フォト

最近の記事

ツイッター

バナー

最近のコメント

カテゴリー

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

COOL JAPAN

2018年12月10日 (月)

タイのメディアが絶賛の日本の #ロボットカフェ【日曜スクープ】。分身ロボット #OriHime の凄さ!☆

BS朝日【日曜スクープ】(12/9)<世界が注目・今週のニッポン>で、
タイのメディアが日本のロボットカフェを絶賛していたニュースを取り上げていたので記録しました(青字はナレーション)

タイムリーにも、今日の自民党カフェスタで平将明議員が、分身ロボット「OriHime」の凄さを解説していたので併せて紹介します。

寝たきりの重度障害者が接客して報酬を得る話も凄いけど、自分の介護を自分が出来るようになるかも知れないのも凄い!

何にせよ!凄いイノベーションで、メッチャ「可能性」を秘めてる話です。

Photo

女子アナ期間限定で登場したロボットカフェ。タイで称賛された訳とは。
続いては、タイのポータルサイト、カブックよりこんな記事です。

"働きたい"障害者の夢を実現したロボットカフェ。こちらをご覧ください。」

2 3

「お待たせしました~。オレンジジュースです。」
店内でお盆を持って動くロボット。起用に左右へ曲がりながら、客の元へ飲み物を届けます。

5 4

こちら、ALS患者など自分で体を動かして動く事が困難な人が、遠隔操作で動かし接客をしているんです。

6 7

先日2週間限定で赤坂にオープンした、コチラのカフェ(分身ロボットカフェ)
これまで就労の対象として考えられていなかった、全国各地の重度障害者10人が働いています

8

主催者によりますと、今後は来客の要望を反映させながらロボットの機能を高め、
2020年には常設カフェの開設も目指しているそうなんです。

9

女子アナ「記事では、賞賛すべきは彼らの時給は1000円。これは日本のアルバイトの標準金額に達しているとしまして

病気を患っていても社会に対して平等に彼らの存在を示せることだと伝えています。

10

家に居ながら、人や社会と繋がれる。そしてこれまで働く場所がどうしても限られていた人達の新たな可能性を広げる試み。これに世界も注目していました。

今日の、自民党カェスタの、ザックリまとめです右(14:45~)

・吉藤オリィさんの「分身ロボット・オリヒメ」
・遠く離れた所に居ても(病床でも)オリイちゃんを置いておけば会議ができる。
・最終的には、大臣が出張中でも会議場にオリイを座らせて答弁させるというアイデアも。(但し、憲法上、総理大臣・国務大臣は議会の求めに応じて国会に出席しなければならないというのがある。運用をどうするか・・)

オリヒメは進化してて、移動ができるので『分身ロボットカフェ』を作った。
・何が凄いかというと、テレワークは喋るだけだったのが、サービス業の接客もできるようになった事。

・自分と石破氏が行ったら、サーブしている人が島根の女性で、ベッド上から操作していた

・ベッドから起きれない人にとって接客業は考えた事もない話で、色んな客と色んな会話も出来てメンタル面でも良い

・日本財団・全日空などが参画しているが、全日空は小さいオリイちゃんを乗せて、ベット゛に寝ている人が海外旅行に行く事はできないかとか
カウンターの受付業務も出来ないかとか。

・他、飛行機会社の受付カウンターとかホテルのフロント・警備会社のパトロールとか

障害者雇用の法律もある。障害者の活躍の場・社会参加ができる。

・更に、今後は自分で自分の介護が出来るようになる。息子の嫁に気を使わなくていい。

テクノロジーで支えられる側が支える側になるし、自分で支えるようになる

・吉藤さんも元々ひきこもりの人で、彼のビジョンは『孤独をなくす』。だから社会参加。

・しかもこれはAIじゃなく、要はラジコンみたいなもん。ハイテクだけど実はローテク

ビジネスモデルがイノベーション

「病気の人の半分の悩みは解決する。起きられないのに社会参画して報酬を得る、最高!」と、生田よしかつさんも大絶賛してたけど、

(例えば眼球しか動かないような)重度の障害者が働いて報酬貰えるなんて・・目から鱗!ホント凄い最高

今後の長寿社会、もし自分で自分を介護出来るなら、年をとるのも少し怖くなくなりますね

で、吉藤さんの事は、テレビのドキュメンタリー番組を私も見たけど、

遠くの重度障害者の家のベッドに足を運び、自分でロボットをコツコツ作ってて、凄い発想・行動力だと思っていました右

Top_cover

人工知能ロボット全盛のこの時代において、あえて人の力で操作するロボットにこだわる若者がいます。その名は吉藤健太朗29歳。吉藤さんが作った遠隔操作型分身ロボット「OriHime(オリヒメ)」は病院、会社、学校で使用され、難病で寝たきりの患者、育児などで会社に行けない人、学校に通えない子どもなどに役割を与え、その孤独の解消に役立っています。吉藤さんはそんなOriHimeをなぜ作ったのか。吉藤さんを突き動かしているものは何なのか。OriHime創作の原点となったこれまでの人生を振り返りつつ、独自の仕事観、人生観について語っていただきました。・・・

吉藤健太朗(よしふじ・けんたろう)
1987年奈良県生まれ。ロボットコミュニケーター/株式会社オリィ研究所代表取締役所長

Ph03

そして、ツイッターを覗いてビックリ

 

弊社でOriHime-Dを導入してパイロットごと障害者雇用したい!って問い合わせが来た!よッッしゃあ!!! OriHimeなら日本全国、離島にいる寝たきりの人でも就労できる。 まずは研究レベルで業務に合わせてカスタマイズしますよ。 問い合わせ、パートナー大歓迎!  

スゴイ勢いで、キテますね☆

社会構造も変わるし、肉体労働以外の外国人労働者への依存も減るかも?!

それにしてもスゴイー

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ   ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく 

Ebimarubn1mid←ユーキさんのチラシ集積サイト

 Blogchirasi_bn←テーブルに、冷蔵庫に、チラシをペタッ!

その他のカテゴリー

(共謀罪)テロ等準備罪 2014年 アベノミクス解散総選挙関連 2015年日韓(不可逆)合意 2017年解散総選挙(国難突破解散) China関係 COOL JAPAN IR(カジノ)法案(特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案) ISIS(イスラム国)関連 news every NHK国会中継 NHK関係 Nスタ SEALDs TPP TVタックル WWUKTV 【朝ズバッ!】けさ単・日めくりワード 韓国関連 【森友学園】塚本幼稚園・瑞穂の國記念小學院 関連 あさチャン いっぷく! いま世界は いま日本は・Live Nippon おはよう日本 おはよう朝日です そこまで言って委員会 たかじんNOマネー とくダネ! ひるおび! みんなのニュース、プライムニュースさんいん、Live News it! やじうま関係・グッド!モーニング よるバズ アイヌ・沖縄 問題 ウェークアップ!ぷらす オウム真理教 キャスト キャッチ!世界の視点・世界のトップニュース コメンテーター サンデープロジェクト サンデーモーニング スポーツ_ スーパーJチャンネル スーパーニュース スーパーモーニング チベット・ウイグル問題 チャンネル桜 テレビ朝日 テロ・テロリスト ニュースバード ニュースJAPAN ノーベル賞 バンキシャ! フジテレビ プライムニュース ミヤネ屋 ムーブ モーニングバード ユネスコ ワイドスクランブル ワールドWave・ワールドニュース 上田晋也のサタデージャーナル 世界番付 世界遺産関連 中東呼吸器症候群(MERS)マーズ・コロナウィルス 偏向報道 加計学園関連 北方領土 北朝鮮 南京事件 南北朝鮮問題 原発事故調関係_ 原発関係 参議院選 反アベ  芸能人・有名人 国連関連 報道ステーション 報道ステーション SUNDAY 報道特集 外国人参政権 外国人記者は見た!日本ザ・ワールド 天皇・皇室 安倍総理・外交関係 安全保障関係 尖閣諸島関係 岸井成格 情報7daysニュースキャスター 慰安婦問題 憲法改正 戦争関連 戦後70年・安倍談話 拉致問題 放送法 放送法遵守を求める視聴者の会 政治と金関連 教えて!ニュースライブ 正義のミカタ 教科書問題 新国立競技場 関連 新報道2001、日曜報道 日教組 日曜スクープ 日曜討論 日本テレビ 日本海呼称問題 日本海新聞 日韓基本条約 旭日旗批判_ 朝ズバッ! 朝日ニュースター 朝日新聞 捏造関連 朝日新聞、慰安婦記事捏造関連 未来世紀ジパング 朴槿恵(パク・クネ)・崔順実(チェ・スンシル)ゲート事件 李承晩学堂TV 東日本大震災関連 植村隆 訴訟関連 歴史戦 歴史秘話ヒストリア 毎日新聞 毎日デイリーニュースWaiWai問題 民主党関連 民進党関連 沖縄関係 河野談話 消費税 関連 深層NEWS 激論!クロスファイア 熊本大地震 特定秘密保護法 環境汚染 生活保護費関係 産経新聞ソウル前支局長在宅起訴関連 田勢康弘の週刊ニュース新書 白熱ライブ ビビット 移民問題 竹島問題 自衛隊 舛添都知事 虎ノ門ニュース・ニュース女子(DHCシアター) 西日本豪雨 親日国 言論テレビ 豊洲問題(築地) 辛淑玉 関西生コン・カンナマ・関ナマ 集団的自衛権関連 青木理 靖国問題 韓国、不正関連ニュース 韓国のタブー 韓国の社会問題 韓国旅客船Sewol(セウォル)号沈没事故関係 韓流・K-POP 鳥越俊太郎 BPO Mr.サンデー NEWS23 オリンピック関連記事 トランプ大統領 ヘイトスピーチ関連