当に知りたいことは全く綴(つづ)られていません

 〈もちろん、高齢ですし、体調が悪いということについては、お気の毒な部分もあると思います〉

 〈石原さんは非常に情報が乏しい中で理解されているようにお見受けします。周りに正確な情報を入れてくれる方がいないのではないでしょうか〉

 小池知事の石原氏攻撃、とどまるところを知らない

 〈何より週に二、三回の登庁で職務を済ませられるのは、超人的だと思います。(中略)そのことが都庁職員の士気を下げ、かつ都議会との歪(ゆが)んだ二元代表制を生んだのだと思います〉

 読んでいて石原氏が気の毒になった。

『週刊ポスト』(3・24/31)の都議選予測では「小池新党呆れるほどの圧勝!!」だそうだ。(以下 略) 

小池さん!前の知事の功績の上にアナタは居る。

もちろん功罪あるけど、石原氏が東京の財政再建を成し遂げたから、東京マラソンや五輪招致の晴れ舞台にアナタも立てるわけです。

もう少し謙虚になったら如何でしょう。

人気取り政策やると大変な事になる。そこから東京を復活させたのは石原氏・・

日本新党、新進党、自由党、保守党、自由民主党と5つの政党に所属し「政界渡り鳥」と呼ばれる小池百合子氏、

まっ蓮舫と比べれば政治感は鋭いけど、本当にあざとくて、

「自分党」やってるんだなぁとつくづく

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト 

 

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

2017年3月21日 (火)

【豊洲移転】田崎氏「安全ならばすぐに移転してほしい」 龍崎氏「小池都知事、決断の時」 テリー伊藤「(音喜多氏に)いつ判断する!?何故同時にやらない!?」【プライムニュース】

BSフジ 【プライムニュース】(3/20)  で、

「石原元都知事“豊洲疑惑”証言・誰が負う?都政の責任と善後策」動画として議論していたんですが、

田崎氏が築地市場の耐震性も含めて「すぐに豊洲移転すべき」と明言したので記録しました(やや要約)

今朝のTBS【朝チャン!】でも龍崎氏、【ビビット】のテリー伊藤氏も同じような事を言っていて、完全に流れが変わったカンジ にほんブログ村 テレビブログへ

 

翌朝の【朝チャン】でも右

001

龍崎孝氏「・・・現時点ではこれ以上の真相究明が進むのは難しいのではないか。つまり豊洲移転の問題は転機を迎えているのかと

002

つまりいたずらにもう時を費やしている場合ではない。

003

そこで私は小池都知事、決断の時が来ているのではないかと。考える。

もし小池都知事が都議会選挙を念頭に決断を先延ばししているのなら、政治的な思惑以外の何ものでもない安全と安心、政治的判断は切り離して決断をすべき時がきているのではないか。それが多くの人の願いではないかと思う。」

【ビビット】テリー伊藤と、都民ファーストの会・幹事長の音喜多氏のバトルの部分右

009

テリー伊藤氏音喜多さん、よく今日ここに来れたもんだと思う。」

(中略)

テリー氏「進めたいと思ってるけれども、実際、進めてないじゃない。
今のままだとね、選挙に向けて、選挙に合わせて進めるってさ、選挙対策になってることが、僕は築地の人間だからすごく不愉快なんですよ。
あんた何考えてるの、もっとできるわけじゃん。
1つの事が終わって次にまた行くと、そういうのじゃなくて、2つのことを同時にできるはずなんですよ。」 音喜多氏 「検討してる。」

テリー氏検討しちゃダメなんだよ、やればいいんいですよ。
そこのところね、物凄い失礼だと思いますよ。政治利用して築地の人みんなそこ怒ってるんですよ。そうでしょ、だってさ、8月の選挙のためにさ、グズグズ、グズグズ歩いているわけじゃないですか。」

音喜多氏「そういう立場の方もいらっしゃるし逆の立場の方もいらっしゃって、今の時点では移転はできない。もっとしっかり考えてくれという署名も出ている。 築地の意見も決して1つではなくて、、」

テリー氏移転が出来ないって事を言い出しているのが小池都政なわけですよ。」
音喜多氏「過去にした約束があって、それを今、お約束をできないからしっかり確認しなければいけないと。」
テリー氏「専門家の人がもうゴー出てるわけじゃないですか」 音喜多氏「まだ出ていません。」 千原氏「これ、テリーさん、傍聴席なら退席ですよ。」

テリー氏「とはいっても、俺みたいな気持ちを持っている人はいるわけで、今のやり方がホントね、都議会も凄く悪いと思うんですよ。
自分達が悪いのにね、向こう側に座って石原さんに質問している自体、おかしいじゃないですか。」

音喜多氏それに対しては私は非常に思うところはある
以前には議会も一緒に決めたわけで、やはりまず議会も一緒に決めたんだという反省から入らなければいけないというのは、本当に真摯に受け止めてる」

テリー氏「瑕疵担保責任のゴーを出したのは別に石原さんじゃなくて、都議会と役人ですよ。その役人がゴー出しているにもかかわらず、今度、逆になってね、小池さんの陰に隠れて石原さんの文句言っているのは、お前たちだろ、最初に言っているのはって。」

国分氏「責任追及も安全というワードで色々と話をしているのも分かるが、未来の市場に対しての話というのが全然聞こえてこないのはちょっと残念だなと」

音喜多氏「未来についてはプロジェクトチームができて、赤字が出るとかの検証も初めて、今までしてこなかったことが悪かったんで、反省しなければいけないが、もう同時に始めていると。
スピードは遅いと言われる批判も当然受け止めなければいけないが、これだけ15年間も出てきた問題に、、」

テリーー氏「これはいつになるの?」 音喜多氏「早くしないと、、」 テリー氏もう出さないと。」

音喜多氏「専門家会議はまず来月、再来月終わりますから。」
テリー氏「全部、専門家会議とかさ、他人に委ねるんじゃなくて、議員だったら、この日に決めるってやらないと、、」

豊洲は科学的に安全なのに、グズグズしていると何百億円もムダ金使う事になります。

小池さんがこの期に及んで決断しないのが本当にイライラするわっ。

待ったなし築地の状況 関連記事

《【豊洲移転問題・視聴者質問】「(東京)臨海部の土地は埋め立て、どこも汚染」【プライムニュースSUPER】&、小池都知事の石原氏への酷い仕打ち》2017年3月19日

(中略)

東京都が平成3年に400億円かけて築地の再整備をやったが断念し、平成8年以降東京都の中で移転地を探し出した経緯と、築地の現状を知ればそれは絶対にあり得えません右

マスコミは皆知っているが絶対に言えない・・築地市場の下の「被爆した第五福竜丸」「放射能マグロ」「旧日本海軍の化学兵器」「米軍クリーニング施設の溶剤(危険物質)など」のタブー 【プライムニュース】2017年3月 9日

(ここから築地汚染がタブーの理由)

反町氏「仮に、今回豊洲でやっているような(共産党は足りないと言うが)200本掘ってサンプル調査を、今の築地でやったらエライ騒ぎになるのかなと想像してたが、調査した事はもちろんないないですよね? 」

高木幹事長お答えしかねますね。(なるほどね:反町) ハッキリ言って調査した事はないし、今営業されてますから(ああ、そうかっ:反町) ですからそんな事はとてもじゃないけどできない。 」

反町氏築地ブランドに対するダメージになるから、怖くて手が出せないという状況?

8

高木幹事長「なかなかそれは私に聞かれましても、、」

9

公明党・東村邦浩幹事長これはマスコミの人も皆知ってるんです。(はいはい:反町) 知ってるんですけど、高木さんが仰ったように、営業してますから (そうですよ:反町) だから築地ブランドを崩せないという事でマスコミの人も皆知ってるんです(なるほど:反町) 

知ってるけど誰もこの問題を真正面から、、ああいう飯島さんみたいな人じゃない限り、、」

反町氏取り上げるの、もしかして拙かったですか? 」

10

東村幹事長あのー、触れないですよね、申し訳ない

で、築地のローリング(工事)で一番懸念されたのはアスベスト。アスベストが建て替え(工事)でドンドン落ちて、それを浴びなきゃいけないと。
本当は地歴問題も議論しなきゃいけないがそこは手が出せなくて

やはりアスベストとか、ターレーで1日何回も事故が起きている事とかの解消を踏まえて、多くの人が議論して議論し抜いて築地はムリだという話になって代替地をいくつか探しだして、その最終的な結果が(豊洲) 」

《【豊洲盛り土問題】 須田氏「書類どおり『土壌汚染対策法』に則り完璧な土壌処理をしたかが一番の問題」&築地の問題(老朽・アスベスト・放射能マグロ) 【虎ノ門ニュース】》2016年9月23日

2

有本氏「私はこの前も申し上げたように、須田さんが仰るように、計画上は2008年に私が取材した段階では、本当に過剰といってもいい位の事をやっていると土壌汚染対策の専門家は言っていた。しかもこの件に関わっていない第三者が。それを本当にやったのならというのがまず前提だが。

(中略)

3

それからもし豊洲市場に移転しなかった場合、うちが買うという大手流通企業がもう既に触手を伸ばしているらしい。そのまま売ってくれと。そしてら叩き売られる可能性がある。

そういう事も囁かれ始めている状況の中での風評被害というのを、凄く小池知事は気にしているので、今住んでいる方もいるので、どうやって上手く着地していくかをそろそろ検討すべきだと思います。」・・・

  • 外部顧問チームの意見だけで移転延期判断をやった小池さんの意思決定こそ100条委員会で追及すべきテーマだ - 3月20日のツイート (橋下徹氏)
  • 政治アナリスト伊藤敦夫だけ、まだ本質を分からず無責任な事ばかり言ってるよぉ・・

    アノ人は本当に信用できない。

    にほんブログ村 テレビブログへ
    にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく

    Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト 

     

     Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

    2017年3月19日 (日)

    【豊洲移転問題・視聴者質問】「(東京)臨海部の土地は埋め立て、どこも汚染」【プライムニュースSUPER】&、小池都知事の石原氏への酷い仕打ち

    BSフジ 【プライムニュースSUPER】(3/18)の

    「放送後に聞きました」(13日収録分)で、小池知事の結論・築地市場の安全性の部分に係る視聴者の質問とコメントを記録しました(やや要約)

    要するに「豊洲移転問題」を選挙の目玉にせずに、もうそろそろ決断した方が良いという話。

    そもそも築地で試みた分割再整備の経緯を知れば、築地市場から豊洲移転は必須だし。

    あと、小池百合子氏の石原慎太郎氏への仕打ちが酷すぎる件も紹介

     

    002
     

    築地も豊洲も土地は汚染されているけど蓋して安全。で、どっちか選ばないなら答えは決まっていますよね。

    今更「築地再整備」とか言ってる人もまだいるけど、

    東京都が平成3年に400億円かけて築地の再整備をやったが断念し、平成8年以降東京都の中で移転地を探し出した経緯と、築地の現状を知ればそれは絶対にあり得えません右

    マスコミは皆知っているが絶対に言えない・・築地市場の下の「被爆した第五福竜丸」「放射能マグロ」「旧日本海軍の化学兵器」「米軍クリーニング施設の溶剤(危険物質)など」のタブー 【プライムニュース】2017年3月 9日

    6

    自民党・高木啓幹事長「築地問題は、既に議論は尽くされていて、

    平成21~23年の特別委員会で散々築地再整備の話はした。平成3年に6工区に分けて事業を始めたが、色々な問題が生じて平成8年に止めようと業界から提案があって止めた。(止めた原因はやはり地下の問題?:反町) 違います。

    それはローリング工事で、営業しながらの工事で、場所が狭くて(動線が取れない・ターレが行き来できない)業界サイドから提案があった。

    その時に当時、都は約400億出したが成立しなかったので、こういう事はやめようという事で業界サイドも新しい所を探してほしいというのを受けて、東京都の中で探し始めたのが平成8年以降の話。」

    反町氏「その時に、築地の地下の問題というのは皆さん認識していたんですか? 何が埋まっているか分からないぞという議論にはなったんですか?」

    高木幹事長「恐らく、土壌汚染対策がこんなに厳しくなかったんで、、もちろん築地の地歴は皆知っている

    その海軍のモノがあった。戦後は米軍に接収されて米軍のクリーニング工場だったので、かなりクリーニングの溶剤などが、昔なので何を使っていたか分からないし、なかなか危険性があると思う。

    その事も含めて、だけども築地が良いと業界の皆さんを中心に再整備してほしいという事で(築地再整備工事を)始めたと思う。

    だから地歴・土壌の話はこんなに当時議論になるほど、シビアに考えて、、(20年位前の話ですからね:反町) 私も都議会議員ではなかったが、それを考えていたのかは分かりかねます。」

    7

    (ここから築地汚染がタブーの理由)

    反町氏「仮に、今回豊洲でやっているような(共産党は足りないと言うが)200本掘ってサンプル調査を、今の築地でやったらエライ騒ぎになるのかなと想像してたが、調査した事はもちろんないないですよね? 」

    高木幹事長お答えしかねますね。(なるほどね:反町) ハッキリ言って調査した事はないし、今営業されてますから(ああ、そうかっ:反町) ですからそんな事はとてもじゃないけどできない。 」

    反町氏築地ブランドに対するダメージになるから、怖くて手が出せないという状況?

    8

    高木幹事長「なかなかそれは私に聞かれましても、、」

    9

    公明党・東村邦浩幹事長これはマスコミの人も皆知ってるんです。(はいはい:反町) 知ってるんですけど、高木さんが仰ったように、営業してますから (そうですよ:反町) だから築地ブランドを崩せないという事でマスコミの人も皆知ってるんです(なるほど:反町) 

    知ってるけど誰もこの問題を真正面から、、ああいう飯島さんみたいな人じゃない限り、、」

    反町氏取り上げるの、もしかして拙かったですか? 」

    10

    東村幹事長あのー、触れないですよね、申し訳ない

    で、築地のローリング(工事)で一番懸念されたのはアスベスト。アスベストが建て替え(工事)でドンドン落ちて、それを浴びなきゃいけないと。
    本当は地歴問題も議論しなきゃいけないがそこは手が出せなくて

    やはりアスベストとか、ターレーで1日何回も事故が起きている事とかの解消を踏まえて、多くの人が議論して議論し抜いて築地はムリだという話になって代替地をいくつか探しだして、その最終的な結果が(豊洲) 」

    小池氏に関しては、都知事選ではアノ人しか選択肢がなかったのは確か。

    も知事になってからは、選挙目当てに敵を作ってテレビにアピールしているとしか感じない。

    週刊誌に、石原氏の悪口三昧言ったのももうマジで人間性を疑います右

    何もここまで老人を…読んでいて気の毒になった「週刊文春」の「小池百合子激白」 2017.3.19 

     何もここまで80歳を越した老人をいじめなくてもいいじゃないか、というのが率直な感想だ。

     『週刊文春』(3月23日号)で小池知事が石原慎太郎氏を徹底批判。

     題して「小池百合子激白 石原慎太郎のウソを告発する!」。

     『文芸春秋』4月号の石原氏の手記「小池都知事への諫言 豊洲移転を決断せよ」への反論。

     「元知事」も、「氏」もつけず、呼び捨てのタイトルにも驚いたが、中身がまた手厳しい。というか、小池知事の言いたい放題

     〈これは手記じゃなく、小説ですよ。非常にご自分に都合の良い解釈をしていらっしゃる。(中略)私に対する個人的な恨みを晴らすのが目的になってしまって、都民が本当に知りたいことは全く綴(つづ)られていません

     〈もちろん、高齢ですし、体調が悪いということについては、お気の毒な部分もあると思います〉

     〈石原さんは非常に情報が乏しい中で理解されているようにお見受けします。周りに正確な情報を入れてくれる方がいないのではないでしょうか〉

     小池知事の石原氏攻撃、とどまるところを知らない

     〈何より週に二、三回の登庁で職務を済ませられるのは、超人的だと思います。(中略)そのことが都庁職員の士気を下げ、かつ都議会との歪(ゆが)んだ二元代表制を生んだのだと思います〉

     読んでいて石原氏が気の毒になった。

    『週刊ポスト』(3・24/31)の都議選予測では「小池新党呆れるほどの圧勝!!」だそうだ。(以下 略) 

    小池さん!前の知事の功績の上にアナタは居る。

    もちろん功罪あるけど、石原氏が東京の財政再建を成し遂げたから、東京マラソンや五輪招致の晴れ舞台にアナタも立てるわけです。

    もう少し謙虚になったら如何でしょう。

    人気取り政策やると大変な事になる。そこから東京を復活させたのは石原氏

    《美濃部亮吉著「都知事12年」と朝鮮大学校認可の件。 当時潰された『外国人学校』法案とは・・》2016年9月22日

    ・・都民は美濃部都政に熱狂、二期目の選挙では史上最高の得票率を記録するほどの人気となった。しかし、その数年後・・

    015 石原氏「ジョーロで

    バーッと水撒くようなことをしたってですね、

    私たちの税金は活きてこないんです。」

    .

    .

    .

    .

    .

     

    にほんブログ村 テレビブログへ
    にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく

    Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト 

     

     Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

    2017年3月 9日 (木)

    マスコミは皆知っているが絶対に言えない・・築地市場の下の「被爆した第五福竜丸」「放射能マグロ」「旧日本海軍の化学兵器」「米軍クリーニング施設の溶剤(危険物質)など」のタブー 【プライムニュース】

    5ヶ月前の、BSフジ【プライムニュース】(2016/10/06)で、

    「豊洲移転『集中審議』 都議会5幹事長が集結」と題し議論していた中で、

    築地市場の下に埋まっている、被爆した第五福竜丸・放射能マグロ・旧日本海軍の化学兵器・米軍クリーニング施設の溶剤(危険物質)などのタブーに触れていた部分のみ書き起こしして記録しました(やや要約)

    リアルタイムでこれ見てたんですが、石原さんの記者会見を見て、改めてYouTubeを探しました。

    公明党都議が「マスコミは皆知ってる」を4回繰り返した後の、

    反町さんの「取り上げるの、もしかして拙かったですか?」がすべて。

    とにかく、一刻も早く豊洲に移転するべきだと思います。

     

        動画 https://www.youtube.com/watch?v=Z7SbrH_d8Oo   33:10~42:00

     

    2

    反町氏「大山さん、伺いたいのは先週うちの番組で、内閣官房参与の飯島さんが、『築地市場の地下には、

    その昔のビキニ環礁での水爆実験があった時被爆して大問題になった、第五福竜丸と、非常に放射線汚染されたマグロが大量に埋められ、

    更にその築地市場が出来る遥か昔には、旧日本海軍の施設があり、そこでつくられていた化学兵器が埋まっている可能性がある』と。

    1

    つまり豊洲の今の状態はベンゼン云々言っても基準値ギリギリだが、

    もしかしたら築地の下には放射能マグロが埋まってるのは間違いない。更にもしかしたせ化学兵器やその他諸々の危険な物質があるかも知れない。どっちが安全かという、築地の危険性についてはどういう認識ですか?」

    3

    共産党・大山とも子幹事長「だからマグロは埋められている所が特定されているので、それは調査すれば良いし、旧日本軍の化学兵器はどこに埋められているのか調査すれば良い。

    (それ豊洲と状況一緒!:反町) だから、やはり事実を把握するという事だと思う。調査すれば良いんじゃないでしょうか。」

    4

    民進党・尾崎大介幹事長「飯島さんの話は聞いたが、放射能マグロは、、化学兵器云々は本当に埋まっているのか正直分からない。当時、豊洲に移転が決まる前も色んな議論を積み重ねてきた結果、豊洲移転が決まっていくわけで、その大前提の安全性の担保がここで崩れたので一旦立ち止まって考えようという話だと思う。」

    反町氏「かといって例えば、豊洲移転に慎重になるのは分かるが、ただし、築地で1/5ずつ工事していくという築地の再生、立て替えを提案している方がいる(その話は当時もあった:尾崎) それは今どう考えますか? 何が出てくるか分からない所でやるのか、ある程度目算が立っている豊洲なのかという選択肢があるという印象を僕は受けるが?」

    尾崎幹事長確かに築地は掘ったら何が出てくるか分からない。豊洲は埋まっている有害物質を含めてモニタリングなどやっているが、ある程度分かっている。

    ですから私は安全性が確認できる前の開場は到底認められないが、ただ築地再整備にもう一度戻すかという議論は時計の針をかなり戻す事で、労力・お金もかかる事なので慎重に考えるべきかと 。」

    5

    かがやけTokyo・両角穣幹事長「豊洲の土壌汚染対策は約58億? 全体で6000億位投入して、東京都といえども莫大なお金を突っ込んでいるので、ここで全く見直すという事にもし仮になれば、当時の議会・行政・決定を下した人達は皆なんだと、6000億円ムダにしたのかとの断罪されなくてはならないと思う。」

    6

    自民党・高木啓幹事長「築地問題は、既に議論は尽くされていて、

    平成21~23年の特別委員会で散々築地再整備の話はした。平成3年に6工区に分けて事業を始めたが、色々な問題が生じて平成8年に止めようと業界から提案があって止めた。(止めた原因はやはり地下の問題?:反町) 違います。

    それはローリング工事で、営業しながらの工事で、場所が狭くて(動線が取れない・ターレが行き来できない)業界サイドから提案があった。

    その時に当時、都は約400億出したが成立しなかったので、こういう事はやめようという事で業界サイドも新しい所を探してほしいというのを受けて、東京都の中で探し始めたのが平成8年以降の話。」

    反町氏「その時に、築地の地下の問題というのは皆さん認識していたんですか? 何が埋まっているか分からないぞという議論にはなったんですか?」

    高木幹事長「恐らく、土壌汚染対策がこんなに厳しくなかったんで、、もちろん築地の地歴は皆知っている

    その海軍のモノがあった。戦後は米軍に接収されて米軍のクリーニング工場だったので、かなりクリーニングの溶剤などが、昔なので何を使っていたか分からないし、なかなか危険性があると思う。

    その事も含めて、だけども築地が良いと業界の皆さんを中心に再整備してほしいという事で(築地再整備工事を)始めたと思う。

    だから地歴・土壌の話はこんなに当時議論になるほど、シビアに考えて、、(20年位前の話ですからね:反町) 私も都議会議員ではなかったが、それを考えていたのかは分かりかねます。」

    7

    反町氏「仮に、今回豊洲でやっているような(共産党は足りないと言うが)200本掘ってサンプル調査を、今の築地でやったらエライ騒ぎになるのかなと想像してたが、調査した事はもちろんないないですよね? 」

    高木幹事長お答えしかねますね。(なるほどね:反町) ハッキリ言って調査した事はないし、今営業されてますから(ああ、そうかっ:反町) ですからそんな事はとてもじゃないけどできない。 」

    反町氏築地ブランドに対するダメージになるから、怖くて手が出せないという状況?

    8

    高木幹事長「なかなかそれは私に聞かれましても、、」

    9

    公明党・東村邦浩幹事長これはマスコミの人も皆知ってるんです。(はいはい:反町) 知ってるんですけど、高木さんが仰ったように、営業してますから (そうですよ:反町) だから築地ブランドを崩せないという事でマスコミの人も皆知ってるんです(なるほど:反町) 

    知ってるけど誰もこの問題を真正面から、、ああいう飯島さんみたいな人じゃない限り、、」

    反町氏取り上げるの、もしかして拙かったですか? 」

    10

    東村幹事長あのー、触れないですよね、申し訳ない

    で、築地のローリング(工事)で一番懸念されたのはアスベスト。アスベストが建て替え(工事)でドンドン落ちて、それを浴びなきゃいけないと。
    本当は地歴問題も議論しなきゃいけないがそこは手が出せなくて

    やはりアスベストとか、ターレーで1日何回も事故が起きている事とかの解消を踏まえて、多くの人が議論して議論し抜いて築地はムリだという話になって代替地をいくつか探しだして、その最終的な結果が(豊洲) 」

    以上

     

    このやり取りで、地上波番組では打ち合わせの時点で、「築地の地下埋設物の件」は除外されるんだろうなと分かりますね。 

    なのに、とぼけて飯島氏の話を振って、ここまで引き出した反町さんGJ!☆でした

     

    関連記事

    《【豊洲盛り土問題】 須田氏「書類どおり『土壌汚染対策法』に則り完璧な土壌処理をしたかが一番の問題」&築地の問題(老朽・アスベスト・放射能マグロ) 【虎ノ門ニュース】》2016年9月23日

    ・・有本さんは以前も、「豊洲の土壌に関しては、安全対策はやり過ぎ位やった」と言っていたけど、須田さんが言うようにこれだけ風評被害が広がってしまったし、本当にやっていたのか、この際、第三者が徹底検証すべきですね。

    そこで、書類どおりやっていたのなら問題なしなので、小池都知事が「安全宣言」して、即刻移転すべき。

    早くしないと、また反対派が今度はどんないちゃもんつけて移転阻止運動し出すかわからないし右

    Photo_3 2_4  (ゲンダイ・共産党・・)Photo_4  1_3


    で、築地市場には老朽化問題やアスベスト問題もあり、放射能マグロの問題もありるけど、そのままで良いんですかね?右

    第五福竜丸元乗組員の訴え“マグロ塚を築地に”  (NHK)

    ・・・日本のマグロ漁船「第五福竜丸」が被ばくしました。
    乗組員は23人。
    半年後には1人が放射能症で苦しみながら死亡します。

     
    当時のニュースは「第五福竜丸のマグロ50貫、サメ500貫が入荷した築地市場では、放射能の有無を検査・・・」と伝えています。
    水揚げされたマグロも、放射能に汚染されていることが分かりました。
    そのため築地市場の正門近くに穴を掘り、埋められたのです。 ・・・

    ☆第五福龍(竜)丸☆

    で、9月21日の【ビビット】では、早くも豊洲移転中止になった場合の、活用方法を報じていました。テレビ出まくりの建築エコノミスト・森山高至氏が、「豊洲はカジノにすればいい」右・・・

     

    NHKの番組でもやっていたのに、番組のサイトが削除されてて残念右

    ☆第五福龍(竜)丸☆  より

    ・・・12年8月21日の東京・築地市場の正門近く。被ばくマグロが大量廃棄されたことを伝える金属板に、足を止める観光客はいない。・・

    関西の方が冷静に判断右

    【豊洲問題・石原元都知事、反論会見】高橋氏「脳梗塞なのにお気の毒だった」。藤井氏「豊洲問題は単なる炎上問題」。ホンコン「(小池さん)何で築地がええねんってそれ説明してくれ」【正義のミカタ】2017年3月 4日

    Jpg7

    ホンコン氏「でも、結局は小池さんになったって、なんも動いてないでなんで築地がええねんってそれ説明してくれって、、」・・

    在京テレビは石原氏をバッシング一辺倒右

    【(豊洲市場問題)石原慎太郎記者会見】 TBS記者「新しい事は何も出てきませんでした。(百条委員会において)交渉記録で事実が出てくるのに期待!」【Nスタ】2017年3月 4日

    017

    豊洲がこのまま放置されるという事は、結局科学が風評に負けたことになる。これはまさに国辱だと、世界に日本が恥をかくことになると。小池さんは今ですね、権限を持っていますが、私は豊洲に移転すべきだと思います。」

     

    そもそも、築地の埋蔵物はタブーにして、

    これでもかって土壌対策した豊洲を、風評被害に晒すのは本末転倒。

    科学が風評に負けたら、お隣の国韓国のようにマジでなっちゃいます。

    小池都知事は早く決断を。そして反省すべし。

     

    この記事をシェアする:

    にほんブログ村 テレビブログへ
    にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく

    Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト 

     

     Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

    2017年3月 4日 (土)

    【豊洲問題・石原元都知事、反論会見】高橋氏「脳梗塞なのにお気の毒だった」。藤井氏「豊洲問題は単なる炎上問題」。ホンコン「(小池さん)何で築地がええねんってそれ説明してくれ」【正義のミカタ】

    ABC朝日放送【教えて!ニュースライブ 正義のミカタ】で、

    「豊洲市場移転問題石原元都知事 反論会見!」として議論していたので書き起こしして記録しました

    昨日、TBSの報じ方が本当に酷かったのでずっとモヤモヤしてたけど・・

    さすが大阪ローカル!在京テレビのコメンテーターと真逆の意見にスッキリにほんブログ村 テレビブログへ

    東野氏「さっ続いては石原元知事が会見を開きました。コチラ、豊洲市場移転問題で石原元都知事が反論会見。まっ色々な事を言っておられましたけども、
    (パネル読み上げ)

    Photo

    という風な事を反論会見したんですけど、高橋先生はどのように思われましたか?。」
    Jpg2

    高橋氏「まぁ、言ってる事は結構マトモなんですけどね、ちょっと2年前に脳梗塞やってて、ちょっとお気の毒だったなという感じはしましたね。要するに反応がすぐに出来ないし、

    ただ言ってることはマトモで、ここには書いてないですけど『科学では、実は豊洲は安全性が保障されているのに、それを風評でダメになっちゃってるのはけしからん』って言ってるんですけど、これは正しいです。」

    東野氏「でも全ての、、ままっ、言葉悪いけど、

    丸投げして、『俺にはわからんねん』と。でとりあえず判子押したと。『責任は俺にもあんねんけど、そんなに俺ばっかり言われても困る』と聞こえる会見やった、、」

    Jpg3

    藤井氏「まっそうでしょうけど、でもそれはリーダーとして極めて普通の態度で、だって技術的な事を分からないから、信頼して任せて、判断出てきて、分かったって判子押して、間違ってたら俺が責任取る。というのは当たり前だと思います。

    で、重要なポイントは『安全と安心は違う』って事をずっと言い続けてるんですよ。
    安心は都民はしてないかも知れんけど、安全やないかって事をずっと言い続けてるんですね。

    で、小池さんはどう反論しているかって言うと『いや都民にとって安心と安全どっちも大事です』こういう事言うてはりますけど、いやそれ違うやろと。

    Jpg4

    安全で都民が不安やったら、『安全や』って安心させるのがオマエの仕事ちゃうんかっちゅうあったりまえの事だと思いますよ、これ。」

    東野氏「鴻池さんみたいになってますよ(笑)」

    宮崎氏「じゃあ1つ伺うが、移転を許可した責任は認めると。この責任の内容ってどういう事?」

    Jpg5

    藤井氏もし、安全であるとしたら、何の責任やねんって事なんです。(そうが疑問) そうでしょ、だから謝る必要もなんもないし、豊洲問題の問題ってなんやねんって。」

    東野氏「ただ今回、百条委員会って東京の都議会であるんですけど、それまでどうしても石原都知事も言いたい事もあるしという事で今回、、」

    宮崎氏「百条委員会って質問受けて答えること。自分の言いたい事ほかにもあるって事を言いたかったわけですよ」

    Jpg6

    東野氏「でも、何となく僕のミカタとしては、僕の勝手なミカタですけども、上手い事こう、小池都知事の掌で上手いこと、石原元都知事がやってきて会見して百条委員会して、と議会選挙の方に段々と上手い事導いていくっていう、、」

    Jpg7

    ホンコン氏「でも、結局は小池さんになったって、なんも動いてないでなんで築地がええねんってそれ説明してくれって、、」

    藤井氏「しかも築地で科学的な物質の問題が出てって、、もう出てきてますからね」

    高橋氏築地はね、要するに小池さんはね、コンクリートで被ってるから大丈夫って言っちゃったんですよ。それって豊洲も同じじゃない。」

    Jpg8

    藤井氏「そうなんですよ。だから豊洲問題って、単なる炎上問題なんですよ。バカバカしい。炎上問題なんですよ、こんなもん2ちゃんですよ」 宮崎氏「言い切ったねー」 藤井氏「そうですよ!完全にそうですよ!」

    東野氏「さっこの後どうなっていくんでしょうか」

    当たり前の事を、普通にコメントできる放送って良いですね

    昨日のTBSは酷すぎたもん・・・右

    【(豊洲市場問題)石原慎太郎記者会見】 TBS記者「新しい事は何も出てきませんでした。(百条委員会において)交渉記録で事実が出てくるのに期待!」【Nスタ】

    TBS【Nスタ】(3/3)ニューズアイで、

    石原慎太郎氏の記者会見を切り貼りで報じていたんですが、そのタイトルが酷すぎるし、会見のレポートもサイテーだったので記録しました(青字はナレーション)

    リアルタイムで全編見た私の感想は、「今までの小池寄りのテレビ報道と印象が違うな」と。あと記者たちのレベルが低すぎだと。

    そして、その直後のこのニュースは、肝心な部分を何故かスルーで批判のみ

    そもそも「交渉記録」がしっかり残っているのに、脳梗塞から生還した石原さんの記憶が「曖昧だ。歯切れが悪い」と責め立てるやり方ってなんだかなぁと。・・・

    結局、「豊洲問題」を騒ぎだしたのって共産党ですよね。

    それを元に、TBSはじめテレビで連日「豊洲は危険」報道して、都民はすっかり豊洲不信に陥りました。

    一度そうなったら専門家がいくら「安全だ」と言ってもダメ。風評はだからコワイ

    なので、小池さんの立場でまずやるべきだったのは、36箱分のダンボールに詰まった「交渉過程」の資料の精査と、

    豊洲が科学的に安全だというお墨付きを出す為に、日本の最高峰の科学者を終結させて徹底検証する事だったと思います。

    退任された、しかも脳梗塞から生還した、老齢の元都知事の、17年前の記憶に頼るやり方がバカげてる。

    選挙のために対立軸にしようとしているのがミエミエ。

    とにかく、手続き的に正当だった豊洲移転を勝手に延期した小池知事の責任は相当大きい。議会にもかけず知事権限でにストップかけたんだから。

    業者への保障だけでもいくらかかるか分からない。何百億の損失かも?

    にほんブログ村 テレビブログへ
    にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   

    Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト 

     

     Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!!

    【(豊洲市場問題)石原慎太郎記者会見】 TBS記者「新しい事は何も出てきませんでした。(百条委員会において)交渉記録で事実が出てくるのに期待!」【Nスタ】

    TBS【Nスタ】(3/3)ニューズアイで、

    石原慎太郎氏の記者会見を切り貼りで報じていたんですが、そのタイトルが酷すぎるし、会見のレポートもサイテーだったので記録しました(青字はナレーション)

    リアルタイムで全編見た私の感想は、「今までの小池寄りのテレビ報道と印象が違うな」と。あと記者たちのレベルが低すぎだと。

    そして、その直後のこのニュースは、肝心な部分を何故かスルーで批判のみ

    そもそも「交渉記録」がしっかり残っているのに、脳梗塞から生還した石原さんの記憶が「曖昧だ。歯切れが悪い」と責め立てるやり方ってなんだかなぁと。にほんブログ村 テレビブログへ

    003

    竹内アナ「豊洲市場への移転をめぐって石原元知事が沈黙を破り、ついに記者会見を行いました。」

    佐古アナ「周到に準備して会見に臨んだと見られる石原氏ですが、強調したのは、『私は専門家ではない』という言葉でした。」

    豊洲市場への移転を決めた当時の都知事、石原慎太郎氏。
    一連の問題発覚後、初めての会見に臨みました。

    004

    「3月18、19日ですか、百条委員会なるものに呼ばれているようですけど、とてもそれまで待てない心境なんです。これはね、座して死を待つつもりは私はございません。」

    005

    なぜ汚染された豊洲の用地を都は購入したのか。 自身の指示は?そして責任は?

    006

    行政の責任ってやっぱり当然裁可した最高責任者にある。これは私は認めますこういった混迷瞑想に対する責任は今の都知事小池さんにあると思いますね。」

    築地市場の移転先として豊洲にある東京ガスの工場跡地が浮上したのは1998年頃。 当初、東京ガスは難色を示していました。

    008

    1999年に石原氏が都知事に就任すると東京ガスとの交渉が本格化します。
    石原氏は側近の浜渦元副知事に交渉を担当させ、2001年、都と東京ガスは基本合意し、豊洲への移転が決定
    しました。

    「知事本局長が私の所に来て『こういう事で裁可願います』と。その時改めて『土壌の問題は大丈夫なんだろうな』と言ったら『今の技術をもって大丈夫です』という事で分かったということで裁可しようと。専門家が専門性を駆使して多角的に決めた事であって、私自身が関与する余地もないし、能力もありませんし知見もありませんから、それで決めた事を私は受け入れたという事です。」

    009

    石原氏は豊洲の移転について、就任した際には規定の路線であるような話を聞いたとした上で、専門家が決めたことに口を挟む余地はなかったと述べました。

    010

    もう1つの疑問、それは土壌汚染対策費の大部分をなぜ都が負担することになったのかです。
    JNNの番組で浜渦元副知事は当初の交渉では土壌汚染の処理を東京ガスが行う事になっていたと証言しています。

    011

    「綺麗にするのは東ガスがして頂戴ね、外は東京都がする。中は東京ガスがしてねと私の時にそういう話になったわけです。土壌汚染の対策はむこうだねという話に、、

    012

    ところが2011年、東京都は586億円の土壌汚染対策費のうち、東京ガス側が78億円を負担することで合意。
    その中で東京ガス側は、今後、追加の負担はしないという内容が盛り込まれました。これについて石原氏は…

    013

    報告も受けてないし、相談も受けておりませんでした。私自身が東京ガスとの契約書にサインした憶えはありません。」

    石原氏は、東京ガス側が追加の負担はしないという事は知らなかったとした上で、交渉は浜渦氏の後、当時、知事本局にいた前川燿男氏に任せていたと述べました。

    「その前川さんって人はのちに執行役に転向した人ですね、浜渦君のあと交渉に携わった方ですが、その人が一番物事に精通しているんじゃないでしょうか。」

    015

    前川氏は2005年に東京都を退職、東京ガスを経て、今は練馬区長を務めているます 石原氏は今回の問題の責任について、こう述べました。

    「これやっぱ都庁全体の責任で、議会も含めて皆で決めたこ事じゃないですか」

    016

    会見で石原氏は、豊洲に移転するべきだと繰り返しました

    017

    豊洲がこのまま放置されるという事は、結局科学が風評に負けたことになる。これはまさに国辱だと、世界に日本が恥をかくことになると。小池さんは今ですね、権限を持っていますが、私は豊洲に移転すべきだと思います。」

    018

    小池知事への批判と、詳しい報告は受けていないなどと従来の主張を繰り返した石原氏。これに対して先ほど小池知事は…

    019

    小池知事「まぁ中身はよく分からなかったですねー、はい。もっと色々とあの新しい事を仰るのかなとは思っておりましたけど、折角の記者会見だったのに残念です」

    佐古アナ「さぁ今後は百条委員会で追及が行われる事になるわけですが、都庁担当の松原記者に聞きます。松原さんこのポイントはどこになるんでしょうか?」

    020

    松原健リポーター「はい、今日、石原氏の会見が1時間ほど行われたんですけれども新しい事実は何も出てきませんでした
    よって、次に20日に石原氏の証人喚問があるんですけど、それまでに3回証人喚問が行われるので、いかにそれまでに外堀を埋めるかって事が大事になってきます。
    今日、最初の証人喚問が11日に行われるんですが、元々東京ガスの5人が呼ばれることになってたんですけど、更に今日、4人の交渉役、交渉に当たっていた担当者が4人追加される事になりました。
    それで、その時に段ボール箱、今、資料が36箱分の資料が要求されているんですけれども、その資料の中に東京ガスと東京都の交渉、ここで交渉された記録も要求されています。
    この交渉記録が出てくれば今まで覚えていないとか、わからないとか言っていたものが、交渉記録によって事実が出てくるとその事実に私は期待したいと思っています。こちらからは以上です。」

    凄い印象操作だと思いました。石原さんはトンデモ質問にも誠実に答えていましたよ。

    そもそも17年位前のやり取りって詳細に憶えている人いるのかなぁと。

    で、一番のポイントは、その「交渉記録」にこそに真実が含まれているわけで

    17年前の石原さんの記憶に頼る事自体が間違っているし、むしろ、なんで最初からその「公証記録」を精査しなかったんですか?と小池知事に聞きたい。

    あと、佐古アナが、強調したのは「専門家ではないという言葉」と言っていましたが、一番強調していたのは「豊洲に移るべき」でしたよ。

    の前の発言をカットすると、モロに小池知事に責任転嫁しているようになってるけど、編集された部分をあえて書き起こすと、印象が変わります

    「・・行政の責任っていうのはやっぱり、当然、裁可した最高責任であると、これは私は認めます。
    しかしやっぱり、やるべきことやらずに、事を看過し、しかも日々、築地で働いている人を生殺しにしたままほったらかしにして、しかもランニングコストにべらぼうなお金がかかる。
    あるいは築地の方々に対する補償もべらぼうなお金がかかる。
    こういった混迷、迷走というものに対する責任は、私は今の都知事、小池さんにあると
    思いますね。
    私はこの問題について、発言されたヨネダさんっていう、京都大学の最高権威の学者のお話を聞きました。直にに聞きました。
    それから彼から紹介された女性ですけど、ナカニシさんですか。
    最高権威の女性の、今、ある組織の最高権威者でいらっしゃる方ですけど、その方の意見も、豊洲の現況というのは、全く危険がないと
    なんで豊洲に早く移さないのかと。
    そしてこの風評に負けて、豊洲がこのまま放置されるということは、結局、科学が風評に負けたことになると。
    これ、まさに国辱だと、世界に日本が恥をかくことになると
    いう忠告もいただきました、コメントをいただきました。
    私は小池さんは今、権限を持っているのに、私は豊洲に移転をすべきだと思いますし、しないんだったら、私はそれは告発するべきだと、要するに不作為の責任だと、私は思います。
    そういうことで、それも含めて申し上げたいと思って、この機会を・・・」

    あと記者会見場の記者も「責任」を質問して、石原さんも行政の決定過程も何度も説明していたけど、そもそも石原さん1人に責任を被せようとしているのに無理があると。

    あんな巨大な組織で、巨大なプロジェクトするのに、専門知識がない知事が全部できるわけが無い。

    で、会見終盤の

    科学者が安全だと言っている限り、何であそこを使わないのか。しかも半額で外国に売り飛ばすとか論外な話・・」

    という発言もポイントだと思いました。豊洲がダメになって喜ぶ人は誰でしょうね

    築地が衛生面・耐震性などがダメだというところから発した豊洲問題なのに、

    なんかドンドン、マスコミが変な方向に引っ張って行ってる気が・・・

    にほんブログ村 テレビブログへ
    にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   

    Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト 

     

     Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!!

    2016年9月25日 (日)

    【豊洲地下ピット問題】岸井氏「どーしても地下空間を造りたいっていう勢力がずーーっとあった」「3.11の時にドーーンと、それを口実にやっちゃった」【サンデーモーニング】

    TBS【サンデーモーニング】で、

    豊洲の「いわゆる地下空洞・地下空間」「謎の空白の3ケ月」について、岸井成格氏が陰謀論のような?珍解説していたので取り急ぎ記録しました

    さすがはTBSスペシャルコメンテーター! 3.11東日本大震災に絡めたとこまでは良い視点なんですが、

    だからこそ、なお更、耐震性を考えた地下ピットにしたという想像力は無いのね・・ふらふらにほんブログ村 テレビブログへ

    P1320406

    岸井氏「そうですねぇ、まー、話聞けば聞くほど謎が深まる(笑)っていうかですね、ほんっとにパンドラの箱が開いちゃった事は間違いないんですよねー。

    P1320412

    ほいで、あの、謎の、、何て言うかな、あのー、謎の空白の3ケ月って言いましたけど、あの時何があったかというと、3.11の東日本大震災があって、まっ、福島が色々と注目されちゃってて、

    P1320407

    あそこの、豊洲がどうだったかってあまりニュースになってないんですけど、凄い液状化してね、噴砂っていうか、砂がボンボンボンボン出たって事があるんですよ。

    だけども、一貫して何故ああいう土壌汚染がある事が分かっている豊洲にしたのかっていうそもそも論から始まって、出ては消え出ては消えした地下空洞・地下空間ですね、

    P1320408

    だからどーしても地下空間を造りたいっていう勢力がずーーっとあったって事ですよ。

    それがアノ3.11の時にドーーンと、それを口実にやっちゃったというね、どうもそうなんですね

    だから談合の事も含めて、どーもやっぱりパンドラの箱が開いた結果があるのは恐らく事件性ですね、談合も含めて。非常ーーにそのニオイがしますね。そこまでメスが入るかどうかですね。」

    関口氏「それはもうメスが入れられるなら入れて頂きたいけど、結果的にこれ元に戻すとか、これ潰すとか、他へまた全然違う事考えるとかにはならんでしょう?」

    岸井氏いやっ!なりますよ。(なる?) いや豊洲はもうちょっとムリになるかも (へー!?) 本当にその位考えた方が良いですよ、都知事はっ。

    (ああそうですか) そうするとオリンピックにも関わってくるんでどうするか、じゃあ道路は他に回すのかとかね、そういう事も考えなきゃならなくなっちゃいますね」

    関口氏「そうですか、そしてっ・・・」

    岸井成格氏のいう、「どーしても地下空間を造りたいっていう勢力」って、

    私は「耐震を真剣に考える勢力」だと思いますけどね右

    【豊洲盛り土問題】藤井聡氏「地下ピット(空洞部分)は安全で且つ耐震性も高くて衛生的。極めて一般的な構造」「ヒ素は土壌に存在」【正義のミカタ】2016年9月17日

    4

    藤井聡氏「これね、まず、僕は色んな説明不足はあったと思います。でもっと良く説明した方が良かったとは思いますけど、

    まず技術的な事だけを申し上げると、空洞があると言われている構造の方が衛生的で安全であると僕は思います。

    で、これ技術者に、京都大学の専門の地盤の先生にお聞きしても『そんなんこうすんの当たり前やないか』というように仰ってて、、

    建物の下を空洞にする事は安全で且つ耐震性も高くて衛生的なんです。

    何故かと言う事をザッとだけご説明しますと、通常、盛り土をこうして安全にすると。そこにビルを建てる時にその上に建ててしまうと、地下水が杭を打たなあかんので、杭沿いに毛細血管のように・・ずっと水が上がってきて、直接地上に上がってしまうんです。

    そうじゃなくて、これ地下空間、これピットって言いますけど、地下室を造っておくとここで水が止まるので、地上部分の市場部分に水が行かなくなるんですよ。」

    で、図面を僕確認しましたけど、ここに排水システムという物がちゃんと完備する事で造られてた訳ですよ。

    で、更にもう1つ言うと、耐震性の問題も一部言われていますけども、考えてみて下さい。この盛り土の上にポコンとビル置くのよりも、埋めといた方が揺れには強いじゃないですか。

    だから耐震性も高いし、安全やし、何かあっても全部ここで遮断できるし、極めて一般的な構造なんですよ。」・・・

    で、安全性の問題は、書類どおりやっていたらこれ以上無いという完璧さ右

    【豊洲盛り土問題】 須田氏「書類どおり『土壌汚染対策法』に則り完璧な土壌処理をしたかが一番の問題」&築地の問題(老朽・アスベスト・放射能マグロ) 【虎ノ門ニュース】2016年9月23日

    ・・有本さんは以前も、「豊洲の土壌に関しては、安全対策はやり過ぎ位やった」と言っていたけど、須田さんが言うようにこれだけ風評被害が広がってしまったし、本当にやっていたのか、この際、第三者が徹底検証すべきですね。

    そこで、書類どおりやっていたのなら問題なしなので、小池都知事が「安全宣言」して、即刻移転すべき。

    早くしないと、また反対派が今度はどんないちゃもんつけて移転阻止運動し出すかわからないし右

    Photo_3 2_4  (ゲンダイ・共産党・・)Photo_4  1_3


    で、築地市場には老朽化問題やアスベスト問題もあり、放射能マグロの問題もありるけど、そのままで良いんですかね?右

    (中略)

    Photo_6

    結局から騒ぎに終わる気がしてなりません。

    最大の問題は、風評被害を広めている人達の思惑だと思います。

    岸井成格氏は「豊洲移転はダメ」という考えだけど、あとは「談合」含めて東京都庁内部の構造問題。

    それは、小池都知事がじっくり腰を据えて、改革すべき話です。

    岸井さん、以前からずっと思い込み激しすぎだし偏りすぎだけど・・

    たかがコメンテーターがヘンな陰謀説で、風評被害を広げるのはいかがなものかと(;一一)

    関連記事

    小池百合子都知事が開けたパンドラの箱・豊洲「地下空間」は8年前には議論されていた!   2016.9.25

    ・・・〈「盛り土の上に建物を作るなんていうのは、豆腐の上に家を建てるようなもの耐震面を考えれば、地下に基礎となるコンクリートの空間を埋め込んでおくのは、建築の世界では常識です。ましてや、豊洲市場のような大きな建物であればなおさらです」(「建築Gメンの会」副理事長で一級建築士の田岡照良氏)〉・・・

    にほんブログ村 テレビブログへ
    にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   

    Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト

     

     Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

    2016年9月23日 (金)

    【豊洲盛り土問題】 須田氏「書類どおり『土壌汚染対策法』に則り完璧な土壌処理をしたかが一番の問題」&築地の問題(老朽・アスベスト・放射能マグロ) 【虎ノ門ニュース】

    9/23(金)〜須田慎一郎・有本香・居島一平〜【真相深入り!虎ノ門ニュース】で、

    豊洲の盛り土の件を実際に調査・取材した、須田氏と有本氏が「本当の問題点」を指摘していたので記録しました(やや要約です)

    Photo

    豊洲移転中止を唱える人達はな~んか怪しいというのが私の感想。

    安全宣言した後に、東京都の決定・実行のプロセスにどういう問題があったかは、その後時間をかけて徹底的に暴いていけば良いんじゃないかなぁと。にほんブログ村 テレビブログへ

    1

    須田氏「・・・私ね、この豊洲の新市場の問題は、一体何が問題の本質でどこに大きなポイントがあるのかを調べる為に、

    実態はどうなっているのか、資料ベースだが東京都に行って、1日以上ずーっと資料・データをにらめっこしながらやってきた

    で、ようやく私自身が理解したのは、『土壌汚染対策法』という法律があって、

    元々石炭から都市ガスを作る工場だった(東京ガスだった)、、土壌汚染されているから、『土壌汚染対策法』に則って対策するだけなら、その上に50cmの盛り土をするだけで完了する。

    ところが東京都はそれを徹底的にやろうとして、10m区画でメッシュを作って区域分けをずっとして、その中の土・地下水が汚染されているかどうかを全部調べた。書類上はそうなっている。

    で、汚染されている土に関しては、その前に2m掘り下げて全部除去するが、

    50cm上げれば良いところを、2m掘り下げてそれを除去して、汚染されている地域の土を全部掘り出して、安全な土を埋める。汚染水もそれは汲み上げて浄化して戻すというやり方をやった上で、2m、2.5mの盛り土をしていくというやり方をとった

    その2m・2.5mの盛り土をせずに、地下空間を作ってしまった。というのが事のあらまし

    そうすると、かなり土壌汚染対策法上の対応という点は、かなり過剰にやった。つまり土を入れ替え、2m掘り下げ除去し、土を入れ替える、水を洗浄(浄化)と。

    『土壌汚染対策法』で求められているより、遥かにグレードの高い事をやったと、繰り返すが書類上はなっている。

    だから良く言われるように『きちんと対応できているんだから、盛り土がされているかいないか、地下空間があるかないかは大した問題じゃないんだ』という主張もなるほどなぁと書類上では理解できるが、

    でも、このやったとされている対応を本当にやったんだろうか、地下水汚染は除去して元に戻したのか、土の洗浄はやったのか、書類上はそうなっているが本当にそうなのかというところが、実は隠された一番大きな問題

    そうでしょ?4.5mやってなかったんだから、やってない可能性も無きにしも非ずでしょ。パーセンテージは低いかもしれないが、小池知事が言うように豊洲は風評被害に塗れている事に責任を感じてほしいというのはそこにある

    やる事はやり尽くしている。ただし調査能力を確認したいというのは、そこを問われているのではと思う。」

    2

    有本氏「私はこの前も申し上げたように、須田さんが仰るように、計画上は2008年に私が取材した段階では、本当に過剰といってもいい位の事をやっていると土壌汚染対策の専門家は言っていた。しかもこの件に関わっていない第三者が。それを本当にやったのならというのがまず前提だが。

    ただここに至った場合、問題をいくつかに切り分けたほうが良い。

    1つは本当に安全性は担保されているかどうか。

    東京都庁という組織の、その決定・実行のプロセスにどういう問題があるのかというのは今後ずっと検証していかなければいけない

    で、これはもう落としどころを上手く探してほしいというのがあるが、豊洲が風評被害に見舞われて、マンションの価格が下落しているらしい。

    3

    それからもし豊洲市場に移転しなかった場合、うちが買うという大手流通企業がもう既に触手を伸ばしているらしい。そのまま売ってくれと。そしてら叩き売られる可能性がある。

    そういう事も囁かれ始めている状況の中での風評被害というのを、凄く小池知事は気にしているので、今住んでいる方もいるので、どうやって上手く着地していくかをそろそろ検討すべきだと思います。」・・・

     

    有本さんは以前も、「豊洲の土壌に関しては、安全対策はやり過ぎ位やった」と言っていたけど、須田さんが言うようにこれだけ風評被害が広がってしまったし、本当にやっていたのか、この際、第三者が徹底検証すべきですね。

    そこで、書類どおりやっていたのなら問題なしなので、小池都知事が「安全宣言」して、即刻移転すべき。

    早くしないと、また反対派が今度はどんないちゃもんつけて移転阻止運動し出すかわからないし右

    Photo_3 2_4  (ゲンダイ・共産党・・)Photo_4  1_3


    で、築地市場には老朽化問題やアスベスト問題もあり、放射能マグロの問題もありるけど、そのままで良いんですかね?右

    第五福竜丸元乗組員の訴え“マグロ塚を築地に”  (NHK)

    ・・・日本のマグロ漁船「第五福竜丸」が被ばくしました。
    乗組員は23人。
    半年後には1人が放射能症で苦しみながら死亡します。

    写真 写真
    当時のニュースは「第五福竜丸のマグロ50貫、サメ500貫が入荷した築地市場では、放射能の有無を検査・・・」と伝えています。
    水揚げされたマグロも、放射能に汚染されていることが分かりました。
    そのため築地市場の正門近くに穴を掘り、埋められたのです。 ・・・

    ☆第五福龍(竜)丸☆

    で、9月21日の【ビビット】では、早くも豊洲移転中止になった場合の、活用方法を報じていました。テレビ出まくりの建築エコノミスト・森山高至氏が、「豊洲はカジノにすればいい」右

    TBSテレビ 【白熱ライブ ビビット】

    ゆれる豊洲移転問題について解説。
    豊洲移転が中止となった場合に、他の利用方法として様々な
    案が出てきている。
    大型カジノの候補地、物流の拠点、大型マンガ喫茶などだ。
    韓国・仁川・2017年4月開業予定「パラダイスシティ」、シンガポール「マリーナベイサンズ」について解説。
    複合商業施設に言及。
    建築エコノミスト・森山高至のコメント。
    テリー伊藤、南美希子、中田敦彦のスタジオコメント。
    セガサミーホールディングス、安倍内閣、統合型リゾート、外国人、羽田に言及。」

    検索したら、、もう1つの番組でも言ってたようです右

    2016/09/15
    TBSテレビ 【ゴゴスマ~GOGO!Smile!~】
     

    森山氏は、今日のミヤネ屋にも出ていたようです(・・;)

    テレビばっか出て、豊洲移転問題特需ですね、この人ふらふら

    テレビって「豊洲は危険!」というベースで報じているけど、「豊洲は安全」という人も居るんだから、両論扱うのが当然だと思うんですが・・・(;一一) 右

    【豊洲盛り土問題】藤井聡氏「地下ピット(空洞部分)は安全で且つ耐震性も高くて衛生的。極めて一般的な構造」「ヒ素は土壌に存在」【正義のミカタ】2016年9月17日

    4

    藤井聡氏「これね、まず、僕は色んな説明不足はあったと思います。でもっと良く説明した方が良かったとは思いますけど、

    まず技術的な事だけを申し上げると、空洞があると言われている構造の方が衛生的で安全であると僕は思います。

    で、これ技術者に、京都大学の専門の地盤の先生にお聞きしても『そんなんこうすんの当たり前やないか』というように仰ってて、、

    建物の下を空洞にする事は安全で且つ耐震性も高くて衛生的なんです。

    何故かと言う事をザッとだけご説明しますと、通常、盛り土をこうして安全にすると。そこにビルを建てる時にその上に建ててしまうと、地下水が杭を打たなあかんので、杭沿いに毛細血管のように・・ずっと水が上がってきて、直接地上に上がってしまうんです。

    そうじゃなくて、これ地下空間、これピットって言いますけど、地下室を造っておくとここで水が止まるので、地上部分の市場部分に水が行かなくなるんですよ。」

    で、図面を僕確認しましたけど、ここに排水システムという物がちゃんと完備する事で造られてた訳ですよ。

    で、更にもう1つ言うと、耐震性の問題も一部言われていますけども、考えてみて下さい。この盛り土の上にポコンとビル置くのよりも、埋めといた方が揺れには強いじゃないですか。

    だから耐震性も高いし、安全やし、何かあっても全部ここで遮断できるし、極めて一般的な構造なんですよ。」・・・

    橋下さんじゃないけど、この豊洲の件、なんか特定の人だけが「大変だー」と言ってて、

    Photo_6

    結局から騒ぎに終わる気がしてなりません。

    最大の問題は、風評被害を広めている人達の思惑だと思います。

    にほんブログ村 テレビブログへ
    にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく

    Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト 

     

     Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

    2016年9月17日 (土)

    【豊洲盛り土問題】藤井聡氏「地下ピット(空洞部分)は安全で且つ耐震性も高くて衛生的。極めて一般的な構造」「ヒ素は土壌に存在」【正義のミカタ】

    朝日放送【教えて!ニュースライブ 正義のミカタ】で、

    「豊洲市場 盛り土問題でウソ発覚!“消えた”空洞部分の予算は?土木の専門家のミカタは?」と題してやっていたんですが、

    1

    在京のテレビ報道と真逆の意見だったので、解説部分のみ記録しました

    (動画→https://www.youtube.com/watch?v=v-w7Uo-VryU)

    連日騒いでいる在京のテレビメディア報道と違って、初めて腑に落ちました。

    この騒ぎ、出所はどこでしたっけ? にほんブログ村 テレビブログへ

    3

    野氏「・・・この嘘発覚でございますけど、これ藤井先生、建物の中のこの空洞は知らんかったと。で今色んな所で『なんやねんこれ』と。」

    藤井聡氏朝から晩までもうずーっとこれやってますけど、、」

    5

    東野氏「で、水があると。で、どうなってんねんと。その水の所を都議団の人が靴はいて入ってこうやって、こうやってやってるじゃないですかぁー。これがアカンアカンってこれどうなんですか?」

    4

    藤井聡氏「これね、まず、僕は色んな説明不足はあったと思います。でもっと良く説明した方が良かったとは思いますけど、

    まず技術的な事だけを申し上げると、空洞があると言われている構造の方が衛生的で安全であると僕は思います。

    で、これ技術者に、京都大学の専門の地盤の先生にお聞きしても『そんなんこうすんの当たり前やないか』というように仰ってて、、

    建物の下を空洞にする事は安全で且つ耐震性も高くて衛生的なんです。

    何故かと言う事をザッとだけご説明しますと、通常、盛り土をこうして安全にすると。そこにビルを建てる時にその上に建ててしまうと、地下水が杭を打たなあかんので、杭沿いに毛細血管のように・・ずっと水が上がってきて、直接地上に上がってしまうんです。

    そうじゃなくて、これ地下空間、これピットって言いますけど、地下室を造っておくとここで水が止まるので、地上部分の市場部分に水が行かなくなるんですよ。」

    で、図面を僕確認しましたけど、ここに排水システムという物がちゃんと完備する事で造られてた訳ですよ。

    で、更にもう1つ言うと、耐震性の問題も一部言われていますけども、考えてみて下さい。この盛り土の上にポコンとビル置くのよりも、埋めといた方が揺れには強いじゃないですか。

    だから耐震性も高いし、安全やし、何かあっても全部ここで遮断できるし、極めて一般的な構造なんですよ。」

    6

    高橋洋一氏「(高橋先生は? :東野) えーっとね、これ地下ピットって話なんだけど、それはね、どこも大きな建物にはみんなありますよ。あのー、例えばここは確か免震構造になっているけれど、この建物はね、で湾岸の建物で免震構造になっているのは必ず地下ピットは普通あります。だからマンションでもあります。

    ただね、私、見たのはちょっと大きいから、普通の地下ピットより大きかったんで、多分、何かがあった時に対応しようとするんじゃないかな?と思った。あんまりにもちっちゃいとね、なんか変な話が出た時に対応しづらいんですよね。こんだけ大きいと対応できそうだと、、」

    (宮崎氏藤井氏に「図面上に排水施設があるのになんで水があるのか?」と質問)

    藤井氏「それはまだ駆動しなかったからだと思います。だからこれは施工管理上、これはそこに水がある事を許容されているかどうか、、」

    7

    東野氏「ちなみにコチラご覧ください。水がありますけれども、えー、調査しました。結果、微量のヒ素が検出されました。これは環境基準を下回る、、」

    藤井氏「これは環境基準を下回ってるので基本これは問題ない。微量のヒ素は土壌に存在します。で、しかも地下構造物があると水が浸み込む。コンクリートって水を通すもんなんですよ、ですから水がある事自体は問題ではない。ただここを放置していた事が良いかどうかっていうのは施工、、

    (共産党都議団は地下水由来だといっているが? :宮崎) その可能性はもちろんあると思います。(雨水かも?:宮崎) それはどちらかはデーターを、、」

    8

    高橋氏「雨水かどうか自体は調べなきゃいけないんだけど、でもああいうふうに湾岸の話だと水はどこでも普通は出ますよ。」

    東野氏「ちょっと僕、テレビ見てて、これは『ダメだダメだ』って凄い言ってるじゃないですか。でも先生方は、、」

    9

    藤井氏「これアカンという色眼鏡で見てしまうと、アカンように全部見えてしまうんですけど、普通にデーター見ると、いや別にこれ普通の構造やと、、」

    高橋氏「アカンって多分説明の話 (そう藤井) 藤井さん言ったように技術の話ね、技術の話とそれを途中で役人が外に説明するって話は2つ必要なんですけどね、私見てるとあの技術の話はきちんと会議なんかでもきちんとやっている感じがします。ただね、それを外に説明するときには、全然違う説明があるから、それはちょっと酷いなと。」

    藤井氏「しかもね、2008年の技術会議があるんですけど、そこでペーパー僕確認したんですよ。ほしたらここに地下構造物造るっていう事が書かれてて、AP2mってかいてあって、しかもそれHPに載っているので誰が見ても分かるんですよ。

    専門家会議の人でね、いや地下に空洞造るなんて聞いてなかったよって言う人の目の前にそれが置かれて、何も言わんと会議が終わってるんですよ。」

    10

    東野氏「そしてもう一つコチラをご覧ください。えー、この費用の問題でございますけど、さっこの部分の盛り土費用もちゃんと計上されて数十億から百億円、この予算の行方、高橋先生。」

    高橋氏「えっとね、だからそういうの不思議なんですけどね、でも普通やってるとお金かかるんですよ、お金かかっちゃってでも全体で必要だからっていうんでどっかで削らなきゃいけないからそこで削ったかも知れないと思います。」

    東野氏「って言う先生方のね、松岡さんだから、、」

    11

    藤井氏「みんなこうやって説明したら、、」 ホンコン「なんで先生方呼ばれへんのかなぁ」 藤井氏「そうなんですよ」  高橋氏呼ばれないんだよ」 藤井氏だから今初めて喋ってるんですよ」

    12

    東野氏何故皆さん東京で喋らないんですか??(笑)お願いしますよ、ホンマに。なんで関西だけなんですか。さっ続いては・・・」

    在京のテレビは大方「大変だー大変だー!」という論調ですが、私は最初から眉唾で眺めていました。

    何故かと言うと、主人が工業大の建築工学出身で色々と解説をしてくれていたから。

    「謎の空洞がー!」「汚染水が溜まって・・」「ベンゼンがー」「強アルカリ性が出ました!」「ヒ素が検出!」なんて深刻そうにテレビから流れてくると、苦笑してましたよ。

    で、今日の新聞も一方的に不安を煽ってます右

    豊洲の魚「売れないのでは」=買い出し人も不安視―築地市場 時事通信 9月17日

     築地市場(中央区)の江東区・豊洲への移転延期や、新市場で土壌汚染対策に必要な盛り土が一部で行われていなかったことを受け、卸や仲卸だけでなく、買い出し人からも不安や疑問の声が高まっている

     
     茨城県龍ケ崎市からほぼ毎日、築地市場に鮮魚を仕入れに来る水産物問屋梶谷水産の梶谷武輝社長は「次々と出てくる(豊洲市場の)不安な情報に(地元などの)取引先は敏感になっている」と話す。

     豊洲の土壌に関する安全宣言が出たとしても、都への不信感が高まっているため「開場後もいつ風評被害が起こるか分からない。そうなれば豊洲の魚はたちまち売れなくなる」と不安げな表情だ。

     首都圏の百貨店で「築地直送」を掲げて、鮮度や品質をアピールする鮮魚専門店「魚力」も豊洲市場のイメージを心配する。魚力の経営企画室では「移転後に『豊洲直送』とうたっても、この状況では消費者に受け入れられないのでは」とみる。今後の対応にも慎重になっており、豊洲移転後に支障が出れば、大田市場(大田区)に持つ拠点の有効活用も検討する。

     長年、築地市場に足を運ぶ世田谷区のすし店主も「
    現状では豊洲の魚は受け入れられない。多少は割高だが産地直送などへの切り替えも考えている」と打ち明ける。

    これだけ一方的な情報で不安を煽ってミスリードして、もし何もなければマスコミはどう責任とるんですかね?

    関係ないけどミスリードといえば、蓮舫二重国籍の問題でも誤報を流してましたよね右

    法務省  台湾出身者には中国法適用なし 見解

    ・・・毎日新聞は法務省民事1課への取材に基づき、「日本は台湾を国として承認していないため、台湾籍の人には中国の法律が適用される」と報じてきましたが、誤りでした。

    マスコミは何でも正しく報道している訳じゃない

    テレビも、専門家に解説させるにしても同じ人に何度も聞かず、偏らず色んな立場の意見を視聴者に提供するべき。

    ちゃんとした技術的な話を聞くと納得するのに、その前に不安を煽って煽って何がしたいんだろう? 誰得なんでしょうね??

    「アカンという色眼鏡で見てしまうと、アカンように全部見えてしまう」・・・テレビがこれを仕掛けちゃダメ

    藤井教授と高橋さんには、在京テレビで「大変だ」と言っている人達と是非議論してほしいです

    にほんブログ村 テレビブログへ
    にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく

    Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト 

     

     Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

    その他のカテゴリー

    (共謀罪)テロ等準備罪 2014年 アベノミクス解散総選挙関連 2015年日韓(不可逆)合意 2017年解散総選挙(国難突破解散) China関係 COOL JAPAN IR(カジノ)法案(特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案) ISIS(イスラム国)関連 news every NHK国会中継 NHK関係 Nスタ SEALDs TPP TVタックル WWUKTV 【朝ズバッ!】けさ単・日めくりワード 韓国関連 【森友学園】塚本幼稚園・瑞穂の國記念小學院 関連 あさチャン いっぷく! いま世界は いま日本は・Live Nippon おはよう日本 おはよう朝日です そこまで言って委員会 たかじんNOマネー とくダネ! ひるおび! みんなのニュース、プライムニュースさんいん、Live News it! やじうま関係・グッド!モーニング よるバズ アイヌ・沖縄 問題 ウェークアップ!ぷらす オウム真理教 キャスト キャッチ!世界の視点・世界のトップニュース コメンテーター サンデープロジェクト サンデーモーニング スポーツ_ スーパーJチャンネル スーパーニュース スーパーモーニング チベット・ウイグル問題 チャンネル桜 テレビ朝日 テロ・テロリスト ニュースバード ニュースJAPAN ノーベル賞 バンキシャ! フジテレビ プライムニュース ミヤネ屋 ムーブ モーニングバード ユネスコ ワイドスクランブル ワールドWave・ワールドニュース 上田晋也のサタデージャーナル 世界番付 世界遺産関連 中東呼吸器症候群(MERS)マーズ・コロナウィルス 偏向報道 加計学園関連 北方領土 北朝鮮 南京事件 南北朝鮮問題 原発事故調関係_ 原発関係 参議院選 反アベ  芸能人・有名人 国連関連 報道ステーション 報道ステーション SUNDAY 報道特集 外国人参政権 外国人記者は見た!日本ザ・ワールド 天皇・皇室 安倍総理・外交関係 安全保障関係 尖閣諸島関係 岸井成格 情報7daysニュースキャスター 慰安婦問題 憲法改正 戦争関連 戦後70年・安倍談話 拉致問題 放送法 放送法遵守を求める視聴者の会 政治と金関連 教えて!ニュースライブ 正義のミカタ 教科書問題 新国立競技場 関連 新報道2001、日曜報道 日教組 日曜スクープ 日曜討論 日本テレビ 日本海呼称問題 日本海新聞 日韓基本条約 旭日旗批判_ 朝ズバッ! 朝日ニュースター 朝日新聞 捏造関連 朝日新聞、慰安婦記事捏造関連 未来世紀ジパング 朴槿恵(パク・クネ)・崔順実(チェ・スンシル)ゲート事件 李承晩学堂TV 東日本大震災関連 植村隆 訴訟関連 歴史戦 歴史秘話ヒストリア 毎日新聞 毎日デイリーニュースWaiWai問題 民主党関連 民進党関連 沖縄関係 河野談話 消費税 関連 深層NEWS 激論!クロスファイア 熊本大地震 特定秘密保護法 環境汚染 生活保護費関係 産経新聞ソウル前支局長在宅起訴関連 田勢康弘の週刊ニュース新書 白熱ライブ ビビット 移民問題 竹島問題 自衛隊 舛添都知事 虎ノ門ニュース・ニュース女子(DHCシアター) 西日本豪雨 親日国 言論テレビ 豊洲問題(築地) 辛淑玉 関西生コン・カンナマ・関ナマ 集団的自衛権関連 青木理 靖国問題 韓国、不正関連ニュース 韓国のタブー 韓国の社会問題 韓国旅客船Sewol(セウォル)号沈没事故関係 韓流・K-POP 鳥越俊太郎 BPO Mr.サンデー NEWS23 オリンピック関連記事 トランプ大統領 ヘイトスピーチ関連